【シーリング】ランプ・照明総合スレ15【蛍光灯】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
蛍光灯に関するスレッドです。
ランプの色は個人の好みです。
不毛な昼光色叩きはやめましょう。

前スレ
【シーリング】ランプ・照明総合スレ14【蛍光灯】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1210737392/
2目のつけ所が名無しさん:2008/08/08(金) 04:41:49
過去スレ
【シーリング】ランプ・照明総合スレ13【蛍光灯】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1204969745/
【シーリング】ランプ・照明総合スレ12【蛍光灯】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1199252495/
【シーリング】ランプ・照明総合スレ11【蛍光灯】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1196521540/
【シーリング】ランプ・照明総合スレ10【蛍光灯】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1194005530/
【シーリング】ランプ・照明総合スレ9【蛍光灯】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1184342345/
【シーリング】ランプ・照明総合スレ8【蛍光灯】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1174532763/
【シーリング】ランプ・照明総合スレ7【蛍光灯】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1165931482/
【シーリング】ランプ・照明総合スレ6【蛍光灯】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1150824648/
【シーリング】ランプ・照明総合スレ5【蛍光灯】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1142467737/
【シーリング】ランプ・照明総合スレ4【蛍光灯】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1130156856/
【シーリング】ランプ・照明総合スレ3【蛍光灯】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1108518147/
【シーリング】ランプ・照明総合スレ2【蛍光灯】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1089044742/
【電球】ランプ、照明器具総合スレ【蛍光灯】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1073896994/
3目のつけ所が名無しさん:2008/08/08(金) 04:42:23
■蛍光ランプ各社の記号と色温度(3波長)
EDX          8000K スーパークリア色(三菱)
EDF          8000K フレッシュ色(NEC)
ECD 7700K クリアファイン色(トップバリュ 三菱)
EDK          7400K きらりD色(日立)
ECW         7200K クール色(松下)
EDC         7200K クリアデイ色(東芝)
ED / EX-D     6700K 昼光色 パルックDay色(松下)
ENX          5800K ENX(三菱)
ECN 5750K クリアナチュラル色(トップバリュ 三菱)
ENK          5500K きらりN色(日立)
ENM         5300K マイルド色(NEC)
ENW         5200K ナチュラル色(松下)
ENC         5200K クリアナチュラル色(東芝)
EN / EX-N     5000K 昼白色 パルック色(松下)
EW / EX-W     4200K 白色
EWW / EX-WW   3500K 温白色
ELW          3200K ウォーム色(松下)
ELK          3000K きらりL色(日立)
EL / EX-L      3000K 電球色
EL / EX-L      2800K 電球色
ELC          2800K クリア電球色(東芝)
ELR          2700K リラックス色
4目のつけ所が名無しさん:2008/08/08(金) 04:42:56
■各種光源/照明器具メーカー
小泉産業 ttp://www.koizumi.co.jp/
大光電機 ttp://www2.lighting-daiko.co.jp/daiko/html/main.html
遠藤照明 ttp://www.endo-lighting.co.jp/
オーデリック ttp://www.odelic.co.jp/
山田照明 ttp://www3.yamada-shomei.co.jp/
マックスレイ ttp://www.maxray.co.jp/
東芝ライテック ttp://www.tlt.co.jp/tlt/
松下電工 http://www.mew.co.jp/
岩崎電気 http://www.iwasaki.co.jp/
NECライティング http://www.nelt.co.jp/
日立ライティング http://www.hitachi-hll.co.jp/default.htm
ヤマギワ http://www.yamagiwa.co.jp/interior/lighting/lighting.html
丸善電機 http://www.maruzen-denki.co.jp/
松下電器産業 http://national.jp/product/conveni/lamp/
       http://national.jp/Ebox/
三菱電機オスラム http://www.mol-oml.co.jp/
ニッポ電機 http://www.nippo-web.com/
ダイア蛍光 http://www.daiakeiko.co.jp/
カラーキネティクス http://www.colorkinetics.co.jp/
5目のつけ所が名無しさん:2008/08/08(金) 06:56:34
おっつん
6目のつけ所が名無しさん:2008/08/08(金) 15:12:15
■蛍光ランプ各社の記号と色温度(3波長)
EDX          8000K スーパークリア色(三菱)
EDF          8000K フレッシュ色(NEC)
ECD 7700K クリアファイン色(トップバリュ 三菱)
EDK          7400K きらりD色(日立)
ECW         7200K クール色(松下)
EDC         7200K クリアデイ色(東芝)
ED / EX-D     6700K 昼光色 パルックDay色(松下)
ENX          5800K ENX(三菱)
ECN 5750K クリアナチュラル色(トップバリュ 三菱)
ENK          5500K きらりN色(日立)
ENM         5300K マイルド色(NEC)
ENW         5200K ナチュラル色(松下)
ENC         5200K クリアナチュラル色(東芝)
EN / EX-N     5000K 昼白色 パルック色(松下)
EW / EX-W     4200K 白色
EWW / EX-WW   3500K 温白色
ELW          3200K ウォーム色(松下)
ELK          3000K きらりL色(日立)
EL / EX-L      3000K 電球色
EL / EX-L      2800K 電球色
ELC          2800K クリア電球色(東芝)
ELR          2700K リラックス色 (NEC)
ELX 2500K サンセットホワイト色(三菱)

こっちにしてください。
7目のつけ所が名無しさん:2008/08/08(金) 18:03:27
>>3>>6のdiffは?
8目のつけ所が名無しさん:2008/08/08(金) 22:24:11
ELX 2500K サンセットホワイト色(三菱)
9目のつけ所が名無しさん:2008/08/09(土) 00:04:31
2500Kでホワイト色ってかなり無理がないか?
10目のつけ所が名無しさん:2008/08/09(土) 13:43:17
まったくうまく説明できないんだが、紐でカチャカチャやるタイプの照明あるじゃん?
あれがさっきから切り替え(明るさとか豆電球にするとか)できなくて、紐引っ張ってもカチャらないんだ。orz
紐が若干長くなったのを見ると、なんか外れたのかな?

スレチならごめん。真っ暗な夜が怖いんだ・・。
11目のつけ所が名無しさん:2008/08/09(土) 14:32:32
>>11
スイッチの中に仕込んであるバネが伸びきったとかかな
12目のつけ所が名無しさん:2008/08/09(土) 14:35:45
>>1さん乙です

紫外線が気になっていて
前スレでムシベールの書き込みを読みました

部屋は8畳で、吊り下げ型のUFOみたいな円形のシーリングを使っています
(明るいのが苦手なので蛍光灯は常に片方抜いてます)

オススメや実際に使用しているムシベールを教えてください
よろしくお願いします
13目のつけ所が名無しさん:2008/08/09(土) 18:51:54
話の腰を折って申し訳ないですが
普通の環形蛍光灯には点灯管のついた奴と、ついていないインバーター式がありますが
どっちがいいんでしょう?

違いって点灯管を取り替えなくて済むという事だけ?
14目のつけ所が名無しさん:2008/08/09(土) 19:42:13
HHFZシリーズのツインPaは日本製と明記されていましたが、このスレ一押しの
HFAシリーズはどこで製造されているのでしょうか?
持っている方、どうか教えてください。

公式サイトを見ても、HHFZシリーズは日本製と書かれているのにHFAシリーズには
何も記載されていなかったので気になって仕方ないんです。
15目のつけ所が名無しさん:2008/08/10(日) 10:17:24
>>13
インバーター式の利点。
高周波で点滅してるので明るくてチラつきが感じられない。
周波数が変わる地域に引越す場合でも使える。
蛍光管が切れない、下手したら本体が壊れるまでもつ。
欠点。
インバーター回路が10年前後でいかれる。本体の値段がグロー式より高い。
グロー式の利点。
本体が長持ち、20年とか平気でもつ。しかしインバーターもそうだが10年ぐらいで
本体を交換したほうがいい。
値段が安い。
欠点。
インバーターに比べて暗い。蛍光管が切れやすい。電源周波数で点滅してるからチラつき
が感じるかも。点灯管が切れる、すぐ点かない(電子点灯管に変えればすぐ点くし切れないけど値段が高い)
周波数が変わる地域で使えない。
あまり種類がない。

こんなところかな。
16目のつけ所が名無しさん:2008/08/10(日) 12:10:06
>>13>>15
環型のグロー式は、廊下用を除くと
事実上、30+32の62Wペンダントしか選べない状況。
(丸善に60W、小泉に70Wがあるけど)

<以下チラ裏>
62Wのインバータ式って全くないんだよな。
過度に明るくしたくない四畳半にはこれで十分なんだけど
どこか作ってくれないかな?
17目のつけ所が名無しさん:2008/08/10(日) 15:56:20
DAIKOで30W/32Wの4.5〜6畳用というのがある
18目のつけ所が名無しさん:2008/08/10(日) 17:58:55
>>15
磁気式も電子式も寿命は変わらないのでは?
JISではどっちも8〜10年だったと思う。
昔の磁気式はヒューズとかの安全装置が入ってなくて焼損するまで使えたけど
19目のつけ所が名無しさん:2008/08/10(日) 18:34:51
NECや東芝、日立などは、ナショナルの広拡散クリーンアクリルカバーと
同じ性能を持ったカバーを作ってますか?

もしかして、特に名前を付けてないだけで、今はもう当たり前のように使われているのでしょうか。
20目のつけ所が名無しさん:2008/08/10(日) 20:02:36
>>18
えっと、電子式と磁気式で決定的に違うのは、消耗品である電解コンデンサを使ってるかどうか。
電解コンデンサは何も使わなくても必ず10年ほどでゴムの劣化と電解液の蒸発が進み寿命を迎えるが、
磁気式の安定器は使わなければ半永久的に持つ。
21目のつけ所が名無しさん:2008/08/11(月) 00:10:32
店で売ってる7000円くらいのシーリングにも
クリーンアクリルのシールが貼ってあったけど
これは「高拡散」タイプではないということかな
22目のつけ所が名無しさん:2008/08/11(月) 05:51:27
2005年か2006年にNECホタルックFCL40EFD/38-SHGと
買い置きしてあったオスラムNEWルピカデイFCL30EX-D/28と松下の電子点灯管にしてオーヤマのOP050132って器具でつかってたけど、
最近ホタルックのほうが点灯しかけてすぐ消えて、
何度か点滅操作をしてるとちゃんと点灯するようになってしまってて、
電極部分が黒化や緑、紫っぽくなっていたから、そろそろ寿命だろうと
日立とMY&OUR共同開発商品 明るく、見やすく。UVカット機能付 TropicalN 5600KにFLC40ENTK/38 MOとFCL30ENTK/28 MOに交換したらちょっと明るくなった感じで、パソコンのモニターや印刷物は劇的に見やすくなった。
23目のつけ所が名無しさん:2008/08/11(月) 11:09:01
>>20
電解コンデンサを使っていないインバーター器具ってないですかね?
ないですよね・・・・

日本製の105°品を使ってあるなら大分安心できるけど、昨今のコストダウンの風潮を考えると
見えないところは徹底して絞られていそうで怖いですね。
24目のつけ所が名無しさん:2008/08/11(月) 12:44:58
インバーター回路にコンデンサーは必須
25目のつけ所が名無しさん:2008/08/11(月) 12:47:39
コジマの店頭でシーリングを見たが松下のってカバーが緑なんじゃないの?
カバー付きはクール色も電球色も明らかに緑ぽい
ペンダントのような管が直接見える器具だとナショナルの管も全然緑じゃない
パルックプレミアのクール色が付いてたがむしろ青紫って感じの色だった
2613:2008/08/11(月) 13:16:56
>>15-18 勉強になりましたありがとうございます_(._.)_
27目のつけ所が名無しさん:2008/08/11(月) 17:12:21
>>25
高拡散クリーンアクリルカバー仕様のHFAシリーズなら大丈夫なんじゃないかと
密かに期待しています。

HFAシリーズは店頭展示してないから実際に確認してから購入するわけにいかないから困るけど。
28目のつけ所が名無しさん:2008/08/11(月) 17:22:50
ナショナルの調光リモコンで、いきなり調光状態で点灯させようとすると、
一回全灯状態で点いて、その後一回切れて、んでまた調光状態で点くって感じなんだけど、他の人もそう?
買って二週間なんだけど、初めの一週間ぐらいは調光状態でいきなり点灯させても、
全灯→調光状態って感じで、一回点いた後に光が途切れるなんて事無かったんだけど・・・今はなんかグロー式を使ってるような感覚だ・・・
29目のつけ所が名無しさん:2008/08/11(月) 17:36:54
>>27
HHFZシリーズ 「アクリルカバー」
HFAシリーズ 「高拡散クリーンアクリル」

明らかにHHFZはコストダウンだから緑に変色は有り得るな

>>28
ツインPaのHFAだと一旦は全灯状態になるけど切れないで調光状態になるよ
30目のつけ所が名無しさん:2008/08/11(月) 18:15:21
「初めの一週間ぐらいは全灯→調光状態って感じ」とあるから
どこか調子悪いんだろうな
カバー外してリセットスイッチ押したら直ったりして
31目のつけ所が名無しさん:2008/08/11(月) 18:30:20
>>29
そうですか、うちはFIXYのHFAなんですけど、やっぱりそれが正常っぽいですよね・・・
>>30
一応今リセットしてみましたが、一回点けてしばらくしちゃうと、
消してまた付けても、一回途中で消えるって現象は起こらないんですよね
しばらく付けないで次の日の一番最初の点灯時にだけだけなる感じです、とりあえずまた明日様子見てみます
32目のつけ所が名無しさん:2008/08/11(月) 23:44:35
エイデンでキッチンベースライト用に買ってきた
日立きらりUVプラスFL40SS・ENK/37-F3560lm 12000hが1本あたり290円でびっくりしたよ

メロウ5は1本920円、
ノーマルパルックは1本970円もしてたのになんなんだろうか?
33目のつけ所が名無しさん:2008/08/12(火) 10:58:35
最近NECのリモコン式照明を付けたのですが、
雷等で停電になると、停電復旧後に自動で点灯してしまいます

コールセンターに確認したところ、「仕様です」とのことですが
不在時、旅行の際などは帰宅するまで無駄な電気を消費することになり
不必要な機能だと思うのですが、皆さんどう思いますか?

当方は北関東住まいで雷による停電が年に数回あるので全く不必要な機能です
災害時の自動点灯は便利な機能ですが、
規模の大きな災害の場合は電力復旧まで時間がかかりますのでこの機能は不必要だと思います

どのような時を想定して付けた機能なのでしょう?
せめて電力復旧後の自動点灯は、機能選択スイッチが欲しいです
34目のつけ所が名無しさん:2008/08/12(火) 11:04:44
>せめて電力復旧後の自動点灯は、機能選択スイッチが欲しいです

スイッチ切り替えにより自動点灯させるか、させないか設定できるものです
35目のつけ所が名無しさん:2008/08/12(火) 12:58:09
松下のHFAは自動点灯か否か設定できるよ
3631:2008/08/12(火) 14:11:38
うーん、直ってなかった・・・サポートに聞いてみるかな・・・
37目のつけ所が名無しさん:2008/08/12(火) 14:21:21
>>33
壁スイッチで切れ
38目のつけ所が名無しさん:2008/08/12(火) 15:36:58
関連スレ
蛍光灯の色温度、演色性等の傾向について語る 2
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1218522681/
39目のつけ所が名無しさん:2008/08/12(火) 23:00:59
松下のアンビルーチェという間接照明を新居に付けようと
思っているのですが、どこにも売っていません。
ネット通販で数件のみ。売れていないのでしょうか。
40目のつけ所が名無しさん:2008/08/13(水) 19:36:37
>39
コレ、天井につけるの?
相当小さい部屋で雰囲気重視ならいいけど
他にもダウンとか色々入れた方がよいかと。
41目のつけ所が名無しさん:2008/08/13(水) 20:29:16
最近ネットで150Wの高圧ナトリウムランプを買いました。
ところがこれが40Wの蛍光灯より暗いです。
高圧ナトリウムランプとはこんな感じなんですか??
42目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 01:55:43
俺6畳なんだけども、8〜10畳用の照明買って昼白色を付けたら、
ホントに真昼かと錯覚してしまうぐらい真昼だった・・・
43目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 10:00:23
うちも6畳にツインPaの100W(HFA8334)だけど確かに真昼だ
44目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 12:36:38
ツインパシーリングの昼白色もプレミアになったあたりから色が改善されたね
FHD85ENWが付いてる器具とFHD85ENW/Hが付いてる器具では前者は緑かぶりが確認できるが
後者は真っ白な感じ、というかむしろ赤みを帯びてる
45目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 17:36:13
FHF32EX-Nの色が改善されたのと同じかな?
46目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 18:14:35
日立のシーリングライトに付いているカバーは高拡散タイプですか?
47目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 23:27:40
>>46
手元に日立のカタログがないから確かではないが、量販店やホムセンに売ってる
シーリングだったら普通のアクリル。
住宅用照明カタログに載ってるのだったら高拡散タイプ。
48目のつけ所が名無しさん:2008/08/15(金) 10:47:37
>>12
85型購入して明るさ10ぐらいで使えば良いよ。



最近の昼白色赤いの?


高色域液晶が赤くなったのと同じ感覚なのかな
49目のつけ所が名無しさん:2008/08/15(金) 19:19:10
>>16
日立に62wのインバータあったけど今はどうだろ

40wのインバータがほしいな
最近買ったのはNECの40+30wインバータ

50目のつけ所が名無しさん:2008/08/15(金) 19:35:12
>>49
ツインパ 40とか
51目のつけ所が名無しさん:2008/08/18(月) 00:40:17
蛍光灯を交換したいのですが
一番明るいのって何でしょうか?
52目のつけ所が名無しさん:2008/08/18(月) 00:43:04
>>51
フランクでザッパ過ぎるぞ
53目のつけ所が名無しさん:2008/08/18(月) 02:28:24
家電製品ミニレビュー
レフ形タイプの電球形蛍光灯2種を試す
〜直下の明るさを確保したいところにお勧めの電球形蛍光灯
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2008/08/18/2743.html
54目のつけ所が名無しさん:2008/08/18(月) 02:29:50
関連スレ
【電球型】電球形蛍光灯 17灯目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1218941409/
55目のつけ所が名無しさん:2008/08/18(月) 09:20:51
>>51
たぶんツインPaの100W+70W型。
ネットぐらいしか買えないけど最強だ。店頭に置いているものの2倍から4倍明るいぞ。
56目のつけ所が名無しさん:2008/08/18(月) 09:23:37
>>51
読み違えた。従来管だと日立キラリUV輝 昼白色
コジマしか置いていないけどな。
57目のつけ所が名無しさん:2008/08/18(月) 16:24:19
適切な用語は分からないのですが、ちょっと古いタイプの輪っか蛍光灯が2個つく紐つきの
カチカチ紐引っ張ってオンオフする電灯を使用しています。
最近UFO型の部分を分解したのですが、受け皿にあたる部分に
茶色く焦げたように変色した羽虫の死骸がピーナッツの皮みたいに大量に溜まっていました。
何しろ数年以上は分解なんてしなかったので仕方ないのですが、気持ち悪かったです。
UFO型の部分に放熱用なのかは知りませんが、溝のような穴がありまして、
そこを塞げばこんな事態はある程度防げる気がするのですが、塞いでも大丈夫でしょうか?

読みにくい文章になってしまいまして申し訳ございません。
58目のつけ所が名無しさん:2008/08/18(月) 16:32:57
>>57
火事だと迷惑なので虫ベールにかいかえてください
59目のつけ所が名無しさん:2008/08/19(火) 15:28:19
電球形蛍光ランプ「スパイラルピカファン」
電球形ハロゲンランプ「HALOGEN ENERGY SAVER」発売のお知らせ
http://www.mol-oml.co.jp/news/08_0807.htm
60目のつけ所が名無しさん:2008/08/19(火) 19:09:12
ttp://miyahan.com/me/report/computer/070125_WUXGA_LCD/ColorManagement3.html#CMlight_NoPanasonic
>一般的にシーリング照明には半透明のカバーがついていますが、このカバーを光が通過するときに色温度が200?500K 低下します。(要はほんの少し黄ばむ。)

とありますが、高拡散クリーンアクリルカバーなら色温度の低下を防げますか?
61目のつけ所が名無しさん:2008/08/19(火) 22:51:45
>>60
俺もこの記事読んで試してみたけど、松下のナチュラル色だからカバーの有無に
かかわらず黄緑で違いがわからなかったよ
62目のつけ所が名無しさん:2008/08/19(火) 23:22:42
>>41
そんなことはない。絶対なんか間違ってる。
63目のつけ所が名無しさん:2008/08/20(水) 01:35:35
蛍光灯って、構造が同じタイプならメーカーが違っても型番は一緒なんだね・・・知らなかったよジョニー
一番初めにナショナルならNA、東芝ならTOとか付けておけば良いのに
64目のつけ所が名無しさん:2008/08/20(水) 03:28:16
自宅の改装(クロス張り替え)に合わせて、リビングの照明を変えようと思ってます。
現在ついているのは、たぶんヤマギワ製の150cm×70cmの楕円形のペンダント。
15、6年前、バブルな感じのデカい宇宙船みたいなやつ。
半透明のプラスチッックで、ふちは黒のラバーです。
中身は長めの蛍光灯が4本か6本入ってます。
ほこりは溜まるし、蛍光灯の交換は大変だし、汚れて来たので交換したいです。

軽くヤマギワのHPを覗いたけど、照明器具って結構高いんだね〜
改装でお金掛かるし、実売5万以内の予算で考えてます。

リビングは12畳ぐらい、明るめが好きなのでビックカメラのHPじゃ14畳以上で見てます。
自分は照明に全く無頓着で、インバーターとか全くわからない。

ペンダントでなく、天井にひっつけるタイプで、何かお勧めの商品があったら教えてください。
希望は、大幅な補強をしないで、電源ソケット(豚っ鼻みたいなやつ)でとめられるやつ。
今のソケットは天井の梁の近くにあり、梁とソケットの距離は50cmぐらい。
直径1m弱まではOKっぽいです。

リモコン、タイマー、間接照明など、贅沢は言わないので、明るくて蛍光灯が長持ちするやつ。
上で見ましたが、インバーターなど詳しくわからないけど、本体も長持ちするやつ、教えてください。
できれば、ネットショップやメーカーのURL付きで。

わがままだらけですが、よろしくお願いします。m(_ _)m


65目のつけ所が名無しさん:2008/08/20(水) 10:58:36
>>64
松下のHFA2277あたりがいいと思う。ネットだと4万ちょい。

蛍光灯がツインパルックプレミアのFHD100+FHD70で明るく長寿命だし
虫が入りにくくホコリが付きにくいからいいと思う。

メーカーでは
FHD100+FHD40が10〜14畳
FHD100が8〜12畳
が適用範囲らしいけど、
調光用のリモコンを買えば明るさを無段階調節(25%まで)できるから明るめが好きなら
なおさらはじめから明るいやつを買ったほうがいいと思う。
66目のつけ所が名無しさん:2008/08/20(水) 11:43:50
>>60
防げる
67目のつけ所が名無しさん:2008/08/20(水) 12:17:01
ナショナルはインバーターとかカバーが物凄く良い物なのに管の色が本当に残念。
電球色も黄緑みたいな変な色だから遠めに展示を見てもナショナルの器具を100%見分けることができる。

蛍光物質改善してくれないかなぁ。
68目のつけ所が名無しさん:2008/08/20(水) 12:58:59
>>67
付属のランプは動作確認用として
すぐ好みのものに交換しちゃいなよ。
69目のつけ所が名無しさん:2008/08/20(水) 14:10:04
現在使っているシーリングライトの本体に、
FHC27EDという蛍光灯の型番が書いてあるんですが、
パナソニックのFHC27ENWHという型番でも使えるんでしょうか?
色が違うだけで両方とも口金等の規格は同じみたいなんですが。
70目のつけ所が名無しさん:2008/08/20(水) 17:02:14
FHC27の奴ならどれでもおk
71目のつけ所が名無しさん:2008/08/20(水) 18:59:31
第14回:明るさを示す単位「ルーメン/ルクス」とは

【ルーメン/ルクス】の、ここだけは押さえたいポイント
・ルーメンは、光源が放つ光の強さを示す単位。照明器具の明るさを比較するならこちら
・ルクスは、光が照らす面の明るさを示す単位。デスクなど、光源によって照らされた場所の明るさを表す
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/cda/word/2008/08/20/2756.html
7269:2008/08/20(水) 20:05:32
>>70
そうなんですか。ありがとうございます。
対応型番を表記するならFHC27だけでいいだろうと思うんですが、
色のコードであるEDまでわざわざ書いているので
ちょっと不安になりますた。
7360:2008/08/20(水) 20:13:29
>>61
ツインパルック「プレミア」蛍光灯になって、緑被りが改善されたと聞いたので
激しく期待しています。

>>66
おおっ、防げるんですか。
これで器具の欠点はなくなりましたね。
74目のつけ所が名無しさん:2008/08/21(木) 14:21:53
>>65
アドバイスありがとうございます!

HFA2277、明るそうですね。
これって、もう型落ちなのかな?

今月末発売の新製品も含め、汐留のショールームで実際に見て来ます。
FHD100+FHD40までが良さそうですね。
ありがとうございました。 m(_ _)m

75目のつけ所が名無しさん:2008/08/21(木) 19:57:04
すみません。
東芝とナショナルの、室内灯の元電源のソケットは、規格一緒ですか?
吊り下げタイプです。
只今、取り付け作業中です。
回答お願いします。
76目のつけ所が名無しさん:2008/08/21(木) 20:01:00
>>75
純粋な電源部分の「引掛シーリング」は全社共通
77目のつけ所が名無しさん:2008/08/21(木) 20:18:01
>>76
大変、有難うございます。m(._.)m
作業続行します。
78目のつけ所が名無しさん:2008/08/24(日) 21:15:10
HFAシリーズは高拡散タイプのカバーが付いていて、このスレの評価も高いので買ってみたが
カバーがやけに緑色っぽくみえるのは気のせいかな?

それと、カバーの透明度は、家電量販店に置いてあるモデルとはあまりにも違っていてビックリした。
白というより透明に近い。
というか、透明に近い緑色。

ランプ付ければ緑っぽさは全然分からなくなるけど。

他にも同じような感想を持った人いませんか?
79目のつけ所が名無しさん:2008/08/24(日) 21:54:12
緑っぽいのはムシベール入りじゃない?
ムシベールは紫の波長を若干カットするから、その分緑っぽく見える。
80目のつけ所が名無しさん:2008/08/24(日) 23:58:21
オーヤマのFCL30×4で120Wの安定器器具を12畳くらいのLDKに使ってるけど、
ツインPaの100Wの器具にすると暗いですか?
81目のつけ所が名無しさん:2008/08/25(月) 02:30:43
>>80
2割りぐらい明るくなる

インバータでない5灯で同じぐらいだったわ
82目のつけ所が名無しさん:2008/08/25(月) 03:10:18
>>81
明るくなるなら数年前に別宅に取り付けたけど
家人が亡くなったから使っていない100WのツインPaと自宅のFCL30の4灯器具と
近いうちに入れ替えることにしよう。

FCL30×4の器具は安定器の電力なんかも入れると120Wではすまないはずだけど、ツインパ100Wの器具は91Wとなっていたし若干省エネにもなるだろうし、
ELPAのCRC-02ってのを1480円で売っていたので買ってきたからタイマーなんかも使えそうだし。
ttp://www.elpa.co.jp/product/li99/elpa101.html
83目のつけ所が名無しさん:2008/08/25(月) 21:42:06
安定器30W4灯だと全灯で140W程度消費するから
入れ替える価値はあると思う。器具の重さには気をつけて
84目のつけ所が名無しさん:2008/08/25(月) 22:38:23
大河原克行の「白物家電 業界展望」
松下電器照明社が完全無鉛の蛍光灯を量産へ
〜ガラス製造の実証設備も公開
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/08/25/2802.html
85目のつけ所が名無しさん:2008/08/26(火) 01:11:39
>>78
俺もHFA使ってるけど(ムシベールタイプ)、仕様書にもある通り、ごく普通の乳白色だよ
まぁ電気店に普通に売ってる照明のカバーの色とかあんまり覚えてないから、もしかしたら薄めなのかもしれんけど、
透明に近いかと言われると確実にNOだなぁ
86目のつけ所が名無しさん:2008/08/26(火) 01:17:03
>>79
となると紫外線吸収膜付きの蛍光灯とムシベールを合わせて使うと、かなり緑っぽくなるって事?
87目のつけ所が名無しさん:2008/08/26(火) 09:08:47
そんなことは全くない
88目のつけ所が名無しさん:2008/08/26(火) 09:39:45
ナショナルはランプが緑っぽいからムシベールと組み合わせると更に緑になるってこと?
89目のつけ所が名無しさん:2008/08/26(火) 20:26:02
>>79
紫をカットしたら黄色っぽくなるのでは?
90目のつけ所が名無しさん:2008/08/27(水) 04:09:26
前スレに「サイズが合わなくて紫外線カバーをつけれない」と書いた
ところ、「バンガードをなどを切断してつかえばよい」とレスを頂い
たのですが、強靭なカバーをどう切断したらよいのでしょう?
それが気掛かりで踏みとどまってしまっています
91目のつけ所が名無しさん:2008/08/27(水) 04:14:20
前スレに「サイズが合わなくて紫外線カバーをつけれない」と書いた
ところ、「バンガードをなどを切断してつかえばよい」とレスを頂い
たのですが、強靭なカバーをどう切断したらよいのでしょう
それが気掛かりで踏みとどまってしまっています
92目のつけ所が名無しさん:2008/08/27(水) 04:15:57
ごめんなさい、さっき書き込んだこと忘れてました
93目のつけ所が名無しさん:2008/08/27(水) 17:48:59
ノコギリじゃね?
94目のつけ所が名無しさん:2008/08/27(水) 17:52:41
グラインダーだろ?
何の話か知らんけど
95目のつけ所が名無しさん:2008/08/27(水) 19:52:50
ホタルックのCMを見た
96目のつけ所が名無しさん:2008/08/27(水) 22:30:29
ツインPaの85W形はなぜ人気がない?
97目のつけ所が名無しさん:2008/08/27(水) 23:18:42
緑が強いから。
ペアルミックの85Wがお勧め
98目のつけ所が名無しさん:2008/08/28(木) 01:07:59
ペアルミックはヤマダ、ケーズ、エイデン、カーマ、ビバホーム、バローどこにいっても行っても売ってない。

きらり輝とか売ってるコジマならペアルミックもある?
99目のつけ所が名無しさん:2008/08/28(木) 10:33:13
96年に買った松下のFCL30x3のインバータシーリングは
回路が糞で使用時間が短いのに4年毎に球切れになる。
しかも保護回路が無いらしく球切れても薄暗く光り続けたままになる。

