【電球型】 電球形蛍光灯 15灯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952目のつけ所が名無しさん:2008/06/09(月) 17:26:30
>>950
貧乏で電球型蛍光灯を買えない→電球を使い続けて電気代で損をする→ますます貧乏になる
って事か?
953目のつけ所が名無しさん:2008/06/09(月) 17:28:34
それが貧困の構造。
954目のつけ所が名無しさん:2008/06/09(月) 17:30:50
金がない→設備にしろ資産にしろ投資できない→金が貯まらない→ますます貧乏になる

金がある→設備にしろ資産にしろどんどん投資できる→金が貯まる→ますます金持ちになる

結局最初の時点で勝負は決まってたのさ。
大金持ちなんか昼寝してても運用の利息で金が貯まるからな。
955目のつけ所が名無しさん:2008/06/09(月) 17:32:30
初期投資が大きいと普及しないのは当然
だからローン返済があるわけだが
800円でローンってのはねぇ・・・
956目のつけ所が名無しさん:2008/06/09(月) 17:33:39
他人の800円の心配したのは初めてだぜw
957目のつけ所が名無しさん:2008/06/09(月) 17:34:26
まあ1個だけで800円なら良いけど、家中変えようとして10個で8000円とかになるとためらうよな。
まだらになるのを多少我慢して、切れたところから変えていけばいいんだが。
958目のつけ所が名無しさん:2008/06/09(月) 17:35:40
主婦なんかどの分野でもイニシャルコストにしか目が向かず、
ランニングコストや長期的な結果を考えられない場合が多い
どうにかして意識を変えられないものだろうか
959目のつけ所が名無しさん:2008/06/09(月) 17:40:00
パルックボールプレミアクイックは【Panasonic】ブランドなのね。

明るいパナソニックか…
960目のつけ所が名無しさん:2008/06/09(月) 17:41:42
始めましょうか〜新しいこと〜
961目のつけ所が名無しさん:2008/06/09(月) 17:43:05
あっか〜る〜いなっしょ〜な〜るから緑のパナソニックへ
と時代が変わるんだな。
世間はエコのことだと思い、まさか電球形蛍光灯の色だとは……
962目のつけ所が名無しさん:2008/06/09(月) 17:44:50
紙に書いて説明しても理解できない人種なのでムリ
963目のつけ所が名無しさん:2008/06/09(月) 17:50:48
本当に普及させる気があるなら電球40形タイプも発売しろよ。
40形のプレミアがないので仕方なくスパイラルを買った俺。
964目のつけ所が名無しさん:2008/06/09(月) 17:51:43
リアル買えばいいだけの話
965目のつけ所が名無しさん:2008/06/09(月) 17:55:31
E17はまたスルーか
966目のつけ所が名無しさん:2008/06/09(月) 17:58:12
基本性能向上もいいけど、
バリエーションを増やして欲しいね
いくら性能良くても使えなきゃ意味ないし
967目のつけ所が名無しさん:2008/06/09(月) 17:59:51
>>964
サザエさん 乙!
968目のつけ所が名無しさん:2008/06/09(月) 18:03:49
白熱灯は生産中止にするんじゃなくて、メーカーが出荷価格を電球型蛍光灯と同額
にすれば良い。
969目のつけ所が名無しさん:2008/06/09(月) 18:06:20
東芝は馬鹿だから
970目のつけ所が名無しさん:2008/06/09(月) 18:07:42
二個で百円の白熱球も 三個で千円の電球型蛍光灯も
どっちもたいした値段じゃないんだが、

いま白熱球の残ってる所って、電球型蛍光灯じゃ代替できないところばっかりだぞ。
工事現場のすずらん電球とかさ

そんなんよりでかいテレビに奢多税かけろよ、何ワット使ってるんだ?
971目のつけ所が名無しさん:2008/06/09(月) 18:30:27
E17への変換アダプター増産決定だな
972目のつけ所が名無しさん:2008/06/09(月) 18:49:41
すずらん電球?
973目のつけ所が名無しさん:2008/06/09(月) 18:50:42
パナも白熱電球の生産を5〜4割縮小だし・・・
974目のつけ所が名無しさん:2008/06/09(月) 18:58:41
>氷点下だとクイックランプが1分後に消灯は早すぎて微妙かもな
PTCで徐々に消灯とかの制御はできそうだが

>全光速が無印プレミアより落ちてるな
内側の白熱球が多少影になるんだろ
975目のつけ所が名無しさん:2008/06/09(月) 19:21:13
電球型蛍光灯を新製品が出るたびに買い替えてエコにも倹約にもなってない
976目のつけ所が名無しさん:2008/06/09(月) 19:28:15
そんな奴いたっけ?
977目のつけ所が名無しさん:2008/06/09(月) 19:33:29
パナソニック、すぐに明るくなる電球形蛍光灯「パルックボールプレミアQ」
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/06/09/2425.html
978目のつけ所が名無しさん:2008/06/09(月) 19:41:03
>>この置き換えができない分野においても、「今後、そう遠くないうちに
>>お知らせができる」(伊藤氏)とし、新製品投入を予告している。

わくわく
979目のつけ所が名無しさん:2008/06/09(月) 19:45:28
>>9割としたのは、残りの1割が小さいサイズのクリプトン球などで、置き換えが難しい製品のため

