コロナの石油暖房撲滅スレpart1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
この冬のコロナ製の石油ファンヒーター・石油ストーブの火災事故の多さに加え、
「よごれま栓」の半ロック問題にも明確な解答を出さないコロナは
この先どうなるのでしょう。
何でもかんでも使用者の責任にしてしまうコロナの企業体質を
みんなで叩きたいと思います。
コロナの事故情報↓
http://www.corona.co.jp/report/index_jiko.html
2目のつけ所が名無しさん:2008/01/28(月) 16:26:42
07年12月に各新聞からコロナのストーブで火事・死亡者がでたと載ってます。この先どうなるんでしょうか。
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/news/2007/1211.html
3目のつけ所が名無しさん:2008/01/28(月) 16:31:10

「新聞報道の内容につきましては、現在調査中ですので判り次第お知らせいたします。」

調査後
「よごれま栓」タンクにつきましては、構造、機構上、半ロック状態になることはありません。
この一文が削除されている。
即ち調査の結果半ロック状態になる可能性がある事がわかったから
この一文を削除して、より注意を喚起した文章にした訳だ。
それならきっちり自主回収すればいいのにね。
そこまで目先の金が惜しいのかな?

http://www.corona.co.jp/news/news_071217.pdf
4目のつけ所が名無しさん:2008/01/28(月) 16:51:07
コロナ品質保証部は「使い続けるうちにふたの形状がおかしくなって起きる可能性はある。タンクを戻す前にロック状態の確認をしてほしい」と話している。

ニュース記事より

改良しても、使い続けるうちに半ロックから事故になる危険性があるみたい。

早く改善して欲しですすね。
5目のつけ所が名無しさん:2008/01/28(月) 17:53:30
20年以上も前の製品を全社上げて懸命に回収し続けてるパナソニック
と比較してしまうよね、やっぱり。

回収・新製品との交換くらいしてくれないかな?
6目のつけ所が名無しさん:2008/01/28(月) 17:56:36
昨日コロナのファンヒーターが購入2年目にして壊れました。
2年目で壊れたのはショックだけど、
火事になってるのが多いので、火事になる前に動かなくなってまだよかったです。
今日早速買い替えました。
もちろんコロナじゃなく、8980円で販売してたダイニチを買いました。
ダイニチは3年保証だから3年は安心して使えそうです。
7目のつけ所が名無しさん:2008/01/28(月) 18:02:36
>>6
ダイニチ社員乙。
間違ってもダイニチなんてわけわかんないメーカーの製品は
買いません。
8目のつけ所が名無しさん:2008/01/28(月) 18:16:19
88 :目のつけ所が名無しさん:2007/12/25(火) 00:46:20
ここは、ファンヒータースレなんだからファンヒーターだけの重大事故を抽出すればいいわけさ
そうするとダイニチはコロナの6倍も事故を起こしてるんだよね。 
ファンヒーターっていうのは、元々石油ストーブやコンロより安全なものなのにね。

56 目のつけ所が名無しさん 2008/01/24(木) 22:09:23
まさにかかる電気代と同じで6倍かいw 怖
9目のつけ所が名無しさん:2008/01/28(月) 18:16:55
コロナタイマーは一年で作動します、注意しましょう!
10目のつけ所が名無しさん:2008/01/28(月) 18:17:44
わけわからなくても火災に至る欠陥を放置しないメーカーが安心です
しかも安いし
11目のつけ所が名無しさん:2008/01/28(月) 18:22:15
148 目のつけ所が名無しさん New! 2008/01/28(月) 18:20:44
量販店に勤めていると、一番多い声がダイニチ以外で何かいいの下さい!ってお客さんかな
確かにプロの目から見ても、ダイニチはありえませんね
12目のつけ所が名無しさん:2008/01/28(月) 18:24:46
3年使ってきたコロナで家事にならなかったのはラッキーだった
13目のつけ所が名無しさん:2008/01/28(月) 18:26:49
>>11
でもこれからは、「火事にならないメーカーのください」がデフォ
14目のつけ所が名無しさん:2008/01/28(月) 19:43:52
量販店に勤めていると、一番多い声がコロナ以外で何かいいの下さい!ってお客さんかな
確かにプロの目から見ても、これだけ火災事故を起こすコロナはありえませんね
15目のつけ所が名無しさん:2008/01/28(月) 23:10:06
>>13
屋内で石油を燃やしている以上、火事になる危険性をゼロにすることはできないよ。
どこのメーカーでも同じこと。
まあ、便利な思いをしてるんだからさ、その分誰かが犠牲になるのさ。
自動車だって犠牲者は大勢でてるだろ。
16目のつけ所が名無しさん:2008/01/29(火) 00:06:44
      / ̄ ̄ ̄\
     ミミミ♯ ,,,,,_  ,,,,|   じゃかぁーしんじゃわい!!!!        
     ミミ /一◎-◎-)            ________        
    (9  U (_ _) )/⌒l ソォリャー!!!! ::::/ o   □  o〇o\:  ピーポー♪     
      | ∴)  Д ):|`'''|        ::::|: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|:|    ピーポー♪
    / ⌒ヽ___/ |  |         |:Zainichi___   :|:|     ピーポー♪
   /  へ  \  }____/ /            | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(          カンッ!カンッ!カンッ!(消化音)(笑)
 / / |         ノ          ::| |三\三三三:::/三| |’, ・ シュッーー!
( _ ノ    |      \´       _   ::| |三三\三三/三: | | | ,  ’ シュッー!(燃焼音)(笑)
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ三| | | て
       .|                        __ ノ ::::| | | (  ガコッ    
       ヽ           _,, -‐ ''"::::|:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;:;_|_|r'"
17目のつけ所が名無しさん:2008/01/29(火) 00:07:15
148 目のつけ所が名無しさん New! 2008/01/28(月) 18:20:44
量販店に勤めていると、一番多い声がダイニチ以外で何かいいの下さい!ってお客さんかな
確かにプロの目から見ても、ダイニチはありえませんね
18目のつけ所が名無しさん:2008/01/29(火) 01:02:13
今回わかったコロナの姿勢
利益>>>>>>人命
19目のつけ所が名無しさん:2008/01/29(火) 03:13:18
コロナ・ダイニチ以外で、臭くなくて、
中国生産でもないのって、何処ですか?

あと、安いのね。
20目のつけ所が名無しさん:2008/01/29(火) 03:34:28
>>19
ダイニチってコロナと外見のデザインがそっくりだな。
どーせなら内部構造もマネればいいのに、消費電力が
多いんだな、ダイニチ。

コロナはよごれま栓が安全性に問題あるわけだが、
そのほかの点では優秀だ。
2社見比べてダイニチ選ぶヤツは池沼だろが。
21目のつけ所が名無しさん:2008/01/29(火) 09:26:21
安全性に問題があることを軽く見すぎですよ
数十ワットの電気代惜しんで火事起こすんですかい
22目のつけ所が名無しさん:2008/01/29(火) 09:29:25
コロナタイマーは一年で作動します、注意しましょう!
23目のつけ所が名無しさん:2008/01/29(火) 10:18:51
88 :目のつけ所が名無しさん:2007/12/25(火) 00:46:20
ここは、ファンヒータースレなんだからファンヒーターだけの重大事故を抽出すればいいわけさ
そうするとダイニチはコロナの6倍も事故を起こしてるんだよね。 
ファンヒーターっていうのは、元々石油ストーブやコンロより安全なものなのにね。

