エアコン清掃方法 vol.3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1vol.3
掃除機能つきのエアコンはメーカーや機種によって業者から断わられることも多い。
でも自分でやれば大丈夫。

市販のエアコン洗浄スプレーでドレン詰りやボディーの洗剤割れがでる報告も多い。

洗浄スプレーだって所詮は自己責任。
だったら、知識を付けて徹底的に掃除してスッキリしちゃおう。


前スレ
エアコン清掃方法 vol.2
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1158209936/
過去スレ(エアコン清掃方法 vol.1)
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1094557239/
2vol.3 :2008/07/25(金) 10:48:31
【1:エアコン洗浄作業手順の解説書】
下記pdfの作業手順の解説だけ参考にして下の2,3,4を調達すれば、ほぼ同じ洗浄作業ができる。
ttp://www.aircon.jp/sale/home-set.html
ttp://www.aircon.jp/sale/set_manual.pdf

【2:電池式噴霧器はアイリスオーヤマ製のシングルノズルタイプIR-3000】
↑の解説書で使用している電池式噴霧器はホームセンターのガーデニングコーナーで2980円ぐらいで販売している。
ttp://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=G176215F

【3:洗浄液の主成分はパーム油】
↑の解説書で使用しているエアコン洗浄用「アメニティ・マルチクリーナー」は
主成分がパーム油で安全性が高く有毒性はありません。 (生分解率98.5%)
水洗いだけで成分が落ちるので中和処理が必要なく、かつ洗浄力が高いのが特徴です。
パーム油と同じく環境に優しく安全なクイックブライト(ココナッツ油が主成分)を
代替使用してもよいと思われる。
ttp://www.aircon.jp/sale/home-set.html

【4:汚水を受けるホッパーの自作方法】
ゴミ出しに使うポリ袋(横65cm×縦80cm、45リットル)の縦80cmの一辺
をカッターで切ると三角形の袋になる。三角形の袋の頂点に穴を開けてホース
をガムテープ等で取り付ければ↓のようなホッパーを自作できる。
この方法でホッパーを自作して噴霧器の噴射の勢いでファンを水車のように回転させると、
ファンのカビが取れる。
ttp://www.amenityservice.co.jp/hoppers/kabekake.htm
3vol.3 :2008/07/25(金) 10:49:21
【動画鑑賞】
エアコン洗浄業者がエアコンの完全分解清掃の作業ムービー(WindowsMediaPlayer)を公開しています。
このムービーを見るとアルミフィンの前面から専用の洗浄液をスプレーしてるだけ。
ttp://www.e-connect.jp/air/index.html

エアコンクリーニングの全作業ムービー(9分47秒)
ttp://www.e-connect.jp/air/mov/a01.html
エアコンクリーニングの分解作業ムービー(1分3秒)
ttp://www.e-connect.jp/air/mov/s02.html
エアコンクリーニングの洗浄作業ムービー(1分47秒)
ttp://www.e-connect.jp/air/mov/s03.html
各部品の洗浄作業ムービー(1分33秒)
ttp://www.e-connect.jp/air/mov/s04.html
作業内容の解説
ttp://www.e-connect.jp/air/01sagyo.html


【洗剤の使い分け】
ttp://www.sunny-net.co.jp/shiken/eisei/nenmatu/2.htm
洗剤の種類
ttp://www.takara-standard.co.jp/clean_manual/cleanser/cleanser.html

使う洗剤は住居用の洗剤(マジックリンなど)が良いです。
洗剤の成分で苛性ソーダ(水酸化ナトリウム、NaOH)が入っていないものを使用して下さい。
カビキラーのようなものは入っています。苛性ソーダはアルミを腐食させます。
ttp://otoku.pya.jp/syuuri/eakon/eakoncleaning.html
4vol.3 :2008/07/25(金) 10:50:20
コストダウンモデルは本体側の背板がないモデルもあるから
噴霧器で壁を汚さないように気をつけよう。
掃除する前に自分の機種の情報を集めておく。

コレくらい出来ないひとは掃除しないようにしようね。
5目のつけ所が名無しさん:2008/07/25(金) 14:19:16
自動車整備用のブレーキクリーナーやパーツクリーナーは使える?

スプレーの勢いで汚れを飛ばせるし、溶剤によって汚れを溶かせるし、
ゴム部品を侵さないものもあるから使えそうな気がする。

時間が経てば全て揮発してしまうので後始末も不要。
6目のつけ所が名無しさん:2008/07/25(金) 15:00:54
7目のつけ所が名無しさん:2008/07/25(金) 15:46:16
>>5
まだ台所洗剤使った方が落ちるよ
8目のつけ所が名無しさん:2008/07/25(金) 17:16:15
エアコンにカビが酷いんですけどお勧めのエアコン清掃業者ってあります?
9目のつけ所が名無しさん:2008/07/25(金) 18:30:35
>>8
全国規模でやっているのは良し悪しが分かれるから、
地元でやっているところが良いらしいよ
10目のつけ所が名無しさん:2008/07/25(金) 19:05:20
テンプレ勝手に追加

テンプレの使用機材は、噴霧器になっていますが、噴霧器は
水圧が足りず汚れがあまり落ちないので、お勧めできません。

クリーニング業者のほとんどが、高圧洗浄機で洗浄します。
過去ログで自分で掃除した人でも高圧洗浄機を使用する人が増えてきています。

高圧洗浄機も数千円程度のものがあるので、これから買う人は
噴霧器ではなく、高圧洗浄機を使用しましょう。
11目のつけ所が名無しさん:2008/07/25(金) 19:15:33
>>10
高圧洗浄機がいいと言っても水圧調整出来ないのを購入して、
アルミフィン潰す人も居る位だから
そこら辺の注釈も足した方が良いと思う。
12目のつけ所が名無しさん:2008/07/25(金) 20:19:20
エアコン洗浄に適した高圧洗浄機 選び方のポイント

・水圧を調整する機能
アルミフィンは強すぎる水圧にすると曲がってしまう恐れが
あるため、水圧が調整できる機種を選ぶと良い。

ランス先端で水流範囲を変えることで水圧を調整するタイプと、
本体側で自由に設定できるタイプがある。
後者の方が使い勝手はいいが安価な製品にはついていない。
安い機種はまったく水圧調整ができないものも多いので注意。

・自吸機能
ホースをつながずに貯め水から給水できる機能のこと。
長いホースが不要になるので、使い勝手が良い。

・ランス、ノズルの形状
アルミフィンの上部などは曲がったランスがあると掃除がしやすい。
13目のつけ所が名無しさん:2008/07/25(金) 20:21:36
過去ログで話題になった高圧洗浄機

ケルヒャー K2.01
ドイツの有名ブランド(製造はイタリア)、最も安い機種なので

リョービ(RYOBI) AJP-75
14目のつけ所が名無しさん:2008/07/25(金) 20:22:57
あ、途中で書き込みしちゃった。
15目のつけ所が名無しさん:2008/07/25(金) 20:39:15
◆過去ログで話題になった高圧洗浄機◆

キョーワ KYC-20A
自由に水圧調整が可能、自吸機能あり。実売33,500円。

アサダ 440
自由に水圧調整が可能、自吸機能あり。実売44,000円。

リョービ(RYOBI) AJP-75
噴射範囲を変えられるバリアブルランス付。自吸機能なし。
実売価格9000円程度。

ケルヒャー K2.01
ドイツの有名ブランド(製造はイタリア)、ケルヒャーで最も
安い機種だが水圧調整のできるランスはついていない。
自吸機能なし。実売価格1万円程度。

日立工機 FAW80SB
水圧は3段階調整。オプションの自吸用ストレーナー
を使うと自吸可能。実売22000円。
16目のつけ所が名無しさん:2008/07/25(金) 21:20:44
ケルヒャーだと
ジャパネットのJTK22Plusだとバリオスプレーランスと
洗剤噴射用のノズル、10mの高圧ホース付きで17800円。

それかk370+ならコメリネット、店頭で17800円で買える。
こっちもバリオスプレーランスで水圧調整出来るし自吸機能もある。

前スレで購入して使って問題無かったので一応報告。
17目のつけ所が名無しさん:2008/07/26(土) 02:52:27
みんな清掃業者に頼む時はどこに頼んでんの?
なんかコネクトが大手っぽいけど
18目のつけ所が名無しさん:2008/07/26(土) 07:36:26
>>17
頼むとしたら購入店かな。
個人経営店だけど、評判は結構いいので。
19目のつけ所が名無しさん:2008/07/26(土) 08:11:43
>>17
ファン分解に挫折してコネクト頼んでます。俺の地域は東芝何とかってところから訪問連絡がきたよ。
今からwktk
20目のつけ所が名無しさん:2008/07/26(土) 08:13:50
じゃあいっしょにwktk
21目のつけ所が名無しさん:2008/07/26(土) 14:58:16
前スレ ケルヒャーK2.01の人

790 名前:777[sage] 投稿日:2008/06/27(金) 18:24:32
掃除が終わった。においもほぼ取れた。
ケルヒャーの作動音は一般的な電気ドリルぐらいだった。
それでも近所迷惑な音には間違いないから、すばやく作業を終えようと思った。
まずは、ケルヒャーのノズルなしでフィン部分を流してみた。
水道の蛇口ぐらいのパワーなので、たいして効果は無い。
もともとフィン部分はくさく無く汚れてもいなかったのでどうでもいい。
わずかに黒くにごった水が洗面器半分分ぐらいでた。
次にノズルをつけてファン部分をブシューとやってやった。
今日のメインだけあって、黄緑と黒がまじったにごった水が洗面器半分分ぐらいでた。
よく言われる真っ黒い水とまではいかなかったが、カビの確かな存在を視覚で感じられた。
最後にフィンの上からノズルなしで水をかけ、汚れを流して終わりにした。
今回は洗剤を使わなかったから、においが無くなったことがはっきりとわかっていい感じである。

792 名前:777[sage] 投稿日:2008/06/27(金) 18:47:47
あ、ケルヒャーK2.01の注意点を忘れてた。
外装はこれがメルセデスを作っている国の製品か?と疑問に思えるくらい大味である。
つくり自体は堅実でいい雰囲気をかもしだしている。日本製品とはちょっと違う価値観を楽しめる。
そしてノズルとトリガーガンが結構でかい。軽さは高圧洗浄機界で1番だと思われる。
ノズルを外した時の威力のなさには拍子抜けする。
フィンを洗浄したければ、上でいただいたアドバイスのように噴出圧力を変更できる
他のモデルにしたほうがいい。
サイクロンジェットノズルでフィンを撃つのは厳禁だが、おもしろそうなのでやってみた。
フィンの中心部をフィンに垂直にちょっとずつ撃ってみたら一応綺麗になった。
ななめに撃ったり、端の弱い部分を撃ったりしたら、グニャリと曲がった。
曲がってしまったフィンはピンセットと串で元に戻せる。ただ、非常にめんどくさい。
今回風呂掃除も一緒にやってみた。我が家のような壁の薄いアパートには向かないが、
戸建ならば、いろいろな掃除に使えて便利だと思う。
22目のつけ所が名無しさん:2008/07/27(日) 13:10:42
室内機の掃除の話ばかりだが

室外機の掃除ってどうやってやるのか語ってくれやがれです
23目のつけ所が名無しさん:2008/07/27(日) 13:13:16
室内機と同じ感じでやるはず。ファンとかをはずして
ラジエター部分を圧水で洗うんだろうけど、室内機と違ってかびにくいし
(熱を持つから結露しない)、洗いにくい場所にあることがほとんど、
匂いにも関係しないって事から、洗う人は少ないと思われ。
24目のつけ所が名無しさん:2008/07/28(月) 16:24:49
メーカーサービスに問い合わせたんだが分解しないで高圧洗浄だけだってよ。しかも2万。
ちゃんとした洗剤を使えばわざわざ分解する必要は無いとの答弁。
ただ業者は家電量販店から紹介してもらった方がいいかも? といったニュアンスだった。
たしかに量販店からの方がマトモな従業員来る確立高いか?
25目のつけ所が名無しさん:2008/07/28(月) 18:07:42
>>24
分解しないで高圧洗浄なら自分でもできるでしょ。
いちいち全部ばらさなくてもかなり綺麗になるのもそのとおり。
過去ログ読んで自分で挑戦してみるといいよ

スレ番変わってから清掃業者の探し方スレになってしまっているが
ここは自分で掃除する人が、掃除のノウハウを情報交換スレだ。
26目のつけ所が名無しさん:2008/07/28(月) 19:02:49
あとアルカリ性洗剤を中和するリンスをちゃんと散布するかどうかを聞く事が大事だってさ。(錆びるから)
安いところはリンス分の値段が加算されてないと見て間違いないそうだ。
27目のつけ所が名無しさん:2008/07/28(月) 19:08:08
>>26
それ間違い。
アルカリ性の洗浄剤を使わない業者も多い。

いいかげん、量販店の紹介がいいとかデタラメ書かないでくれ
エアコン取り付けでも量販店の下請けやってるのは
自社で仕事とれないような零細業者ばっかりだ。
28目のつけ所が名無しさん:2008/07/28(月) 19:59:26
新幹線内の通販カタログに載っていたんだけど、
「カビナイト」ってどうなんだろう。
塩酸を使って無いって書いてあったからアルミフィンにも使えるのかな?
29目のつけ所が名無しさん:2008/07/28(月) 20:20:00
>>28
これ除菌・抗菌剤だから、洗浄力はいまいちなんじゃないの。
カビ意外の汚れ(ホコリや油分)もあるし。
あとは500mlで1000円ってちょっと高いな
無害で弱酸性なのはいいけれど。

30目のつけ所が名無しさん:2008/07/29(火) 07:13:59
えええええアルカリ性でなくてもカビ落ちんの?
31目のつけ所が名無しさん:2008/07/30(水) 19:36:38
「くうきれい」だっけ?
あのスプレーだけでやろうと思ってたんだけどあんま意味ないの?
32目のつけ所が名無しさん:2008/07/30(水) 20:28:44
>>31
予防的にやるのならおk
33目のつけ所が名無しさん:2008/07/30(水) 21:31:03
7、8年前に買ってから一度も掃除してないヤツには駄目かなぁ?
今さら業者に頼んでも来るのは来月中旬だし。
毎年夏になると体壊す人はエアコンを疑えと聞いたのが昨日だったんだよね
34目のつけ所が名無しさん:2008/07/31(木) 00:21:34
それくらいだと、カビやほこりなどで詰まってる
風量は通常の半分以下だろう
35目のつけ所が名無しさん:2008/07/31(木) 00:53:53
ダニアレルギーなんでダニとカビさえ死んでくれればいいんだが無理でしょうか
36目のつけ所が名無しさん:2008/07/31(木) 06:43:23
>>35
カビは多少は死ぬかもしれんけど、大量に居着いているだろうから
数日〜数週間ですぐ元通りになると思うよ。
ダニはエアコン掃除してもどうにもならんと思う。
37目のつけ所が名無しさん:2008/07/31(木) 09:47:13
くうきれいは結構な値段するよな
フィンファン用セットで2台分買うと高圧洗浄機が視野に入ってくる。
38目のつけ所が名無しさん:2008/07/31(木) 14:19:55
トヨタ系の会社の自動車用エアコンクリーニング用品

エバポレータークリーナー
エアコンの臭いの元であるエバポレーター表面を直接高圧洗浄。さらに
洗浄後は抗菌被膜を形成し長い間臭いの発生を抑制。

エバポレータークリーナー専用ガン
フレキシブルタイプでどんな車でもすみずみまで洗浄を可能にするスグレモノ。

クイックエバポレータークリーナー
従来のエバポレータークリーナーの簡易タイプ。効果は約100日間。
クリーンエアフィルター交換と同時に施工が可能なクイック商品。

エアコンクリーナー
エバポレーター内のカビ・細菌・タバコのヤニなどを除去し再発生を防止。

http://www.tacti.co.jp/shohin/chemical03.html?chemical_16#chemical_16
39目のつけ所が名無しさん:2008/07/31(木) 19:28:59
シロッコファンの汚れが酷い。
4年くらい前に業者に清掃してもらったんだが
気のせいか清掃後の方が汚れ方が醜いような
40目のつけ所が名無しさん:2008/07/31(木) 20:33:27
それはないw
41目のつけ所が名無しさん:2008/08/01(金) 02:16:32
強いアルカリ性洗剤使って中和剤かけなかったとか。
清掃業者界にとってはあんま完璧に仕事して定期的に依頼が来ないのは都合が悪い訳だしな。
清掃業者がピア使うようになったのも実は効果が薄くてまたすぐ汚れてくれるからだったりして?
ま穿った想像に過ぎないけどピアだけじゃ効果薄いのは確からしい。(実際ピアはメンテナンスに使う物と笑われている)
日本の歯医者が実際は歯壊者でしかない(その悪循環を作らないと食っていけない)のと同じでさ。
歯科医師会なんて強力な権力団体は無いけども。
42目のつけ所が名無しさん:2008/08/01(金) 19:20:14
教育界とつるんで小学生の頃に治療の必要の無い歯を壊して無限ループを作り出すあの検査の事ですね
43目のつけ所が名無しさん:2008/08/01(金) 19:47:40
こんな暑い日にエアコンが壊れて、このザマですよ。。
ttp://toranyan3.blog45.fc2.com/blog-entry-121.html
44目のつけ所が名無しさん:2008/08/01(金) 21:06:35
>>43
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |     ←似てる
  // | |
 U  .U
45目のつけ所が名無しさん:2008/08/02(土) 02:06:32
PC用のエアダスターを使うという考えが頭の中を一瞬よぎった

…うーむ無謀
46目のつけ所が名無しさん:2008/08/02(土) 03:02:46
エアコン洗浄スプレー買ったけど今年はクーラー使わなくて良さそうだわ
スプレー代モッタイナー
47目のつけ所が名無しさん:2008/08/02(土) 04:42:57
これから暑くなるのに?
48目のつけ所が名無しさん:2008/08/02(土) 07:42:38
どっちにしろ洗浄スプレーなんて気休め
臭いが取れるくらい
49目のつけ所が名無しさん:2008/08/02(土) 12:41:33
>>46
気象庁は猛暑説
気象予報士の中では5?年冷夏説で結果がどちらになるか悩んでいるらしい
50目のつけ所が名無しさん:2008/08/05(火) 13:58:26
全国の天気を見てると、西日本は連日35度越えてたりして
かなりの猛暑なんだけど、関東以北は、それほどでもないんだよね。
関東付近を境目にして、まっぷたつに分かれてるような感じがする。

実際、東京は夜が寝苦しい程の日って、まだ数える程しかない。
数日前までは窓あけてると明け方にフトンをかけて眠れるくらい
涼しくなるような夜が何日もあったくらいで、猛暑とはいいがたいな。
ここ2・3日は蒸してて暑苦しいけど、この南風の湿気さえ飛べば
また25度〜26度くらいの過ごしやすい夜が来る予想みたいだから
日中は多少暑くても「猛暑」とはいえない。
51目のつけ所が名無しさん:2008/08/05(火) 19:10:16
南北に長いんだから当たり前だろ
52目のつけ所が名無しさん:2008/08/07(木) 10:02:47
霧が峰って、なかのローター外せないの?
53目のつけ所が名無しさん:2008/08/07(木) 22:09:52
>>52
シロッコファンは素人には無理じゃないか。
クリーニング業者でもはずさずに高圧洗浄器で吹きつけ洗いだけで
すますとこもあるくらいだし。
54目のつけ所が名無しさん:2008/08/07(木) 22:21:55
>>53 あ そうー カバー外せばいけそうな感じだけど どうしよう
55目のつけ所が名無しさん:2008/08/07(木) 22:54:02
>>54
自己責任で頑張れ♪
56目のつけ所が名無しさん:2008/08/08(金) 02:56:54
一時間かけて掃除したよ。
ファンは外れそうになかったから、めん棒でシロッコファンの羽を
こまめに拭いた。
めん棒50本くらい真っ黒。
でもまだ臭い。ドレインがだめなのかもね。
57目のつけ所が名無しさん:2008/08/08(金) 05:09:56
>>56
匂いがプラスチックに染み付いてる。
ムース式の換気扇用スプレークリーナーが使える 。
最後に防汚材でコーティングすると良い。
58目のつけ所が名無しさん:2008/08/08(金) 10:27:11
>>56
前に壊れたエアコンを開けてみたけど水滴が溜まるドレンパンに
カビがびっしり生えてた。
ドレンもホコリでつまり気味で除湿すると室内に水滴が落ちてきてたので
常時中に水が溜まってたみたい。
アルミフィンも奥の表から見えないところにカビが生えて匂いの元になるようです。

高圧洗浄器買おうかな。
59目のつけ所が名無しさん:2008/08/08(金) 11:11:42
買ってまだ1年のエアコンなのに冷房つけると黴臭い
除湿だと殆ど気にならないレベルなんだが冷房起動時はヤバイ

フィルターやファンを見たけどほこりもついてないしアルミフィンも特に匂いもない
やっぱりドレン周辺のカビを疑った方がいいの?
60目のつけ所が名無しさん:2008/08/08(金) 11:23:11
>>59
送風口のまわりを消毒用のエタノールで拭くと若干においが和らぐよ。
ワンシーズンでもシロッコファンの内側真っ黒になるよ。
61目のつけ所が名無しさん:2008/08/08(金) 11:30:58
テンプレには電池式噴霧器が紹介されてますが、
パワー的に電池式噴霧器のパワーでエアコンクリーニングには十分なのでしょうか?

高圧洗浄機ではパワフルすぎ&水量多すぎな気もしますし
噴霧器では弱すぎな気もします(あくまでもイメージです。間違ってたらすんません)

噴霧器でも5m+@くらいは霧(?)が飛ぶみたいですが
至近距離から吹き付けるエアコンクリーニングに転用する場合、
パワー的には十分なのかな、って思いまして。
シロッコファンの汚れを液体の水圧で「掻き落とす」ような高圧洗浄機のような事は出来ませんよね?
洗剤を満遍なくかけて溶かし落とすイメージで使う事になるのでしょうか?
62目のつけ所が名無しさん:2008/08/08(金) 11:31:58
↑ageときます
63目のつけ所が名無しさん:2008/08/08(金) 17:22:04
>>61
電池式噴霧器でカビを落とすなら力不足だよ。
至近距離でやってもそんなに汚れが落ちなかった。
アルカリ剤かなにか混ぜて使うには良いかも知れんけど。
64目のつけ所が名無しさん:2008/08/09(土) 11:19:15
結局あれですかね
落ちない汚れになるまえに頻繁に掃除しろってことですかね
65目のつけ所が名無しさん:2008/08/09(土) 12:19:00
スチームはどうなの?
66目のつけ所が名無しさん:2008/08/09(土) 12:39:03
>>65
スチームでもある程度カビは退治する事出来るけど、
それだけだと死骸が取り除けないので、カビの温床となってまた増えるよ。
あと、電装系をしっかり塞がないと危険。
67目のつけ所が名無しさん:2008/08/12(火) 21:43:36
シロッコファンがホコリとカビまみれなのを発見して
掃除をしようとここに辿り着いて
さっき通販で高圧洗浄機も注文した。

で、今さら思ったのだが
ファンにガンガン水を掛けても大丈夫なものなのかな。
取れたガビが水圧で機械の奥に行ってしまうとかないのだろうか。
68目のつけ所が名無しさん:2008/08/12(火) 21:53:47
自宅に複数台のエアコンがあるのであれば、
一度業者に頼んでやり方を見学するのもいい
のでは?講習料と思ってみれば、その後のこ
とを考えれば安いものかもしれません。
69目のつけ所が名無しさん:2008/08/12(火) 21:58:03
エアコン洗浄スプレーで落ちないかな?
70目のつけ所が名無しさん:2008/08/12(火) 23:06:18
>>67です。
>>68
なるほど、家には6台あるから
まず1台業者さんにやってもらってそれで要領を勉強してみます。

いっそうのこと分解コースで頼んでみて分解方法を学ぶのがいいのだろうか・・w
71目のつけ所が名無しさん:2008/08/13(水) 01:56:11
ttp://www6.ocn.ne.jp/~keiosys/newpage42.htm
エアコン内は機械の奥に行くような場所なんてないほど
単純な構造だから大丈夫だよ

高圧洗浄機あるならぶっかけるだけでいいお
72目のつけ所が名無しさん:2008/08/13(水) 09:32:44
最近のはもう少し複雑になってるけどな
どっちにしても怖いのは電気系統に水が入ること
熱交換機に多少水が流れる事は想定されているけど
高圧の水圧がかかる事は想定されていない
自信のある人はどうぞって感じ
73目のつけ所が名無しさん:2008/08/13(水) 13:00:49
自信が無ければ電気系統側1/5位残しておいても
十分効果はあるかと
74目のつけ所が名無しさん:2008/08/13(水) 14:42:30
分解せずやった場合、ドレイン菅が流れたゴミやカビで詰まる事もある
なんにしてもリスクのある作業
業者にやらせても同じだけどね
安全なのはメーカーに分解洗浄依頼する事だけど、安いエアコンなら
買い替えられちゃうほど高価な作業料取られるし、少なくとも何日か
使用出来ないという不便もある
75目のつけ所が名無しさん:2008/08/13(水) 15:04:50
ドレインのトレイを二重にして上側だけ簡単に引き抜けるように設計すれば
簡単にカビの掃除できるのにな。
76目のつけ所が名無しさん:2008/08/13(水) 15:49:41
ドレン管詰まったときは小さめのホースを管に突っ込んで
大きめのアプリケーターで水を押し込むように流したらすっきり取れたよ。
77目のつけ所が名無しさん:2008/08/13(水) 16:48:23
ドレンパンといい排水管といい、わざと掃除しづらく作ってあるみたい。
一般人にはフィルター掃除くらいしかわからん。
78目のつけ所が名無しさん:2008/08/13(水) 19:46:23
>>77
当たり前だ。
分からんやつが自分で掃除して、壊れたとクレームしてくるだろ。
79目のつけ所が名無しさん:2008/08/13(水) 22:49:35
休み入ったら分解に挑戦だwww
80目のつけ所が名無しさん:2008/08/13(水) 23:55:44
エアコンも分解すれば不燃ゴミになるんですかね
81目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 02:24:04
カバー外したら電気系統の部分が既にサビだらけだった件
82目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 11:02:05
口腔洗浄器(EW1250-W)でエアコン掃除した
洗浄範囲が狭いので、水が回路に飛ぶこともない
フィンをずらしながら500mlx4回もすれば汚れが落ちる
使う水も少量なのでホッパーもホースでなくスポンジで吸わせればOK
83目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 11:28:43
>82
それおもしろいね。0.65Mpaだともう一声欲しいけど、
コーナン店頭でケルヒャーのバカでかさ(室内で使えねーよ)に恐れをなして
買わなかった俺にはこれくらいのが良い…


84目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 16:21:54
汚れたら買い替えろってこった
85目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 16:43:04
ファンを消毒液(マキュロン系)で10倍に希釈して、めん棒で丹念に拭く。
その後、アルーコールスプレー天然フルーツ除菌をファンと金属部分にかける。

総額500円以内で快適です。
http://www.genki-book.jp/news/beauty/-01-005557.php

なお、スプレーは半分くらいしか使わないのでまた掃除が出来る。
86目のつけ所が名無しさん:2008/08/15(金) 18:35:39
取り付け3年のエアコン、今日2週に一度の掃除中に何気に奥を覗いたら
ファンに埃とカビがびっしりでした。アルミフィンはわりと綺麗です。
部屋も豆に掃除してるけど、あっという間にカビるもんなんですね・・。
寝室で夏でも除湿メインだからでしょうか‥。
リビングのエアコンは機種は違うけど、夏でも除湿で臭いも全くなく見える範囲に
これといって酷いカビはないのに…。
カビまみれの汚染空気で寝てると思うと寝室キモイ、、
87目のつけ所が名無しさん:2008/08/15(金) 18:43:17
汚部屋だからじゃないの
88目のつけ所が名無しさん:2008/08/15(金) 18:45:11
フィンも裏側とか見えない部分はどうせカビてるよ
でも、そのカビが放出されてるわけじゃない
カビ菌なんてどこにでもある
89目のつけ所が名無しさん:2008/08/15(金) 18:46:55
2日に1回掃除機、毎日拭き掃除、3日に1回窓網戸、冷蔵庫裏や照明など
脚立にのぼって掃除してますが、ダメですか?
90目のつけ所が名無しさん:2008/08/15(金) 18:50:54
>>88
カビが放出されているわけでないならまだ安心できます。
寝室なので気になりまして・・。ありがとうです。
91目のつけ所が名無しさん:2008/08/16(土) 00:12:27
>>89
いくら掃除してもエアコンはかびるよ
構造的にしょうがない。

>>90
カビは放出されまくってるよ。
ダイキンのようなメーカーが人体に影響ないとデマ流してる。

カビが体に良いわけがない。
夏の時期だけ症状がでる呼吸器系の病気があり
エアコンが原因と言われている。
92目のつけ所が名無しさん:2008/08/16(土) 00:24:11
そりゃ冬にはカビは出にくいからな
そういう奴はエアコン無くても病気になってる
93目のつけ所が名無しさん:2008/08/16(土) 00:47:29
台所のシンクの下の収納部分の内壁を拭き掃除してみ。
ぞうきんが黒くなるくらいカビが生えてると、主婦はそれをずっと
吸うことになるから夏にぜんそくのような症状が出る。
94目のつけ所が名無しさん:2008/08/16(土) 00:56:08
主婦は皆ぜんそくかよw
95目のつけ所が名無しさん:2008/08/16(土) 02:47:01
男はカビ+アスベストと金属粉塵
96目のつけ所が名無しさん:2008/08/16(土) 08:13:50
>>89
きれい好きですね。
ぜひ僕のお嫁さんになってください。
97目のつけ所が名無しさん:2008/08/16(土) 08:26:23
40才童貞で胸毛生えてますがよろしいでしょうか
98目のつけ所が名無しさん:2008/08/16(土) 12:47:50
2年前の春、完全バラシで掃除したのに、ここへ来て冷房能力ダウン。
アタマ来たから1時間で全バラシ洗浄してやった。
風が強くなった、涼しい〜。
やっぱシロッコは5〜6年で一回替えなきゃダメなのかね。
99目のつけ所が名無しさん:2008/08/16(土) 22:47:11
やばいよ
本体から水漏れ
100目のつけ所が名無しさん:2008/08/16(土) 23:20:55
掃除しろ
101目のつけ所が名無しさん:2008/08/17(日) 00:04:10
もんなどうやってシロッコファン掃除してるの?
送風口が運転時しか開かないから汚れの状態確認さえ出来ないんだが
やっぱり分解?
102目のつけ所が名無しさん:2008/08/17(日) 01:49:25
運転して送風口が開いたらコンセント抜けばいいんじゃねぇ
103目のつけ所が名無しさん:2008/08/17(日) 02:00:46
エアコンのカビ臭の原因て、どの辺なのでしょう?
洗浄スプレーしてもダメなんですけど。
104目のつけ所が名無しさん:2008/08/17(日) 02:55:29
やっぱり風が吹き出してくるくる回るシロッコファンでしょ。
ライトで照らすと思いっきりカビがくっついてるし。
なんでもっとカビがつきにくい構造にしないんだろ?
あと、一回暖房にするとカビが死滅するってホントかな?
105目のつけ所が名無しさん:2008/08/17(日) 05:03:06
ステンレス製シロッコ希望。
出来たとしても高価だろうな。
106目のつけ所が名無しさん:2008/08/17(日) 06:18:02
水漏れの犯人はんかカナブンの死骸か!
107目のつけ所が名無しさん:2008/08/17(日) 08:49:53
汚れはどうしたって付く
掃除し易い構造にする事が必要
メーカーは効率優先で複雑な形状にしてしまった
結局、汚れ易くしばらく使用すると汚れで効率が悪くなる
5年、10年先を見越した設計がなされていない
108目のつけ所が名無しさん:2008/08/17(日) 09:00:22
どなたか教えて下さい。
エアコンの据え付け洗浄をしたんですが、洗浄後、本体右下のルーバー制御モーター辺りから少し水が漏れるのですが、考えられる原因ヵ所はどの辺りなんでしょうか?
ドレンパンも外して、ドレンホース内の詰まり、ドレンホース接続部、パンの取り付け位置等確認しましたが、異常はありませんでした。
109目のつけ所が名無しさん:2008/08/19(火) 13:04:12
>>108
洗浄直後ですか?
ドレン水じゃないなら、洗浄時の養生が不十分で、水が入ってしまったとか。
しばらく乾かした方がいいかもしれませんね。

うちはさっき、本体から水が垂れてきた。
ドレン詰まりっぽかったので、ホースの先を手でつかんで直接口をつけないようにして、
思いきり一気に息を吹き込んだ。
ゴボゴボという感触があって、口を離したら、チョロチョロチョロ……ジャーっと排水。
直りました。

5年ぐらい前かな、hepa(ヘパ)とかいう機構名のエアコンのCMをウッチャンがしてたけど、
あちこちパカパカ開いて、シロッコファンも簡単に取り外せるっぽかった。
ああいうの、最近ないよね。
110目のつけ所が名無しさん:2008/08/19(火) 13:20:07
洗浄機買ったはいいが水道ホースが合わず
どうしもんか
111目のつけ所が名無しさん:2008/08/19(火) 14:44:49
>>110
ホムセンでホース用のジョイント買ってくれば?
112目のつけ所が名無しさん:2008/08/19(火) 18:22:27
>>109の真似して電装品にドレン水が掛からないように願うばかりだ。
113目のつけ所が名無しさん:2008/08/20(水) 16:24:15
自分でエアコンの掃除したいのに、わざわざ掃除しにくい構造にしてるのか?
目に見えるところにカビが生えてるのに掃除できないこのもどかしさ!
どうせ「エアコンのお掃除は、金使って業者に頼んでねwwwww」って思惑なんだろ!?

三菱の霧ケ峰の床置きタイプなんだが、マジ最悪。
もう三菱の製品は買わない。
114目のつけ所が名無しさん:2008/08/20(水) 16:42:31
>>113
× エアコンのお掃除は、金使って業者に頼んでねwwwww
○ 新しいエアコン買ってねwwwww
115目のつけ所が名無しさん:2008/08/20(水) 16:43:34
掃除しにくい構造っていうより、ばらすスキルがないだけだろ?
家庭用エアコンなんか、どれもドカタや電気屋のバカが組めるような構造なんだから、
普通のアタマと器用さがあれば簡単に分解・組み立てできるんだが。
116目のつけ所が名無しさん:2008/08/20(水) 20:10:01
出かける前にタイマーで暖房三時間ほどかけてたら
かび臭さが少しはましになった。
117目のつけ所が名無しさん:2008/08/20(水) 21:55:50
>>115
自分で壊したら保証も効かないしね
そこまでしてやるもんでもないし労力や時間も惜しいから
普通の人は分解などしない
簡単かもしれないが、やり方はわからないということだ
118目のつけ所が名無しさん:2008/08/20(水) 23:17:48
機種によってはネジよりもツメ多用してるのもあるしな
組み立てるのは簡単だが、壊さずに分解するのは難しい場合もある
119目のつけ所が名無しさん:2008/08/21(木) 12:17:29
>機種によってはネジよりもツメ多用してるのもあるしな

そんな楽しいサービスまで付加した機種があるんだ(;´Д`)ハァハァ
120目のつけ所が名無しさん:2008/08/21(木) 19:17:07
ドレンパンから、ドレン口がみえるのだが、ここに高圧洗浄のホースつっこんじゃだめだよねw
どうしても、つっこみたい衝動に駆られているw
121目のつけ所が名無しさん:2008/08/21(木) 20:30:46
>>120
逆流しないように栓すれば大丈夫じゃね?
122目のつけ所が名無しさん:2008/08/21(木) 20:56:38
>>113
今は三菱電機が一番掃除しやすいぞ、ファンまで手がとどく。
123目のつけ所が名無しさん:2008/08/21(木) 22:52:42
ちょっと前の方で、量販店モデルの違いは再熱除湿を追加していること、
みたいな話があったけど、再熱除湿って室内機室外機とも根本的に設計
し直さずに小変更で追加できるものなんですか?