一方、同じく96年に買った松下の30+32や32+40のインバータペンダント・シーリングは
購入時から付いてる球が少し暗くなったものの、全然黒化せずにまだまだ切れる気配がない。
100目のつけ所が名無しさん:2008/08/28(木) 10:51:01
まぁいないとは思ったけどこのスレじゃFL20SN-EDLなんて使ってる奴はいないんだな
CGスレに戻ります
101目のつけ所が名無しさん:2008/08/28(木) 19:05:51
新製品(マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
102目のつけ所が名無しさん:2008/08/28(木) 22:07:25
カバーが高拡散タイプでなく、昼白色が選べないということで
このスレでは人気がないHHシリーズの新しい店頭用カタログが出てた

HFAシリーズもそろそろ発表かな?しかしPanasonicロゴには違和感が…
103目のつけ所が名無しさん:2008/08/28(木) 23:20:57
>>98
ネットにもあるな(携帯版だけど)
http://shp.mobile.yahoo.co.jp/p/store/webby/1004422.html

実店舗でないなら、注文すればいいんじゃ?
日立製品を売ってるコジマ辺りで頼めば確実だと思うけど…
104目のつけ所が名無しさん:2008/08/29(金) 01:58:53
>>100
FL20S・N-EDL・NUとFHF32N-EDL・NUなら使ってるけど
105目のつけ所が名無しさん:2008/08/29(金) 04:09:46
ここはよかったかもです

http://nrlabo.nobody.jp/page_1.htm

面白いネタも豊富にあったよ

106目のつけ所が名無しさん:2008/08/29(金) 11:40:19
オーヤマ照明(現オーデリック)ってどうなの?
寝室のFL20×4や和室のFCL30+40の紐が切れたり、
流し元のFL20×1の安定器がへたってきたのか1回引っぱっただけでは点灯しなくなったり、紐がほつれてきている・・・

寝室のは全灯状態で紐が切れたから壁スイッチで操作できるし、
和室のも紐が残っていたから結びなおして修復できたけど、
流し元灯だけは安定器か器具を変えないとだめそうだ…

ホムセンや量販のFL20の器具だと、丸善やコイズミしか売ってねぇし
3500円くらいは最低するので・・・
107目のつけ所が名無しさん:2008/08/29(金) 22:09:45
ワンルーム用の照明を買おうと探しています。
10uくらいのスペースになります。
イメージ図としては↓のような間取りの洋室部分になります
http://www.runup-gr.com/rent/rent_roomplan.asp?ID=27

お勧めの照明をお教えくださいませ。
108目のつけ所が名無しさん:2008/08/29(金) 22:54:14
昨晩蛍光灯が切れた、新しい40+30に入れ替えたらパット明るくなった!
今夜再点灯すると40が点かない、コネクター差し抜きやグロー替えでもダメ?
もしやと、他40に取り替えたら、パット点いた!
平成の世の中にそんな不良品あるのか?
109目のつけ所が名無しさん:2008/08/29(金) 23:02:04
うん
110目のつけ所が名無しさん:2008/08/29(金) 23:10:36

111目のつけ所が名無しさん:2008/08/30(土) 13:22:34
たべた
112目のつけ所が名無しさん:2008/08/31(日) 03:35:28
>>108
メーカーの客センに聞くべし。
113目のつけ所が名無しさん:2008/08/31(日) 03:45:35
>>106
キッチンライトねえ。アドレスは携帯版だけど、こんなので送料込み2000円強だった。
http://shp.mobile.yahoo.co.jp/p/store/masutakadenki/hw2622gpl.html
取付は素人の折れでも簡単だったが、周波数(東西)に注意しろよ。

あとは部屋の照明は量販店のチラシ特売の3980円前後のを狙うか、ヤフオクにも時々掘り出し物があるよ。
既存のが古いなら、自分でプランを作り、思い切って変えてみるのもいいんじゃないかな。
114目のつけ所が名無しさん:2008/09/01(月) 03:40:38
30Wぐらいの蛍光灯をただ光らせるのに、一番安上がりな照明器具って何でしょうか
その辺の店の天井からぶら下がってるような、全く飾りっ気のないやつでいいんですが
何で検索すればいいのかわからん
115目のつけ所が名無しさん:2008/09/01(月) 07:21:42
>>114
直管のなら
照明器具メーカーのサイトに行って
「建築用」「施設用」のカタログを見ればよい。
30Wは少ないけどね。

なお、環型30W1灯の灯具のみのが東芝から出ているが
いまだに筆記体の「Toshiba」が刻印されたレアもの。
116目のつけ所が名無しさん:2008/09/01(月) 07:25:53
直管のやつだったら2,625円であるね。
アカリセンターで検索されるサイトにはあった。

円形のは、難しいかも。
117目のつけ所が名無しさん:2008/09/01(月) 08:12:29
今まで勉強机付属スタンドに30Wの蛍光灯をつけて勉強していたんですが
まぶしく感じます
「暗いところで本を読むと目が悪くなる」というのがただの迷信だったこともあり
勉強に支障をきたさないで なるべく暗い蛍光灯が欲しいです
118目のつけ所が名無しさん:2008/09/01(月) 09:03:47
付属の蛍光灯は32Wじゃない?
子供用机の32Wは事実上パルックの昼白色以外の入手は難しいよ
119目のつけ所が名無しさん:2008/09/01(月) 09:25:50
祖父が以前取り付けてくれたのですが
外してみたら 「鑑賞魚用」って書いてあって・・・w
確かに30Wです
120目のつけ所が名無しさん:2008/09/01(月) 18:46:52
壁に向けて直接光が来ないようにすればいいじゃん
121目のつけ所が名無しさん:2008/09/01(月) 21:18:37
それができないんす;;
今度20Wの買おうと思います
122目のつけ所が名無しさん:2008/09/02(火) 21:02:36
今のは知らないけど、数年前に売られていた東芝のインバータペンダントは
ランプを逆さに付けるソケットだからPRIDEの反射膜が逆効果になる。
同社製品なのに明らかに戦略ミスだなw
123目のつけ所が名無しさん:2008/09/03(水) 00:38:42
ランプカバーを通った光でもなお、演色性が高く(できればAAA)色温度5000k
なシーリングを探しているんですが、無理な話ですかね?

演色AAAはカバーの無い直管タイプしか無いのでしょうか?
124目のつけ所が名無しさん:2008/09/03(水) 09:44:18
HK9323
みたいな機能を持った商品は松下以外にありませんか。
少し、値段が高い。

シーリングASSAのON/OFFや調光、あるいは目覚まし機能は、
付属のリモコン(HK9323)でコントロールする。大型のモノクロ液晶パネル
と10個の操作ボタンを持つリモコンで、
シーリングASSAの全てをワイヤレスで操作できる。
125目のつけ所が名無しさん:2008/09/03(水) 12:26:30
>>123
松下の高拡散クリーンアクリルの器具(HFAシリーズ)に東芝のPRIDE N色を付けるのが一番演色性が高いと思われる
126目のつけ所が名無しさん:2008/09/03(水) 16:23:22
JIS規格に定義されてる蛍光灯の点消灯サイクルは何分何分でしたっけ?
127目のつけ所が名無しさん:2008/09/03(水) 16:26:36
初めてシーリングライト買おうとしてるんですが、
ナショナルの製品ならどれがオススメですか?
部屋は約6畳です。
128目のつけ所が名無しさん:2008/09/03(水) 20:42:43
>>127
ツインPaの70Wか85Wで好きなデザインの選べばいいよ
ただしナショナルは器具は良品だけど蛍光管が糞すぎ(色が緑がかっていて汚い)なので
同規格の日立などの管に変える方が良い
129目のつけ所が名無しさん:2008/09/03(水) 21:39:10
>>127
HFAで始まる型番がお勧め
HHで始まる型番は廉価版
130目のつけ所が名無しさん:2008/09/04(木) 00:09:43
常夜灯に間接照明としてE12型5wが3つ付いてるシーリングライトを使用中ですが、
常夜灯には明るすぎて使用したこともなく、一方メインライト(電球型6灯)も調光不可で明るすぎるので、
常夜灯E12型を改造して、小型で省電力な蛍光灯に変更してメインより一段暗い間接照明しようと思ってます。
これがうまくいくと、節電になり、また直接光源が当たらずまぶしくないため雰囲気もテレビを見るのにも良い感じです。

E12型5wを改造して消費電力8w程度のE17型蛍光灯をつける良い方法はありますか?
多少の改造は趣味で経験ありますが照明は電流計算とか電気関係が苦手で。ご教授のほど。
131目のつけ所が名無しさん:2008/09/04(木) 00:22:32
>>126
165分点灯15分消灯

>>130
132 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/25(月) 23:11:54
恐れ入ります。E12口金の蛍光灯を探していますが、なさそうなのでE12→E17に変換する方法はあるでしょうか?
豆電球の代わり、明るい蛍光灯をつけたいのですが何か良い方法がありますか?お願いします。

133 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/25(月) 23:15:40
これしかなさそうで・・・
http://www.jamex-inc.com/shopdetail/001009000001/brandname/
132目のつけ所が名無しさん:2008/09/04(木) 01:01:01
痴呆老人が質問してるっぽい
133目のつけ所が名無しさん:2008/09/04(木) 01:06:54
>>130
しねよカス
134127:2008/09/04(木) 01:25:31
>>128-129
ありがとうございます。
検討してみます。
135130:2008/09/04(木) 07:42:20
    _
   / /|) <正直すいませんでした;消えます
   | ̄|
 / /
136目のつけ所が名無しさん:2008/09/04(木) 12:56:22
>>131
ありがとうございます!
規格番号教えてもらえないですか?
137127:2008/09/04(木) 15:29:26
>>128
スレ読んでると、最近のプレミアシリーズは緑色が改善されたと書かれているんですがどうなんでしょう?
やはり他社の蛍光管に変えるほうがいいんでしょうか?
138目のつけ所が名無しさん:2008/09/04(木) 15:40:08
>>137
改善されたというのはこっちのスレで嘘と判明
むしろ緑かぶりはひどくなってる
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1218522681/
139目のつけ所が名無しさん:2008/09/04(木) 18:21:36
東芝、デジタル制御で1〜100%の調光が可能なシーリングライト
〜業界No.1の長寿命蛍光灯を搭載
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/09/04/2868.html
ニュースリリース
ttp://www.tlt.co.jp/tlt/topix/press/p080904/p080904.htm

パナソニック電工や日立ライティングなんかは10%〜100%調光だけど、
東芝が1%〜100%調光で抜いたね。
140目のつけ所が名無しさん:2008/09/04(木) 18:26:13
おおすごい。
141目のつけ所が名無しさん:2008/09/04(木) 19:24:10
俺のは35%まで下げられるけど、限界まで下げても体感的には70%って感じなんだよなぁ、、、
142目のつけ所が名無しさん:2008/09/04(木) 19:50:05
現在8畳の部屋につけるシーリングファンの購入に悩んでます。
候補が二つあって
DAIKOのAS-520
NECのXZF-65106R
で迷っています。XZF-65106Rに黒があったら迷わずこっちなのですが・・・
143127:2008/09/04(木) 20:23:14
>>138
そうなんですか・・・
ありがとうございます。
144目のつけ所が名無しさん:2008/09/04(木) 21:33:16
>>141
ツインパの10%も体感ではせいぜい1/2〜1/3
145目のつけ所が名無しさん:2008/09/05(金) 00:29:14
家電製品ミニレビュー
ナショナル「パルックボールスパイラル EFA15EL/14/C」
〜調光器対応の電球形蛍光灯
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2008/09/05/2863.html
146目のつけ所が名無しさん:2008/09/05(金) 01:58:42
すみません家電屋やメーカーサポート電話は役立たずなのでここで聞かせてください。

Q1. 松下の高拡散クリーンアクリルカバーを 1mの距離で使った場合に、
どの程度 色温度や演色性の数値が変化するかわかる方いますでしょうか?

Q2. 松下のHFAとHHはどういう分け方をしているのでしょうか?
高拡散クリーンアクリルカバーの有無だと思ってたのですが、
HHにも付いているものがあったりで、他考えられるのはベース素材が違うのでしょうか。
147目のつけ所が名無しさん:2008/09/05(金) 13:12:47
ナショナルのASSA使ってる人いる?効果ある?
148日立製作所 ◆2TENKK.nkY :2008/09/05(金) 21:05:39
>>147
使ってるよ。
気のせいか決まった時間に目が覚めるようになった。

別の部屋についているHFFZと比べるとカバーが丈夫そうで蛍光管が目立たない。
149目のつけ所が名無しさん:2008/09/05(金) 23:40:29
>>146
A1
色や明るさはほとんど変化しない

A2
HFAは住宅用照明としてハウスメーカーや工務店経由で主に新築向けに売ってる
HHは量販店やホムセンの店頭売り用

カバーの差の他に、HFAは昼白色と電球色だけで昼光色の機種がない
HHは昼光色がほとんどで、昼白色の機種がない

普及品=HH
高級品=HFA

と考えてほぼ間違いない
150目のつけ所が名無しさん:2008/09/06(土) 03:22:27
>>149

>>146
> A1
> 色や明るさはほとんど変化しない

乳白通って色温度変化しないわけは無いだろ
151目のつけ所が名無しさん:2008/09/06(土) 10:16:53
miyahanによると200〜300ケルビン低下するらしい
だから5200kとかなのか
152目のつけ所が名無しさん:2008/09/06(土) 12:09:12
瀧住(タキズミ)のシーリングライト(6畳用)を買ってきたんですが、
電気をつけるとポコッポコッとアクリルカバーから音が鳴って気になるんですが、
これは故障ではないんでしょうか?
どうして鳴るんでしょうか?
153目のつけ所が名無しさん:2008/09/06(土) 13:49:34
温度変化による伸び縮み
154目のつけ所が名無しさん:2008/09/06(土) 15:01:14
>>151
これこら、ネタサイト出すなw
155目のつけ所が名無しさん:2008/09/07(日) 07:10:08
あそこはそんなに間違った事言ってるわけじゃないんだけど、結論ありきで話してる感があるね
どこのサイトでもそうだけど、個人サイトの場合はあくまで一意見として見ておいた方が良い
156目のつけ所が名無しさん:2008/09/07(日) 08:23:08
>>148
目覚ましのつき初めって明るすぎない?
蛍光灯の調光って低輝度が難しいみたいだけど。

俺は自分でASSAと同じ動きをするのを試しに作ってみて使ってるんだけど、(但し白熱灯)
目覚まし動作する前に目が覚めてしまう。w
いらんのかもww
157目のつけ所が名無しさん:2008/09/07(日) 14:50:16
>>156
ASSAは目覚しモードになると10%調光時より更に暗い所からスタートする。
158156:2008/09/07(日) 19:58:05
>>157
そうか。「10%より更に暗い」ってどの程度か微妙だね。目、覚めちゃうかも。
ちょっと現物みて判断するわ。ありがとう。
159目のつけ所が名無しさん:2008/09/07(日) 21:32:20
>>154-155
そのネタサイトより何のデータも出してこないお前らの方がウザイんだが。
カラーメーターと照度計で計るくらいしてからその偉そうな口たたけやカス
160目のつけ所が名無しさん:2008/09/08(月) 02:06:23
161目のつけ所が名無しさん:2008/09/08(月) 07:23:12
カス・・・
園児並みの知性
キレやすい=知的退化=猿
162目のつけ所が名無しさん:2008/09/08(月) 07:25:44
若年に比例する前頭葉障害
2ちゃんなどの無責任な感情の露呈で障害が悪化する
163目のつけ所が名無しさん:2008/09/08(月) 07:26:46
よぉノシ サルw
164目のつけ所が名無しさん:2008/09/08(月) 07:30:22
165目のつけ所が名無しさん:2008/09/08(月) 07:45:48
「若年に比例」
「2ちゃんなどの無責任な感情の露呈」
「障害が悪化」
これがゆとり教育の成果か・・・。恐れ入る
166目のつけ所が名無しさん:2008/09/08(月) 07:59:58
医学的用語としてどうかはともかく、「障害が悪化」はいいだろ
167目のつけ所が名無しさん:2008/09/08(月) 23:27:56
どーでもいーんだよカスども
168目のつけ所が名無しさん:2008/09/09(火) 14:08:01
ランプ自作してみようかと思うんだけど、誰か相談乗ってくれる?
・・・てかこーいう話題はこのスレでいいのか?
169エジソソ:2008/09/09(火) 16:50:00

呼んだ?
170目のつけ所が名無しさん:2008/09/09(火) 17:37:21
緑かぶりの無い蛍光ランプを自作してよ
俺が買うから
171目のつけ所が名無しさん:2008/09/10(水) 01:17:41
なんでこの人切れてんの?>>167
172目のつけ所が名無しさん:2008/09/10(水) 19:02:52
ムシベールは紫外線を99%もカットしているのに、なぜブルースケールが色あせするんですか?

ttp://www.sumu2.com/top/wake/2005_8/images/image_14.jpg
ttp://www.sumu2.com/top/wake/2005_8/index.html

たった1%でも紫外線が照射されているとダメなんですか?
173目のつけ所が名無しさん:2008/09/10(水) 19:27:35
別に紫外線になって突然色があせるんじゃなくて、
青色光でも色あせするんだよ。

だから色あせ(というか、エネルギー)を極端に嫌うところでは黄色の蛍光灯を使ってる。
174目のつけ所が名無しさん:2008/09/10(水) 20:29:04
>>173
そうなんですか。ためになる情報ありがとう。

この際だから、ムシベールときらりUVの最強コンボにしようかと思ってたけど
あんまり意味ないですね。
175目のつけ所が名無しさん:2008/09/10(水) 20:32:06
>>173
ところで、紫外線の他にも青色光が退色の原因だということは、
出来るだけ色温度の低い(青成分が少ない)蛍光灯を選べば、多少はマシになるってことですか?
176目のつけ所が名無しさん:2008/09/10(水) 21:01:48
>>175
うん、多少はマシになるよ。
177目のつけ所が名無しさん:2008/09/10(水) 22:45:46
近所の店に、店員さんが書いたと思われる
「和室には昼白色がオススメ」みたいなプレートが
置いてあったけど…つまりはそういうことなのかしら
178目のつけ所が名無しさん:2008/09/11(木) 03:49:47
>>177
その理論だと電球色になるはずだが
179目のつけ所が名無しさん:2008/09/11(木) 15:19:52
天井から直接コードが出てるのを、引掛けシーリングにするには、
お金はいくらくらいかかりますか?
180目のつけ所が名無しさん:2008/09/11(木) 17:00:33
32W〜40Wの直管2本の、天井から吊り下げるタイプの照明を探してます。
店舗とかで使われてるのはよく見るのに、買おうと思って探すと売ってない…。
どの辺を何で探せばいいのでしょうか。
181目のつけ所が名無しさん:2008/09/11(木) 19:01:41
>>180
FL40/FHF32×2灯の吊りペンダントの既製品はほとんどない。
普通は、汎用器具をチェーンで吊ることになる。

電源コード、三角カン(器具につけるチェーン掛け金具)、チェーンは別途購入。

反射笠の有無で「直付け笠なし」、「反射笠器具」等で検索。
182目のつけ所が名無しさん:2008/09/11(木) 19:06:13
>>173
絵画を展示している美術館では、紫外線カット機能付きの高演色AAAタイプが使われていますが
青色光はカットされていませんよね。

その理論だと、開館時間中はずっと蛍光灯の光が当たっているので
貴重な絵画も次第に色あせていくのではないでしょうか?
183目のつけ所が名無しさん:2008/09/11(木) 20:50:47
連続調光のツインパの安定器を取り出して、
いろいろな蛍光管で使用してみる。
184目のつけ所が名無しさん:2008/09/11(木) 21:30:28
>>182
色あせするよ、他よりマシってだけで
185目のつけ所が名無しさん:2008/09/11(木) 22:37:49
美術館用の蛍光ランプがあったと思ったけど
186181:2008/09/11(木) 22:45:16
>>180
既製品を調べたらあったょ
普通の反射笠器具にチェーンが付属しているだけだが。

NEC MR-4211BPT1-SG (ホタルック昼光色・FL40グロー)
ttp://www.nelt.co.jp/navi/ml_mp/mr4211pt1/l.htm
工事用照明器具扱いだけど、パック商品なので、ホムセンなどで見かけるかも。

丸善 LFRH-3228 (高出力Hf・昼白色×2・チェーン付属) ↓48ページ
グロー式もある
ttp://www.maruzen-denki.co.jp/catalogue/0506.pdf
187目のつけ所が名無しさん:2008/09/11(木) 22:56:34
>>185

バイタライトのこと?
188目のつけ所が名無しさん:2008/09/12(金) 00:21:29
紫外線吸収膜付きの事言ってるんじゃないだろうか
189目のつけ所が名無しさん:2008/09/12(金) 10:59:06
>>186
上のやつ楽天で注文しました。d
190目のつけ所が名無しさん:2008/09/12(金) 16:35:48
>182
絵画は岩塩洞窟だったかな?そんなところにぶち込んで一切まったく近寄らないのが
一番良い保存法。
美術館のは「思わず吹くほどくそ高い照明を使って、まだ劣化速度が比較的遅い」状態なだけ。
だからローテーション組んで展示物を交換し、展示してないときは補修して元に戻す。
展示(劣化)>補修・保管>展示(劣化)を繰り返していってる。モナ・リザだって既に
劣化しまくって眉毛とか消えてる。
191目のつけ所が名無しさん:2008/09/12(金) 17:59:10
>>190
そこまでするくらいならイエローランプを使えばいいんだろうけど、
そうすると今度は正しい色で鑑賞できないというクレームが出るんだろうな、きっと。
192目のつけ所が名無しさん:2008/09/12(金) 20:31:20
イエローだろうが何だろうがダメ。
光当ててりゃ劣化する。
193目のつけ所が名無しさん:2008/09/13(土) 16:21:40
>>192
青色光だけでなく、可視光線全部ダメですか。
194目のつけ所が名無しさん:2008/09/13(土) 23:21:02
西友PBグレートバリューのFCL30+32のセットのN色の価格と型番ってどなたかご存じ無いでしょうか?

イオンのPBトップバリューのFCL30+32のN色のセットは980円か880円くらいですか?

パルックが2本ついているうちのFCL32EX-Dのが切れたので新しいのを買って来ないと。
195目のつけ所が名無しさん:2008/09/14(日) 02:27:34
>>194
特売やってなければ、値段は全色同じだったような。
値段は「西友ネットスーパー」(D色のみ)参照。

なお、直営家電売場のある店舗には全色あるけど
食品中心の小規模店にはD色しかないと思う。
196目のつけ所が名無しさん:2008/09/14(日) 03:35:49
「きぼう」 蛍光灯切れ頻発 半数近く使用不能に(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080914-00000001-maip-soci

国際宇宙ステーション(ISS)に設置された日本の実験施設「きぼう」で、21本ある蛍光灯のうち9本が玉切れで使えなくなっていることが分かった。
宇宙航空研究開発機構(JAXA)によると、半分以下になると作業や実験に支障が出るという。
最先端技術を集めた宇宙実験室が、思わぬローテクに悩まされている。

きぼうは、3月に船内保管室、6月に主要施設の船内実験室がISSに取り付けられた。
しかし、その直後から蛍光灯の玉切れが相次ぎ、12日現在、点灯できるのは保管室で4本中1本、実験室で17本中11本という。

蛍光灯はISS内の共通部品で、97年米国製。きぼう以外でも玉切れが続出し、予備品は使い果たした。
原因について、きぼう運用チームの横山哲朗サブマネジャーは「保管中に蛍光灯の真空度が落ちたのではないか」とみる。
JAXAは玉切れの心配のない発光ダイオードを利用した照明を開発中だが、持ち込めるのは10年以降という。

現在、実験室ではISS滞在の米国人宇宙飛行士が流体力学にかかわる実験を行っている。今のところ、支障はない。
米航空宇宙局は11月に打ち上げ予定のスペースシャトルで交換品を運び、きぼうの6本を交換する見通しだ。
だが、今後も玉切れは続く恐れがある。横山さんは「作業場所に応じて蛍光灯を付け替えたり、
持ち運べる物は明るい場所に持っていくことになるかもしれない」と話す。【西川拓】
197目のつけ所が名無しさん:2008/09/14(日) 10:00:46
アメリカって蛍光灯作れる工業力がまだ残ってたんだな…
それにびっくりだ
198目のつけ所が名無しさん:2008/09/14(日) 10:54:06
>>197
中卒乙
199目のつけ所が名無しさん:2008/09/14(日) 11:30:41
殺意が沸いても刺さない
殴りたい上司がいても、こぶしを握り締めて堪える
蹴っ飛ばしたいノロマは確かに居るが

実際に見知らぬ赤の他人のケツを蹴飛ばせる神経は異常
200目のつけ所が名無しさん:2008/09/14(日) 12:21:45
>>194
> 西友PBグレートバリューのFCL30+32のセットのN色の価格と型番ってどなたかご存じ無いでしょうか?

型番はわからないけど、30+32は500円台前半だった
緑の箱で中身は日立ハイルミックの3波長形昼白色

> イオンのPBトップバリューのFCL30+32のN色のセットは980円か880円くらいですか?

980円 店頭でも同じはず
トップバリュ 蛍光ランプ 30W+32W | イオンのオンラインショッピング
http://www.aeonshop.com/tpshop-bin/tpshop_top.pl?itemlist_max_count=30&category_lid=2005&category_item_workfile=nwww8_20080914121837_5293&page_id=4&category_mid=11&category_sid=110&item_sort_key=0&itemlist_start_index=0&seqno=146472&purchase=1

ただしトップバリューのN色は5750Kなので一般的なN色よりD色寄りな発色
201目のつけ所が名無しさん:2008/09/14(日) 19:56:53
>>195 >>200
ありがと

家電屋やホムセンの安いやつはD色ばっかりだから…

グレートバリューにしよう。
サンストリートの西友によく行くし。
202目のつけ所が名無しさん:2008/09/15(月) 16:43:32
蛍光管 日立                 FL20SSEDKF2PGV 577円
グレートバリュー 蛍光灯丸管30W 2本      FCL30EDKF2PGV 577円
グレートバリュー 蛍光灯丸管30+32W 2本 昼光色 FCL3032EDKF2PGV 977円
グレートバリュー 蛍光灯丸管30+40W 2本 昼光色 FCL3040EDKF2PGV 1077円
グレートバリュー 蛍光灯丸管32+40W 2本 昼光色 FCL3240EDKF2PGV 1277円

西友ネットスーパーで調べたら、グレートバリューの蛍光管はきらりUVプラスOEMのD色しか見当たらなかったけど、これのN色か、ハイルミックOEMの別のやつでN色があるの?

きらりUVプラスOEMのやつは寿命が従来型だろうし
あんまり3032以降は価格メリットがないなぁ〜
イオンのオスラムOEMの1万時間のやつとか、
もうちょい出すとPRIDEとか買えるし。
203目のつけ所が名無しさん:2008/09/15(月) 23:20:55
グレートバリュー 30+32W 昼白色 522円
グレートバリュー 30+40W 昼白色 642円
グレートバリュー 32+40W 昼白色 762円

http://uproda.2ch-library.com/src/lib053604.jpg

中身は日立「ハイルミックN色」です。
204目のつけ所が名無しさん:2008/09/17(水) 02:07:36
しょうもない質問ですいません
ぐぐったけど自分でできない対策ばっかりで

細長い蛍光灯が横並び四本ついててヒモでも引っ張れるタイプ

しばらく点けてるとジーッって音がほんとうるさいんですけどどうすれば静かになりますか
205目のつけ所が名無しさん:2008/09/17(水) 02:33:20
ほどほど手軽に持ち運びできる軽さと嵩で、最低限のデスクスタンドとして使える
製品をご存じないでしょうか。アウトドアっぽいものでもいいんですが、
机に置けて手元が多少狭くてもしっかり明るくなるもの。
電源は必要なら延長コードを持ち歩くつもりなので普通のコンセントから取れるものでかまいません。
206目のつけ所が名無しさん:2008/09/17(水) 03:20:23
>>204
メーカーと型番は?
ヘタってるぽいから買い換えた方がいいと思うけど
207目のつけ所が名無しさん:2008/09/17(水) 11:52:47
天井の蛍光灯をつけると最初はつくんですが、しばらく(1分〜5分くらい)すると切れてしまいます。
切れている間はどうやってもつかないんですが、時間がたつとつきます。
で、それが1〜2回くらい続いた後はずっとついててくれるんですが、これは一体何が原因なんでしょう。
誰かお知恵を・・・
208目のつけ所が名無しさん:2008/09/17(水) 20:30:03
我が家の電気が点かなくなってしまい蓋を開けて見てみたら
ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=63506.jpg
こんな状態でした。
これを機器ごと自分で替えようと思うのですが写真の中央の天井から
出ている白と灰色のケーブルを繋ぎ替えればいいのでしょうか?
209目のつけ所が名無しさん:2008/09/18(木) 00:14:55
引越で6畳×4部屋分、12畳×1部屋分のシーリングを買わなければならなくなりました。
ツインPa、調光付きみたいなのがいいと思っているんですが、通販で安く買えるところありませんか?
デザインは非常にシンプルなもので構いません。年齢は40手前です。
よろしくお願いします。
210目のつけ所が名無しさん:2008/09/18(木) 11:03:25
>>207-209

つ 家電屋
211目のつけ所が名無しさん:2008/09/18(木) 14:22:42
シーリングで間接照明が楽しめるのって
いいのがナショナルくらいだなと思ってたんだけど
今月東芝が同じようなのをやっと出した(FVH95740RPEL)
ナショナルと違う点は1〜100%の間で無段階調光出来るってところ
どれだけ陰影が綺麗に出るのか実物が見たいのに
自分の地域ではどこも取扱がない。。。
東芝のHPでも画像が掲載されてない
力入れてない新製品なのかな?
212目のつけ所が名無しさん:2008/09/19(金) 07:49:36
スリーエム(3M)の蛍光灯 電気スタンドって眼に優しいらしい。
反射光のぎらつきの原因となる水平成分を照射しないように偏光
フィルムが貼られているらしく、1万円以上する。
アームの作りが雑だが、偏光に、本当にそれだけの価値があるのか?
誰か使った人います?
213目のつけ所が名無しさん:2008/09/19(金) 12:47:08
1980円で売ってるコンパクト蛍光灯27Wのスタンドってどうなんだろう。
サンソニック、ツインバードが1980円なんだが
214目のつけ所が名無しさん:2008/09/20(土) 01:51:25
過疎ってるな
215目のつけ所が名無しさん:2008/09/20(土) 12:21:44
スリーエム(3M)の蛍光灯 3Mフィルターライト
http://www.mmm.co.jp/office/ergo/er01_special.html

光は鉛直成分、水平成分を含み、それぞれ90度傾いた方向に進みます。
このうち水平成分はグレアを発生させ、眼に悪いとされています。
特殊偏光フィルターによって、水平成分の光を鉛直成分に変換し、
鉛直成分のみを照射します。
216目のつけ所が名無しさん:2008/09/20(土) 14:28:11
質問でごめりんこ

蛍光灯の10Wのやつ(相当古い)が点灯しなくなったので
ベースライト(?)ってのを丸ごと交換したいんだけど
電気工事免許ないと無理ですか?
難しくなければ自分でやりたいのですが
217目のつけ所が名無しさん:2008/09/20(土) 22:40:03
>>216
既設の器具と新規取付の器具が引っ掛けシーリング式だったら工事免許がなくても出来る。

直付けタイプなら無資格工事は最悪火事になるからやめとけ。
218目のつけ所が名無しさん:2008/09/21(日) 08:57:36
>>217さんレス感謝!