56 目のつけ所が名無しさん 2008/01/24(木) 22:09:23
まさにかかる電気代と同じで6倍かいw 怖
24目のつけ所が名無しさん:2008/01/29(火) 10:38:22
ファンヒーターで検索かける人多いので

スレタイに

ファンヒーター
という言葉を入れて欲しかったな
25目のつけ所が名無しさん:2008/01/29(火) 10:40:49
>>19
ない


臭いの我慢するなら
トヨトミ

中国工場生産で良いなら

アラジン
26目のつけ所が名無しさん:2008/01/29(火) 10:42:54
>>25
結局

ダイニチか

コロナしか

選択肢が無い

だから

27目のつけ所が名無しさん:2008/01/29(火) 11:29:53
どなたか、有志の方

よごれま栓の改善、撲滅スレを作って下さい。

宜しくお願いします。
28目のつけ所が名無しさん:2008/01/29(火) 13:44:32
>>27
ここでいいんじゃね?
コロナみたいな糞メーカーごときにいくつもスレ立てても仕方ないだろ?
所詮これから廃れていくメーカーだから。
っていうかもう廃れてるんじゃね?
29目のつけ所が名無しさん:2008/01/29(火) 15:19:42
コロナはよごれま栓の問題が解決しない限り再浮上は無理でしょう。
火災事故の原因がよごれま栓じゃないかと疑ってしまいます。
30目のつけ所が名無しさん:2008/01/29(火) 19:37:58
重大製品事故の常連コロナまたまた火災発生!!!!!
http://www.meti.go.jp/product_safety/download/kouhyou080129_1.pdf
31目のつけ所が名無しさん:2008/01/29(火) 19:41:01
88 :目のつけ所が名無しさん:2007/12/25(火) 00:46:20
ここは、ファンヒータースレなんだからファンヒーターだけの重大事故を抽出すればいいわけさ
そうするとダイニチはコロナの6倍も事故を起こしてるんだよね。 
ファンヒーターっていうのは、元々石油ストーブやコンロより安全なものなのにね。

56 目のつけ所が名無しさん 2008/01/24(木) 22:09:23
まさにかかる電気代と同じで6倍かいw 怖
32目のつけ所が名無しさん:2008/01/29(火) 22:10:14
コロナのファンヒーターこの冬5件目の火災事故。
ストーブが7件に石油給湯機等が8件。
この冬のコロナの火災事故は20件目だぞ!
一体どういうつもりなんだ?
消費者をバカにするにも程がある。
家電量販店、ホームセンター等でコロナ製の暖房器具が売れ残るわけだ!
33目のつけ所が名無しさん:2008/01/29(火) 22:44:21
88 :目のつけ所が名無しさん:2007/12/25(火) 00:46:20
ここは、ファンヒータースレなんだからファンヒーターだけの重大事故を抽出すればいいわけさ
そうするとダイニチはコロナの6倍も事故を起こしてるんだよね。 
ファンヒーターっていうのは、元々石油ストーブやコンロより安全なものなのにね。

56 目のつけ所が名無しさん 2008/01/24(木) 22:09:23
まさにかかる電気代と同じで6倍かいw 怖
34目のつけ所が名無しさん:2008/01/29(火) 23:02:59
>>33
こらこら、そこのコピペ馬鹿の人
ソースもコピペしてね
35目のつけ所が名無しさん:2008/01/29(火) 23:57:06
過去10数年の資料を引っ張り出さないと
今年のコロナの火災事故に対抗出来ないと思ってるんだろうけど、
1シーズン5件のファンヒーターの火災事故と10数年の火災事故件数とでは
重みが違いますよ。
しかもまだシーズン終わったわけじゃないから
この先何件の火災事故が起きるのかな?
1シーズン5件なら10年で50件。
こんなに火災事故を起こしてるメーカーは無いんじゃないの?
くわばらくわばらwww
36目のつけ所が名無しさん:2008/01/29(火) 23:58:18
東芝クレーマー事件の音声
http://www.youtube.com/watch?v=SOxtM0HRc08
37目のつけ所が名無しさん:2008/01/30(水) 00:03:53
※最新版
この冬の重大事故は
トヨトミ 2件
ダイニチ 0件
コロナ  20件

これが最新の真実
経済産業省「消費生活製品の重大事故に係る公表について」より
38目のつけ所が名無しさん:2008/01/30(水) 12:13:15
コロナの重大事故って突出してますね。
39目のつけ所が名無しさん:2008/01/30(水) 16:18:19
244 :目のつけ所が名無しさん:2008/01/30(水) 12:37:57
http://www.corona.co.jp/report/index_jiko.html

これが事実。あまりにも多すぎていま書き込んでいる時点では
まだ昨日発表のファンヒーターの火災事故までは更新されていない。
こりゃ大騒動だな。
40目のつけ所が名無しさん:2008/01/30(水) 17:14:54
とりあえず売上に響くからシーズン終わってから対処しようとしてるんじゃねーかと
41目のつけ所が名無しさん:2008/01/30(水) 20:21:24

社団法人 日本ガス石油機器工業会発表。

www.jgka.or.jp/jiko-joho/data/report/kero/kero-jiko_3ff 2007.03.13.pdf
42目のつけ所が名無しさん:2008/01/30(水) 21:58:09
>>41
249 :目のつけ所が名無しさん:2008/01/30(水) 19:23:24
>246

1月29日発表の「消費生活用製品の重大製品事故に係る公表について」によると、

事故発生日平成20年1月16日
「当該製品の運転スイッチを入れてその場を離れ、しばらくして戻ってみると、
当該製品から炎が上がっていた。その際、障子と廊下の天井、畳の一部を焼損した。
現在、原因を調査中。」

と確かに記載されております。

しかし、どう解釈したらこれがコロナに原因があるといえるのでしょうか。
少なくともこのソースからは、「コロナ製品が関連した火災が起きた」という事実しか
わかりません。
コロナ製品の不具合であるという文章は、どこを探しても書いてありません。

充分な根拠もないのに、なにかあればリコールとか捏造とか、ほざいていますが、
事実を歪めてとらえているのは、ザイニチ工作員なんですよ。
精神的におかしいことにはやく気づいてくださいな。


これがダイニチの過去の原因不明の火災事故にも当てはまるって事に
コロナ工作員は気付かないのかね?
少なくとも>>41の資料じゃダイニチ製の不具合という文章は、どこを探しても書いてありません。
43目のつけ所が名無しさん:2008/01/30(水) 22:29:12
JTの対応は早かったね
44目のつけ所が名無しさん:2008/01/31(木) 01:02:14
>>43
JTが早いんじゃなくて、コロナが遅すぎる(何もせずに使用者の責任に転嫁してる)だけ。
田舎の中小企業じゃ仕方ないけどね。
45目のつけ所が名無しさん:2008/01/31(木) 12:33:27
>>40
確かにそうだろうな。
ただでさえ灯油高で売上が厳しいのに、これでリコールでもすればコロナのダメージは甚大なものになるだろうから、
シーズン終わった頃にこそっと発表するかもな。
46目のつけ所が名無しさん:2008/01/31(木) 19:14:14
この冷凍食品汚染報道のドサクサまぎれが一番目立たないのに・・・
リコール発表まだですか?
47目のつけ所が名無しさん:2008/01/31(木) 22:09:13
もう少しお待ち下さい。
まだ冬で多少なりとも売上が見込めるものですからw
48目のつけ所が名無しさん:2008/01/31(木) 22:33:22
ナイトは、焼損しなかったタンクを調査。ふたを閉める際に斜め方向に力が入ると、ロック部分が完全にかかっていな
いのに、正常に閉まった時と同様に「カチッ」という音がすることがわかった。使用者が誤認する可能性があるという。
繰り返しの使用でふたにがたつきが生じると、起きやすくなるとみている。

