>>952 エコキュートって新型が出るたびに買い換えるものなんでしょうか?
>>941 暇だ・・・計算してみるか。。。
年間1500円ということは1日3円の差。
1kwが25円で深夜割引適用で約7円。
差額の7円÷25円×1000w =280w分、エコキュートのほうが安い。
1kwは860kcalなので、280w÷1000w×860kcal = 240kcal。
1リットルの水を1℃上昇させる為に1kcal必要なので、
給湯に仮に1日に480リットル使うとすると、0.5℃しか差が無いことになる。
10リットルだと24℃上昇するので、それくらいしか使わないのかな?
計算あってる?
>>954 3円÷(25円−7円)×1000Wじゃないか?
956 :
目のつけ所が名無しさん:2008/04/10(木) 17:43:01
なんだ、今までのエコキュートって水の勢いが弱かったんだ
我慢してたんだな、かわいそすぎるよ
嫁の反対を押し切って買った手前、強がりを言ってたんだね。
と言うか、日立のエコキュートで、エコキュートの欠点が一切無くなった訳だがw
958 :
目のつけ所が名無しさん:2008/04/10(木) 17:57:00
なんか単位がごちゃまぜになってるよ。
1500円÷365日=4円
まず1kw=25円のとき発生できる熱量を計算する。
電気温水器:860kcal(1kwのカロリー)×10÷3(深夜料金7割引)=2,867kcal
エコキュート:860kcal×10÷3(深夜料金7割引)×3.5(COP)=10,033kcal
20℃の水を40℃にして約30リットル使うと考えると
電気温水器:35リットル×20(温度差)÷2,867kcal×25円=6.1円
エコキュート:3リットル×20(温度差)÷10,033kcal×25円=1.7円
差額約4円
つまり
>>941の家は電気温水器で40℃のお湯を1日に35リットルほどしか使わないことになる。
ちなみに電気温水器なら25円で約160リットル。エコキュートなら25円で約500リットル。
でおk
すまん、タイプミスの訂正。
>>20℃の水を40℃にして約30リットル使うと考えると
35リットルの間違え
>>エコキュート:3リットル
35リットルの間違え
962 :
目のつけ所が名無しさん:2008/04/10(木) 18:25:41
>>944 IHは鍋選ぶし
電気温水器は無駄に湯を沸かす上においだきによわい
電気乾燥機は乾かないし、エアコン暖房は暖まらないよ
964 :
目のつけ所が名無しさん:2008/04/10(木) 18:37:20
今
>>963 土鍋対応のIHが出たら教えてくれ。IH対応の土鍋じゃないぞ。
ウチの炊飯、土鍋なのよ。
エコキュートスレでIHの話を引張りすぎ
配管の水が抜ければ温かくなるのはガスも一緒だろ。
配管に熱を取られるのは電気温水器も一緒だろうし、
968 :
目のつけ所が名無しさん:2008/04/10(木) 22:10:12
以前からここでは給湯圧の話題が出る度にそんなわけないとか今で十分とか言ってたのに松下が発表した途端給湯圧の低さの肯定が増えたな。
という事は松下社員の巣窟か?ここは。
まあ現実にクリーム続出してるからこれからのエコキュートは直圧かそれにかわるガス同等の給湯圧が主流になるだろう。
やはり日立の直圧が一歩リードかな。
販売力さえ備わればの話だが。
そういえば、エコキュー使ってる友人がうちに来て、お湯の出のよさに
びっくりしてたな。
老人に電気の暖房を勧めるやつだけは許せねぇ
ガスと電気じゃ、暖かさが全然違う。
ガスや灯油なんて 点火して管を暖め、やっと水が暖まり始めるなんて時間と水のロスがでか杉
待てねーだろ給湯タンク経験者にゃ
老人にガスの暖房を勧めるやつだけは許せねぇ
ガス中毒とか、服に引火とか危険すぎるだろ。
さらにガス床暖房で低温火傷続出だろ。
>>968 以前は、1階で使う分には問題なし。
松下の新型は3階でも使えるって話だよw