(富士通のエアコンを買おうかと思ったけど、ノクリアにしないと再熱除湿が
付いてなくて、あまりに高かったので見送ったところなのですが)
124目のつけ所が名無しさん:2008/08/21(木) 22:53:59
マルチ氏ね
125目のつけ所が名無しさん:2008/08/21(木) 23:49:18
ドレンパンより下の部分、フラップと風向調整板組付け部分が、
ごっそり外れる様にすると良いんだよね。
ファンが半分位むき出しに成るし、モーターとファンのジョイントを工夫すれば、
エバポや基板やモーターを外さずにファンを下に抜く事が出来る。

126目のつけ所が名無しさん:2008/08/22(金) 12:52:42
ドレンパンがヘドロの溜まった側溝みたいになってる
127目のつけ所が名無しさん:2008/08/23(土) 20:47:18
しかし、通り沿いのマンションだとマジでエアコン汚れるね。
久しぶりに部屋割変えたんで数年使ってない部屋のエアコンあけてみたら
真っ黒。 カビなのかなぁ。 排ガスのすすなのか。

洗浄スプレー2本使って歯ブラシで奥までゴシゴシしたら真っ黒な汁が
だっっらだらと出まくった。

ほとんどみえるところは全て冷却フィン、排出フラップ、ルーバー全部綺麗になったら
やっぱりエアコンの効きが違うね。
あきらかによく冷える。

128目のつけ所が名無しさん:2008/08/23(土) 22:15:24
まっくろくろすけでておいで〜
129目のつけ所が名無しさん:2008/08/23(土) 23:33:12
実は見えないところが一番汚れている
カビはそういうところにびっしり生えている
130目のつけ所が名無しさん:2008/08/23(土) 23:53:43
>>127
ほぼ100%室内のホコリと黒カビ。
131目のつけ所が名無しさん:2008/08/24(日) 00:27:18
>>130
ほぼ、車が出す排ガスw
132目のつけ所が名無しさん:2008/08/24(日) 07:28:47
>>130
ハウスクリーニングのバイトしてたけど、大通り沿いの家のエアコンは真っ黒だったよ。
エアコン洗浄すると真っ黒な水がジャバジャバでてきた。
ああいうのが肺の中にも蓄積されていくんだね。
133目のつけ所が名無しさん:2008/08/24(日) 08:46:35
質問です。昨日午後エアコン(ダイキン・22クラス・5年前取りつけ)をクリー
ニングしてもらいました。
リモコンでスイッチ押すと、運転ランプとタイマーランプのうち運転ランプが
付き、正常に運転されるのですが30分程度経つと運転ランプが点滅しだして止まっ
てしまいます。コンセントから抜いてもう一度リモコン押すとまた付くのですがまたしばらくすると
同じ症状になります。
故障でしょうか?まだ朝早いのでメーカーや業者に問い合わせていません。


134目のつけ所が名無しさん:2008/08/24(日) 09:00:26
>>133
クリーニング業者に壊されたんだろうね。けっこう多いらしい。

症状はわからないけど、業者呼ぶ前にちゃんと動いていたのなら、
業者のせいってことでいいとおもう。
クリーニング業者に修理代金をきっちり支払わせましょう。
30分間は問題ない事をいってしまうと、業者がうちのせいじゃないと
逃げる可能性があるから、それは業者に言わない方が良いかも。
クリーニングの後に、止まるようになっただけでいいとおもう。
135133:2008/08/24(日) 09:07:11
ありがとうございます。
故障なんですね?
まだ数回しか試してない(暑くないし)のですが
運転ランプが正常に付き冷房も正常に効きますがちょっと運転したら
ずっとついてた運転ランプが点滅してしまってそのまま止まってしまう
んです。(数回試して今はいじってません)壊されたんですね?
136目のつけ所が名無しさん:2008/08/24(日) 09:35:04
>>135
クリーニングの直後なんで壊されたと思って良いです。
うちもダイキンの5年くらい前の機種だけど、室内機のLEDが
点滅するのはたしか電源入れたときくらい。基本的に緑にずっと点灯してる。

エアコンに限らず、LEDの点滅はなんらかの故障、エラーを表す製品は多いですよ。

業者が損害保険に入っていればスムーズにメーカー修理よんでくれると思います。
入っていないと責任逃れする可能性もあるんで、ネゴが得意な家族に対応して
もらうとよさそう。
137目のつけ所が名無しさん:2008/08/24(日) 12:51:32
俺も同じ故障になったことあるけど
どうせ古かったので買い換えてしまった
やっぱ、クリーニングは電気系統を壊すんじゃないかと思われ
138目のつけ所が名無しさん:2008/08/24(日) 13:51:52
エアコンの説明書に故障のときのランプの点滅の仕方とか書いてあるとおもうけど。

中に入った水が水蒸気になってセンサーが誤作動かショートしてるんだろうね。
139目のつけ所が名無しさん:2008/08/24(日) 14:08:26
ろくにバラシもせず高圧で洗浄液やら水やら掛けたら、そら壊れるだろ。
プリント基板やらモーターやら壊れないわけがない。
140目のつけ所が名無しさん:2008/08/24(日) 15:11:23
>>139
別にばらさなくても、しっかり養生すれば大丈夫だけどね。
分解が難しい機種もたくさんある。

業者は1時間かそこらで終わらせるから、養生も雑になる。
141目のつけ所が名無しさん:2008/08/24(日) 15:51:44
分解しないと内部の養生までは出来ないから同じようなもんだろ
どっから水が入り込むか分からんし
142目のつけ所が名無しさん:2008/08/24(日) 16:02:52
新米の業者が来ただけなので…
143目のつけ所が名無しさん:2008/08/24(日) 16:13:08
>>141
勘違いしてないか?当然ながら、外装カバーは外す。
カバーさえ外せれば、しっかり養生できる。
どこから入るかわからないって言ってるが、電気周りを
ぜんぶ養生するんだよ。細かい場所も透明テープなどで塞げる。

水かけるけど養生できないのはシロッコファンの根本(内側)ぐらいだな。
ここはもともと水にさらされるとこだから、多少水かかっても問題ないように
なってるはずだ。

必要以上にばらすと組み上げたときに異音がでたりと、調子が悪くなったりする。
特にモーター等の可動部品。ルーバーとかは外す必要があるが。
144目のつけ所が名無しさん:2008/08/24(日) 16:24:59
>>143
>ここはもともと水にさらされるとこだから、多少水かかっても問題ないように
>なってるはずだ。

エバポレーターに付く滴がポタポタ垂れるならともかく、
高圧洗浄機の水の圧力は多少じゃないだろ。
そんなこと想定して設計してないよ。
145目のつけ所が名無しさん:2008/08/24(日) 16:31:22
水かかって壊れる時も当然あるけど結構乾くと治る事多いよ
>>133
のような場合も昨日クリーニングしたばかりだろ?
まあ、駄目もとで2,3日様子見ろって。それで駄目なら故障間違いない。
146目のつけ所が名無しさん:2008/08/24(日) 17:01:54
修理前はなかった症状なんだろ?
なるべく早く清掃業者に故障したこと連絡して対処させた方がいい。
時間経ってからだと逃げられるよ。
147目のつけ所が名無しさん:2008/08/24(日) 19:38:46
カネ払ってるんだから様子みる必要も義理もないわな。
妙な知識使わないで、「壊れた、素人だからわからない」で押し通すのが吉。
148目のつけ所が名無しさん:2008/08/26(火) 22:51:54
?
149目のつけ所が名無しさん:2008/08/26(火) 22:54:19
♥
150目のつけ所が名無しさん:2008/08/26(火) 22:55:22
"♥"
151目のつけ所が名無しさん:2008/08/27(水) 00:24:07
152目のつけ所が名無しさん:2008/08/27(水) 06:26:17
猛暑の7月、エアコン発煙・発火30件 2人が軽傷
http://www.asahi.com/national/update/0825/TKY200808250343.html

>兵庫の発煙事故は、室内機のファンモーターの電源部にエアコン洗浄液などの
>電気を通しやすい物質が付き、放電現象が起きたとみられる。
153目のつけ所が名無しさん:2008/08/28(木) 13:12:08
>>147
そうだそうだ
掃除 『直前』 まで正常だった←ここ重要
掃除してもらった
掃除 『直後』 からおかしくなった←ここも重要

悩んでもたもたしていると、時間だけが過ぎていき
自然故障だとか客のせいにされるから、
最低限、第一報だけでも速やかに告げないとだめだよな
154目のつけ所が名無しさん:2008/08/28(木) 21:16:58
>>133
通りすがりのエアクリ業者です。
憶測ですが、故障原因は洗浄の水圧が弱かったため汚れ(ゴミ)を熱交換器の奥へ押し込んだ
状態となり、熱交換器の目詰まりによる高圧カットのエラー症状と思います。

大概の良心的な業者はクレームを優先するはずなので、臆すことなく告げたら良いと思います。
私自身も壁材養生の都合で水圧を下げて洗浄することもあるので、業者にも思い当たるふしはあるはずです。
特に和室の入洛壁は水が掛かるとアウトなんでリスク回避する事もあるんです。

155目のつけ所が名無しさん:2008/08/28(木) 21:41:03
>>154
 おいおい 今、夏だぞ
室内機目詰まりが原因で高圧カットって・・・?
あたま大丈夫???
156目のつけ所が名無しさん:2008/08/28(木) 22:25:02
日雇い作業員に何期待してんの?w
157目のつけ所が名無しさん:2008/08/29(金) 08:56:33
>>155
エアコンのことは全く分からんが
おまえが人として終わってることは分かった
158目のつけ所が名無しさん:2008/08/29(金) 09:46:52
>>154
>熱交換器の目詰まりによる高圧カットのエラー症状と思います。

こいつ本当にエアコン業者か?
高圧カットっていうのは冷媒の圧力の問題で、フィンのゴミとは何ら関係ないぞw
159155:2008/08/30(土) 00:19:25
>>157
そうか?
素人の発言なら許せるけど、エアクリ洗浄業者(自称)がこんなこと知ったかブリで言うのは許せん。.
>>154>>157 ??
160目のつけ所が名無しさん:2008/08/30(土) 15:39:00
>>101
ストローの先を裂いて5・6本束にしてしシロッコに突き刺す
根気よく出し入れを繰り返して、カビと埃を掻き出す
その後、ミラクリーンをシロッコファンに吹き付ければ臭いもとれる

おすすめ
161目のつけ所が名無しさん:2008/08/30(土) 18:16:21
なんというひまじん
162目のつけ所が名無しさん:2008/08/30(土) 20:22:58
室外機で熱交換ができなくなり冷媒回路内の圧力が上昇→高圧カット

>>155
>>室内機の目づまりで、・・・・なんて何処に書いてある?
勝手に脳内変換するな。日本語を勉強しろ
>>158
>>高圧カットっていうのは冷媒の圧力の問題で
 冷媒の圧力がなんで高くなると思っているんだ?・・知ったかぶりの
インチキエアコン屋へ


163目のつけ所が名無しさん:2008/08/30(土) 20:29:58
>>162
>室外機で熱交換ができなくなり冷媒回路内の圧力が上昇→高圧カット

そんなことどこに書いてあるんだ、このオッペケペー
164目のつけ所が名無しさん:2008/08/30(土) 22:39:48
高圧カットの定義も知らない、ドアホですね。
165目のつけ所が名無しさん:2008/08/30(土) 22:50:42
自分だけの辞書かも
「おれの辞書の高圧カットは・・・・」だろ
166目のつけ所が名無しさん:2008/08/30(土) 22:54:58
まさかその程度の知識で他人様から
お金を恵んで貰っているんじゃないだろな
エアコン壊して新規設置しているのか?
5年ぐらい下積みの修行が必要だな
167目のつけ所が名無しさん:2008/08/30(土) 23:12:32
此奴は最初に絡んだように
>>155で「室内機目詰まりが原因で高圧カットって・・・? 」って勘違い
しているんだ。 
室外機と室内機の一字違いを・・言われて
プライドから深みにはまったんだろ。  
168目のつけ所が名無しさん:2008/08/31(日) 15:05:03
ゲリラ雨で室外機水没した
169目のつけ所が名無しさん:2008/08/31(日) 17:08:29
水冷にするんだ。
170目のつけ所が名無しさん:2008/08/31(日) 19:38:54
>>168
スレ的には、基板以外を噴霧器で洗浄、基板のみ交換、で復活させたいところだな。

でも、素直に火災保険(水害特約が付いていることが多い) で交換したほうが無難だけど。
171目のつけ所が名無しさん:2008/09/01(月) 15:01:30
使い古しのハブラシのネックをライターであぶって90度に曲げて
水で急速に冷やすと

シロッコファンお掃除ミニブラシの完成でーす
172目のつけ所が名無しさん:2008/09/01(月) 18:20:17
フィン内側の凹部には届かないな。
173目のつけ所が名無しさん:2008/09/01(月) 22:57:26
ファンを、カビキラーで吹き付けて
園芸コーナーで有るものを購入して
水洗いしたらカビの固まりがぼろぼろ流れてくる(水受けるやつもホームセンターで)

ほんまに、綺麗になったファン以外の所もね、換気に注意だよ!
174目のつけ所が名無しさん:2008/09/01(月) 23:16:21
カビキラー、最悪だなw
どうしようもなく掃除するしかないからなぁ

うちのも送風口からぼろぼろカビが降って来るようになった
掃除したいが壊れそうで怖い
175目のつけ所が名無しさん:2008/09/02(火) 00:44:19

「もやしもん」ていう漫画はオススメ。
読むとますますエアコン使用中の空気が気になるww
176目のつけ所が名無しさん:2008/09/02(火) 00:54:40
一番良いのは分解清掃。銅管をはずせば簡単じゃないか。
問題は金が取れればの話なんだけどw
177目のつけ所が名無しさん:2008/09/02(火) 01:53:13
そんな面倒なことする前に暖房をがんがんつけてみろって。
178目のつけ所が名無しさん:2008/09/02(火) 03:45:53
凄く・・・臭いです
179目のつけ所が名無しさん:2008/09/02(火) 11:21:12
水漏れしてたので業者呼んだ

ドレインにポンプ挿しこんでシコシコして水流して終わり・・・( ゚д゚)
でもこれで直ったんだから、結構修理って簡単なんだな。
180目のつけ所が名無しさん:2008/09/02(火) 12:32:10
>>179
それ業者が一番おいしい故障。
軽い詰まりなら外の排水ホースから息を吹き込むだけで
治るときもある。
181目のつけ所が名無しさん:2008/09/02(火) 14:47:45
↑ 普通はこれで十分だよ
それで直せないのが、マルチエアコンで
ドレン管が2箇所以上から集って排水している奴
182目のつけ所が名無しさん:2008/09/02(火) 23:12:31
熱交換器の表から高圧洗浄機を掛けて
本体奥のカビまで取り除けるかね。。
183目のつけ所が名無しさん:2008/09/02(火) 23:23:59
>>182
熱交換器に付いてるのなら取れるだろうけど、
本体奥はむずかしいんじゃない?
184目のつけ所が名無しさん:2008/09/03(水) 00:29:50
ふきだし口からも高圧やればおk
185目のつけ所が名無しさん:2008/09/03(水) 02:25:36
そっちからはシロッコファンがブロックしてね?
186目のつけ所が名無しさん:2008/09/03(水) 15:28:48
余ってた割りばしに薬局で購入してきた脱脂綿を巻きつけて100均で
揃えた絹糸で固定する。それにアルコールを浸してシロッコファンの隙間に突っ込んで
汚れを地道に取る。最初洗剤で洗っていたが、乾燥が遅いので時間がたたないうちに
運転するとファンブレードの汚れが飛び散ったので、乾燥が早い工業用アルコールで拭いた。

お陰で快適な夏だった。
作業中は首が痛いが。
18751:2008/09/03(水) 17:58:38
うちは霧吹を2つ用意して片方にちょっと薄めの洗剤、片方に水で
フィンに洗剤を吹付け、2〜3分後に水で洗い流すよ
この方式でもう8年は経つ。
188目のつけ所が名無しさん:2008/09/03(水) 18:17:34
洗剤はアルカリ性使ってる?
189目のつけ所が名無しさん:2008/09/03(水) 21:19:44
フィンってどの部分ですか?
190目のつけ所が名無しさん:2008/09/03(水) 21:44:43
熱交換器のアルミ板
191目のつけ所が名無しさん:2008/09/03(水) 22:06:06
サッカー界ではサポーターという
192目のつけ所が名無しさん:2008/09/03(水) 22:08:13
νガンダムだと背中に付いてるやつ
193目のつけ所が名無しさん:2008/09/03(水) 22:09:31
フィンって、フィルター取り外したときの|||||ってなってる金属のやつ?
194目のつけ所が名無しさん:2008/09/03(水) 22:14:13
川 こうかな
195目のつけ所が名無しさん:2008/09/03(水) 22:25:42
>>194
曲がってるがな(´・ω・`)
196目のつけ所が名無しさん:2008/09/04(木) 00:11:42
|||川川川||||||||||||||||||||


こんな感じだろ。初めて掃除して強くやってたら

「ヤベェ 曲がってんじゃん!」
197目のつけ所が名無しさん:2008/09/04(木) 00:34:47
なんだ、ファンネルの事か。NT用エアコンあるの?
198目のつけ所が名無しさん:2008/09/04(木) 06:07:48
サイコフレーム制
199目のつけ所が名無しさん:2008/09/04(木) 09:58:00
アルミにアルカリ洗剤は厳禁ですが、薄めて年1回(せいぜい30分ぐらい)
で、50年も使うなら別だが、霧吹の水で3回も洗えば大丈夫だよ
アルミはPH12位のアルカリ雰囲気の中では8年ぐらいで石灰みたいに
なっちゃったの知っているが、ここは電気腐食の影響が多かったはず
200目のつけ所が名無しさん:2008/09/04(木) 10:04:00
微妙に日本語上手いけど
どこの国の人なんですか。
201目のつけ所が名無しさん:2008/09/04(木) 14:12:48
技術論に加われない程度の低い奴は
黙って居た方が、恥を掻かなくて済むよ
202目のつけ所が名無しさん:2008/09/04(木) 14:47:46
ほんとだwちょっと変w
203目のつけ所が名無しさん:2008/09/04(木) 14:54:26
また、めんぼうに消毒液つけてファンの隙間を丹念に掃除した。
そもそもどうして黒かびができるかというと、私の場合フィルターを
洗ったあと、水分を残したまま装着したのが主な原因だと思う。
そもそも、エアコンというのは水分を除去する性質があるのに
フィルターの水分がファンを長期濡らしてしまったわけだ。
204目のつけ所が名無しさん:2008/09/04(木) 15:31:16
は?
205目のつけ所が名無しさん:2008/09/04(木) 22:28:17
ひ?
206目のつけ所が名無しさん:2008/09/04(木) 22:42:29
???
207目のつけ所が名無しさん:2008/09/04(木) 23:02:53
>>203
エアコンの内部は常に結露で濡れてるよ。
その為にドレン菅で水分を外に出すようになっている。
フィルターに付いた水分程度でどうにかなるもんじゃない。
乾いてるに越した事はないけど。
208目のつけ所が名無しさん:2008/09/04(木) 23:06:09
内部にカビの生えない、ホコリのたまらないエアコンはできないものか
209目のつけ所が名無しさん:2008/09/04(木) 23:20:45
それは不可能だから
素人でも簡単に分解できるエアコンだせや
210目のつけ所が名無しさん:2008/09/04(木) 23:29:27
熱交換器はむりにしても
ファンは取り外して洗えるようにできると思う
211目のつけ所が名無しさん:2008/09/04(木) 23:50:55
なるべく凹凸のない熱交換器むき出しでファンレス(無風)。
効率無視すれば掃除し易い、ホコリたまりにくいエアコンは作れる。
無風だからホコリはたまりにくいし、むき出しだから掃除がし易い。
212目のつけ所が名無しさん:2008/09/04(木) 23:53:22
壁が涼しくなれば良いのに。
213目のつけ所が名無しさん:2008/09/04(木) 23:54:14
>>211
それ効率悪い。
214目のつけ所が名無しさん:2008/09/04(木) 23:59:16
効率ばかり追求した結果が今の掃除し辛いエアコン
結局、ホコリやカビが溜まり効率が悪くなったり、
人体に有害なカビを撒き散らしたり、故障し易いという
本末転倒な結果になった
効率ばかり優先し過ぎて、結局良いのは最初だけ
5年後、10年後という視野がない
215目のつけ所が名無しさん:2008/09/05(金) 00:49:20
三菱の霧ケ峰の天カセ

送風ないんで温度調整してマメに送風状態で消す前に運転してたが、
2年目の夏で見事に雑巾臭orz

アースのスプレー買ってきたが、禁断の商品のようですね
とりあえず表面のプラカバーだけはずしてみたけど
即効加水分解しそうなスポンジがうじゃうじゃ貼ってある
なめてんのかっていうくらい掃除に関しちゃ業者の聖域化してるな

まめに家庭レベルで掃除できるエアコン作ってみろやメーカー
だから衰退するんじゃヴォケ
216目のつけ所が名無しさん:2008/09/05(金) 04:40:02
送風機能が温度調節だけってのが多いよな
意図的としか思えない。
217目のつけ所が名無しさん:2008/09/05(金) 04:40:57
カビ殺すために夏場に暖房しようとしてもインバーターで動作せずw
218目のつけ所が名無しさん:2008/09/05(金) 07:10:06
インクジェットかよ
メーカー誠意を見せろ
219目のつけ所が名無しさん:2008/09/05(金) 14:45:09
シロッコファンって取り出しにくいよな。

自分で掃除して気持ち良くなったって友達に言ったら
そいつの友達の部屋のエアコン掃除してくれないか、金は出す
と言われて行ってみた。

そしたらやっぱりファンは取り出せないと言うか、無理くり外そうと
したら割れそうなので取れなかった。
結局自分の部屋の奴を掃除した時に作った巨大綿棒の残り
やって金は要らんから自分でやりなと言って帰ってきた。
220目のつけ所が名無しさん:2008/09/05(金) 21:52:04
熱交換器を外さずにファンを取り外すなんてできるのか???
221目のつけ所が名無しさん:2008/09/05(金) 22:23:27
>>220
もちろん出来る。 そうじゃないと故障したときにサービスマンが不便で仕方が無い。
222目のつけ所が名無しさん:2008/09/06(土) 09:08:50
>>218
???????????
223目のつけ所が名無しさん:2008/09/06(土) 09:16:08
インクジェットエアコン
224705:2008/09/06(土) 18:05:17
回転軸にキーが刺さっていて、抜けなかったよ
225目のつけ所が名無しさん:2008/09/06(土) 20:59:55
コラコラ番号ぐらい消ししなさい
226目のつけ所が名無しさん:2008/09/06(土) 21:49:25
キーってなんだよ。
フォローネジでとまってるんじゃなく、ロールピンでも叩き込んであるのか?
227目のつけ所が名無しさん:2008/09/07(日) 08:56:43
この夏、運転入れはじめ出てきた風がものすごい臭いがした。冷風が出るようになると臭いは消えていくが、
なにこれ。フィルターは洗ったし、フィンも洗浄したのだが運転開始時の臭いが一向に消えない。
228目のつけ所が名無しさん:2008/09/07(日) 09:59:02
キーは専用工具さ
229目のつけ所が名無しさん:2008/09/07(日) 10:01:31
>>227
まだ掃除していない箇所がある
230目のつけ所が名無しさん:2008/09/07(日) 10:21:37
>>227
おそらく、冷房が効いてくると内部に水滴がつくからカビの胞子の飛散が一時的に減るんじゃないかな
231目のつけ所が名無しさん:2008/09/07(日) 11:37:40
あとどこ掃除すればいい?ファンとか手入らないし
232目のつけ所が名無しさん:2008/09/07(日) 13:40:20
諦めろ!
233目のつけ所が名無しさん:2008/09/07(日) 14:06:52
>>231
手の入らないところ
234目のつけ所が名無しさん:2008/09/07(日) 14:20:38
松井棒
235目のつけ所が名無しさん:2008/09/07(日) 15:18:29
イライラ棒
236目のつけ所が名無しさん:2008/09/07(日) 15:34:13
お掃除機能ついてるから10年はしなくていいみたいに、メーカーはゆうてるけど、10年後って、さらに進化してるやろー 人間は楽なん買おうとする性質あるし、 きめ文句やな
237目のつけ所が名無しさん:2008/09/07(日) 15:43:08
お掃除不要じゃなく、お掃除が楽、ならまだ信憑性あるんだけどな
238目のつけ所が名無しさん:2008/09/07(日) 21:17:40
あのお掃除ロボはフィルターの表面についたホコリを吸い取るだけだから
カビに関してはほとんど意味ない。
239目のつけ所が名無しさん:2008/09/07(日) 22:05:58
素人ユーザーがすぐいじりそうなエアコン表面部に可動装置を増やして故障しうる要素を増やして
掃除業者にも掃除しにくくして買い替え需要を増やす。

でも表面的には「お掃除ロボ」なのでお客様の事を考えたお客様に優しいことをしているとアピールできる。
毎年そういうおためごかしの機能を考え出しては主婦を騙してお茶を濁しながらずっと商品を売り続ける。

悪意的に言えばこんなところじゃね?


素人でもしっかり指示通りにやればフィンが洗えて
シロッコファンも簡単に取れるエアコンをちょちょいと開発すればそれで消費者的には全て解決するのにね。
240目のつけ所が名無しさん:2008/09/09(火) 16:13:02
お掃除機能は最近の新顔だな
どの程度で壊れるんだろうか?
消費者にテストさせているのか
241目のつけ所が名無しさん:2008/09/09(火) 18:06:06
今年の6月26日にケルヒャーを買って掃除した。
その様子は前スレに書いてあると思う。
最近また臭くなってきた。エアコンというのは梅雨や秋の低温多湿時に臭くなるようだ。
今日の午後4時、久々にエアコンの中身を見てみた。
ファンにカビのコロニーが数多く見られる。
こりゃ掃除しかあるまいと、ゴミ袋を切り裂きセットし、ケルヒャーを装備してプシューとやってやった。
前面パネルを取り外すのが難しいモデルだからつけたまま終わらせた。
その時4時15分、なんて早いんだと感動した。出た水はおよそ1リットルだけ。
コロニーは完全に消滅していた。
後は真ん中の写真のように室内機を浮かせ、パネル内部の水をふき取り、自然乾燥させた。
完璧な作業だった。
俺は満足げに笑顔を浮かべ綺麗になったエアコン内部を触っていた。
つるつるすべすべだ。
そのとき指に激痛が!ファンに指をつまらせ、壊れたファンがパラパラと降ってくる。
最悪の結末だった。天国から地獄とはまさにこのこと。
無い脳ミソを必死に回転させ、すばやく富士通に修理を依頼することにした。
応対してくれた女の子が何よりも俺の指のことを心配してくれたのがうれしかった。
富士通、最高の会社だ。これからは富士通の製品を買おうと思った。
http://www.jpdo.com/link/1/img/5552.jpg
追伸 破壊されて落ちてきたファンの綺麗さから、高圧洗浄機による清掃が
いかに完璧なものかよく理解できた。ただその代償は極めて大きかった。
今週金曜日に払う修理費用がいくらになるか今からドキドキしている。
242目のつけ所が名無しさん:2008/09/10(水) 03:21:38
>>241
うちのと似ているなぁと思ったら、やっぱり富士通のだったんだね。
ファンが壊れたってどういうことかな?
中のシロッコファンじゃないと思うけど、どこのファンが壊れたんですか?
243目のつけ所が名無しさん:2008/09/10(水) 06:19:08
シロッコファンの羽根の一部かいな
マジ話かこれ うp乙
お体に気をつけて
244241:2008/09/10(水) 11:20:24
はい、シロッコファンの羽です。
おそらく、誤って指や異物を詰めた際に指や本体に重大な損傷が起きないように、
シロッコファンを壊れやすく作ってあるのだと思われます。
比較的もろいプラスチック製でした。

テンプレ>>21に自分の以前の書き込みを発見してうれしくなりました。
ちなみにテンプレにはケルヒャーK2.01がイタリア製だと書いてありますが、
自分がケルヒャージャパンとビックカメラを通じて買ったK2.01にmade in Germanyと
書いてあることからすると、「不当景品類及び不当表示防止法」第四条第三号の
規定により公正取引委員会が指定した「商品の原産国に関する不当な表示」および
そのガイドライン「商品の原産国に関する不当な表示の運用基準について」を
守っているならば、ドイツ製であることになります。
これはイタリア製でドイツで梱包された場合であってもmade in Germanyとしては
ならない規定になっておりますから、信頼してよいと思われます。
無論、ケルヒャーが違法行為を行っている可能性もないとはいえません。
またイタリア製のものも存在する可能性はあります。
245目のつけ所が名無しさん:2008/09/11(木) 11:49:15
ダイキン、家庭用エアコン値上げ──全機種10%前後
2008/09/11配信
 ダイキン工業は10日、家庭用エアコン全機種を平均で10%前後値上げすることを明らかにした。
原材料の価格高騰を受けた措置で、11月下旬以降に発売する2009年度モデルが対象となる。
室外機などに使う鉄の調達価格が3―4割高くなり自助努力ではコスト上昇分を吸収できないと
判断した。エアコン各社も値上げを検討するなど、家電製品の価格引き上げが広がっている。

 ダイキン幹部が東京都内で開いた新製品発表会で明らかにした。今回の値上げでも原材料の
高騰分を「完全に反映できていない」と説明、利益確保は厳しい状況との見方を示した。
競合メーカーでは三菱電機が10%前後の値上げを表明済み。最大手の松下電器産業や
日立アプライアンス、東芝キヤリアも値上げを検討している。

日経関西
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news002132.html
246242:2008/09/11(木) 23:25:43
>>244
シロッコファンでしたか。
てっきり金属で出来ていると思っていたので、
壊れやすいプラスチックとはビックリでした。
自分も富士通製なので、掃除する時は注意するようにします。
247目のつけ所が名無しさん:2008/09/11(木) 23:29:53
シロッコファンにはカビキラーって吹きつけていいのかな?
248目のつけ所が名無しさん:2008/09/12(金) 09:52:28
自己責任で
249目のつけ所が名無しさん:2008/09/12(金) 10:24:14
>>246
富士通に限らず、日立のステンレスファン以外は全社全機種室内ファンはプラスチック製。
250241:2008/09/12(金) 13:33:00
壊れやすいプラスチックとはいっても、ケルヒャーの高圧洗浄機の全力の噴出を受け止めても平気な強度はありながら、
指の肉を引きちぎるほどの強度は無いという絶妙な強度設定になっているようですから、
多少は荒く扱っても大丈夫だと思われます。

修理のほうはこちらとの意思の疎通がうまくいかず、サービスの方が室外機のパーツを
持っていらっしゃったため、また後日に延期ということになりました。
料金は15000〜16000円になるとのことです。
251目のつけ所が名無しさん:2008/09/12(金) 16:22:02
シロートのいじり壊しは儲かるねぇ。
252目のつけ所が名無しさん:2008/09/12(金) 21:22:48
>>250
>料金は15000〜16000円になるとのことです。

ほとんどが技術料だね。室内機のファンなんて数百円だ。
そもそも>>241氏の使っているAS-E22Rのような、最下位機種の室内機の人件費や輸送費を除いた製造費が7500円くらいだし。
253目のつけ所が名無しさん:2008/09/12(金) 21:53:52
やっすいな。ダイキンの室内機(家庭用床置き型)は45000円でしたよ。
254目のつけ所が名無しさん:2008/09/13(土) 06:19:26
>>252
それがどうした?
255目のつけ所が名無しさん:2008/09/16(火) 14:48:07
suka=pontan
256241:2008/09/16(火) 15:01:53
ただいま修理していただきました。
富士通の代行店の方の技術力はすばらしく、あっという間に前面パネルと電装を外され、
フィン以外のユニットを下にガポッと外されてました。ここまで15分くらいです。
それからファンを取り替えられ、丁寧に組み立てられ、計35分の最高のショーを楽しませていただきました。
2〜30年の研鑽があってこその腕前です。
技術だけではなく、人生まで教えていただいたようで大変感動しました。
17220円分の価値は十分にありました。

今回の分解を見ていて、エアコン清掃の盲点を発見しました。
フィンからの排水を受け取るドレンがカビの巣になっています。
粘り強そうなカビがへばりついていました。
あれはフィンからの排水だけでは流れていってくれません。
ドレンからわいてくるカビの胞子はエアコン内や部屋の中に撒き散らされることでしょう。
これを防ぐためにはフィン清掃の際にドレンに向けて高圧洗浄水を流し込むのが効果的でしょう。
無論、完全分解洗浄がベストなのですが、素人には難しいです。

AS-E22Rなど富士通の前面パネルを外すのが難しいモデルの前面パネルの外し方
ネジを外しうんしょうんしょといろいろ引っ張ると上の外側のツメ2本がどうしても残ります。
プロの方はエアコン内のいわば天井裏の部分にドライバーを入れ
内側からビールの栓抜きのような要領でツメを外されていました。
あっという間でした。ツメを壊さないように気をつけてチャレンジしてみてください。
257目のつけ所が名無しさん:2008/09/16(火) 17:38:30
おめ
じゃあこれからはあなたも分解派ですね
とプレッシャー
258目のつけ所が名無しさん:2008/09/16(火) 21:19:58
何でビデオで撮ってうpしないんだ
259目のつけ所が名無しさん:2008/09/16(火) 23:15:38
なんの意味もない長文だな。
260目のつけ所が名無しさん:2008/09/16(火) 23:21:26
タイヤ交換したJAF職員が褒め称えられてる感じだろ。

ケルヒャとか、こんなバカ相手に物が売れていいな。
261目のつけ所が名無しさん:2008/09/16(火) 23:32:51
>人生まで教えていただいたようで大変感動しました
工場見学したら悟りを開きそうだな
262目のつけ所が名無しさん:2008/09/16(火) 23:50:27
最初の7行まで読んで
なんだよ、なんかの新興宗教コピペの改変かよと思ったw
263目のつけ所が名無しさん:2008/09/17(水) 11:22:55
このスレで煽りレスとかめずらしいな
>>241さん直ってよかったね
264目のつけ所が名無しさん:2008/09/17(水) 16:51:32
>>241
そもそも、動いてる時に手入れたのか?

そうだったら、これからはどの商品も分解するなよw
メーカーが可愛そうだからwww
265241:2008/09/17(水) 19:56:07
春のこのスレはこんなに荒れてなかったのになぁ。
まぁ、作業した時にしか来ないからどうでもいいや。

ファンを交換してもドレン部分のカビのせいでにおいがとれなかったため、
昨日の夜に消毒用アルコールを250ccほど前後のドレン部分に流しこみ
エアコンを作動させず1日放置してみました。
分解の際に半日ぐらい動かさないでいてもドレンに水が残っていたことから、
アルコールを流し込めばドレンにアルコールがたまりカビに効果的に効くと考えたからです。
これが大当たりでして、今日になって送風してみてもにおいは全くのゼロ。
とうとうカビに勝利しました。
このまま冷房やドライを使わないようにしてカビの発生を防ぎ、来年の春まで過ごそうと思います。

実はこの夏はもう一つ実験をしていました。
エアコンのドライと除湿機のドライを併用すれば、エアコン内部のカビを防げるのではないかと。
除湿機は松下のデシカント6リットルタイプです。
結果は大失敗でした。
エアコンの除湿能力と除湿機の除湿能力には天地の差があります。
除湿機がどんなに頑張っても、エアコンが何倍もの力で空気中の水分を集めていくため、
エアコンにはどんどんカビが生えていきます。
鬼に金棒、、、じゃなくて、暖簾に腕押し、、、でもなくて、馬の耳に念仏、、、でもなく、
適切な言葉が思い浮かびませんが、とりあえずそんな感じです。

デシカント除湿機はエアコンの除湿機能がうまく働かない20度前後以下の多湿時(梅雨など)に大変役立ちます。
266目のつけ所が名無しさん:2008/09/17(水) 21:09:06
>20度前後以下の多湿時

温度と湿度の関係がわかってないのか、こいつは
267目のつけ所が名無しさん:2008/09/17(水) 21:23:18
>>265
能あるエアコンは爪隠す
あれ?

もうエアコン使わないで掃除なんてさばけてますね
268目のつけ所が名無しさん:2008/09/17(水) 23:29:06
269目のつけ所が名無しさん:2008/09/18(木) 01:10:58
>>265
とりあえず直って良かったっすね。
アルコールでは物理的にカビの除去は難しいですので
ドレンパンの左端の隙間から塩素系漂白剤をそっと流し込むとボロボロと取れて行きますので
最期はすすぎを念入りにすればかなり綺麗になりますよ。


そして文句を

>まぁ、作業した時にしか来ないからどうでもいいや。

さすがに問題ある発言ですわ。アンタだけのスレでもないのに。
煽られたからってその言い方はないだろうと。

今後ドコのスレに流れていくのか分からないけどさ、
多分に誤解を招くレスにならないように気をつけたほうがいいすよ。
270目のつけ所が名無しさん:2008/09/18(木) 01:37:19
241は30過ぎにしては書き込みが幼稚
271241:2008/09/18(木) 18:21:00
前言を撤回します。
気温が下がってきたので除湿機だけでOKかと思いきや、
3階建てボロアパートの3階で熱気と湿気が入り込みやすい我が家では、
除湿機による温度上昇→汗だらだら→湿度上昇→除湿機が余計に頑張って温度上昇
→汗だらだら→湿度上昇→除湿機が余計に頑張って温度上昇→汗だらだら→・・・
という無限ループにはまってしまい、おそろしく体力を消耗したので
エアコンに頼らざるを得なくなりました。
本格的に気温が下がってきた頃に自分で完全分解洗浄をしてカビゼロの
エアコン暖房生活を迎えたいと思っております。暖房のみではカビはまず生えませんから。
その様子はまた写真を撮ってアップしますので富士通派の方や
似たような仕組みの小型エアコン派の方は参考になさってください。
それまでに高圧洗浄機の圧力可変ノズルと軸の長いドライバーを買わなくちゃいけんです。
今のアパートに引っ越してすぐにユニットバスの完全分解洗浄と
サーモスタットシャワ混合栓の取り付けをやったのですが、
それを超える困難な作業になりそうです。ふー。
ちなみにそのユニットバスの下には大型ピザ2枚分の髪の毛と垢とゴキブリの卵の
混合物が堆積していました。地獄でした。
272目のつけ所が名無しさん:2008/09/18(木) 20:29:20
ははは・・・
エアコン直ったんだから使えていいじゃない
ともかく気をつけてね

ユニットバスって分解できるのか 勉強になった
273目のつけ所が名無しさん:2008/09/21(日) 16:55:33
素人は分解しない方が・・・
274目のつけ所が名無しさん:2008/09/27(土) 11:56:29
はじめて高圧洗浄器を壁に使ってみてすごい圧力におどろいて
こんなのエアコンのフィンに使うヤツバカジャネーノと思ってたら
取説に用途でエアコンのラジエター洗浄とあってフイタ
275目のつけ所が名無しさん:2008/09/27(土) 17:19:11
高級機種は圧力変えられるんでないの?
276目のつけ所が名無しさん:2008/09/27(土) 18:21:31
バリアブルランスで可変はするよ
まあ驚いたってことでネタレスしただけさ
277目のつけ所が名無しさん:2008/09/30(火) 01:27:47
エアコン洗浄をお願いしたら、洗剤の香料と化学物質の臭いで部屋にいるとフラフラ。
同じ経験の方いらっしゃいますか。
確かに私は過去にシックハウスの経験がありますが。
278目のつけ所が名無しさん:2008/09/30(火) 01:54:27
冷房より暖房使用時の方がニオイ凄いんだよな。
最後にアセトンで流さないとなかなかニオイ取れないよ。
279目のつけ所が名無しさん:2008/09/30(火) 02:01:30
>>277
シックハウスなら、強アルカリの洗剤はきついだろう。
洗剤は「ピア」ならかなり安全性が高い。
ほ乳瓶にも使えるくらい安全で、クリーニング業者も使ってる。

高圧洗浄機かって自分で洗剤なしでやるのもいい。
ぬるま湯の高圧洗浄だけで、洗剤なしでもほとんどの汚れが落ちるよ
280277:2008/09/30(火) 02:34:52
ありがとうございます。
すでにエアコンクリーニングしてしまった私はどうすればいいのでしょうか?
>>279
高圧洗浄機を購入しもう一回自分で洗浄すればいいということでしょうか?
>>278
具体的にどうすればいいのでしょう?