 新潟市消費生活センターがナイトに通知した01年2月の火災でも、半ロック状態が原因でふたが外れたと分析して
いる。

 コロナの再現実験では半ロックになる製品は出ていないという。が、ナイトとの合同調査で半ロックになるものがある
ことを確認。05年に蝶番(ちょうつがい)を改良して、ふたが斜めになりにくくした。


05年以前のよごれま栓は欠陥があるという結果じゃないの?
何故コロナは製造メーカーとしてこれを認めないの?
これって何年か前の三菱自動車と同じパターンじゃないのかな?

http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/news/2007/1211.html
49目のつけ所が名無しさん:2008/02/01(金) 18:03:32
>>48
これっていわゆる欠陥隠し?
最近コロナで火事が多いのはこれが原因?
50目のつけ所が名無しさん:2008/02/01(金) 18:40:31
・・・で!いろいろな議論をすべてまとめると↓に行き着くってわけだ。極めて単純な話だわな








      / ̄ ̄ ̄\
     ミミミ♯ ,,,,,_  ,,,,|   じゃかぁーしんじゃわい!!!!        
     ミミ /一◎-◎-)            ________        
    (9  U (_ _) )/⌒l ソォリャー!!!! ::::/ o   □  o〇o\:  ピーポー♪     
      | ∴)  Д ):|`'''|        ::::|: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|:|    ピーポー♪
    / ⌒ヽ___/ |  |         |:   Zainichi_  :|:|     ピーポー♪
   /  へ  \  }____/ /            | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(          ジーッ!バカンッ!!(点火音)(笑)
 / / |         ノ          ::| |三\三三三:::/三| |’, ・ シュッーー!
( _ ノ    |      \´       _   ::| |三三\三三/三: | | | ,  ’ シュッー!シューツ!(燃焼音)(笑)
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ三| | | て       バンっ!バンッ!バンッ!(消火音)(爆笑)
       .|                        __ ノ ::::| | | (  ガコッ    
       ヽ           _,, -‐ ''"::::|:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;:;_|_|r'" ←最大火力燃焼時消費電力100W〜200W(笑)

                            ↑過去に多数の原因不明の火災事故発生。
                           ↑一部ユーザーでは火炎放射事故も発生したらしい。(ソース:過去のレスより)
                        ↑9リットルタンクなのに7.2リットルタンクより早くなくなる灯油。


51目のつけ所が名無しさん:2008/02/01(金) 18:41:46
そういうこと。
52目のつけ所が名無しさん:2008/02/01(金) 21:27:03
コロナファンヒーターのよごれま栓
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1201868734/
53目のつけ所が名無しさん:2008/02/02(土) 15:41:58
・・・で!いろいろな議論をすべてまとめると↓に行き着くってわけだ。極めて単純な話だわな

※最新版
この冬の重大事故は
トヨトミ 2件
ダイニチ 0件
コロナ 20件

これが最新の真実
経済産業省「消費生活製品の重大事故に係わる公表について」より

異常、コロナの圧勝劇でした
54目のつけ所が名無しさん:2008/02/02(土) 15:46:44
・・・で!いろいろな議論をすべてまとめると↓に行き着くってわけだ。極めて単純な話だわな

※最新版
この冬のファンヒーターの重大事故は
トヨトミ 0件
ダイニチ 0件
コロナ 5件

これが最新の真実
経済産業省「消費生活製品の重大事故に係る公表について」より

異常、コロナの圧勝劇でした
55目のつけ所が名無しさん:2008/02/02(土) 19:54:41
>>48
コロナが合同調査で半ロックになる可能性を把握したんだったら、
無料点検でも実施する必要があるんじゃないの?
いくらHPで注意勧告しても見る人は少ないと思うし、
もし注意勧告だけで済ませるなら、最低でもCMで呼び掛けるくらいはしないと浸透しないと思います。
リンナイが本数は少ないながらもCMで換気の必要性を訴えていますが、
コロナもそのくらいはして欲しいものです。
それが製造メーカーの義務じゃないでしょうか?
56目のつけ所が名無しさん:2008/02/02(土) 20:59:14
もう法律馬鹿うぜーよ
なに?注意勧告って・・・
57目のつけ所が名無しさん:2008/02/02(土) 21:02:47
基礎事情は一般人であれば認識しうるなんたらかんたらですか?
それとも全事情を総合して事後に科学的になんたらかんたらですか?

>>55さんは本当に頭がよろしいですね
58目のつけ所が名無しさん:2008/02/02(土) 22:05:57
>>56>>57
お前あの変なAAもう貼らないのか?
59目のつけ所が名無しさん:2008/02/03(日) 13:29:23
>>57
>>55が頭いいんじゃなくて、あなたが頭悪すぎなんじゃないですか?
何を言いたいのかさっぱりわかりません。意味ふめいです。
誰がわかる方解説して下さい。
60目のつけ所が名無しさん:2008/02/03(日) 15:11:14
捏造、作り話ばかりで結局公式に発表された信用出来るデータは↓だけだな

※最新版
この冬の重大事故は
トヨトミ 2件
ダイニチ 0件
コロナ 20件

これが最新の真実
経済産業省「消費生活製品の重大事故に係る公表について」より
61目のつけ所が名無しさん:2008/02/03(日) 15:13:46
捏造、作り話ばかりで結局公式に発表された信用出来るデータは↓だけだな

※最新版
この冬のファンヒーターの重大事故は
トヨトミ 0件
ダイニチ 0件
コロナ 5件

これが最新の真実
経済産業省「消費生活製品の重大事故に係る公表について」より
62目のつけ所が名無しさん:2008/02/04(月) 00:59:54
>>55
同意。
JTも素早くCMで呼び掛けてたな。
>>55が言ってる様にリンナイも換気をして下さいっていうCM流してるし、
コロナもCMでユーザーに呼び掛けた方がいいんじゃないの?
やっぱりTVのCMの効果は大きいと思いますよ。
CMで注意を促さないという事は、100%半ロックにならず火災事故は起こり得ないという事ですね。
63目のつけ所が名無しさん:2008/02/04(月) 06:00:55
2年後ぐらいに半ロックの影響がモロに出る
64目のつけ所が名無しさん:2008/02/04(月) 10:00:09
って事は2年後もっと火災が増えるって事?
ひどすぎる
65目のつけ所が名無しさん:2008/02/04(月) 23:53:10
ナイトは、焼損しなかったタンクを調査。ふたを閉める際に斜め方向に力が入ると、ロック部分が完全にかかっていな
いのに、正常に閉まった時と同様に「カチッ」という音がすることがわかった。使用者が誤認する可能性があるという。
繰り返しの使用でふたにがたつきが生じると、起きやすくなるとみている。

 新潟市消費生活センターがナイトに通知した01年2月の火災でも、半ロック状態が原因でふたが外れたと分析して
いる。

 コロナの再現実験では半ロックになる製品は出ていないという。が、ナイトとの合同調査で半ロックになるものがある
ことを確認。05年に蝶番(ちょうつがい)を改良して、ふたが斜めになりにくくした。