蛇口をひねれば、お湯がいきおいよくでてきて
すきなだけ使える。ガスなら当たり前のこの生活
が、エコキュートでは夢のような話なんだよな。
975 :
目のつけ所が名無しさん:2008/04/11(金) 01:08:16
941です 申し訳ない間違えた・・・
年間15,000円の差です で電気温水器にしました。@新潟
最近、偽装問題がおおいけど、
少しもエコじゃないのに
エコキュートというのも偽装だな。
いや、確かに省エネ機器なんだけどコスト高
>>974 ガス給湯器
朝一の場合
蛇口をひねる。
水が出る。
1分待つ。
ややぬるいお湯が出る。
30秒待つ。
やっとお湯になる。
また水になる。
やっと安定してお湯が出る。(サイドイッチ現象)
ちょっと手を軽く洗うだけでも、最低2分待たないと、安定してお湯が出ないのがガスの特徴
>>974 金に糸目をつけなくていいのなら色々出来る。
980 :
目のつけ所が名無しさん:2008/04/11(金) 02:03:46
ガス給湯器が末期状態で、買うお金がないので、エコキュートにすることにしました。
月々のローン払っても、光熱費が今までより安くなるという事に惹かれて。
確かにガスの方が文字通り湯水のようにお湯が出て快適でしょうが、タンクの中の
限られた量のお湯を大事に使うほうが、節水にもなるし、節約にはいいと思う。こういう考え
どう?
>>978 うちの30年以上前の給湯器でも
そんなことにはならんわけだが。
982 :
目のつけ所が名無しさん:2008/04/11(金) 03:26:51
>981
うちのもならないな
ただ給湯器からの距離が長いので
待ち時間は一分ぐらいかかるかも・・・・もう少し短いか?。
まぁこれは同じ位置にエコタンクを置いたら
同じだけ時間がかかるだろうな。
台所外壁に給湯器を付けるべきか
考え中。
本当にガス屋も必死なんだな。
まあ、放っておいても滅びる運命なんだが。
しかし、オール電化の売れ行きはすごいな。
そろそろガス屋も転職すれば?
タンクから1分の水道管の距離って家一周分くらいないか?
ない
エコキュートならタンクから6〜7メートルでも10秒くらいだよ
>>981 >>982 ガス屋は嘘つきだなw
お湯を出す。
水道からガス釜の中の水を押し出す。
ガス釜の中の水が無くなり、ガス点火
まだガス釜が冷え切っている
ガス釜がガスの火で暖まるまで1分
ガス釜の熱が水道水に伝わって蛇口に出るまで1分
合計2分
さらにサンドイッチ現象は無視ですか?
まぁいいじゃん。嫌な人は使わなければ。
ガス屋は嘘つき
まあ、電気屋も嘘つきなんだけどな。w
ガス屋と電気屋の嘘つき合戦だな。w
まるでロシア人と中国人の商売みたいだw
990=ガス屋は嘘つき
嘘に騙される奴が悪いんだよw
993 :
目のつけ所が名無しさん:2008/04/11(金) 10:04:05
今後、ガス業界が衰退の一途を辿るのだけはガチ。
べつに衰退しようがどうなろうが関係ないし。
逆に盛り返してくれたほうが選択肢が増えて楽しい。
電気も更に安いサービス出してくるかもしれないし。
>>995 ああ。
最近のガス器具の進歩の停止に絶望しているw
オール電化の契約が減ってくればいいのにな。
そしたら電力会社が大金つぎ込んでキャンペーンしてくれるに違いないのに。
ガス会社は月額基本料金制度を廃止して欲しいな。
使ったら、使った分だけ払うって方式にして欲しい。
>>996 ガスはまだ伸びるよ。
電気はエネルギーとして来てるからあんま伸びないけど、
ガスは物質として来てるから取り出し方によって伸びる可能性はまだある。
ガスじゃなくて水でもいいんだけどね。
ところでエコキュート使っている人に聞きたいのだけど、
ガス風呂のガス釜って、定期的に風呂釜ジャバっていうので2つ穴から洗わないと
中にヘドロみたいのが溜まるんだけど、追い炊き機能付きのエコキュートでもそういう事あるの?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。