直付けタイプです。
火事になったらシャレにならんのでやめておきます。
219目のつけ所が名無しさん:2008/09/21(日) 19:52:00
殺菌灯って一般的な蛍光灯と同じ器具でよいのでしょうか
使用上一番気を付けることは何でしょう
220目のつけ所が名無しさん:2008/09/22(月) 00:01:56
器具は同じ
もちろんカバー付きはだめ
ランプを直視するなよ
221目のつけ所が名無しさん:2008/09/23(火) 00:04:13
通常の蛍光管からそのまま置き換えられる「myris LED蛍光管」
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/09/22/2944.html

問題は値段だよなぁ。
これじゃ、どう計算しても置き換え費用の元は取れない。
222目のつけ所が名無しさん:2008/09/23(火) 02:51:51
すみません、質問させて下さい。
洗面台の鏡の上部にダウンライトをつけたいのですが、
オススメはありますでしょうか?

防湿型で75φ、色は白が希望なんですが、探しても
なかなか見つかりません。
223目のつけ所が名無しさん:2008/09/23(火) 04:24:13
>>221
こういう製品は微妙に暗いんじゃないかなと思って検索したら…
myris:1440lm
パルック蛍光灯:3560lm
つかえねぇ…

ちなみに、
パルック20W型:1570lm
224223:2008/09/23(火) 04:25:13
マチガタ
パルック20W型:1470lm
225目のつけ所が名無しさん:2008/09/23(火) 08:05:41
電球4個用の間接照明使ってるんだけど
電球型蛍光灯よりも安くて高効率かなと思って
30Wの小型ペンダントを分解して2台使用して
つり下げ板の上に置いて使ってます。
なんか明るくなりました。
でも間接照明ってだけで暗いのに変わりはないが。

12W×4 → 30W×2 電力上がって明るくならなきゃ
意味ないですねー-^^
226目のつけ所が名無しさん:2008/09/23(火) 09:26:16
>>221 >>223
ちょっと暗すぎるね。
効率を計算したら 白色タイプ55lm/W、透明タイプ76lm/W。
こっちでもインバータ蛍光灯に劣っているなあ。
227目のつけ所が名無しさん:2008/09/26(金) 09:36:48
どなたか教えていただきたいのですが。
32w用のインバーターユニットで
30w直管型を使用できるのでしょうか?

もし使用可能でもデメリットなどがあれば教えていただきたいのですが。
よろしくお願いします。
228目のつけ所が名無しさん:2008/09/27(土) 21:14:40
唐突な質問ご容赦ください。。

自宅の丸型蛍光灯が切れました。。

ナショナルぱるっくです。

FCL32EX-N/30 と書いてあります。

早速ネットでしらべていると

FCL32EX-N/30E
というものがありました。

@後者はお尻にEがついています。このEって何を意味するのでしょうか?
(一応ネットで型番のだいたいの見方は調べましたが、消費電力30と30Eの違いまでわかりませんでした。

Aこの手の蛍光灯でも東日本と西日本で型番(対応ヘルツ50とか60)に違いがあるのでしょうか?

B @とAの回答に依存する質問ですが、FCLっていう部分と32っていう大きさの部分があっていれば、どのメーカのものを使っても問題ないのでしょうか?

お手数ですが無知な私にご教示ください



229目のつけ所が名無しさん:2008/09/27(土) 21:18:30
>>228
@Eはパルックe-Day蛍光灯のことだと思います。消費電力は同じです。
普通のパルックとの違いはよく分かりませんがこちらの方が安いと思われます。
Aランプ自体に東日本と西日本で型番がちがうことは基本的にないと思います。
Bそのとおりです。蛍光ランプのサイズは特殊なものを除き各社共通となって
おりますので照明器具とランプは異なるメーカーでも問題はありません。
230目のつけ所が名無しさん:2008/09/27(土) 21:28:01
>>229

迅速・丁寧な回答ありがとうございました!

早速買ってきます。
231目のつけ所が名無しさん:2008/09/27(土) 21:42:58
>>227
使用可能です。ランプ特性の違いから若干明るさが低下する場合があります。
232目のつけ所が名無しさん:2008/09/27(土) 21:55:11
>>219
皮膚や目に直接あてないこと。やも得ず見るときは眼鏡をかけること。
>>193
美術館の蛍光灯は紫外線カットの物を使っていると思います。
可視光線でも劣化しますが青色光よりは黄色光の方が劣化が少ないです。
233目のつけ所が名無しさん:2008/09/28(日) 13:41:26
>>228
間違っても「昼光色」「クール色」を買わないように。
「昼白色」「ナチュラル色」ですよ。
型番にの最後にEX-DとかECWとかのは買ってはいけない。
234目のつけ所が名無しさん:2008/09/28(日) 13:42:10
>>219
皮膚もよくないの?
よくトイレにあるエアータオルみたいやつは手に紫外線が直接当たる構造では?
235目のつけ所が名無しさん:2008/09/28(日) 13:56:02
>>234
エアータオルみたいな短時間なら皮膚については問題ないのでは。
直接見ないことが一番重要。角膜は結構弱いですから。

236目のつけ所が名無しさん:2008/09/28(日) 18:13:28
質問です。
電極付近が透明になっている蛍光灯は、その箇所から紫外線がダイレクトに漏れてくるのでしょうか?
237目のつけ所が名無しさん:2008/09/28(日) 18:29:17
普通のガラスはUV-Cは通さないので大丈夫です。
殺菌灯はUV-Cを通す石英ガラスできています。
238目のつけ所が名無しさん:2008/09/28(日) 18:34:37
Wkipediaより
一般的な蛍光灯のガラスはUVC領域の透過性の悪いガラスが使われている
ため蛍光物質が部分的に剥がれても危険は生じないが意図的にUVC領域を
放射させる事を目的とした殺菌灯は透過率が極めて優れる石英ガラスが
使用されているため直視することは大変危険である
239目のつけ所が名無しさん:2008/09/28(日) 18:59:10
>>237-238
普通の蛍光灯はUVを通しにくいガラス管って事は、
UVカットで目に優しいきらりUVは意味ないの?

紫外線を放射してヴィタミンDをつくるビタミンDayライトも紫外線通しにくいの?
240目のつけ所が名無しさん:2008/09/28(日) 19:50:59
きらりUVはUV-Aをカット
UV-Aは普通のガラスでも通る

UV-B以降は普通のガラスでカット
ビタミンなんとかはUV-Bを通すとか、目に悪そう
241目のつけ所が名無しさん:2008/09/28(日) 21:04:27
>>233
どうして「昼白色」「ナチュラル色」を積極的に購入するのか理由が知りたいです
メリットがあるのか、「昼光色」「クール色」にデメリットがあるのか
詳しく教えてください
242目のつけ所が名無しさん:2008/09/28(日) 21:45:09
>>241
好みの問題
243目のつけ所が名無しさん:2008/09/28(日) 21:52:08
それだけかよ!
244目のつけ所が名無しさん:2008/09/28(日) 22:36:10
>>241
昼光色、クール色は店頭展示では「より白く」見えるが、実際に部屋に装着すると
陰気で寒々しく見える。
上記理由で、店頭販売用ラインナップは昼光色が採用されるが、
大手ハウスメーカーに納入される器具のラインナップでは昼光色は一切使われていない。

実際に使ってみればわかるよ。
俺も昼光色を使っていたが昼白色に変えたら部屋の雰囲気が劇的に良くなった。
憂鬱な気分にもならなくなったしね。
245目のつけ所が名無しさん:2008/09/28(日) 23:06:54
松●のカタログから、
「▲の代替をして■をお勧めします。この場合、光色が異なりますので
施設全体の一斉交換をお勧めします。」そんなもったいないこと誰がするかー。
エコじゃないし、ごみが増える。
246目のつけ所が名無しさん:2008/09/29(月) 03:32:03
俺は家中の蛍光灯を全部電球色と温白色に変えた。
点灯した瞬間に幸せを感じる。火の色だからな。
特に寒くなる今後は最高。
D色置いている店が多いがあれは人間の生活する色じゃない。
蛍光灯の色でそいつのセンス・生活の質的豊かさが分かる。
247目のつけ所が名無しさん:2008/09/29(月) 09:17:18
>>246
お前の知的レベルもよくわかったよw
248目のつけ所が名無しさん:2008/09/29(月) 10:02:25
だから好みの問題なんだよ馬鹿
249目のつけ所が名無しさん:2008/09/29(月) 17:45:55
太陽出ないから電気付けたら部屋寒くなくなったんだけど放熱効果あんのかな?
250目のつけ所が名無しさん:2008/09/30(火) 00:02:54
程なく、蛍光灯は無くなる運命だ。

シャープの液晶バックライトの応用で独創的なLED照明器具が発売された。
世界的に省エネの時代だ。長い白熱灯から蛍光灯の時代を経て熱を出さない
LED照明は普及が早いだろう。

251目のつけ所が名無しさん:2008/09/30(火) 00:10:15
>>250
キミの「程なく」は20年くらいか
252目のつけ所が名無しさん:2008/09/30(火) 07:40:03
>熱を出さないLED照明
こいつにオーロラビジョンの裏側を見せてやりたいわ。
253目のつけ所が名無しさん:2008/09/30(火) 09:31:38
LED照明でも放熱板が付いてるよね
254目のつけ所が名無しさん:2008/09/30(火) 09:47:38
>>250
知ったか乙
255目のつけ所が名無しさん:2008/09/30(火) 10:27:58
ところで最近のLEDナツメ球なんかは使えるレベルになってますか?

ケータイのライトとか懐中電灯のLEDはとても優秀なんですが
LEDナツメ球になると、どこのメーカーもあまり成績が芳しくありません。

私の奴は2年位前のものなんですが最新式は5Wナツメ球並みになってるんでしょうか?_
256目のつけ所が名無しさん:2008/09/30(火) 10:34:17
テレビで蛍光灯、首で割ってるインド人みたけど健康に悪いよね?
白い粉いっぱい舞ってたよ。
257目のつけ所が名無しさん:2008/09/30(火) 12:36:41
白い粉よりも充填されている水銀蒸気が有毒
6畳の密室で数本割れば死ねるとかいう話もあるし
258目のつけ所が名無しさん:2008/09/30(火) 12:38:00
昼白色からの交換で温白色にしたいけど丸型は出てないよね
少し前まではナショナルにウォーム色というのがあったみたいだけど
259目のつけ所が名無しさん:2008/09/30(火) 12:48:09
天井にある普通の照明用の電源って
普通のコンセントと同じように使っても大丈夫なのですか?
260目のつけ所が名無しさん:2008/09/30(火) 16:49:28
261目のつけ所が名無しさん:2008/09/30(火) 17:48:06
>>257
じゃテレビの人馬鹿だったんだね。
スタジオで100本ぐらい割ってたw
262目のつけ所が名無しさん:2008/09/30(火) 18:38:59
食べられる蛍光灯でしょ
263目のつけ所が名無しさん:2008/10/01(水) 09:05:18
大日本プロレスじゃむちゃくちゃな本数を割ってるんだが
安全仕様の管なのかねぇ
264目のつけ所が名無しさん:2008/10/01(水) 13:03:14
三菱電機オスラム
電球形LEDランプ「PARATHOM(パラトン)」発売のお知らせ
ttp://www.mol-oml.co.jp/news/08_0919.htm

暗いし使えないなぁ〜
265目のつけ所が名無しさん:2008/10/01(水) 22:47:35
>>263
レスラーズ運輸の蛍光灯無料引取りサービス…ということはどういうことか分かるよね?

そもそも安全仕様だったらデスマッチにならないわけだが。
266目のつけ所が名無しさん:2008/10/02(木) 13:05:20
だれか蛍光灯割るのは健康によくありませんって教えてあげて
267目のつけ所が名無しさん:2008/10/02(木) 13:56:34
>>265
安全でないと警察の許可は下りないわけだけれど・・・
268目のつけ所が名無しさん:2008/10/02(木) 17:54:02
>>260
あかり御膳のサンプルみたけどすげー赤い
269目のつけ所が名無しさん:2008/10/02(木) 18:07:58
器具替えてもいいのなら、FIXYにFHF32EX-WW-Hでも突っ込んどけw
球は三菱か東芝、日立で
270目のつけ所が名無しさん:2008/10/03(金) 12:43:06
あかり御膳はあれを温白色と呼ぶには抵抗あるなぁ。
271目のつけ所が名無しさん:2008/10/03(金) 19:14:08
直管15Wの照明器具って稀だよね?
272目のつけ所が名無しさん:2008/10/03(金) 19:19:26
パナソニックはまだディジタル点灯管を発売していないね。
電子点灯管よりディジタル点灯管のほうが長持ちするのに。
273目のつけ所が名無しさん:2008/10/03(金) 20:20:35
>>271
玄関や勝手口の屋外用器具や流し元灯にあるくらいかね。

>>272
パナソニックの電子点灯管は点滅寿命60000万回だっけ?
確か東芝やらELPAなんかの電子点灯管は点滅寿命120000万回とかでパナソニックの電子点灯管の倍になってるよね。

パナソニックはランプの長寿命化はFL、FCL、FHC、FHDなど各種進んでるけど、パナソニックの点灯管と発色は遅れてるね
274目のつけ所が名無しさん:2008/10/03(金) 21:41:49
今、会社で水銀ランプ(三菱HF100X・W)を使っていてそれを
電球型蛍光ランプ(100w型)にしたいと考えてますが
代替は可能なんでしょうか?

箱に、水銀灯器具には使えないとなってましたが
店員は使えるといっていて混乱してます。
275目のつけ所が名無しさん:2008/10/03(金) 21:46:47
>>273
すごい寿命だな
276274:2008/10/03(金) 22:09:46
電球型蛍光灯スレで聞いてきます。
277目のつけ所が名無しさん:2008/10/04(土) 12:36:49
シーリングライトがまぶしくて嫌だったら、中身だけ電球色の蛍光灯に変えても大丈夫なのかな?
278目のつけ所が名無しさん:2008/10/04(土) 13:00:43
実家をあんまり使わなくなったんで、
数年前にFCL30×3安定器器具の取替用に9900円くらいで買ったHHFZ5765と自宅のFCL30×4安定器器具と入れ替えたら明かるくなった。

この器具のリモコンはワンボタンの順送り仕様だけど、
先日ホームセンターバローでELPAの汎用照明リモコンCRC-02が処分品で1480円だったんで買ってきて、
メーカコードを111の調光設定にしたら全灯調光常夜灯消灯がダイレクトに出来るし、
時刻によるON/OFFタイマーや、
30分60分の簡易タイマー(ダイレクトにタイマーだとOFF動作固定。SETボタン+タイマーボタンの同時押で全灯・調光・常夜灯の任意動作も出来る)とかで
明るさフリー10はないけどそれ以外は高級な器具みたいな動作が出来るようになっていいね。

NECや日立、東芝の7000円くらいのリモコン器具でもELPAの廃盤のCRC-02が見つかればいれいろ出来るようになるんかな。

メーカ純正の高級器具のリモコンだけ入手してもいけそうだけど最低4000円くらいとかして高いよね。
279277:2008/10/04(土) 13:00:46
上にも同じような質問あったな。。スレ汚しすまん
280目のつけ所が名無しさん:2008/10/04(土) 13:17:11
>>278
糞芝のリモコン思い出したw
281目のつけ所が名無しさん:2008/10/04(土) 14:04:39
>>275
先に人類が滅んでしまうよね
282目のつけ所が名無しさん:2008/10/04(土) 16:58:28
店頭売りしているHHシリーズにも高拡散クリーンアクリルカバーって使われているんですか?
自宅でHFAシリーズ(もちろん高拡散クリーンアクリルカバー仕様)を使っているけど
それとカバーの質感が同じように感じたのですが。
283目のつけ所が名無しさん:2008/10/04(土) 18:18:50
>>273
長寿命点灯管が出てるから、普通の点灯管は進んでますね。
284目のつけ所が名無しさん:2008/10/04(土) 18:22:29
デジタル点灯管対インバータ器具だったらどっちが良いんだろう
285目のつけ所が名無しさん:2008/10/04(土) 18:29:33
グロースタート式の直管20Wで(グローランプ使用で)10000時間使用できた人も
いるみたいだけど、実際定価寿命の何倍ぐらいもつのかな?
ランプの点滅回数等の条件によっても変わると思うが
286目のつけ所が名無しさん:2008/10/04(土) 19:50:44
確率統計で管理されてるんだろうな。ガウス分布とかで。
287目のつけ所が名無しさん:2008/10/04(土) 19:55:17
長寿命の在来管ランプが各社から出ていて、
各量販法人の売場構成も在来タイプもほぼ長寿命ランプになってるけど、
普通の点灯管だとエミッタの摩耗が早まったり黒化してランプの性能をフルに発揮出来なさそうだ。

長寿命在来ランプを使うにもインバータタイプや電子点灯管類似品なんかがいいよね?

長寿命在来管の非長寿命タイプとの差が寿命1.5倍〜2.2倍で価格も1.5倍〜2.5倍なで、器具も10年超のが多くて、
メーカの想定寿命の8〜10年を過ぎいて、
壊れて途中で器具を交換すると次はスリムかツインPaにするから
エコには反するけど特売の非長寿命を倍量買ってきたほうが安いんでそうしてるけど最近特売はD色ばっかりで困るなぁ…
288目のつけ所が名無しさん:2008/10/04(土) 20:28:42
>>284
良くできてるインバーターの方が良いんじゃないの?

>>287
長寿命管はエミッタも特盛りになってるはず。
どっちにしろグロースターターで使うのは持ったないが。
289目のつけ所が名無しさん:2008/10/04(土) 20:33:28
俺は暖色系の色が使いたいんで電球色の蛍光灯に入れ替えたり、電球色だと赤すぎるんで、

電球色2 昼白1にしたら家族から色が見にくいから白に戻してって言われて、
昼白2本追加購入で電球色が2本余った…
290目のつけ所が名無しさん:2008/10/04(土) 20:49:44
一つのシーリングに、電球色と昼光色を一本ずつにするのってアリかな?
291目のつけ所が名無しさん:2008/10/04(土) 21:01:40
>>290
天井に目がいったときに、カバーなんかのランプの違いによる色の差が気にならなければ有りなんじゃねえ。
292目のつけ所が名無しさん:2008/10/04(土) 22:11:14
俺は◎じゃないと駄目だった>2色
影の色かな…
293目のつけ所が名無しさん:2008/10/04(土) 22:11:46
なんでhf管って細いんだ?
294目のつけ所が名無しさん:2008/10/04(土) 22:20:50
たぶん電流を流れにくくしてランプ電圧を上げて省エネにしているため
295目のつけ所が名無しさん:2008/10/04(土) 23:28:09
自分の部屋も◎で内側が電球色、外側が昼白色です。
電球色が余ってしまったので仕方なくこうしました。
296目のつけ所が名無しさん:2008/10/05(日) 03:06:54
幕張で次世代照明を色々見てきたけど、ROHMではブースの全照明を
LED化していて圧巻だったな。

直管蛍光灯型LEDはどう見ても普通の蛍光灯にしか見えなかったので、
置き換えによる違和感はなさそうだった。
高演色LEDは各社の実力が結構違っていたので、将来買う際は選択に
神経を使うかも。

ELパネル照明は高演色を謳っていたけど、まだまだ明るさと光の質に
課題がありそうだったな。
297目のつけ所が名無しさん:2008/10/05(日) 11:43:33
>>290
ttp://www.nelt.co.jp/products/house/function/select.html
昼光色の光量を多くしてあるみたい。

>>292
直管20W4本の乳白セードのシーリングでのN(松下)・L(日立)混在は
どう並べても色の差が出てしまい、よくなかった。

開放型環状ペンダントで、FCL30EX-Lと32ELCの混在もダメだったな。
ランプが見えるとやたら目立つ。
グローで減灯を多用すると、片方が先に切れやすいんだが
メロウ5とZの色の違いを知らずに買ってしまった漏れがバカだった。
298目のつけ所が名無しさん:2008/10/05(日) 16:22:57
>>287
というかランプの長寿命化で、むしろ点灯管の方が先にヘタれる可能性が出てきた。
そこで、従来型ながら、寿命が3倍になった長寿命点灯管が開発され、売られている。
http://panasonic.co.jp/lc/plk/eco/green_products.html
http://panasonic.jp/lamp/pdf/141.pdf

寿命が3倍ながらも、値段は従来品よりも2個で数十円〜百円高い程度だからオススメ。
299目のつけ所が名無しさん:2008/10/05(日) 17:45:50
>>298
電子点灯管は6万回以上の寿命のようだが、1万8000回なら簡単には寿命にならないから
これでいいかもね。安いようだし。
300目のつけ所が名無しさん:2008/10/05(日) 19:46:22
 
●パナソニック
●Panasonic
 
Pan = 「すべて」を意味する接頭語
 +
a = 接続語
 +
sony = パナソニックブランドを創設した時にお手本だったライバル社の「ソニー」
 +
ic = 形容詞を作る接尾語。前が「Y」の場合は「Y」を省略する。
  ||
直訳すれば「全てのソニーに似た物」という意味。
 
意訳すれば 「パナそっくり」 。。。
 
 
●「真似した便器」 は 「パナソックリ」 に社名を変更しました。
 
301目のつけ所が名無しさん:2008/10/05(日) 20:31:20
蛍光灯のひもが奥の方で切れてしまいました。
自分でひもを通そうと、ひもを買ってきたのですが、かなり奥の方で切れてしまったのか
ひもを通すような所が見あたりません。
ひもが通っていた箇所はたぶん↓の赤丸部分だと思うのですが。
ttp://kita.kitaa.net/10/s/10mai52329.jpg
ttp://kita.kitaa.net/10/s/10mai52330.jpg

これは素人では無理な形状なのでしょうか?
302目のつけ所が名無しさん:2008/10/05(日) 20:38:29
>>301
全体写真がないからどんなタイプかなんともだが…

写真見る限りでは、器具そのものが古そうだし照明器具ごと
この機会に買い換えた方が私は無難だと思う。
303目のつけ所が名無しさん:2008/10/05(日) 20:44:12
>>302
そうですか、レスありがとうございます。
買った方がいいですかね、ちょっと価格とか調べてみます。
304目のつけ所が名無しさん:2008/10/05(日) 21:26:48
>>301
そんな感じのヒモ切れて直したことある
おそらくはずして分解して直せば直る、ただめんどくさいし買いなおしたほうがいいかと
305301:2008/10/05(日) 21:37:26
>>304
分解ですか、ちょっと私には難しそうですね、やっぱり買ったほうがいいかもしれませんね。


色々探してきて↓が安くていいかなと思ったのですが、
ttp://www.koshinaka.jp/item/40711.html
これは引掛シーリングタイプのものに取り付ける照明のようです。

私の部屋の電気の形状は↓のような感じなんですが、
ttp://kita.kitaa.net/10/s/10mai52332.jpg
ttp://kita.kitaa.net/10/s/10mai52331.jpg

これも引掛シーリングタイプなのでしょうか?なんだかネジで止めているようなのですが。
306目のつけ所が名無しさん:2008/10/05(日) 21:45:08
>>305
ネジ固定だがそのコネクタは引っ掛けシーリングの物だな。
ただ、それだけで支えるとなると天井にコネクタ固定されていないみたいだから、
強度的に心配ではある。
307目のつけ所が名無しさん:2008/10/05(日) 21:53:30
パルックプレミアLをラピッドスタート式に使うのはどうでしょう
308目のつけ所が名無しさん:2008/10/05(日) 22:33:37
>>305
すごいなあこれ。
もともと引っかけシーリングだったけど、この器具つけるために外して
引っかけシーリングプラグで配線だけ成立させたって感じかな
新しく引っかけシーリングをつけてもらうような感じになるでしょうね。
309301:2008/10/05(日) 22:55:09
>>306
そうですか、私もぐらぐらしそうな気がしていました。
どうしてこんな形状なのか。
>>307
それだとうまく取り付けられるのでしょうか?ググってもよくわかりませんでした。

>>308
やっぱり工事が必要でしょうか、賃貸なのですが、管理会社の許可が必要になりそうですね。
前に備え付けの電気ヒーターの故障で連絡取ったけどその後音沙汰ないので、すぐ動いてくれ無さそうな
感じなので心配です。


今私が使用している蛍光灯と同じ形状のものは売られているのでしょうか?
同じ形状じゃなくても、このタイプに工事無しで取り付けられそうな照明器具はありますか?


310目のつけ所が名無しさん:2008/10/05(日) 23:04:28
>>309
そちらがURLだした器具が配線的には接続可能だと思うが、
器具を固定する際に問題が出る可能性あり。

賃貸となると照明器具も備え付けじゃない?
そうなると、勝手に動かせないし、ほとんど費用は管理会社持ちに
なるような気がするけれど…
311301:2008/10/05(日) 23:50:45
>>310
そうですね、備え付けだったので、工事となると費用は管理会社持ちになると思います。

ただ、たぶん工事をするのは管理会社がいつも頼んでいる電気工事業者になるので、
管理会社の人が早く動いてくれないと遅くなっちゃうんじゃないかなと思いまして。

時間がかかるのなら、自分で取り付けた方が早いかなと。
以前水道のパッキンの時は消耗品扱いで自分で変えてくれと言われましたが。
でも工事となるとさすがに許可がいりますよね。

取りあえず写真を電器屋に見せて自分で取り付けられないようならば、管理会社に
連絡するしかないのかな。

レスありがとうございました。

312目のつけ所が名無しさん:2008/10/06(月) 16:37:07
どなたか教えてください。




となっている照明を探しています。昭和レトロっぽい居酒屋などについている、△笠の根本でONOFF切り替えるものです。
昔、知り合いが安く買ってきたので、どこかメジャーな会社がこっそり?出していると思うのですが、分かる方いますでしょうか。
313目のつけ所が名無しさん:2008/10/06(月) 16:57:23
>>312
後藤照明とかいろいろなところで売ってる。
ホームセンターでパーツ揃えて自作も簡単。
314目のつけ所が名無しさん:2008/10/06(月) 22:28:12
http://www.koizumi-lt.co.jp/pro_user/webcatalog/05senka/jpg/AHN337708.jpg?1223297829
この型番の照明の豆球が切れてしまいました。
しかし切れた球を捨ててしまったようで、何ワットの豆球だったかわかりません。

カタログから分かるのは 40W + 32W + 30W という算式くらいですあ
消費効率の欄の 91W よりもすでに大きいので、余計に混乱しています。

どなたかこのカタログから豆球のワット数を調べる方法を教えていただけませんか。
315目のつけ所が名無しさん:2008/10/06(月) 22:36:35
>>314
豆球は気にせず適当に買って問題ない。
普通に売られてるやつ買えば。
316目のつけ所が名無しさん:2008/10/06(月) 22:57:36
>>314-315
うちのナショナルのHHFZ5765だと豆球は10W迄可で、

店で売ってる奴も5W 7W 10W辺りなんで5W辺りなら大体の器具で大丈夫だと思われ。
317目のつけ所が名無しさん:2008/10/06(月) 23:02:35
角型引っ掛けシーリング、
丸型引っ掛けシーリング

フル丸型引っ掛けシーリング
って大きさとデザインとフル丸型にはチェーンの引っ掛けがあるくらいの違い?
天井ネジ固定の器具とか普通は98円くらいの一番安い角型引っ掛けシーリングを買えば大丈夫ですか?
318目のつけ所が名無しさん:2008/10/07(火) 00:12:03
角形はネジの間隔が狭く、荷重に弱い。
丸形はネジの間隔が広く、荷重に強い。
フルが付く物は対応器具使用時に器具の荷重が直接引っ掛けシーリングにかかる。
電極には荷重がかからないので、荷重に強く重い器具でも安定する。
319目のつけ所が名無しさん:2008/10/07(火) 08:51:46
>>307
FLRの器具にFL管は物理的には取り付けられる。
しかしランプが正常に点灯するかどうかは分かりません。
320目のつけ所が名無しさん:2008/10/07(火) 12:27:53
>>319
色や明るさは変わらないの?
321目のつけ所が名無しさん:2008/10/07(火) 12:45:02
>>320
ラピッドの所にスターター用のランプ入れるのは止めた方いい。
どうしてもラピッドの長寿命型が欲しいという事なら、
40形ならルピカパワープラチナという製品で1万5000時間の寿命の奴がある。

20形なら諦めれ。
322目のつけ所が名無しさん:2008/10/07(火) 19:51:57
色評価用の20型って、ラピッドタイプ無いの?
323目のつけ所が名無しさん:2008/10/07(火) 20:08:53
そもそも20型のラピッドスタートってあったっけ?
324目のつけ所が名無しさん:2008/10/07(火) 20:35:08
昔ホーマックで普通にFLR20Sの球が売ってたw
325目のつけ所が名無しさん:2008/10/07(火) 23:35:41
>>323
ラピッドは、20・40・110・FCL32 がある。
20は、オフィスの端のほうとか、国鉄電車の車内によく使われている。

>>322
FLR20Sは、EX-N、EX-D、EX-L、W、D、カラー、BL、N-SDL、W-EDL、L-EDL、EX75、
ホタルック(Nのみ)があるが、N-EDLがない。
326目のつけ所が名無しさん:2008/10/08(水) 00:36:56
>>325
ラピッドのFCL32あるかな、FCRは30と40があります。
FLRには32・65・80もあります。
327目のつけ所が名無しさん:2008/10/08(水) 13:04:43
ラピッドの器具にスターター用の管つけたことがあるけど一瞬で寿命が来る
1週間で両端が黒化、2週間で点灯しなくなった
328目のつけ所が名無しさん:2008/10/08(水) 18:35:23
10Wのパルックナチュラル買ったらインドネシア製だった。
6000時間の寿命直前時に明るさ80%を保つみたいだけれど。
329目のつけ所が名無しさん:2008/10/08(水) 23:32:41
グレートバリューのきらりで無い奴って廃盤なのかな…

サンストリートの西友にはきらり仕様のしか無かった…

家電屋の安売りは昼光ばっかりだし…
330目のつけ所が名無しさん:2008/10/08(水) 23:53:30
>>329
浜北?

