おすすめのエアコン Vol.62

このエントリーをはてなブックマークに追加
952目のつけ所が名無しさん:2008/07/21(月) 11:50:24
>>948
定期的な手動掃除できる人なら、自動掃除はいらないよ。
953目のつけ所が名無しさん:2008/07/21(月) 11:54:14
>>949
乙。
まあ人生そう焦るな。(w
954目のつけ所が名無しさん:2008/07/21(月) 11:57:25
>>953
この時期ならすぐにスレ消費するから良いんじゃね?w
というか、見直すと案外1として模範的にも思えるがw
テンプレ化するか?w
955目のつけ所が名無しさん:2008/07/21(月) 11:59:45
>>954
というか、エアコンスレは未だに質問テンプレートとかないからな…。
初歩的な質問でスレを埋めることになるし。
956目のつけ所が名無しさん:2008/07/21(月) 12:01:43
>>955
ってゆーか、毎年シーズンに駆け込んでくる人たちは、ちょっと上に書いてあることも見ないしw
957目のつけ所が名無しさん:2008/07/21(月) 12:32:19
>>915
一応客観的なデーターとして石油情報センター調べ6月の全国平均2,030円/18Lで計算。
うちの近所も2200円だから本当はもう少し値上がりしてるだろうね。
あと、灯油以外のエネルギー家まで送ってくれるわけで本来は配達灯油で比較すべきかも知れない。
958目のつけ所が名無しさん:2008/07/21(月) 12:39:30
>>957
電気もガスも値上げするって報道出てなかったっけ?灯油ほどじゃないだろうけど。
つーか、1kWあたりの灯油使用量とか書いておけば良いんじゃないか?
959目のつけ所が名無しさん:2008/07/21(月) 12:40:42
>>916
エアコン以外の電気暖房は全部23円(従量電灯料金)
こたつ、オイルヒーター、ホットカーペット、カーボンヒーター、ハロゲン、セラミック他全部
TVや電球や照明やPCや冷蔵庫や除湿機も同じ。使ったぶんは発熱する。
エアコンだけは外と熱のやり取りするので違う。

もしオール電化だと時間帯で変わってくるから自分で調べて。
電気は消費電力1kWh=発熱量1kWhだから調べた数字そのままでOK。
960目のつけ所が名無しさん:2008/07/21(月) 12:43:12
>>959
電気は東京電力で数字出してるが、
今のところは1kWh22.31円+燃料費調整0.14円=22.45円
冬には上がってるかも知れん。
961目のつけ所が名無しさん:2008/07/21(月) 13:28:24
age

断熱がちゃんとした部屋で使ってみて感じたのが
湿度管理のしっかり出来るエアコンを使うでべきだと思った。

断熱がしっかりしていると
エアコン出力が最低に近い値で動いていることが多く
湿度が上がり気味
そうすると室温を下げないと快適じゃなくなる
だんだんと外気との温度差が大きくなり
身体に負担が増す結果に。
962目のつけ所が名無しさん:2008/07/21(月) 13:33:41
>>926=>>943 です。
短時間の間に、皆さん本当にありがとうございます。
まとめてのレスになりますが

室外機は屋上にあるので、確認できません。
中級がかえって損になるのは勉強になりました。
予算10万円も無謀かもしれませんね。
店を覗くかチラシをみて相場を検討します。


ちなみに、昼休みの間に購入パターンが3つになりました。
量販店に行く暇がやっぱりなさそうで…

さっきやってたラジオの通販で 5年保証+標準工事費付きで
三菱ビーバーエアコン2008年型
SRK22ZJ 69800
SRK25ZJ 79800
SRK28ZJ 89800   これは買いでしょうか?