E26のクリプトン球なんてあったっけ?
980目のつけ所が名無しさん:2008/06/09(月) 19:53:39
全光束も9割に
981目のつけ所が名無しさん:2008/06/09(月) 20:28:16
電球型蛍光灯をたくさんつないで消費電力40W以上にすれば調光器使えるかな?
それとも基盤が焦げる?
982目のつけ所が名無しさん:2008/06/09(月) 20:52:52
昼白色なしかよw
983目のつけ所が名無しさん:2008/06/09(月) 21:16:36
来月と言わず、すぐ売ってくれ。
984目のつけ所が名無しさん:2008/06/09(月) 21:22:35
3週間なんてあっという間さ。
985目のつけ所が名無しさん:2008/06/09(月) 21:26:10
前からあるパルックボールプレミアのバリエーションを
増やしてほしい。密閉器具でも使える100形があればな〜
986目のつけ所が名無しさん:2008/06/09(月) 21:27:27
>>977
このスレだったか、白熱灯と組み合わせたのが出るっていってた天才がいたよな?

それとも、情報漏えいか?
987目のつけ所が名無しさん:2008/06/09(月) 21:35:32
>>986
少しくらいログ見ろよ、>>933で示しているのに

>それとも、情報漏えいか?
>>334
988目のつけ所が名無しさん:2008/06/09(月) 22:25:58
まぁ展示会だしね。
昼光色で電球が交ざって点灯するのは何か違和感ありそう。途中で消えるし
989目のつけ所が名無しさん:2008/06/09(月) 22:46:26
>>940
今時、西欧崇拝か?

日本の場合、既に家庭の照明は蛍光灯が主流だから、
電球型蛍光灯なんて義務化したって環境に優しいとは
限らんよ。

まあ、思い込んで決まりを作ってしまったら理論なんて
なくなってしまうところは、ドイツ人等と、それを崇拝する
日本人のお約束と言えば、それまでだけど。


ところで、
「松下、白熱灯の販売4割減へ 省エネ型へシフト」って
言っても出来るのか?電球型蛍光灯を80円で売るのか?
990目のつけ所が名無しさん:2008/06/09(月) 23:02:58
>>979
長寿命シリカ=E26クリプトンじゃん。寿命2000時間。
991目のつけ所が名無しさん:2008/06/09(月) 23:04:26
>>989
いや、外国に対するアピールで、実行できて現実的な物は白熱電球製造中止が一番効果的
例えば都心に車やバイク進入禁止とか言っても実現できないでしょ?規模が違ったりするから

その他環境税とか二酸化炭素税なんかを新たに設けて負担が増えるのも困るから、実際に効果は無いにしろ環境に配慮してますよと外国にアピールできればOK
しかも、全廃は無いんじゃないかと思う。E17や、E26でもごく少数が調光用という事でこれからも供給され続けると思う

さらに言うと今の二酸化炭素を減らせば温暖化は防げるっていうのも疑問だし、そもそも地球は温暖化しているのか、人類のせいで温暖化しているのか?などは
疑問。だから正しくないかもしれない。

しかし、もうビジネスとしてこういうのが成り立ってる以上、他国に先を越されては困る
正しかろうが、正しくなかろうが、CO2の排出権取引で設ける国も居るし、損をする国も居る。これからの環境ビジネスの規模は尋常じゃない。
992目のつけ所が名無しさん:2008/06/09(月) 23:04:48
このQって最初の1分の消費電力は現行と比べてどれくらいなんだろ
あんまり高いと短時間使用考える場合に電球でいいじゃんにならね?
993目のつけ所が名無しさん:2008/06/09(月) 23:14:37
家の階段なんて1回3秒くらいでっせ
4人家族がそれぞれに一晩5往復したとしても
月2分くらいの点灯時間だよ
電気代で初回コストの回収って、何ヶ月かかるんだ?
994目のつけ所が名無しさん:2008/06/09(月) 23:17:08
間違えた
1日2分で、1ヶ月で60分ね
995992:2008/06/09(月) 23:25:46
あ、>>977にあったわ
20Wね。つーことは、最初の1分は30Wか
1分以内に済む用途には微妙だな

いや、パルックボールは非常にいい製品でスパイラルとプレミア愛用してるし、今回も寿命や点滅回数も向上させてるから、応援してますけど
996992:2008/06/09(月) 23:32:26
ちょっと言葉足らず
×20Wね。つーことは、最初の1分は30Wか
○クイックランプが20Wね。つーことはプレミア10Wぶん足すと30Wか
997目のつけ所が名無しさん:2008/06/09(月) 23:42:09
パナソニックの電球ってなんかモロくて熱でピキーンって割れそうなイメージ
やっぱナショナルじゃないと
998目のつけ所が名無しさん:2008/06/09(月) 23:58:03
立ち上がりの遅さもさることながら、光色も何とかしろよ。
電球色って色温度低すぎ。40W電球みたい。

サークル型蛍光灯で極端に青い昼光色がよく売れるように
極端に赤いほうが店頭で無頓着な客へのアピール度が高いのかも知れんが、
実用性を考えて、ここはぜひ温白色をもっと展開して欲しい。
999目のつけ所が名無しさん:2008/06/10(火) 00:38:42
>>985
以前に要望出したけどプレミアに100W形は出る予定はありません。だって。
プレミアの技術転用すれば18Wぐらいで100W相当出来そうなのにね。
1000目のつけ所が名無しさん:2008/06/10(火) 00:39:10
うんこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。