【懐中電灯】ホムセン最強フラッシュライト No.23

このエントリーをはてなブックマークに追加
952目のつけ所が名無しさん:2008/11/26(水) 23:49:31
>>949
ジェントスタイムじゃなくて、実用点灯時間ってことじゃないのか?
953目のつけ所が名無しさん:2008/11/26(水) 23:51:10
305の電流だが
付属アルカリ 226mA
セリアNi-MH 未充電 116mA
で約2倍
照度計は弟が持ち出してるんで詳しい値が分からないが肉眼じゃ正直明るさ
の違いが分からない
所詮6dBの違いなのか・・・

そして305で泣きそうになったことが一つある
オルタネイトスイッチが壊れてるらしく、ロックが掛かっても導通しない
ケースがある
つか、だんだん尽かなくなってきた
往復2時間かけて交換の旅に出なならんのか・・・
954目のつけ所が名無しさん:2008/11/26(水) 23:53:24
メーカーに電話して交換が早いんじゃない?
955目のつけ所が名無しさん:2008/11/26(水) 23:53:38
>>950
>>858って抵抗を替えた改造品じゃないの?
956目のつけ所が名無しさん:2008/11/26(水) 23:54:00
>>950
ブーストした場合での時間だから無改造じゃ倍以上ちゃうでしょ
957目のつけ所が名無しさん:2008/11/26(水) 23:55:40
>>951
>>858のはMODか、よく見てなかったわ。すまそ。
958目のつけ所が名無しさん:2008/11/27(木) 00:21:26
>>858の元になったデータシートを見て無いのに言うのは憚れるんだが
1A弱もの電流を流して大丈夫なん?
ダイナミック点等のグラフから読み取った値なんかな?
959目のつけ所が名無しさん:2008/11/27(木) 01:00:03
大丈夫って何を基準にして聞いてるのか分からんな
>>858が実験した時は大丈夫だったんじゃないの?
それと、858はLUXEON Rebelだから700mAまでは許容範囲らしいよ
960目のつけ所が名無しさん:2008/11/27(木) 01:08:05
http://www.nichia.co.jp/jp/product/led-smd-powerled.html
のデータシートを見る限り、305の100ルーメン、309の160ルーメンに該当
するパワーLEDは無いな
2009年度版カタログに期待するしか無いのか

>>465>>474の写真と手元の305のカソードマークが一緒なこと考えると
305と309のLEDが同一の物である可能性も捨て切れんな
まだまだマージンがあるのか、それともオーバードライブさせてるのか
誇大広告なのか判断がつかんな

>>959
最大定格で700mAならダイナミックなら1A超えてるな
放熱さえ確保できりゃなんとかなりそうだな
961目のつけ所が名無しさん:2008/11/27(木) 01:30:37
>>960
日亜は200ルーメンのNCSW136TE があるみたいだね
http://www.audio-q.com/led-6.htm
962目のつけ所が名無しさん:2008/11/27(木) 01:41:41
>>961
カソードマークを含め、見た目はそれっぽいな
日亜のサイトでは180lm(Typ 開発中の値)
リンク先だと200lmと微妙に違うが、これは期待しちゃってもいいのか?
963目のつけ所が名無しさん:2008/11/27(木) 01:46:55
あぁ、ちゃんと読んでなかった
リンク先はES版なのね
964目のつけ所が名無しさん:2008/11/27(木) 02:18:55
ホムセンライト初心者です。
SG-309をCR123A充電池で運用した場合、ランタイム・光量等に大きな影響ありますでしょうか?
965目のつけ所が名無しさん:2008/11/27(木) 02:34:12
何でそこら中のスレで305がこんなに話題になってるの??
966目のつけ所が名無しさん:2008/11/27(木) 02:36:17
>>965
ホムセンで買えて明るいから
967目のつけ所が名無しさん:2008/11/27(木) 02:42:35
>>964
明るさは変わらんが、いかんせん容量が小さすぎる
600mAhと言えば単4の2/3の容量
正直1時間持たせるのは厳しい所
968目のつけ所が名無しさん:2008/11/27(木) 02:54:23
>>964
有り難う御座います。
人気SG-305購入しよう思います。
969目のつけ所が名無しさん:2008/11/27(木) 03:14:56
>>962
単体で買ったぞ。Rebel並にちっちゃい。申し分なく明るい。
・・・しかし手持ちでは合うリフレクタが無い。宝の持ち腐れ・・・。
970目のつけ所が名無しさん:2008/11/27(木) 03:17:30
>>965
このスレ以外で話題になってるか?