05年以前のよごれま栓は欠陥があるという結果じゃないの?
何故コロナは製造メーカーとしてこれを認めないの?
これって何年か前の三菱自動車と同じパターンじゃないのかな?

http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/news/2007/1211.html
66目のつけ所が名無しさん:2008/02/05(火) 20:06:22
http://www.meti.go.jp/product_safety/download/kouhyou080205_1.pdf

コロナ又火災事故。死者も出てる。
ストーブの火災は消火せずに給油した使用者も悪いが、
もれた灯油が引火って、もしかして「よごれま栓」じゃないのか?
67目のつけ所が名無しさん:2008/02/06(水) 12:27:50
一人のコロナ工作員の自演、捏造、作り話ばかりで結局公式に発表された信用出来るデータは↓だけだな

※最新版
この冬の重大事故は
トヨトミ 2件
ダイニチ 0件
コロナ 22件

これが最新の真実
経済産業省「消費生活製品の重大事故に係る公表について」より
68目のつけ所が名無しさん:2008/02/06(水) 12:30:32
一人のコロナ工作員の自演、捏造、作り話ばかりで結局公式に発表された信用出来るデータは↓だけだな

※最新版
この冬のファンヒーターの重大事故は
トヨトミ 0件
ダイニチ 0件
コロナ 6件

これが最新の真実
経済産業省「消費生活製品の重大事故に係る公表について」より
69目のつけ所が名無しさん:2008/02/06(水) 22:24:36
http://www.corona.co.jp/report/index_jiko.html

火災事故多いですね。
これだとまだまだ増えそうな勢い。
70目のつけ所が名無しさん:2008/02/07(木) 10:13:24
>>69
ストーブの火事は「よごれま栓」が原因に思えて仕方が無い。
71目のつけ所が名無しさん:2008/02/07(木) 18:43:39
>>70
給油直後に出火してるから「よごれま詮」の不具合そのまんまだね。
http://www.meti.go.jp/product_safety/download/kouhyou080205_1.pdf

今シーズン3月末まで何人死亡するんだろうか?
72目のつけ所が名無しさん:2008/02/08(金) 23:29:58
一人のコロナ工作員の自演、捏造、作り話ばかりで結局公式に発表された信用出来るデータは↓だけだな

※最新版
この冬の重大事故は
トヨトミ 2件
ダイニチ 0件
コロナ 24件

これが最新の真実
経済産業省「消費生活製品の重大事故に係る公表について」より
73目のつけ所が名無しさん:2008/02/08(金) 23:30:38
一人のコロナ工作員の自演、捏造、作り話ばかりで結局公式に発表された信用出来るデータは↓だけだな

※最新版
この冬のファンヒーターの重大事故は
トヨトミ 0件
ダイニチ 0件
コロナ 6件

これが最新の真実
経済産業省「消費生活製品の重大事故に係る公表について」より
74目のつけ所が名無しさん:2008/02/10(日) 22:13:21
コロナのこの冬の重大事故はストーブ10件(死者2名)、ファンヒーター6件、石油給湯機等で8件。
計24件はひどすぎる。
リコール製品でもないのに、これほどまでの重大事故を短期間に出した企業はあるのだろうか?
75目のつけ所が名無しさん:2008/02/12(火) 00:40:31
コロナはいつになったら給油時の消火の徹底の注意勧告をするんだ?
消火せずに給油して火災になっている時案が何件もあるのにこれを放置するつもりか?
CMで流せば何割かは気をつける人も出てくるはずだし、
火災も減るはず。
経済産業省の公表を厳粛に受け止めるなら、今からでも実行しろ!
よごれま栓云々の問題ではなく、昔のストーブは給油時自動消火機能がついていないんだし。

http://www.corona.co.jp/report/index_jiko.html
76目のつけ所が名無しさん:2008/02/12(火) 02:39:35
製品起因が指摘された事故は1件もないのに、昨年からしつこく事故件数報告してるバカって何なの?
もしかして変質者?
77目のつけ所が名無しさん:2008/02/12(火) 16:12:29
コロナが1件は製品起因って認めてますね。
1機種だけであとは大丈夫だから、安心してお使い下さいって公表してるけど
安心出来るわけねーっつーのw
78目のつけ所が名無しさん:2008/02/12(火) 22:29:46
79目のつけ所が名無しさん:2008/02/14(木) 12:20:25
一人のコロナ工作員の捏造、自演、作り話ばかりで結局公式に発表された信用出来るデータは↓だけだな

※最新版
この冬の重大事故は
トヨトミ 2件
ダイニチ 1件
コロナ 24件(内1件は製品起因とメーカーが発表)

これが最新の真実
経済産業省「消費生活製品の重大事故に係る公表について」より
80目のつけ所が名無しさん:2008/02/14(木) 16:30:52
うちの近所のホームセンターではストーブはコロナしか残ってなかった。
シーズン始めはトヨトミがあったのに、もう売り切れたとの事。
1台が壊れたので買いに行ったが、コロナはさすがに買えないと思って、
ダイニチのファンヒーターを買った。
ファンヒーターは温風が嫌いなので、ストーブが欲しかったけど、
コロナは評判悪いし、仕方無しにファンヒーターにした。
来年の冬はトヨストーブを買います。
81目のつけ所が名無しさん:2008/02/14(木) 18:02:20
↑お前みたいな田舎者の無知がいるから助かってるんだろうなw
82目のつけ所が名無しさん:2008/02/14(木) 19:24:14
無知だったらもっとコロナのストーブ売れてるんじゃないの?
みんな知っているからコロナのストーブが売れ残るわけ。
コロナとトヨトミのストーブだったらそりゃトヨトミ選ぶのが当たり前。
無知な奴だったらコロナ買うかもしれんが…。
83目のつけ所が名無しさん:2008/02/14(木) 22:03:04
ザイニチがトヨトミまで使ってあり得ない捏造 あーーー怖
84目のつけ所が名無しさん:2008/02/16(土) 01:02:39
一人のコロナ工作員の捏造、自演、作り話ばかりで結局公式に発表された信用出来るデータは↓だけだな

※最新版
この冬の重大事故は
トヨトミ 2件
ダイニチ 1件
コロナ 25件(内1件は製品起因とメーカーが発表)

これが最新の真実
経済産業省「消費生活製品の重大事故に係る公表について」より
85目のつけ所が名無しさん:2008/02/16(土) 19:33:33
コロナの火災事故マジで大杉
86目のつけ所が名無しさん:2008/02/17(日) 01:13:50
コロナタイマーは一年で作動します、注意しましょう!
87目のつけ所が名無しさん:2008/02/18(月) 19:00:23
今年のコロナの落ち込みはひどいみたいですね。
ダイニチのセールスに聞いたら前年比8割切る程度で
大阪ガスのセールスは前年比をちょっと超える程度と言っていましたが
コロナのセールスによると前年比7割いくかいかないかという事でした。
灯油高騰分はガスに流れたのはわずかで、エアコンの一人勝ちといった感じみたいですね。
まだトヨトミのセールスには状況は聞けてないのですが、
店での販売台数を見ているとダイニチ並みの8割程度ですね。
エアコン>ガス>トヨトミ・ダイニチ>コロナという結果の様です。
「よごれま栓」の報道の影響があるのかは不明ですが
今年ほどコロナが売れなかった年は記憶にないですね。
88目のつけ所が名無しさん:2008/02/19(火) 19:30:21
↑ソースは?ww