または
・知り合いの住設屋さんに安い型落ちのエアコンを頼む=メーカーを選べない、断れない
・近所のナショナルショップに頼む=高いかも、でも早いかも。
963目のつけ所が名無しさん:2008/07/21(月) 13:38:59
連投すみません、ラジオのは安くないですね。スルーして下さい。
964目のつけ所が名無しさん:2008/07/21(月) 13:52:30
>963
だよね。
ちょっと高めかなと思っていた。

ネットでエアコン購入
価格経由でも良いし 楽天系でも良いし
その上で
取り付けを外注してしまうのも有りではないかと
おまり店は出したくないが
うちは楽天で買ってそこのショップの取り付け
記載があったフォーラムと言うところで取り付けてもらった
http://www.forum-net.jp/index.html
取り付けに対し一年保証を付けていたし
とりあえず満足。

ネット経由で取り付けをしてくれる所を調べて
工事時期を聞いてみるのも良いかもよ

ただ、ネット経由だと修理がメーカー対応になってしまうので
何かあったときその辺が不便。
965目のつけ所が名無しさん:2008/07/21(月) 13:56:01
>>962
とりあえず、室内機の型番くらい分からないかな。ソレ分かれば、どのくらいの冷房能力のものか見当つくよ。
それん、屋上に室外機設置だと工事費が標準工事より高額になるけど覚悟はいいよね?
966目のつけ所が名無しさん:2008/07/21(月) 14:00:33
>>961
最近の高気密高断熱の家じゃホントそうだよね。
コンプが止まったときに風が止まらない機種は論外、あれはすきま風だらけの家用だ。
967目のつけ所が名無しさん:2008/07/21(月) 14:28:20
今日買って取り付けが8月4,5日ってどんだけぇーー
この3連休がピークらしい
968目のつけ所が名無しさん:2008/07/21(月) 14:58:16
只今室温33度です。まだエアコンつけずに我慢我慢!暑さに負けるな!!!
969目のつけ所が名無しさん:2008/07/21(月) 15:46:21
>>967
俺も今年買い換えたが7/10に注文して7/20取り付けが最速だったよ、ちなみにケーズ電気ね
店員に購入があと2〜3日遅いと取り付けは8月の頭になりますと言われたので速攻で購入決断したw

それにしても今日は暑い、俺んち周辺温度34度ってどんだけよ、鳥取や兵庫は38度って体温超えてるしw
970目のつけ所が名無しさん:2008/07/21(月) 16:16:36
鳥取や兵庫は38度ってアツそう。
その上台風の影響が残っていてきっと湿っているんじゃないか
考えただけでそんな暑さ嫌だ。
971目のつけ所が名無しさん:2008/07/21(月) 16:22:06
>>968
だから、煙草一本吸うより電気代安いんだってば。我慢するだけ無駄だよ。

【一日中】エアコンの電気代part5【回したい】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1215698900/131-140
972目のつけ所が名無しさん:2008/07/21(月) 16:22:56
タバコなんて吸わないよ!
973目のつけ所が名無しさん:2008/07/21(月) 16:24:16
あっちの方は毎晩吸ってますケド・・・
974目のつけ所が名無しさん:2008/07/21(月) 16:30:31
>>962
住設屋さんに知り合いいるなら、型番と値段と納期だけでも聞いて、このスレで確認してみたら?
今の時期だと混んでるから、さっさと決めた方が良いよ。もたもたしてると夏が終わるw

とりあえず、今の室外機が屋上設置だと、それの取り外しとか考えても専門家の方が良いよ。
量販工事はそういうのやると案外割高だし、ナショナルショップも腕はピンキリ。
975目のつけ所が名無しさん:2008/07/21(月) 16:31:08
一本って300円/20本?
1時間で?
976目のつけ所が名無しさん:2008/07/21(月) 16:40:18
>>975
状況によって変わるけど、ここ数年のエアコンで6畳中断熱で4〜8円/時間程度。
煙草一本は現在15円。(一箱20本入り300円)