吐き気がすさまじいので、今エアコンは止め、換気扇を回しっぱなしです。
281目のつけ所が名無しさん:2008/09/30(火) 04:17:11
>>280
業者によっては洗浄後に防カビの薬剤を吹き付ける業者もある。
それのニオイだとしたら厄介だと思う。
抗菌コートの効果は、半年ぐらい持続するといってたからね。
まずは洗浄後になにか後処理でなにか吹き付けたかを業者に聞く必要があるね。

落ちにくい抗菌剤とかの後処理をしてない場合は、望みはある。
業者の洗剤のすすぎが不十分なだけであれば、高圧洗浄機の水・ぬるま湯
洗浄だけでニオイがなくなるかもしれない。

でもニオイって洗ったからすぐ取れるというわけじゃない。
プラスチックとかだと染みこむんだよ。
お弁当箱やタッパにニオイが残る事を思い出して欲しい。

シックハウスの人は、普通の人が気にしないレベルでも体調が
悪くなるそうだから、最悪、エアコンの買い換えになっちゃうかも。
ただ、エアコンは古さにもよるけど、ヤフオクでかなり高く売れるよ。
クリーニング済みならなおさら。
2年使用のを買値の65%で売ったことがある。

ところで業者に頼む前はニオイはきつかったの?
282281:2008/09/30(火) 04:22:22
追加。
シックハウスじゃない人にもニオイかいでもらって、臭いっていったら、
業者にやり直しさせたら良いと思う。
業者によっては何日間は無償技術保証をつけてるから。


>>吐き気がすさまじいので、今エアコンは止め、換気扇を回しっぱなしです。

体が大事だから、うかつにつけない方が良いだろうね。
再洗浄するまで室内機にビニールとかまきつけとくといいかも。
お大事にね。
283279:2008/09/30(火) 04:31:06
何度も数字変わってすまん。
>>280
薬品と香料のニオイとかいてあったね。
来年以降も自分で高圧洗浄する気があるなら、高圧洗浄機を
買ってすすぎ洗浄やってみるのも手。

幸い、エアコンのいらない涼しい季節だし、やり方は
過去ログに書いてあるよ。

それでだめなら、買い換えてヤフオク出品が得なんじゃないのかな。
エアコンはリサイクル業者に出すと、二束三文の値段になってしまうから。
284277:2008/09/30(火) 10:39:36
丁寧な回答あろがとうございます。
「専用除菌剤を噴霧し、乾燥させます。」と書いてありました。
またチタンコーティングしたようです。
イメージ的にどんな臭いかと言うと、出来たてのコンクリート住宅の臭いのようなセッコーボード的と言うか、石灰のようなというか。
とにかく部屋の空気に透明感がなくすんでしまいます。
285279:2008/09/30(火) 11:54:28
>>284
コーティングされちゃってたか

新築何度か引っ越したけど、石膏ボードのニオイというのは感じたことがなかった。
クロス(の裏の糊)とか、キッチンとかの塗料のニオイが初めは気になったけど。
シックハウスだけに敏感なんだろうね。

住友3Mの抗菌コーティング剤はたしか6ヶ月持続ときいた。たしかチタンではなかった。
ただエアコン使用状態で6ヶ月効果があるものを、高圧洗浄機なら
すぐ落とせるのか、落とせるならどれくらい時間かかるのかまではわからない。
シックハウスの症状やコーティング剤にもよるだろうしね。


286277:2008/09/30(火) 12:03:42
自分は身体もシャンプーも無添加石鹸なんですよ。
一般のシャンプーを使うとフラフラです。
自分が一番辛い場所は100円ショップです。
あのプラスチック臭が完全に平衡感覚を麻痺させます。

それと先ほど業者に確認したところ専用除菌剤はアルコールの臭いで、チタンコーティングは無臭だということ。
洗剤の臭いが残ってるのだろうと。
時間がたてばとれると言われたのだが、とりあえず換気扇回しっぱなしです。


287279:2008/09/30(火) 16:56:33
>>286
「過去にシックハウス」とあったけど、今も化学物質過敏症なのか。

普通の人は、クンクン嗅いでもプラスチックのニオイなんてわからないよ。
ガソリンスタンドみたいな石油のニオイがするんだろうか



>専用除菌剤はアルコールの臭いで、チタンコーティングは無臭だということ。
>洗剤の臭いが残ってるのだろうと。

ぐぐってみたけど、チタンコーティングって酸化チタンていう光触媒のことかな?
値段次第では、自分でチタンの光触媒をエアコンにつけてみたいな。
光あてれば、かってに除菌してくれるんだよね。
カビも生えにくくなりそう。



288277:2008/09/30(火) 20:08:47
それがプラスチックの臭いかどうか知らないけれど、例えば子供用の床に敷くビニールのクッション材とか臭うでしょ。
あれのイメージです。
今も化学物質に対しては敏感ですね。
今から5年前、住んでたアパートの床と壁の隙間から石膏ボードの様な臭いが出てるのを感じてから突然シックハウスになってしまった。
その時は、部屋に数分いただけで平衡感覚がなくなってしまい、24時間車酔い状態。
日に日に身体が拒絶反応を示す化学物質が増え、「この世に俺の居場所はないのか?」と
新しい部屋を探してもほとんど駄目で、自分のお眼鏡にかなったのは大東建託の気密性の悪いアパート(築は新しかったけれど)だった。
機密性の悪さって意外と大切だと思った次第。
自分たち化学物質過敏症の人間にとって一番辛いのは気密性のいい部屋。
今の部屋は近くに米軍基地があるため防音の関係で気密性が良すぎる。
ただ部屋の中の臭いは大丈夫だった。
そんな中でのエアコンクリーニング。
苦しくて仕方がない。
289目のつけ所が名無しさん:2008/09/30(火) 21:06:40
まあ、あんたの相談コーナーじゃないんだから、
そんなにひどけりゃエアコンの必要ないような環境に移り住むしかないだろ。
誰だって多かれ少なかれ、いろんな問題抱えて生きてるんだよ。

とりあえず板でも引っ越ししたらいいことあると思うぜ。
290目のつけ所が名無しさん:2008/09/30(火) 21:19:17
室内機の熱交換器に変にコーティングすると、撥水してドレン水が水漏れするぞ。
291277:2008/09/30(火) 22:02:15
>>289
化学物質過敏症は突然来るよ。
多くの科学物質に囲まれれば免疫がつくなんてものではない。
それならば、エアコン洗浄一つにしてもリスクを減らすにこしたことはないんじゃないですか。
後半の書き込みは、自分の経験が他の人の役に立てばと書いたまで。
292目のつけ所が名無しさん:2008/09/30(火) 22:17:48
>>291
とにかく困ってるということは伝わったYO
293目のつけ所が名無しさん:2008/09/30(火) 23:32:46
掃除しやすいメーカーってどこでしょうか?
294目のつけ所が名無しさん:2008/10/01(水) 16:50:00
>>293
ダイキン以外は分解清掃したことがないが、

メーカーではなくモデルで選ぼう。
お掃除ロボ、フィルタ清掃機能などがついていないもの。

このスレで分解しにくいといわれていたのは、富士通ゼネラル。
室内機カバーが外れにくい構造のようだ。
あとは室内機と室内壁の間に、壁がない構造?らしい。
正面から高圧洗浄したら壁が水びだし?


東芝、三菱、日立などの分解のしやすさはどう?
三菱はムーブアイとかの電子部品が前面にあるようだけど。
295目のつけ所が名無しさん:2008/10/01(水) 19:20:53
>>294
>このスレで分解しにくいといわれていたのは、富士通ゼネラル。室内機カバーが外れにくい構造のようだ。

今年モデルのE22T、E25T、E28Tを除いたEシリーズのことだと思うけど、
室内機カバーの外し方は、据付説明書にちゃんとネジの位置から、
爪の位置までイラスト入りで詳細に書かれているから、それを見れば何も難しいことは無いんだけどね。

>あとは室内機と室内壁の間に、壁がない構造?らしい。正面から高圧洗浄したら壁が水びだし?

据付板への取付部が熱交側板と兼用したもので、据付された状態では、室内壁は直接見えない。
それにラムダ型熱交換器だったら、正面から高圧洗浄しても、背面部の熱交までは届かないよ。

ちなみにこれは富士通ゼネラルの特許3608238号。某社がこの構造を採用したけどクレームでやめた。
296293:2008/10/01(水) 19:29:04
富士通のカタログ見るとZとSはプラの壁がある様に図解がある。
低価格のJとEには図解が無い。
そして、室内機の熱交換器の銅管直径が7ミリ→5ミリになって銅管数二倍となっている。
これって掃除しにくいと思うのだけれど、熱交換率20%UPと記載。

今年は三菱電機・三菱重工・サンヨーと高圧洗浄したけど特に問題なかった。
昔の前面フィンは掃除が楽だなと思った。

>>294
ダイキンのUXを高圧洗浄するのだけれど前面パネルの取り外し方は、
コンセント抜く→コンセント挿す→出てくるパネル→コンセント抜く
これで良いでしょうか?
297293:2008/10/01(水) 19:29:44
富士通のカタログ見るとZとSはプラの壁がある様に図解がある。
低価格のJとEには図解が無い。
そして、室内機の熱交換器の銅管直径が7ミリ→5ミリになって銅管数二倍となっている。
これって掃除しにくいと思うのだけれど、熱交換率20%UPと記載。

今年は三菱電機・三菱重工・サンヨーと高圧洗浄したけど特に問題なかった。
昔の前面フィンは掃除が楽だなと思った。

>>294
ダイキンのUXを高圧洗浄するのだけれど前面パネルの取り外し方は、
コンセント抜く→コンセント挿す→出てくるパネル→コンセント抜く
これで良いでしょうか?
298目のつけ所が名無しさん:2008/10/01(水) 19:46:54
オレE22T持ってて工事も見たけど裏板ならあるよ
299293:2008/10/01(水) 19:54:46
富士通のカタログ見るとZとSはプラの壁がある様に図解がある。
低価格のJとEには図解が無い。
そして、室内機の熱交換器の銅管直径が7ミリ→5ミリになって銅管数二倍となっている。
これって掃除しにくいと思うのだけれど、熱交換率20%UPと記載。

今年は三菱電機・三菱重工・サンヨーと高圧洗浄したけど特に問題なかった。
昔の前面フィンは掃除が楽だなと思った。

>>294
ダイキンのUXを高圧洗浄するのだけれど前面パネルの取り外し方は、
コンセント抜く→コンセント挿す→出てくるパネル→コンセント抜く
これで良いでしょうか?
300目のつけ所が名無しさん:2008/10/01(水) 20:50:10
>>295
今年モデルからある程度改善されたのかな?
あと、据付説明書はマンションなんかだと、入居者は
持ってない場合がほとんどだよ

ラムダ型熱交換機って「く」の字型に折れ曲がってるヤツだよね?
あの形だと、折れ曲がった室内壁側の熱交換機部分は、上側から洗浄しないと
いけないから、高圧洗浄機の先端が曲がってないと洗浄しにくそう。
だいたい室内機の上はあまりスペースがないから。

特許の関係で、他社は、ラムダ型の熱交換機はないとみておkですか?

>>298
ある機種もあるんですね。
前にこのスレで富士通ゼネラルの写真うpした人のでは、
熱交換機の上側部分あたりは、裏板がなかったです。
301目のつけ所が名無しさん:2008/10/01(水) 21:46:27
富士通のカタログ見るとZとSはプラの壁がある様に図解がある。
低価格のJとEには図解が無い。
そして、室内機の熱交換器の銅管直径が7ミリ→5ミリになって銅管数二倍となっている。
これって掃除しにくいと思うのだけれど、熱交換率20%UPと記載。

今年は三菱電機・三菱重工・サンヨーと高圧洗浄したけど特に問題なかった。
昔の前面フィンは掃除が楽だなと思った。

>>294
ダイキンのUXを高圧洗浄するのだけれど前面パネルの取り外し方は、
コンセント抜く→コンセント挿す→出てくるパネル→コンセント抜く
これで良いでしょうか?
302目のつけ所が名無しさん:2008/10/01(水) 21:48:04
>>300
今は全メーカーともにラムダ型熱交換器だよ。
元々は、これも富士通ゼネラルの実用新案で、各社とも富士通ゼネラルにライセンス料を支払っていた。
今は存続期間が過ぎたので、自由に使える。


>ある機種もあるんですね。
付いてないのは、ノクリアZの初代と二代目、2004年〜2007年までのEシリーズ、2008年モデルのE40TとE50T。
>熱交換機の上側部分あたりは、裏板がなかったです。
その部分が据付板をつけると塞がるようになっている。
303目のつけ所が名無しさん:2008/10/01(水) 21:49:42
あ〜 パソコントラブルなのに書き込み成功していた。
みなさますみませんでした。
304目のつけ所が名無しさん:2008/10/01(水) 22:51:15
>>302
なるほどそっちは実用新案でしたか。
裏板のない機種型番まで知ってるなんて詳しいですね。
メーカーの方だったりして。

室内機を外さずに洗浄する限りは、裏板が途中で分割されて
いるかどうかはあまり関係ないってことですかね。
前に写真うpした人は、室内機カバーがなかなか外れなかったようで
室内機を完全に浮かせるぐらいに壁から剥がしてましたw

>>301
3メーカーやっているなら私より詳しいのでアドバイスもなにもできないw
うちのダイキンは5年前のシンプルなやつで、前面の電機系部品は、
ルーバーと電源等のLEDだけでした。
電源ONでルーバー部分だけが開くタイプなので、UXのせり出すカバー?の
外し方はわかりません。
同じダイキンなら、隠しネジが2個くらい、室内機の下の方にある気がします。
どのメーカーもいっしょかもしれませんが。



305目のつけ所が名無しさん:2008/10/01(水) 23:10:04
>>295
本当だ。据付説明書の12に詳しくはずしかたが載ってる。
306目のつけ所が名無しさん:2008/10/07(火) 14:05:05
完全分解洗浄をすると宣言したものの、3本の電源コードが外せないのと、
めんどくさいのとで、結局普通の高圧洗浄にすることにしました。
某Y電気でバリオスプレーランスを注文したところ、
ケルヒャーの東京方面の卸を独占している会社に取り扱いがないということで、
仕入れられないということになってあきらめました。ケルヒャーの流通方針が
そういうことのようなので仕方ないです。ただ通販は高いので嫌です。
というわけで、サイクロンジェットノズルを改造することに。
100円ショップで小さいお玉と結束バンドを買って計200円で
水圧と排出方向の変更ができるよう改造しました。
http://www.jpdo.com/link/1/img/6185.jpg
ベランダのコケをとるくらいの水圧は残しつつ、角度も50度くらいは曲がってくれました。
ただ、水が床に飛び散りやすくなるという欠点と、角度が不安定という欠点はあり、
微妙に使いづらいです。まぁ、そのままではパワーが強すぎてとてもフィンを洗えないノズルを
安くエアコン用に変えられるということで、貧困層にはオススメの技です。
次は養生です。
前面パネルを外して、電装部分の開口部をガムテープで塞ぎます。
http://www.jpdo.com/link/1/img/6182.jpg
http://www.jpdo.com/link/1/img/6183.jpg
写真のように富士通のE22Rには背面パネルと本体の間に仕切りが無い部分があり、
間には心もとないスポンジがあるだけで、さらにネジ穴も多くあり、
内側側面はこの写真のように背面パネルと壁に向かって穴が開いているため、
本体を浮かせて、本体と背面パネルの間に養生を挟むのがオススメです。
http://www.jpdo.com/link/1/img/6184.jpg
307目のつけ所が名無しさん:2008/10/07(火) 14:09:01
前に専門家にドレンとファンのユニットを外してもらった際に、前面ドレンだけにオレンジ色の
カビのジュウタンができており、ここがにおいの元になっていたことがわかっていたので、
今回は前面ドレンを念入りに掃除しました。
終了後はこんな感じです。
http://www.jpdo.com/link/1/img/6186.jpg
暖房運転で乾かしながら、暴れる自作ノズルにより曲がってしまったフィンをピンセットで修復します。
http://www.jpdo.com/link/1/img/6187.jpg
そろそろ終わりかと送風に切り替えると、残念なことにカビ臭が来ました。
ドレン部分に対する自作ノズルのパワーと角度が不足していたようです。
こうなったらケミカルに頼るしかないと、アルカリ性のマジックリンを
アルミのフィンを避けてドレン部分に50ccほど流しこみました。
水で濡れていたので長めに15分ほど放置し、50度くらいのお湯を
20リットルぐらい流してすすぎました。
結果臭いは全くゼロに!カビは見事に流れていってくれました。
マジックリンのパワーはものすごいのです。
うちのボロアパートの積年の汚れを吸い込んだ床ワックスをものの1分で完全に溶かしました。
食器用洗剤でもベンジンでもびくともしなかったワックスがものの1分ですよ!こすることなしにです。
http://www.jpdo.com/link/1/img/6189.jpg
ワックスの剥離剤は2000円くらいするのですが、マジックリンは150円くらいで同じ能力を持っています。
ただ、塩素系漂白剤ほどアルミに負担はかからないものの、多少は負担になりますので
よくすすぎをすることが必要です。
結局マジックリン最強伝説という掃除の基本中の基本にたどりつきました。
またエアコンが臭くなったら戻ってきます。
ちなみにシロッコファンで怪我した指は完治しました。
http://www.jpdo.com/link/1/img/6188.jpg
308目のつけ所が名無しさん:2008/10/07(火) 17:19:31
ながいよ!
309目のつけ所が名無しさん:2008/10/07(火) 17:20:13
よいがな!
310目のつけ所が名無しさん:2008/10/08(水) 01:15:01
漫才するなw
311目のつけ所が名無しさん:2008/10/10(金) 04:08:55
1989年のポンコツエアコンが
寮の部屋に付いてるんですが

最近吹き出し口から虫やらゴキブリやらが出てくるようになりました…

室外機の中にゴキジェットぶっかけても大丈夫でしょうか?
312目のつけ所が名無しさん:2008/10/10(金) 10:02:42
>>311
やめといたほうがいいぞ
殺虫剤の毒性わかってるのか?

素直に高圧洗浄機で洗浄しとけ。
313目のつけ所が名無しさん:2008/10/10(金) 10:07:35
>>311
あれ、室外機と書いてあるな。
室外機と室内機をつなぐ冷媒間のなかを
ゴキブリが行き来することはまずないとおもうぞ。

ゴキの進入経路は、おそらく室外にあるドレンホースからの侵入。
ドレンの排水ホースの先に、ストッキングのようなものをつけておくと
虫などの侵入を防げて良いらしいぞ。

俺もゴキ怖いからストッキングつけておくかな。

既に室内機にいるのはそのうちでてくるだろう。
水分以外に餌がないし。
314目のつけ所が名無しさん:2008/10/11(土) 00:28:22
カナブンが入っててワロタw

それで水漏れするからな
たかが一匹の虫の為に...
315目のつけ所が名無しさん:2008/10/12(日) 23:46:43
やっぱり虫が入ることもあるんだね・・
自分のエアコン、使ってないんだが、なんか中からガサガサ音がするし、虫のう○こみたいな物体が落ちてくるorz
怖くて何も手つけられない
316目のつけ所が名無しさん:2008/10/14(火) 21:46:41
すみません、すっごく初歩的な質問とは思うのですが
フィルターってどうやってとり外すのでしょうかorz
ぐぐっても、「まずフィルターを取り外します」と取り外せて当然みたいな風にしか書いてない…
テンプレの動画みたいに外側をバコッと取り外せるの?
317目のつけ所が名無しさん:2008/10/14(火) 21:55:09
あ、外側取り外す前にフィルターとるって書いてある
ということは取り外さなくてもフィルターはとれるってことか。
ムービーだとフィルター外しは飛ばしてあるし分からないよー
318目のつけ所が名無しさん:2008/10/14(火) 22:00:57
ムービーだとカバー全体外してるじゃん
そうじゃなくて表面の上蓋みたいなのをカパッと上げたらフィルター出てこない?
取り説に載ってるとか
319目のつけ所が名無しさん:2008/10/14(火) 22:27:28
>>318
ああっあきました!よかったー
中古住宅についてきたやつで取り説もなく調べられないくらい古い型だったので助かりました
ありがとうございます
320目のつけ所が名無しさん:2008/10/14(火) 22:44:44
おめ( ^ω^)
321目のつけ所が名無しさん:2008/10/14(火) 22:56:24
>>319
3万1500円になります。
322目のつけ所が名無しさん:2008/10/14(火) 23:31:17
>>321
高すぎです><
ホームクリーニング頼めます><

しかしちょっと開けただけで埃だかなんだかわからないものがボロボロこぼれてきたので
怖くなって閉めました。ゴーグルとマスク買ってくる
こっから出る空気を吸ってたのか…
323目のつけ所が名無しさん:2008/10/28(火) 02:57:48
100均のや園芸用散布機では
水がラジエターを突破できないっぽいのが分かった。
高圧洗浄機買うかなぁ。安いので大丈夫すかね?
324目のつけ所が名無しさん:2008/10/28(火) 07:39:40
水圧が調整出来るものなら大丈夫
325目のつけ所が名無しさん:2008/10/28(火) 07:44:48
バリアブルランスという調整が出来るやつじゃないとだめ
調整しないと高圧でフィンが曲がる
326目のつけ所が名無しさん:2008/10/30(木) 18:51:17
水圧調整できる一番安い高圧洗浄機教えて
327目のつけ所が名無しさん:2008/10/30(木) 19:52:34
リョービ(RYOBI) AJP-75が安い時9千円くらいである
328目のつけ所が名無しさん:2008/10/31(金) 14:36:09
調整機能使ってどうやるんだ?弱→強かその逆か。
どっちにせよフィンは少しは曲げることになりそうだなw
329目のつけ所が名無しさん:2008/11/01(土) 14:15:55
>>328
事前にどっか外であらあら調整して、本番で汚れ落ちが悪ければ曲がるまで強くする、って形だろ。

しかしエアコン1台送料込み3万5千、安すぎ…
330目のつけ所が名無しさん:2008/11/25(火) 11:52:06
どのくらいの水圧がベストなんじゃ?
331目のつけ所が名無しさん:2008/11/25(火) 19:46:30
>>328
弱から始めるにきまってるだろうw
でも高圧洗浄機なら再弱モードでも十分な洗浄力あるよ
もちろん、噴霧器とは比べ物にならないくらいの威力。

>>330
エアコン洗浄用をうたっていた業務用の機種(アサダのもの)でたしか2〜3MPaだった。

家庭用の高圧洗浄機はだいたい最高で7.5MPaくらい。
それの1/3くらいの水圧でいいんじゃないか。
もちろん、ノズルで水圧調整するタイプは正確な水圧は測りようがない。

俺はAJP-75で最も弱い水圧でやったがシロッコファンとかきれいになったよ
だから、アルミフィンも最弱でやった。
最強水圧モードでもまっすぐ打ち込めば曲がらなかったという報告もあるから
あまり神経質にならずに。
心配ならフィンのはじっこでテスト噴射を。
適切な水圧が見つかったら、ノズルに目印をつけておくと次回以降もやりやすい。

332目のつけ所が名無しさん :2008/11/29(土) 00:53:02
業者に頼むなら抗菌コートとかもしてもらった方が良い?
333目のつけ所が名無しさん:2008/11/29(土) 03:40:10
一般的な散水用のノズルと高圧洗浄機とではやはり違うものなんでしょうか?
ジェット水流にすると結構勢いよく流れるのですが。
334目のつけ所が名無しさん:2008/11/29(土) 05:28:49
>>332
抗菌コートにもいろいろ種類と費用があるようだしなんとも。
効果の持続期間と費用で決めればいいんでは。

>>333
散水用具は噴霧器よりははるかにマシだと思うけど、
高圧とはぜんぜん違うよ。
高圧洗浄機の最弱にもとても及ばない。
335333:2008/11/30(日) 01:01:24
>>334
そうなんですか。
高圧洗浄機では強すぎてアルミが曲がる程と書かれていたので、
散水ノズルMAXの強さでちょうどいい位かなと思ったのですが
効果はまったく違うのですね。
336目のつけ所が名無しさん:2008/12/13(土) 16:40:27
室外機も洗浄してみたら、意外と汚れていたのか、
黒い水が流れ出てきたよ。

室外機は養生が簡単だし、たまには、
室外機も洗浄したほうがよさそう。
337目のつけ所が名無しさん:2008/12/16(火) 22:42:39
室外機は自動車のタイヤクリーナーでジャブジャブするととっても綺麗になるよ!!ツヤツヤのピカピカ
悪魔でも事故責任でね\(゜ロ\)(/ロ゜)/
338目のつけ所が名無しさん:2008/12/17(水) 02:08:41
室外機の洗浄ってカバー外したり分解したりして洗うんですか?
339目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 10:50:57
室外機は割と防水隔離されてるので、室外機の裏側から作業できるように移動させて、そのままぶしゅー。
配管を少しねじるだけで動かせる環境なら楽。
台座の上に組まれてて動かない、とかだったら室内機全バラと同じ要領でフロントカバー、ファンを取り外して内側から。
340目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 02:13:23
過去スレを読み直してみたんですが、ガス式エアコンの清掃って
1スレ目の>>832-836で話題になっていたんですが、
室内機の清掃は特に問題ないのでしょうか。

>>832氏からはガス式エアコンでもOKという体験談レスがないので、
ガス式でも大丈夫か不安なんですが・・・
あけたらさびた金属がむき出しになっているしorz
341目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 11:42:43
↑内機は普通のエアコンと同じ、違うのは外機
342目のつけ所が名無しさん:2009/01/12(月) 23:51:04
11月に入居したマンションで初めてエアコンを使ってます。
取説はないけれど、幸いネットで同じ機種のPDFを入手しました。

手入れに関して、年に1回とか3カ月に1回とか2週間に1回とか
掃除〜洗浄は箇所によって違うんですが、
これって冷房も暖房も同様なんですか?
(冷房使用時だけ掃除すればいいのじゃないの?)
343目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 21:11:48
普通の散水ホースじゃ駄目なの?
344目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 21:14:40
どうせ圧力落とすなら散水ホースで十分のような気がする
強弱を調整するアダプターも売ってるし
345目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 22:43:29
汚れが落ちればなんでもいいよ
オレは分解派だしフィンも汚れそんなにたまってなかったし

でも高圧洗浄機と普通の散水ホースでは比較にならんほど威力が違う
高圧洗浄機で電気入れないでも(圧をかけない)
普通の散水ホースより若干強く感じるくらいだから
346目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 22:59:27
>>343-344
散水用品のシャワーの水圧くらいでは
中の方の汚れが落ちないよ

洗浄機は水圧のレベルがケタ違い。
水圧Maxで手にあてたら出血しかねないくらい強い。
広い庭があったら、カンとか狙いうちして遊びたい。

家庭用の高圧洗浄機の最大: 7.5MPaくらい。
水道水: たしか0.3MPaくらい?水道の場所にもよる。そーす:ぐーぐる
エアコン洗浄に適した水圧(アルミフィン部):たぶん2〜3Mpa
347目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 23:21:33
予防的に洗うには水道の水圧や噴霧器でいいと思うけど
一度カビの発生を許したらそれらじゃ追いつかないな。

表から水を当てた場合に、
ラジエターフィンの裏までなんとか水流は届いてっぽいけどそこで力尽きて
フィンの向こう側のケース裏にはまともに当たってないと思うわ。
覗くと黒いままだ。
下からやってもシロッコファンが邪魔で届いてないし・・・

というわけで、ウチのカビエアコン相手に今度は高圧洗浄機を買ってやってみます。
実は高圧洗浄機でもダメなんじゃないかと思うけどw

348目のつけ所が名無しさん:2009/02/14(土) 01:29:51
ねーねー、三菱じゃない?俺んち全部三菱でさらに
俺が取り付ける方なんだけど
自分で付けたエアコン1.2年でやたらくせーナーとおもったら
去年、三菱のエアコンの臭いクレームで4台取り替えたよ。
おそらく最低温度・強風運転に問題がありそうな。。。
4人とも変な感じだったし。

エアコンは基盤こそあるものの複雑な造りではない。
大きさに比べれば、そのほとんどが熱交換器。
しかし、基盤に水が飛べば一撃で壊れる。

クリーニング業者さんが壊して取替えに行くことは
結構あるから気をつけてね!
6畳用 取り外し・処分込みで48000でどーお?
349目のつけ所が名無しさん:2009/02/14(土) 01:31:41
新品だよ〜
350洗浄業者:2009/02/14(土) 23:54:14
安いね〜
351目のつけ所が名無しさん:2009/02/15(日) 03:54:14
自分で掃除をしたらかえって高くつくから要注意。
352目のつけ所が名無しさん:2009/02/23(月) 18:03:49
エアコン壊れたと思ったら、フィルターのめずまりだった。
掃除したら直ったwww
353目のつけ所が名無しさん:2009/03/13(金) 00:56:42
高圧洗浄機を使っている人に質問!
水道から水を引くことが前提っぽいけど、
バケツの水を吸わせて使った場合、
水圧はどのくらい落ちるの?

安い機械って圧力が高すぎて調節できないけど、
もしバケツから吸わせて圧力が落ちるなら
買ってみようかな・・・と。
354目のつけ所が名無しさん:2009/03/13(金) 01:15:08
>>353
安い機種はそもそも自給機能がないから、ため水を
使って洗浄することができないよ
水が十分に供給されない状態で動かすと故障しそうな気がする。

ランスの噴射範囲を変えることで水圧を変える方法で
あれば安い機種でも可能。
9000円前後のRYOBIのAJP-75とか。
355目のつけ所が名無しさん:2009/03/13(金) 15:47:43
>>354
ポンプだから圧力が下がるだけで多少なりとも吸えるのかと勝手に思ってました。
RYOBIのを検討してみる。

ありがとう!