しかし滅茶苦茶な捏造だなww
89目のつけ所が名無しさん:2008/02/20(水) 10:01:30
何でもかんでもソースって言ってるみたいだけど、
セールスから聞いた話を載せているだけじゃないのかな?
それを捏造というならよく貼り付けているAAなんかは捏造のかたまりだろ?
ソースも全く無いのに、自分の事は棚上げってさすがおバカなコロナ工作員だなwww
90目のつけ所が名無しさん:2008/02/20(水) 10:06:10
一人のコロナ工作員の捏造、自演、作り話ばかりで
結局公式に発表された信用出来るデータは↓だけだな
※最新版
この冬の重大事故は
トヨトミ 2件
ダイニチ 1件
コロナ 25件

これが最新の真実
経済産業省「消費生活製品の重大事故に係る公表について」より

おバカなコロナ工作員の為に言ってやるが、
ソースは経済産業省のHPの中の「消費生活製品の重大事故に係る公表について」だから
自分の目で確かめろ!
91目のつけ所が名無しさん:2008/02/20(水) 14:47:13
今見てきたけど、一覧になってないね。
あんなものいちいち数えてるんだ? まるでストーカーww 

しかも製品起因は1個だけ、あとは売れているからしかたがないのでは?
92目のつけ所が名無しさん:2008/02/20(水) 18:18:27
>>91
「消費生活製品の重大事故に係わる公表について」は週に2、3回は公表されているので、
別にまとめて数える必要は無い。
ここで書き込んで、次にコロナスレで1件なら優秀と書き込んで、
さらにダイニチスレで「確かに」と自分のAAに答える方がある意味ストーカー的ものを感じられる。
それにコロナの事故はコロナのホームページを見れば公表しているので、
誰でもすぐに把握出来る様になっている。
製品事故を隠さずに公表しているのは当たり前だが、当たり前の事が出来ない企業が多い中、
一応の評価は出来ると思えるが。
93目のつけ所が名無しさん:2008/02/20(水) 18:51:55
>>90
ttp://www.meti.go.jp/product_safety/download/kouhyou080219_1.pdf
※最新版 この冬の重大事故は
トヨトミ 2件
ダイニチ 2件
コロナ 25件
94目のつけ所が名無しさん:2008/02/20(水) 23:13:48
>>92
何言ってるの?もしかして気が狂っているのですか?
95目のつけ所が名無しさん:2008/02/20(水) 23:27:34
>>93
今見てきたよ!

事故発生日 平成20年1月28日 ダイニチFA3030S 

当該製品をつけたままで就寝し、悪臭に気づいて起きると当該製品の後方から炎が上がっていた。
現在、原因を調査中。

調査するまでもなく製品起因だろww
96目のつけ所が名無しさん:2008/02/21(木) 00:23:57
>>95
それならコロナの25件の内の残り24件も製品起因なんじゃないの?
少なくとも「よごれま栓」の欠陥疑惑が払拭されていない状況じゃ
ダイニチよりもその可能性は高いぞ。
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/news/2007/1211.html
97目のつけ所が名無しさん:2008/02/21(木) 00:49:52
25件の事故って全部よごれま栓がからんでるんですか?
製品起因は1件だけと聞いてますが・・・。
いいかげんデータを都合よく捏造するのやめたほうがいいのでは?
98目のつけ所が名無しさん:2008/02/21(木) 01:06:24
>>97>>95
相変わらずおバカさんだなwww
どこに全部「よごれま栓」がからんでるって書いてる?
たったわずか3行の日本語も解読出来ない様じゃお前も終わりだなwww
今シーズンの火災事故で製品起因なのは今日現在コロナの1件だけ。
お前が>>95で言ってる事ははっきりいってやばいぞ。
いつものAA以上になwww
99目のつけ所が名無しさん:2008/02/21(木) 01:17:50
>>95>>97
今ダイニチスレ見たらお前コロナ派追放だってなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
長文うざかったが全部読むと結局は仲間割れかぁ?
こんな大笑いは10年に1度あるかないかのもんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おバカな元コロナ派さんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
100目のつけ所が名無しさん:2008/02/21(木) 11:08:54
↑おつむが弱いのも度を越えてるな コイツw
気がついてないんだろうなww
101目のつけ所が名無しさん:2008/02/26(火) 20:14:31
コロナファンヒーターで火災事故、死者1名
http://www.meti.go.jp/press/20080226003/seihinanzen-p.r.pdf
102目のつけ所が名無しさん:2008/02/26(火) 22:33:24
一人の元コロナ工作員の捏造、自演、作り話ばかりで
結局公式に発表された信用出来るデータは↓だけだな
※最新版
この冬の重大事故は
トヨトミ 7件
ダイニチ 3件
コロナ  27件(内1件は製品起因とメーカーが発表)

これが最新の真実
経済産業省「消費生活製品の重大事故に係る公表について」より
103目のつけ所が名無しさん:2008/02/26(火) 23:13:44
またまた、スレに関係ないものまで取り上げて捏造データのコピペ貼ってるバカがいるから、まじレスしておこう。

ファンヒーター事故だけで比べれば、昨今のザイニチはコロナとは大差ないわけだが
ファンヒーターの通算の重大事故件数は、圧倒的にザイニチが多いんだな。

注意すべき点は、ザイニチのは、現在各家庭でまともに動いてる製品なんてほとんどないわけさ。
すぐ故障して捨てられてるからね。つまり、事故確率で言えば圧倒的に多いってことだ。(まじレスです)
104目のつけ所が名無しさん:2008/02/27(水) 00:46:24
※最新版
この冬のファンヒーターの重大事故は

トヨトミ 0件
ダイニチ 3件
コロナ  7件

これが最新の真実
経済産業省「消費生活製品の重大事故に係る公表について」より


昨今のファンヒーターの事故件数がダイニチとコロナで大差無いって?
それにダイニチの方が故障が多いってソースも無しに言ってのけるのは
どうかと思うがね。
それを世間では捏造と言います。
105目のつけ所が名無しさん:2008/02/27(水) 00:53:33
単純にコロナのほうが倍売り上げてるんだから大差ないだろ?
106目のつけ所が名無しさん:2008/02/27(水) 22:44:49
>>104
ただの捏造だけでは済まないですよ。

>注意すべき点は、ザイニチのは、現在各家庭でまともに動いてる製品なんてほとんどないわけさ。
>すぐ故障して捨てられてるからね。つまり、事故確率で言えば圧倒的に多いってことだ。(まじレスです)

この2行は刑法第230条の名誉毀損罪及び民法第710条723条の名誉毀損に該当する可能性が
非常に高いと思われます。
107目のつけ所が名無しさん:2008/02/27(水) 22:56:34
↑バカだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
108目のつけ所が名無しさん:2008/02/27(水) 23:20:31
公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した場合に成立する(刑法230条)。法定刑は3年以下の懲
役若しくは禁錮または50万円以下の罰金である。

この場合の人とは、「自然人」「法人」「法人格の無い団体」などが含まれる。 ただし、「アメリカ人」
や「東京人」などといった、特定しきれない漠然とした集団については含まれない。