いちいち「我慢できない!タバコ吸った!」とか「高いから我慢!」とか言ってないでしょ?まだ。
一箱1000円になったらそうなるかもしれないけどw
977目のつけ所が名無しさん:2008/07/21(月) 16:41:15
>>970
兵庫つっても日本海側の豊岡だろ
978目のつけ所が名無しさん:2008/07/21(月) 17:05:08
さあ さあ
ここ読んで悩んでる・さまよえる子羊ども
お盆前までが勝負!
お盆休みに買っても工事入らないよ
お盆に入れば涼しくなるよ。。。残暑もあるけど
979目のつけ所が名無しさん:2008/07/21(月) 17:08:32
しかしさあ、なんで毎年毎年こんなにエアコンって売れるんだろ?
980目のつけ所が名無しさん:2008/07/21(月) 17:13:57
>>962
それと、最近のエアコンは10年くらいしか寿命ないから、そのつもりで。
981目のつけ所が名無しさん:2008/07/21(月) 17:54:07
今日は室温33度でエアコンつけずに我慢したぞ。タバコは我慢できなくて吸ったぞ。お金じゃなくて
夏を乗り切る体を作るためだ。エアコンもやしにはなりたくないからね。
高校球児を見習え。エアコンは体に悪いし地球温暖化の原因にもなるからね。
暑さに負けるな!!!35度は耐えられるかな?
982目のつけ所が名無しさん:2008/07/21(月) 18:00:08
>>981
タバコの方が体に悪いってば・・・。タバコやめれ。
ちなみに、煙草一本が出すCO2は(ry

つか、35度くらいまでは耐えようと思えば人間普通に耐えられるでしょ?
983目のつけ所が名無しさん:2008/07/21(月) 18:03:48
         /⌒ヽ
        ( ^ω^)____ 
        ( つ/ VIP/
   ,r ヽ'⌒ と__)__)
 r'´       `ー'⌒ヽ   
 ヽ,  ....... ... .... . . .. .⌒ヽ
  ヽ.:.:._:_:.:.:.:.___:::.:.:.:.:..:::.:.:ノ-
       ̄   ̄ ̄  ̄
┏━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃VIP. 新聞┃負け犬ラシもあと残りわずか…是非是非参加してくれお!  ┃
┗━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

こんばんはーVIPからラシの告知にきました!
本日も21:10:00から負け犬ラシを行います。
投票先はもちろん自由!AA改変も自由だおー改変見るのも楽しみだおww
最新版AAはhttp://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/neet4pink/1215234053/45,52,57,58

----ここから宣伝----
今日は盟友シベリア出走日wwwwwVIPはシベリア全力支援wwww
テンション上がってきまくりwww支援物資持ってきたwwww
よかったらシベリアもよろしくお願いしますwwwwwww

支援物資ですww 保管庫にもいっぱいあるから見てくれおww http://makeinu.futene.net/
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4027369 (DANZEN!ふたりは盟友)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4022103 (ターミネーター4)ようつべさん作www
http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/26673&key=vip (シベリア応援歌)
http://www11.uploader.jp/user/makeinu/images/makeinu_uljp00019.jpg
http://makeinu.futene.net/gazou/8565.jpg (戦時さん作)
984目のつけ所が名無しさん:2008/07/21(月) 18:07:14
>>982
35度まではエアコンつけないでおこう。慣れるまでが辛いのよ。体が慣れれば大丈夫でしょう。
一機に暑くなったからね。今日は兵庫や京都は37度あったそうだ。
梅雨があけて湿度が下がったからまだすごしやすいね。湿度が高いとしんどいわ。
985目のつけ所が名無しさん:2008/07/21(月) 18:09:47
>>984
あ、関西か。それじゃあ30度でもきついわな。風吹かんし、湿度高いし。素直に除湿するあるよろし。
986目のつけ所が名無しさん:2008/07/21(月) 18:11:17
外気温37度ならエアコンの設定温度は33度でめっちゃ涼しいだろうな?
987目のつけ所が名無しさん:2008/07/21(月) 18:12:45
快不快を決めるのは温度よりは湿度だけどな。
988目のつけ所が名無しさん:2008/07/21(月) 18:16:11
>>962です。