356目のつけ所が名無しさん:2009/03/13(金) 20:51:20
>>355
自吸できないモデルは給水ポンプを内蔵してないんじゃないかな?
水道の水圧だけで給水しているだけだと思う。

RYOBIの買ってエアコン清掃したけど1万以下としてはいいと思う。
357目のつけ所が名無しさん:2009/03/17(火) 16:43:58
高圧洗浄機で掃除するとき電装系統はどうやって保護してるの?
ビニール袋で覆う程度じゃ隙間から飛び散った水入らない?
358目のつけ所が名無しさん:2009/03/17(火) 16:53:17
>>357
複雑な形をしている場所は、梱包用の透明ビニールテープが
おすすめ。
ホムセンなら50mで100円くらいでかえる。
部品の形にそって隙間なく養生できるし、終わった後にはがしやすい。

紙のガムテープだときれいにはがれない。

平らで広範囲な場所はビニールは併用したけど、ビニールのまわりは
上の透明テープびっちりとはりつけて養生したよ。
359目のつけ所が名無しさん:2009/03/21(土) 21:52:34
うちはラップと3Mのビニールテープで養生した。
ラップはラップ同士がちゃんとくっつくようなタイプ。
普段使うと使いにくいが、エアコン掃除の時は
このラップがくっつく特性がいい感じ。
3Mのテープは、貼る面が水に塗れてなければ綺麗にくっつき、
綺麗にはがれる。うちにあったんで使ったんだけど。
http://zaikou.com/nencyaku_zetuen..htm
こんな感じので電気絶縁テープの模様。
360目のつけ所が名無しさん:2009/03/23(月) 23:58:16
養生するのがマンドクセ
361目のつけ所が名無しさん:2009/03/24(火) 06:46:13
養生しないでやっても、
後片付けが面倒じゃよ。
362目のつけ所が名無しさん:2009/03/26(木) 18:13:24
洗剤はやっぱマジックリン最強?
中性洗剤だとカビ落ちないよね。
363目のつけ所が名無しさん:2009/03/26(木) 20:03:26
吹き付けて擦れば落ちるよ。
364目のつけ所が名無しさん:2009/03/26(木) 20:43:51
>>362
最強は苛性ソーダえですね。
俺の研究室の恒温機用のヒートポンプ室外機は
設置条件が悪く油もべとべとだけど
毎年苛性ソーダですっきりで
365目のつけ所が名無しさん:2009/03/29(日) 21:46:14
>>364
苛性ソーダ使って腐食しませんか、後処理はどうしてるんでしょうか。
366目のつけ所が名無しさん:2009/03/31(火) 00:12:29
>>365
>>364じゃないけど、
やっぱ酢酸かな、たぶん。

367目のつけ所が名無しさん:2009/03/31(火) 00:15:19
すんごい臭そうなんですけどw
酢酸の後処理はどうするんでしょうか
368目のつけ所が名無しさん:2009/03/31(火) 12:40:31
マイルドにやりたければシュウ酸でしょう。
過激にやるなら希塩酸水
で、仕上が水でしょう。
369目のつけ所が名無しさん:2009/03/31(火) 13:39:23
>>363
それはシロッコファンまで外す前提だよね?奥は届かないし。
370目のつけ所が名無しさん:2009/03/31(火) 23:17:12
>>369
細いノズル洗浄用ブラシを使えば外さなくても届くよ。
371目のつけ所が名無しさん:2009/03/31(火) 23:33:32
>>364-367
酸性だけど、フィンの親水コーティングは大丈夫なのか?
372目のつけ所が名無しさん:2009/04/01(水) 13:15:45
>>371
べっとり汚れまくって、ホコリ絨毯ができてる状況だと親水コーティングも関係ないから、
いいんじゃないの・・・。
373目のつけ所が名無しさん:2009/04/06(月) 21:31:11
農機具用のポンプ買ってきた、いま風呂場で試したが性能的には問題ない
しかし、ノズルが長すぎるので短く加工するか、ノズルだけ買いなおす必要があるね

時間があるときに家のエアコンで試してみる、薬剤はシルバーNを使ってみる
374目のつけ所が名無しさん:2009/04/07(火) 00:00:04
>>373
使ってみてからでいいので、メーカ、機種と使い勝手とか、
もしよければ使い勝手も知りたい。
375>>373:2009/04/07(火) 15:33:00
>>374
とりあえず、機械のスペックと値段など

メーカーKOSHIN ガーデンスプレーヤー MS-251シリーズ(買ったのはホースが20メートルタイプ)価格29800円
吐出量2.4〜3.2リットル/分/60Hz 最大圧力3.2MPa モーター出力250ワット ケース付き 
水道直結ではない(薬液槽から吸い上げてくれる)

ノズル53センチ(長すぎてケースに入らない(新品購入時は分解されていたのでケースに収納できたのに)
吸入ホース2.5メートル 余水ホース2.5メートル

今のところ思いついている点
ホースが長すぎ→5メートルくらいのを買いなおす必要がある
ノズルが長すぎ→短く加工するか、買いなおす必要がある(ノズルは棒状・霧吹き調整可能)
騒音→予想範囲内
収納ケース(薬液槽)→コンパクトに収納できるのが売りなのにノイズを組み立てたら長すぎて入らない
性能→4メートルまで薬液を散布できるというだけあってパワーはあると思う(店頭に4メートルまで散布できるとあった)
376目のつけ所が名無しさん:2009/04/07(火) 20:36:42
これかな?
ttp://item.rakuten.co.jp/agriz-fujiwaranouki/050303011001/

こことかに出てるような形に変えないとちょっと不便そう。
ttp://kankanhouse.jp/84.html
377>>373:2009/04/07(火) 21:29:12
>>376
上のURLにあるタイプですね
圧力調整は3段階の切り替え式です(ねじ込む)

下のURLも見ましたが、ノズルはみんな長いのが常識なんでしょうか?
ケースのサイズ見たらノズルが入らない感じです

メーカーのHP(工進)分かりにくいですね・・・。

昨日運転していて思ったのは、ホースの脈動がすごいですね

会社にある3ピストン式(三相動力)は全然脈動を感じたことないのですが・・・。
一度それで裸足の足を洗おうとしたら、切れたのか?と思うくらい痛かったですw

それより使い勝手をレポートしないと・・・スマソ
378目のつけ所が名無しさん:2009/04/09(木) 01:21:23
>>377
自分はここを参考にした。ノズルの写真とか用途を載せてるので、
とても参考になった。
ttp://osouji-ittetsu.269g.net/pages/user/search/?keyword=%83m%83Y%83%8B&blog_id=35791
379大菌:2009/04/11(土) 21:18:46
ダイキン工業、10年間で33億円の営業利益水増し…今後の調査で監理銘柄指定も

 ダイキン工業は10日、サービス本部と子会社が未完成工事の売上高と利益を前倒しで
計上する、不適切な会計処理を2000年3月期〜09年3月期の10年間にわたって繰り
返していたと発表した。

 ダイキンでは計33億円の営業利益が水増しされていたとしている。

 ダイキンによると、サービス本部と保守点検子会社ダイキンファシリティーズ(東京)の複数
の社員が、売上高や利益の社内計画を達成できなくなったため、翌年度に着工する工事の
売上高を前倒しで計上したり、経費の計上時期をずらして利益を増やす経理操作をした。

 ダイキンは東証1部と大証1部などに上場しており、不正な会計処理で、企業の業績を
かさ上げされたことで、投資家が不利益を被る恐れがある。金融商品取引法の有価証券
報告書等の虚偽記載に当たる可能性が高く、ダイキンは、調査委員会を設置し、過去の
決算の訂正と関係者の処分を行う方針だ。一方、東証上場部は「現段階では監理銘柄
指定に該当する内容はない」としている。

 ただ、今後のダイキンの調査で監理銘柄指定になることはあり得る。監理銘柄指定は、
今後、上場廃止の恐れがあることを投資家に周知させる措置。東証の自主規制法人が
審査・判断し、仮に上場廃止が決まれば、整理銘柄に指定替えとなり、1か月後に上場が
廃止される。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090410-OYT1T01029.htm
380目のつけ所が名無しさん:2009/04/12(日) 21:02:21
去年カビだらけにしてそのままだったエアコンを掃除してみた。(2002年日立製)
カビはファンと送風路に生えていだけだったので市販の洗浄スプレーを
かけて拭き取った。クロスフローファンの羽根の間は割り箸とティッシュ
を使い一枚一枚掃除。
前面カバーを外しドレン受けを見る。ここにもカビが。室内機がドレン
抜け方向とは逆に若干傾いているために最後まで水が捌けなかったらしい。
ドレン受けを戻して壁面取り付けプレートの爪の間に詰め物を入れて水平を
出す。そしてカバーとフィルターを戻して終了。
本当はクロスフローファンを外して丸洗いしたかったけど素人には無理。
これからは定期的に洗浄スプレーでファンを洗うことにする。
381目のつけ所が名無しさん:2009/04/14(火) 20:28:53
うかつに洗浄スプレー使って掃除するとドレンホース詰まって冷房運転やドライ運転
した時にエアコンから水が降って来るんだよな。エアコン分解してみたらドレンパンに
波々と水が溜まっててびっくりした。ドレンパンの排水口からパイプユニッシュ何回か
流し込んだら直ったけど
382>>373:2009/04/14(火) 21:48:00
あれから機械は買ったけど洗浄をしていないorz

>>376氏のリンクから面白いの見つけて近くの部材屋で買ってきたものがある。
タスコの支持金具(TA918A-10)室内機の後ろに差し込んで洗浄カバーを出っ張りを出す金具
2本で1500円からお釣りきた

ついでにダイアンサービスのフィルターを頂いた
http://www.daian.co.jp/cleanfilter/gokounyu.html#57
こんなやつ2枚、ダイアンサービスの広告入りだけど・・・w

50枚からオリジナルで印刷してくれるみたい

洗浄剤の中和処理についても聞いたけど「ほとんどの業者がやってないよ〜」との事

タスコとエスコの2008年のカタログをもらって帰ったw
さて、早めに洗浄しないと・・・w
383>>373:2009/04/16(木) 18:36:43
勢いってのは怖いものだw

マキタのMHW710購入、まだ箱から開けていない

もう一つ上のモデルを買いたかったけど、予算やサイズですぐに断念。

今日のよる試運転してみます
384目のつけ所が名無しさん:2009/04/16(木) 22:26:10
エコ洗剤でアルミフィンクリーナーより落ちますか?
385>>373:2009/04/18(土) 21:39:35
やっと時間が取れたのでMHW710を風呂場で試運転
拡散でやるとしても吐出量がかなりある、棒状で出すと間違って斜めから打つとアルミフィンが確実に曲るはず・・・

洗剤のホルダーがあるので中性洗剤を入れて試したけど、壁がアワアワ状態
室内機にするとしたらかなり養生していないと大変なことになるだろう。

持ち運ぶにはいいサイズ、ガンも外して本体に差し込むところがあるので便利
結論:強すぎるわ・・・w

>>384
エコ洗剤・・・使ったことないけど・・・専用のフィンクリーナーのほうが強そうに思える
386目のつけ所が名無しさん:2009/04/19(日) 02:46:42
いいなあ、マキタの。
俺も欲しかった。
387目のつけ所が名無しさん:2009/04/22(水) 10:19:27
動画でよくある業者の洗浄てあんまり水圧が強くないようにみえるけど
どんなもんなの?
泡状の洗剤で汚れ溶かしてやさしく洗浄してるようだけど、そのへんで
手に入る洗剤でおすすめある?
388目のつけ所が名無しさん:2009/04/22(水) 10:26:36
>>385
聞いてばっかりで悪いけど、そのマキタのガンだけで弱め霧状・範囲狭めとかに調整できたりするの?
素人の養生程度じゃ一発で電装系逝きそうな感じなの?
エアコン洗浄に一番むいてるガンが付属してる機種があったら教えてください。
389>>373:2009/04/22(水) 12:45:34
>>388
圧力調整装置付いてるけど、今回の実験では最大出力で行った
結果としては、電装品を外すか、かなりの養生をしないと勢いで外れる可能性が高いです。

圧力を弱めればもしかすると使えるかもしれません・・・。
今度、圧力調整を限界まで落として調整してみます

あまり弱くしすぎるとガンのレバーを話したときに自動で止まるスイッチが効かなくなる
とありました、目標はそこまで落としてみます。
390目のつけ所が名無しさん:2009/04/22(水) 16:52:05
レバーのコックをつければいいんじゃまいかと提案
391>>373:2009/04/22(水) 17:56:20
>>388
補足です、ガンは霧状と棒状に変化させることは可能です。
ただ勢いが強いので風呂場内でもすぐに霧に囲まれます

マキタのはガンの接続金具が特殊(専用?)なので同一メーカー内で
オプションを探さないとダメかもしれません。
392目のつけ所が名無しさん:2009/04/24(金) 03:19:43
洗浄スプレー2本も買ったのに、ダメなのか。。。orz
393目のつけ所が名無しさん:2009/04/24(金) 11:11:37
>>391
レポありがとう。霧状も強すぎるのか。
養生して棒状で吹き付けてもちょっと角度がついて
水が飛び散ったら電装系逝きそうだな。
394>>373:2009/05/04(月) 20:50:24
やっちまった。マキタのMHW710ぶっ壊したっぽい。

水道の元栓を閉めていたのを気づかずに運転・・・水でねーぞ!なんて思ってたらホースがペッタンコw

まぁいいやと思い、開栓して運転。

普通ならガンを放したら自動で止まるはずなのにずっと運転・・・
多分、圧力センサーぶっ壊したかも・・・確か注意書きにあった。

連休明けないとメーカーにも問い合わせできない・・・凹むorz

定額給付金の使い道はその修理代に行きそうだ
395目のつけ所が名無しさん:2009/05/05(火) 04:00:35
暑すぎて久々にエアコンつけたんですが、あまりカビ臭くはないんです。
カビの臭いがしないって事は、繁殖とかそんなに進んでいないと考えていいですか?
396目のつけ所が名無しさん:2009/05/05(火) 07:42:44
一週間続けても出ないなら大丈夫
397目のつけ所が名無しさん:2009/05/06(水) 13:33:08
とりあえず使い続けてみます。それで臭いはしなくても咳とか出るようになったらダメそうなので、エアコンの中みてみます
398目のつけ所が名無しさん:2009/05/06(水) 17:06:30
除湿運転したらすぐに臭くなるな。
399目のつけ所が名無しさん:2009/05/13(水) 09:12:04
掃除機の先にブラシを付けて吸い取れないかなぁ?
400目のつけ所が名無しさん:2009/05/13(水) 09:57:46
400
401目のつけ所が名無しさん:2009/05/13(水) 10:02:29
>>399
無理無理。カビ汚れだし、奥もよごれてるんだから。
気合いれて養生して洗浄するしかない。
402>>373:2009/05/13(水) 10:04:57
>>399
表面に見えるゴミは取れると思うよ、カビなどはその奥で繁殖してるので掃除機では無理

でまた工進のポンプ買ったよハイデルスポンプKR−25F
最大吐出110?分、4サイクルガソリンエンジン

空調の洗浄には使えないけどw
403目のつけ所が名無しさん:2009/05/13(水) 16:23:04
室外機の埃先の細いノズルで吸い込もうとしたがめんどいのでやめた
404目のつけ所が名無しさん:2009/05/13(水) 16:50:15
室外機なんて水で丸洗いして良いんでしょ
405>>373:2009/05/13(水) 17:49:39
>>404
できれば天板を外してファンを外して高圧洗浄機で内側から攻めるのも良い

床置きで近くに洗濯物などあれば目詰まりの可能性高い
壁掛けでも意外と砂や埃が落ちてくる
406目のつけ所が名無しさん:2009/05/14(木) 21:34:11
冷房の時は問題ないのだが、ドライ運転すると頻繁に一時停止するようになった。
すぐ運転再開するのですごく困るわけではないのだが、吹き出し口の開閉音がうるさい。
1年もフィルタ掃除してないのでそのせいかと思い掃除した。フィルタは掃除機ではなくティッシュで拭くときれいになった。
やはり正解。こんどはドライ運転しても一時停止することはなくなった。
ドライ運転はパワーが弱いので汚れたフィルタのせいで十分な空気が吸い込めなかったようだ。
407目のつけ所が名無しさん:2009/05/15(金) 08:30:43
フィルター水洗いしたら?
408目のつけ所が名無しさん:2009/05/15(金) 10:57:03
フィルター原液ハイター漬けにしてるけど駄目かな?
409目のつけ所が名無しさん:2009/05/17(日) 02:01:36
高圧洗浄機使うとシロッコが折れるって書き込み見た記憶があるんだけど
シロッコってそんなに脆いものなのかな。
410目のつけ所が名無しさん:2009/05/17(日) 02:56:04
>>365
昔、業者としてエアコンクリーニングしていたことがあるけど
当時、洗浄剤として使っていたのは苛性ソーダ(+水酸化カリウムなど添加物)だよ。
業務用のエアコンクリーニング剤として流通していた。

適度に水で薄めて熱交換フィンに噴霧、5〜10分ほど放置してアルミニウムを汚れごと溶かしたあと、水で高圧洗浄すすぎ。
水をぶっ掛けるので、当然基盤回路など外せるものは全て分解して外す。パネルも全部洗って綺麗にする。
作業過程でフィンがボロボロになることはなかったけど、1年後など長期的なスパンでどうなってしまったのかは不明。
とりあえず辞めるまでクレームがきたことはない。

411目のつけ所が名無しさん:2009/05/17(日) 03:03:20
>>409
折れたことないよ
高圧洗浄機が強力過ぎるんじゃないの?

厨房のエアコンなど余程油がこびりついたものでない限り、洗剤に時間かけて浸しておけば
スポンジでこすりながら水を当てれば大抵綺麗になった
412目のつけ所が名無しさん:2009/05/17(日) 09:38:20
>>409
初挑戦したときは端っこがちょっと曲がった
加減を覚えれば大丈夫だと思う
413目のつけ所が名無しさん:2009/05/22(金) 13:16:03
エアコン掃除に消毒用エタノールを使おうと思うのですが、
これでカビの除去は可能でしょうか
414目のつけ所が名無しさん:2009/05/22(金) 18:03:54
無理でしょう
仮にエタノールが有効でカビの一部が死んでも、残骸物が残るので
それを栄養にまたカビが増殖する。
カビが付着する前に、定期的にやっていればカビを防止する効果はあるかもしれない。
415目のつけ所が名無しさん:2009/05/22(金) 18:13:01
回答ありがとうございます。
予防以外でエタノールは期待出来ないと言う事ですね。
416目のつけ所が名無しさん:2009/05/22(金) 23:08:20
すすぎ洗いをしなければ、死んだカビが付着したままで
結局衛生上の意味が無いということ。 カビの発生には効果があると思われる。

既にカビが着いているなら、一度「きちんとした」業者に分解洗いを頼むしかないでしょう。

「きちんとした」業者
・スチーマーで熱消毒するだけ←×
・薬品で洗浄したのち、すすぎ洗いで薬品と汚れ成分の除去をきっちり行なう←○
・分解した際に、パネルやドレンパンの汚れも洗ってくれる←○
・分解に際して、故障させない、故障させたら責任を負える業者
417目のつけ所が名無しさん:2009/05/23(土) 18:08:53
新型エアコンはおそうじロボがついたり、パネル前面中央にセンサーや液晶画面つけたり
してエアコン内部洗浄をやりにくいようにしてるな。
簡単に分解洗浄できる機種開発したら市場を独占できるような気がする。
418目のつけ所が名無しさん:2009/05/23(土) 20:05:38
>>417
素人が分解すると故障が爆発的に増えるから、まずありえない。
419目のつけ所が名無しさん:2009/05/23(土) 22:34:31
そろそろエアコン使う時期だし、クリーニング頼もうかと思うんだが
コジマとかヤマダとかの家電量販店はちゃんとクリーニングやってくれるじゃろうか?
420目のつけ所が名無しさん:2009/05/23(土) 23:27:03
>419
なにわけのわからないこといってるんだ。

量販店はエアコンの清掃も取り付け工事もやってない。
中小の業者に丸投げしてピンハネしてるだけ。

取付に関しては単価が激安で腕のある職人は
量販店の仕事は引き受けない。
技術レベルはいわなくてもわかるよな?
量販店は真空引きやらずにとりつける奴らばっかり。

クリーニングも同様だろう。
同じ金だすなら、直接発注したほうがいいに決まってる。
量販店に頼んだら、どの業者がやるのかはもちろんのこと、
どんな担当がくるのかすらわからない。

421目のつけ所が名無しさん:2009/05/23(土) 23:32:22
空調設備専門店にオーバーホールを頼めばクリーニングもしてくれるものだろうか?
一台4〜5万は掛かるらしいけどね
422目のつけ所が名無しさん:2009/05/24(日) 00:32:09
半年振りに稼動したら臭すぎワロタww
足の裏の臭いだw
423目のつけ所が名無しさん:2009/05/24(日) 04:39:56
先日、ここを参考に10年もののエアコンを洗浄してみた。

外装外して、フィンとシロッコにマジックリン吹き付けて、5分後に高圧洗浄機ですすいだ。
面白いように黒い水が出てきたけど、多分完全には洗浄できてないと思う。
一週間も経てば残ったカビが増殖するのかな?

効果があったかどうかわからないのがマジックリン。ブラシで隅々まで擦れずただ吹き付けただけだったので。
自動車用のブレーキクリーナの方がよかったような気がする。
424目のつけ所が名無しさん:2009/05/26(火) 18:16:19
マジックリンは結構効果があるね。
吹き付けて、霧吹きの直流で水を掛けたらすぐカビが剥がれたよ。
アルカリ性だから良く水で流しておかないと後が大変な事になりそうだけど…
425目のつけ所が名無しさん:2009/05/27(水) 00:30:26
高圧洗浄機があるならいいけど、安易にマジックリンとか使わないほうが良いよ。
アルカリによる腐食もそうだけど、すすぎが十分でないと凝結したときにフィンが泡を吹く。
ドレンパンや排水ホースも泡だらけになれば故障の原因になる。
426目のつけ所が名無しさん:2009/05/29(金) 17:29:41
買って四年目のノクリアですがご存じの通りノクリアのゴミフィルターは
目が荒く、アルミフィンに結構ホコリが溜まります

ゴミフィルターは自動清掃でなくてもいいからもっと目の細かい奴に
して欲しかった所です

上部カバーを外してフィンを古い歯ブラシでこすってゴミを取りました
すごい量のホコリでした
うっかり中に落とすとドレンが詰まる可能性があるので手でつまんで
その都度ポリ袋へ

結果、いや〜すごい効果がありますね
新品の時の冷え具合が戻って来ました

特にノクリアは出っ張った形をしているので裏側までホコリが溜まり、ここは
歯ブラシでないととてもゴミが取れません
427目のつけ所が名無しさん:2009/05/29(金) 17:30:08
今日、富士通の2003年物を完全分解掃除したよ。
ドレンホースを抜くのに苦労したが、
案外簡単にできるものだな。
お陰でファンも綺麗に洗えたしファンの奥も綺麗になりました。
分解、掃除、組み立てで約1時間半でした。
428目のつけ所が名無しさん:2009/05/29(金) 18:37:07
親の部屋についてる古いタイプは前面下部に隠しネジがあってカバー全体が取れたが
自分の部屋についてる4年前くらいのモデルは跳ね上げ式の前面パネルが両サイドはめ込み
のテンションではまっててそれが取れるだけであとはネジが見当たらなくて分解できない。

429目のつけ所が名無しさん:2009/05/29(金) 21:38:59
>>426
部屋の環境にもよると思う。

うちにも初代ノクリアが付いているけど、熱交にホコリはほとんど付いていなかったな。
430目のつけ所が名無しさん:2009/05/30(土) 07:57:49
エアコン古くてカバーあけて見たらすごい汚れで洗浄するより
買い替えようかなと思うのですが
比較的洗浄のしやすい(洗いにくい精密機能がない、分解が容易等)
オススメのエアコンがあれば教えて頂きたいです。
431目のつけ所が名無しさん:2009/05/31(日) 19:15:27
今のクーラーは上級グレードであれば、10年間お掃除要らず系の機能が付いていますよ。
ローン組んででも、お掃除機能があるものを買いましょう。
私のフジツウハイスパックエアコンには内部クリーン機能が付いているので洗浄要らずで助かっています。
432目のつけ所が名無しさん:2009/05/31(日) 20:14:32
>>431
>10年間お掃除要らず系
いまそんなことを言ってるメーカーはダイキンだけ。
433目のつけ所が名無しさん:2009/05/31(日) 20:38:13
掃除する楽しみがあるのにわざわざ手入れ不要を謳うエアコンなんざ要らんわ
434目のつけ所が名無しさん:2009/05/31(日) 21:40:38
今は安いの出てるし5万ぐらいのを3〜5年おきに買い換えるようにすれば?
435目のつけ所が名無しさん:2009/05/31(日) 22:07:10
電気屋乙
436目のつけ所が名無しさん:2009/05/31(日) 22:16:23
ドレンホースの排水口に粘液状の流し場とかのパイプ用洗浄剤を流し込んで、
付着したカビや汚れを除去出来ればと思うのですが、可能でしょうか。
437>>373:2009/05/31(日) 22:30:33
>>431
それ間違ってるよ、フィルターの掃除が10年は過剰らしい
また内部でカビが繁殖したのは残念ながら無理のようだ

ダイキン・ナショナルは内部にフィルターのゴミをためるタイプ
シャープは外に吐き出すらしい

ダイキンとパナ両方とも取引できるようになったから競合の情報を聞くために
ベスト電器に行ってシャープの販促員から聞いた情報
シャープもいい商品作ってるね

>>433
そうだ、これを楽しみにしてやってるんだからw
438目のつけ所が名無しさん:2009/05/31(日) 22:38:44
>>437
>ダイキン・ナショナルは内部にフィルターのゴミをためるタイプ
>シャープは外に吐き出すらしい

違う違う。 ホコリをダストボックスに溜めるのは、富士通・ダイキン・日立・三菱電機・長府。
ホコリを外部に排出するのは、パナソニック・東芝・シャープ
439目のつけ所が名無しさん:2009/05/31(日) 22:55:41
シャープの販促員から聞いた情報
ダイキン・ナショナルは内部にフィルターのゴミをためるタイプ
シャープもいい商品作ってるね
440目のつけ所が名無しさん:2009/05/31(日) 23:00:42
441目のつけ所が名無しさん:2009/05/31(日) 23:34:01
なんでこんなに詳しいやつがいるのか・・・
自分の家で使ってる機種は分かるが、なんで・・・
なんで?
442目のつけ所が名無しさん:2009/05/31(日) 23:36:00
一時期、エアコンクリーニングが流行って
空調屋、清掃業、内装業などいろいろな業者が飛びついて経験した人が多いから
443>>373:2009/06/01(月) 00:07:33
>>442
私はエアコン掃除専門の業者ではない

空調に関連する仕事はしている(大型のチラーとか)

シャープの販促員の話はあとで精査するべw
444目のつけ所が名無しさん:2009/06/01(月) 13:38:15
このスレ見て
部屋にある98年制パナソニックのエアコンを下から覗いてみたら
カビで真っ黒だった
買い替えようかな
445目のつけ所が名無しさん:2009/06/01(月) 14:30:07
>>444
電気代減らしたいなら止めないけど、もったいない。
エアコンなんて買い替えてもすぐカビがはえる。
この擦れみつけられたのなら、高圧洗浄機で洗浄してみな


446目のつけ所が名無しさん:2009/06/01(月) 19:45:12
>>444
エアコン洗浄とガス補充でまだまだ十分行けるよ。
447>>373:2009/06/01(月) 19:48:57
>>446
ガス補充の意味がわからんが・・・。ちゃんと施工されていれば漏れないよ、もし漏れてるなら補充の前に修理が普通
逆に過充填だと冷えなくなるよ
448目のつけ所が名無しさん:2009/06/01(月) 19:51:07
>>447
そうなのか。
うちのは3年に1回は補充しないと圧力不足でコンプレッサーが壊れるw
449目のつけ所が名無しさん:2009/06/01(月) 19:52:05
>>444です
知り合いが高圧洗浄機持ってたのでやってみます
パーム油の洗剤は通販でかうんですか?
ホームセンターには売ってなかったです
450目のつけ所が名無しさん:2009/06/01(月) 20:02:08
>>448
普通冷媒漏れなんかしないぞ。熱交換器か配管のどこかからリークしていること間違いなし。
451目のつけ所が名無しさん:2009/06/01(月) 20:11:35
製造会社のサービスマンが調べても冷媒漏れしてる箇所は無いって言われたから、
自然に減って行くものかと思ってたorz
452目のつけ所が名無しさん:2009/06/01(月) 20:48:23
普通は減っていくものだよ
増えることは絶対無い
453>>373:2009/06/01(月) 21:06:36
>>448
まぁ、普通は漏れないね
ただ、車とかはゴムパーツを多用してるのとフレアじゃなくOリングなので漏れやすい
3年に一度ってかなりの微妙な漏れですね、真空計付けても気がつかないはず

コンプが壊れる前にコンプの吐出温度異常で止まるのが普通
ちょっと大きな機械だと圧力センサーがあって低圧カットで止まるよ

それはそうと、皆さんに聞きたいんだけどここ数日ネットの洗浄しているサイト見ているけど
「壁掛け洗浄」と「分解洗浄」ってある、この違いを分かる人はいますか?

壁掛け洗浄って内部ファンは外さないとか、分解洗浄では外すとか・・・。
分解って言っても室内機下ろすはずはないし・・・かなり気になる
454目のつけ所が名無しさん:2009/06/01(月) 22:24:22
そのサイトを見ないことにはなんとも
455目のつけ所が名無しさん:2009/06/01(月) 22:28:44
分解してカンタンにだけど掃除した
吹き出し口の奥の方がカビてたせいか去年は目が痒くて痒くてしょうがなかったけど、
今年は解放されそうだ(´∀`)

ばんじゃーい(∩・ω・)∩
…と思ったら組み立てられない
なんだ?どこが噛み合ってないんだー!
456目のつけ所が名無しさん:2009/06/01(月) 22:33:45
ありがちなことだな
俺だったら、仕事でなければ自分の家のエアコンの分解なぞ絶対しない
457目のつけ所が名無しさん:2009/06/01(月) 22:47:49
スレの存在意義がw
458目のつけ所が名無しさん:2009/06/01(月) 22:50:48
取り外しは自己責任だから出来ない奴はするなとしか言えないな。
やるなら外しながら構造もチェックして、組み立てられるようにしないと。
459目のつけ所が名無しさん:2009/06/01(月) 22:54:42
その後「もう壊れても知らん!」とヤケクソでガッとはめたら正解で、なんとかなりました
大事に大事にしすぎたみたいで
460目のつけ所が名無しさん:2009/06/01(月) 22:56:14
あ、459は455です
あーこわかった
461目のつけ所が名無しさん:2009/06/01(月) 23:01:40
プロと称して分解清掃する業者だって初めて見る機種のときは、
基盤コネクタと接続コードにマジックペンで印を書き込むなど組み立てミスを防ぐようにしている。
ハメアイの個所なども重要なノウハウ
素人が下手するとドレンパンを割ってしまったりするからね
俺は会社が責任を分担してくれない限りやらないね
462目のつけ所が名無しさん:2009/06/01(月) 23:16:26
>>659
そりゃよかったw
463目のつけ所が名無しさん:2009/06/01(月) 23:17:35
何と言うロングパスw
464目のつけ所が名無しさん:2009/06/01(月) 23:25:14
今エアコンのフードを電源を切ってから手で開いてシロッコファンの
部分を覗いてみた

シロッコファンは大して汚れていず(4年経過)、掃除は不要と判断
しかしシロッコファンの周りの空気吹き出し口にベットリとホコリが付着
していた

しかも今は冷房の季節、露が付いてキチャナイので雑巾を絞って
差し込める所まで差し入れて掃除した

雑巾が真っ黒になりました
465目のつけ所が名無しさん:2009/06/03(水) 09:19:24
高圧洗浄機清掃しようと思うのですが
おすすめの洗剤ありますか?
風呂掃除用の洗剤考えてます
466目のつけ所が名無しさん:2009/06/03(水) 10:21:12
>465
高圧洗浄機だと跳ね返りがあるし、残留した洗剤もきになるもの。
クリーニング業者も使っている「多目的洗剤 ピア」がお勧め。
哺乳瓶にも使える安全性があるし、ニオイが残らない。

量が粉末で1kgと多いのが難点だけど、他の用途にも使える。
たまに洗濯の潜在として使うと除菌効果で、洗濯機の汚れと匂いがとれて便利だった。
わざわざ専用クリーナーかって洗濯槽洗浄するのもめんどうだからね
467目のつけ所が名無しさん:2009/06/03(水) 14:29:56
なる程探してみます
洗剤をスプレーでかけた後高圧洗浄機で水をかけるんでしょうか?
それとも洗剤も一緒に高圧洗浄機に入れるんでしょうか?
468目のつけ所が名無しさん:2009/06/03(水) 14:30:37
エアコン洗浄スプレーをかくた後
ディスカウントショップで売っている
バイオカビ処理剤をぶっかけて置けば二ヶ月くらいはカビの繁殖を防止できるのですか?
469目のつけ所が名無しさん:2009/06/03(水) 14:48:40
リョービAJP75一万とケルヒャーK2.30プラス一万四千ならどっちが買い?
470>>373:2009/06/03(水) 15:30:52
>>465
定番でシルバーN
471目のつけ所が名無しさん:2009/06/03(水) 15:53:41
>>467
ピアは店頭ではみつけるの困難で、ネット販売メインです。
洗剤はスプレー容器にいれて、ふきかけて、しばらく放置し
汚れを浮かし、それから高圧洗浄攻撃しました。
洗剤噴射、高圧洗浄、汚れチェックを何ターンか繰り返しました。

あと高圧洗浄時は、水よりもぬるま湯で供給したほうが
汚れ落ちはよくなります。
472目のつけ所が名無しさん:2009/06/03(水) 19:52:54
>>465
マジックリンで桶
473目のつけ所が名無しさん:2009/06/04(木) 20:11:19
リョービのAJP1410買ったぜ
474>>373:2009/06/04(木) 20:33:31
>>473
ターボノズルランスのノズルに興味がある
吐出圧も高いね、レポよろ

薬品散布はマキタのと似た方式かな?
475目のつけ所が名無しさん:2009/06/05(金) 06:24:54
重曹が安全性高そうなんだけどどうだろう?
476目のつけ所が名無しさん:2009/06/06(土) 13:15:50
分解清掃しやすエアコンか、
カビ安い部品が消耗品として簡単に交換できる(年1〜2万くらいで)エアコンでも
出たら売れると思うのは少数派?

自分なら買うけどなー。
477目のつけ所が名無しさん:2009/06/06(土) 20:54:49
分解清掃しやすいエアコン=自己清掃による破損のクレームが怖い
カビ易い部品の交換=熱交換器は素人には無理。
で難しいんだろうな。

個人的にはもの凄く欲しいけど
478目のつけ所が名無しさん:2009/06/06(土) 21:06:51
つまり、扇風機が最強ってことだな
479目のつけ所が名無しさん:2009/06/06(土) 22:49:50
先週に高圧洗浄したんだけど、シロッコが結構カビでやられてた。
でも熱交換器はほとんど汚れてなかった。なんでだろう?
480目のつけ所が名無しさん:2009/06/07(日) 12:26:41
>>479
フィルターにひっかからない極小のチリが湿った熱交換機やシロッコに付着
するんだけど、熱交換機は水が滴り落ちるからそれがドレンに流れ落ちて付着率が
低い。熱交換器が目詰まりするくらいホコリがたまるとカビのエサとなって爆発的に
繁殖する。

シロッコは形状的に上からきたチリをキャッチしやすい上に湿っているのでどんどん
カビが増殖していく。

481目のつけ所が名無しさん:2009/06/07(日) 12:45:19
洗浄スプレ→キッチン用アルコール→霧吹き(水道水)で落ちてくる水が澄むまで掃除した
出てくる冷風の臭いがかなり抑えられたけど前腕がピキピキでダルいお・・・
482目のつけ所が名無しさん:2009/06/08(月) 00:12:02
シロッコの汚れを何とかしないと、しばらくすると元に戻るよ。
483目のつけ所が名無しさん:2009/06/08(月) 00:19:41
>>479
シロッコファンということは、天カセとかダクト機種なのか?

壁掛けエアコンの室内機ファンは、クロスフローファンでシロッコファンとは原理的に異なる。
484目のつけ所が名無しさん:2009/06/08(月) 11:38:47
クロスフローをシロッコファンと勘違いしてるやからが普通に多い。
485目のつけ所が名無しさん:2009/06/08(月) 17:13:43
>>473です
今日エアコン洗浄やってみた
カビが良く落ちるんだけど
勢いが凄すぎてかなり水が飛び散った
486目のつけ所が名無しさん:2009/06/10(水) 08:34:13
洗浄剤は何を使用するのが、ベストなのでしょう?
とある業者さんは「スペースショット」を使ってるそうです。
487目のつけ所が名無しさん:2009/06/10(水) 16:11:34
486確認上げw
488目のつけ所が名無しさん:2009/06/10(水) 19:09:59
>>486
10倍くらい希釈したマジックリン
489目のつけ所が名無しさん:2009/06/10(水) 20:03:14
泡が出る洗剤はできれば避けたほうが良い
490目のつけ所が名無しさん:2009/06/10(水) 20:42:41
避けた方が良いのかね?
むしろ泡が完全に消えるまで洗い流さなきゃと思うから
念入りにする分残留物も残り難いと思うんだけど
491目のつけ所が名無しさん:2009/06/10(水) 21:45:03
そういう考え方もできないことはない
床におがくずを撒いて掃除機で吸うやり方だよね
492目のつけ所が名無しさん:2009/06/10(水) 21:47:43
畳に濡れた新聞紙撒いてほうきで履く方法みたいなもんか
493目のつけ所が名無しさん:2009/06/11(木) 00:19:00
ダイキンのエアコンのクロスフローファンを取り外したいんですが
モーター側はどうやって外すのか教えてください。
何かピンとかで固定されていますか?
494目のつけ所が名無しさん:2009/06/11(木) 08:38:50
俺キッチンマジックリン直接かけて高圧洗浄機でやったけど問題なかったよ
495>>373:2009/06/11(木) 12:17:51
>>493
プラスドライバーで止まっているはず、横に抜くとき結構硬い場合があるので注意
496目のつけ所が名無しさん:2009/06/11(木) 12:31:58
ビスマルク
497目のつけ所が名無しさん:2009/06/13(土) 00:42:22
4日前、
実家のHITACHI(機種控えなかった)壁掛け6年ぐらい前のタイプ。
内部黒カビが一面に。
全分解出来そうな作りだったけどしなかった。
アイリスの噴霧器、5リットルのタイプにて、
風呂用カビキラー1.5倍希釈にて、そこそこ泡だたせて。
ファン、ケース内面、熱交換機前面部のみ、下部ドレンパンを洗浄。
汚れほぼ取れて(水は真っ黒)、綺麗になった。
すすぎを良くしたつもり。
元のカビくさいにおい無し、カビキラーのにおいは始め若干有り、1日で消えた。
今のところOKみたい。
498目のつけ所が名無しさん:2009/06/13(土) 04:35:52
カビキラー?大丈夫かな。中和剤とか必要じゃないの。
499目のつけ所が名無しさん:2009/06/13(土) 09:46:02
通販で買った電解アルカリ水のスプレー式のクリーナーが良かった。
500目のつけ所が名無しさん:2009/06/13(土) 10:12:41
カビキラーのにおいが1日残ってたということはアルミの表面やられてるな。
中和剤なかったら水で薄めたお酢かけてやればよかったのに。
501目のつけ所が名無しさん:2009/06/13(土) 17:18:44
室外機のクリーニングもした方がいいの?
502目のつけ所が名無しさん:2009/06/13(土) 18:10:14
>>501
室内側みたいにカビが付く訳でもないから数年に1回くらいでおk
503目のつけ所が名無しさん:2009/06/14(日) 22:08:00
お掃除機能付きエアコンに市販の洗浄スプレーかけちゃだめなの?
504目のつけ所が名無しさん:2009/06/14(日) 22:10:06
>>503
ちゃんと掃除機構部分を外してからやれば問題なし。
505目のつけ所が名無しさん:2009/06/15(月) 18:13:33
「ちゃんと」ってところが肝心だな
506目のつけ所が名無しさん:2009/06/16(火) 05:11:44
エアコン清掃のせいで調子が悪くなったとか壊してしまった人っているかな。
507497:2009/06/16(火) 06:13:38
>>498、500
あらら、カビキラー、中和必要だったかな〜
熱交換機のすすぎはとりあえず、しつこくやったつもり。
アルカリだから、お酢で中和、なるほど。
時すでになんとやらなので、様子見てみます。
(穴空きませんように、でドキドキです)
508目のつけ所が名無しさん:2009/06/16(火) 13:44:29
カビキラーって風呂場を洗っててもヌルヌルを完全に取るまですすぐの大変だよね
フィンに使ったら高圧洗浄器でも落としきれないんじゃないか
509目のつけ所が名無しさん:2009/06/16(火) 17:35:15
カビキラー、ケース部分はヌルヌルしないかな。
10リットルぐらいのすすぎで、キュキュっとて感じまで成りました。
フィン(熱交換機)は、確かめようがなかったので・・・、確信を持てません。
だんだん不安が増して来る〜
510目のつけ所が名無しさん:2009/06/17(水) 07:17:56
不安なら薄めたお酢で中和するとか
511目のつけ所が名無しさん:2009/06/17(水) 10:00:52
カビキラーだのお酢だのよくそんな臭いもの使えるな。
しばらくにおいが消えないだろうに。

強アルカリの洗剤はアルミフィンを腐食させるから、
うまく中和させる自信がないなら、中性洗剤つかっておけ。
高圧洗浄機つかって丁寧にやれば洗剤はさほど強力でなくとも
十分汚れは落ちる。
512目のつけ所が名無しさん:2009/06/17(水) 10:18:02
中性洗剤の洗い残しがあるとそこにカビ生える?
513目のつけ所が名無しさん:2009/06/17(水) 10:54:45
中性洗剤自体にはカビは生えないと思う。