通説では、本罪は抽象的危険犯とされる。つまり、外部的名誉が現実に侵害されるまでは必要と
されず、その危険が生じるだけで成立する。

摘示される事実は、人の社会的評価を害するに足りる事実であることが要求されており、事実を
摘示するための手段には特に制限がなく、『インターネットの掲示板で書き込む』『張り紙で噂
を広める』『街宣車を動かして噂を宣伝する』などの場合であっても成立する。

109目のつけ所が名無しさん:2008/02/27(水) 23:41:49
↑全くバカ以外の表現がみつからないwwwwwww
110目のつけ所が名無しさん:2008/02/28(木) 00:35:22
ダイニチが告訴しない事を祈っとけよ!告訴されたら大変な事になるぞ!
特に民事の方は損害賠償はかなりの金額になるだろうからな。
111目のつけ所が名無しさん:2008/02/28(木) 00:45:54
↑ぶぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーか!wwwwwww 早く告訴して!!wwwww

早く告訴してくれ。一日も早くwwwwwwwwwwwwww
112目のつけ所が名無しさん:2008/03/01(土) 09:42:00
>>111
この人って池沼?
113目のつけ所が名無しさん:2008/03/01(土) 23:50:27
>>112
見りゃわかるだろ!
敢えて聞くまでもない。
>>107>>109>>111を含め一連の書き込みを一人で行っている奴は
間違いなく池沼。
114目のつけ所が名無しさん:2008/03/03(月) 00:54:27
客観的に見て↑この人のほうがよほどバカに見えるけどなぁ
115目のつけ所が名無しさん:2008/03/03(月) 20:16:02
↑この人が池沼かぁ
116目のつけ所が名無しさん:2008/03/04(火) 14:25:00
告訴とか言ってるヤツって素で頭が悪いこと、自分で気づいてないみたいねw
117目のつけ所が名無しさん:2008/03/16(日) 13:45:19
コロナってまだ火災事故起こしてるんだ。
ストーブにファンヒーター(FF式と開放式両方)に石油給湯機まで、
より取り見取りだな。
118目のつけ所が名無しさん:2008/03/16(日) 23:52:24
       ____
      /      \!??         ピンポーン♪ >
    /  u   ノ  \ ビクッ!!       
  /      u (●)  \         
(( |         (__人__)|  寅馬さーん? >
   \    u   .` ⌒/ ノノ  警察の者ですがー >  
  /           \_    掲示板書込みの件で >
 |   l..   大日寅  l  |    ちょっとお聴きしたいのですがー >
 ヽ  丶-.,       / /           
  /`ー、_ノ     (_ノ/   

                ____
.<お留守ですかー?  /      \
             /ノ  \   u \ !?
           / (●)  (●)    \ 
      ガクガク |   (__人__)    u.   |..)) 
            \ u.` ⌒´      /    
            /           \_ ブルブル・・
         (( |   l..大日寅     l  |
           ヽ  丶-.,       / / ))          
           /`ー、_ノ     (_ノ/    
119目のつけ所が名無しさん:2008/03/21(金) 15:37:42
連絡先はこちら (電話料金の掛からないフリーダイヤルになっておりますので安心してお掛け下さいませ)

コロナお客様相談窓口
フリーダイヤル  0120−623−238
※受付時間・・・9:00〜17:00 土・日・祝日を除く

メールフォームによる通報はこちら↓
http://www.corona.co.jp/question/index.html
120目のつけ所が名無しさん:2008/03/21(金) 23:00:51
そのフリーダイヤルに電話すると援交してる久○田がでるよ。本人が言ってよ。そんなコロナに問題あり!何股もかけて自慢してる
121目のつけ所が名無しさん:2008/03/22(土) 01:07:33
↑【通報対象の書き込みをしてしまった愚かな人へ】

通報対象となる書き込みをしてしまった人は、
すみやかに警察機関、および脅迫や威力業務妨害の対象となるところへ連絡してください。
個人名の場合は、その個人に対して謝罪を行ってください。
やってしまった行為は消えませんが、
警察やその人に直接謝罪をすることで、逮捕を回避できる可能性は飛躍的にあがります。
たいていの場合は怒られる程度で済まされるようです。
その場合は、メールなどよりも直接電話をするか、直接警察署に出向くのがおすすめです。
(自分の身分が明らかになるため、信用度が高くなります)

もちろんそういう書き込みをしないのが一番なのは言うまでもありません。

122目のつけ所が名無しさん:2008/03/22(土) 01:48:01
なんの罪?じゃあこのスレの題名はなんなの?だったらこんなクソスレ作らないほうがいいんじゃん
123目のつけ所が名無しさん:2008/03/22(土) 01:49:04
なら早速通報しておくか
124目のつけ所が名無しさん:2008/03/22(土) 09:36:26
今年の冬の一番の罪は>>123が昼夜問わず訳のわからん書き込みをしている事だろう。
変なAA貼り付けたり、バカな自演を繰り返したり。
特に反応が無い時はこいつの書き込みが続くから。
あっ!そうか!精神異常者は罪に問われないんだったかな?
まあ精神異常者じゃないとこれほどまで粘着して書き込みしたりしないだろうから。
125目のつけ所が名無しさん:2008/03/22(土) 20:01:14
818 :目のつけ所が名無しさん :2008/03/21(金) 15:24:40
根も歯もない事をでっちあげてライバルを殺人企業呼ばわりするという
抱腹絶倒、前代未聞の恥辱行為も既に全世界、全宇宙に発信されています
これはもはやテロ行為であります!
下記をそのまま貼り付けて通報しましょう

↓ココカラ
-----------------------------------------------------------
コロナ 様

掲示板に於いて、コロナを人殺し企業呼ばわりしているとんでもない輩がおります。
調子にのっていて、反省の意思が微塵も感じられません。
確実に営業妨害に当ると思われますので、厳正に御対処下さいませ。
よろしくお願い致します。

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1200989600/383

383 :目のつけ所が名無しさん:2008/02/07(木) 18:40:54
毎回コロナは火災を起こしてるな。ここ1ヶ月で2人は死んでるぞ。
給油後に出火だから「よごれま詮」の不具合だね。
http://www.meti.go.jp/product_safety/download/kouhyou080205_1.pdf

さて2月中に何人死ぬかな? 人殺し企業コロナ。

-----------------------------------------------------------
↑ココマデ
126目のつけ所が名無しさん:2008/03/22(土) 20:01:42
819 :目のつけ所が名無しさん :2008/03/21(金) 15:26:20
テロリストを許すな!
連絡先はこちら (電話料金の掛からないフリーダイヤルになっておりますので安心してお掛け下さいませ)

コロナお客様相談窓口
フリーダイヤル  0120−623−238
※受付時間・・・9:00〜17:00 土・日・祝日を除く

メールフォームによる通報はこちら↓
http://www.corona.co.jp/question/index.html
127目のつけ所が名無しさん:2008/04/01(火) 16:41:11
コロナの石油給湯機で火災事故。
今シーズンコロナは31件目の火災事故。
一体コロナというメーカーはどうなってるんだ?
128目のつけ所が名無しさん:2008/04/01(火) 16:43:57
129目のつけ所が名無しさん:2008/04/21(月) 00:42:56
もう4月だというのに、このメーカーはまだ火災事故を起こしているのか!
どれだけ事故を起こせば気が済むんだ!

http://www.meti.go.jp/press/20080418004/jiko.pdf
130目のつけ所が名無しさん:2008/05/04(日) 02:46:24
http://www.meti.go.jp/press/20080502002/jiko.pdf