吉祥寺、三軒茶屋も「UVカット」しかなかった。
大井町(ヤマダの1階・食品のみ)は、昼光色のみ。
331目のつけ所が名無しさん:2008/10/09(木) 00:17:18
>>330
そそ浜北

他店もUVカットしか無い店があるんだね。
ネットスーパーもUVカットしか無いし。
332目のつけ所が名無しさん:2008/10/09(木) 00:32:00
蛍光灯を取り替えて古くなったやつはどうやって処分すればいいですか?教えてください。
333目のつけ所が名無しさん:2008/10/09(木) 00:47:42
>>332
自治体のごみ収集担当窓口に聞け
334目のつけ所が名無しさん:2008/10/09(木) 01:50:01
>>332
通常は新しいランプを買ったお店に頼めば処分してくれるよ。
335目のつけ所が名無しさん:2008/10/09(木) 08:31:09
>>334
うちの近所のヤマダは廃蛍光管と廃乾電池の処分は1個10円も取られるお。

家庭用のは市が公民館や支所に設置してある回収箱に放り込んで回収・処分というシステムだからかもしれんが。
336目のつけ所が名無しさん:2008/10/09(木) 08:37:28
>>331
イオンだったら三菱オスラム製のがトップバリューブランドで3色安く揃ってる。
ただ、若干他社より色温度高め。
337目のつけ所が名無しさん:2008/10/09(木) 09:15:41
>>336
トップバリューのも安いっても980円くらいするじゃん。
寿命は1万時間くらいあるけどね。

500円前半くらいまでので、N色がいい。

ケーヨのe-DAY辺りしかないかな?

e-DAYは松下らしからぬ発色で緑被りがないとみたけどどうなんだろうか。
ちょっとlmが低めなのとかも関係してるのかな。

日立は明るい輪の生産を一部品種を除いて終了してるから、
その下のハイルミックもやめたんかな。

東芝もメロウ5の生産を終了してるし、
各社反射膜や長寿命化競争で廉価機種が減ってるし…
338目のつけ所が名無しさん:2008/10/09(木) 10:09:20
>>337
どうしても安いのじゃないと無理というなら、やはりケーヨーのe-dayしかないのじゃね。
N色であれ以下の値段を他では厳しいかと…

トップバリューのは松下とかの昼白色よりは安いし。
ほかの廉価ランプと違って、使ってて少し暗いなって感じる事もないし。
通常の丸型ランプより4000時間も寿命が長いので、長く使ってても暗くなりにくい。
そこそこ安くて、結構高性能なのでバランスは良いと思うよ。

e-DAYは昼光色のを使ったことあるが、普通のパルックより暗い。
発色は、その時は特段違うとは感じなかったが。

ちなみに東芝のは、コーナンでメロウSという廉価版売ってたりする。
339目のつけ所が名無しさん:2008/10/09(木) 10:13:26
>>338
カインズやコジマ辺りにもメロウSがあるけどDしかないね。

メロウ5とメロウZの中間みたいなもんかな?
340目のつけ所が名無しさん:2008/10/09(木) 10:25:44
>>337
トップバリューのN色は緑被りとかない?
341目のつけ所が名無しさん:2008/10/09(木) 10:26:25
>>337
トップバリューのN色は緑被りとかない?
342目のつけ所が名無しさん:2008/10/09(木) 10:40:14
>>340
緑被りは特に感じないな。
ただ5750Kだから普通の昼白色と比べると、少し青っぽい。

そもそも、緑被り自体、あの比較写真ほど感じる事はないな。
目の方が慣れるものだから。
343目のつけ所が名無しさん:2008/10/09(木) 22:51:24
>>290
電球色と昼光色はないわな。明らかに赤と青に見える。
電球色なら、一波長白色との組み合わせがオヌヌメ。見た目自然だし、光も温白色で落ち着く。
344目のつけ所が名無しさん:2008/10/09(木) 22:55:51
>>265
プロレス運輸まだあるのかwwww
しかも蛍光灯無料引き取りだったのかwwwwww直管限定か?w
345目のつけ所が名無しさん:2008/10/10(金) 12:58:57
清水駅前の西友にはグレートバリューのUVじゃないのが残ってる

グレートバリュー 30+32W 3波長昼白色 522円
グレートバリュー 30+40W 3波長昼白色 642円
グレートバリュー 32+40W 3波長昼白色 762円

緑の箱で「自然なあかり」と書いてある
中身は思いっきり日立ハイルミックN色
346目のつけ所が名無しさん:2008/10/11(土) 00:59:23
NECのホタルックって消した後青く光ってるね
347301:2008/10/11(土) 19:52:11
ナショナルのWG6005WPというフル引掛ローゼットの取り付けについて何ですが、
http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/WH/front/Default.do?type=COMMODITY_DETAIL&commodityNo=0000000026473
天井から出ている、白と赤の電線を結線したいのですが、WG6005WPには配線穴が4つあります。
どの配線穴に結線すればいいのでしょう?
ttp://arakawa.mydns.jp/up/small/src/cyclotron_s0051.jpg
ttp://arakawa.mydns.jp/up/small/src/cyclotron_s0050.jpg
配線穴にはそれぞれ横に電源、W、送り、Wと表記されています。

電源に赤、その横のWに白、という結線でいいのでしょうか?
ttp://arakawa.mydns.jp/up/small/src/cyclotron_s0049.jpg
348目のつけ所が名無しさん:2008/10/11(土) 19:53:40
そんなのも分からないなら触らない方が良い、マジで。
もし工事に失敗して火事にでもなったら保険に入ってても全く下りないよ。
全額弁償するようになる。
349目のつけ所が名無しさん:2008/10/11(土) 20:45:26
>>348
そうなんですか、一応ブレーカーを落として作業するつもりなのですが、
手に負えなさそうだと思ったら、電気工事業者さんに頼みます。

なんとか、
> 電源に赤、その横のWに白、という結線でいいのでしょうか?
> ttp://arakawa.mydns.jp/up/small/src/cyclotron_s0049.jpg
の部分だけでも教えていただけないでしょうか。
350目のつけ所が名無しさん:2008/10/11(土) 20:50:52
CMでツインPaは消費電力半分と宣伝していたので買い替えを検討しています
現在、6畳間に丸型30W x2のペンダントを使用しています
Panasonicのサイトでは6畳用は75WのツインPaペンダントがお勧めみたいですが
本当に消費電力が半分になるんでしょうか?教えてください
351目のつけ所が名無しさん:2008/10/11(土) 21:14:17
>>349
OK
352目のつけ所が名無しさん:2008/10/11(土) 21:28:42
>>351
ありがとうございますm(__)m
353目のつけ所が名無しさん:2008/10/11(土) 23:01:36
引越しのため8畳居間、6畳寝室、6畳和室と照明器具探してます。
楽天でひととおり見てNECはお手頃?と思うのですがここではあまり
話題になってないようで・・・何か劣るところがあるのですか?
354目のつけ所が名無しさん:2008/10/11(土) 23:47:27
>>350
20形直管蛍光灯4灯とツインパルック100形1灯での比較で消費電力約半分だから全ての場合にあてはまるわけじゃない。
ましてや丸形30W2灯のペンダントは6畳間には暗めだから半分まではいかないと思う。

器具の詳細がわからないから適当だけどたぶん今つけてるペンダントが消費電力70W前後だと思う。
ツインPaの70形で消費電力62Wだからこの時点では大差なし。

でも明るさで比較すると、
今のペンダントが約3320lm。ツインPaは約6268lmで約2倍の明るさ。
てことは明るさフリー10で同じくらいの明るさに落とせば消費電力をもっと下げられる。
355目のつけ所が名無しさん:2008/10/12(日) 15:02:24
LEDの減光みたいに、PWM方式で明るさを落としてるんでしょうか?
356目のつけ所が名無しさん:2008/10/12(日) 15:54:00
>>350
ツイン管はランプの値段が高いし、メーカーも限られてくるから
その点に気を付けた方が良い。
357目のつけ所が名無しさん:2008/10/12(日) 16:38:29
>>353
特別劣るって話は無かった気がする。
まあ、スリムかノーマルか付属ランプの色くらいはチェックしておいて損は無い。
358353:2008/10/12(日) 20:52:09
>>357
ありがとうございます。

スリムとツイン、どっちがいいんだー。
今のところ8畳居間だけ調光できるのにする予定。
HHFZ4260あたりを考えてます。
359目のつけ所が名無しさん:2008/10/12(日) 21:03:06
>>358
ツインの方が若干発光効率が良いが、管が高い。
大体1セットで千円くらいは違うな。

・ツイン
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_162_16565661_16150691_16149621/76088356.html

・スリム
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_162_16565661_8381900_16919832/74910632.html

個人的にはクール色のような寒色系は好きになれないな。
まあ、好みにもよるのだけど。
量販店向けはほとんどがこの系統の色なので仕方ないけどね。
360228:2008/10/12(日) 21:36:37
以前に>>228でこちらで質問させていただいたものです。
本日、日立の

きらりUV32形と40形のセットをかってきました。
ちなみに32形のほうには

fcl32edk/30(40h)と型番があります。

早速とりつけてみましたが、なぜかジーっと音がなって、こまかに点滅してしまいます。
型番はあってると思うのですが、なぜでしょうか?

そもそもの照明機器の問題?
それとも、つけかたの問題なのでしょうか?
4つの端子みたいなところにしっかり、はめてるんですが・・・
361目のつけ所が名無しさん:2008/10/12(日) 21:44:30
>>360
その型番は昼光色だな。青いパッケージのだろ。
>>223の人に昼光色は止めるように言われていたはずなのに少し話を聞こうよ。
あれは青すぎるから好かん。
特売で安く売っていることが多いから、ついつい買ってしまいがちだけどな。

点滅についてだったら、点灯管あるタイプだったら、それも交換する必要あり。
今なら通常品の2倍以下の値段で、3倍の寿命の長寿命点灯管ってのが
あるからそちらを勧める。

点灯管の無いインバーターの物だったら器具を疑う。
362361:2008/10/12(日) 21:45:17
悪い、>>223じゃなくて>>283だった。
363361:2008/10/12(日) 21:46:34
また間違ったorz
>>233だった。
364353:2008/10/12(日) 22:07:37
>>359
ありがとう。勉強になります。
調光できるのを選んでいったら自然とツインパになってしまった。
管の色もお手頃なのはクール色がついてるのばっかりで。
うちは壁が白、床は明るめの茶、幼児がいるしってことでクールでも
いいかーということになりました。
ダイニングには暖色系をつけようかな。

ところで意外と和風シーリングって高いんだな。
365228:2008/10/12(日) 22:42:04
>>361

コメントありがとうございます。
それを選んだのは、店員さんに前の型番みせたら色もチェックしてくれてこれでOKです、って教えてもらったんで、買ったんですが、
やはり色が青色系だったのですね。。

>点灯管あるタイプだったら、それも交換する必要あり。

すみません、自分まったくの無知で点灯管というものがわかりません。
あのオレンジ色に光るあれとはまた違うのでしょうか?

http://koideai.com/up/src/up6683.jpg

http://koideai.com/up/src/up6684.jpg

自宅の電気を撮ってみたんですが、これはインバーターというやつなのでしょうか。
聞いてばかりで本当に申し訳ございません。。。

366目のつけ所が名無しさん:2008/10/12(日) 22:50:38
>>364
量販店向けの安い製品は大抵昼光色なんだよね(^^;
ちなみに和室ならペンダントにしてるケースも多い。
というかうちもそう。従来管72Wインバーターの奴は安いし、カバー無いので結構明るい。

>>365
ランプの色は、パッケージの色見ればすぐ分かるケースが多い。
どのメーカーでも大抵、昼光色が青色、昼白色が緑色、電球色がオレンジって所。

これはインバーター式だな。
点灯管付ける所無いし50/60Hzと書かれていてヘルツフリー。

付け直してみても同じだったら、器具の故障の可能性あり。
367228:2008/10/12(日) 22:59:48
>366

ありがとうございます。
早速管理人に聞いてみます。
本当にありがとうございました。
368目のつけ所が名無しさん:2008/10/13(月) 12:29:51
>>366
カタログスペック上では、カバーのある器具とない器具とで
ルーメン値が変わらないのはなぜ?
369目のつけ所が名無しさん:2008/10/13(月) 17:49:15
>>368
松下の場合はむしろカバーある方が全光束高くなってるな。
このあたりは悪いが知らないな…
370353:2008/10/14(火) 13:25:55
>>366
ペンダントの方が確かに安いのあるね!
ほんとは居間以外は安い従来管ので十分なんだが
うちは天井がすごく低いからな・・・ついスリムなシーリングに
目がいってしまう。
371目のつけ所が名無しさん:2008/10/15(水) 12:23:34
>>350
ツインPaの消費電力が半分って、点灯管式と比較してだろ
インバーターだとそこまで違わないはず
372目のつけ所が名無しさん:2008/10/15(水) 12:24:34
>>360
昼光色買っちゃったなら取り替えてもらえば?
マジでクール系はお勧めしない
373目のつけ所が名無しさん:2008/10/15(水) 12:32:34
バンガード買ったことのある方はいませんか
届いたのですがキャップがはまりません
直径を見るにスリム管用のキャップのようですが、どうでしたか
374目のつけ所が名無しさん:2008/10/15(水) 13:39:39
ウチは木目基調の家なので、基本的に電球色しか使わないんだけど
最近昼光色にめざめて、あの鋭い白も場所を選べばいい感じに使えると思ってる
シーリングではどっちみち使わないんだけどね
クリプトン用のスポットにE17電球型蛍光灯入れたり…ってスレ違いか
375目のつけ所が名無しさん:2008/10/15(水) 13:43:52
>>373
バンガードはサイズごとに型番違うぞ
何を買って何に付けたいのかはっきりしないと答えようがない
376目のつけ所が名無しさん:2008/10/15(水) 14:03:20
俺電気屋なんだが、お客がピカピカの電球色の30形好みに合わないからって持ち込んで、代わりに昼光色のパルックを買って行った。
それを自分の部屋につけてみたのだがたしかに微妙だな。
ろうそくの火に頼っていた江戸時代みたいな感じ。
377目のつけ所が名無しさん:2008/10/15(水) 14:08:13
電球色や昼白色は気が滅入る
378目のつけ所が名無しさん:2008/10/15(水) 14:21:30
イオンやホムセンなど量販PBの安い電球型は昼光色か電球色のみで、
(東芝やパナのOEMもある)
昼白色がないから、
テーブルのペンダントライトやピアノのペンダントライトと天井のシーリングライト、
洗面化粧台のミラーライトと天井のシーリングライトと色がそろわなくなるんで困る。
379目のつけ所が名無しさん:2008/10/15(水) 14:28:25
PB商品を買わなきゃいいだけだろ?
380目のつけ所が名無しさん:2008/10/15(水) 14:38:25
NBだとPBの同等機種より200円から400円くらい高いじゃん…

NBには昼白色があるんだから、PBでも出したりしてほしい。

付加価値機能の長寿命タイプはNB扱いで、
廉価普及タイプはNB扱いをやめてPBに置き換えと棚割りをしてる店が増えてるし。

ケーヨD2みたいにパナスパイラルOEMのPB D2オリジナルでもちゃんと昼白色も出してる店もあるんだしね。
381目のつけ所が名無しさん:2008/10/15(水) 16:29:21
>>354,356,371
レスありがとうございます。
購入しようと考えているのはナショナルのHHFZ7411EPです。
前に75Wと書きましたが85Wでした...orz
残念ながら明るさフリー10ではないようです。
でも70%の明るさに変更できるので60W相当になるならそれでもいいかなと思いました。
今まで使っていたのは30年前のペンダントです。グローランプが付いています。
明るさがどれくらい変わるのか楽しみです。
382目のつけ所が名無しさん:2008/10/15(水) 16:59:21
安定器式FL20×4 天井直付けシーリングライト使用の8畳間洋室に、ツインPa70W明るさフリー10 HHFZ4150 9980円〜11800円では暗いよね。
ツインPa100W HHPFZ5302 9980円なら大丈夫かな?

HHPFZの器具がHHシリーズ08年春や秋のカタログに載ってないけどどんな仕様なんだろうか?

安定器式 FCL30×4使用の天井直付けシャンデリア風シーリングからツインPa100段調光、HHFZ5765に取り替えた13畳くらいのリビングで全灯状態だと前より明るいんだけど調光状態だと前と同じか暗いんでツインPa140Wの1万円くらいで買えるのがあればそれにして、
8畳洋室に今の100を回してもいいけど、
140はあんまり広告なんかの売出しに掛からない。

HHFZ5765は乳白のグローブの周りに半透明のわっかがついたデザインだけど、
HHFZ4150やHHPFZ5302はドー乳白のグローブがあるだけの安普請なデザインも…
383目のつけ所が名無しさん:2008/10/15(水) 18:45:23
>>382
・FL20 @1470lm x 4 = 5880lm / 72W
・FHD70 x 1     = 6750lm / 68W

さて、かしこい選択を。
384目のつけ所が名無しさん:2008/10/15(水) 21:00:54
38mm管のFL20を台所のトラフに付けてみたらはまりました。
385目のつけ所が名無しさん:2008/10/15(水) 21:19:58
>>382
そこはツインPa85Wじゃね?
386目のつけ所が名無しさん:2008/10/15(水) 21:35:59
フリッカーのある明かりの方が落ち着くのですが、他に好きな
方はおられますデしょうか?インバータ式と安定器式の器具があったら
私は後者を選びます。
387目のつけ所が名無しさん:2008/10/15(水) 21:53:42
>>383 >>385
パナのカタログを見てると、
ツインPa140 10〜14畳 明るめ10〜12畳
ツインPa100 8〜12畳 明るめ8〜10畳
ツインPa85 6〜10畳 明るめ6〜8畳
ツインPa70 4.5〜8畳 明るめ4.5〜6畳
ってなってて明るめが好きだから、
85Wは安定器式FL20×3使用の6畳洋室(取替は相当時分先の予定)
100Wは8畳洋室
140Wは13畳リビングに丁度よいのかと思ってるけど、
13畳リビングは100W
8畳洋室は85W
6畳洋室は70Wで十二分なの?

50代の親がいるから余計と明るいほうが新聞とか雑誌の細かい文字を読んだりするのによいのかとも。
388目のつけ所が名無しさん:2008/10/15(水) 22:41:06
>>375
32W通常の管に40Wバンガードを買ってカッターナイフで切断して長さを合わせたのですが、
キャップが丁度バンガードの中を抜けていける直径で、弾性があるとはいえ装着できませぬ。
389目のつけ所が名無しさん:2008/10/15(水) 23:23:16
キャップは蛍光管の金属部にはまるように出来てる
32WってのはFL32のこと?
BG-40W-SS(SS管用)なら大きさは同じはず
BG-40W-R(S/ラピッド用)のほうを買ったんじゃないか?
型番確認してみろ
390目のつけ所が名無しさん:2008/10/15(水) 23:28:58
FL32はSしかなかったか、すまん勘違いした
SSとRどっちを買ったんだ?
391目のつけ所が名無しさん:2008/10/16(木) 00:14:31
>>389-390
FL30S・EX-N(管径32.5mm) の蛍光管を所有していて(あれ、32Wは消費電力だったか?)、アカリセンターの方に
問い合わせたところ、BG-40W-Rとお返事を頂いたので、こちらを購入致しました。スリム管ではございません。
バンガード自体には管はピッタリの直径なのですが、両端に装着するキャップのサイズがあわず、
計ったところキャップの直径がおよそ26mmの様でございます。
金属部にはめようとしても内側のキャップの折り返し部がひっかかって入りませぬ。
392目のつけ所が名無しさん:2008/10/16(木) 00:26:42
見直したら消費電力も30Wでした。以前使ってたのが32Wだったのでつい間違えてしまったようですすいません
393目のつけ所が名無しさん:2008/10/16(木) 09:58:34
それ、メーカーで間違えてFL10用かFHF32用(25.5mm用)のキャップを入れちゃったんじゃない?
とりあえず買った店に聞いてみな
394目のつけ所が名無しさん:2008/10/16(木) 12:13:37
>>387
それで十分余裕でがあって良いと思う。
出来れば青っぽいクール(昼光)色避けてナチュラル(昼白)色の物を選ぶのがオススメ。
395目のつけ所が名無しさん:2008/10/16(木) 22:21:42
カーマに行ったら、メロウZクリアあった棚がメロウZロングライフに変ってて全色そろってた。

Zロングライフを店で売ってるのを始めてみたけど、
PRIDEとの差額がちょうどPRIDEが売出し中で1380円だった関係で200円くらいしか変わらなくて、
どっちも通常価格で500くらいの差しかなかった。

あんまりメロウZをロングライフを扱う店がない訳だ。
396目のつけ所が名無しさん:2008/10/16(木) 22:29:55
>>395
プライドの実質的な明るさはロングライフよりも上だろうしね。
397目のつけ所が名無しさん:2008/10/16(木) 23:09:01
ロングライフとブライトならわかりやすいのに
398目のつけ所が名無しさん:2008/10/17(金) 00:40:39
東芝はネオスリムZ PRIDEに反射膜とか、
日立はペアルミックきらりUVに長寿命の輝を出したり、ハイルミック明るい輪→きらりUVプラス→きらりUVnano→きらりUV輝に受継がれてる楕円管とか出来ないのかな?

元々在来管より省エネで発光効率が良いスリム管や2重管だけど、
直下照度が上がってさらに明かるくなって効率が良くなりそうなのに。
399目のつけ所が名無しさん:2008/10/17(金) 01:53:04
>>393
問い合わせてみます。
400目のつけ所が名無しさん:2008/10/17(金) 09:29:41
>>398
>東芝はネオスリムZ PRIDEに反射膜
どちらかといえば反射膜無しのロングライフが出たりしているからなぁ…
スリムで反射膜付けられるのかどうかの問題もあるし望み薄いと思う。

>ペアルミックきらりUVに長寿命の輝を出したり
既に15,000時間持つ長寿命型。
2重環形の製品で積円管は管が細いから難しいのかも。
401目のつけ所が名無しさん:2008/10/17(金) 12:20:17
積円管
402目のつけ所が名無しさん:2008/10/17(金) 12:47:52
楕円が無理なら反射膜だけでも付けて欲しい
403目のつけ所が名無しさん:2008/10/17(金) 13:48:28
日立のペアルミックきらりUVは定格寿命15000時間でパナのツインパルックプレミアの定格寿命16000時間やlm値も若干負けてるんだよね…
404目のつけ所が名無しさん:2008/10/17(金) 15:54:38
>>399ですが問い合わせてみました。キャップの大きさは全て共通だそうです。
405目のつけ所が名無しさん:2008/10/17(金) 16:04:33
蛍光管に直接つけるのか。キャップの形状からしてバンガード本体につけるものと思ってた。
406目のつけ所が名無しさん:2008/10/17(金) 16:05:50
いや、やっぱりそんなことないな。
407目のつけ所が名無しさん:2008/10/17(金) 17:05:31
何とか装着できました。わーい。
408目のつけ所が名無しさん:2008/10/17(金) 17:50:19
>>403
寿命や明るさは負けても発色は明らかに日立が上
409目のつけ所が名無しさん:2008/10/17(金) 18:39:35
じゃなかった
410目のつけ所が名無しさん:2008/10/17(金) 20:45:41
インバーター式の器具にグロースターター用の蛍光灯を付けても問題ありませんか?
411目のつけ所が名無しさん:2008/10/17(金) 23:40:20
ペアルミックきらりUVってツインパルックプレミアより暗くなるのも早いみたいだね。
412目のつけ所が名無しさん:2008/10/18(土) 01:31:57
<<410
問題無いよ
413目のつけ所が名無しさん:2008/10/18(土) 15:51:31
アンカー逆だった
414目のつけ所が名無しさん:2008/10/18(土) 15:54:13
気づくの遅すぎだろ・・・
415目のつけ所が名無しさん:2008/10/18(土) 16:50:49
>>412
ありがとうございます。
その場合は、器具がインバーター式でも明るさは変わらないんですよね?
416目のつけ所が名無しさん:2008/10/18(土) 22:06:49
>>415
普通は変わらないと思います。器具との相性もあるので
少し変わる場合もある
417目のつけ所が名無しさん:2008/10/18(土) 22:20:55
点灯管はナショナルのが一番長持ちする(長寿命じゃ無いのも含む)
418目のつけ所が名無しさん:2008/10/19(日) 02:08:37
>>415
てか一番普及している従来管は今はグロー専用とかないよ。箱にもインバータおkとあるし。
インバータの方が、チラツキがないのと、管が黒ずみにくい分明るく感じる気がする。

グロー管と豆球はパナソニックが品質寿命とも一番だな。100金は安物買いの銭失いだ。
419目のつけ所が名無しさん:2008/10/19(日) 03:06:26
長い蛍光灯2本の電灯を使っていますが
点けたり消したりするための引っ張る紐が
消そうと引っ張ったら根元から紐が取れてしまい
そこには小さな穴しかありません
消えたままで点けることができなくなってしまいまいた
どうすればいいでしょうか?教えてくださいm(__)m
420目のつけ所が名無しさん:2008/10/19(日) 03:15:56
長い長い蛍光灯を叩き割っておやりなさい
421目のつけ所が名無しさん:2008/10/19(日) 04:54:37
>>419
紐引っ張るスイッチは大きめのホームセンターに売ってる
交換するのは自己責任で
422目のつけ所が名無しさん:2008/10/19(日) 15:42:13
>>418
インバータ器具に従来管を付けると、周波数が通常の50~60Hz駆動から
どのくらい増えますか?
周波数が増えれば増えるほど、明るさがアップしてチラツキが減ると聞いたので。
423419:2008/10/19(日) 18:21:52
>>421
ホームセンターに行ってきますね
ありがとうございますm(__)m
424目のつけ所が名無しさん:2008/10/19(日) 18:47:44
>>416
器具に付属していたランプと同じ形なら明るさは
変わらない。この方が明確な答えかな。
425350:2008/10/19(日) 19:15:48
今日ツインPaペンダントに交換しました
丸型 30W x2 からツインPa85Wです。見事に明るくなりました
省エネモードでも今までより十分すぎるくらい明るいので
このモードで常用しようと思っています
このスレの皆さんありがとうございました
426目のつけ所が名無しさん:2008/10/19(日) 19:16:09
数ヶ月前に中の蛍光管?が切れたので取替え

二日前から一番外?の電気がたまに切れたり点いたりしてましたが、今は全部まったく点きません
リモコンを押してもピって音すらしないって事は蛍光管ではなく、照明自体が壊れたって事ですかね?

設置は8,9年前ぐらいです
427426:2008/10/20(月) 16:44:04
故障のようでした
店に行って新しいのを見てくることにします
428目のつけ所が名無しさん:2008/10/20(月) 21:35:45
>>410
問題ないというか、そもそもスターター用の蛍光ランプが指定されていると思う。
明るさはインバーターの器具の方が明るくなるし、点灯も電子点灯管使えば
従来式でも速くなるが通常の物との比較なら速い。
端子付近が黒くもなりにくい。

>>417
同意。
あのあたりの小物は松下が一番。

>>420
割ったら結構大きな音するし水銀等有害物質も外に放出されるから良くない。
429目のつけ所が名無しさん:2008/10/20(月) 21:40:03
>>426
ランプを新しいものに交換してみないことには何とも…
ほかの部屋の物で合うのがあればそれと付け替えてみるとか。
430目のつけ所が名無しさん:2008/10/21(火) 12:06:49
新築で工務店から松下のHSAシリーズのカタログが来たのですが、これはどんな位置付け商品でしょうか。
廉価品ならHFAから選んで施主支給しようと思うのですが?
431目のつけ所が名無しさん:2008/10/21(火) 12:32:35
昼光色・電球色のラインナップなら廉価版
昼白色・電球色のラインナップならまともな品
432目のつけ所が名無しさん:2008/10/21(火) 12:47:03
>>430
Panasonic電工に直接電話で尋ねるのが確実で早い。
433目のつけ所が名無しさん:2008/10/21(火) 13:01:52
>>431
付属ランプはFHD100ENW/Hとなっているので昼白色の様です。

>>432
メーカーに廉価品ですかと聞くのもちょっと気が引けます..
434目のつけ所が名無しさん:2008/10/21(火) 13:19:31
二つのシリーズでどう違うのか聞けばいいだけだろ、バカか。
435目のつけ所が名無しさん:2008/10/21(火) 13:36:37
>>434
大変有意義なご助言頂き、有難う御座いました。
今後2chに於いて質問する際の参考にさせてて頂きます。
436目のつけ所が名無しさん:2008/10/21(火) 14:08:45
バカだと認めたのか
437目のつけ所が名無しさん:2008/10/21(火) 14:14:16
困ってる時なんてみんな同じもんだよ
性格悪すぎるよ
438目のつけ所が名無しさん:2008/10/21(火) 14:31:24
その違いがわかったら報告してくだしあ
439目のつけ所が名無しさん:2008/10/21(火) 18:29:22
きらりUVだけじゃなくってペアルミック明るい輪も発売して欲しい
あとFHD40とFHD70の中間のサイズも発売して欲しい
440目のつけ所が名無しさん:2008/10/21(火) 23:54:22
>>439
ツインパルック、ペアルミックとかのFHD管ってもう新しいサイズとか出ないんじゃないかな。
これからパナはスパイラルパルックをシーリングに使うみたいだし。

スパイラルパルックって今は15、20形だけだけど、参考出展で30、60、80形をだしてたから
FHSC60とかはいいんじゃない?いつ出るかわからんけど。
441目のつけ所が名無しさん:2008/10/22(水) 11:13:59
スパイラルパルックはパナ独自規格、ネオスリムスクエアZとかは東芝独自規格、で球の入手に苦労しそう。
442目のつけ所が名無しさん:2008/10/22(水) 15:57:47
>>441
FHSCはコイズミ、FHGはオーデリックも器具、球ともに売ってるから普及すれば入手しやすくなるんじゃない?