風呂場を見ればわかるとおり、石鹸はカビの大好物。
石鹸はたしかアルカリ系だけど。
514目のつけ所が名無しさん:2009/06/17(水) 11:02:53
中性洗剤自体にカビが生えるのか生えないかは知らんけど、洗い残しがあると
結局埃が付きやすくなってカビ発生しやすくなるんじゃね?
515目のつけ所が名無しさん:2009/06/18(木) 09:04:12
>>513
風呂場のカビは石鹸カスではなく、人間の皮脂を養分にして増えるんだよ。皮脂が湯気で上昇して天井や壁についてカビが繁殖する。
石鹸カスは誤り。
516目のつけ所が名無しさん:2009/06/18(木) 10:53:08
人間の汗に含まれる脂分も水より比重小さいの?
517目のつけ所が名無しさん:2009/06/18(木) 10:57:49
>>515
洗濯槽の裏側も石鹸洗剤を使っていた場合は
カビが大発生する。
石鹸カスがカビを増やすのは間違いない。
518目のつけ所が名無しさん:2009/06/18(木) 15:24:05
それは多分、人間の脂から作った石鹸なんだろ
519目のつけ所が名無しさん:2009/06/19(金) 13:08:35
完全密着ドキュメント! ダスキンエアコンクリーニングの実力
〜確かな技術と一流ホテルマンなみの気遣い
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_special/20090619_294179.html
520目のつけ所が名無しさん:2009/06/19(金) 14:31:47
せっけんには油としての性質は残ってないよ
521目のつけ所が名無しさん:2009/06/19(金) 22:47:15
親油性と親水性を併せ持ってるんでしょ
そのくらい高校で習ったよ
522目のつけ所が名無しさん:2009/06/20(土) 02:26:28
高校だっけ?
海面活性剤なんか
小学校ぐらいでやったような

そもそも、なんでそんな性質を持ってとか
ファンデルワールス力が云々とかは高校だったかも
忘れたけどw
523目のつけ所が名無しさん:2009/06/20(土) 16:41:12
カビキラーを中和しながらすすぎのに金魚のカルキ抜き(ハイポ)がいいよ。
524目のつけ所が名無しさん:2009/06/21(日) 19:30:43
自分もシロッコファンにカビキラー使ってみたけど、こびりついたカビは落ちなかった。
(風呂場のカビは綺麗に消えるんだけど、ああいう効果は無理みたい)

525目のつけ所が名無しさん:2009/06/21(日) 20:37:27
>>524
クロスフローファン。
526目のつけ所が名無しさん:2009/06/21(日) 20:57:27
>>524
ファンを徹底的に綺麗にするには、洗う前にエアで吹いて粗方の
ゴミを取り除いてから洗剤を掛ける。(エアコンプレッサーが有る場合)
エアガンが無い場合、ブラシ等で粗方のゴミを取り除けばいい。
最初からすぐ水洗いしたり、洗剤掛けるのは逆効果。
洗剤はマジックリンで十分だよ。
527目のつけ所が名無しさん:2009/06/21(日) 21:19:39
掃除に挑戦してみようと思うんですが、カバーの外し方がわからないので誰か
知ってる方がいたら教えてほしいのですが。機種はhttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e88877432
です。ネジがあると思って色々見てみたのですが見当たらなくてこまってます。
528目のつけ所が名無しさん:2009/06/21(日) 21:33:17
>>527
その画像だけでは判別しにくいが、ネジはキャップ等で隠してる
ケースがある。 もしネジ止めの箇所がないならツメで止まってるはず。
写真の状況でバラスのなら簡単だが、壁掛け状態ではずすのは経験と
コツがいる。止めとけ。
529目のつけ所が名無しさん:2009/06/21(日) 22:46:30
>>526
ファンがエアコン内部の奥にあるので、筆型のブラシなどあれば便利なのですが、
そんなのありますか?
530>>373:2009/06/21(日) 22:51:48
>>527
セオリー的に行くと
1、ルーバーの下側に化粧カバーが付いてて、そのカバーを外すとネジがある
 (マイナスドライバーでこじると取れる、1センチ角くらいのサイズ)
2、表面カバー(フィルターが見えるように)を開けると右左にネジが普通にある

今日はナショナルの結構昔のタイプの受光基板交換したけど
1のタイプだった、ネジを外せば下から浮き上がるのでゆっくり持ち上げて外せばいい
室内機の上の部分はツメで引っかかってるので強引にしないことですね

いずれにしてもプラスチック部品なので割らないように
531>>373:2009/06/21(日) 22:59:47
>>529
100円ショップの台所用品にいろいろな形状のブラシがあるのでそれを工夫する方法もある。

ちなみに自分の洗う方法は出来る限りファンまで取る(取らないと奥まで洗浄できない)
1、水で機械を洗う(ブラシ洗浄込み)
2、薬液はシルバーNプラスを10倍希釈を散布しながらブラシ洗浄
3、水で洗い落とす
4、シルバーリンス10倍希釈を散布
5、水で落とす(落ちる水がペーハー6になるまで)

最近はエコ洗剤が流行っているけど工賃が高い、でも原価的に考えるとエコ洗剤が安い・・・なぜ?
532目のつけ所が名無しさん:2009/06/22(月) 00:00:27
まず分解してファンを取り出すのが難しすぎてできない
533目のつけ所が名無しさん:2009/06/22(月) 16:18:45
どんどんネジ外していけばいいんだよ。
534目のつけ所が名無しさん:2009/06/22(月) 20:03:22
で、組み立てた後にビスがいくつか残るんだよな
535目のつけ所が名無しさん:2009/06/22(月) 20:12:42
>>534
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
536目の付け所が名無しさん:2009/06/22(月) 20:51:13
はじめまして、横レスですいません。。
じつはエアコン内にGが居たことが分かり、
糞もみつかっているので清掃をしようと考えています
根本なのですがエアコンを分解しての清掃は無理なのでしょうか?
なんでも分解すると冷媒空気が出てきてしまい、
場合によっては犯罪になると聞いたので・・・。
537>>373:2009/06/22(月) 21:22:20
>>536
G発見なら業者に任せたほうがいいと思うんだけど・・・。

自分で分解するならまずカバーを取っ払う作業が第一に始まるね
その次にファンを取る、旧型は平型のコアだから簡単に外せるけど
最近のは逆V型のコアなので外すのに苦労するかも・・・。

冷媒が漏れるってのは、配管外したとき。
冷媒が漏れたら補充・・・ってか金がかかるのでガス管に触れなければいい
ガス漏らして犯罪・・・これ掃除屋の言葉? 脅し文句だなw「罰金刑でもありますか?」って聞いてみてw
538目の付け所が名無しさん:2009/06/22(月) 23:09:17
>>537
ありがとうございます、うちは家柄で道具はあるのですが金は使えないという形で、
そもそも作業を行ってくれる男が信じてないのです。。
動画を見た感じでは出来そうだなと思ったのですが。。

冷媒は大丈夫なんですね、ありがとうございます!
539目のつけ所が名無しさん:2009/06/22(月) 23:16:55
高圧電流が流れるものを素人が分解するなんて危険すぎる。
540目のつけ所が名無しさん:2009/06/22(月) 23:32:26
>>539
高圧電流ってなんだよ。大電流だ。
541目のつけ所が名無しさん:2009/06/22(月) 23:39:06
おまえら、はやくそうじしておかないとまた秋までそうじする気なくなるぞ。
542目のつけ所が名無しさん:2009/06/23(火) 00:12:50
はぁ〜い 先生
543目のつけ所が名無しさん:2009/06/23(火) 00:35:38
除湿不使用、冷房を風量強でのみ使用中。
今年は、まだ、まったく臭いがでない。
544目のつけ所が名無しさん:2009/06/23(火) 01:53:59
あら元気ねぇ
545目のつけ所が名無しさん:2009/06/23(火) 04:27:57
カビが自然消滅したのか?!
546目のつけ所が名無しさん:2009/06/23(火) 13:38:12
やってもうた。
ドレンホースやらファンやら掃除してやろうと思って
いろいろ外して元に戻したはいいけど、
エアコン起動後30秒ぐらいで運転ランプ点滅するようになった。
室外機が動いてもいない。
基板やっちゃったかな・・・
547>>373:2009/06/23(火) 13:53:14
>>546
センサー関係の配線ちゃんと接続しました?
狭い場所だと入っているようで実はきちんと差し込まれていないなんてオチもあります。
一応、そこを確認してみてください。

機種によるけど運転ランプ点滅ならガス切れや室外機基板故障のときもある・・・。
(ほかに単純に室外機への連絡線を入れ忘れとかw)

メーカーに電話して自己診断モードの方法を習って自己診断で故障探求したほうがいいかも

ダイキンの場合はリモコンから「取消」キー長押しで診断モードに入る
(でもコード表がないと意味がない)

基板をぬらしたなら、電源抜いてドライヤーなどで送風乾燥さえて再チャレンジですね

もしかして冷媒配管を外してガス放出させたってことはないですよね?
548目のつけ所が名無しさん:2009/06/23(火) 14:18:40
基板濡れたままスイッチ入れたらほとんどだめだろうね。
ショートしてお陀仏。
549目のつけ所が名無しさん:2009/06/23(火) 14:19:50
犯罪だぜ
550546:2009/06/23(火) 14:48:29
>>546です。レス感謝(;_;)
機種は三菱のMSZ-CS25R(2005年モデル)です。
濡らしてはいない・・・とおもいます。
それにケーブル類はなるべく触らないようにやってたんですが、
ファン外そうと思って熱交換フィンを全体的に少しだけ持ち上げたので
その時やっちゃたのかな。
三菱に問い合わせてみたところ、
おっしゃるとおり室外機基板故障の可能性を指摘され、
他にはケーブル類の接続不良も。
冷媒はどうなんでしょう、多分大丈夫だと思います。
551>>373:2009/06/23(火) 15:15:43
>>550
正直偶然ってのもあるかも知れないではある。

とりあえず、室外機との連絡線電源線がきちんと差し込まれているか確認
他にもセンサー類の差し込まれているか確認
(センサー不良ならエラーコード跳ね返すと思うけど)

状況を聞く限りではガスは大丈夫そうな雰囲気ではある
552546:2009/06/23(火) 15:27:15
さらにもう一回三菱に問い合わせたところ、
運転ランプが連続点滅するのは基板が死んだくさいです。
他センサーなら別の点滅の仕方をするらしい。
あとは連絡線見てみます・・・が、大丈夫な気がしてきてます。
553目のつけ所が名無しさん:2009/06/23(火) 16:23:51
修理で最低15000はかかるな。
へたしたら2万越え。
554>>373:2009/06/23(火) 16:43:13
室内機の掃除ができるなら室外機の基板交換もDIYでどうだろ?

基板で1枚8000円〜15000円か・・・。(何枚入ってるかな?)
メーカーに電話してるならついでに室外機基板の料金も聞けばよかったのに・・・。
555546:2009/06/23(火) 20:04:11
結局修理依頼しちゃいました。
室内機の基板が悪いのか室外機なのか良くわかんないので、
来て診てもらったほうが確実ですよね。
出張費と合わせて2万円軽く超えそうな気がしてます。

スレ汚し大変失礼しました。
ありがとうございました。
556目のつけ所が名無しさん:2009/06/23(火) 21:05:16
高圧洗浄機のかわりに
水圧で歯を磨くやつを代用で使えませんかね?
557目のつけ所が名無しさん:2009/06/23(火) 21:05:43
2005年モデルうーん 買い換えにはちょっと早いかな
おつかれでした
558>>373:2009/06/23(火) 21:10:12
>>555
まぁ、今回は運がとタイミングが悪かったってことで・・・。
洗浄が原因でないことを願いたい
559目のつけ所が名無しさん:2009/06/23(火) 21:14:41
>>556
エアコンの洗浄用の洗浄機は全然高圧じゃないよ。
ケルヒャーみたいな高圧洗浄機なんて使わない。
あくまでも洗剤でヨゴレを落ちやすくして、それを
洗い流すだけ。 いけるんでね〜の!
560>>373:2009/06/23(火) 21:22:32
自分が使っている洗浄機で最大3,2MPa、マキタの強い洗浄機もあるけどあれでは無理だろう
(マキタのはでかいし邪魔w)

今はノズルを改造してガンを小型化、さらに別のノズルは裏面を洗浄できるようにホースの先に
ノズルをつけた超短いタイプの2種類を使用

5リットルの水でもかなり手際よくやらないとすぐに薬液が無くなる

5リットル使うって事は排水もその量出るから受けの容器もそれなりにデカイのが必要
自分のやり方は>>531なのでかなりの水を使う

単純に5リットルって書いてあるけど、機械の汚れ具合で量を変えるし参考までに・・・。
561目のつけ所が名無しさん:2009/06/23(火) 22:35:41
562目のつけ所が名無しさん:2009/06/23(火) 22:38:18
エアコンをつけたら、冷たい風が出るとこの回りから
水がポタポタ凄い勢いでたれてくるんです
どうすればたれないようになりますか?
m(__)mすみません
教えていただけませんか?
563目のつけ所が名無しさん:2009/06/23(火) 22:43:46
>>562
よくあるドレンホースが汚れで詰まっている症状。
室外にでてるドレンホースからゴミを吸引して抜き出す。

そのまま掃除機で吸引すると水分がはいってしまうので
ペットボトルや段ボールで緩衝地帯をつくるとよいらしい。
564目のつけ所が名無しさん:2009/06/23(火) 22:45:20
業者さんに修理してもらえばOKですよ。
565>>373:2009/06/23(火) 23:00:23
>>562
人間バキュームという方法もあるけど身の安全は保障しない。
>>563氏に従ってくれ

仕事では「サクションポンプ」というカッコイイ名前の付いたので吸い込む

あとガス不足やフィルター詰りで内部が凍り付いてないよね?
パネル開けて確認して
566目のつけ所が名無しさん:2009/06/23(火) 23:04:52
筆型ブラシ売ってないよお〜〜〜
567目のつけ所が名無しさん:2009/06/23(火) 23:42:39
自分はまだドレンホース詰まりは未経験なんだけど、
掃除機以外で手軽で安価に使えるいい道具ないかな?
ドレンホースめちゃくちゃ汚いから、できれば掃除機使いたくない。

こういううきわ膨らますポンプとかでいけるかな?
http://item.rakuten.co.jp/festival-plaza/4535083807018/
中のゴミを取れなくなるのが難点・・・
568目のつけ所が名無しさん:2009/06/24(水) 19:42:48
>>567
これでドレンホースからエアを吹き込むつもりか?
569目のつけ所が名無しさん:2009/06/24(水) 19:56:13
1本買えば数十年は使えそうだからサクションポンプ買っちまうか
570目のつけ所が名無しさん:2009/06/24(水) 20:20:31
>>568
逆だよ。
中のゴミが取れなくなるって書いてあるじゃないか。
ポンプ吸い込み口とドレンの先端をにホースのようなものをつないでポンピングする。

>>569
サクションポンプって高いのかと思ったら、あのトイレにも使うやつか
意外と安そうだね。
http://www.orihara.co.jp/product/pr-sanitari6.htm

でもドレンホースって細いから直接は使えなそうな気が。
吸盤がぴったりすいつく場所じゃないとだめだろうし、どうやるんだろ。
571目のつけ所が名無しさん:2009/06/24(水) 20:38:54
ここが一番安いかな
ttp://kadentool.ocnk.net/product/10
572目のつけ所が名無しさん:2009/06/24(水) 20:55:05
ペットボトル使って作ればよくね? 吸引の動力は掃除機。
病院で手術や気管の痰みたいなのを吸引するボトルみたいな物!
573目のつけ所が名無しさん:2009/06/24(水) 21:34:30
ドレンホースより少し小さいホースと大きめのアプリケーターで、
室内側から水で押し出すような感じにすれば、200円あれば出来る
574>>373:2009/06/24(水) 21:37:21
>>569
買うなら空調用のがいいよ、ドレンの先端に差し込めるパーツが付いてる
>>570
そこのURLの奴だと、ドレンに差し込みするパーツが無いので不便だと思う
>>571
このタイプが無難、タスコのカタログにのってるのはアダブター3種類ある
100ミリくらいの風呂場の排水に使う奴と洗面台に使えそうな奴とドレン用の三種類
575目のつけ所が名無しさん:2009/06/24(水) 21:38:56
576目のつけ所が名無しさん:2009/06/24(水) 21:43:00
>>574
これかな?
http://item.rakuten.co.jp/kys/ta918ss/
こっちのが>>571より売価も送料も安いし、排水溝にも使えるからポチろかな
577>>373:2009/06/24(水) 21:47:11
>>575
誰がこんな画像を探せとwww
>>576
そそ、全く同じものを持ってます。
価格もそんなものだったと記憶してます。

分解できないような感じなので使用後は必ず内部を水洗いしておいてますよ
578576:2009/06/24(水) 21:58:57
>>577
早速ポチりました、いい商品教えてくれてありがd
ここ3年エアコンの水漏れ放置で、下に衣装ケース置いて水がたまったら
お風呂水用簡易ポンプでバケツ入れていちいち洗面所に捨ててたので
改善に挑んでみます(`・ω・´)シャキーン
579目のつけ所が名無しさん:2009/06/24(水) 22:41:03
ドレンホースのつまりは
大抵は灯油ポンプで詰まり取れると思う
580目のつけ所が名無しさん:2009/06/24(水) 23:14:05
あっ、そうか。灯油ポンプも吸いだせるね。
581目のつけ所が名無しさん:2009/06/25(木) 06:30:24
がんばってみたのの挫折してしまったので業者にでもたのもう
と思うのですが。大阪でおすすめのところとかありますか?
582目のつけ所が名無しさん:2009/06/25(木) 12:49:49
ケツ穴だしたら教えちゃる
583目のつけ所が名無しさん:2009/06/25(木) 13:35:40
そろそろラッキー君と覇権を争うのかお
584目のつけ所が名無しさん:2009/06/25(木) 16:16:14
カバーはずれねぇよカバ('A`)
糞あついのに余計暑いってのJK
ダイキンのATD22ESV6-Wだが取説に記載無し公式ページ無し
表側ネジ2個はずしたが下側の凹凸にネジが隠れてるっぽい
日が落ちてからぶっ壊す勢いでつついてみる^q^
585546:2009/06/25(木) 16:51:50
今さっき修理してもらいました。
室外機基板の不良・交換ということで直りました。
しかしバラして掃除して組みなおしたタイミングで壊れるなんて。
潮風が当たりやすいとこにおいてるのでそれが原因かもと。
基板6000円+技術料9000円でした。
586>>373:2009/06/25(木) 18:46:29
>>584
あ、ダイキンなら電源カバーの黒い奴も取らないとダメだったと思う
ネジ2個はパネル開けたらあったでしょ?そのまま、上に浮かすように引っ張り出せばOK
ファンを外すのにはすごく苦労するはず・・・。

>>585
やっぱ、偶然の外機基板の故障でしたか・・・。
塩害でって事は海から遠いのです?ホーザンって会社から基板コーティングのスプレーすると良いよ
うちの地方はヤモリ対策がメーカーからされていない物はホーザンのスプレーを使うよ

基板コーティングは他にもいろいろなメーカーが出しているけど・・・。

しかし基板6000円って言ったら結構安いですね、メーカーが気になります

今、抱えてる現場では日立で電源基板8200円制御基板が9200円パワーモジュールが9800円
今日電源基板だけ交換したけど、制御基板までやられている雰囲気、注文したが明後日の到着みたい。
587目のつけ所が名無しさん:2009/06/25(木) 23:54:47
>>586
日立のRAS-25のカバーのはずし方おしえて。
カパッと上にはねあげる前面のカバーははずせたんだけど
そこからあとがネジもなにも見当たらなくて困ってる。
588>>373:2009/06/26(金) 00:11:16
>>587
RAS−5010LX2(室内機型番)なら今日前面パネルを外した

ルーバーが2個あるので一番下のルーバーの下の左右に間隠しカバーがあるのでそれを開けたら
普通にプラスのネジが出てくる

一番下のルーバーを取らないとカバーを外すのは難しいと思う

強引にルーバーを曲げるより本体から飛び出しているルーバーを固定する
プラスチックを曲げたほうが簡単に外せる

取り付けはフィルターを外さないと簡単には取り付けできなかったので外したほうが無難
(外すときにはフィルターを気にする必要はない)

それ以上に分解ってなると、ファンを外す位になると思うが・・・。詳しくなくてスマソ
日立・・・4本電線やめてほしいorz
589目のつけ所が名無しさん:2009/06/26(金) 01:17:46
富士通ゼネラルはマニュアル無いと未経験者には難しすぎる
一回覚えれば簡単なんだろうけどね
590目のつけ所が名無しさん:2009/06/26(金) 03:48:24
>>586
レス超さんくすっ
上部カバーは左側がフックになっててドライバーでこじ開けた。
分解前提の仕様になってないのがむかつく。
で、新たな問題が発生・・フィンにハンダ付けされてる黒いコードが電源内部に繋がっている・・
仮にハンダ溶かしてもドレンホースと一緒にでてる黒白赤のコードも電源につながってるし電源分解しなきゃどうしようもない。
ファンのほうからもコードが電源につながっているし。せめて下ろして作業できればいいんだが上で分解しなきゃならんのか・・
591目のつけ所が名無しさん:2009/06/26(金) 10:26:30
>>590
俺はダイキン7年物しかやったことないけど、
嫌がらせに近いような構造になってるよな。

俺の機種では、フィンと繋がっている電線はビス1本で外れるようになっていた。
あれなんであんなとこにつながってるんだろう?アース?
最近は半田づけになったのか。
半田づけされたら自社のエンジニアだってメンテナンス時に困るだろうに。
そのダイキンエアコンは何年製ですか?

シロッコファンやドレンパン外すのもたいへんそうだったから、カバーはずして
電気系統をしっかり養生して高圧洗浄機で洗浄した。
わざわざ全部分解しなくても十分きれいになるよ。
ダイキンとか難しめのを分解すると、故障率高いと思う。
592546:2009/06/26(金) 17:36:18
>>586
海は道を挟んですぐの所です。
波が高くなると風に乗って海水が霧状になり飛んできてます。
基板スプレーというのがあるんですね。これは良さそう。
メーカーは>>550に書いてあるとおり三菱です。
593>>373:2009/06/26(金) 18:12:08
>>592
うわぁ〜かなり海のそばじゃないですか?

ホーザンからの「PCボードプロテクター」ってのを使ってます
うちの県内の業者はほとんどそれを使っているみたいです。

塩害対策・ヤモリ対策されていない基板を交換するときにも使いますね
1本1000円程度で買えたと思いますし、通販でも売ってます。
594目のつけ所が名無しさん:2009/06/26(金) 19:55:18
ヤモリってなにか悪さするの?
595目のつけ所が名無しさん:2009/06/26(金) 20:00:07
急に出てきておどろかす
596>>373:2009/06/26(金) 20:14:29
>>594
基板の下で感電して、基板を壊す(ヤモリは撤去したけど、ヤモリで焼けている跡の写真はあるよ)

沖縄や九州地方の離島では有名なはなし、沖縄ダイキンは沖縄専用モデルとして基板コーティングと
基板を水平ではなく縦向きになるように基板が設置されている
それから塩害対策塗装は標準で付いてくる。

ヤマダ・ベスト・コジマは流通経路が違い独自のルートで来るので、そういった対策がされていない
(沖縄ダイキンを通らないのでそこらの量販店と同じ仕様である)

なので基板に関しては+2000円でコーティングしたり、塩害対策塗装は+1万程度加算となる
597目のつけ所が名無しさん:2009/06/26(金) 20:20:21
へー
598目のつけ所が名無しさん:2009/06/26(金) 20:23:54
>>586
今はほとんどの室外機版は1枚基板で、電源基板・制御基板・パワーモジュールのように分割基板のメーカーor機種はかなり少ない。
599目のつけ所が名無しさん:2009/06/26(金) 20:28:50
フィルターの掃除、掃除機がなくても綺麗に出来る?
コロコロで埃をとってティッシュで拭いたんだけど
いまいち綺麗にならない
600目のつけ所が名無しさん:2009/06/26(金) 20:35:13
フーフーお薦めです。
601目のつけ所が名無しさん:2009/06/26(金) 20:41:51
フィルターだったら水洗いしてもいいんじゃない
602>>373:2009/06/26(金) 20:41:52
>>598
ん〜確かに、今まで修理した中で3つも分割した基板なんてはじめて見たw
ちなみに4本線のも久々にみたよw
>>599
コロコロでは表面しか掃除できないと思う、せめて歯ブラシでフィンを掃除するとか・・・。
(でもファンとかの部品は出来ないと思うし、カビは機械の奥で繁殖するので限界がある)

簡単に手に入る無水エタノールの散布とかってどのくらい効果があるんだろ?多少はカビの繁殖抑えないかな?
酒税かかってるので高いのが難点だけど・・・。
603>>373:2009/06/26(金) 20:44:04
あ、フィルターか・・・勘違いしてた。
水洗い可能なら歯ブラシ使って水洗いでいいと思う

光触媒とかは外して・・・。
604目のつけ所が名無しさん:2009/06/26(金) 21:48:09
ヤモリ仕様は三菱もあったやろ
605>>373:2009/06/26(金) 21:55:26
>>604
ヤモリ対策仕様は他にもシャープ・サンヨーも沖縄仕様で出しているよ
ただ、これは沖縄の代理店を経由したもののみ、量販経由のものはされていないものもある

ダイキンを売りたいのでダイキンの宣伝をしているw

三菱はミスタースリム(業務用)でいい経験がないから個人的に嫌いw
606目のつけ所が名無しさん:2009/06/26(金) 22:48:36
>>591
フィンからはビスのが上側でとハンダ付けのが下側だった。
俺には無理っぽいからファンだけ洗浄した(w

>>599
フィルターなら水付けないでスポンジでやってる。伊藤家でやってた
607目のつけ所が名無しさん:2009/06/26(金) 23:43:37
>>606
スポンジ!そんな方法初めて聞きました
ありがうございます
今度試してみます!!!
水洗いでもいまいちだったし、ティッシュでも埃がまって
うっとうしかったのでその方法よさそうですね

本当にありがとうございました
608目のつけ所が名無しさん:2009/06/27(土) 00:26:09
うちは水+スポンジ+軽くフロ洗剤で洗ってる
伊藤家見てないんで、水付けないスポンジの利点がよく分からんけど、
先に掃除機等で埃取らないなら、水使いながら洗ったほうが埃舞わなくていいよ
609目のつけ所が名無しさん:2009/06/27(土) 00:35:37
>>606
うちの機種では下側の電線は見つからなかった。
もしかして内側の方にあったのかな。

前はその下の線は気がつかないで高圧洗浄やっちゃったけど、
フィンみたいな水気の多い部品に繋がっているということは
濡れても問題ない電線と都合のいいように考えることにしよう・・

>>607
うちでは、中性洗剤スプレーしてしばらく置いた後に、
歯ブラシでごしごしやってる。
610目のつけ所が名無しさん:2009/06/27(土) 13:19:06
亀くさくてかなわん
611目のつけ所が名無しさん:2009/06/27(土) 16:20:22
サクションポンプが届いたのでシュポシュポしようと思ったが
ホースが風化で穴あきボロボロで意味なかった('A`)
612目のつけ所が名無しさん:2009/06/27(土) 18:19:45
ビニールテープで巻いてあげればいいじゃない!
613目のつけ所が名無しさん:2009/06/27(土) 20:06:08
ホースを交換すれば良いじゃない。
掃除する手間も省ける
614目のつけ所が名無しさん:2009/06/28(日) 22:35:01
エアコンで冷房かける。
すると湿度が下がる。快適!
この時期だとすぐに寒くなるので止める。
でもカビるのが心配で送風運転する。
熱交換器の水分が空中に戻り湿度上昇。
ジメジメしてくるのでまた冷房かける。
以下無限ループ

なんだけども、どうにかして抜け出せないものか。
615目のつけ所が名無しさん:2009/06/28(日) 23:07:29
>>614
防カビ用に電源OFF後しばらく送風する設定は無いのか?
616目のつけ所が名無しさん:2009/06/28(日) 23:12:34
内部クリーンとかいうのはあるけど、
これやるとすごく酸っぱい匂いでいっぱいになっちゃいます。
カビが繁殖済みみたい。
617目のつけ所が名無しさん:2009/06/28(日) 23:12:56
去年エアコン本体から水がボタボタ垂れてもろPCにかかり(幸い無事)
ドレンホースにエクササイズボール膨らませる道具で空気シュコシュコ送って何とかしたけど
ホースがかなり割れちゃったからホームセンターで安いの買ってきたけど…自分でできるか不安だw
ただ、ちょうど室外機のあたりに雀が巣作ってるからすぐゴミが溜まりそうでどうすりゃいいのか
ここ見てたら室外機にもゴミ溜まってそうな気がしてきた
618目のつけ所が名無しさん:2009/06/28(日) 23:26:47
>>616
カビが生えてなくても、熱交換器に付着した生活臭が放出してるから。
619目のつけ所が名無しさん:2009/06/29(月) 08:26:21
>>617
出来ますよ。がんばって。
620目のつけ所が名無しさん:2009/06/29(月) 19:14:02
>>587のエアコンと同じようなRAS 25SKXを使っているのですが、
隠しネジもフィルターも上ブタもルーバーも全て外してどう動かしても、前面パネルを取り外すことができません
手で動かしても中の部分まで一緒に動いている状態です
原因が全くわかりません
助けてくださいお願いします
621>>373:2009/06/29(月) 21:15:25
今日のブチキレ一件

昼自宅で見積もりを作っていたら2階から洗浄機の音がした
その後妻が「エアコンの洗浄屋の車が止まってるよ」と話していた
ベランダが畑なのでそこに排水されると困るな・・・と話しながら資料作成

新規の現場なのでデジカメと資料を持って玄関先開けると薬液の匂いが・・・
2階通路の排水は側溝には行かず一階で駐車場に流れる構造なのでおもいっきり薬液が流れてる

匂いでシルバーNの匂いと分かった、しかも中和していないのも分かった
若い奴が荷物をもって降りてきたのでペーパー試験紙持って来いといったら
「試験紙は持ってません・・・」って返事
中和処理していないだろ?どこの業者だって言ったら「●●市にある業者です」誰も場所聞いてねーよ
会社名どこだって言ったら「とりあえず上の人呼んできます」って逃げるように2階へ

すぐに自分の持ってる試験紙で検査したらPH11.8、すぐにデジカメで現場を撮影
車には「県内一の安さ」と書かれている車がwこれで会社名も現場証拠も押さえた

続く
622>>373:2009/06/29(月) 21:25:04
数分後、二階から投げるようにホースが飛んでくる。多分経営者だろう
若い奴が降りてきて「水で流しますんで」というが上の奴は出てこない
薬品にこれシルバーNだろ?って聞いたらその通りらしい
中和しないのか?って聞いたら「フィンを錆びさせるので使用してない」とかw

その後、現場を待たせるといけないので自分はすぐに出たが、妻に水洗い後のペーハーを計ってもらったら8.8〜10.0
なんも水洗いの効果ねーじゃんw
とりあえずシルバーリンスで周りを散布させペーハー7まで落とした

とりあえず県の下水道関係の部署に連絡、県では少量の薬液を取り締まることはできないとの返事
でも下水道に流すときはペーハー5〜9程度にして欲しいとのこと
一応ペーハーの高い薬品周りに垂れ流すのは問題ではあるから県民生活センターへ通報して
メーカーを指導させるようにしたらいいと返事を頂いた。

その後、横浜油脂工業にも相談、とりあえず安全データシートと資料を送りますとの返事
廃液の中和にシルバーリンスはもったいないので、中和剤を使ったほうが効率が良いですとの回答
あと、いろいろと技術書を送ってくれると回答を頂き電話を切る

明日、県民生活センターへ通報よてい。

自社のHPが出来たらネガティブキャンペーン用としていい写真が撮れた
「県内一安い」=専門でやっているのにペーハー試験紙もなく中和もしない。悪徳業者じゃんw
623>>373:2009/06/29(月) 22:11:22
ゴメン誤記

×>県民生活センターへ通報してメーカーを指導させるようにしたらいいと返事を頂いた。
○>県民生活センターへ通報して 業者 を指導させるようにしたらいいと返事を頂いた。
624目のつけ所が名無しさん:2009/06/29(月) 22:17:03
昔、ペーハー試験液を買い求めたら、素人が使うものじゃない
と売ってくれなかった
625目のつけ所が名無しさん:2009/06/30(火) 02:11:04
そんなブラック業者はたくさんあるんだろうな
そういうの告発したら褒賞金が貰えるようにしたらいいのに
626>>373:2009/06/30(火) 14:49:23
>>624
ペーハーの試験液?液体は聞いたことないですね
部材屋で手に入るのは4色の試験紙で細かく数値として出るものじゃないので目安でしかない
これは現場で普通に使っているやつだけど、今回使用したペーハー試験紙は分解単位が0.2単位で
検査できるタイプ。理化学実験用品のお店に行かないと入手できないかも
それと試験紙は濃度ごとに分かれており、検査して変色したものを校正紙で濃度を確認するタイプ
売らないってのは初めて聞きました、私が高校時代硝酸や塩酸とかの劇薬物も印鑑一つで買えましたよ
数年前はある機械の洗浄に硝酸・塩酸使っていたので薬品屋に電話して入手してました

>>625
部材屋さんも「中和処理していない業者多いよ」なんていってましたけど
こんな調子でやっていたら車の激安車検同様に手抜きが増えて、低価格戦争になりつつありますね
どこかが監督しないとまずは直らないでしょう、県下水道課も曖昧な返事だし・・・。

たまに洗浄をしているHPで「リトマス試験紙で中和をチェック」と堂々と書いているのには笑わせて
頂きました、リトマス試験紙は簡易中の簡易wちゃんと試験紙を使って欲しいですね、3千円程度で買えますので
627目のつけ所が名無しさん:2009/06/30(火) 18:29:50
自分も>>587と同じで前面パナルというのが取り外しできない
昔の富士通のは表面のカバーとその中の前面パネルが簡単にかぱっと出来るのに
2006年の奴はネジ4つと強制運転のとこのネジ外してもびくともしない
富士通のAS-E28S-Wだけど、これと似たようなの使ってる人アドバイスください
昼間から汗ダクでやってるけど調べてもわからないです

>>586みたいに思い切って力いれて引っ張り出しても大丈夫なのかなあ
見落としてるネジとか爪とかがあって割れそうで怖いんですけど
628目のつけ所が名無しさん:2009/06/30(火) 20:21:07
>>627
富士通だと、据付説明書にちゃんと室内機のカバーの取り外し方が書いてあるけど。
629627:2009/06/30(火) 20:34:09
>>628
吸込グリルという名の外側のカバーの取り外しは書いてあるけど
その下のアルミフィンの上に被さっている格子みたいなのの取り外しは書いてなくて・・・
先ほどシロッコファンという部分の汚れを見て更に絶望したので
明日に向けて今日は諦めてとりあえずシャワー浴びて寝ます

630>>373:2009/06/30(火) 20:37:54
なんか表カバーを苦戦している人が結構いる様子・・・。

今までカバーはそんなに苦労したことがないなぁ。
メーカー行って展開図(部品図)を見てみたりしてはどうだろ?