コロナの火災で死者2名重傷者1名。
一体いつまで事故を続けるつもりなんだろうか?
消費者に対する謝罪の言葉は無いのだろうか?
131目のつけ所が名無しさん:2008/05/04(日) 18:17:08
昨年10月から今年5月2日までに
経済産業省「消費生活製品の重大事故に係る公表について」で公表された
石油機器の重大事故は
コロナ   41件
トヨトミ  12件
ダイニチ   3件
長府製作所 18件
ノーリツ  26件

この結果からしてもコロナ製品がいかに火災事故に係っているかがわかる。
「安全第一」という言葉をもっと考えて製品造りをしてもらいたいものだ。
上記の件数すべてが製品起因とは思えないが
これだけ事故件数が抜きん出ている事を考えると
メーカーとしての器量が疑われる。
132目のつけ所が名無しさん:2008/05/23(金) 22:33:12
http://www.meti.go.jp/press/20080523006/20080523006.pdf

当該製品のスイッチを入れて数分後、点火とともに黒煙が出たため消火した。
現在、原因を含め調査中。



昨年10月から今年5月23日までに
経済産業省「消費生活製品の重大事故に係る公表について」で公表された
石油機器の重大事故は
コロナ   42件
トヨトミ  12件
ダイニチ   3件



この結果からしてもコロナ製品がいかに火災事故に係っているかがわかる。
「安全第一」という言葉をもっと考えて製品造りをしてもらいたいものだ。
上記の件数すべてが製品起因とは思えないが
これだけ事故件数が抜きん出ている事を考えると
メーカーとしての器量が疑われる。
133目のつけ所が名無しさん:2008/07/18(金) 10:44:31
灯油の値上がりが異常だよな。
電気の方がマシ!
134目のつけ所が名無しさん:2008/08/19(火) 19:33:00
こんなスレあったんだ
俺社員なので通報しとくよ
135目のつけ所が名無しさん:2008/09/09(火) 15:42:51
ぼろなあ
136目のつけ所が名無しさん:2008/09/14(日) 13:07:11
       ____
      /      \!??         ピンポーン♪ >
    /  u   ノ  \ ビクッ!!       
  /      u (●)  \         
(( |         (__人__)|  寅馬さーん? >
   \    u   .` ⌒/ ノノ  警察の者ですがー >  
  /           \_    掲示板書込みの件で >
 |   l..      寅  l  |    ちょっとお聴きしたいのですがー >
 ヽ  丶-.,       / /           
  /`ー、_ノ     (_ノ/   

                ____
.<お留守ですかー?  /      \
             /ノ  \   u \ !?
           / (●)  (●)    \ 
      ガクガク |   (__人__)    u.   |..)) 
            \ u.` ⌒´      /    
            /           \_ ブルブル・・
         (( |   l..   寅     l  |
           ヽ  丶-.,       / / ))          
           /`ー、_ノ     (_ノ/   
137目のつけ所が名無しさん:2008/09/18(木) 01:13:08
いまさらだが、リコール着た。
138目のつけ所が名無しさん:2008/09/18(木) 01:39:16
http://www.meti.go.jp/press/20080917004/20080917004.pdf

コロナがとうとうリコール
あれだけ昨冬に火災事故を起こしていながら
今になってやっとリコール
昨年に記事になっても認めなかったが
とうとう年貢の納め時だな
昨年の記事
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/news/2007/1211.html

今回の記事
http://www.47news.jp/CN/200809/CN2008091701000905.html

10月中旬からCMで注意喚起って遅すぎるぞ
本当に深刻に受け止めるなら今からでもCMで流すべき
CM代をケチりすぎ
139目のつけ所が名無しさん:2008/09/19(金) 00:22:22
去年の冬の終わりにでもリコールしてりゃ今年の冬商戦の被害は少なく済んだのに
この時期にリコールとは間が悪いね。
でも11月とかにリコールする事を思えばまだマシかも。
残念ながら石油暖房はストーブはトヨトミに、FHはダイニチに持っていかれて
コロナの売上は大幅ダウンは避けられないな。
140目のつけ所が名無しさん:2008/09/19(金) 00:41:57
96年製を使ってるけど、今の所なんともないけどな。使い方にも問題あったんじゃない。
リコールなんて初めての経験なんだけど、修理に来るときには手土産のひとつぐらいは持って来てくれるのかな?
迷惑料として。
リコール経験者どうですか。
141目のつけ所が名無しさん:2008/09/19(金) 00:53:26
>>140
多分下請けの業者が来て修理して終わりなんじゃないかな?
手土産なんてまず無いだろうね。
142目のつけ所が名無しさん:2008/09/19(金) 09:58:13
神すれじゃん
143目のつけ所が名無しさん:2008/09/19(金) 10:07:05
>>140
モンスターカスタマー乙
144目のつけ所が名無しさん:2008/09/19(金) 21:13:10
>>140
手土産なんか持ってくるかよ。
145目のつけ所が名無しさん:2008/09/20(土) 00:24:03
>>140
悪いこといわんから、よごれま栓はやめとけ!
コロナ使うならダイニチやトヨトミの方がよっぽどマシだぞ!
146目のつけ所が名無しさん:2008/09/26(金) 23:17:30
コロナは修理だけじゃなく
対象機種を回収しろ!
修理だけで済まそうとするセコさは
企業体質そのものだな
147目のつけ所が名無しさん:2008/09/27(土) 01:36:07
>>146
黙れ!
148目のつけ所が名無しさん:2008/09/27(土) 21:21:30
>>147
的を得た事を言われて逆ギレするバカな奴www
コロナの企業体質そのものだなwww
149目のつけ所が名無しさん:2008/09/27(土) 21:27:21
貧民乙
150目のつけ所が名無しさん:2008/09/27(土) 21:57:17
>>149
レス早っ!
悔しくてずっと粘着してたんだねwww
コロナの企業体質そのものだなwww
151目のつけ所が名無しさん:2008/09/29(月) 01:37:51
コロナリコールしてたんだね。
全然知らなかった。
あのよごれま栓はどうかと思っていたが、
やっぱり不具合だったんですね。
買わなくてよかった。
でもコロナは大打撃ですね。原油高騰にリコール。
コロナの社員はボーナスカット?
152目のつけ所が名無しさん:2008/10/01(水) 11:16:21
やっぱりSX-E260Yは不良品だったのか
電話しようっと


153目のつけ所が名無しさん:2008/10/01(水) 22:22:10
E4エラーって何なの!!!!


シリコン付着しないように使えって普通の生活してる人はそんなの無理!!!!!!!!!


センサーを厳しくしすぎるって普通に欠陥品だ!!!!!!!!!


コロナ死ね!!!!