でもFHGはメインの照明として使うにはFHDみたいに球が1本で済まないから交換する手間とか電力効率も良くないし、
かといってFHDに対抗できそうなFHWは東芝は施設向けだけとか力いれてないみたい。
このままFHG、FHWはマイナーな規格で終わりそう。
443目のつけ所が名無しさん:2008/10/22(水) 19:12:06
FCL20 FHC13
FCL32 FHC20
FCL40 FHC27 FHG30 FHD40
FHC34 FHG40
444目のつけ所が名無しさん:2008/10/23(木) 17:12:38
444
445目のつけ所が名無しさん:2008/10/23(木) 23:03:26
グロースタート式の32+40の器具って売っていないかな
最近どこにも売っていないのだが
446目のつけ所が名無しさん:2008/10/24(金) 12:32:59
> これからパナはスパイラルパルックをシーリングに使うみたいだし。

ソースは?
447目のつけ所が名無しさん:2008/10/24(金) 20:08:48
関係者向けの展示会か何かだろ
448目のつけ所が名無しさん:2008/10/25(土) 20:27:49
>>446
特許庁の特許・実用新案検索で見てみれ。スパイラルパルック関連のがいっぱいあるから。
図とかすごくおもしろい。
449目のつけ所が名無しさん:2008/10/25(土) 20:35:01
質問なんですが以前使ってた蛍光灯が

NATIONAL FL20SS・N/18 20形 昼白色
なんですけど、切れてしまったので

TOSHIBA FL20SS EDD/18PD 20型 PRIDE メロウZ
に付け替えたところ点灯しません。
何か企画が違うのでしょうか?
ご存知の方がいましたら教えていただけませんか?
450目のつけ所が名無しさん:2008/10/25(土) 20:38:36
蛍光灯じゃなく器具の寿命なんじゃないのか
451目のつけ所が名無しさん:2008/10/25(土) 20:41:05
返答ありがとうございます。
蛍光灯は全部で6本なんですが他の5本は元気に点灯しているので
器具の故障ではないと思います。
452目のつけ所が名無しさん:2008/10/25(土) 21:51:21
パナ電のカチットLって別売りしてないよねー?間違えてカチットP買ってしまった。
453目のつけ所が名無しさん:2008/10/25(土) 21:54:56
パナソニックHHFZ4350買ったけど緑かぶり全然なくて安心した
454目のつけ所が名無しさん:2008/10/25(土) 22:30:36
>>451
そんならグロー球(点灯管)の寿命かいな
455目のつけ所が名無しさん:2008/10/26(日) 09:35:53
済みませんが、どなたか教えてください。

15年くらい前の蛍光灯なのですが、ジーッという連続音が最近頻繁にするようになりました。
以前は音がしないときもあったのですが、最近はほぼいつもです。

これって、何か部品を取り替えれば解決できるのでしょうか?
それとも、買い換えるしかないですか?
456目のつけ所が名無しさん:2008/10/26(日) 16:49:52
器具が古くなったんだと思います
蓋を開けてねじの緩みを直すと直るときがある。
それでもダメなら安定器が寿命です。安定器を
取り替えましょう。
買い換えた方が早いかもしれませんが
457目のつけ所が名無しさん:2008/10/26(日) 18:04:10
昼光色と電球色の蛍光灯をセットして、全灯時は明るく白く、半灯時は電球色にしたいんですけど、
変なことなりますかね?
458目のつけ所が名無しさん:2008/10/26(日) 18:38:54
実際そういう商品が売られてるし、試しにやってみたら?
459目のつけ所が名無しさん:2008/10/26(日) 19:29:40
そうすね。 そんな高いもんじゃないし、わざわざ聞くのは無粋でした。
460目のつけ所が名無しさん:2008/10/26(日) 22:20:47
461目のつけ所が名無しさん:2008/10/26(日) 23:08:57
>>452
取り付けアダプターだけなら別売りしてるよ。
カチットL取り付けの照明器具の取扱説明書をウェブで見てみれば取り寄せ用の品番が書いてあるから。

ttp://dolphin.panasonic-denko.co.jp/biz/IWSearch
462目のつけ所が名無しさん:2008/10/27(月) 18:37:21
今さっき買って来て箱から出した時に落としてカバーが割れてしまいました…
カバーのみって買えますか?
463目のつけ所が名無しさん:2008/10/27(月) 18:49:28
どんなメーカーのどんな機種かしらんが販売店に言えば取り寄せられるだろ。
無理だったらカバーは諦めろ。ないほうが明るいし。
464目のつけ所が名無しさん:2008/10/27(月) 19:34:24
>>463
取り寄せ可能ですか。ありがとうございます。
確かにカバー無しの方が明るいですよね。
でも掃除が面倒ですから…
465目のつけ所が名無しさん:2008/10/28(火) 01:07:08
フロアスタンドで多少雰囲気を出したいのですが、ある程度光量も欲しいです。
検索したところ、FHF54で間接照明な、FF-4133とかいうのを発見したのですが、
にたような傾向で2万くらいで収まるような器具って何かないですか?
466目のつけ所が名無しさん:2008/10/28(火) 11:36:55
>>465
ちょっと傾向がちがうかも知れないけど、

ttp://www.muji.net/store/cmdty/detail/4945247557640

なんかは?光量は???だけどね。
467目のつけ所が名無しさん:2008/10/28(火) 19:15:05
シーリングランプのリモコンが壊れてきたみたいで
調子が悪いときは何度かボタンを押さないとつかない状態です。
(紐無しタイプなので、リモコンが壊れると操作不可能です・・・)
ナショナルの10年位前のもので型番がHHZ4849なんですが、ネットでしらべてもヒットしません。
リモコンの換えって、松下から取り寄せとかできますか?
でも高そうだな・・・
どのメーカーでも使える汎用リモコンとかって無いんですかね?
468目のつけ所が名無しさん:2008/10/28(火) 19:50:26
>>464
1365円でした。
469目のつけ所が名無しさん:2008/10/28(火) 20:07:49
そんな安いのか
高拡散クリーンアクリルも取り寄せてみるか
470目のつけ所が名無しさん:2008/10/28(火) 20:10:22
>>469
HHFZとHFAでカバーに互換性あるの?
471目のつけ所が名無しさん:2008/10/28(火) 20:24:10
>>467
パナにリモコンの型番を問合せたら代替リモコンがあるはず。

純正のは2500円〜3000円くらいするんかな。

汎用のはOHMやELPA(メーカは生産完了店頭の在庫次第)あたりにある
472目のつけ所が名無しさん:2008/10/28(火) 21:21:44
>>471
ありがとう。客船に聞いてみます。
汎用品も平行で探してみます。
473目のつけ所が名無しさん:2008/10/28(火) 22:19:23
>>472
本当にリモコンだけが悪いのか検証すべきだと思うよ。
もしかしたら器具の劣化とかで器具の受信部とかが壊れてるかもしれないし。
10年ぐらいが照明器具の寿命だからいっそ買い換えるのもありだと思う。
FCL40+FCL32だったらツインPaにすれば節電できるし。


ちなみに型番で検索したら取扱説明書のPDFがヒットしたよ。
付属のリモコン(HK9335)以外に使えるリモコンは下記の16種類

HK9332、HK9333、HK9336、HK9339
HK9330T、HK9337、HK9338、HK9334T
HK9097KT、HK9098KT、HK9099T、HK9321
HK9097T、HK9098T、HK9320、HK9331T

ちなみに今あるので安いのはHK9339の定価2625円。
474目のつけ所が名無しさん:2008/10/28(火) 23:03:48
>>466
ありがとうございます。さすがに12Wはちょっと。。。
作戦をかえてみることにします。
475目のつけ所が名無しさん:2008/10/29(水) 00:42:33
>>473
うーん、ツインPaとかに替えたほうがいいんですかね・・・?
でも量販店とかだと昼白色のものがなかなかないんですよね。
476目のつけ所が名無しさん:2008/10/29(水) 10:11:00
蛍光灯の中の電流がグルグル回るのは、寿命だから?

寿命の時はいつも点滅してたけど。
477目のつけ所が名無しさん:2008/10/29(水) 10:34:51
電流がグルグル?ww
新手のアニメか?ww

それはそうとなんだか移動する模様が出ることはあるね。とくに調光したとき。
どうなんだろう。ウチので出てる奴あるから、明日、新しい管にかえてみる。
(通販で買って明日とどくのよ)
478目のつけ所が名無しさん:2008/10/29(水) 12:35:11
>>475
量販店に売ってるのは廉価版
パナだとHHで始まる機種がそれ
webbyとかの通販でHFAで始まる型番のを買うといいよ
479目のつけ所が名無しさん:2008/10/29(水) 17:11:11
教えてください

最近蛍光灯をつけてしばらくするとがカチッと
音を立てて明かりが弱くなります
その後しばらくするとまたカチッと音を立ててもとの明るさに戻ります
以後この現象が繰りかえし起こります

蛍光灯を新しいのに変えても直りませんでした
グローがついていないタイプなので変換機の故障なのでしょうか?


480目のつけ所が名無しさん:2008/10/29(水) 17:13:52
ランプが波模様に光って動いてるやつですよね。円形だとぐるぐる
回っているように見える
481目のつけ所が名無しさん:2008/10/29(水) 17:17:04
>>479
安定器使ってるなら安定器の不良かもね
482目のつけ所が名無しさん:2008/10/29(水) 17:31:04
↑インバーター器具でランプが寿命になっても微妙なバランスで点灯しているとき、
ラピッド器具でランプが寿命になったとき、グロー球はずしたときに薄っすら
光っているとき、調光したとき、ランプ温度が低いときになどで見られます
483目のつけ所が名無しさん:2008/10/29(水) 17:47:48
返答ありがとうございます
安定器を修理にしてもらうことにします
484目のつけ所が名無しさん:2008/10/29(水) 17:57:30
薄型テレビの裏とかに置くオサレな間接照明あるでしょ。
ホリゾンタルライトっていうんですか。
あれをDIYしたいんだけど、やった事ある人いますか?
485目のつけ所が名無しさん:2008/10/29(水) 20:17:43
<<482
スマソずれてしまった
<<481
同意
486目のつけ所が名無しさん:2008/10/29(水) 20:33:06
>>484
なかなかDIYで照明作っても配線ごちゃごちゃになってうまくできないですよね
487目のつけ所が名無しさん:2008/10/29(水) 20:58:28
>>480
寒冷地の外の蛍光灯なら、管が冷えているうちはそんな点灯になる。
屋内で、ラピッドスタート式の場合は切れる前兆。

>>484
20〜40W直管の笠なし器具(業務用)を
L字の木に収めるようなかたちで作るのが楽だろう。

壁↑
壁↑│ こんな感じで。
壁●│ ●は蛍光灯、□は器具、↑は光の向き
壁□│
  ̄ ̄
488484:2008/10/29(水) 21:08:35
>>487
ありがとうございます。
全くそんなイメージです。
問題は電気の知識ゼロなんで、竿なし器具にごく一般のコンセント端子をどうやってつけるのか?
コンセントうまくつけてもそのまま安全に点くのかとか・・・不安すぎるw
ちょっと電気関係のページ調べて勉強してきます。
なにかおすすめ等教えていただけると助かります。
489目のつけ所が名無しさん:2008/10/29(水) 21:48:11
>>476です。
皆さんありがとうございます。
寒冷地ではなく、屋内で、円形蛍光灯です。
結構長い期間この状態だったので、気になっていました。
よくあることなのですね。安心しました。
植物の異常などが見られるので、地震前兆の電磁波の影響かと思ったりしてましたw
490452:2008/10/30(木) 01:46:52
>>461
おお こんなのがあったのか、、サンクス。
でもパナソニックに直接電話して送ってもらっちゃった。
491目のつけ所が名無しさん:2008/10/30(木) 01:47:53
>>488
ホームセンターとかで売ってるやつにパナソニックのスライドパックシリーズってのがあったと思う。
本体と専用コードは別売りだけど説明書どおりにすればあっと言う間に出来るよ。
492目のつけ所が名無しさん:2008/10/31(金) 00:14:23
パック入りでもメーカーによっては最初からコードが付いてるタイプがあるよ。
そういうのを買ったほうが手っ取り早い。
493目のつけ所が名無しさん:2008/10/31(金) 18:58:14
インバーター式の照明の蛍光管の取替えはいつ?
一生交換不要?
494目のつけ所が名無しさん:2008/10/31(金) 18:58:46
>>493
根元が黒ずんでオレンジ色に光ったら
495目のつけ所が名無しさん:2008/10/31(金) 21:50:58
前スレの>>772
>教えて偉い人。
>4W蛍光管で暖色系ってありますでしょうかね??
>いろいろな店を探し回ったりGoogleで探しているのですが、
>どうにも見つかりませんでして、

日本グローバルの蛍光灯で4W,6W,8Wの電球色がある
496目のつけ所が名無しさん:2008/10/31(金) 22:15:25
日本グローバルのはFL4、FL6、FL8の3波長電球色なの?いくらくらいするの?

門灯のは家電屋ヤマダやケーズだと非3波長白色や昼光色で
エイデン、ビバ、カーマだとパルックの昼白色が定番在庫で売ってるからそれで我慢してたんだけど。
玄関や勝手口のFL10やFL15も日立かNECだけで定番在庫にはなくてエイデンに注文してたんだけどビバにNECのが定番在庫で常備されてた。
497目のつけ所が名無しさん:2008/10/31(金) 22:38:11
6畳に48W+38W+28Wはオーバースペックですか?
498目のつけ所が名無しさん:2008/10/31(金) 22:42:50
スペックじゃないだろ
499目のつけ所が名無しさん:2008/10/31(金) 22:57:02
同じw数ならペンダントの方がシーリングより明るいの?
500目のつけ所が名無しさん:2008/10/31(金) 22:58:24
>>496
三波長形電球色です。詳しくは分からないが1000円程度
>>497
これくらい明るいとよく見えるようになる。細かい作業に有利
501目のつけ所が名無しさん:2008/10/31(金) 23:11:08
>>500
1000円くらいするんだ。
3波長のパルックの昼白色のFL4 FL6 FL8が520円くらいで、非3波長白色や昼光色が250円くらいだからずいぶん高いね。
502目のつけ所が名無しさん:2008/10/31(金) 23:40:56
>>476
新品にかえてみたよー
グルグルしなくなった。
管が古かっただけっぽい。
器具のインバータ?のほうは問題ないんだろうね。

それはそうとどうせなので4000Kの管かってみた。これいいねー。
東芝ネオスリムZ FHC27EW-Z とかってやつ。
電球色と比べるとぜんぜん白いんだけど、光源をみずに、ふと下むくとオレンジ色っぽい印象で
なんだろう。電球色ほどやぼったくないけど木目の家にきっちり合う感じ。
503目のつけ所が名無しさん:2008/11/01(土) 00:14:06
>>497
十中八九、明るすぎて落として使うと思うよ
明るすぎるくらいが良いって人も居るけどね
504目のつけ所が名無しさん:2008/11/01(土) 13:24:45
>>499
ペンダントは下面開放で、器具自体の位置が低い。
器具直下は明るくなるが、笠より上のほうが暗くなる。
ランプ(管)が直接見えるので、スリム・ツイン管の場合眩しさを感じることもある。

シーリングはカバーがあり、器具の位置が高い。
器具直下はペンダントより暗いが、部屋全体が明るくなる。
カバーのため管を直視できないので目にもやさしい。

>>502
これはまたいい色を。
現行品は東芝しかないのと、売っている店が少ないのが難点。

505目のつけ所が名無しさん:2008/11/01(土) 13:35:56
昼光色、昼白色、電球色の3つの中で一番明るいのはどれですか?
506目のつけ所が名無しさん:2008/11/01(土) 14:33:07
FL8の電球色、まさかあるとは!
本当に欲しい。
>>505
昼白色じゃない?人によって感じ方は違うけど。
507目のつけ所が名無しさん:2008/11/01(土) 18:41:24
FL4の電球色も海外産だとあるらしい。
508目のつけ所が名無しさん:2008/11/01(土) 19:01:10
ホタルックスリム

昼光色
白くさわやかな光(色温度:6700K) 全光束(lm)25℃の場合、4,220(34形)

昼白色
やさしく自然な光(色温度:5000K) 全光束(lm)25℃の場合、4,480(34形)

電球色
あたたかみのある光(色温度:3000K) 全光束(lm)25℃の場合、4,480(34形)

色温度が高い方が明るいのかな?
509目のつけ所が名無しさん:2008/11/01(土) 23:18:10
昼光色が光束が一番低い件
510目のつけ所が名無しさん:2008/11/02(日) 11:24:26
FL8の電球色を手に入れるには、とりあえず
日本グローバルに問い合わせてみたら良いのかな?
511目のつけ所が名無しさん:2008/11/02(日) 15:53:39
<<510
SG10W/8ELこのランプがFL8と同じサイズのランプ
512目のつけ所が名無しさん:2008/11/02(日) 23:07:28
>>508 >>509
青白い光ほど明るく感じ易いらしいよ。
だから昼光色は全光束が低いんだと思う。
513目のつけ所が名無しさん:2008/11/03(月) 22:09:49
シェード落として割れ散ったorz

でも、すんごく明るくなった(・∀・)
514目のつけ所が名無しさん:2008/11/04(火) 22:12:27
すみません。キッチンに↓みたいのを取り付けたいのですが工事は必要ですか?
http://image.www.rakuten.co.jp/andonya/img10364604107.jpeg
丸型引っ掛けシーリングです。よろしくお願いします。
515目のつけ所が名無しさん:2008/11/04(火) 22:26:49
いる
516目のつけ所が名無しさん:2008/11/05(水) 20:45:07
517目のつけ所が名無しさん:2008/11/05(水) 22:46:04
>>516
その機種が机にある俺涙目
518目のつけ所が名無しさん:2008/11/06(木) 03:45:53
普通のペンダントタイプのグローなし30/32の物を使ってるんですが
最近30のほうがつけて数分ぐらいしたら消えるので新しい蛍光灯買って取り替えたのですが
また同じように数分たったら消えるのですが本体の故障ですか?
519目のつけ所が名無しさん:2008/11/06(木) 11:46:04
>>518
故障です。
何年ぐらい使ってる?
520目のつけ所が名無しさん:2008/11/06(木) 20:55:40
>>519
多分10年ぐらい使ってます
って答えてもらって申し訳ないんですが自分が仕事行ってる間に
親父が新しいの買ってきてました
電気屋でも基盤が故障してるようなこと言われたみたいです
ありがとうございました
521目のつけ所が名無しさん:2008/11/06(木) 23:15:27
素人です。
板違いかもしれないですが質問させてください。
ブラックライト(管状のでコンセント式のソケット(?)のもの)をフェードイン フェードアウト点滅、かつ光る間隔をプログラムした状態にしたいのですが、
そのようなことは可能でしょうか?
522目のつけ所が名無しさん:2008/11/06(木) 23:43:53
>>521
フェードは自分で可変インバータ回路を組むしかないだろうね。
点滅は「蛍光灯」である以上、無理。


調光・点滅の用途なら、ブラック電球(白熱灯)がある。
これなら、普通の調光器でフェードできるし、点滅も問題ないが
自動でこれらを制御する回路を作るには、知識が必要。
523目のつけ所が名無しさん:2008/11/06(木) 23:47:08
>>521
管状のは蛍光灯?蛍光灯だと調光は難しいかと。
それ以外はできるよ。んでプログラミングは何ができるの?

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/denki/1222489091/
まあこっちにおいでよ。
524目のつけ所が名無しさん:2008/11/07(金) 00:17:43
522>
ありがとうございます。ブラックライトの球タイプということでしょうか?全くの素人でして、調べないと分かりませんが回路を作るのは難しいと思いかと。
丁寧な回答ありがとうございます。
523>
ありがとうございます。上記の通り全くの素人で、おそらくなにもできません;
行ってみます。
525目のつけ所が名無しさん:2008/11/07(金) 18:28:58
今朝の6時ごろ、目が醒めてトイレに行こうとしたら照明(ペンダント型)の
スイッチを引っ張っても付かない… ほぼ20年使い続けたので天寿かなあ
526目のつけ所が名無しさん:2008/11/07(金) 19:39:32
>>525
プルスイッチが壊れたんだろうね。
古くて壁スイッチ無いの?
527目のつけ所が名無しさん:2008/11/08(土) 00:06:13
>>526
紐式で壁スイッチなしです。
しかたないのでシーリングランプを買ってきました。
前よりも明るくはなったけど、すごく寒々しくなった(色じゃなく、頭上が
ぽっかり開いたので)。

528目のつけ所が名無しさん:2008/11/08(土) 15:47:33
引越し先に天井の蛍光灯なかったのでアマゾンとビックカメラで調べてみたら、
今は天井に張り付けるタイプが主流なんだな。シーリングライトなんてはじめて聞いたよ
しかもリモコン付が当たり前
でもリモコン探すより紐引っ張った方が早いからリモコンなしの安いの買ってきた
みんなリモコン付き買ってるの?
529目のつけ所が名無しさん:2008/11/08(土) 17:27:21
シーリングライトなんて何十年前からあると思って
530目のつけ所が名無しさん:2008/11/08(土) 23:02:55
2灯用フリッカレス形
531目のつけ所が名無しさん:2008/11/08(土) 23:44:10
>>528
紐って邪魔じゃない?前のが紐付きでしかも電球タイプだったから
リモコン付きのシーリングにしてかなり薄くなって天井が前より高く見えるようになった。
532目のつけ所が名無しさん:2008/11/09(日) 01:11:46
古い建物だと壁スイッチが無いから
プルスイッチ付きのシーリングもラインナップされてる、それだけが理由じゃないが。
壁スイッチ無しでリモコンだと僅かだけど待機電力が掛かるし。

基本的にリモコン付きは壁スイッチ(主電源)有りの部屋用と考えていい。
>>528
和室で竿縁天井だと和風ペンダントしか付かない。
ttp://www.fp-nomura.com/result/image/fp020-4b.jpg
533目のつけ所が名無しさん:2008/11/09(日) 01:40:13
>>532
竿縁対応のシーリング照明もあるけどね。
534目のつけ所が名無しさん:2008/11/09(日) 02:00:12
無いことはないけどね
535目のつけ所が名無しさん:2008/11/09(日) 13:04:04
8畳の部屋で、HFA7681を買って取り付け
ようと思うんだが、リモコン別売・・・
どれがいいのかイマイチわからん
HK9327Kいいの?
536目のつけ所が名無しさん:2008/11/09(日) 13:43:09
おk
537目のつけ所が名無しさん:2008/11/09(日) 14:42:47
俺もHFAにHK9327K使ってる
今買うとPanasonicって書いてあるんだろうか
538目のつけ所が名無しさん:2008/11/09(日) 19:18:32
うちのHK9328KにはPanasonicって書いてあるよ
539目のつけ所が名無しさん:2008/11/09(日) 20:12:07
近所のコ○○電気に直管蛍光灯(20W)を買いに行き、売り場に
あるうちで一番安いと思った日立の300円のを買ったんだけど、
その後近くの ディスカウント店に行ったら日立のサンラインなる
タイプが128円で売ってた。 これが一番の廉価版だったか…
まあ、大型量販店なんか、安いの売ったって儲けが出ないもんな。
540目のつけ所が名無しさん:2008/11/09(日) 20:22:51
100均でふつうに売ってる
541目のつけ所が名無しさん:2008/11/09(日) 20:47:33
ダイソーだとNEC製だったかな。
東芝売ってる所もあるよね。
納屋用にはピッタリだ。
542539:2008/11/09(日) 21:21:07
そういえば、どうしても牛乳を飲みたくなって近所のスーパーを
自転車で走り回り、○友で500mlを120円ぐらいで買ったら後で
ショップ99に並んでるのを見てショックを受けたこともありました。
543目のつけ所が名無しさん:2008/11/09(日) 21:22:55
>>539
日立の一般用FL20SSのランク付け

きらりUV輝
きらりUVnano
きらりUVプラス
ハイルミックUV
あかりん棒
------壁--------
ハイホワイト(定価\350)
サンライン

壁より上が300円だったらまあいいんじゃないの。
544目のつけ所が名無しさん:2008/11/09(日) 21:40:26
>>543
ググってみると、きらりUVプラスシリーズはFL20SS・EDK/18-F
とあり、最後に-F≠ェつくのですが、買った物は Fがつかない他
は同じ品番になってます。 これはきらりUVの新種かな?
とりあえず、グローランプも新品を買ってきたので大事に使います
どうもです。
545目のつけ所が名無しさん:2008/11/10(月) 01:54:02
なぜ↓は電気工事が必要なんですか?
http://item.rakuten.co.jp/wakaden/fvg39000/
546目のつけ所が名無しさん:2008/11/10(月) 10:09:05
コイズミ照明のシーリングランプにある「全灯調光」って
「全力よりもちょっと暗い」だけで調節不可なの?
547目のつけ所が名無しさん:2008/11/10(月) 10:09:50
>>542
スーパー内では自転車降りてください。
548目のつけ所が名無しさん:2008/11/10(月) 11:29:07
>>545
SL端子台って書いてあるでしょ?
これはVVFケーブルを本体の端子台に差し込んで工事しないといけないから。
ようするに直付けってこと。
549目のつけ所が名無しさん:2008/11/10(月) 15:57:36
電球の種類がよく分からないので質問です
E17でも明るさは電球によって違いますか?
http://item.rakuten.co.jp/funny-highcollar3style/in-lt-2691-canal/
これを買おうと思っているのですが、部屋が9畳なので
電球を電球型蛍光灯の明るいものに変えようと思うのですが可能でしょうか?
550目のつけ所が名無しさん:2008/11/10(月) 16:07:55
E17 の電球形蛍光灯って、電球よりかなり大きいよ。
幅で入ったとしても長さではみ出るのは確実。

しかしひも付きの需要ってそれなりにあるのかね。
551549:2008/11/10(月) 16:34:24
>>550
あまりはみ出るようじゃ不格好ですねぇ・・・

ひも付きについてなんですが、ひも無しで同じくらいの値段のものはあるでしょうか?
552目のつけ所が名無しさん:2008/11/10(月) 16:48:59
いろいろあると思うよ。もっと安いのも。
このスレの前の方でも出てたような気もするし。
まるで興味ないタイプなんでこれと挙げられないけど。

ちなみに自分ならレール(ライティングレール・ダクトレール)をつけて
適当なペンダント吊るすけど。

そうそう、電球形蛍光灯はワット数が小さいから、大きさと熱の問題を
クリアするならたいていは交換可能。
553549:2008/11/10(月) 20:57:07
>>552
ダクトレールにスポットライトを取り付けるほうが、自由度が高くて楽しそうですね。
初めてなので不安要素はいっぱいですが、もっと調べて挑戦してみようかと思います。
554目のつけ所が名無しさん:2008/11/10(月) 21:06:43
>>553
参考になるのでは。すでに読んでたらごめん。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1196562542/643-
555549:2008/11/10(月) 21:13:23
>>554
ちょうど読んでましたwとても参考になっています
556目のつけ所が名無しさん:2008/11/10(月) 21:24:36
IKEA のハロゲン球だけど安いよ
557目のつけ所が名無しさん:2008/11/11(火) 03:48:16
ムシベールって効果ありますか?
558目のつけ所が名無しさん:2008/11/11(火) 11:34:06
>>556
いん、安いよね。家中のをあれに変えた。
559目のつけ所が名無しさん:2008/11/11(火) 13:45:14
>>557
東芝の虫が入りにくいやつ使ってるけど、うちの場合は
従来品と比べるとものすごく効果ある。
560目のつけ所が名無しさん:2008/11/11(火) 23:48:41
>>557
効果ありまくり。
561目のつけ所が名無しさん:2008/11/12(水) 10:05:55
パナ廉価版のツインPaは緑かぶりといわれているが
昼光色に緑かぶりで丁度良いのではないか
562目のつけ所が名無しさん:2008/11/12(水) 17:39:12
20W蛍光灯で妙に古そうなのが出てきたんだけど骨董的な価値ってあるのかな?

ナショナルハイライトって袋に入ってて
20w型で20wの消費電力、今のと比べると太い。
いまんところ奥様うっとり蛍光灯とか言って遊んでるだけなんだけど。
捨てようかどうしようか思案中
563目のつけ所が名無しさん:2008/11/12(水) 18:01:49
蛍光灯に骨董的価値ってなんの冗談だ?
564目のつけ所が名無しさん:2008/11/12(水) 18:57:21
>>562
箱の「ナショナル」・「ハイライト」がナショナル書体
管の表記が「National」でなく「ナショナル」の丸いマーク
でないと、それほど古くない。

FL20 に続く記号を書いてみて。
565目のつけ所が名無しさん:2008/11/12(水) 20:55:23
>>563
マニアがいるんだよ。
換気扇コレクターとか居るのも有名だし。
電源プラグ集めてる人だっているし。
566目のつけ所が名無しさん:2008/11/13(木) 07:51:44
たかが消耗品、 されど消耗品だよな。
というかレトロ蛍光灯ならラピッドスタートのスレの方が
いいような。
567目のつけ所が名無しさん:2008/11/13(木) 21:39:48
そう言えば、蛍光管の刻印もパナに代わるのかな?
568目のつけ所が名無しさん:2008/11/14(金) 00:50:47
もう変わってるよ

昔のはNationalじゃなくてNATIONALだろ
569目のつけ所が名無しさん:2008/11/14(金) 12:57:12
パック入りは型番そのままでPanasonicになってるね。
でも同梱ランプはNational・・・
570目のつけ所が名無しさん:2008/11/15(土) 02:14:03
ところでなんでナショはパナにかえたの?
571目のつけ所が名無しさん:2008/11/15(土) 21:27:32
他国でNational買った人が、なんだこれ外国製品じゃねーかって暴動おきるから?
572目のつけ所が名無しさん:2008/11/15(土) 22:25:01
>>570
Panasonicブランドが生まれた時点からすでにNationalはなくなる運命だったんだよ。

もともとNationalが使えない外国(というか米国)向けのブランドとしてPanasonicブランドが出来たんだけど、
世界に通用する電機メーカーになるために社名をパナソニックに変更し、(Panasonicと松下が同じって知らない人が多い。)
Nationalブランドを廃止したのはブランド・社名の統一で価値の向上や家まるごとPanasonicっていうのが提案できるから。
(今までは商品ごとにPanasonic・Nationalとブランドが分かれていたせいで同じ企業って知らない人も多かったみたい。)
573目のつけ所が名無しさん:2008/11/15(土) 23:22:50
FL65SS・W/58とFLR65W/Mならハイライト持ってる
574目のつけ所が名無しさん:2008/11/15(土) 23:43:16
FL20W ハイライト
FL20SとかFL20SSじゃないから異常に太く見える
575目のつけ所が名無しさん:2008/11/16(日) 03:09:59
日立あたりだと思ったのですが、
光触媒使用の蛍光灯というのは、使ってみてどうなんでしょうか。
576目のつけ所が名無しさん:2008/11/16(日) 17:29:50
シーリングライト・プロ用と一般用?
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa2968434.html
577目のつけ所が名無しさん:2008/11/17(月) 07:22:14
緑かぶりのことは触れられてないな
578目のつけ所が名無しさん:2008/11/17(月) 19:24:58
きらりUVとムシベールでは、どっちが虫が寄ってこないかな・・・?
579目のつけ所が名無しさん:2008/11/18(火) 12:26:38
HFAとHHFZでは高拡散クリーンアクリルとか、昼光色とか違いがあるね
580目のつけ所が名無しさん:2008/11/18(火) 12:27:41
>>578
HFAのムシベールを買って管をきらりUVに変えるのが最強
管の発色も松下と日立では雲泥の差
581目のつけ所が名無しさん:2008/11/18(火) 22:22:39
付属の管の寿命が来てからでええやん
582目のつけ所が名無しさん:2008/11/18(火) 22:40:55
質問です。
自宅の蛍光灯の安定器(蛍光灯とグロー球交換しても点灯せず)が故障して
照明本体の交換を考えております。

ttp://www8.uploader.jp/user/minori/images/minori_uljp00340.jpg
このリンクのような部品で安定器に配電しているようなのですが
これは自分で交換できるような代物ではないのでしょうか?