部品部やサービス窓口なら大体持っていると思う。
最近パナの展開図を手に入れたけど、ペーパーレス化が進んでいるせいか自分の欲しい図面は1枚なのに
電気回路図まで丁寧にもらった・・・事務員のねーちゃんじゃ無理もあるか・・・orz

そこはコピー代が無料だったけど、某ソニーはコピー代で30円取られる

富士通は室外機がデカイというイメージが強いw

あとカバーを外してもファンが取るのに時間がかかることはよくある
ホームページで宣伝している業者はだいたい「ファンを取り付けた状態の写真が多い」が外さないで洗浄しているのか?
631目のつけ所が名無しさん:2009/06/30(火) 20:40:51
外さないで、水圧でファンを回しながら洗浄なのがほとんどでは?
632>>373:2009/06/30(火) 21:04:20
>>631
多分、その可能性が高いと思っている・・・。
でもそれだとファンの裏側の汚れは落とせないはず・・・。

だからカビとかもまた再繁殖するんじゃないかと思ってる

今度ヒマみてマジックリンやカビキラーのペーハー濃度も測ってみる
結果は後日報告って事で・・・。
633目のつけ所が名無しさん:2009/06/30(火) 21:31:31
20年物のコロナのエアコンつけるとすっぱい臭いがする('A`)
634目のつけ所が名無しさん:2009/06/30(火) 21:40:42
部屋の生活臭じゃないですか?
635目のつけ所が名無しさん:2009/06/30(火) 21:42:07
>>631
ファン回しながら汚れを落とすなんてできないよ!
片手でファンを回らない様に押さえて落としていく。
636目のつけ所が名無しさん:2009/06/30(火) 22:37:09
>>635
なんか。ごめんね。
637目のつけ所が名無しさん:2009/07/01(水) 02:18:39
>>633
20年はさすがに買い替えたほうがいいのでは
使用時間にもよるけど
638目のつけ所が名無しさん:2009/07/01(水) 02:23:50
今度業者に清掃頼んでみるわ 
639目のつけ所が名無しさん:2009/07/01(水) 03:04:43
ふと思ったんだが、高圧洗浄機って車のエアコンにも使えるかな?
640目のつけ所が名無しさん:2009/07/01(水) 04:17:54
20年前のエアコンだと電気代も高いしなにより中がカビだらけで
体に悪くないかい。
641目のつけ所が名無しさん:2009/07/01(水) 09:14:31
富士通のAS28NPGというエアコンなのですが、送風ファンのところが黒い塊で
埋まっていました。
穴を開けると風が出るようになったのですが気持ち悪いです。

これ、ファンの部分を外して掃除することは出来ないのですかねぇ?
前面パネルを外すと、下に4つのねじがあるのですが、それを外しても外殻を
外すことが出来ず、分解できませんでした。

掃除したい・・・ 前にダスキン頼んだときは分解掃除なしに全て高圧洗浄のみ
だったのに18000円も取られて、なんか損した気分でした

どなたか教えてください。
642目のつけ所が名無しさん:2009/07/01(水) 12:49:55
>>641
うちも富士通だけど富士通に電話したら
2万円〜かかるけど分解掃除するんだそうです。
これからしてもらうので、どの程度なのかわからないけど
643目のつけ所が名無しさん:2009/07/01(水) 13:40:40
>>642
富士通から電話きた。それくらいかかるって言われた。
とりあえず自分で掃除してみた(ヒャッキンでやわらかめのほうき買ってきて
中にガシガシガシってしたらきれいになった。
644目のつけ所が名無しさん:2009/07/01(水) 15:24:25
>>642
やっぱ分解掃除は2万円以上かかるんですね。3万円以内に納まってくれないと
新品に買い換えたい気分ですが。

>>643
悪臭は大丈夫ですか?
645目のつけ所が名無しさん:2009/07/01(水) 15:34:24
分解も高圧洗浄もいいけど
綿棒とかスプレーとかで地道にやってる人の情報もいいなあ
646642:2009/07/01(水) 19:38:33
>>644
642で書きこんだ後に、クリーニング日の日程調節でまた電話したんだけど
ちょっと違うニュアンスだった。
本体ごと壁から引っこ抜いて持ち帰って分解するのが2万円〜だそうで
持ち帰りじゃなくてその場でクリーニングだと
「この型番だと1万5千円ですね」って言われた。
どこまで分解して洗ってくれるかは、実際来てからじゃないとわからないけど。
647目のつけ所が名無しさん:2009/07/01(水) 20:27:31
余程の高級機種じゃなかったら5、6万の新品買ったほうが
いいような気がする。
648目のつけ所が名無しさん:2009/07/01(水) 20:29:30
2万払うくらいならそれもありだよね。ほんとに。
649目のつけ所が名無しさん:2009/07/01(水) 20:52:32
2万円と5万円じゃ差額デカいし
新品買ってもまたカビるんだよ?
5万円で新品買ってそれを2万円で掃除するの?合計7万円
650目のつけ所が名無しさん:2009/07/01(水) 21:15:21
昔からエアコンのオーバーホールには3〜5万掛かると言われていたし、いまさらな議論
651>>373:2009/07/01(水) 21:19:51
小さい機械(2.2Kwとか)ならコロナとかから冷専でかなり格安で出ている
しかもこのタイプは無駄なのがなく分解しやすいw

洗浄2万ってかなりするね、掃除ロボット付きかな?
持って帰って作業するって事はポンプダウンしてからわざわざ外すって事だよね・・・。
なんか効率悪いし、間違えばフレア作り直ししなければそこから冷媒漏れとか起きそう
(確かに持ち帰ったほうが、時間を気にせず細かく洗浄できるかも知れないけど)

機械が大きいと別料金で加算するところも多いし・・・でも2万は高い気がする
ほかのクリーニング屋を探してみるのもいいかも
652目のつけ所が名無しさん:2009/07/01(水) 21:28:18
持ち帰りの、いわゆる「オーバーホール」が2万円なら安い
しかもメーカー自身の「プロ」によるオーバーホール
そこらの無免許(免許制などないが)の業者によるクリーニングとは全然信用が違うよ
653目のつけ所が名無しさん:2009/07/01(水) 21:33:38
内部構造わかっているメーカーでやってもらうか
安いクリーニング屋で適当にやってもらうか
654目のつけ所が名無しさん:2009/07/01(水) 21:39:35
>>652
まあ漏れが多い中間のフレアをきっちり締め直してくれる訳だし、清掃後取り付けてもらうとき
「なんか冷えが悪いような・・・」と一言いえばガス圧もみてもらえるしだろうしな。
評判の悪い量販店で取り付けたエアコンならいいかもね。
655目のつけ所が名無しさん:2009/07/01(水) 21:40:23
安いクリーニング屋が、適当な作業しかしてないのにぼったくり過ぎてるんだよな
作業自体は5000円くらいなもの、出張交通費が6000円。差額18000円-11000円の7000円がボロ利益
656>>373:2009/07/01(水) 21:47:46
>>652
持ち帰る理由が分からない。
壁にかけた状態でも作業可能なのにわざわざ持ち帰る必要があるのか?
(現場を何度も往復することになるし効率的に悪い)
しかし、メーカーの指定業者なら信用は出来ると思う
大手量販店でもそこらの激安店に投げている時代だし

免許制度は無いが、横浜油脂工業(洗剤メーカー)が行っている講習くらいは受けて欲しい(廃液処理とかも)

それか、分解するたびに必ず壊れる(再利用不可部品=開封サイン)部品が出て、いい加減な業者を規制するとか
その部品を供給されてないのはメーカー認証されてない、みたいな感じで・・・。
(ある業界は素人が分解できないようにメーカーが規制している、しかもPL保険が義務付けで部品が取れる)
(あと、メーカーから講習を受けて技術認定を受けないと部品が取れない)

まぁ、闇で部品を入手する業者も出てくると思うけど・・・いまさらこの業界の規制は無理だろう
素人がネットで見よう見真似で、明日にでも洗浄液とポンプがあればできる作業だし
657目のつけ所が名無しさん:2009/07/01(水) 21:58:12
>>656
オーバーホールだから、クリーニングとは違うんだな
分解〜部品ごとの清掃〜再組み立て〜動作チェックという、検査&修理&性能復活が含まれてるんだな

おれが昔居た会社では、クリーニングして最後に温度チェックして1.4℃冷えるようになったとか報告して
これをもって「オーバーホール」と称していたけど、インチキだな。室外機の分解検査までしてなかったもん
658>>373:2009/07/01(水) 21:59:09
>>655
エアコンの据付と同じで手抜きすれば手抜きできるところもたくさんある。

たとえば>>621>>622に書いたように薬液を適正処理しないで廃棄する業者
ファンを外さないだけでもかなりの時間短縮になる

でも「悪徳業者の見分け方」はお客さんに判断させるのは難しいだろう
据付工事なら「真空ポンプ」の確認が昔からのセオリーだが洗浄はまだ奥深いものと考える

>>654
フレアは一度締めると再利用はしないほうがいい、基本的にフレアが潰される(押さえつけられる)
事でガス漏れを防いでる
締めなおしと言ってもトルクレンチで指定されたトルク以上は締め付けない
指定されたトルクを上回るのはフレアナットの割れにつながる(時限爆弾なようで時間がたつと割れる)
基本的にフレア部は一度外すと、再加工するのが当然とされている
659目のつけ所が名無しさん:2009/07/01(水) 22:00:02
>>655
でも実際自分でやって見ると結構手間なんだよね!
オレは先月親戚の2台、自分とこの2台洗浄したが
結構疲れるよ。 
洗剤とかを専用のを使ってきちんとした工程を踏んで
くれるなら、2万くらいの作業料は高くないと思う。
660>>373:2009/07/01(水) 22:09:47
>>657
オーバーホール=分解整備=性能保障でいいよね?
ということは室内機に定期交換部品が入ると思うけどそのリストを教えて欲しい

チラーのコンプのOHは分解〜部品洗浄〜「定期交換部品の交換」〜「交換部品の消耗数値の記入」〜「加圧テスト」〜
現場での取り付け〜性能試験。

定期交換部品はメーカーから指定がありそれを運転時間に合わせて部品を交換するというシステム

とりあえず、交換部品教えて下さいな
661目のつけ所が名無しさん:2009/07/01(水) 22:14:05
日立のエアコンの室外機でかいうえにうるさい。
ネットで調べたらやっぱ評判悪かった。最悪。
662目のつけ所が名無しさん:2009/07/02(木) 01:14:12
>>660
うちはインチキ業者だったから、ビスの増し締めとせいぜい絶縁検査ぐらいしかしてなかったよ
定期交換部品なんて俺は教わってない
663目のつけ所が名無しさん:2009/07/02(木) 07:42:44
高圧洗浄機でやったら熱交換器のアルミが曲がってしまったorz
664>>373:2009/07/02(木) 08:18:03
>>662
突っ込んだ話だけど、持ち帰った室内機を分解し「ネジの増し締め」ってどこの箇所?
室内機は熱交換器やモーターや基板などにしか固定ネジは無いと思うけど
もちろん、オーバーホールだからトルクドライバーで規定された数値で作業しているんだよね?

いくらインチキの業者でもここまできたら「オーバーホールの詳細」を明かしてもいいんじゃない?
オーバーホールとクリーニングの違いを詳しく説明して欲しい、性能復活がオーバーホールだと
言ってるけど定期交換部品も分からない人にオーバーホールって言う単語は使って欲しくないんだが

>>663
フィンを直すための先が平たくなったペンチみたいのが売ってる
タスコのカタログにあった記憶がある
高圧ので横に打つと曲るから、多少霧状態じゃないと・・・。
665目のつけ所が名無しさん:2009/07/02(木) 09:23:25
何をどうやって怠け尽くして努力をサボリまくれば東洋大なんかにいくハメになるんだよとか、
そうやってナアナアの努力で何もかもが中の下くらいに収まって、他にとび抜けた何かが
あるわけでもなく、そして今も相も変わらず無駄なエネルギー使ってそんな下らないことに
情熱を傾けてる奴が会社を発展させられたらヘソが茶を沸かすわ、そんな情熱があったら
会社のために勉強の一つでもできるだろ、今までもこれからも一生そうやっていい加減な
頑張りで中の下ぐらいに収まって生きてくつもりかよ、
努力すべきポイントに情熱を注げない奴が成功やイイ思いに預かれると思ってんのかよ、
情けないことに快感感じて喜んでるんじゃねーよ、そんなショボいことがエースにとっての
イイ思いかよ、死ぬほど努力して本当のイイ思いを自力で掴み取ったことなんてないから
そんな情けないことが面白く感じちゃうんでしょ、知り合いの高卒の方がよっぽど努力して
チヤホヤされてよっぽどイイ思いしてるぞ、みんなを会社の成長へと士気をリードすべき
立場のエースがそんな体たらくでいいのかよ、結局口先だけかよ、そんなどうでもいい奴に
用はねーよ、そんなサルの相手を本気になってしてやる義理はねーよ、♀ザルと獣姦する
趣味もないよ、エースの万年中の下体質には最初から気づいてたのにそれにくっついてる女が
レベル高いわけないじゃんかよあぁ失敗したとか、そこまで言ってもたぶん分からないんだろうな。

まあ転落人生送ってる俺が言うべきことじゃないけどね。その転落者相手に、数ヶ月朝から晩まで
かかって落ち込ませることに情熱を傾けてる奴って器量的にどうなんでしょ?って思うんだよね。
そのすっごい情熱を売上換算したらいくらになるんだろうね?そのすごいエネルギーを会社発展へと
上手に導くのがエースの器量であり仕事なのでは?それをドブに捨てるのが「会社の発展」なんて志を
口にするエースの仕事なの?覚悟や本気の欠片も感じられないんだよね。仲良しクラブは結構
だけど、お互いに向上し合う刺激と競争心を与えられないと、エースじゃなくてただのサルだよ。
666目のつけ所が名無しさん:2009/07/02(木) 09:30:23
メーカーにメンテナンス頼んだ

上の話聞いてたら、メーカーメンテが最高な気がして、2万くらいならいいやと
思えた。もともと15万のエアコンだし、まだ買って5年だし♪

あとは期間だけだなぁー 暑いし・・・
667目のつけ所が名無しさん:2009/07/02(木) 16:04:56
メーカーなんだけど・・・
持ち帰りじゃなくて、その場で分解メンテナンス清掃って言われた。

まぁ、ちゃんとメーカーの人が来るっていうから許した
代理店とかが来るなら、正直外と変わらないから高いだけじゃん?
とか思ったんだけど・・・ ちゃんと液とかきっちりしてくれるならいいかな・・
668目のつけ所が名無しさん:2009/07/02(木) 16:10:58
分解にも程度があるんじゃないの?
その場で分解できる範囲と、その範囲以上は持ち帰りじゃないと分解できないとか
669>>373:2009/07/02(木) 18:27:04
>>667
メーカーの作業服を着た下請け(代理店)が来る可能性もある
なので作業車とか止まっていたら確認するといいかも

まぁ、メーカーの看板背負ってるから変な手抜きはしないと思うよ

横浜油脂工業から安全データシートとエアコン洗浄作業の技術書が来た
技術書に関しては、ちょっと・・・綺麗に作り直してデータであげようかな?
670目のつけ所が名無しさん:2009/07/02(木) 18:31:47
>>669
ありがと。 とりあえず作業をじ〜〜〜〜っとみてますね。
水曜日にきてくれるってことなので、この時期意外とすいてる?とか思ったり。
671>>373:2009/07/02(木) 20:51:44
>>670
普通に見学していいですか?って聞けば断る人ってめったにいないと思う

据付工なら真空ポンプのこととか突っ込まれたりあるみたいだけど、堂々と作業してれば全然問題ないし
(むしろ、そういったお客様からの声に対して、恐怖感や不満があること事態プロとして失格だと思うが)

こっちは今は基板交換とかガス漏れとかの修理が多いですね。
洗浄はそんなに入りませんね。
672662:2009/07/03(金) 00:34:13
>>664
俺がいた会社は持ち帰りはしてなかったよ
普通の洗浄クリーニングを「オーバーホール」と称してしただけ
店舗の埋め込み型のクリーニングが主な業務、壁掛け型は1割程度

増し締めとは、分解したついでに弄る必要のないビスも緩んでいないか確認して閉め直す程度のこと
トルクドライバーなんて便利なものはありません。閉め過ぎず緩まない程度にきゅっと。
673662:2009/07/03(金) 00:49:28
そもそも自分は本来空調班の人間じゃないからね
空調担当の上司は実家が空調屋さんで空調の専門学校へ行っていて
中堅のビルメン会社から独立した人でそれなりに詳しいだろうけど
俺自身はあくまで清掃班から人手不足で借り出されただけの素人

ガスをきちんとポンプで抜かずに、バルブを開けて大気中に放出するなど
素人の俺からしても怪しげな作業に手を貸していた馬鹿野郎です
素人なりに自分が関わっているこの作業は本当のオーバーホールじゃないなと思っていたわけで
674目のつけ所が名無しさん:2009/07/03(金) 15:56:21
>>670
クロスフローファンをはずさずにそのまま高圧洗浄はじめようとしたら
「おーい」と突っ込めよ
675目のつけ所が名無しさん:2009/07/03(金) 18:50:37
質問、分解洗浄してもらったんだけど

5年前そこが二人来て、ていねいだったので
頼んだが、今回は一人。

1台目1時間、風呂場での洗浄15分程度
2台目、35分程度、風呂場10分程度。
カビ取りハイター使用。

ある疑問があって、作業時間はこんなものか聞いてみました。
ちなみに、2台目のシロッコファンは洗浄後はみていない。
676目のつけ所が名無しさん:2009/07/03(金) 19:26:10
5年の間にスキルアップした結果だよ
5年後にまた依頼すれば、たぶん作業員0人で終わらせるよ
677目のつけ所が名無しさん:2009/07/03(金) 22:22:13
そいつはすげー!
678目のつけ所が名無しさん:2009/07/03(金) 22:55:59
1台目で汗だくになって2台目手抜きはよくあること。
扇風機やジュースで休憩をあげると復活する。
679目のつけ所が名無しさん:2009/07/03(金) 23:17:51
2台目見ていなかったので、ファンのカビは取れましたか?
と聞くと、目を避けながら「だいたい。」
コネクト経由で、ここのメーカーに依頼したときは
2人きて、ていねいにしてたのに。
だいたいと言われて、金払わないといけない客の立場は?
680目のつけ所が名無しさん:2009/07/03(金) 23:57:07
>>679
自分で出来ないから業者に頼む訳で、我慢するしかないんじゃない?
細かい所まで気にするなら自分で確認しながらやるか、
多少高くても状況をつぶさに確認させてくれるような業者?を
オレは何台かやったが、ファンを取り外さなくても
キレイに落とせたぞ!
681目のつけ所が名無しさん:2009/07/04(土) 00:45:46
スーパーの冷蔵庫のオーバーホールの仕事があって、
試験施工のときに社員とバイト総出の8人がかりで5時間掛かった作業を
専属班3人で一夜に3店舗ずつ、約一ヶ月で100店舗やるんだと馬鹿社長がたわ言ほざいた昔話を思い出した
682目のつけ所が名無しさん:2009/07/04(土) 09:34:16
エアコン掃除も大事だけど、コンプレッサーが下についてる旧式の
家庭用冷蔵庫もすごくホコリが溜まってて汚いよ。
後ろのカバーは簡単にはずせるからコンセント抜いて掃除機のノズルに
ストローをテープで固定して手早くホコリそうじしてやると冷却効率が上がるよ。
コンプレッサー冷却用のファン周りがとくに汚れてる。
683目のつけ所が名無しさん:2009/07/04(土) 10:29:15
こんどやってみよっと
684目のつけ所が名無しさん:2009/07/04(土) 13:47:19
テンプレの噴霧器は販売終了してるみたいなんだけど、
その次期製品のIR-N3000とIR-N5000、どっちがいいかな?
タンク容量が3lと5lで違って、電池の個数も4個と6個で違うみたい。
685目のつけ所が名無しさん:2009/07/04(土) 16:28:37

>>684
どっちもX
ほんとテンプレの噴霧器は早く削除するべき。
噴霧器では水圧弱すぎてろくに汚れは落ちない。

買うなら高圧洗浄機で水圧落とせるタイプのもの(実売数千円から)
水はタカギのコネクタ使えば、国内メーカーの水栓のほとんどに
耐圧ホースがつなげられる。
ホースの取り回しを嫌って、噴霧器を選ぶのはバカバカしい。
686目のつけ所が名無しさん:2009/07/04(土) 18:01:13
俺は去年ここ見て噴霧器買った口だけど今年もまた噴霧器でやるよ。
俺の場合きっちりきっかり落とす必要性も感じないし、だいたい落ちればおk
と思ってるからこれで十分。まだそんな汚れてないし、毎年やればカビもそんなに
溜まらないし。とりあえず大雑把に洗えて臭いが取れればおkと思ってる。
噴霧器でも細くした時に跳ね返りの飛沫で結構苦労したから高圧洗浄器にいく勇気ないわ。

>>684
電圧の違いで僅かに電池6個の方が勢い良いかも知れないけど、多分そんなに変わらないかも。
ただ洗浄に結構洗浄液や水を多く使うのでタンク容量多いほうが楽だと思う。
ただカビびっしりだったり、使ったあとでこんなもんか…みたいに後悔しそうなら
他の人が言うみたいに高圧洗浄機使ったほうが確実だと思う。
687目のつけ所が名無しさん:2009/07/04(土) 18:14:10
あと噴霧器は別に削除しなくてもいいんじゃない?みんな要らないっていうならそれでも良いけど。
とりあえず高圧洗浄機と噴霧器両方貼ってそれぞれの長所、短所書いてあとは
読んだ人が好きなほう買えば良いと思うけど。
高圧洗浄機も安いの買うと機能とかで十分じゃない機種もあるようだし、いいのだと
結構高いみたいだし。噴霧器は3000前後で気軽に買えるし、とりあえずお試しには
十分かと。満足出来なくて高圧洗浄機買い換えるにしても、他の用途で使えなくも無いし。
俺だけかもしれんが、ベランダの窓掃除とかあと園芸もやってるからそっちでも使ってるし
(農薬散布じゃないけど)アレはアレで意外と便利。
688目のつけ所が名無しさん:2009/07/04(土) 19:56:30
さて、エアコン清掃の季節がやってきた。
まだ目視できるカビは生えていないが、臭いはする。
>>21
>>241
>>306
に引き続き4回目のエアコン清掃になるのかな?
今回は新兵器を投入する。
それはケルヒャーのオプション品フレキシブルノズル!
インターネット上の最安値は8820円、ヨドバシカメラ。
今日新宿店に行って買ってきた。
これが実にいい。ノズルがぐにゃりと曲がってくれる。
背面のアルミフィンやドレン(前面背面)も掃除できそうだ。
そして、ケルヒャーを扱っている日本の業者「全員」が
気付いてないのだが、実はこれ、バリオスプレーランスの
機能が付いている。噴出範囲を変えることができるのだ。
期待を上回る優れたやつだ。
1万円くらいでバリオスプレーランスすら付いていない
ケルヒャーK2.01を買ってフレキシブルノズルを買い足すのが、
ケルヒャー勢の中では最もコストパフォーマンスがよさそうだ。
もう一つ投入予定の新兵器があるが、これはまだ秘密。
エアコン清掃は7月18日以降の晴れた日に行う予定。
ブラシでは取れない汚れが付いているキャンパス地の白い
スニーカーも高圧洗浄機で洗ってしまおうと計画している。
689>>373:2009/07/04(土) 19:57:04
ここ数日激務状態だった

今日の午後からのエアコンのクリーニング1件
全部組み立てていざ試運転したら通信エラーのコード・・・orz

信号線を抜き差ししたらその後問題なく作動・・・リモコンで動かしたら動かない・・・。
基板は絶対に濡らしていない自信があったけど、圧縮空気で周りのゴミを飛ばす
コネクターの抜き差し・・・無事作動w

今日排水処理液を買ってきたけど、厨房用の強力洗剤「グリラー」の試供品をもらったw

その他にも横浜樹脂のカタログももらったw

いつも使ってる部材屋には排水処理液は売ってなかったので別の店で買ったけど・・・安かったな
690684:2009/07/04(土) 20:20:33
>>685>>686レスd。
俺はもうRYOBIのAJP-75ってのを去年買ったんだけど、
噴霧器ってどうなんだろって思って調べたら品番変わってたんだ。
やはり噴霧器って汚れ落ちにくいのか。去年高圧洗浄機でやったら
匂いがまったく無くなったよ。今年も匂いしないし。
ただ、機械の動作時に少しお漏らしするのが面倒wホースも
取り付けるのが大変だし(アパートで、洗濯機の蛇口を使ってる)。
実際に洗浄をやってみて、ここに汚れが残りましたとか、そういう
画像があるといいよね。圧水機と噴霧器で比較したいし。
691684:2009/07/04(土) 20:25:35
>>686
電池6個ってのも、並列接続だったら電圧は変わらないかも知れないです。
水圧の高い噴霧器(圧水機)で、水タンクあり、電池式(電源でもいい)ってなると
高いんですかねぇ…最初の水周りの手配が面倒で億劫になりやんす。
692目のつけ所が名無しさん:2009/07/04(土) 22:40:06
オレんちにはコンプレッサーがあるんで、エア圧で水又は洗剤等を高圧で噴射出来る
エンジン洗浄ガンなる物で洗浄してる。
洗浄する前に粗方のゴミをエアガンで吹き飛ばし、洗浄後は残った水分もすぐ
吹き飛ばせるので重宝してる。
PC内部に溜まった埃取り、車やバイクや自転車の空気補充、タイヤのローテンション時
のホイルの取り外し取り付け等、色々活躍してるよ!
693目のつけ所が名無しさん:2009/07/04(土) 23:59:09
>>641
自分も分解しようと思ったけど富士通は未経験者には無理・・・
メーカーが持ってる分解マニュアルがあれば出来るけど
694670:2009/07/05(日) 13:12:37
>>674
クロスフローファンって?

>>678
トマトジュースでもあげるか

>>693
了解(*`・ω・)ゞデシ!!
695>>373:2009/07/05(日) 13:37:02
>>694
クロスフローファン

送風口から見える送風ファンの事

これを取らないだけでも15分〜20分以上短縮できる(結構とるのがめんどくさいパーツ)

でもカビはそのファンの裏で繁殖しているのでファンを外さないと裏側の洗浄ができない。
取らなくても、見た目は簡単に綺麗に思わすことができる
696目のつけ所が名無しさん:2009/07/05(日) 13:49:24
>>695
それを外すことを依頼の前提にしてあるので大丈夫だと思う
ありがと(*`・ω・)ゞデシ!!
697目のつけ所が名無しさん:2009/07/05(日) 14:23:37
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/2740-197-6-2.html
クロスフローファンの裏側はアルミフィンと下から続く曲線の壁。
下から壁に沿って高圧洗浄水を流し上げれば曲線の壁は綺麗になる。
裏側のフィンは上から高圧洗浄でOK。
ファンの羽根の表と裏も、水平に近い高圧洗浄→と
下からの高圧洗浄↑をあてればOK。
前面ドレンと背面ドレンも上からの高圧洗浄でOK。
高圧洗浄水をフィンに垂直にあてて通過させ、
ドレンまで届かせるのがポイント。

無論、ドレンとファンを外す分解洗浄がベストだが、
春から秋にかけて除湿運転を毎日24時間続けるような使い方ならば
年に2〜3回あるいはそれ以上掃除すべきだから、
そうなると面倒な作業はやめておきたいところ。
ある程度のカビは街中でも自然の森林や草原の中でも舞ってるものなのだから、
少々の量は気にしなくてもいい。
エアコンの中がカビだらけっていうのは、体に悪いから掃除したほうがいいけど。
698目のつけ所が名無しさん:2009/07/05(日) 19:50:19
>>697
熱交換機の構成が良く分かる図だな〜。

裏側に近い交換機の部分にカビがタプーリ生えたら、表側からいくら高圧洗浄しても
殆ど取れないだろうね。

うちのエアコンを昨年2台洗浄して貰ったがイミフなくらいにすぐ悪臭がフカーツし
たのは、この奥側の交換機部分に残ってるんだろうな。

作業に立ち会ってたけど、今から思えばあまり奥側の方のをミッチリ洗浄した様には
見えなかったし。
699目のつけ所が名無しさん:2009/07/05(日) 20:30:03
分解清掃しないと駄目
700目のつけ所が名無しさん:2009/07/05(日) 20:41:53
無理やりドレンパンまで外そうとして壊してしまっては元も子もない
701>>373:2009/07/05(日) 20:47:18
そんなことより410のゲージマニホールドのホースが根元から折れてしまった・・・。
買いにいかないと・・・
702>>373:2009/07/05(日) 20:49:00
>>700
無理ならプロに任せましょうw

素人が下手にいじくって壊すという恐怖があるなら触らないほうが無難

分解しないときちんとした洗浄はできない
703679:2009/07/05(日) 20:51:10
>>699

分解洗浄しても、ファンの洗浄を手抜きされて
金一人前にとられて、
泣き寝入りはしないからな。
もう一回、タダでやってもらう。
同じ奴にやらせない。
704目のつけ所が名無しさん:2009/07/05(日) 23:19:17
>>698
再熱除湿でカビのにおいがでてくるんじゃないの?
705目のつけ所が名無しさん:2009/07/06(月) 00:00:04
分解クリーニングしないと綺麗にならないことを考えるとやっぱり安い機種買ってクリーニング頼むほうが
良いのかな。
706目のつけ所が名無しさん:2009/07/06(月) 01:05:22
安い機種ならエバポは1つだけだから、高圧洗浄機できれいにできるんじゃない?
707目のつけ所が名無しさん:2009/07/06(月) 13:27:19
>>706
2004年以降に発売されたエアコンは、どんな安物機種でも室内熱交は、ラムダ型か逆V字型か円弧型だぞ。
708目のつけ所が名無しさん:2009/07/06(月) 18:03:38
マジで?なんでそんな面倒をするんだ・・・効率とか上がっても
そうじできんだろ・・・
709目のつけ所が名無しさん:2009/07/06(月) 18:28:02
効率と掃除、どっちが大事だと思ってるんだ!
710目のつけ所が名無しさん:2009/07/06(月) 18:35:01
明日、メーカーがエアコン掃除にくるドキドキ
711目のつけ所が名無しさん:2009/07/06(月) 19:06:19
>>710
おまぃは俺か(笑)

うちは明後日メーカーがエアコン掃除にくるドキドキ
712目のつけ所が名無しさん:2009/07/06(月) 20:39:50
明日、エアコン掃除の仕事だドキドキ
713目のつけ所が名無しさん:2009/07/06(月) 20:40:41
>>709
効率が悪いと法律によりエアコンが発売できませんが何か?
714目のつけ所が名無しさん:2009/07/06(月) 21:11:10
688さん居るかな?
715目のつけ所が名無しさん:2009/07/06(月) 23:31:23
>>697の画像でいう黒いなんちゃらファンに
油の混じった黒いホコリの塊(消しゴムカス)みたいなのがいっぱいついてるけど、カビだろうか。
どうにも出来ないから、送風口の穴からこれを歯ブラシつっこんでごしごししてみたけど
表面のが擦り取れるだけだった
完璧にとまでは言わないけど、なんちゃらファンの羽の間についてる黒いカスとるには
高圧洗浄器みたいなのがないと無理?
カビキラー的なものスプレーして、水を吹きかけて流してみるだけじゃ十分にすすげないからキケン?
716目のつけ所が名無しさん:2009/07/06(月) 23:52:51
>>715
いくら専用の洗浄機を使っても、洗剤を吹き付けて暫く置いてから
すすぎ洗いをしないと落ちないよ。
洗剤をヨゴレによく浸透させるには最初に、ブラシでフィンの粗方の
ヨゴレを落としたのちに洗剤をスプレーする。
洗剤はマジックリンで十分です。
717目のつけ所が名無しさん:2009/07/07(火) 00:04:42
>>716
なるほど参考にします。でもその後のすすぎが一番心配。
水に付けてジャブジャブって訳にいかないから
きちんと洗剤落とさないと有害だしカビの原因にもなると思って
マジックリンを洗い流すのは結構水かけないと無理だよね
718目のつけ所が名無しさん:2009/07/07(火) 00:16:46
どの洗剤使ってもすすぎ洗いは丹念にしないとダメ。
カビハイターなんて使ったら、中和剤をかけて又すすぎ洗いせなアカンから
余計に手間がかかるし、防護ネガネしてなくて眼に入ったら大変!
719目のつけ所が名無しさん:2009/07/07(火) 01:21:25
歯ブラシのネックをライターであぶって外側に曲げると掃除しやすくなるよ。
何本か角度を変えたものつくっておくと便利。
720目のつけ所が名無しさん:2009/07/07(火) 07:43:33
ハブラシより万能刷毛がいいよ。
毛足が長いし角度もいいから。
721目のつけ所が名無しさん:2009/07/07(火) 17:55:51
>>642>>646の者です。
さっき富士通のメーカーさんが来て「クリーニングのみ」をしてもらいました
値段は、15,000円でした。壁から外せる物は全部外して風呂場で洗浄
壁に残った物はビニール覆いかぶせて洗浄。ホースも入口部分に高圧水を
突っ込んで外に押し流してた。
7年間クリーニングしてなかったけど(笑)煙草・油汚れが無いのでヘドロ水状態じゃなかった
ただ、風呂場で洗った物たちは黒いカビ汚れでドス黒い水が流れて臭いもあった。

壁に残ったもの(洗浄後の状態)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org211066.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org211067.jpg

風呂場で洗った物 (洗浄前なので汚いです注意)隅の黒い斑点はカビ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org211069.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org211072.jpg
722目のつけ所が名無しさん:2009/07/07(火) 18:02:53
こういうのファンも黒いもんだと思ってたら
洗っていくうちに微妙に違う色だったりするんだよねw
723目のつけ所が名無しさん:2009/07/07(火) 18:02:59
>>698
うちのエアコンは結構天井ギリギリの位置で、上側に10cmくらい?しか余裕が無い。
しかも天井と壁の角には角材が少しはみ出てる。orz

これではいくら高圧洗浄器でも、余程噴射口に自由度が無いと、奥側の熱交換器の洗浄は
マトモには出来なかったんだろうなあ。多分、洗浄した業者も口には出さなかったが分か
っていたのだろう。

洗浄後にソソクサと撤収したのは、悪臭が解消しない可能性があるから、それがばれない
うちに金だけ貰って帰りたかった訳だ。

逆に言えば、ちゃんと奥側の熱交換機にもマトモに噴出可能な専用?ノズルを用意してる
様な業者なら、結構安心なのかもね。
724目のつけ所が名無しさん:2009/07/07(火) 19:32:21
>>721
これは貴重な写真・・・
15000円払っても元は取れそうだね
作業見てれば次からは自分で出来るし
うちは配管が後出しでユニットが下側に外れにくかったので途中で諦めた
725目のつけ所が名無しさん:2009/07/07(火) 19:43:11
電装系全部はずしてるから自分でやるにはちょっと無理じゃないか。
726>>373:2009/07/07(火) 20:11:33
こっちにも面白い画像があるのでアップしよう

洗浄前
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org211525.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org211533.jpg
(画像デカイ&グロ注意)

洗浄後の画像がない・・・スマソ
727目のつけ所が名無しさん:2009/07/07(火) 20:50:07
>>721
上の>>643です
うちも電話連絡で15000円(税別)ってことでした。
明日来るので楽しみです。
728目のつけ所が名無しさん:2009/07/07(火) 20:51:43
>>690
お漏らしはシールテープ巻けば治るよ
729目のつけ所が名無しさん:2009/07/07(火) 23:17:31
このスレ見つけて、先月から今月に入って立て続けに3台の
エアコン掃除したよ!
ある程度の道具と根気があれば割りと簡単だな。効果抜群。
730>>373:2009/07/07(火) 23:35:49
>>729
薬液や機材は買い揃えるまでが大変でランニングコストは意外といいほうでしょ?

あとはぶっ壊さないかとの勝負、それとクリーニングついでに故障修理も取れ

基板交換なんて簡単だから
731目のつけ所が名無しさん:2009/07/07(火) 23:49:24
>>728
おお、それいい案だね。ありがとう!
>>729
高圧洗浄機だと水だけで汚れを飛ばせるから簡単だよ。
その代わりフィンを曲げないコツが要るけど、案外普通に掃除できる。
732目のつけ所が名無しさん:2009/07/08(水) 00:33:15
>>714
一日アク禁だったけど、いるよ。
選挙が近くなると政治に熱心な人が増えてアク禁巻き添えが多くなって困るなぁ。
これから衆院選挙が終わるまではあんまり来れないはず。
でも、拙者のエアコン清掃なんて趣味で楽しむレベルで、
その範囲での経験を何かの役に立てればくらいの軽い気持ちで書いてるだけ。
本格的な質問などはここにおられる他の本職の人に聞かれたほうがいいと思われます。

ところで、富士通のエアコンもいろいろ進化してるのね。
>>256で本職の人の分解してもらった時はこの写真の
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org212662.jpg
黒い部分全体がガバッと下に取れて背面ドレンも一体形成な感じで外されてた。
>>721>>726(メーカーはわからないけど)は背面ドレンが壁に残っているようにみえる。
きっと掃除しやすいように改良したんだろうなぁ。
富士通はなかなかあなどれない。
733目のつけ所が名無しさん:2009/07/08(水) 01:01:39
>>732
やっぱり内機を据付板から浮かせる必要があるんですね・・・
電装部分外してその一体になってる部分を外すところまでやったけど配管が邪魔して外せなかったので途中で組みなおしました
やってみた感じ、後出しで配管に余裕が無いと外しにくいような気がします
734目のつけ所が名無しさん:2009/07/08(水) 01:07:08
うちのやつも前面パネルの爪を引っ掛ける部分の青いテープが剥がれてました
テープが貼ってある目的は振動音防止でしょうか?
735目のつけ所が名無しさん:2009/07/08(水) 01:24:43
>>733
いやその浮いてる写真は、なかなか外れなくて強引に
やったんだと思う。

配管は動かすのは極力控えた方がいいし、据え付け版から
はがさなくても外れるようになったんじゃないかな?