それとも「そこら中のスレで」を「スレのそこら中で」と言いまつがいか?
971目のつけ所が名無しさん:2008/11/27(木) 05:02:08
ベイシア電器でこないだヤザワの305もどきが売ってた。
そんだけ。
972741:2008/11/27(木) 05:25:14
>>971
もう話題にすらならないLHE02SV
973目のつけ所が名無しさん:2008/11/27(木) 05:50:44
LHE02SVはP4の頃だよね (多分) 当時最先端だったかもしれないけど、
今は、Q,Rが出てる。なのに昔の価格だから変なのよ、ヤザワさん。
974目のつけ所が名無しさん:2008/11/27(木) 06:07:44
4Sevensで59ドルで買っちゃったよ、NiteCore SmartPD D10, Golden Dragon Plus [ND10-GD]
今日本国内にはないっぽい
以上、チラ裏。
975目のつけ所が名無しさん:2008/11/27(木) 06:43:58
NiteCoreってケイヨーD2に有る?
関東近辺のホムセンでもいいけどちょっと遠い。
976目のつけ所が名無しさん:2008/11/27(木) 08:27:39
>>975

全ての店舗を見て回ったわけじゃないが多分無い筈だ
親戚の法事で鳥取の田舎のホムセンにて似た様な形の製品は見たことあるが
(他の商品たちは新渡戸さん一人で事足りるのにソイツ一つだけが福沢さんを投入しなきゃいけない金額だったから覚えてる)
しかし、ショップの商品解説とか読む限りじゃ似て非なる物なんだろうな
977目のつけ所が名無しさん:2008/11/27(木) 10:22:21
305はホムセンで買える、普通の電池が使える、安い、結構明るいなので定番商品ってとこだね。
978目のつけ所が名無しさん:2008/11/27(木) 13:07:12
>>974
ホムセン
ホムセン
ホムセン
979目のつけ所が名無しさん:2008/11/27(木) 13:10:27
>>974
【この辺が】ライト通販 Part13【潮時ですね】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1219502446/
980目のつけ所が名無しさん:2008/11/27(木) 13:18:55
サンジェルマンに305のカートリッジの取り寄せに関して聞いてみた
・ホムセンにて取り寄せ可能
・値段はその時々によって違う。1000円しないハズ(部署違いで調べるのがメンドイっぽい)

初期不良は当然のごとく着払いで対応してくれるとのコト
ただ、今手元から離すのはツライなぁ・・・
981目のつけ所が名無しさん:2008/11/27(木) 13:34:40
305そのものが2千円とちょっとで買えてしまう以上
カートリッジだけ買うくらいなら本体ごと買っちまえと考えてしまうサガ・・・・
982目のつけ所が名無しさん:2008/11/27(木) 13:42:57
予備持っていくとして、カートリッジのバネが邪魔になりそう
他の物に傷つけたり引っかかったり。

そういやカートリッジのバリでライト内周に引っかき傷ついてた
カッターでバリ落とすのオススメ
983目のつけ所が名無しさん:2008/11/27(木) 14:23:16
予備のカートリッジ買うぐらいならT5買ったほうが良くね?
984目のつけ所が名無しさん:2008/11/27(木) 14:44:38
>>983
あくまで予備ライトなんだから、GTR-031Tみたいに
持続時間長いやつでなきゃ意味ないだろよ…。
しかもたけえし…。
985目のつけ所が名無しさん:2008/11/27(木) 14:45:48
用途によるかと
986目のつけ所が名無しさん:2008/11/27(木) 14:49:08
災害時に備えてならメインとサブ(予備)のお薦めを教えてください
987目のつけ所が名無しさん:2008/11/27(木) 15:02:08
同じの2本で
988目のつけ所が名無しさん:2008/11/27(木) 15:29:59
おまえらはアホか?
最近のジェントス制3AAAカートリッジならほぼ流用出来る
というかモノが同じ
SUPERFIREXとか
989目のつけ所が名無しさん:2008/11/27(木) 15:41:51
990目のつけ所が名無しさん:2008/11/27(木) 16:19:35
EDC(笑)
3AAA(笑)
カートリッジ(笑)
991目のつけ所が名無しさん:2008/11/27(木) 16:44:45
305のカートリッジはダイソーで売ってるグリーンオーナメントの3LEDライトのヤツ使えないのかな
992目のつけ所が名無しさん:2008/11/27(木) 17:10:34
>>990
誤:(笑)
正:(?)
だろ
993目のつけ所が名無しさん:2008/11/27(木) 17:53:50
>>991
使える
994目のつけ所が名無しさん:2008/11/27(木) 18:17:28
部品屋さんとかで扱っているかも?
995目のつけ所が名無しさん:2008/11/27(木) 18:35:00
グリーンオーナメントの3LEDライト自体が見つからないw
996目のつけ所が名無しさん:2008/11/27(木) 18:42:52
仕入れの担当の人次第だな
997目のつけ所が名無しさん:2008/11/27(木) 18:43:06
埋めたろか
998目のつけ所が名無しさん:2008/11/27(木) 18:49:47
ジェントス新作来い!!
999目のつけ所が名無しさん:2008/11/27(木) 18:51:09
>>991
使えるない
1000目のつけ所が名無しさん:2008/11/27(木) 18:53:52
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。