結局、家を建てた親に言ったら住設屋さんに速攻電話してました。
買うのは私ですが、配線・配管がややこしいそうなので
専門家に頼む方がいいといわれて。
さっそく明日部屋を見に来てくれます。
ダイキン・三菱が安く入るかも、とのことでした。

家電メーカーの掃除機能とか(いらないといわれたけどw)
気になってたのになぁ…
でも買ったら冷えりゃいーのよ になるのは目に見えてるので。

エアコンの寿命が短くなってるとか、機種の見方とか色々勉強になりました。
皆さんどうもありがとうございました。
989目のつけ所が名無しさん:2008/07/21(月) 18:18:19
温度が高けりゃ相対湿度は下がるが不快指数はどうなるんだ?
990目のつけ所が名無しさん:2008/07/21(月) 18:23:57
http://kuroneko22.cool.ne.jp/di.htm
計算しなくてもOKだよ。
991目のつけ所が名無しさん:2008/07/21(月) 18:24:05
>>988
乙!ダイキン・三菱電機の住設なら、そんなに不満は出ないはずだよ。面白くもないけどw

> 買うのは私ですが、配線・配管がややこしいそうなので

なんか、そんな予感がしてたんだよね。
値段は量販店のポン付けより高く思えるかもしれないけど、面倒な工事代だと思って。
住設の工事ならきっちりするから、多少寿命長めかも。まあ、18年は無理だろうけどw
992目のつけ所が名無しさん:2008/07/21(月) 18:25:56
という事で、次スレ

おすすめのエアコン Vol.63
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1216607927/
993目のつけ所が名無しさん:2008/07/21(月) 18:27:53
>986
一般用の物では33度設定は無いと思う
32度までかな

994目のつけ所が名無しさん:2008/07/21(月) 18:30:10
>>991
988です。ありがとうございます。
後々のメンテを考えずにややこしい家を建てたせいで
エアコンに限らずイレギュラー対応が多く何かとお金がかかりますが

>量販店のポン付けより高く思えるかもしれないけど、面倒な工事代だと思って
>住設の工事ならきっちりするから、多少寿命長めかも。

この言葉に救われました。
またどんな機種がいくらでついたか、報告に参ります。
995目のつけ所が名無しさん:2008/07/21(月) 18:32:23
>988
多少の金額を渋って
猛暑の中1週間とか2週工事待ちなんて言う状況を考えたら
多少高めになってしまうだろうけど
今の時期速攻で来てもらうことのリベートだな

どのランクの物か不明だがメーカーとしてダイキン・三菱は
無難だし良いんじゃないか。

996目のつけ所が名無しさん:2008/07/21(月) 18:49:31
うわさの兵庫でエアコンなし生活してるぜ
ハイツ、2階建ての2回、東西窓

日が暮れた後は、外より暑い。
なのにこの3連休ずっと家にいたら
3日目の今日は汗がでず、昨日までとは苦しさが違う。。

ついに俺も新しいステージへ進化したか・・・
997目のつけ所が名無しさん:2008/07/21(月) 18:56:09
>>996
3日もすりゃあ慣れるって。人間ってそんなもん。
考えても見ろよ、半年前には10℃とかで普通に生活してたんだぜ?

ちなみに、神戸のあたりは風が吹くらしい。六甲山があるから、周辺と気候が違うんだそうな。
998目のつけ所が名無しさん:2008/07/21(月) 18:59:22
>>996
室温40度とかあるんじゃないの?エアコン買えよ。病気になるぞ。体温超えたらやばいぞ。
999目のつけ所が名無しさん:2008/07/21(月) 19:02:22
汗が出ないのはやばいぞ
水分と塩分取れ
1000目のつけ所が名無しさん:2008/07/21(月) 19:03:19
室温1000℃
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。