あと>732で熱交換器の上側にあたる部分に壁がなくて、
洗浄すると壁が汚れてしまうんじゃないかという話題が前に
あった。
>721をみると、裏側に防水のカバーがあるように見える。
これも掃除しにくいから改善されたということだろうか?
裏まで穴あきだったら、富士通ゼネラルのは絶対買いたくない。

>>721
正面から高圧洗浄しても、壁が汚れないような構造になってましたか?
メーカーが直接やって1.5万なら値段は良心的ですね。
ダイキンはぼったくりだから清掃5万円だよ。ダイキン最悪。
736目のつけ所が名無しさん:2009/07/08(水) 01:27:08

どなたか、スキルのある技術者がやった分解動画を撮って
YouTubeとかにぜひアップしてください。
2回目以降に自身で洗浄する参考にもなるだろうし。
737目のつけ所が名無しさん:2009/07/08(水) 01:32:50
>>733
本職のひとは一体になっている黒い部分を外す時に
まるでジャングルをかき分けるかのように、
配管を力技で下げ、アルミフィンを力技でかち上げて
(ともに1cm弱くらい)ガポッて感じで外してました。
アルミフィンも配管も要は銅管なので多少は曲げてもいい、
むしろその銅管のテンションの力で黒い部分を抱え込み、
ネジを外した時の脱落防止の役割を果たさせようという
設計思想なんだと思われます。
でも、だからといって力を入れすぎると銅管が壊れてしまって
元も子もなくなるわけですから、難しいところですね。

室内機を据付板から浮かせる必要は無いと思います。
この写真は前面パネルの取り方がわからず、仕組みを確認するために
裏を見てみた時に撮ったもので、深い意味はありません。
本職の人はそのまま壁につけたままガポッと外してました。
配管が邪魔していて、しかも後ろ出しということは、
写真の奥の部分の据付板の穴から配管が出ていると予想されます。
となると、この写真よりかはきつい取り付けでありましょうが、
その位置で設置した場合も修理作業が行えるようには
設計してあるはずですから、可能ではあるんだと思います。

青いテープは薄く固く、振動音を吸収するようなパワーがあるようには
思えませんので、単なる組み立て時の傷防止のいわゆる
養生テープの類ではないかと素人目には思います。
738目のつけ所が名無しさん:2009/07/08(水) 01:47:19
>>735
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org212965.jpg
壁に取り付けるとこんな感じで、少々は壁に水が流れるかなという感じ。
ネジと室内機の引っかかりの部分が。
個人的にはそれが嫌で一度浮かせてから養生のゴミ袋をはさみ、
防水とゴミ袋の脱落防止を兼ねた一石二鳥の働きをさせてる。
でも、そんなに気にしなくてもいいくらいの防水レベルではある。
739目のつけ所が名無しさん:2009/07/08(水) 10:37:34
うちのはどう見ても浮かせないと外れない構造だったよw

740目のつけ所が名無しさん:2009/07/08(水) 10:54:47
今メーカーのオヤジが一人できたんだけど、なんか分解しないで高圧洗浄
開始しようとしていたので、分解洗浄依頼したっていったら、18000円だとか
突然値上げいい出した。

しかも一人できて、外せないとかなんとか文句ぶつくさ言いながらやってて
マジでイライラするんだけど・・・ 爺の写真晒すか?
741目のつけ所が名無しさん:2009/07/08(水) 11:14:06
散々文句言って、連絡ミスに向こうが気づいて仕方ないからやりますと。
壊されないかすごく心配。
742目のつけ所が名無しさん:2009/07/08(水) 11:20:59
うわ、やってくれた。

水部屋にぶちまけて、布団だの洋服だのに汚水が飛び散った。
まじで死ね、じじい

あとでメーカーに苦情言うわ
743目のつけ所が名無しさん:2009/07/08(水) 11:38:39
清掃についてもなんか信用できんわ。
後日メーカーに再点検させる。
70過ぎくらいに見えるじじい一人でとろとろやってるし、最悪。
もう1時間20分経過。やっと内部ファンの清掃にかかった。
744目のつけ所が名無しさん:2009/07/08(水) 12:01:42
>>740-743
画像ぐらい上げないと
ただの妄想話

745目のつけ所が名無しさん:2009/07/08(水) 12:06:33
了解。ちょっとまってて。
746目のつけ所が名無しさん:2009/07/08(水) 12:12:06
http://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up4834.jpg

こんな感じにあちこち飛び跳ねかえされた
一応、いっておくとうちは狭いのだが、予め避けておいて清掃箇所とは少し離してあった
747目のつけ所が名無しさん:2009/07/08(水) 12:24:15
組み立て終了・・・電源オン・・・あれ・・・電気入らない・・・

また分解開始orz・・・だめぽ
748目のつけ所が名無しさん:2009/07/08(水) 12:27:36
もういやだ・・・怖いよ

電源コンセントいれたまま分解はじめて・・・俺がつっこんで「あっ!」とか・・・
死ぬんじゃないか・・・この人。
749目のつけ所が名無しさん:2009/07/08(水) 12:31:23
特殊構造のエアコンなんですか?
750目のつけ所が名無しさん:2009/07/08(水) 12:37:54
いたって普通の型だよ

で・・・3度目の分解開始・・・なんだこれ。ほんとにメーカーの人?
751目のつけ所が名無しさん:2009/07/08(水) 13:04:19
http://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up4836.jpg
http://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up4837.jpg
http://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up4838.jpg
http://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up4839.jpg

清掃後の写真をとった。
3枚目の写真に見えるとおり、フィンを折られた。

最悪の仕事されたよ・・・ これメーカーの奴じゃないんじゃね?
752目のつけ所が名無しさん:2009/07/08(水) 13:16:17
とりあえず苦情メールと、再作業請求してきた。

汚された服とか布団はもういいわ。
まじでいい加減過ぎる。

>>642さんみたいなちゃんとした作業員に来てもらいたいと思った・・・ほんと。
753目のつけ所が名無しさん:2009/07/08(水) 13:30:36
>>749
ちなみに、型番はAS28NPG-W

メール対応次第では、今後富士通系のものは一切買わん
754目のつけ所が名無しさん:2009/07/08(水) 14:08:07
大変だったね・・・地域によっては富士通が下請けの業者に
委託してる場合もあるのかもね。その業者次第で出来が違うのかも。
755目のつけ所が名無しさん:2009/07/08(水) 14:18:50
>>752
そういう時は迅速に電話した方がいいと思うんだが
756目のつけ所が名無しさん:2009/07/08(水) 15:16:49
751は富士通かな
757目のつけ所が名無しさん:2009/07/08(水) 15:17:28
見たら書いてあったのね
NPGは簡単だよ
758目のつけ所が名無しさん:2009/07/08(水) 16:39:39
>>751
うちも富士通だけど見えない部分のフィンは結構折れてるよ
ぐちゃぐちゃになってる部分もある
759目のつけ所が名無しさん:2009/07/08(水) 16:44:43
>>751
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org214266.jpg
富士通ゼネラルなら領収書の様式が決まっていて、
サービス代行店名と担当者名を書き込んで
押印しないと領収書の形式が完成しないようになっているから、
領収書をみればメーカーの人間かどうかがわかるんじゃないかな?
頼んだのが富士通ゼネラルじゃなかったらわからないかもしれん。

アルミフィンは構造的にはアルミホイルが
厚くなっただけみたいな単純なものだから、
ピンセットなんかでつまんで曲げれば
簡単に戻すことができるよ。

服は洗濯すれば、家具は拭けばなんとかなるとして、
布団は一般的には買い換えるしかないから、
布団代2〜3万?と掃除代と料金の半額9000円で
4万円ぐらいは簡単に取り返せると思う。
この場合はメーカーに直接請求できる。
実際の過失がメーカーにあるのか下請けにあるのか
孫請けにあるのかは、内部で勝手に求償しなさい、
債務不履行の損害をとりあえずメーカーが代表して賠償しなさいとなる。
修理体制の充実も含めて製品を評価されるのがメーカーだから、
そこは非難されても当然の話ね。
法律知識に自信が無ければ、市区役所などがやっている
弁護士の無料法律相談にいけば丁寧に教えてもらえる。
760目のつけ所が名無しさん:2009/07/08(水) 17:26:12
>>751
これくらいは買った時にすでに曲がっている気がする。
俺がダイキンのカバー外すのに手こずったのもあるかもしれないが。
はじっこはとにかく折れやすいよ。
高圧洗浄機で曲げたのなら、はじっこじゃなくて真中が折れているはず。
761751:2009/07/08(水) 19:39:33
>>755
電話番号がわからなかったのでとりあえずメールに写真添付した

>>759
まあ、びっしょりになったわけじゃないから布団代とか請求したりしないけど・・・
服も洗えばなんとかなるので、これも別に洗うからいい

でも、プロの仕事じゃないよね・・ ほんと。

サービス指定店 朝霞市 トーコーデンキ 担当嶋野 ってなってる
もう、全然メーカーの人間ちゃうし。 嘘ばっかりで本当に怒りでいっぱい

>>760
嫌な予感がしてたので、全部みてたけど、施工前には曲がったとこなんかなかったです。

トーコーデンキってなんだ? って感じ。
762721:2009/07/08(水) 20:00:34
>>735
>正面から高圧洗浄しても、壁が汚れないような構造になってましたか?

ずっと近くで見学してたんだけど、洗浄後に周りの壁が汚れてるように見えなかったし
壁を拭いている様子もなかったので、大丈夫でしたよ。
763751:2009/07/08(水) 20:04:35
明日地域担当の人が検証にくることになりました。
布団とか服とか気にしてたので、そっちはとりあえず洗えばいいからってことで不問に。

今日は疲れました...
764目のつけ所が名無しさん:2009/07/08(水) 20:12:03
自分で掃除したほうがよかったみたいだね・・・。
765目のつけ所が名無しさん:2009/07/08(水) 20:17:35
エアコン丸ごと超純水に沈めて回せば
綺麗になるんじゃない?
766目のつけ所が名無しさん:2009/07/08(水) 20:25:21
>>761
メーカーの認定代行店だな。
767721:2009/07/08(水) 20:27:38
>>763
うちは最初に富士通サポセンに電話してクリーニングを頼んだ時に
「お客様の地域だと○○営業所(○○は地域名)になりますので、
営業所から折り返し連絡します」って事で、
あとはそのまま、その営業所(サービスセンター)からクリーニングに来たみたいです。
もらった富士通ゼネラルの領収書と明細書にそう書いてあるので。
>>741で何かあったんですね。
とにかく大変でしたね、お疲れ様です

768目のつけ所が名無しさん:2009/07/08(水) 20:28:25
>>763
分解動画の隠し撮りを期待
769目のつけ所が名無しさん:2009/07/08(水) 22:15:47
フィン折られるのもひどいけど、その中のファンは大丈夫?
これは、分解洗浄で、風呂場で洗って戻ってくるとき
しっかり見ないと、こっそり戻してはめ込まれてたら
わからないぞ。

770目のつけ所が名無しさん:2009/07/08(水) 22:17:20
言い忘れたけど、一対一だとこわいよね。
トイレ行ってる間にいい加減なことされたりするかも。
やつぱり2人くらいいて、見張っとかないと。
771目のつけ所が名無しさん:2009/07/08(水) 22:22:15
うちは明日くるんだ。いろいろあって、事後報告するが。
TVのニュースで流れたりしなければいいけども。
「原因はエアコンクリーニングのトラブルから」とか
そういう事件がどこでもあるから。用心にこしたことはない。
772目のつけ所が名無しさん:2009/07/08(水) 22:55:08
可能であれば、自分で掃除するのが一番いいよね。
プラモデルを作れる能力と高圧洗浄機があれば、
前面パネルを外してほぼ完全な掃除ができる。

競技用ラジコンを作れる能力と高圧洗浄機があれば、
分解してもっとレベルの高い掃除ができる。

どんなに綺麗に掃除をしても、
自然の空気の中には必ずカビの胞子があって、
エアコン内部では冷房中には必ず水分が発生するのだから、
すぐにカビが発生する。
風呂場の掃除と一緒で回数が大事になるんだな。

自分でやれば手抜きがないから安心感が違う。
掃除が好きな人や機械いじりが好きな人には
楽しい趣味のひとつにもなる。
773目のつけ所が名無しさん:2009/07/08(水) 23:54:04
ドレンパンならともかく、ファンはバラさんでもキレイにできるのに!
下から覗いたらヨゴレ具合は確認できるから分解する必要ないと思うぞ!
いくら高圧洗浄機を使っても、ファンを水流で回しながらでは落ちない。
ファンを片方の手で押さえながら、洗浄機でフィン一つ一つ洗い流すつもり
でやればキレイになるよ。裏も表も!
774目のつけ所が名無しさん:2009/07/09(木) 00:13:57
ファンもだけどファンの奥もカビでギトギトなんだよねぇ
775目のつけ所が名無しさん:2009/07/09(木) 02:15:19
岡田眞澄のスレと聞いて飛んできました!
776目のつけ所が名無しさん:2009/07/09(木) 02:20:28
>>775
そういうの好き
777751:2009/07/09(木) 13:07:25
>>769
午後3時頃地区担当の人が来るということになりました。
それで、今ちょっと隙間からファンをみたところ・・・・・・・・

工工工工工工エエェェ(´д`)ェェエエ工工工工工工工工

ファンに黒いカビがまだ残ってるジャマイカ!!! 少しずつだけど。
もうね・・ わけわかりませんわ。

とりあえず、外してもらったら写真撮ってUPします。
清掃担当は別の人のはずですので・・・
778目のつけ所が名無しさん:2009/07/09(木) 13:13:53
とりあえず、なんとかライトつけて頑張って1枚撮影してみた。

こんなのがファンのあちらこちらに・・・ 驚愕の事実ですわ。

http://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up4848.jpg
779751:2009/07/09(木) 15:31:56
今、対応担当の人がきて調べていった。
写真を数点とって、詳しい説明して帰ったんだけど、
最終的に
 フィン、受け皿、ファンの3点を新品交換するということに。

部品が揃い次第、持ち帰りのうえ、交換&テストだそうです。

おかしいな・・・ 清掃頼んだはずなのに...
780>>373:2009/07/09(木) 15:34:18
>>779
フィン交換するって・・・新品の室内機取り付けたほうが早いと思うが

溶接部外して新品にするのかな?
781目のつけ所が名無しさん:2009/07/09(木) 15:40:06
良かったね。メーカーだとトラブルに対処してくれるからね。
782目のつけ所が名無しさん:2009/07/09(木) 15:42:19
>>780
あれま。そうなん? 大変なほうを選んだのか・・・ まぁいいけどw

>>781
ありがとです!
783目のつけ所が名無しさん:2009/07/09(木) 15:55:02
>>779
なんかえらいことになってるな。
新品に交換といいつつ洗浄とフィンの手直しするだけかもよ。
784目のつけ所が名無しさん:2009/07/09(木) 16:16:12
要するに電装関係とパネル関係以外は新品になるということか。
なんだかんだでうらやましい。
785目のつけ所が名無しさん:2009/07/09(木) 17:02:59
>>780
もうNPG本体の在庫がある訳無いだろうよ
04,05年モデルだよ
786目のつけ所が名無しさん:2009/07/09(木) 18:33:58

布団汚したことへの対応という面もあるだろうが、
完全に汚れを除去するまで納得しない神経質なクレーマーと
して扱われたんだろうな。

フィン曲ったと大騒ぎしてもたいしたことなかったし。
布団だって水滴が落ちた程度。
水しぶきが飛ぶような場所に置いておく方が悪い。
移動できない程部屋が狭ければブルーシートでも買ってかけておくもんだろ。

メーカーも気の毒だ。
787目のつけ所が名無しさん:2009/07/09(木) 18:44:28
>>786
にしても飛び散ることは分ってるから作業する人が説明しなきゃいけないと思うが・・・
新聞紙敷くだけでいいんだし
788751:2009/07/09(木) 18:44:32
うぅ... そんなんじゃないんだぞ><
それにしても狭い家で悪かったな・・

おまえ、なんなん?
789目のつけ所が名無しさん:2009/07/09(木) 18:50:45
かび臭かったので、エアコン洗浄スプレー使ったんだけど
とりあえずかび臭さは消えた
ここの人達は業者に頼んだり自分で分解?掃除してるみたいだけど
洗浄スプレーだけでは駄目だからやってるのかな?
790751:2009/07/09(木) 18:50:52
念のため説明しておく

確かにうち狭い。で、布団も小さく端っこに寄せておいた。
服が一緒にぬれたのは、実は通路につるしてるのを邪魔になるからってことで
まとめて布団の上においておいた。


ブルーシートは下までの分しかなかった。
そしてそのまま作業開始。

普通にしてればはねることはなかったのに、作業員がホースをぶちまけて
エアコンのところにかけてある袋から水が部屋中にぶちまかれたわけだ。
水っていってもただの水だけじゃないからな・・・

それに関しては責めなかったんだけど、それでもメーカーが気の毒か?
791目のつけ所が名無しさん:2009/07/09(木) 18:58:59
>>751
煽りを相手にしてはいけない。
夏にもれなく付いてくる蒸し暑さのように
2ちゃんねるには付き物なのが煽りだ。
蒸し暑さに対して怒っても仕方ないように、
煽りを相手にしても仕方ない。
751は悪くないよ。
携帯のカメラでいいから分解動画を取ってくれなかったのが残念だけど。
792目のつけ所が名無しさん:2009/07/09(木) 19:01:14
洗浄スプレーは一時的なニオイ消し程度だよ
でもオレは洗浄スプレーも使うよ
793目のつけ所が名無しさん:2009/07/09(木) 19:58:36
洗浄スプレーを使っても、うちのエアコンの養鶏場の近所みたいな悪臭はどうにもならなかったよ。
794目のつけ所が名無しさん:2009/07/09(木) 20:06:37
再度清掃作業してもらいました。
二人きた。先週こびりついてとれないっていってたのが
今回の別の二人だと、ちゃんととれた。
確認した。先週したのにフィンが黒かびでまだらになっていた。
改めて洗浄した。アルミの銀色にもどった。
しかし...もういいや。
確認して、とれたんだから。
扇風機みたいに、簡単にエアコンも家庭で分解して掃除できる
構造になるまでゼッタイ買わない。
1時間1円の冷風扇の方がまだまし。
795目のつけ所が名無しさん:2009/07/09(木) 20:20:56
フィンを銀か銅でメッキすればいいのに
796751:2009/07/09(木) 20:22:35
>>794
二人がやっぱりいいよね。
それと高くても自分で掃除出来るタイプなら俺も欲しいと思う。

>>795
うお。天才・・ 最近流行りのギンイオンコートだ!
797目のつけ所が名無しさん:2009/07/09(木) 20:31:32
>>794
>扇風機みたいに、簡単にエアコンも家庭で分解して掃除できる
>構造になるまでゼッタイ買わない。

永久にそんな構造にはならないな。 事故が起こることが確実だから。
798目のつけ所が名無しさん:2009/07/09(木) 21:01:10
751はクレーマーリストに登録されたな
799目のつけ所が名無しさん:2009/07/09(木) 21:12:07
ないよそんなの
800目のつけ所が名無しさん:2009/07/09(木) 21:16:03
荒らしはスルーで
801目のつけ所が名無しさん:2009/07/09(木) 21:17:03
>>796
>721で富士通さんに洗浄してもらった者だけど
1人でテキパキ掃除してくれましたよ。
家庭用エアコン一台なら、2人でやる程の仕事じゃないなぁと(感想から言うと)
751さんは不運だったけど、メーカーで良かったと思う。
これがもしハウスクリーニング屋とかだったら、どうなるんだろう。
そう考えると、メーカーに頼むのが一番いいのかなと思った。
802>>373:2009/07/09(木) 21:26:50
養生をきちんとするのが業者であってその被害者をクレーマー扱いするのはひどくない?

叩く相手を間違ってる、悪いのは業者(作業者)
803751:2009/07/09(木) 21:27:59
>>801
昔ダスキンにやってもらったときは、二人組できたんだけど完璧だった
高圧洗浄なんだけど、きっちり隅々までやってくれた

しかも掃除に使った風呂場も綺麗に掃除して、洗浄液(薄めて使う奴)も
濃縮分と、薄めて使うケースをおいてってくれた。

さすが掃除のプロって気がした。
でも、分解清掃はやってないっていうことだったので、メーカーに依頼したのね
メーカーは掃除のプロじゃないから、ダスキンが分解洗浄するようになればな・・・
804目のつけ所が名無しさん:2009/07/09(木) 21:37:22
分解洗浄はリスクが多すぎる。  メーカー以外で洗浄引き受ける
業者でリスクメネージメントがしっかりしてる所は、7年以上の前
の型式の物は洗浄を引き受けないよ。
万が一動かなくなった時に、部品が手に入らなくなってたりするから。
805目のつけ所が名無しさん:2009/07/09(木) 21:37:55
俺はさっき洗い流しいらずのスプレーを吹きかけた
すると黒いドロドロの汚れが落ちてきたよ(^。^;)

みんなも洗っておかないと下手したら肺ガンとかになるらしいよカビで
806目のつけ所が名無しさん:2009/07/09(木) 21:38:19
リスクマネージメントだった。
807目のつけ所が名無しさん:2009/07/09(木) 21:53:39
>>803
メーカーで掃除してくれるの知らなくて、最初ハウスクリーニング屋に頼もうと思って
いろいろ検索してたんだけど、ここに↓頼もうとしてた(分解掃除もしてるので)
ここなら分解も掃除もプロだからいいかもよ。
http://www.e-connect.jp/air/

ただ故障するとやっぱり怖いし、うちは十分満足できたので
今後もメーカーさんに依頼する事にするよ。
808目のつけ所が名無しさん:2009/07/09(木) 22:36:29
スレチ
809目のつけ所が名無しさん:2009/07/10(金) 07:12:25
>>807
そこのサイトに分解作業の動画があるね。
今見られない環境だから確かめられないけど、参考になるかな?
810目のつけ所が名無しさん:2009/07/10(金) 11:36:24
うちには3台のエアコンがあるんだけど、日当たりの良い2階の2台は10年経ってもまったくカビが生えない
1階の日当たりの微妙なリビングのはカビって臭くなる
設置場所でもかなり違ってくるんだね
811目のつけ所が名無しさん:2009/07/10(金) 14:57:03
天気のいい日に窓を開けてエアコン送風を数時間するのがいいって言われてるしね
うちも日当たりが悪いので送風したいんだけど
天気が悪くて湿度が高い日も送風しといた方がいいかな?
梅雨時期とかどうしてる?
812目のつけ所が名無しさん:2009/07/10(金) 20:00:41
>>811
既にカビが生え捲った後では無駄な気が。

うちの事例だと、なまじ生乾きにした方が悪臭が酷くなってる感じで、濡れ濡れ
のまま乾かずに放置してた後の方が、悪臭がマシな場合も有るみたいだし。
813目のつけ所が名無しさん:2009/07/10(金) 20:05:52
>>723
ところでこのスレで自分で高圧洗浄してる人たちは、ちゃんと奥側の熱交換機にも
熱交換器の表面から出来るだけ垂直に噴射して、シッカリ洗浄出来てるって事かな?

天井との隙間に余裕が無いと、標準添えつけなノズルではムリポな気もするのだが。

そうでないのなら自分も高圧洗浄機を買ってみたい、と思ってるので。
814目のつけ所が名無しさん:2009/07/10(金) 20:24:53
>>813
奥の方と言われても目視できる所以外は解りにくいが、
洗浄後不快な臭いが全然臭わないので、それでよしとする。
自分でやるわけだから、外注みたいにコスト気にならないし、
何度でもやり直しも効く。 どこまでで納得するかは自分次第!
815目のつけ所が名無しさん:2009/07/10(金) 20:31:14
プロは天井を壊して隙間をつくる
816目のつけ所が名無しさん:2009/07/10(金) 20:53:26
うちのは古いからλ形とかじゃないし、高圧洗浄機でピッカピカだよ。
817目のつけ所が名無しさん:2009/07/10(金) 21:44:13
掃除の観点からみると
ラムダ型は最低の設計ね。
ドレンも2倍になるし。
818目のつけ所が名無しさん:2009/07/10(金) 23:03:49
業者より自分でやったほうが安いだろうなって思って調べてみたけど
機材やら揃えるだけでも業者に頼む1万6千円よりも多くなってしまうな・・。
後+ドライバーでネジ外そうとしたけど全然はまらず潰れそうになってやめた・・。
819目のつけ所が名無しさん:2009/07/10(金) 23:09:59
機材の投資は最初だけ! 色んな事に器用な人じゃ無いと無理!
820目のつけ所が名無しさん:2009/07/10(金) 23:21:20
821目のつけ所が名無しさん:2009/07/10(金) 23:52:13
車じゃねーか
822794:2009/07/11(土) 20:16:37
分解洗浄で7年目のときが一回目。
二回目が12年目。
何も問題なかった。
別メーカーのサービスセンター。
二回目が再作業したのだが、
1週間前では、作業した日は
少し薬剤のにおいの風で
次の日から生臭い感じ。
再作業では、その日から生臭さが...
フィンもファンも本体の中も確認したのに。
ということは部屋のにおいが濃縮されているのか?
それにしては、クリーニング前だとにおわなかったのに。
823目のつけ所が名無しさん:2009/07/11(土) 21:05:56
>>822
流石に臭いがするのはまずいだろ! エアコンの利き具合の改善の他に臭いの元
となるカビ等を除去する目的で洗浄依頼してる訳だから、遠慮する事なく問い合わせ
ればいいぞ!
824目のつけ所が名無しさん:2009/07/12(日) 04:54:06
先日購入後8ヶ月のエアコン(自動お掃除タイプ)から猛烈な埃臭+かび臭が漂ってきたのでメーカーに電話した
メーカーから修理が来て症状確認の為エアコンを入れた処、あまりの異臭でサービスマンも「ウッ」と言ってた
結局熱交換器とシロッコファンの交換で話はついたんだけど
この製品内部自動乾燥+低濃度オゾンによるカビ退治機能がついてるにも関らず
なんでこうなるのかと聞いたが答えてくれなかった

後日メーカーから修理の人がやってきてエアコンの外装の外し方や熱交換器の外し方など
レクチャーしてくれたんだけど、1人ではムリですわ
交換された熱交換器の裏にはでっかいコロニーが育ってましたよ

メーカーの修理担当の人曰く、メーカーに電話すればシロッコファンの交換依頼も出来るけど
専門業者に頼んで水洗いしてもらった方が格段に安いですよとの事でした
(まあ自分で洗えばもっと安いんですけどね)
内部に溜まった埃も異様なほどカビ臭かったので、フォルターの洗浄頻度をあげましたよ
お掃除機能は過信してはいけない、管理は自分でしっかりやる
出来る掃除はこまめにする
最終的に水洗いは素晴らしい
初代スレの住人より
825目のつけ所が名無しさん:2009/07/12(日) 07:44:50
>>824
一番大事な情報、メーカーと機種名をかいてください。
パナソニックでしょうか?
メーカーに依頼したら洗浄ではなく、部品交換を勧めてくるなんて
本当にひどい対応ですね。

お掃除機能で本当に10年間掃除不要と勘違いしてる人は
多いですね。
あれはただフィルター掃除するだけなのに。

826目のつけ所が名無しさん:2009/07/12(日) 13:24:29
>>824
最後に使ったときに自動掃除してなくて長く放置されてたとか?
そこに日当たりの悪い部屋とかの条件が加わるとそんなことになる気がするなぁ・・・
827目のつけ所が名無しさん:2009/07/12(日) 14:11:45
>>825
大清快という名のエアコンですよ
後メーカーに修理依頼したら洗浄でなく部品交換を勧めてきたのではなく
購入後8ヶ月でこういう事態になったので保障期間という事で洗浄ではなく部品交換になっただけですよ
(本当はオゾン機器の故障かなにかだったら交換して欲しかったんだけど、内部主要部品が交換されたのでいいかと思ってるんですけどね)

お掃除機能でまさかメンテナンスフリーだとは思ってませんでしたし
月に一度はフィルター全部外してきっちり洗浄してたのに
まさか8ヶ月の使用でここまで臭くなるとは思ってもみなかったのですよ
(何の為の内部乾燥+オゾン脱臭+プラズマ洗浄?)
ここまでやってカビのコロニーが形成されるとはこりゃ如何に?

>>826
確かに日光のあたりは悪い部屋です
直射日光は皆無ですが、間接光はあります
風の通りは悪くない部屋で、10時間使用毎に1度自動で掃除をしてくれますし
上記の「内部乾燥+オゾン脱臭+プラズマ洗浄」は必ず使用後毎きっちり動いてましたよ


交換するもの交換してくれたので、今は異臭もなく快適なんですけどね
このエアコン、個人で引っ剥がすの大変なので、水洗いは業者任せになるかもね
828目のつけ所が名無しさん:2009/07/12(日) 14:47:32
大正解
829目のつけ所が名無しさん:2009/07/12(日) 14:53:28
>>827
何かの原因で水分がたくさん残ってたんだろうね
そんな状態だとまた起きる可能性が高そうで不安だなぁ
830目のつけ所が名無しさん:2009/07/12(日) 15:20:45
また8ヶ月ぐらいで臭ってくるんじゃない?
831目のつけ所が名無しさん:2009/07/12(日) 18:50:21
エアコンのカビの原因はもちろん湿気と埃だよね
クリーニングした後に小林製薬なんかが出してる不織布?のカバーを付けるといいよ
カビが全く発生しないというわけではないが、大発生しにくくなる
それを3ヶ月毎くらいに交換して、今までのように湿気対策(送風、乾燥等)すれば、少しはマシ
エアコンを使用しない時期はカバー(百均で手に入る)を付けて、使用開始前は掃除の際に
市販のスプレーやスチームクリーナーで掃除、これくらいすれば結構いいかも
832目のつけ所が名無しさん:2009/07/12(日) 19:03:19
宇宙ステーションの空気清浄機でカビは発生しないのかなあ
833794:2009/07/12(日) 19:33:25
794ですが、うちも大正解の業者のサービスセンターにきてもらいましたよ。
うちのは桟よーなんですが。
よく見たんです。少なくとも、ファンは洗浄したのをしっかりみました。
カビはとれてました。後はフィンですが、業者さんの高圧洗浄の機械で
養生して、アルミにはついていませんでした。
なのに、何時間もつけた後、送風にすると、うっすらと生臭いにおいが。
しかも、弱い冷風でもうっすら生臭さが。
これは部屋のにおいなのかそれとも、カビが繁殖したのか?

気になるのは、再作業のときは、暖房で乾かさずに、すぐさま自動運転にして
冷房にしたことです。
薬剤で水洗いした後は、一定時間暖房で乾かすのが必須ですか?
その工程を省いたので、かび臭さがすぐに出た?

834目のつけ所が名無しさん:2009/07/12(日) 19:54:45
>>833
洗浄したあとは、数時間送風(もしくはドライ)しませんでした?
835目のつけ所が名無しさん:2009/07/12(日) 20:08:32
乾かさなくてもすぐにカビが再発生しやすくなるだけで実害はなかろう
836目のつけ所が名無しさん:2009/07/13(月) 01:25:01
【偽医療】AKA 関節運動学的アプローチ【インチキ医療】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1211885077/

千城台クリニックのAKA療法による不正請求返金
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/healing/1207056268/

【肩こり腰痛】日本関節運動学的アプローチ(AKA)医学会
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1229493132/

医療法人榎会千城台クリニック
http://qb5.2ch.net/saku2ch/kako/1208/12083/1208346578.html
837目のつけ所が名無しさん:2009/07/13(月) 05:20:48
くうきれいとかアルカリ電解水とかのスプレー缶は効き目ありですか?
838目のつけ所が名無しさん:2009/07/13(月) 08:55:27
アースのやつが綺麗にとれるよ
839目のつけ所が名無しさん:2009/07/13(月) 12:31:41
ってかプラズマクラスターイオン出してるのに
カビが生えるエアコンって、どうよ?
840目のつけ所が名無しさん:2009/07/13(月) 12:56:06
二度と買わないように身を滅ぼして実証してくれてるんだろ
841目のつけ所が名無しさん:2009/07/13(月) 13:58:15
>>839
さすが、目の付けどころがシャープですね
842目のつけ所が名無しさん:2009/07/13(月) 14:28:42
フィン回りを真空にしちゃえばカビはえないのに
843目のつけ所が名無しさん:2009/07/13(月) 15:46:01
パナの口腔洗浄機でチマチマと洗ったよ('A`)マンドクセ
844目のつけ所が名無しさん:2009/07/13(月) 22:55:10
ドルツ音波電動ハブラシイオン付きで洗うと格別に汚れが取れるかな?
845目のつけ所が名無しさん:2009/07/13(月) 23:10:29
ttp://joshinweb.jp/season/1994/4902901393303.html
意外とこういうのって100均とか探しても無いのよね
846目のつけ所が名無しさん:2009/07/14(火) 06:18:19
>>845
前サンワサプライから2000円位ででてたよ
今は知らんけど
847目のつけ所が名無しさん:2009/07/14(火) 18:20:06
>>814-817
うーーん、λ型で業者の洗浄でも駄目だった場合だと、個人で頑張っても厳しいかも知れない、
って感じでしょうかね。

まあ >>819 の言うように器用な人じゃない方だから微妙かもなあ。でもこれ以上洗浄業者に
儲けさせるのは腹立たしいし・・・。

>>824
自動乾燥はともかくオゾンとかなんぞは効果が怪しいと思う。まあマイナスイオンくらい
には効く利くかもしれんが。

自動乾燥つっても本当に乾燥する迄送風する訳じゃないし、一定時間の送風じゃあホコリが
溜まってしまった状態まで考慮してるとは思えんし、自分が次に選ぶ、少しでも効果的だと
思うカビ対策エアコンなら、ダイキンのカビ焼き機能付きくらいかな。

|交換された熱交換器の裏にはでっかいコロニーが育ってましたよ

うちのエアコンにも元気に育ってそうな悪寒が。サイド4みたいにコロニー落としを食らわ
せたいぞ。
848目のつけ所が名無しさん:2009/07/14(火) 18:29:26
>>833
|気になるのは、再作業のときは、暖房で乾かさずに、すぐさま自動運転にして
|冷房にしたことです。
|薬剤で水洗いした後は、一定時間暖房で乾かすのが必須ですか?

うちも同じ事をされたよ。

多分、臭いが残ってるのがバレナイ様にする為の対策でしょう。うちも洗浄後の
冷房運転を終わった後に、ほとんど洗浄がイミフなくらいの悪臭が出たが、既に
金は払ってしまって業者は撤収後だったので、アフター・ザ・カーニバル。
849目のつけ所が名無しさん:2009/07/14(火) 19:37:04
4年前の霧が峰のクロスフローファンがとれねぇ。。ちくしょう・・
850目のつけ所が名無しさん:2009/07/14(火) 20:33:09
梅雨明け一番、恒例のエアコン掃除でフィンとファン洗浄完了

付加機能は増えながらメンテのしづらさは相変わらず
「こんなの欠陥製品じゃねーか」と悪態つきたくなる
日本の家電ってホント便利なようでいて不便だよ
851目のつけ所が名無しさん:2009/07/14(火) 21:20:49
去年うちで小火出したとき、消防士の人についでにエアコンも高圧洗浄してもらったよ!
852目のつけ所が名無しさん:2009/07/14(火) 23:36:29
>>851
養生無しに部屋全体に高圧放水www
853目のつけ所が名無しさん:2009/07/14(火) 23:45:23
部屋丸ごとキレイw
854>>373:2009/07/14(火) 23:56:11
>>851
マンションとか県営団地とかだと、消火栓あるからそれを利用するとか・・・

部屋の中まで綺麗にw 下の階の人に怒られない程度に

ちなみに、2号消火栓の場合は1人で操作できるけど1号消火栓の場合2名必要(バルブの開閉係り)

いっそのこと水系の消火器を使うものいいんじゃね?w(強化液とか)
855目のつけ所が名無しさん:2009/07/15(水) 00:03:12
>>854
そういや酸アルカリ消火器なんてのもあるなw
856目のつけ所が名無しさん:2009/07/15(水) 00:22:09
ttp://www.seikatsukankyo.or.jp/Consulting/QandA/QA_0054.html
ここ見るとカビは低湿に弱いようだから、
暖房で内部を乾燥させれば死にそうな気もするが、どうなのかね。
857目のつけ所が名無しさん:2009/07/15(水) 01:14:13
>>856
そのとおりだよ!
湿気が多くなるこれからの季節、エアコンのカビ予防のために暖房運転は必須だね!!
858目のつけ所が名無しさん:2009/07/15(水) 02:28:41
>>857
この間の業者もいきなり冷房だったな・・・
暖房が重要なのか。
859目のつけ所が名無しさん:2009/07/15(水) 04:07:50
>>856
実質的に無意味だったよ。

昨夏は早朝に窓明け+最高温度(30度)設定+最弱風で、1〜2時間ほど暖房を
行って悪臭対策したが、2日程度で復活したので最低週2回必要だった。

雨の日は出来ないし、熱帯夜で25度以上あると暖房もすぐ止まるし、週2回
早朝5時頃に起床して窓明けするのは大変ツライ作業だったよ。

かといって日中とかの30度以上の気温だと暖房自体が動かないし。
860目のつけ所が名無しさん:2009/07/15(水) 12:22:18
最近のには無いみたいだけど以前の日立には運転後自動的に暖房で乾かす機能があった。
今は松下くらいかな。
861目のつけ所が名無しさん:2009/07/15(水) 12:29:04
FUJITSUもあったよ
862目のつけ所が名無しさん:2009/07/15(水) 12:58:37
>>856
確かに高温や乾燥で死ぬかも知れないけど、
カビが生える前なら効果ありそうだけど、
カビが繁殖した後でやっても、殺しても死骸は残るから、
エアコン切ってる間や冷房・除湿してる間にまた復活すると思う。
863目のつけ所が名無しさん:2009/07/15(水) 13:35:22
暖房で乾かす機能
うちの日立RAS-E28Vにはクリーニングモードを設定しておくと冷房を切ると自動的に中を乾燥させるんだけどそのときの温風で部屋が蒸し暑くなるので
毎日はやらない。効果あるのかもいまいちわからないから思い出したらときどきやってるって感じ2006年製だけど、最近のには付いてないのかな、
ということは大した効果がないから?
864目のつけ所が名無しさん:2009/07/15(水) 16:51:56
今のエアコンは、一部メーカーを除いて内部乾燥機能は標準で付いてる。
機種によって送風と弱暖房併用や、送風のみのものがある。
865目のつけ所が名無しさん:2009/07/15(水) 20:01:50
乾燥機能っていったって、毎回使うわけでもないし、
いったんカビが出たらどうしようもない。

所詮はカタログ上の文句を揃えるだけの機能。
それにだまし続けられる消費者とだまし続けるメーカーってこと。
866目のつけ所が名無しさん:2009/07/15(水) 20:14:41
オレ毎回使うよ
867目のつけ所が名無しさん:2009/07/15(水) 21:43:24
まあ新品のうちから乾燥機能を使っていて、且つマメにフィルター掃除して
カビの温床になるコロニーを作らせないでいるうちは、乾燥機能もそれなり
に役立つのだろう。
868目のつけ所が名無しさん:2009/07/15(水) 22:48:05
真夏に暖房で乾燥やってた。
効果はいくらかあったけど、
そのせいかどうか、
半年後、真冬の寒い時に限って動かなくなって、
室外機の基盤交換になった。
869目のつけ所が名無しさん:2009/07/16(木) 04:18:50
クリーニングモードやらカビダニみはりモードやら設定しまくってるとなにかと電気代がかさむんだろうな
870目のつけ所が名無しさん:2009/07/16(木) 09:20:33
乾燥機能ってのは冷房使って電源オフすると自動で行われるんじゃないのか
871目のつけ所が名無しさん:2009/07/16(木) 10:09:39
うちのは何年か前のダイキンのでカビないすって乾燥機能がついてるけど
ONにしておくと毎回冷房を止めた後暫くの間勝手に送風してる
872>>373:2009/07/16(木) 13:00:22
>>868
多分それは偶然の故障
873目のつけ所が名無しさん:2009/07/16(木) 21:09:35
なんでもそうだけど磨いたり掃除したときに
本当の良さがわかる
874目のつけ所が名無しさん:2009/07/16(木) 21:16:29
磨いたり掃除したりするのが得意なビルメンマンだけど
妻はいまだに俺の良さを解かってくれない
875目のつけ所が名無しさん:2009/07/16(木) 23:23:08
>>824
>熱交換器の外し方などレクチャーしてくれたんだけど、1人ではムリですわ

熱交換器を外すなんて、ものすごい高度な技術も教えてくれるのね。
しかし、「内部自動乾燥+低濃度オゾン」これが効かないというのは
もうエアコン全体が欠陥商品と認定されても仕方ないな。
内部自動乾燥と低濃度オゾン、今考えられる最高の殺菌方法だもん。
特にオゾンの殺菌力にも勝てるカビには何にも通用しないよ。
876目のつけ所が名無しさん:2009/07/17(金) 00:41:41
カビの胞子は破壊できないだろう
877目のつけ所が名無しさん:2009/07/17(金) 04:09:14
5月に高圧洗浄機できれいにしたつもりなんだけど、最近またにおいが気になるようになってきた。
878目のつけ所が名無しさん:2009/07/17(金) 06:24:45
>>875
熱交換器の外し方なんかそんな難しい事じゃないぞ
そこまでのバラシ方が判らない場合は難しいだろうけどな
メーカーによっては熱交換器の配管外さなくても浮かせる事が出来る機種もあるし
ファンを外して洗う業者もこの方法で熱交換器浮かせてからファンを引き出した上で
エアコンから分離させて別の場所で洗う方法取ってる業者もあるので
ちょっと機械に詳しかったらなんの事なく外せるもんだよ

オゾンは濃度にもよるね
引っ越し屋とか車の室内脱臭業者もオゾン発生装置使ってたりするしね
中古物件の屋内脱臭&害虫駆除に高濃度オゾン発生装置使ったりもするしね
(ぴっちり密封処理した上で高濃度オゾン発生させて数日放置でOKだし)
879目のつけ所が名無しさん:2009/07/17(金) 15:06:28
熱交換器を外すということは、冷媒の配管をフィンから外すということじゃ?
880目のつけ所が名無しさん:2009/07/17(金) 16:32:50
エアコン掃除したんだけど(といっても軽く)、
冷房つけたら数分でノドがいたくなります
でもカビっぽい臭いは全然しない。これって何が原因ですか?
881目のつけ所が名無しさん:2009/07/17(金) 18:26:18
掃除で何を使って何をしたのか説明しないと
原因がわかるはずがない。
882目のつけ所が名無しさん:2009/07/17(金) 18:28:36
>>877
ちゃんとフィルターをマメに掃除してる?