また工務店さんに頼むといくら程度が相場でしょうか?
質問ばかりで申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
583目のつけ所が名無しさん:2008/11/18(火) 22:43:06
機器全体を写してる写真はないの?
584目のつけ所が名無しさん:2008/11/18(火) 23:08:19
>>582
そのタイプは資格を持った人しか弄れない事になってます。
相場はピンキリです。
6000円(良心的)から1万ぐらいと思って良いでしょう。
また、器具をそこから買うかどうかによっても違ってきます。
トラブルを避けるために工事に入る前に料金を確認して下さい。
585目のつけ所が名無しさん:2008/11/19(水) 00:16:59
>>582
3日ほど前、同じようなシーリング交換した
5分ぐらいかかった、作業自体はすごく簡単なんだが、いちおう資格いるし
電気だし、下手に触ると危ないから、少しでも不安ならお店へ

ホームセンターとかで安くやってるんじゃない?
586目のつけ所が名無しさん:2008/11/19(水) 06:33:23
>>580
578だがd
それなら確かに最強だね(・∀・)

587目のつけ所が名無しさん:2008/11/19(水) 09:18:42
ブレーカー落として作業すればおk
588目のつけ所が名無しさん:2008/11/20(木) 00:57:26
>584
>585
ありがとうございます。
三連休にお店で聞いてみます。
589目のつけ所が名無しさん:2008/11/20(木) 11:52:42
ttp://www.eco-mono.jp/category.php?arrSel%5Bmark_3%5D=save&arrSel%5Bandor%5D=or&selcate=10040000&level=2&pcate=10000000&p_sort=&arrSel%5Bmarksel%5D=1&closeflg=&markCnt=4&button=%A4%B3%A4%CE%BE%F2%B7%EF%A4%C7%B9%CA%A4%EA%B9%FE%A4%E0

上のサイトで、メーカー:NEC
定価:オープン
■目標年度:2005年、省エネ基準達成率:113%、エネルギー消費効率:92lm/W、年間電気代:4220円、消費電力:96W

ってあるんだけど、年間電気料の出し方が分からん。
知ってる人いる?
590目のつけ所が名無しさん:2008/11/20(木) 12:10:09
4220x1000/24/96/365 = 5.01807

たぶん1日5時間付けた場合の電気代かと。
だいたいカタログの後ろのほうに算出方法が載ってるはずだけど。
591目のつけ所が名無しさん:2008/11/21(金) 21:13:53
シーリングライトを買い換えようと思っていたけど
NECのグループ企業がツクモを潰したからパナソニックにする
592目のつけ所が名無しさん:2008/11/21(金) 21:31:43
お店やレストランなどにたまにあるのですが、スポットライトに何かを取り付けている感じで、
壁に水玉模様などが浮かんでいるのです。
自分の部屋でもしてみたいのですが、いろんなワードで検索しても
それらしい品物が見つかりません。

元から買わなくちゃいけないのか、それとも今もスポットライトに後から取り付けられるのか、
もしかして無茶苦茶高いのか、それともけっこうお手ごろ価格なのか、
まったく予測がつきません。

何か知っている方がいたら、ぜひ教えてください。
593目のつけ所が名無しさん:2008/11/21(金) 22:05:02
ELPAのCRC-02ていう汎用リモコンをホームセンターで購入しました。
家のシーリングランプは小泉のフェストーネみたいなんですけど、
今回買ったリモコンで動かせませんでした。

動かす方法、どなたか知りませんか???
594目のつけ所が名無しさん:2008/11/21(金) 22:52:48
593です。自己解決しました。
板汚しスマソ。

何か色々いじってたら東芝の設定で動いた。
980円が無駄にならんでよかった・・・
595目のつけ所が名無しさん:2008/11/22(土) 04:56:24
>>592
ピンスポット
596目のつけ所が名無しさん:2008/11/22(土) 14:33:01
天井照明・シーリングライトのカバー割れちゃった。
交換したとき落として割れたが、
カバーだけ売ってるかな?
597目のつけ所が名無しさん:2008/11/22(土) 16:54:36
物にもよる
あんまり古かったりメーカー不詳だと無理
598目のつけ所が名無しさん:2008/11/23(日) 02:24:42
東芝から100%〜1%まで調光可能なシーリングが出てるけど
またサイズが8畳以上からのみ。
どこのメーカーでも6畳程度で間接照明や細かな調光が出来るシーリングって出してないのな。
小さい部屋でも楽しみたいのに。
599592:2008/11/23(日) 22:16:15
>>595
ピンスポットで検索してみましたー。
が、舞台で使うような装置が見つかるばかり・・・。

私が見たものはスポットライトに2重のフィルターが付いている感じで、
壁やドアに水玉模様らしきものが浮かび上がるんです。
(ミラーボールを介しているわけではないので、水玉は動きません)

簡単そうで需要もありそうな気がするだけど、やはり一般家庭では買えない様な製品なのだろうか・・・。
600目のつけ所が名無しさん:2008/11/23(日) 22:26:19
>>598
めーかーからしたらそんな狭い部屋は量販のパック入り製品で我慢しろってことでしょ。
うちも4.5畳用の和室ペンダントでインバータが無くて困ってる。
601目のつけ所が名無しさん:2008/11/23(日) 23:09:37
>>600
そのクラスでまともなのは
パナ電工に30+32の洋風インバータシーリングがあるだけだな。
HA9620(電球色) HA9621(昼白色)

あとは、グローばかり。
602目のつけ所が名無しさん:2008/11/24(月) 00:08:30
>>599
ん?東急ハンズでそれっぽい電球を見かけたけど、ひょっとして・・・
603目のつけ所が名無しさん:2008/11/24(月) 10:55:36
>>599
楽天の照明カテからもう一回検索しる。
604目のつけ所が名無しさん:2008/11/24(月) 11:03:33
605目のつけ所が名無しさん:2008/11/24(月) 13:30:07
>>598
俺6畳だけど付けてるぞ。
明かりいじって気分落ち着かせるのが素敵
606目のつけ所が名無しさん:2008/11/24(月) 22:39:08
○印○品で買ったシーリングライトを、いま取り付けました。
点灯させて消したら、青い光がボーッと付いています。
少し経つと完全に消えました。
これって異常なんでしょうか…
それとも、モノが悪いということですか…?

ランプはFHCというものです。
青い光のことは説明書にも書いてありませんでした。

家ではほかにオーデリックのシーリングライト(FHC)を使っていますが、
それは青い光はでません。
607目のつけ所が名無しさん:2008/11/24(月) 23:05:49
608目のつけ所が名無しさん:2008/11/24(月) 23:39:01
<<607
まさにこの光です。
このようなランプがあることを知りませんでした!
たぶんこのホタルックを採用してるんですね。
知らなかったから、不気味だな〜なんて思ってしまった…

でもこれで安心しました!
ありがとうございました〜

609608:2008/11/24(月) 23:40:33
あちゃ、すみません
>>607
ですね
610目のつけ所が名無しさん:2008/11/24(月) 23:43:22
ランプにNECと書いてあるだろ
611592:2008/11/25(火) 23:26:35
>>603
>>604

おおぉぉ!まさに見かけはこんな感じでした。
スポットライトにフィルターが付いたような。

しかしこれは何か柄が浮かぶのでしょうか?
隅々見たけど、特に何も書いていないような・・・。

お店で見たときは、今あるスポットライトにフィルターみたいのをちょっと付ければいいのかも?と
少し甘いことを思ったのですが、そういう代物ではなさそうですね・・・。
自分の部屋の壁に水玉が浮かんだら( ・∀・)イイ!!かもと夢想していたんですが・・・。


>>602
電球という手もあるのか!と気づきました。
検索しましたが、水玉や柄が浮かぶというモノは発見できませんでしたが、色付きなどありますね。
こんなのにしたら自分の部屋もオシャレに見えるかも・・・という気がしてきました。
妖しくなるだけかもしれませんが・・・。
612目のつけ所が名無しさん:2008/11/25(火) 23:58:25
パナの「スリムパルックプレミア」の34型と24型、どちらもナチュラル色を
買おうと思っているんですが、松下からパナに変わって緑かぶれは解消されてますでしょうか?
だれかエロい人おねg(ry
613目のつけ所が名無しさん:2008/11/26(水) 10:11:36
>>611
基本フィルタは付いてないです。
アルミホイルとか厚紙を切って自分で作ることになります。
ピンスポットは普通のスポットライトとはちょっと違ってライトの前に
レンズが付いていて文字とかきれいに投射できるようになってます。

水玉だけならアルミホイルに穴を開けて電球にかぶせてみるのはどうでしょう?
614目のつけ所が名無しさん:2008/11/26(水) 12:35:55
>>612
スリムはわからんがツインは解消されてる、というよりも全く別物になってる

電球色 黄緑から赤紫へ
ナチュラル色 緑かぶりから紫かぶりへ

クール色は買ってないけどPanasonicブランドの展示器具を見る限り
以前のような青緑っぽさは全くなくむしろ紫系に転んでる
615目のつけ所が名無しさん:2008/11/26(水) 13:57:40
嘘はいかん
616目のつけ所が名無しさん:2008/11/26(水) 14:01:22
パルックプレミア、1年弱で終了した・・・

1日4時間程度の使用で終了って、どんだけ詐欺やねん
617目のつけ所が名無しさん:2008/11/26(水) 14:05:41
プレミアと付くのは買ってはいけない
618目のつけ所が名無しさん:2008/11/26(水) 17:46:11
点滅回数が極端に多いとか、グロー式の器具で使ったんじゃないのか?
619目のつけ所が名無しさん:2008/11/26(水) 19:07:02
4時間ぐらいならインバータペンダントで4年ぐらい使える筈。
620目のつけ所が名無しさん:2008/11/26(水) 19:08:02
あ、プレミアならもっと使えるか
621目のつけ所が名無しさん:2008/11/26(水) 22:25:24
>>598
ぱなからツインパの75W(HHFZ4163)が出てるがどうかな?
調光は10%からだけどたしか6畳用だと思う。
うちはこれを4.5畳の和室につけてる、細い木目調の縁取りがあって
悪くはない感じ電球も白くはなく若干暖色系
622目のつけ所が名無しさん:2008/11/26(水) 22:51:57
スパイラル電球の電球風カバー付きと腸むき出しのやつと値段も一緒で出てるけど使う上で違いはあるの?
623目のつけ所が名無しさん:2008/11/27(木) 12:40:47
15畳のLDKに100型のシーリング×2個設置したら明るすぎるでしょうか?
15畳用のシーリング1個のほうがいいのでしょうか。
624目のつけ所が名無しさん:2008/11/27(木) 12:41:45
>>622
人それぞれ好みだと思います。
私はぐるぐるウンコ型のほうが好きです。ダウンライトに使ってます。
625目のつけ所が名無しさん:2008/11/27(木) 12:48:17
ウンコのほうが寿命が長いし明るいはず
626目のつけ所が名無しさん:2008/11/27(木) 12:49:49
>>621
カバーが高拡散タイプじゃないのが残念だが9800円ならいいんじゃね?
627目のつけ所が名無しさん:2008/11/27(木) 23:51:16
光目覚しタイマーってASSAしかないのかな?
まぁこれでもいいけどもしあったら教えてくださいな
628目のつけ所が名無しさん:2008/11/28(金) 09:21:17
じわじわ明るくならなくていいなら
タイマー付きリモコン買うだけで大丈夫
629目のつけ所が名無しさん:2008/11/28(金) 17:43:57
>>627
昨日の朝テレビで見ただけだが

ttp://www.nhk.or.jp/machikado/info/details081127.html
630目のつけ所が名無しさん:2008/11/28(金) 20:13:16
パルックボールプレミアQ(クイック)にナチュラル色がないのはどうして?
631目のつけ所が名無しさん:2008/11/29(土) 13:57:29
>>629
NHKがこんな宣伝していいのかよ
632目のつけ所が名無しさん:2008/11/29(土) 14:27:35
丸八真綿wwwwwwww
633目のつけ所が名無しさん:2008/11/29(土) 16:01:00
National ツイン蛍光灯 Hfツイン1 32ワット
を使用できる照明機を探しております。
ご存知の方おりましたらレスお願いします。
634633:2008/11/29(土) 16:01:46
蛍光灯の型式は FHP32EN です。
記入漏れすみません
635目のつけ所が名無しさん:2008/11/29(土) 21:08:59
>>614
>スリムはわからんがツインは解消されてる、というよりも全く別物になってる

うーん、漏れが買おうと思っている「スリム」は判らんのかorz。

「スリムパルックプレミア」のナチュラル色は、緑かぶれは解消されていますか?
こんなこといちいちパナに電話して聞くわけにもいかんしな。
636目のつけ所が名無しさん:2008/11/30(日) 10:12:25
緑かぶりを気にするなら東芝のスリム買えば大丈夫
637目のつけ所が名無しさん:2008/11/30(日) 14:05:12
なんでシーリングライトの本体は、昼白色とのセット販売がないんでしょうね・・・

昼白色って人気ないの?
638目のつけ所が名無しさん:2008/11/30(日) 14:41:21
昼白色の人気があるのはこのスレだけだw
639目のつけ所が名無しさん:2008/11/30(日) 16:29:21
>>638
うん、なんとなくそんな気がしてきましたw

店頭で昼白色展示してても中途半端にしか見えないんだろうな。
640目のつけ所が名無しさん:2008/12/01(月) 00:06:31
それは正解
昼光色は白く見えるが昼白色は黄ばんで見えるからな
ただし昼光色がきれいに見えるのは照明器具を直接見たときだけ
部屋に付けると寒々しく陰気な感じになる
641目のつけ所が名無しさん:2008/12/01(月) 17:51:05
昼光色は看板専用として売ればいいのに
642目のつけ所が名無しさん:2008/12/01(月) 18:00:57
カーマに行ったら、在来タイプのプレミアLはcool色しかなくて、
在来タイプのPRIDEもクリアディライトのみ、
メロウZロングライフのサークラインはクリアディライト、クリアナチュラル色、クリア電球色と3色揃ってるのに、
FL20はロングライフZはクリアディライト2本セット4本セットのみで、
PRIDEがクリアディライトとクリアナチュラル色2本セットとか色が揃わないおかしな棚割りでナショナルの棚が減ってたよ。

カーマは東芝メインでナショナルとNECがサブだったけど、
東芝メイン、NECサブにますます傾くのかな。
643目のつけ所が名無しさん:2008/12/01(月) 21:53:09
16畳のリビングにHFAシリーズのシーリングをつけようと思うのだけど、
85Wx2 と 100Wx2 のどちらにするか迷っています。アドバイス頂ければ、と。
644目のつけ所が名無しさん:2008/12/01(月) 23:04:14
昼白色なら迷わず100Wx2
電球色でも100Wx2が良いが85Wでもいいかも

うちは14畳に電球色のHFAの85Wを2つ付けててちょうどいいよ
テレビの置いてある側は50%くらいに調光してる
645目のつけ所が名無しさん:2008/12/01(月) 23:21:13
>>644
早速どもです。調光、その手がありましたね。大きいWサイズにしますー。
646目のつけ所が名無しさん:2008/12/01(月) 23:46:00
日立がエディオン系列に卸してるFL20SSEDTK2MOの中身は日立きらりUVプラスかな?
647目のつけ所が名無しさん:2008/12/02(火) 00:23:08
>>646
UVカット 明かるく、見やすく。トロピカルD色っやつでしょ。

サーク管は楕円じゃないしきらりUVプラスじゃない廉価版

日立のランプ総合カタログにはきらりUV廉価版は載ってないけど、
きらり単品カタログだと載ってる。

NやLも前はラインナップにあって、FL20とかFL30のが2本で350円とか370円だったからよく買ってたけど、
D以外は製造打ち切りで最近買って無いから変ってるかもしれないけどね。
648目のつけ所が名無しさん:2008/12/02(火) 00:31:57
>>647
レスどうもです。
参考になりました。
649目のつけ所が名無しさん:2008/12/02(火) 11:39:28
すみませんこのスレで合っているのかわからないですが質問させてください。
二日前に恋人からもらったOmni Motion Lampをさっき割ってしまいました…
自分で買い直そうと思うのですが、明日彼が部屋にやってくるので通販では間に合いません。
検索してみても通販ばかりで、どこのお店で売っているのか教えてもらえないでしょうか。
650目のつけ所が名無しさん:2008/12/02(火) 11:57:24
通販やってるところに直接買いに行けば?
651目のつけ所が名無しさん:2008/12/02(火) 12:14:35
「なんちゃら電器で売ってるの見たよ」
「それってどこにあるんですか?」
「池袋」
「あたし利尻に住んでるんです」
「……」
ってなことになりかねないから、もう少し情報を出すか、
素直に「ごめんね割っちゃった」と謝るのが一番。
652目のつけ所が名無しさん:2008/12/02(火) 12:20:16
>>650>>651
レスありがとうございます。
大阪市在住なのですが、通販は楽天しかなかったんです。
今日難波へ行く用事があるのでLOFTを見てみて、なければ謝ろうと思います…
653目のつけ所が名無しさん:2008/12/02(火) 13:07:11
ドンキでよく見かける。
654目のつけ所が名無しさん:2008/12/02(火) 20:40:46
売ってそうな店に電話で問い合わせ
655目のつけ所が名無しさん:2008/12/02(火) 21:33:10
以前、古い蛍光灯が出てきたって書いた者ですが、写真取ってきたので貼り付けます
電球も一個見つかりました。

http://altair.mydns.jp/~kiken/sekai/read.php/non/1228220896/

656目のつけ所が名無しさん:2008/12/03(水) 00:12:40
>>649です。
LOFTに問い合わせたところ、商品はあったのですが色がなかったので結局彼に謝りました。
値段が安いものだったみたいでまた一緒に買いに行くことになりました。
本当に焦ってやばかったのですが、なんとか落ち着くことができました。どうもありがとうございました。
657目のつけ所が名無しさん:2008/12/03(水) 09:46:07
>>656
そんな事で怒るちっちゃい男はいないだろ。
結婚指輪無くしたとかならアレかもしれんが。
658目のつけ所が名無しさん:2008/12/03(水) 23:05:03
天井のシーリングライトがチラついてきたので蛍光灯を交換したのですが
チラツキが直らないのですけど、これは照明機器側の故障ですか?
659目のつけ所が名無しさん:2008/12/03(水) 23:09:19
グロー(点灯管)式?それともインバーター?
グローなら冬場はチラ付きが気になることがあります。
660目のつけ所が名無しさん:2008/12/03(水) 23:20:43
>>659
グローはついていませんでした。
10年ほど使っているから機器側の寿命でしょうか?
661目のつけ所が名無しさん:2008/12/04(木) 00:35:21
>>660
インバーターだと大体8-10年ぐらいで壊れますね。。。寿命もそれぐらいを想定してますし。
安定器の保証は3年は保証があったと思うけど、運悪いと5年ぐらいで壊れます。

チラつくのは機器側の寿命で間違いないでしょう。

本体が高級品の場合、基板を修理したほうが安上がりかも。

662目のつけ所が名無しさん:2008/12/04(木) 00:55:58
>>661
ありがとうございます。週末にでも交換します。
663目のつけ所が名無しさん:2008/12/04(木) 13:29:12
照明器機のメーカー小売価格が異常に高いんだが、お役所価格?
664目のつけ所が名無しさん:2008/12/04(木) 14:28:29
ハウスメーカーは大量仕入れ。
小売価格が高いのは当たり前

665目のつけ所が名無しさん:2008/12/04(木) 15:57:42
なる、でも定価と売値が2分の一ぐらい違うってのはすごいね
小売の利幅恐ろしく少なそうだ
666目のつけ所が名無しさん:2008/12/04(木) 18:56:28
666
667目のつけ所が名無しさん:2008/12/05(金) 19:09:15
質問なんだが
ナショナルパナソニックのグロー管とか小丸電球についてるNUマークって
蛍光灯とかのMEマークと同じで自社生産表すマーク?
668目のつけ所が名無しさん:2008/12/05(金) 19:14:22
ELPAにもかなり前から供給してるよね>グロー
669目のつけ所が名無しさん:2008/12/05(金) 19:38:37
結局、昼白色で一番オススメなのは日立なのか?

パナのツインパルックプレミアとか、いい値段するんだけど
昼白色はどうなんでしょう。
670目のつけ所が名無しさん:2008/12/05(金) 21:46:36
>>669
昼白なら日立でいいじゃん。
671目のつけ所が名無しさん:2008/12/06(土) 11:56:36
>>669
昼白色、電球色ともに日立
ツインパルックをペアルミックに変えたら黄緑が大幅に減って赤みが増えた
はっきりいってパルックの色は最低だと思う
672目のつけ所が名無しさん:2008/12/06(土) 14:18:00
机のアームスタンド蛍光灯が壊れたらから、ホームセンターに探しに行ったら、
もう15ワットの蛍光灯使うスタンドって売ってないのか?
みんなミニ蛍光灯2本付けるようなのばっかりしかなかった。
100円ショップの15ワットを重宝してるので、15ワットのデスクスタンド欲しいんだが。
こういうのどこいったら手に入るの?
大手ホームセンターではどこ探してももうなかった。
673目のつけ所が名無しさん:2008/12/06(土) 14:26:11
ヒント:通販
674目のつけ所が名無しさん:2008/12/06(土) 16:06:18
ぎゃ〜〜〜
もう通販じゃないと手に入らない時代に来てたのか……
こりゃ観念したほうが良いかな
さくらやに2980の手頃なのあったし、あれで手を打っとくかな
ただ、換えの蛍光灯が100円ショップで賄えないのがキツいなぁ
年間予算が膨れ上がりそうで嫌だ……
675目のつけ所が名無しさん:2008/12/06(土) 16:58:13
自分もNECの白いインバーター(15W直管)のやつを愛用してたなあ。

90年代始めあたりから三菱とか松下がツインタイプのインバーターを出してからずっとそんな流れだよ。



676目のつけ所が名無しさん:2008/12/06(土) 17:18:02
チェーン吊りタイプの直管蛍光灯からシーリングライトに交換するため
角型引っ掛けシーリングを取り付けようとしたところ、
電源線が2本ずつ、計4本(並列配線になっているため)出ていて、
通常の角型引っ掛けシーリングを取り付け出来ませんでした。
(角型引っ掛けシーリングは、電源線を2本一緒に入れられるだけの太さの穴が開いていない)

こういう場合は、どんなタイプの引っ掛けシーリングを使えばいいのでしょうか?
677目のつけ所が名無しさん:2008/12/06(土) 18:17:17
送り配線付き
678目のつけ所が名無しさん:2008/12/06(土) 18:21:09
ttp://denki.tss-shop.com/products_eli_materials/Panasonic/WG1000.jpg
送り端子って書いてあるWG1010

分かってると思うけど器具の新設は資格要ります。
679目のつけ所が名無しさん:2008/12/06(土) 18:23:56
送り配線されてるってことは容量を考慮する必要があるから工事店に頼んで下さい。
最悪天井から火を吹きます
680目のつけ所が名無しさん:2008/12/06(土) 19:23:37
送り配線か。
末端なら自分でやるけどな。
681目のつけ所が名無しさん:2008/12/06(土) 20:13:39
自分で出来るくらいなら資格取れるんじゃ…
682目のつけ所が名無しさん:2008/12/06(土) 20:20:46
680じゃないが、そのうち資格取ろうと思ってる。
そうすりゃ合法に色々工事できるし。
683目のつけ所が名無しさん:2008/12/06(土) 20:35:24
でもペーパーだと交換ぐらいしかできない。
684目のつけ所が名無しさん:2008/12/06(土) 20:53:14
>>678
送り端子付きのくせに125V 6Aしかないってのはちょっと少なくないですかね?
普通こんなもんなの?
685目のつけ所が名無しさん:2008/12/06(土) 21:56:32
>>684
そもそも照明器具を想定してる器具だからね・・・
当たり前だけど負荷が大きい場所は別配線。
686目のつけ所が名無しさん:2008/12/06(土) 22:44:01
>>681
電気工事士受験の値段でシーリングライト特価品が3波長昼白色のスリム管込みで
買えちゃうじゃん。
この前も、トイレの換気扇(埋め込みシロッコFAN)も自分で交換しちゃったw
電気配線よりもダクトの分解と接合が面倒だった・・・
687目のつけ所が名無しさん:2008/12/07(日) 01:05:31
ナショナルの古いスタンドライト(SQ953D)を使っています
使用されている蛍光灯は27wのツイン蛍光灯(1XFPL27)なのですが
このスタンドにFPL27EX系の蛍光灯は使用できますか?
688目のつけ所が名無しさん:2008/12/07(日) 01:18:09
1Xは型番じゃなくてFPL27を1個ってことだよ
よってFPL27EXは使えます。
689目のつけ所が名無しさん:2008/12/07(日) 01:21:07
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/31UUfQ74J0L.jpg
スタンドはEX-Nのこれを指定してると思います。
690目のつけ所が名無しさん:2008/12/07(日) 01:24:07
確かナショナルのLOVEEYEは蛍光灯の型番が書かれたシールが笠の部分に貼ってあったと思う。
691目のつけ所が名無しさん:2008/12/07(日) 01:30:25
ありがとうございました。
スタンドに書かれている情報には「EX」という文字が入っていなかったので
現行のFPL27EX系が使えるのかが心配でした。
692676:2008/12/07(日) 14:22:24
皆様アドバイスありがとうございます。

送り端子付きの引っ掛けシーリングがあるということですが、
端子の容量が6Aまでという制限付きなので、どうやら無理みたいです。

今付いているやつは、ナショナル製の物で15Aと書かれていました。(電源プラグを挿すだけの
コンセント型)

こうなってくると、電器店に取り付け工事を頼んでも15A用の引っ掛けシーリングが存在しないので
天井を剥がして新たな電気の配線工事が必要になるということでしょうか?
693目のつけ所が名無しさん:2008/12/07(日) 15:00:51
送り側の容量によって違うからなんとも
兎に角ちゃんとした工事店にやってもらってください。
4000円ぐらいだと思う。
694目のつけ所が名無しさん:2008/12/07(日) 15:48:38
>>693
その金額は、送り側で使われている電力が低くて6A以内だった場合の工事料ですよね?
多分、送り側で6A以上使われている可能性が高いので、>>678のリンク先にある送り端子付きの
引っ掛けシーリングへの交換だけではダメっぽいです。 orz

諦めてチェーン吊りタイプの照明器具を探そうかな。ほとんど選択肢がないけど。

送り端子付きで15Aの引っ掛けシーリングさえあれば・・・
695目のつけ所が名無しさん:2008/12/07(日) 16:25:01
125Vで6Aですよ250Vで3A
100Vなら何アンペア使えると思います?