ほこりが溜まれば当然カビの温床になるから、掃除を怠けてる部屋だと復活は早そうだし。

あと一旦臭いが消えた程度のレベルなら、うまくすればナットウ菌スプレーが結構利くと思う。
883目のつけ所が名無しさん:2009/07/17(金) 18:32:24
掃除を怠ると本体の周りから吸い込む感じになるからそこが埃だらけになって
中にカビが生えるようになる
ちゃんと掃除して埃が少ない状態だとカビは生えにくい
それでもファンはカビが生えるけどね
884目のつけ所が名無しさん:2009/07/17(金) 18:47:39
>>881
一度「くうきれい」で掃除しました。
でも微妙に臭いがのこってて気になったので、次は前スレで見た方法なんですが
フィン→マイペットを吹いてよく水で流す
ファン→はずせなかったのでフィンと同じ方法
ドレンパン→これも下手すると壊れそうだったので上から見える部分を綿棒で掃除
です。
このスレの人のように高圧〜〜とかでやってないからすごく綺麗にはなってないとは思いますが・・。
885目のつけ所が名無しさん:2009/07/17(金) 19:22:37
そういえばyoutubeのエアコン掃除で
電解水?だっけあれをシュッシュするだけできれいになるみたいだがどうなんだろう・・
886目のつけ所が名無しさん:2009/07/17(金) 19:59:05
電解水をシュッシュするだけできれいに汚れなら電解水できれいになるよ
電解水を使って綺麗にならない汚れは電解水ではきれいにならない
887目のつけ所が名無しさん:2009/07/17(金) 20:04:09
>>884
ホコリやカビの残りカスが飛んできてるとみた。
強風送風運転で飛ばして窓を開けとけば
とりあえず飛ばしきれるはず。
あとは床掃除。
888目のつけ所が名無しさん:2009/07/17(金) 21:45:26
>>887
レスありがとん!
うわー、一番恐れていた回答が・・・w
この梅雨の時期乾燥ではないとはわかっていたけど、やっぱりそうだったか。。
てことは昨日今日とカビだらけの部屋で呼吸してたってわけか・・・。
でコップのお茶にもカビがプカプカ浮いていたのを飲んでたと。。
しかも掃除の後に臭いなくなったかなー?ってエアコンの目の前で空気ガン吸いしてたし。。
明日朝起きたら掃除機でホコリすって強風送風運転してみる。
そして拭き掃除ですね。あまったマイペットでやるか(笑)
ありがとうございました!
889目のつけ所が名無しさん:2009/07/17(金) 23:19:22
みんなはエアコンフィルターって付けてる?
100均でよくある外側からかぶせるタイプのやつ。
890目のつけ所が名無しさん:2009/07/18(土) 07:08:14
付けてるよ。
んで純正のフィルターは外してる。
891目のつけ所が名無しさん:2009/07/18(土) 08:15:39
純正のフィルター外すのはなぜ
892目のつけ所が名無しさん:2009/07/18(土) 14:10:42
掃除の後は暖房で乾燥。
893目のつけ所が名無しさん:2009/07/18(土) 15:56:31
ファンにカビのコロニーも大量にできてきたから、
当初の予定通り今日あたりに高圧洗浄しようかなと思ってた。
しかし、ついでにやるキャンパス地のスニーカーの高圧洗浄には
乾かすための強烈な日光が必要となるから、これから一週間ずっと
晴れない東京ではなかなかできそうもない。
今年の東京はほとんど晴れてないのよ。
しょうがないから健康のためにエアコンだけでも先にやろうかなと
思ったんだけど事情が変わってきた。
昨日シャープのプラズマイオンクラスター発生器IG−B200を購入した。
6畳部屋が2つある我がボロアパートの部屋の境目に設置して、
エアコンのある部屋のエアコンから出る冷気は
発生器の内部を通過しないともう一方の部屋に流れ込まないようにした。
これだけで体調に大きな変化が。
体力が10%ぐらい増えてるの!はっきりとわかるぐらいに。
浮遊カビがどれほど体力を奪っていたかよくわかる。
エアコンのある部屋のほうもちょっといい感じになってる。
エアコンのカビは早く取ったほうがいいのは確かだけど、
晴れるまではこのままでもいい感じね。
あとサーキュレーターの働きもしてくれるから、
部屋の温度にむらがなくなってエアコンの作動がマイルドになってる。
IG−B200はなかなかオススメ。
894目のつけ所が名無しさん:2009/07/18(土) 17:46:45
不当なる乾いた晴れ今しがた思う昨日え発体浮くぅぇぇ晴れべぇーって何?
895目のつけ所が名無しさん:2009/07/18(土) 17:54:27
プロポーズの言葉。結果は聞くな。
896目のつけ所が名無しさん:2009/07/18(土) 18:10:30
>>827
俺の大清快は27ヶ月目だが、臭くはない。

お前は付いていない奴だな。ハッハッハ。
897目のつけ所が名無しさん:2009/07/18(土) 18:18:24
>>882
フィルターだけじゃなくて室内機の上面もマメに掃除するのがお奨め。

掃除を怠けてるヤシのエアコンは、ここにホコリが溜まっていてフィルタに常に
ホコリを供給してる場合が多い。
898目のつけ所が名無しさん:2009/07/18(土) 18:20:32
>>893
つプラセボ
899>>373:2009/07/18(土) 21:32:16
シャープのクラスターイオンに関してかなりの納入実績があるし、体感したが驚いた

地元の老人ホームでもかなりの数を入れたと聞いた(職員の話では「効果あるの?」だったけどw)
900目のつけ所が名無しさん:2009/07/18(土) 22:03:30
騙される馬鹿が多いんだねw
901>>373:2009/07/18(土) 22:23:43
>>900
激安なら20000円のものがあるから君の汚い部屋に置いてみw

使ってもいないのによく意見できるねw
902目のつけ所が名無しさん:2009/07/19(日) 08:23:57
塩化ベンザルコニウムをアルミフィンに掛けても大丈夫ですか?
903目のつけ所が名無しさん:2009/07/19(日) 10:11:28
プラズマクラスターの空気清浄機を何年も前から使ってるが
エアコンは二回洗浄したぞ どう見てもプラシーボです

ただ、空気清浄機は使って初めて分かる
普段どんだけ汚い空気の部屋に居たかが
持ってて損はないオナラしただけでセンサー反応するぞ
904目のつけ所が名無しさん:2009/07/19(日) 11:15:08
http://www.yasuienv.net/MinusIonYamada.htm
プラズマクラスターと名を変えて煙に巻く気だなw
905目のつけ所が名無しさん:2009/07/19(日) 17:43:24
カビの臭いってどんな臭い?

エアコンの臭いなのか部屋(和室)の臭いなのかわからん・・・。
906目のつけ所が名無しさん:2009/07/19(日) 18:29:15
土とか砂臭い感じかな
907目のつけ所が名無しさん:2009/07/19(日) 19:40:25
>>898
宣伝乙! だろうね。

先の言い分が本当なら、エアコンを使ってる時とそうでない時で同様の差がある筈だし。
まあ元々部屋自体がカビ塗れだったってオチかも知れんが。
908>>373:2009/07/19(日) 20:20:23
言い忘れ、エアコンについてるプラズマクラスターはどのくらいの精度かはわからん
単品で販売されている小型な物の事ね、疑う奴は布にアンモニア水でも吹きかけてから
その装置の上で風を当ててみろ

と言うかシャープの製品は別に売る気がないのでやりたい奴だけやって
どーせうちで取り扱う気ないしw
909目のつけ所が名無しさん:2009/07/19(日) 21:52:52
>>906
難しいな・・。オレの部屋はカビ臭なんだろうか・・・?orzorz
910目のつけ所が名無しさん:2009/07/19(日) 23:44:03
プラズマクラスターの健康効果なんてこのスレッドとは
あんまり関係ないので横に置いておく。
まぁ、プラズマクラスターとエアコンの関係のテストをするにしても、
一度カビを掃除してゼロからスタートしないと確かめようが無い。
プラズマクラスターのカビの迎撃能力に頼るのも緊急避難的には
よいとしても、やっぱり根元を断ちたい。
例えて言うならば、本土防空戦で迎撃をがんばるのもいいが、
やはり、艦載機が飛び立っている空母そのもの、B−29が
飛び立っているグアム・サイパン・テニアンそのもの、もしくは
アメリカ本土そのものを叩くのが根本的な解決であるというような感じ。
アパートの階下の建築関係事務所も明日は休みであろう。
ならば、明日エアコン清掃をやってしまうのがいい。
現状はこの写真のとおり。
http://www.jpdo.net/link/1/img/12575.jpg
去年秋に掃除してから冬の間は洗濯の部屋干しにだけ使用していた。
そのままカビは付かず、ここ1か月半の24時間使用でこれだけ付いた感じ。
風呂に入ったあとの湯気取りまでやらせているから汚れが早いや。
ちなみにフィン上部に見える白い繊維はプラスチックの強度を上げるための
繊維であってカビではない。塊になっているのがホコリとカビの集合体。
右側はプラズマ野郎の配置図。
手前の風呂と奥のエアコンにプラズマ野郎が流れ込むようにしている。
奥に見えるのがケルヒャーとそのフレキシブルノズル、および
去年導入したナショナルの除湿機。
除湿機は気温上エアコンの除湿が使えず、暖房も使えない時期の
除湿・部屋干しに大活躍する。パナソニックのものが一番高性能。
911目のつけ所が名無しさん:2009/07/20(月) 00:06:49
まとめると、続報を待てと。
912目のつけ所が名無しさん:2009/07/20(月) 05:43:08
>>896
ハッハッハッハ
結局8ヶ月使って中身が新品に換わったから
お前のよりも新しくていい環境だよ

フハハハハハハハハ
って書いちゃうぞ
913目のつけ所が名無しさん:2009/07/20(月) 09:41:53
>>910
インチキイオンの話はよそでやれ
914目のつけ所が名無しさん:2009/07/20(月) 22:15:43
エアコンのカビをまったく発生させないようにするには人間が死にかけるくらいの
オゾン濃度が必要
915目のつけ所が名無しさん:2009/07/20(月) 23:30:41
空気清浄機能の類も詐欺みたいなもんだからね
9161/2:2009/07/20(月) 23:53:03
http://www.jpdo.net/link/1/img/12603.jpg
@掃除前に全員集合。エイエイオー!
A前面パネルをホホイと外して、リモコン受信部も外して、
 ガムテープ3枚で電装部分を養生。楽チン楽チン。
B一辺を切った45ℓゴミ袋を壁とエアコンの間に挟んで固定。
C前面パネルのネジを使って水受けを作ってみたり。
D二辺を切ったゴミ袋を上にかぶせて壁とエアコンの間に挟んで固定。
Eまたもや前面パネルのネジを使って水が漏れにくいようにしてみたり。
F前面フィンと前面ドレンの高圧洗浄やったどー!黒緑の汚水。
 フレキシブルノズルの先のバリオスプレーランスの機能の
 最大パワーで撃ってもフィンは曲がらなかった。
 サイクロンジェットノズルだと曲がっちゃうから注意。
G汚水を半分ぐらい捨てて、今度は背面に。
 フレキシブルノズルだと、エアコンに引っ掛けたまま一休みできたり。
H背面ドレンとファンの高圧洗浄やったどー!誇らしげな親指。
 ただ、天井が近いせいで背面フィンの高圧洗浄はできなかった。
I電装に水がかかっていないことを確認してからリモコン受信部装着。
 送風のパワーをどんどん上げていって水を飛ばす。
Jファンと前面ドレンの間は高圧洗浄水が直接当たらない。
K柔らかいアルミの針金とウエットティッシュで作ったホジリ野郎。
 幅は2cmくらいある。
9172/2:2009/07/20(月) 23:53:59
Lホジリ野郎をファンと前面ドレンの間に突っ込んでほじりまくる。
 白いウエットティッシュがネズミ色になった。
M掃除前日のファン。
N掃除後のファン。白い線と白い点はプラスチックの強化繊維。
 ただ、ところどころに汚れの残りはあったので
 アルコールをつけた綿棒でふき取った。首肩の疲労がすごかった。
 今回のファンの清掃はフレキシブルノズルでやったのだけれども、
 それよりパワーの強いサイクロンジェットノズルでやったほうがいいみたい。
 前回はサイクロンでやって、もうちょっと綺麗にできてた。
O写真なし
 ノズルをぶつけたりして曲がったフィンをピンセットで戻し、片付け。
 高圧洗浄機でベランダの掃除もやっちゃう。ケルヒャーK2は
 電源を入れなくても水道の水圧だけで割りと強い放水ができる。
 そんな機能も使いながら上品にベランダ掃除。
 そのまま裸になり、本格的な風呂掃除へ。
 中腰で作業している時に玉袋に何かが当たってるなと思って後ろをみると、
 それは浴槽だった。
 お尻よりも玉袋のほうが先に当たる場合もあるものなんだなぁと
 人生初の発見に感動した。
以上、今年1回目のエアコン清掃終了。次回は10月中旬の予定。
918目のつけ所が名無しさん:2009/07/21(火) 00:07:35
     /::::::::::::::::::::::::::::::;;::ノ ヽ;::\
    /::::::::;;;;;;;;;,,,;;...-‐''"~    ヽ:;::l
     |:::::::::::|            |ミ|
     |:::::::/     ,,,  ヽ,、   '|ミ|    
     '|:::::::l    '''""   ゙゙゙゙`   |ミ|
       |:::::|.  ,,r ‐、   ,, - 、  |/   呼んだ?呼んだでしょ?呼んだのね〜
     ,/⌒|  ノ ・ _), (. ・ `つ|
     | (   "''''"    |"'''''"  |
      ヽ,,.        ヽ    |
       |       ^-^_,, -、   |
         |    _,, --‐''~    ) |
         'ヽ  (   ,r''''''‐-‐′ /
919目のつけ所が名無しさん:2009/07/21(火) 00:40:28
>>917
あなたのお嫁さんにして下さい
920目のつけ所が名無しさん:2009/07/21(火) 00:46:22
>>916
わかりやすいやつうp乙。
おつかれ。1回目にしては手慣れているね。

写真の2番
フィンと繋がっている緑のケーブルは外して養生しなくても
いいんでしょうか?
あの線、アースっぽい気もしますが、俺は心配で外して
ケーブル先端を養生してしまった。

7番
汚水をためる方法は怖いw。外れてこぼれたら大惨事だし。
でも今思いついたけど、ある程度たまったら、灯油ポンプで
バケツ(またはペットボトル)に排水しちゃえばいいかも。
ペットなら捨てられるし、灯油ポンプも激安。
我ながらいいアイデアかも

9番
手がきれい。

15番
ファンの軸受け部分(電装部側)は、水が入りそうで怖くて
ファンはじっこの方は高圧洗浄機をうちこむのがためらわれたんですけど
ノズルを斜めにしてはじっこまでガンガン打ちこんじゃっても
問題ないんですかね?




921目のつけ所が名無しさん:2009/07/21(火) 00:53:39
基板を濡らさなさないことが絶対条件でご自由に
9222/2:2009/07/21(火) 01:31:01
>>919
自分は危険な男ですから、おすすめできません。

>>920
Aの緑は冷房時・除湿時には冷気で自然に濡れる所ですから
養生しなくてもいいです。

Fのゴミ袋はこの写真の

黄色い部分にがっちり挟んでいるので
エアコンの重みで押さえ込まれてなかなか取れない感じです。
取れるよりも先に袋が壊れるくらいの頑丈さです。
ただ、壁からエアコンを浮かせられないと挟めないわけで、
そういう場合はおっしゃるとおりの方法がいいと思います。
http://www.jpdo.net/link/1/img/12604.jpg
Nのファンの電装部側にはモーターがありまして、
かなり大事な部分なのでありますが、
冷房時除湿時にはファン全体が冷えて自然に結露していくものですから
ある程度は水に強い設計にはなっているはずです。
しかしながら、腕時計でいうところの生活防水程度のものでしょうから、
ガンガンにやるのは危険だと思います。
自分はその部分は10秒程度にしていまして、
今のところ壊れていません。

では10月の中ごろにまたお会いしましょう。
9232/2:2009/07/21(火) 01:34:18
ああ!写真を入れる場所を間違えてしもうた!
924目のつけ所が名無しさん:2009/07/21(火) 01:40:15
なんかみたことある部屋なんだがw
925目のつけ所が名無しさん:2009/07/21(火) 02:11:24
レポ乙

俺はアルコール+霧吹きでしか掃除したことないんで勉強になった。
次回は透明なゴミ袋で汚水撮影を頼む。w
926目のつけ所が名無しさん:2009/07/22(水) 13:18:14
100均で売ってるエアコンに張りつけるフィルターみたいなの付けてたら結構汚れガードするな
927目のつけ所が名無しさん:2009/07/22(水) 13:20:00
>>913-915
禿同(←これって既に死語らしいが、個人的にはキニシナイ)

ところでダイキンのカビ焼き機能には期待してるのだが、このスレに誰か使用してる人は居ないのかな?

>>916
|ただ、天井が近いせいで背面フィンの高圧洗浄はできなかった。

うちのエアコンもこれがネックなんだよなあ。

そういう場合でも使える様な、標準添えつけ以外のノズルが有れば良いのだが。
928目のつけ所が名無しさん:2009/07/22(水) 14:59:01
自動高圧洗浄機が組み込まれた
エアコンが発売されればいいのに。
929目のつけ所が名無しさん:2009/07/22(水) 18:01:30
とりあえずこれ注文したからホコリ取れるだけ取って見る
バキュームアタッチメントキット
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00008BB56/ref=ord_cart_shr?_encoding=UTF8&m=AN1VRQENFRJN5
匂い取れなかったら今年は自力で分解掃除やってやるぜ
930目のつけ所が名無しさん:2009/07/22(水) 23:41:19
プリンターみたいに
本体激安 消耗品で利益稼ぐやり方を
エアコンでも導入してほしいね。
掃除で利益稼ぐやり方にしてくれれば・・
931目のつけ所が名無しさん:2009/07/22(水) 23:51:53
>>927
前はリョービの高圧洗浄機のみでやったが、熱交換器の
形状を見ると、奥側フィンと奥側ドレンに十分な水量が届いたか
不安になった。
そこで、散水ヘッドを買ってきた。7種類の水流が切り替えできる。
もちろん高圧にはとても及ばないが、細くするとなかなか
威力のある水流がでる。
1MPaくらいでてるかな?
ヘッドが小さいので、室内機の真上から真下に向けて噴射できるメリットがある。
除菌機能のある洗剤を真上から噴射したのちに、この散水ノズルで
ジェット水流を打ちこむとかなりきれいになるんじゃないかと思ってる。
932目のつけ所が名無しさん:2009/07/22(水) 23:54:28
>>928
中の高圧洗浄機自体にカビが生える罠

やっぱり室内機が壁についている限り、掃除しにくい。
ボタン押すと、冷媒が室外機に回収されて、簡単に
室内機を外せる機能が欲しい。
電装部も簡単に外せる仕様で。
で、終わってボタン押すと冷媒が室内機に戻る。
933目のつけ所が名無しさん:2009/07/22(水) 23:59:57
黄色いやつやないの?練ったやつをあんって言うやn
934目のつけ所が名無しさん:2009/07/23(木) 10:40:24
アセトンで洗浄しても大丈夫なの?
ドレイン溶けそうだけど
935目のつけ所が名無しさん:2009/07/23(木) 14:40:12
アセトンが付いて焦っとん?
936目のつけ所が名無しさん:2009/07/23(木) 15:57:37
{{{{{{{{{{>_<}}}}}}}}}}}}さ、寒い〜
937目のつけ所が名無しさん:2009/07/23(木) 16:01:23
エコ
938目のつけ所が名無しさん:2009/07/23(木) 18:13:51
シロッコが外せないので、割り箸に歯間ブラシを装着して掃除した
霧吹きしかなくて洗剤残りが怖いから水だけで洗った
朝から7時間もねばった

3日でカビ臭が復活した
オレの夏\(^o^)/ヲワタ
939目のつけ所が名無しさん:2009/07/23(木) 18:25:57
>>938
結局、あの皿は重要なんだよね。
940929:2009/07/23(木) 19:02:59
シロッコファンを掃除機用の小型ブラシでガシガシやって
表面的にはほこり取れたが内側までは届かなく白く粉ふいたみたいなままだ

さてここからメンボウ50本使うか、歯間ブラシ使うか、はたまたくうきれい購入か
941938:2009/07/23(木) 19:19:42
>>939
皿ってドレンパンとかいうやつかな?
去年コネクトにお願いしたら、「東芝のこの機種はドレンパン一体型だから外せないんですよ」
って言われた・・・
シロッコは外してピカピカにしてくれたけど、結局今年になってまたカビ臭さ復活
高い料金で業者に分解洗浄してもらっても1年しか持たなかった
すぐカビるシロッコが憎い

>>940
うちのは羽によって隙間が違って、綿棒が入らない羽があったよ
歯間ブラシはなかなか良かった
くうきれい使ったことがあるけど、洗浄泡を羽に密着させるのが難しい
あと洗い流すリンスがとにかく足りない
噴霧器か最低でも霧吹きが必要
掃除後は洗剤の臭い→4日ぐらいでカビ臭復活
今度もう一回試す時には、洗浄剤後に歯間ブラシでこすりまくってみる
942目のつけ所が名無しさん:2009/07/23(木) 20:04:01
うちも昨年東芝の掃除ロボ付きのを奮発して購入。停止後いつも
ウィンウィン掃除してるから、おっ、きれいにしてるぞって思ってたが
最近はじめて前パネルを開けてみるとフィルタがホコリで和紙の様な状態w
所詮掃除ロボなんてギミックで手作業の掃除には適わないと身を持って知ったぜw
943目のつけ所が名無しさん:2009/07/23(木) 20:04:24
くうきれい高くない?
シロッコだけなら他の洗剤で代用できるのでは?
944目のつけ所が名無しさん:2009/07/23(木) 21:13:01
>>943
クロスフローファンな。
945目のつけ所が名無しさん:2009/07/23(木) 21:45:16
口腔洗浄器買おうかなー。でも1万もするなー。
946目のつけ所が名無しさん:2009/07/23(木) 21:54:37
今年はクロスフローにこだわるなあ
947目のつけ所が名無しさん:2009/07/23(木) 22:32:56
>>942
購入後1年経過してなかったら、東芝サービス電話するのですよ
型番を伝えて、掃除機能付きなのに埃がまったく取れてないというのですよ
対策部品が出てるので、交換してもらえるよ(多分)

あの移動するブラシが太すぎて、埃をキレイにかきとれないのが原因らしく
その対策の為にブラシのナイロンを細くやわらかくした対応品がでてるって聞いたよ
948目のつけ所が名無しさん:2009/07/23(木) 22:37:16
ゴミ袋つけて手動スプレーにお湯入れて下から直線噴射しまくったら
まだ1年物のエアコンせいかどんどん汚れが流れてピカピカになりました^^
今空清で風流して乾かしてる。大成功^^
949目のつけ所が名無しさん:2009/07/23(木) 22:47:30
>>947
仕組み的に上からクルクルブラシを回して排気してるだけだから
こんな物でしょ。1-2割取れてれば良い方みたいな程度の物。
950目のつけ所が名無しさん:2009/07/23(木) 23:04:45
>>945
素直に高圧洗浄機買ったほうが良いw
手持ちであったから代用しただけで、カビ取り切れないしすぐ水切れるし1日仕事になる
951目のつけ所が名無しさん:2009/07/24(金) 00:59:35
>>938
うちの17年目のエアコンも毎年かび臭いけど、1回の掃除スプレーでひと夏は臭いが無くなるよ
臭いがしなくなるだけで中はカビで黒くはなってるんだけどね
表面だけでもカビを殺してるんじゃないかな?
時間がたって薬の効果が切れて翌年になったらまたカビ臭いの繰り返しだ
そろそろ買い換えないといけないんだけど掃除のしやすいのがいいな
952目のつけ所が名無しさん:2009/07/24(金) 07:15:47
夏場は毎日逆性石鹸を霧吹きで吹きかけるけどにおわないよ
953目のつけ所が名無しさん:2009/07/24(金) 07:20:43
あちゃちゃ
954目のつけ所が名無しさん:2009/07/24(金) 17:50:36
>>952
毎日逆性石鹸

まじでやめとけ。耐性菌が繁殖してそれを部屋中に撒いてるんだぞ。
体の弱った年寄りがいたら死ぬぞ。
955目のつけ所が名無しさん:2009/07/24(金) 17:55:59
そうなのか。
ちょっと高いけど、今度からエタノール消毒液にするわ。
956目のつけ所が名無しさん:2009/07/24(金) 21:37:02
今度はエタノール耐性菌が(ry
957目のつけ所が名無しさん:2009/07/24(金) 22:18:37
なんにしても石鹸というからには脂肪でしょ?
そんなものをススギ無しで吹き付けて良い訳がない
958目のつけ所が名無しさん:2009/07/24(金) 22:52:31
無知!引っ込め!

逆性石鹸≒第4級アンモニウム塩
代表:塩化ベンザルコニウム
一般的な手指の消毒には、エタノールに逆性石鹸が含有されている速乾性消毒液が使われる。
消毒液をすすぐ奴を俺は知らない。
959目のつけ所が名無しさん:2009/07/25(土) 00:46:10
>>958
除菌に最も効果があるのは洗浄、すすぎですよ。
手だって石鹸で洗ってすすいだ後の雑菌数と何もせずに消毒液だけ使った場合の雑菌数
では圧倒的に前者が少ない。というか一定の条件で手洗いすればほぼ無菌状態になる。
さらに洗浄すすぎは消毒液が効かない種類の雑菌に対しても効果がある。
960目のつけ所が名無しさん:2009/07/25(土) 00:47:20
>>957
逆性石鹸ってのは石鹸じゃない。陽イオン系合成界面活性剤のこと。洗浄力は無い。
一般的なのは衣類用柔軟剤や消毒液のオスバン液。
961目のつけ所が名無しさん:2009/07/25(土) 00:47:52
>>959
例えば?
962目のつけ所が名無しさん:2009/07/25(土) 02:18:40
クルマ用のブレーキクリーナってカビに対して効き目ありますか?
963目のつけ所が名無しさん:2009/07/25(土) 02:26:19
ブレーキクリーナーは効果ありません。ゴキブリにはどんな殺虫剤よりも効き目が
強いです。
964目のつけ所が名無しさん:2009/07/25(土) 03:43:10
それは初耳です。どういった作用なのですか?
965目のつけ所が名無しさん:2009/07/25(土) 07:19:08
窒息させるんじゃないかな
966目のつけ所が名無しさん:2009/07/25(土) 07:38:34
室内温度ってどこで感知してるのでしょうか?
設定温度を下げても涼しくならないので、
エアコンの回りだけ冷たくなってエアコンが勘違いしてる予感です。
967目のつけ所が名無しさん:2009/07/25(土) 09:05:58
ゴキブリなら台所用洗剤を水で薄めてかけるだけで
ものの数秒で窒息死する
968目のつけ所が名無しさん:2009/07/25(土) 09:08:20
ゴキブリは油を溶かすものをかけると吸気孔がふさがれて
ジタバタして逝きます
969目のつけ所が名無しさん:2009/07/25(土) 09:22:30
お前ら恐ろしいな
970目のつけ所が名無しさん:2009/07/25(土) 09:27:58
よくもそんな残酷なことを
971目のつけ所が名無しさん:2009/07/25(土) 13:22:03
重曹とか使ってる火といる?
鍋のコゲうかすぐらい強いからカビもうかすんかなぁと思った。
人体にも無害だし。
972目のつけ所が名無しさん:2009/07/25(土) 14:55:20
>>971
洗剤等を使うと、洗い流しの掃除が大変になる(洗剤の匂い残りの可能性もある)。
このスレ的には、分解洗浄出来るのならばそれが一番で、
その次には高圧洗浄機の水で洗浄するのがかなり強力。
カビを殺すのではなくて、元から洗い流すからね。
俺は高圧洗浄機で洗った口だけど、匂いのにの字も無くなったよ。
973目のつけ所が名無しさん:2009/07/25(土) 15:39:24
エアコンが臭いし冷えないから洗ってみた。
意外と簡単に出来た。
http://bilutoworks.web.fc2.com/
974目のつけ所が名無しさん:2009/07/25(土) 19:15:29
フィルターはいいんですが、送風口や中のフィンはどうやって掃除したらよいですか?
975目のつけ所が名無しさん:2009/07/25(土) 19:27:52
分解洗浄
976目のつけ所が名無しさん:2009/07/25(土) 19:33:08
>>972
シロッコのカビは高圧洗浄機の水だけじゃさすがに取れないよね?
マジックリンとか洗剤使わないと駄目かな
977目のつけ所が名無しさん:2009/07/25(土) 19:36:07
>>976
壁掛けエアコンのファンはクロスフローファン。
978目のつけ所が名無しさん:2009/07/25(土) 19:38:31
>>977
クロスフローファンのカビは高圧洗浄機の水だけじゃさすがに取れないよね?
マジックリンとか洗剤使わないと駄目かな
979目のつけ所が名無しさん:2009/07/25(土) 19:39:02
はずせる機種はファンも取り外して、マジックりんで洗浄
980目のつけ所が名無しさん:2009/07/25(土) 20:16:49
次スレを立てないとカビが生えるぞ
981目のつけ所が名無しさん:2009/07/25(土) 20:20:47
>>976
普通に冷気口からノズル突っ込んで洗ったら取れたよ?
シロッコファンが回ってウィイイイインってすごい音がしたがw
ちなみにシロッコと一緒に奥の壁面も洗えちゃうよ。
982目のつけ所が名無しさん:2009/07/25(土) 21:08:17
シロッコで発電された電気が逆流して基盤を破壊しそうだなw
983目のつけ所が名無しさん:2009/07/25(土) 22:28:22
ケルヒャー2.3注文したんだがこのアンダーボディスプレーランス
って業者が使ってるのみたいで上側フィンにも届きそう。
http://item.rakuten.co.jp/karcher/2_638-817/
それともフレキシブルノズルの方が使い勝手良いのか
それとも付属のバリオスプレーだけで間に合うのか。迷う。
984目のつけ所が名無しさん:2009/07/26(日) 01:53:59
次スレですが よろしくおねがいします
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1141039267/
985目のつけ所が名無しさん:2009/07/26(日) 12:00:21
>>984
市ね
986目のつけ所が名無しさん:2009/07/26(日) 12:16:23
>>981
高圧洗浄機、魅力的だな
自分かなり不器用だから、水しぶきで部屋が悲惨なことになりそうだけどw
987目のつけ所が名無しさん:2009/07/26(日) 12:50:04
>>983
アタッチメントって結構高いんだね
988目のつけ所が名無しさん:2009/07/26(日) 13:24:23
>>987
安い店探せば5,000円位で売ってる所もあるけど
インク売って利益上げるプリンタ製品なんかの方法と似てるんだと思う。
989目のつけ所が名無しさん:2009/07/26(日) 13:27:07
でも業者にクリーニング1回頼む分の値段で
ずっとエアコンクリーニングできる訳だから
高くはないのかもと思い購入しますた。
990目のつけ所が名無しさん:2009/07/26(日) 18:25:33
>>931
その散水ヘッドって水道に直結して水道の水圧で使うタイプですね?

それでオケなら高圧洗浄機は要らない、って話になるから安く済みそうですね。
991目のつけ所が名無しさん:2009/07/26(日) 18:37:07
>>983
でも天井近くに設置されたエアコンの奥のフィンに使うには、もっと短いのでないと無理そうだ。

http://item.rakuten.co.jp/karcher/1601-506/

標準で付属してる、↑こんなライフルみたいに長いトリガーガンじゃなくて、拳銃みたいにコンパクト
なトリガーガンが有れば良いのにね。
992目のつけ所が名無しさん:2009/07/27(月) 09:10:31
またニオってきた
今シーズン3回目
面倒・・・
993目のつけ所が名無しさん:2009/07/27(月) 10:50:12
部屋掃除しろ
994目のつけ所が名無しさん:2009/07/27(月) 11:26:13
>>992
高圧洗浄機使って匂ってるのか?
995目のつけ所が名無しさん:2009/07/27(月) 11:57:00
>993
部屋の掃除は毎日してますよ

ただエアコンはもう10年もフル稼働しているので
一度や二度の短時間の洗浄では落ちきれないみたいです
今度はとどめに洗車ブラシでゴシゴシしたら
残っていた黒い汚れが出て気持ちよかった
私は家庭用アルカリ洗剤をお湯で溶かして使っていますが
エアコン専用アルカリ洗剤を使えば完璧なのでしょうか?
むせやすいとか書いてあったので怖くて
996目のつけ所が名無しさん:2009/07/27(月) 12:04:54
ケチってないで高圧洗浄機買えよ
997目のつけ所が名無しさん:2009/07/27(月) 12:08:16
連投すいません
>994
家に園芸用の噴霧器があったのでそれを使っています
高圧洗浄機は高いのでまた少し様子を見てダメなら買おうと思ってます
998目のつけ所が名無しさん:2009/07/27(月) 19:14:25
次スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1248688645/


テンプレに追加訂正などあったらお願いします
999目のつけ所が名無しさん:2009/07/27(月) 20:09:12
>>997
薬局で苛性ソーダを買ってくる
苛性ソーダを10倍希釈してフィンに噴霧、5〜10分ほど放置して様子を見て
汚れが浮いてきたところで大量の水でススギ洗い
1000目のつけ所が名無しさん:2009/07/27(月) 20:10:42
そして、排水詰まって水浸し。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。