696目のつけ所が名無しさん:2008/12/07(日) 19:15:08
>>695
言いたいことは分かるけど、突入電流も考慮するとその考えは非常に危険な気がする。
697目のつけ所が名無しさん:2008/12/07(日) 19:23:17
だから工事店に頼もうよ
698目のつけ所が名無しさん:2008/12/07(日) 19:54:09
>>692
15Aというのはコンセント雌側?照明器具側?
照明器具で6A以上だとかなりの大きさなので電流が大丈夫でも引っ掛けだと重量に耐えられない気がする。

699目のつけ所が名無しさん:2008/12/07(日) 20:22:17
すいません、質問です。

LED電球とか電球型蛍光灯って、調光付きの照明で使うなっていうのばっかりなんですが、
何故なんでしょうか??
ただ調節禁止なだけじゃなくて、100%出力での使用も禁止!とまで書いてありマス。

お気に入りのフロアスタンドの電球を白熱灯から取り換えようと思ったら、なんか色々と
制約が多いんですねえ。
700目のつけ所が名無しさん:2008/12/07(日) 21:23:11
>>695
なんで
125Vで6A=250Vで3A
になるんだ?????
701目のつけ所が名無しさん:2008/12/07(日) 21:38:12
想像しただけ
702目のつけ所が名無しさん:2008/12/07(日) 21:40:25
WG1010、送りは15Aって書いてあったよ
703目のつけ所が名無しさん:2008/12/07(日) 23:36:32
>>699
調光器ってトライアックっていう半導体を使っていて、純抵抗しか制御できないから。
特に電球型蛍光灯は、ものすごく非線形負荷なので、100%でもだめな場合がある。
(大抵100%だと普通に点くけどね)
704目のつけ所が名無しさん:2008/12/07(日) 23:41:12
>>699
きれいな交流波形(正弦波)が出力されていればいいけどね。
断続だったり、矩形波だったり、ひずんでいたり、いろいろだからね。
電球は直流だろうが+-逆だろうが光るしね。
705699:2008/12/08(月) 00:26:39
>>703
>>704
ありがとうございます。
試しにLED電球入れてみようかな・・・・
706目のつけ所が名無しさん:2008/12/08(月) 11:43:34
>>695
125Vで6Aなら250Vでも6A。
100Vでも6Aだと思ってたんだが・・・

耐圧は別としてね。耐圧が125Vなら250Vでは「使えない」だろうし。
707目のつけ所が名無しさん:2008/12/08(月) 12:41:44
>>706
単純に電圧*電流の電力を計算すると125V6Aだと750W、250V6Aだと1500W。
当該部材を使った場合は(日常生活で扱う機器を)750Wまでしか扱えないということでしょ。
だから250Vだと3Aってことじゃない?
708目のつけ所が名無しさん:2008/12/08(月) 13:04:57
>>707
表記してある耐圧と電流容量は無関係だろ。

10Vだからと60Aも流せる訳ないし
0.6Aで1.25kVもかけられる訳ないだろ。
709目のつけ所が名無しさん:2008/12/08(月) 13:24:26
>>707
そうなん?
部材で考えるのは電圧降下分じゃないの?
要は部材で消費される分の電力。
W=I^2*Rかと。
710目のつけ所が名無しさん:2008/12/08(月) 14:55:15
711目のつけ所が名無しさん:2008/12/08(月) 15:52:22
点灯管って相性があるとは知らなかった。
40W直管蛍光灯なんだけど、調子悪いので点灯管を
交換したんだけど、東芝や松下ではダメで、三菱や
プリンスという点灯管ならOKだった。
712目のつけ所が名無しさん:2008/12/08(月) 16:07:36
それは本体が逝かれ気味なんじゃないの?
713目のつけ所が名無しさん:2008/12/08(月) 16:23:55
本体が寿命の場合は点灯管によって着いたり
着かなかったりするんですか?
まだ10年くらいなんですが。
714目のつけ所が名無しさん:2008/12/08(月) 17:33:08
一日どのぐらいの時間使ってますか?
毎日使うような場所で10年なら交換時期だと思います。

>本体が寿命の場合は点灯管によって着いたり
点灯管が不良品でもない限りありえないと思うけど稀にあります。
715目のつけ所が名無しさん:2008/12/08(月) 17:43:36
インバーター器具の場合は10年前後で回路が壊れることが多いが
グロー式の場合は回路が壊れることは少ないからね
ランプのソケットがボロボロに風化するといった壊れ方は15〜20年頃が多い
716目のつけ所が名無しさん:2008/12/08(月) 17:46:49
グロー式の場合、安定器が劣化するとランプが短寿命になるんじゃなかったっけ?
インバーターもそういう壊れ方することもあるけど。
717692:2008/12/08(月) 20:14:01
>>698
15Aなのは、天井に付いているコンセント雌側の方です。
照明器具側は1A未満です。
分かりにくい書き方でごめんなさい。

引っ掛けシーリングを6Aの物に変えると、仮に照明器具側で1A使用するとして
送り側の配線には残り5Aしか使用できないことになるので
さすがにまずいなぁと思っている次第です。
どうやら送り側の配線の先は、壁コンセントにつながっているみたいなので
うっかり1000Wの掃除機なんかをつないでしまうと
許容電流オーバーによる熱で引っ掛けシーリングが溶解してしまうかもしれませんし。

工事は諦めて、同じチェーン吊りタイプの器具を探しているんですが
今は驚くくらい少ないんですね。
ペンダントタイプも、取り付けに引っ掛けシーリングを使うものばかりで、
普通にコンセントに差し込むタイプがなくて、時代の流れを感じます。
718目のつけ所が名無しさん:2008/12/08(月) 20:49:32
>>710
PDFの商品仕様図に15Aと書いてあります

>>717
引掛けのオス側を電源プラグに変換するやつがあって、ペンダントもクサリ用の穴が付いてるやつがあります。
そのクサリも売ってます。
増改アダプタと言うやつです。
719目のつけ所が名無しさん:2008/12/08(月) 23:06:30
RPS861Eっていうインバーター蛍光灯器具を買ったんだけどジーってうるさいんだよね
神経質なせいもあるかもしれんがこんなもんかな
720目のつけ所が名無しさん:2008/12/08(月) 23:20:33
>>719
安物インバーターはジーーーってなるお
721目のつけ所が名無しさん:2008/12/08(月) 23:38:19
5000円以下級だからまあ 安物だわなあ
722目のつけ所が名無しさん:2008/12/09(火) 00:19:01
下面開放で鳴らない訳ねえ
723目のつけ所が名無しさん:2008/12/09(火) 00:46:48
140WのツインPaでセードの周りに半透明か木目の枠飾りがついたやつと、
インバータのFL20くらいの流し元灯の安いやつってないかな。
724目のつけ所が名無しさん:2008/12/09(火) 01:01:38
>>723
インバータ式の流し灯ってやたらと値が張るよな。
俺諦めて、安定器式に電子点灯管入れてるわ……
725目のつけ所が名無しさん:2008/12/09(火) 01:37:12
20Wぐらいだと安いでしょ?
うちは15WタイプのFB16591を付けてるけどチラツキとか気にならない。
当然、管の寿命は違ってくるんだろうけど。

それはそうと、下面開放タイプなんて棚下タイプで存在してる意味が分からん。
IHだろうがガスだろうが揚げ物すれば汚れるのに。

プルスイッチ式は期待寿命通り大体8年ぐらいで壊れるね。
726目のつけ所が名無しさん:2008/12/09(火) 01:40:37
>>723
対面(両面)タイプ?それとも壁とか窓のほう?
727目のつけ所が名無しさん:2008/12/09(火) 02:10:12
>>725
下面開放棚下灯は公団とかに多くない?
管がすぐ汚れるから一般住宅には少ないんだろうけどね。

カバーつきの長方形のより設置スペースを取らないことか。カバーつきの薄いのより安いんだろうし。

>>726
大工さんが対面キッチンは配管がいかれた時に面倒になるからって言われたので、
外壁に面してる普通のです。

オーデリックの安定器式がどうも安定器が壊れたのか電子点灯管でもプルスイッチを引っ張っても1回でつかないので…。
今はだましだまし使ってるけどね。
728目のつけ所が名無しさん:2008/12/09(火) 02:50:56
>>723
俺の場合、台所の流し灯は電球型蛍光灯から抜いた回路でインバータ化してるw
気を付ける点は、蛍光管を装着しないままスイッチをONにしないことだけ。
729目のつけ所が名無しさん:2008/12/09(火) 06:18:18
エディオン系のチラシに出てたOHMの光・人感センサー付きソケット PIR505CA 点灯時間調整可 10秒・90秒・5分30秒 白熱球60Wまで 自動延長機能付きってのだとセンサーがソケット部の脇からコードでぶら下がってる形だから、
ソケット部に一体型のELPAの同類の商品と違って下面開放ならグローブ付きの器具にもそのまま使えそうだけど、
OHMなのと2980円もするのが…
この手の商品はELPAのもホムセンのカーマやビバ、バローなんかで2480円・3280円とかで高いし。

センサー付きの電球器具本体(電球型蛍光灯A型付き)のコイズミが4980円とかNECが5980円とかでエディオン系のセールで出てるし。

たまに消し忘れるトイレなんかに使いたいんだけどな。
730目のつけ所が名無しさん:2008/12/09(火) 12:31:44
>>727
あと、管の交換しやすさとかがあるんでしょうね。

一回で付かないのはプルスイッチの接点の一部が欠けてます。
ルーレットを引っ掻く爪の一部が欠けてると言ったほうが分かり易いかな?
最初は一箇所欠けるので何回か引っ張ると他の部分の接点が触れて点きます。うちのやつも同じ症状で本体ごと買い替えました。
こういうやつです
ttp://www.mitsuboshi-elec.co.jp/catalog/sw/sw02.htm

大きいホームセンターに行くと一灯-OFFタイプは売ってますが、下手に延命しても他の部分が劣化するので
修理はお勧めできません。
731目のつけ所が名無しさん:2008/12/09(火) 16:58:29
>10Vだからと60Aも流せる訳ないし
>0.6Aで1.25kVもかけられる訳ないだろ。

何を日常生活ではあり得ないこと書いてんの?
英数字を全角で書く奴ってろくな奴はおらんな、絡むだけが趣味なのか。キモイな。
キチガイ病院にで逝けよ。
732目のつけ所が名無しさん:2008/12/09(火) 19:32:04
>>718
そのPDFってネット上で見られるとこある?
733目のつけ所が名無しさん:2008/12/09(火) 20:38:00
>>731
無知の馬鹿はそんな事で絡んでくるしか出来ないの?
お前が知らないだけで例えば10Vで60Aなんて車の
734目のつけ所が名無しさん:2008/12/09(火) 23:56:45
寸止め
735目のつけ所が名無しさん:2008/12/10(水) 21:09:38
「青い光」で飛び込み防げ!京急・弘明寺駅、設置後ゼロに(読売新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081210-00000041-yom-soci
736目のつけ所が名無しさん:2008/12/10(水) 22:38:15
青い道路照明って、見にくくならないのか
737目のつけ所が名無しさん:2008/12/10(水) 22:53:45
なんか不気味だな
738目のつけ所が名無しさん:2008/12/10(水) 23:02:16
青い光だから昼光色とは違うぞ
739目のつけ所が名無しさん:2008/12/10(水) 23:41:47
ブルーなんとか横浜とかいう歌なかった?
740目のつけ所が名無しさん:2008/12/11(木) 00:25:47
最近車のライトの灯りが青いやつがあるからややこしいぜ
741目のつけ所が名無しさん:2008/12/11(木) 19:24:35
短波長成分が増えると目に厳しい光になるんじゃなかったっけ?

夜に車の青白いライトの直撃を受けると、かなりキクよね。
742目のつけ所が名無しさん:2008/12/11(木) 22:30:17

好みの問題もあると思うのですが、
電球色ってどのメーカーが一番良いんですか!?

東芝? 日立? ナショナル?
743目のつけ所が名無しさん:2008/12/11(木) 22:46:46
>>742
その3社ならダントツで日立

全部使ってみた感想

ナショナル 色が薄く(温白色に近い)暖かみが少ない。ここで言われている緑かぶりは気にならなかった
東芝 黄色が強い
日立 100Wの電球の色に最も近く黄色と赤のバランスもとれている
744目のつけ所が名無しさん:2008/12/11(木) 22:58:06
>>743
すごい!完璧!
このスレで聞いて良かった〜
日立にしときますありがとう!
745目のつけ所が名無しさん:2008/12/11(木) 23:10:55
田舎じゃ日立のお店にしか置いてないな

746目のつけ所が名無しさん:2008/12/11(木) 23:17:41
電球色の分光分布図集
ttp://www.picamatic.com/view/1498681_WarmWhite_2/
747目のつけ所が名無しさん:2008/12/12(金) 01:42:40
三菱オスラムメルコのはどうなの?

イオン系だと他量販には余り無いパナ、東芝以外の昼白色のセットもあって1.6倍くらいでノーマルパルックより数100円上乗せくらいか。

パルックプレミア、パルックプレミアL、メロウZロングライフ、メロウZPRIDEもぼり過ぎで長寿命で取替回数手間軽減、省資源、エコ、家計節約とか言って各量販推してるけど割に合わないよね?
748目のつけ所が名無しさん:2008/12/12(金) 04:58:29
ちょっとマニアックな電球なんですが教えてください
http://imepita.jp/20081212/175620
これなんですが、ネットで検索した結果、両口金ハロゲン電球だと思います
んで、130Vの100Wなんですが、東芝やら日立やらをみても100Vや110Vはあるんですが
130Vはないんです。国内では買えないのが濃厚なんですが、もし130Vの照明に110Vの電球
で使ったらどうなりますか?わかる方お願いします
749目のつけ所が名無しさん:2008/12/12(金) 06:51:23
来てる電圧が100Vなら問題ない。
ただし、器具が、130Vの電球を使用してW数を少し下げて使うのを前提としていたなら問題あり。

写真がピンぼけでよくわかんないんだけど、管の中の真ん中のところ、
ガラス球とかついてないよね? ついてたらそれはハロゲンではなくてHIDだから。
で、HIDだったらその形で100Wはない。あったとしたら国外のものだね。
管に「HQI」なんとかって書いてない?
750目のつけ所が名無しさん:2008/12/12(金) 14:55:28
>>749
レスありがとうございます。
真ん中にガラス球はなく、コイル状のフィラメント?がずっとつながってるので
たぶんハロゲンだと思います。書いてあるのは130V100Wのみで、器具がたぶん
外国製だと思うんです。コンセントは変換プラグを使って入れているものの、変圧
は必要ないのでたぶんアメリカ製かな、と。
そんなに高いものじゃないんで110Vのを試しに買ってみて、使ってみようと思います。
スイッチ入れる瞬間はドキドキしますが
751目のつけ所が名無しさん:2008/12/12(金) 19:31:00
>>717
松下電工 WHP3002P 蛍光灯吊りクサリ(丸管器具用)という
パナ製丸管ペンダントを吊るチェーンがあったんだが
生産中止になっているので、回転の悪い店にしか残っていない。
ttp://dolphin.panasonic-denko.co.jp/ideacontout/2007/04/25/2007042517150863.PDF

こういうので、ペンダント灯具を天井のフックに吊す。
灯具の引掛シーリング端子は、増改アダプタ2型で変換すればよい。

電球キーソケットがぶらさがっているようなボロアパートには
必須なんだよな。
752目のつけ所が名無しさん:2008/12/12(金) 19:40:03
だからパナの丸菅器具の現行機種にはクサリ用の穴が開いてないんだよな。
日立は開いてる。
クサリはELPAとか他のメーカーのやつを使えばいい。
753目のつけ所が名無しさん:2008/12/12(金) 19:48:32
ボロアパートといえば思い出す

ユーラリユーラリユラララユーラリユーラリユラララここはど〜この細道じゃ 地獄ケ原と申します
クリカラクリカラ骨つむぎ 呪う悪魔の影ゆれる いきはよいよいか〜えりはこわい 河童の三平どこえ行く
754749:2008/12/12(金) 19:51:21
>真ん中にガラス球はなく、コイル状のフィラメント?がずっとつながってる
了解。

>スイッチ入れる瞬間はドキドキしますが
いや、それはない。むしろ暫くつけてた方が心配。
器具の過熱を防ぐために定格電圧の高めのランプを使ってるとか。
きいたことないけどね(^^;)
755目のつけ所が名無しさん:2008/12/12(金) 20:32:28
>>751
パナはボロアパートを切り捨てたのか!
756目のつけ所が名無しさん:2008/12/12(金) 21:47:34
いや切り捨ててないだろ、増改も国民ソケットもまだあるし。
757目のつけ所が名無しさん:2008/12/12(金) 23:46:04
>>745
hitachiの蛍光灯ってヤマダとかに置いてるんじゃないの!?

758目のつけ所が名無しさん:2008/12/13(土) 00:22:35
ヤマダには置いてない
コジマならある
759目のつけ所が名無しさん:2008/12/13(土) 11:18:11
量販向けの安いペンダントって大抵フランジカバー付いてないんだね。
760目のつけ所が名無しさん:2008/12/13(土) 12:06:27
NEC 8CV251SG ★エネルギー消費効率:83.0lm/W ★全光束:6,310lm 消費電力:76W
NEC 8CV65SG ★エネルギー消費効率:82.5 lm/W ★全光束:5,530 lm  消費電力:67W

251SGの方が効率がいいから省エネってこと?
761目のつけ所が名無しさん:2008/12/13(土) 13:26:44
>>756
>>752

アダプタがあっても器具にクサリ用の穴がなければ取り付け不可能じゃないの?
自分で加工しろってか?
762目のつけ所が名無しさん:2008/12/13(土) 13:36:48
>>761
コード自体を引掛けるやつがあったと思う
763目のつけ所が名無しさん:2008/12/13(土) 17:23:52
>>762
初耳だけど、具体的にどんなの?
画像とかある?
764目のつけ所が名無しさん:2008/12/13(土) 17:29:07
>>758
d!!!!!!!!!!!!
765目のつけ所が名無しさん:2008/12/13(土) 17:35:40
>>763
WG4483PKでググれ
766目のつけ所が名無しさん:2008/12/13(土) 17:36:23
767目のつけ所が名無しさん:2008/12/13(土) 17:42:14
>>763
「コードハンガー」
ttp://denko.panasonic.biz/Ebox/catalog/web_catalog/juutaku/pdf/C36.pdf

ELPAなど、他社からも出ている。
768目のつけ所が名無しさん:2008/12/13(土) 17:59:13
なにを思ったか照明器具を買い換えてみたくなり情報を探してます。

以下のような、ぼちぼち見かけるスポットライトタイプって
リビングのメイン照明として利用するには光量としては大丈夫なのでしょうか?
ttp://item.rakuten.co.jp/plywood/05118025/

1Kの部屋に住んでますが、2つの部屋はアコーディオンカーテンみたいなので
区切られているので、普段はフル開放して使ってます(両方で9畳程度)。
それぞれの部屋に照明がついてるので、K側には普通の(?)丸い輪が2重に
なってるやつがついてます。今回はテレビやソファーをおいてある側の部屋で
使ってみたいと思っている状況です(食事もこっちでしてます)。

テレビを見るくらいなら問題ないけど、読書には辛いとかそんな状況を教えて
頂けると助かります。
769目のつけ所が名無しさん:2008/12/13(土) 18:07:58
9年近く使ってた和室部屋の照明が壊れたんで軽くて安いの適当に買ったんだけど
スリム環形蛍光灯って明るいね
770目のつけ所が名無しさん:2008/12/13(土) 20:14:22
同じような明るさだったら、
ツインパとスリム系とどっちが割に合うんだろう。
パナは昔からツインに熱心だが…
771目のつけ所が名無しさん:2008/12/13(土) 20:22:43
同じ明るさならツインパの方が省エネ。
あとランプ交換するときに楽(大して切れないけど)。

スリムは逆にランプが複数有るので、
一本切れてもバックアップ出来るメリットがあるかなって思ってたけど、
いざ切れたら全部消えて全く駄目だったw

過去スレでスリムは1本切れると全部消灯するタイプが多いって知ったが。
うちの従来管のインバーターは一本切れても片方は点いてるんだけどなあ。
772目のつけ所が名無しさん:2008/12/13(土) 20:25:04
本体の清掃もあるから従来管でおk
773目のつけ所が名無しさん:2008/12/13(土) 20:26:26
とうとう従来管はあまり使わない和室を残すのみとなった
よくある32W+30Wの安定器(電子点灯管搭載)
あまり使わないからいつになったら壊れる事やら(既に10年以上使ってる)
774目のつけ所が名無しさん:2008/12/13(土) 20:56:47
>>771
ツインパのシーリングライト買う

ツインパ昼白色を買う

クール色は切れた時の予備用に

って流れでどうよw
775目のつけ所が名無しさん:2008/12/14(日) 01:39:29
4年前にマンション買って、内覧会のときに照明を購入して入居前に付けさせた。
リモコンが付いてないんで、ずっとリモコンが効かないシーリングだと思ってた。
今度はリモコンとタイマーの付いた照明を買おうと思って調べてて、
ふと今付いている照明をネットで調べたらリモコンが別売りだと分かった。
カバーを外して中を見たらリモコンのチャンネル切り替えもちゃんとあった。
無知とは罪だと改めて思ったよ。情報弱者は金がいくらあっても足りないな。
776目のつけ所が名無しさん:2008/12/14(日) 05:59:08
>>775
東芝ライテックや松下電工の事業部から郵送してもらった古いカタログがあるけど工務店・住設向けのカタログ機種はリモコン別売も多いね。

そのマンションの営業もリモコンは別売とか説明してくんないのもひどいね。

リモコン付きにしたいならリモコンだけメーカから取り寄せるか汎用リモコンでも買えばいいんじゃない。
777目のつけ所が名無しさん:2008/12/14(日) 12:39:02
最近長寿命が増えたのはいいが、これからLEDが
増えて来ると思うとなかなか買い換えられない。
778目のつけ所が名無しさん:2008/12/14(日) 12:55:33
パルックENWを7ヶ月ぐらい使ったらソケットのコードと口金部分のプラが黄色に変色してた。
昼光色の時は変色しなかったのに。
779目のつけ所が名無しさん:2008/12/14(日) 14:21:01
HHFZの器具にECWが付いてたので同時にENWを買った
ECWは一度も点灯しないで不燃ごみ行き
シーリングもランプ別売りにしろよ
780目のつけ所が名無しさん:2008/12/14(日) 15:07:09
人にあげてるよ
そしてコーヒーを買って貰う
781目のつけ所が名無しさん:2008/12/14(日) 18:33:43
>>766
すごく疑問なんだが、このリング2つにコードを通しただけで
本当に大丈夫なんだろうか?

突然器具の重さで落下してこないかどうか心配してしまう。
782目のつけ所が名無しさん:2008/12/14(日) 18:36:36
>>779
クール色はダメなの?
783目のつけ所が名無しさん:2008/12/14(日) 19:15:34
>>781
ちゃんとをヒートンを野縁がある所に付けないと落下するのは普通のシーリングでも同じ。
どれも素人には難しいだろうね。
784目のつけ所が名無しさん:2008/12/14(日) 19:16:37
×ちゃんとをヒートンを
○ちゃんとヒートンを
785目のつけ所が名無しさん:2008/12/14(日) 19:20:42
>>782
個人的には6700Kまでは許せる。
8000や7400を隣の部屋に付けると6700でさえ昼白色に見えるよ。
8000や7400はどう我慢してもありえない。
786781:2008/12/14(日) 20:47:00
>>783
いや、横長の穴がふたつ開いている肌色の金具に対する心配だったんだが。
これにコードを通して滑り止めとして使うんでしょ?
787目のつけ所が名無しさん:2008/12/14(日) 20:53:19
そこら辺は大手だし、耐久テストして商品化してるから大丈夫でしょう。
788目のつけ所が名無しさん:2008/12/14(日) 20:56:23
>>779
多分、ランプ別売りとランプ付きで数百円しか違わないとかで
それならランプ付き買うわwとかになりそうな予感。

通販で買うとやたら安い所あるし
789目のつけ所が名無しさん:2008/12/14(日) 21:01:35
安くてデザインが気に入っても付属ランプだけが気に掛かる
790目のつけ所が名無しさん:2008/12/14(日) 21:04:06
>>786
滑り止めってところがミソだと思うよ。
直接重量が掛かってる訳じゃないから耐久性に問題はないと思う。
791目のつけ所が名無しさん:2008/12/14(日) 21:11:52
元々丸菅用のクサリは本体からプラグ付きの平型コードが生えてる器具用。
その器具が絶滅したから生産終了になったと考えられる。
90年代始めまではラッキーとかそういうタイプが多かった。
なので角型シーリングをコンセントアダプタで変換してそこにプラグを差込み、器具をクサリで吊っていた。
792目のつけ所が名無しさん:2008/12/14(日) 22:19:52
>>754
本日買ってきてつけたら、すんなりと点灯しました・・・
お気に入りのスタンドだったのでうれしいです。
アドバイスどうも有難うございました。
793目のつけ所が名無しさん:2008/12/14(日) 22:51:44
>>785
俺はイオンの5750Kでも青白く感じでだめだった
5000Kだな基本は
メロウZ PRIDEの5200Kはなぜか5000Kと変わらなく見える
794目のつけ所が名無しさん:2008/12/14(日) 23:22:36
俺は日立の5600kとか5500kじゃないとダメだ。
5000kとか5200kだと黄色く見えて仕方ない。

UVカットの日立がなかなか手頃な価格で無いからイオンの5750kかな。
795785:2008/12/14(日) 23:30:18
日立のペンダント買ったら付いてきたやつが凄まじい寒々しさだった。
7400EDKきらりUV輝
せっかく13000時間なのに勿体無い、まさに展示用ランプ。
個人的には白、黄色になる傾向も6700-5200ぐらいが実用レベルだと思う。
電球色は電球色でありだけど。
796目のつけ所が名無しさん:2008/12/15(月) 05:17:23
ELとEWの部屋に挟まれた部屋がENなんだが、ENが紫に見える…
が、このくらいなら、色んな色があっていいねえ、って感じなのでそのまま使ってる
797目のつけ所が名無しさん:2008/12/15(月) 08:36:30
>>782
ここは昼白色ファンの巣窟だから
市場での売り上げは断然昼光色なわけだが
798目のつけ所が名無しさん:2008/12/15(月) 08:40:44
工務店・住設向けのラインナップに昼光色が無い件
799目のつけ所が名無しさん:2008/12/15(月) 11:13:08
>>798
新築で新しいって分かってる物を新しく見せる必要がないからね。
800目のつけ所が名無しさん:2008/12/15(月) 12:42:18
新しく見せるために昼光色、というのは違うだろ
確かに黄ばんだ壁を白くみせるかもしれないが、昼光色のメリットは
「店頭で器具を直接みたときに白くみえる」に尽きる

好みもあるけど昼光色を部屋につけると寒々しくて耐えられないよ俺は
801目のつけ所が名無しさん:2008/12/15(月) 13:07:53
厨白色信者多すぎワロス
まぁしかし適材適所というのはあるな
802目のつけ所が名無しさん:2008/12/15(月) 13:09:47
でも和風の器具に昼光色はありえない
803目のつけ所が名無しさん:2008/12/15(月) 13:28:31
あの手この手で否定したいようだが

好 み で す  か ら
804目のつけ所が名無しさん:2008/12/15(月) 13:59:07
>>801
無難なのが昼白色なんだが、なぜか市場は両極端w
805目のつけ所が名無しさん:2008/12/15(月) 16:05:17
和風には電球色だね
806目のつけ所が名無しさん:2008/12/15(月) 17:40:18
洋室にも電球色だろ
新築マンションの窓を見てみろ
807目のつけ所が名無しさん:2008/12/15(月) 18:52:44
確かに昼光色だな
808目のつけ所が名無しさん:2008/12/15(月) 19:00:45
>>790
ttp://www.webist.jp/images/item/mew/WG4483PK.jpg

この画像を何回見ても、どうやって通すのか分からん。
コードの先端に付いている引っ掛けシーリング(オス側)は外れないようになっているのに
どうやって通すんだ?
809目のつけ所が名無しさん:2008/12/15(月) 19:07:21
コードを∩字にして挟むだけ
810目のつけ所が名無しさん:2008/12/15(月) 19:13:38
挟むと言うより上から通すって言ったほうが分かりやすいかな
ずれないように両脇を手で支えてるのと同じ。
811目のつけ所が名無しさん:2008/12/15(月) 21:42:57
ttp://www.yasuienv.net/VitaminElec.htm

皮膚ガンになるよなもん売ってるのかよw
812目のつけ所が名無しさん:2008/12/15(月) 21:57:25
>>811
そんなこと言ってたら外には出られないね。
どの程度の強さか測定した分けでもなさそうだし。
所詮市民団体、馬鹿と呆けとキティの偽善集団が書いたものだから
信用度なんてゼロに等しいだろ。
あんた、もしかしてだまされやすいタイプ?(爆
813目のつけ所が名無しさん:2008/12/15(月) 22:56:20
太陽光の0.001%
ttp://www.nelt.co.jp/navi/la_vt/fre_vt.htm

それより8000Kをなんとかしろ
814目のつけ所が名無しさん:2008/12/15(月) 23:07:57
0.001ぐらい普通の蛍光灯からも出てるんじゃないの?
815目のつけ所が名無しさん:2008/12/15(月) 23:32:25
日焼けサロンのように服を脱いで浴びないと無意味だろw
816目のつけ所が名無しさん:2008/12/15(月) 23:38:19
>>814
きらりUVやムシベールならカットしてるんじゃないの?
817目のつけ所が名無しさん:2008/12/15(月) 23:44:41
>>813
これ、ひきこもりには結構いいんじゃないか?
818目のつけ所が名無しさん:2008/12/15(月) 23:45:54
>>801
厨好色信者乙
819目のつけ所が名無しさん:2008/12/16(火) 00:15:53
>>817
窓の無い部屋かよw
820目のつけ所が名無しさん:2008/12/16(火) 00:16:40
ツインパルック電球職がぜんぜん白いんだけど、ほかに互換蛍光灯ある?
3000Kってこんなもの?
821目のつけ所が名無しさん:2008/12/16(火) 06:41:38
>>812
その>>811のサイト、ちょこちょこ体言止めが出てくるとか、
「〜で賞」とか、加齢臭がプンプンだね。
エコ厨の一種かな。あいつらティッシュ一枚でも使うなって言ってくるからな。
822目のつけ所が名無しさん:2008/12/16(火) 10:33:25
ツインPa電球色は激しく黄緑だったが
823目のつけ所が名無しさん:2008/12/16(火) 11:08:49
40W環形蛍光灯を自転車で買いに行きたいのだが、
でかくてカゴにもカバンにも入らないし、どうやって持ち帰ったらよいでしょうか。
824目のつけ所が名無しさん:2008/12/16(火) 11:11:56
>>823
首にかける。
825目のつけ所が名無しさん:2008/12/16(火) 12:36:47
健康のために歩こうぜ
そして眼の健康のためにもクール色や昼光色は避けよう
826目のつけ所が名無しさん:2008/12/16(火) 12:51:41
昼光色は目に悪いのか?
827目のつけ所が名無しさん:2008/12/16(火) 13:00:06
色温度高いと目に刺激があるよ
828目のつけ所が名無しさん:2008/12/16(火) 13:17:26
目に悪いからクール色や昼光色は避けて、紫外線カットの日立きらりUVにしよう。

数が売れれば量販店頭なんかで、パナや東芝ライテック以外のランプが入手しやすくなるはず。
829目のつけ所が名無しさん:2008/12/16(火) 13:38:57
欲しけりゃ個人の電気店に行けってこと
830目のつけ所が名無しさん:2008/12/16(火) 17:42:15
俺はwebbyで日立を大量に買い込んだ
3500円なんて簡単に超えるよ
831目のつけ所が名無しさん:2008/12/16(火) 18:02:16
俺もWebbyで日立のFHD買ったわw
電球色は良いけど、N色は青すぎるな。
832808:2008/12/16(火) 18:09:54
>>810
理解できた、ありがとう。
2本一緒に穴に通していく感じなのね。
833目のつけ所が名無しさん:2008/12/16(火) 21:20:12
>>824
それって、中身を取り出して首にかけるって意味でしょうか。
よく考えたら、レジ袋の取っ手に首に通るぐらいのヒモを通して首にかけると良さそうですね(そのヒモが問題ですが)。
>>825
歩くと35分ぐらいかかるかな。 そして昼光色を買おうとしていました。
ありがとうございました。
834目のつけ所が名無しさん:2008/12/16(火) 21:38:29
>>833
事故ったときに大変なことになる
835目のつけ所が名無しさん:2008/12/16(火) 23:27:22
40Wだと通り抜けちゃうんじゃ…
836目のつけ所が名無しさん:2008/12/17(水) 00:02:13
なんで誰も「ネタだ」って言わないんだ…
837目のつけ所が名無しさん:2008/12/17(水) 00:16:22
実際にやった伊集院光さん
838目のつけ所が名無しさん:2008/12/17(水) 00:33:03
>>833
昼光色を買わなくて良かったね
839目のつけ所が名無しさん:2008/12/17(水) 01:05:14
ついに出た伊集院。
誰が言い出すか待ってたけど

840目のつけ所が名無しさん:2008/12/17(水) 01:38:15
普通は荷台に括り付けるだろ
841目のつけ所が名無しさん:2008/12/17(水) 01:47:14
>>840
ママチャリじゃない限り荷台なんて付いてないと思う。

というか地域次第では首に蛍光灯なんてハメてたら職質されかねない。

842目のつけ所が名無しさん:2008/12/17(水) 01:59:50
カゴ≒荷台
なくても工夫次第で運搬可能

ヒント:レジ袋とハンドル
843目のつけ所が名無しさん:2008/12/17(水) 11:09:46
漕ぎにくくなるだろjk
844目のつけ所が名無しさん:2008/12/17(水) 22:58:55
結論:頭の上に掲げて踊りながら帰るw
845目のつけ所が名無しさん:2008/12/17(水) 23:00:39
天使?
846目のつけ所が名無しさん:2008/12/17(水) 23:28:14
まあ俺も110W型の直管蛍光灯を背中に差してスクーターに乗って買ってきたけどな。
長さは約2.4m。パトカーとすれ違ってたら止められただろう。
847目のつけ所が名無しさん:2008/12/17(水) 23:30:41
>>844
取り替えるなら〜♪ インバーター♪
ナショナルの〜♪ インバーター♪

と歌いながら踊るのですね。分かります
848目のつけ所が名無しさん:2008/12/18(木) 04:35:47
12000時間で交換時期を声で教えてくれるナショナルのインバーター
パナソニックのツインパプレミアムを買ったら16000時間。
4000時間分ズレる。こまったもんだ
849目のつけ所が名無しさん:2008/12/18(木) 10:50:25
本体を買い替えろってことだろ
850目のつけ所が名無しさん:2008/12/18(木) 14:15:24
>>844
リアル赤塚不二夫ワールドですね わかります
851目のつけ所が名無しさん:2008/12/18(木) 20:34:04
昼白色を使っている人は、PCモニタの色温度も5000Kに設定しているんですか?
環境光とモニタの色温度を揃えるというのは基本らしいですけど。
852目のつけ所が名無しさん:2008/12/18(木) 22:22:09
絵描いてるやつは基本昼白色だろ普通
853目のつけ所が名無しさん:2008/12/19(金) 00:13:05
>>851
7500Kにしてます
854目のつけ所が名無しさん:2008/12/19(金) 00:19:36
>>851
昼白色(EX-N 5000K)だけどモニターは6500Kにしてるよ
モニター5000Kだと赤すぎる
855目のつけ所が名無しさん:2008/12/19(金) 00:34:00
いきなり照明が点灯しなくなってしまい困ってるのですが質問はこちらでもよろしいでしょうか?
もし他に適当な板があるのなら誘導してもらえると助かります
856目のつけ所が名無しさん:2008/12/19(金) 00:35:12
とりあえず故障内容書いておきます

夕方出かけるまでは正常に点灯していて
夜帰ってきて電気を点けようとしたら点かなくなりました

最初は照明器具の故障かと思い他の部屋の照明を外して付け直しても点灯せず
こりゃおかしいなって事でテスターで照明コンセントの電圧を測ったら10Vしか来てませんでした

他の部屋や電気製品に関しては特に問題が起きてません
明日昼間になったら大家に連絡して見てもらうことになるのですが
それまでに何か自分で出来ることがあれば教えてもらえると助かります
857目のつけ所が名無しさん:2008/12/19(金) 00:52:18
>>856
何処も下手に弄っちゃ駄目。
858目のつけ所が名無しさん:2008/12/19(金) 01:03:16
>>857
やっぱりどうにもなりませんよね・・・
今夜はクリップライトで凌いで明日修理が入るのを待つしかないかorz
859目のつけ所が名無しさん:2008/12/19(金) 01:24:39
>>858
壁スイッチはある?
860目のつけ所が名無しさん:2008/12/19(金) 01:29:25
>>849
また買い換えたら16000時間から20000時間に改良されました商法かい?
861目のつけ所が名無しさん:2008/12/19(金) 01:30:29
>>856
入れても切ってもACレンジで10Vなの? 0Vや100Vではなくて。
赤ランプや緑ランプ内蔵のスイッチ?
862目のつけ所が名無しさん:2008/12/19(金) 13:12:55
モニタ9300kで使ってたけど
6500kにしたらすごく目が楽になった
863目のつけ所が名無しさん:2008/12/19(金) 21:24:25
>>860
24000時間になるまで我慢するんだ
864目のつけ所が名無しさん:2008/12/20(土) 11:39:17
>>812
買ってみたが紫外線が多く出るから肌に合わない場合は使用を中止しろって書いてあったぞ
ちゃんと効果あるんだろ
865目のつけ所が名無しさん:2008/12/20(土) 14:51:10
ムシベール搭載ってかいてあるやつは 
全部紫外線99%カットですか?
866目のつけ所が名無しさん:2008/12/20(土) 15:38:05
>>854
昼白色も5000Kなんだから、昼白色も赤すぎると言っているようなものだな。
それとも、同じ5000Kでもモニタと蛍光灯の光色は全然違うとでも?
867目のつけ所が名無しさん:2008/12/20(土) 16:23:54
>>866
まともにキャリブレーションしてないか糞モニタなんだろ
868目のつけ所が名無しさん:2008/12/20(土) 17:03:12
HFで電球色の蛍光灯はないんですか?
ナショナルはないようですが。
869目のつけ所が名無しさん:2008/12/20(土) 17:33:12
>>868
ナショナル→パナソニックは別として、各メーカーとも普通にあるが?
870目のつけ所が名無しさん:2008/12/20(土) 17:54:32
>>868
パナにもあるけど
電球色 EX-L-H(3000)、EL-H2(プレミア・3000)
温白色 EX-WW-H(3500)
EW38  EW38(3800)
白色  EX-W-H(4200)
昼白色 EX-N-H(5000)、EN-H2(プレミア・5000)
昼光色 EX-D-H(6700)、ED-H2(プレミア・6700)
871目のつけ所が名無しさん:2008/12/20(土) 18:09:45
872目のつけ所が名無しさん:2008/12/20(土) 18:31:47
紫外線どうこう言ってるやつは酸素も体を酸化させるから息するなよ
873目のつけ所が名無しさん:2008/12/20(土) 18:35:40
そんなにムキになる理由が分からない
874868:2008/12/20(土) 19:24:23
>>870,>>871
ありがとうございます。
Hf器具にスターター管やラピッド管がはまっていてランプが熱かったので急いで外しました。
危険ですよね。
875目のつけ所が名無しさん:2008/12/20(土) 20:56:35
ランプフリーな器具だったら、従来の40W管突っ込んでも問題ない
876目のつけ所が名無しさん:2008/12/21(日) 13:44:16
ソケット?が全然はまらん‥
877目のつけ所が名無しさん:2008/12/21(日) 13:58:01
蛍光灯が切れたので、替えたが点きません。差し込みに問題が
あるのか、と何度も差し直しましたがそれでも点きません。
素直に買い換えでしょうか?約10年の照明器具で何日か前から
鈍くなりました。電気には疎い主婦です
878目のつけ所が名無しさん:2008/12/21(日) 14:35:16
>>877
丸菅?器具はどういうタイプですか?
グロー(点灯管)はありますか?
879目のつけ所が名無しさん:2008/12/21(日) 15:15:42
リビング13帖のライトを買います。青白い光は嫌です温かい色がいいんですがオススメはないですかね
880877:2008/12/21(日) 15:41:01
>>878
丸管タイプでペンダントタイプです。::←の差し込み口に
新品を購入後、替えてみたのですが点きませんでした。素人考え
では購入後10年なので寿命なのか、接触不良なのか…。よろしくお願い致します。
尚、グロー管(らしき)ものはあります。
881目のつけ所が名無しさん:2008/12/21(日) 15:46:48
>>880
グロー管は本体を買ってから交換したことはありますか?
882目のつけ所が名無しさん:2008/12/21(日) 15:49:42
>>881
交換した記憶はありません。こちらが原因でしょうか?
883目のつけ所が名無しさん:2008/12/21(日) 16:02:14
>>882
点かないのは2本中2本ともですか?
2本ともつかないならグローの可能性は低いです。
本体の安定器の故障か常夜灯も点かないならプルスイッチ(引っ張るやつ)の故障。
884目のつけ所が名無しさん:2008/12/21(日) 16:05:27
>>883
点かないのは1本のみ、です。
885目のつけ所が名無しさん:2008/12/21(日) 16:10:13
>>884
それはグローで間違いないです。
30WのFG-1Eかな?
ガラス製なら真っ黒くなってませんか?
886目のつけ所が名無しさん:2008/12/21(日) 16:21:29
>>885
それぞれ、FG-4P、FG-1Eで、ガラス管ではないプラスチック?
製で黒っぽいのが識別が難しいので明日にでも替えてみます。
素人の私に、分かり易いアドバイスありがとうございます。
887目のつけ所が名無しさん:2008/12/21(日) 16:23:55
30と40ならそれで間違いないです
888目のつけ所が名無しさん:2008/12/21(日) 17:15:50
100Wの白熱灯って明るいですね。
うちの前の街灯が切れていて2ヶ月もほったらかしだったので
今日電柱によじ登って、10年眠っていた100W球を付けました

すばらしい!今度切れたら眠っている巨大な200W球をつけてみまつ
889目のつけ所が名無しさん:2008/12/21(日) 17:16:56
890目のつけ所が名無しさん:2008/12/21(日) 19:24:39
点灯するときに紫色に光るのが電子点灯管ってやつですか?
891目のつけ所が名無しさん:2008/12/21(日) 19:30:57
電子点灯管買うぐらいならインバーターの器具ごと買い替えるわ。
余程お気に入りの器具じゃない限り割に合わない。
冬場のチラ付きや騒音があるからね。
892目のつけ所が名無しさん:2008/12/21(日) 19:39:39
>>890
それタダのグロースタータ。
電子点灯管なら、点灯管自体は発光せず蛍光灯がインバータ器具並みにパッと点く。
893目のつけ所が名無しさん:2008/12/21(日) 21:12:26
皆さんに質問なんだが、T社の安いシーリングライト買ったんですけど、一段だけ段調光できるのだが、あまり暗くならないのは仕様なんですか?
それと、リビングにN社のツインPa使ってるんですけど、減光すると電気代(節電)は変わりますか?
過去スレをチョッと見たら、変わらないと書いてあったので気になったもので…
894目のつけ所が名無しさん:2008/12/22(月) 02:57:08
仕様です(明るさ60〜70%)。
変わります(明るさ10%で電気代20%)。
895目のつけ所が名無しさん:2008/12/22(月) 10:41:06
過去レスにもありますが、ツインPaの100〜10%の無段階調光のヤツを
買ったんですが、皆さんのも10%で結構な明るさですか?

パンフレットに出てるような、DVD鑑賞を楽しむような暗さには
全然なってないと思うのですが…。
896目のつけ所が名無しさん:2008/12/22(月) 13:14:58
>>879
うちはリビング14帖だけどツインパルック電球色85型×2だよ
897目のつけ所が名無しさん:2008/12/22(月) 16:29:50
パナのリフターの評判ってどんなもんでしょう。
親が、新聞読んだりする時に暗い暗いってうるさいんで、換えようと思っているんですが。
898目のつけ所が名無しさん:2008/12/22(月) 17:55:48
年寄りの親には1ランク上を。
うちは8帖に100WツインPaにしました。
もちろんHFAの昼白色です。
899目のつけ所が名無しさん:2008/12/22(月) 18:11:09
>>894
10%まで明るさを落としても電気代は20%だから、あまり明るさを下げると
発光効率が落ちますね。

100%点灯でちょうどいい明るさになる照明器具を使うのが理想かな。
900目のつけ所が名無しさん:2008/12/22(月) 19:28:39
松下と松下電工とでは、やはり製品に違いはあるのですか?
ドッチが優秀なの?エロイ人教えて欲しい
901目のつけ所が名無しさん:2008/12/22(月) 19:46:19
例えがペンダントだと
量販向けはフランジカバーが無かったり和風なのにコードが白、昼光色のDQN仕様。
一方工事店向けはフランジカバー付き、コードが黒、付属ランプが昼白色。

物によっては型番が違うだけ付属ランプ、器具自体も全く同じ物も存在する。
そういう場合は大抵ブリスタパックか箱かの違い。
松下と松下電工とかそういう区別はない
902897:2008/12/22(月) 19:48:59
>>898
レスthxです。
どれ選んでも、暗いといわれることが分かってるなら、
コレしかないですよね(いま使用してるのが、スリム41+34+27のタイプなんで)。
903目のつけ所が名無しさん:2008/12/22(月) 20:34:43
直管30Wのクール色って今日電機屋で見たけど、いつ発売したんだ?
パナソニックの商品一覧には載ってないけど。
32Wのクールは見なかった。
904目のつけ所が名無しさん:2008/12/22(月) 21:24:57
直管30Wに昼光色(Coolって昼光色だよね)が無かったってことの方が意外。
905目のつけ所が名無しさん:2008/12/22(月) 22:35:05
>>904
パルックday色なら直管30W・32W両方あるよ。昔から。パルック色も。
クール色が発売したならナチュラル色も発売したってこと?
906目のつけ所が名無しさん:2008/12/22(月) 22:38:28
直管30Wと32Wのパルックday色は昔からありましたよ。
907目のつけ所が名無しさん:2008/12/23(火) 12:42:30
調光型パルックを、調光&ひとセンサランプに使用化ですかね。
908目のつけ所が名無しさん:2008/12/23(火) 12:45:31
ハロゲンランプでE17対応ないかな。
909目のつけ所が名無しさん:2008/12/23(火) 15:26:42
32Wは子供の学習机用だから子供の眼を守るためにD色は店には置かない
910目のつけ所が名無しさん:2008/12/23(火) 15:41:47
直管は元から昼光色以外が多い
911目のつけ所が名無しさん:2008/12/23(火) 15:49:57
学習机の説明書には「FL32EX-Nをお求めください」と色が指定されてるよ
912目のつけ所が名無しさん:2008/12/23(火) 16:30:38
学習机だとオフィスと同じで、
昼光色がベストだと思ってたが、違うんだな。
それと、学習机で32Wってどんな大きい机だよって感じもあるな。
20Wで十分じゃない。
913目のつけ所が名無しさん:2008/12/23(火) 16:53:50
スタンドは昼白色しか見たことがない
ってことは、読書や学習には昼白色がベストってことなのかな
914目のつけ所が名無しさん:2008/12/23(火) 17:21:07
>>912
昼光色使ってるオフィスなんて無いよ
昔の建物だと1波長白色、新しいビルではHfの昼白色がほとんどだよ
915目のつけ所が名無しさん:2008/12/23(火) 20:01:15
>>912
学習机の展示品を見たけど、メーカーは違っても全て昼白色で統一されていたよ。
32W型も意外と多かった。というか、これが主流って感じ。
机の端から端まで均等に照らせるからじゃないかな。

昼光色は読書や勉強には向いてないんだろうか?
子供部屋には昼光色って宣伝している照明器具メーカーの言い分と異なるな。
916目のつけ所が名無しさん:2008/12/23(火) 20:02:53
みんなPCモニタ使ってるでしょ?
あれの標準色は、みんなが嫌ってる昼光色とほぼ同じ6500Kなんだけど。
917目のつけ所が名無しさん:2008/12/23(火) 20:07:26
まあ日本はテレビの色もそれに合わせてるんだけどね
918目のつけ所が名無しさん:2008/12/23(火) 20:17:45
液晶モニタも液晶テレビも色温度調整できるけど。
919目のつけ所が名無しさん:2008/12/23(火) 20:27:21
テレビやモニタは真っ白を表現するために照明より色温度の高い6500Kになってる。
紙に蛍光剤(青く発色する)を入れるのと同じで、ちょっと青っぽい白じゃないと真っ白に感じない。
標準規格(sRGB)では環境光(照明)5000K、モニタ色温度6500Kと規定されてる。
920目のつけ所が名無しさん:2008/12/23(火) 20:56:46
>>919
あまり詳しくない俺に教えてくれ。
sRGBでは環境光が5000kのときモニタ6500kがいいものなの?(まあ気にしなければ何だっていいんだろうけど)
照明とモニタの色温度を合わせるのは基本なんだから、照明が5000kの時はモニタも5000kの方が良いんじゃないの?
921目のつけ所が名無しさん:2008/12/23(火) 20:56:54
モニタの色温度は部屋の環境光に合わせるもの
922目のつけ所が名無しさん:2008/12/23(火) 21:12:54
>>920
いいものも何も、sRGBではそう規定されてる
単に演色AAAの6500Kが入手しにくいからって理由かもしれんが
923目のつけ所が名無しさん:2008/12/23(火) 21:35:33
モニターは白い紙を横に並べて、同じ色になるまで調整すればいい
うちはこれで5500Kになった
924目のつけ所が名無しさん:2008/12/23(火) 21:42:26
一人暮らしのワンルーム用に照明が必要で、パナのHHFZ4260かHHFZ4261
を考えてるんだけど、
クール色と電球色って用途はどう違う?
925目のつけ所が名無しさん:2008/12/23(火) 22:11:53
落ち着いた雰囲気なら電球色
読書するならナチュラル色
クール色はお勧めできない

パナならHHFZじゃなくてHFAシリーズがいいよ
926目のつけ所が名無しさん:2008/12/23(火) 22:13:48
PCモニターは6500KだけどTVはもっと色温度高いでしょ
色温度中で9300Kくらい、高だと12000Kくらいじゃないかな

うちは照明は5000Kの昼白色(ナチュラル色5200Kじゃなくて末尾にEX-Nがつくやつ)
モニターは6500Kにしてるけど、モニターの方が確かに青い
927目のつけ所が名無しさん:2008/12/23(火) 22:15:34
SDTVは9300K、HDTVは6500Kが標準だよ。
928目のつけ所が名無しさん:2008/12/23(火) 22:17:27
>>919-922
sRGBの環境光5000kは64ルクスじゃなかったっけ?
929目のつけ所が名無しさん:2008/12/23(火) 22:23:40
>>925
ありん。
パナならHHFZじゃなくてHFAシリーズがいいよ
→パナのHPみてもシリーズの違いとかがわかりにくいんだけど、
その理由は?
930目のつけ所が名無しさん:2008/12/23(火) 22:28:05
HHFZ
量販店向け廉価版
カバーは普通のアクリル
店頭での見た目が良いだけのクール色

HFA
住設&ハウスメーカー向け
高拡散クリーンアクリルカバー(明るさの低下が殆どない)
実用的なナチュラル色
931目のつけ所が名無しさん:2008/12/23(火) 22:37:49
>>930
さんくす。
HFAのがカバーの性能がよくて高性能かつ値段高いってことですね。
HFA6419とかがいいのかな。ビックみたら在庫なかったけど
932920:2008/12/23(火) 22:41:45
>>921
だよね
>>922
なる、良い悪いじゃなくて規定されてるだけか
何故なんだろうな
933目のつけ所が名無しさん:2008/12/23(火) 22:44:59
通販で買えばHHFZもHFAも値段はそれほど違わないよ。
少し前までは常夜灯がLEDかナツメ球かって違いもあったしね。
934目のつけ所が名無しさん:2008/12/23(火) 22:49:32
>>931
デザインに拘らなければHFA7664がいいと思う
http://store.shopping.yahoo.co.jp/webby/1307997.html
935目のつけ所が名無しさん:2008/12/23(火) 23:10:52
>>934
意外に安いですね。
賃貸で照明買うとなると、壁にスイッチはきついだろうからリモコン
買わないといけないのかな?
936目のつけ所が名無しさん:2008/12/23(火) 23:21:49
壁スイッチは普通ついてるよ
937目のつけ所が名無しさん:2008/12/23(火) 23:35:56
>>934
ヨドバシとかビックとかのカメラ系家電量販店のHPみたけどHHFZは
取り扱ってるけどHFAは取り扱ってないんですね。(完売含む)
938目のつけ所が名無しさん:2008/12/24(水) 01:14:30
>>937
照明にやたら力を入れている店以外の量販では
HF系は扱っていないのが普通。

照明・電材専門の通販、
街のパナソニックの電器屋(旧ナショナルショップ)、
電気工事店、工務店(建築、住宅設備系)
などでどうぞ。
939目のつけ所が名無しさん:2008/12/24(水) 08:10:41
【特別企画】電球形蛍光灯、どれを選ぶ?
〜各社の違いを徹底的に比較 Reported by 藤原 大蔵
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2008/12/24/3208.html
940目のつけ所が名無しさん:2008/12/24(水) 15:49:08
ナイスボールVが東芝と同じ評価になるか楽しみ
941目のつけ所が名無しさん:2008/12/24(水) 20:26:40
>>930
取り付け方法が異なるってのも入れといて。
HHFZの方が簡単に付くけど、取り付け強度は劣る。(素人が取り付けすること前提のためか?)
HFAは斜め天井にも対応しているくらいガッチリ付くけど、ちょっと面倒。
942目のつけ所が名無しさん:2008/12/24(水) 21:12:46
強度は問題にならないだろ。
どんな利用状況を想定してるんだ。
943目のつけ所が名無しさん:2008/12/24(水) 21:47:53
それってU-ライト方式とカチット方式の違いなんじゃ?
944目のつけ所が名無しさん:2008/12/24(水) 21:59:51
どっちにしても

HFA >>>>>>>>>>> HHFZ

だな
945目のつけ所が名無しさん:2008/12/25(木) 00:06:43
昼白色 >>>>>>>>>>>>>>>>>>> 昼光色
946ひみつの検閲さん:2025/01/13(月) 12:37:49 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2010-08-09 18:34:14
https://mimizun.com/delete.html
947目のつけ所が名無しさん:2008/12/25(木) 19:54:15
>>943
そう、それ。
天井に付いてるのが角型引っ掛けシーリングだと、U-ライト方式の取り付けが難しくなる。
天井に穴を開けられない環境だと取り付け不可。
948目のつけ所が名無しさん:2008/12/25(木) 23:11:52
シーリング方式だとHFA7664は取り付け可能?
949目のつけ所が名無しさん:2008/12/26(金) 01:06:04
HHFZで十分だよ、他の勧めてるのはマニアだろw
950目のつけ所が名無しさん:2008/12/26(金) 08:42:13
【特集:電球形蛍光灯】[第2回]ライトの立ち上がりの早さを見てみよう
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2008/12/25/3213.html

【特集:電球形蛍光灯】[第3回]明るく省エネ性能も高い製品は?
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2008/12/25/3211.html

Wあたりの光束はパナの圧勝だな

【特集:電球形蛍光灯】
[第4回]明かりの範囲が広い製品は?
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2008/12/26/3221.html

【特集:電球形蛍光灯】
[第5回]食事が最もおいしく見えるのは?
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2008/12/26/3170.html

【特集:電球形蛍光灯】
結論。どの製品がオススメ?
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2008/12/26/3222.html

分離くんやナイスボールV、Zプライドは発色が悪くて、
プレミアQはプレミアより改善されてても、
ホタルックボールが相変わらず発色では最高みたいだね。
951目のつけ所が名無しさん:2008/12/26(金) 12:56:53
普通の蛍光ランプだと日立や東芝の方がパナソニックよりも発色いいのにね
952目のつけ所が名無しさん:2008/12/26(金) 15:56:35
慣れちゃうと白熱球の赤っぽい色より蛍光灯の電球色の方が見やすく感じる
953目のつけ所が名無しさん:2008/12/26(金) 20:02:59
>>948
引掛シーリングなら、そのままでは取り付け不可能。
同梱されている金具を別途天井に取り付ける必要がある。

耳付きのフル引掛ローゼットならそのままで取り付け可能。
こんな奴。
ttp://www.taroto.jp/item/3717.html

電気的接続部に荷重がかからないという利点がある。
954目のつけ所が名無しさん:2008/12/26(金) 21:23:29
勉強机のスタンドって昼光色じゃだめなの?
955>>919-920,>>922,>>928:2008/12/26(金) 22:10:40
A Standard Default Color Space for the Internet - sRGB
ttp://www.w3.org/Graphics/Color/sRGB.html
956目のつけ所が名無しさん:2008/12/27(土) 00:12:36
>>954
普通は昼白色

昼光色だと眼が痛くなるよ
957目のつけ所が名無しさん:2008/12/27(土) 09:26:04
漏れはツイン蛍光灯のスタンド買ったとき三菱の昼白色だったからナショナルの昼光色に替えちゃったよ。
パルックday色だけどそのうちクール色に名前が変わると思われ。
958目のつけ所が名無しさん:2008/12/27(土) 12:03:25
既にクール色(ECW)だしw
但し、FCLと違って6700k
959目のつけ所が名無しさん:2008/12/27(土) 12:22:05
色でいろいろ悩んでもしかたないので、なるべくN-EDLを使うようにしている
器具も極力N-EDLを取り付けられる製品にした結果、FL20S用ばかりになっている
960目のつけ所が名無しさん:2008/12/27(土) 12:29:17
買った時に付いてたクール色に慣れちゃってそのまま使ってますが。

別に取り立てて変な色でもなく、普通ですよ。良いと思います。
961目のつけ所が名無しさん:2008/12/27(土) 13:34:27
6700Kならね
962目のつけ所が名無しさん:2008/12/27(土) 14:33:55
俺は6700Kでも受け付けない
5000Kだろやっぱり
963目のつけ所が名無しさん:2008/12/27(土) 14:35:46
小泉の糞め
去年の今頃交換したネオスリムZがもう黒くなってる

同時期に交換した丸善の器具は黒くなってない
964目のつけ所が名無しさん:2008/12/27(土) 14:39:12
インバーターでも良し悪しはあるよね
NECは中身東芝だったかな
965目のつけ所が名無しさん:2008/12/27(土) 17:04:20
 日立の”きらりUV”が30環2パックで380円で売られていました。
パッケージが違うので型落ち品かも知れませんが、値段が安いので性能に不安を持っています。
実際どうなんでしょう?
 自宅のリビング、寝室等に使いますが、掃除の都合で1年で取り替えています。
他にはイオンのTP,西友のGV,東芝のメロウZ(いずれも500円台)を検討しているところです。 
7400Kの青白さがちょっと気になるかもしれません…。
966目のつけ所が名無しさん:2008/12/27(土) 18:06:19
楕円きらりUV輝じゃないD色でしょ?型落ちでもなんでもない
30W2パックは各社300〜400円で特売してる
未だに30+30の器具が使われてる証拠かも・・・

話は変わって日立の7400KはNECのフレッシュ色8000Kより青白く見える感じがする。
気のせいだろうが
967目のつけ所が名無しさん:2008/12/27(土) 18:29:28
7400Kとか8000Kなんて良く部屋に使う気になるな
俺は5000Kの昼白色でも青白く感じるくらいなのに
968966:2008/12/27(土) 18:33:10
いやいや俺は使ってないから、、、
969目のつけ所が名無しさん:2008/12/27(土) 18:36:58
お魚用蛍光灯
970目のつけ所が名無しさん:2008/12/27(土) 19:15:50
>>967
ぜーんぜん気にならない。

モニタもテレビも色温度合わせてるよ〜
971目のつけ所が名無しさん:2008/12/27(土) 19:27:04
すいません、グロー式のシーリングランプなんですが、
壁スイッチを入れたとたんランプ内でバチッ(何かがショートしたような音)がして
切れてしまいました。蛍光灯とナツメ球を変えてみたのですが、
蛍光灯の点灯がスタートしません。(ナツメ球オンリーモードは問題ない)
これは本体がもう寿命なんでしょうか?
ケーブルの一部に焦げてるところがありました。
972目のつけ所が名無しさん:2008/12/27(土) 19:37:21
>>963
小泉のインバータが低品質なのは有名。
973目のつけ所が名無しさん:2008/12/28(日) 00:41:50
どこのインバータが良いんだろ?
日立、三菱、東芝あたりか?
974目のつけ所が名無しさん:2008/12/28(日) 00:45:33
うちは松下と東芝しかないけど、松下の方が良い。
予熱中はフィラメントしか光らず、ランプに電流が流れていない。
だから1年経ってもほとんど黒ずまない。
東芝はランプもジワジワ光って電流が流れているので、
1年経つとリング状の黒ずみが出る。
でもグロー式のように真っ黒ではなくて灰色。
975目のつけ所が名無しさん:2008/12/28(日) 04:11:10
器具はやっぱりパナソニック電工がいいのかな?
パナソニックのランプは高い割に発色が最悪で糞だけど。
976目のつけ所が名無しさん:2008/12/28(日) 05:07:24
各社の直管20W×3〜6灯のインバータシーリングが次々製造中止になっていて悲しい(´;ω;`)ブワッ

もう時代は環形なのかな・・・色評価ランプとかも使えるのに・・・
977目のつけ所が名無しさん:2008/12/28(日) 05:11:48
>>976
つ FIXY
978目のつけ所が名無しさん:2008/12/28(日) 09:02:04
ツイン蛍光灯のプレミアはまだー?
979目のつけ所が名無しさん:2008/12/28(日) 09:04:22
>>976
15年位前の暮らしの手帳で、直管は管の価格が
安いと一押ししてたんで買った。

実際には環形の方が特売で大幅に安かったな。

直管は管の交換が楽でいいんだが。

これから電球型蛍光灯と、LEDなどの、E26, E17
口金品が主流になるだろうな。
980目のつけ所が名無しさん:2008/12/28(日) 10:23:05
NECは古臭い器具でもまだラインナップしてね
チェーン吊の20Wx2が今でもあるし
キッチンなんかは直管が良かったりするんだけどねえ・・・
直管は昼白色が手に入りやすいし
981目のつけ所が名無しさん:2008/12/28(日) 10:24:00
してね→してるね
982目のつけ所が名無しさん:2008/12/28(日) 11:44:17
TOSHIBAのメロウZの昼光色も7200Kなの?
983目のつけ所が名無しさん:2008/12/28(日) 13:50:01
メロウZは6700K
984目のつけ所が名無しさん:2008/12/28(日) 14:33:22
三菱オスラムメルコのルピカEDXとNECライティングのホタルックフレッシュ色は8000Kで度が過ぎてるね。
985目のつけ所が名無しさん:2008/12/28(日) 14:36:37
子供の頃から目を悪くさせて眼科を儲けさせたいんだろう
986目のつけ所が名無しさん:2008/12/28(日) 16:42:12
賃貸でHFA買おうと天井調べたら角形引掛シーリングだった…。
U-ライト取付金具がJフックで問題なければつけられるけどどうなんだろ。
987目のつけ所が名無しさん:2008/12/28(日) 17:04:38
角形でもDQN施工じゃなければ問題ないよ。
988目のつけ所が名無しさん:2008/12/28(日) 18:36:25
>>986
Jフックって下地のない石膏ボードに取り付ける奴じゃなかった?
そんなので取り付けて、器具ごと落下してきたりしないの?

垂直の壁に打ち付けるんじゃなくて、天井に向かって下から上に打ち付けるわけだから
器具の重みでJフックが抜け落ちてこなければいいけど。
989目のつけ所が名無しさん:2008/12/28(日) 18:46:26
一つのJフックで鉛直下向きに耐荷重 2.7kgらしい。(HFA7664は 2.4kg)
U-ライト取付金具には二つ使うし、数字的には問題ないみたい。
とはいえやっぱり怖いからやってる人いないかなと…。
990目のつけ所が名無しさん:2008/12/28(日) 21:54:54
おとなしくカチットPの奴にしとけ
同梱のアダプタ噛ませば角形にも付く
991目のつけ所が名無しさん:2008/12/28(日) 22:58:52
>>990
ありがとう。無難にカチットタイプにしといたほうがいいか。
でもカチットPもFも大幅に値段上がるものしか見つからない。
カチット採用型でお薦めあったら教えて欲しい。
992目のつけ所が名無しさん:2008/12/29(月) 00:30:47
>>991
ヤフオクでHHFZで検索すれば、10000円ちょいでなんでも揃うよ
993目のつけ所が名無しさん:2008/12/29(月) 00:42:22
だからHHFZはやめれ
HFAにしとけ
994目のつけ所が名無しさん:2008/12/29(月) 04:11:16
普通に工事屋に頼めよ
995目のつけ所が名無しさん:2008/12/29(月) 12:23:25
HFAと昼白色にこだわるのは
ここにいる奴だけ。
996目のつけ所が名無しさん:2008/12/29(月) 23:05:39
昼白色に拘るんじゃなくて昼光色が糞なだけ
997目のつけ所が名無しさん:2008/12/29(月) 23:36:14
普通にHHFZ買ってきてクール色そのまんまでも不満なしw
998目のつけ所が名無しさん:2008/12/30(火) 14:05:07
HHZ750は電球色だった

洗面所用にHFAの40Wの奴をヤフオクで買った
999目のつけ所が名無しさん:2008/12/30(火) 14:08:47
HHZ7570だった

HHFZでも電球色の奴があるし
1000目のつけ所が名無しさん:2008/12/30(火) 14:41:26
1000だったら白熱電球は生き残る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。