11月で1年保障が切れるので今のうち言っとくわ
154目のつけ所が名無しさん:2008/10/03(金) 23:11:09
155目のつけ所が名無しさん:2008/10/03(金) 23:21:52
昨年10月から今年9月までに
経済産業省「消費生活製品の重大事故に係る公表について」で公表された
石油機器の重大事故は
コロナ   48件(内石油FH14件)
トヨトミ  12件
ダイニチ   3件



この結果からしてもコロナ製品がいかに火災事故に係っているかがわかる。
「安全第一」という言葉をもっと考えて製品造りをしてもらいたいものだ。
上記の件数すべてが製品起因とは思えないが
これだけ事故件数が抜きん出ている事を考えると
メーカーとしての器量が疑われる。
156目のつけ所が名無しさん:2008/10/07(火) 00:27:49
コロナの事故の多さは突出してるな。
ダイニチに比べて販売台数は負けているのに、
事故数では勝つなんてとんでもないメーカーだ!
もっと安全な製品を作れよ!
157目のつけ所が名無しさん:2008/10/12(日) 01:00:24
コロナの石油ファンヒータースレが1000を超えてしまったので
このスレをコロナの石油ファンヒーター・石油ストーブに関する本スレと致します。
同一メーカーのスレが乱立する中でわかりやすくする為
皆様のご協力をお願いします。
よってコロナの石油ファンヒータースレを新規に立てる必要はありません。
158目のつけ所が名無しさん:2008/10/13(月) 09:05:46
コロナのスレを立てると、全国からクレームの書き込みが殺到するから必要ないし
このスレもいらないんじゃないの?
元来故障、事故が多いってだけで他に何も無い3流メーカーなんだから
これにて終了でいいんじゃね?
最後に一言、まともな製品造れよ
159目のつけ所が名無しさん:2008/10/14(火) 18:34:25
http://www.meti.go.jp/press/20080917004/20080917004.pdf

コロナがとうとうリコール
あれだけ昨冬に火災事故を起こしていながら
今になってやっとリコール
昨年に記事になっても認めなかったが
とうとう年貢の納め時だな
昨年の記事
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/news/2007/1211.html

今回の記事
http://www.47news.jp/CN/200809/CN2008091701000905.html
160目のつけ所が名無しさん:2008/10/15(水) 00:12:00
コロナの石油FHのCMが流れてるのは見たけど、
「よごれま栓」の注意喚起のCMはまだ見た事ないな。
10月中旬から消費者への注意喚起のCMを流すって事だったが、
商品の宣伝のCMを先に流すって事は明らかに反省の色無しだな。
どんでもないメーカーだ。
161目のつけ所が名無しさん:2008/10/15(水) 01:43:39
>>159
一ヶ月遅いよ
162目のつけ所が名無しさん:2008/10/16(木) 00:42:49
コロナは無料点検、修理なんて生ぬるい事してんじゃねーよ!
回収しろよ!
そんな中途半端な事してるからファンヒーターがトヨトミやダイニチに売り負けるんだよ!
163目のつけ所が名無しさん:2008/10/18(土) 18:55:57
平成20年10月中旬以降 TVCMでの注意喚起

経済産業省の「消費生活製品の重大事故に係る公表について」の中で書いてありますが、
未だにそのCMは流れてないですね。
ウルトラマン主演のCMは放送されているというのに。
コロナはこのよごれま栓のリコールをうやむやにするつもりじゃないだろうね?
もしかしたら注意喚起のCMも放送しないつもりじゃ?
164目のつけ所が名無しさん:2008/10/18(土) 23:36:08
コロナはもう終わりだよね。
灯油高騰に加えてリコール。
それにユーザーに対しての誠意の無さ。
だからダイニチ・トヨトミに負けるんだね。
トヨトミの営業がもっと頑張って量販店にトヨトミ製品が並ぶ様になれば
コロナはひとたまりもないね。
165目のつけ所が名無しさん:2008/10/18(土) 23:51:57
製品の展示数(家電量販店)
コロナ>ダイニチ>>トヨトミ

製品の展示数(ホームセンター)
ダイニチ>コロナ>トヨトミ

製品の売れ行き
ダイニチ>コロナ>トヨトミ

製品の耐久性
トヨトミ>ダイニチ>>コロナ

トヨトミの健闘に期待
ダイニチは順当
コロナは凋落の一途
166目のつけ所が名無しさん:2008/10/18(土) 23:57:34
同じ新潟でホンマ製作所の薪ストーブが売れているので
567のフェースは狭くなる一方です。
167目のつけ所が名無しさん:2008/10/20(月) 02:43:41
よごれま栓の自主回収早くしろよ。
168目のつけ所が名無しさん:2008/10/21(火) 14:15:07
よごれま栓にリコールで照るから今使ってる機種をコロナに引き取らせようと思って電話したら
タンクの修理以外はやっていないとよ。
169168:2008/10/21(火) 14:20:17
別に引き取らせると言っても金まで取ろうとかじゃなくて
新しい機種買ったから粗大ごみ代を浮かそうと思っただけなんだけどな。
コロナってケチくさい会社だよな。
170目のつけ所が名無しさん:2008/10/21(火) 14:44:31
>>169
おまえもケチくさいな
171目のつけ所が名無しさん:2008/10/22(水) 12:09:47
>>163
もう中旬過ぎたよね。
コロナはCM流す気ないんじゃないの?
その気があれば商品のCMと同時に流せると思うんだけど。
コロナって結局はそんな会社だったんだね。
>>169とは内容は違うけどコロナってケチくさい会社だよな。
172目のつけ所が名無しさん:2008/10/23(木) 15:05:58
自主回収しないって事時点でケチくさい。
火災が起きなければラッキー、火災が起きたら使用者の責任。
コロナの考えそうな事だな。
173目のつけ所が名無しさん:2008/10/24(金) 22:28:08
火災事故になるとすれば年配のユーザーがストーブを消火せずにタンクを抜いて、
給油して戻す際によごれま栓から灯油が漏れてそのままストーブが燃えるというパターンだろうな。
コロナとしてはよごれま栓の不具合を棚に上げてユーザーの誤使用を突っ込むだろう。
給油の際ストーブを消さなかったユーザーが悪いってな。
そういう計算があるから、わざわざ莫大な経費をかけて注意喚起のCMを流さないんじゃないかな?
174目のつけ所が名無しさん:2008/10/26(日) 14:21:45
>163
ウルトラマンのCMの最後に
ウルトラマンがタンク(確か汚れま栓だった)を持って
「給油のときには消火しよう」というメッセージが出てた。

セルフガソスタでタバコ吸いながらガソリン入れてるDQNもいるご時世、
「給油時消火しないDQNへの啓蒙」が趣旨と思われる。
175目のつけ所が名無しさん:2008/10/26(日) 21:22:18
よごれま栓の不具合については触れられてないな。
リコールしてるんだから無料点検修理のCMを流すべき。
消費者をなめきってるとしか思えないな。
176目のつけ所が名無しさん:2008/10/28(火) 10:46:18
今朝寒かったからFHつけたところ、大きな音がして黒い煙がでてきました。
3年前に買ったコロナの消臭シャッターつきのFHです。
家事になるかと思いました。
今日帰りに買い替えようと思ってますが、コロナのFHはこわいので、やっぱりダイニチの方がいいですかね?
177目のつけ所が名無しさん:2008/10/28(火) 23:36:19
>>176
火災事故になる前に壊れて不幸中の幸いだね。
それにコロナは昨年の火災事故の件数がすばぬけて多いっていう>>155の書き込みもあるし
ダイニチでいいんじゃね。
それと家事じゃなくて火事だよね?
178目のつけ所が名無しさん:2008/10/31(金) 21:53:56
やっぱコロナはありえねーな
故障多過ぎ
クレーム多過ぎ
コロナ販売したおかげで余計な仕事増え過ぎ
ファンヒーター売場のコロナ全部撤去したいくらい
179目のつけ所が名無しさん:2008/11/03(月) 00:44:34
そりゃコロナはリコール出したばかりの企業だし、
リコール製品の注意喚起をテレビのCMで放送するといいながら
形だけのCMしか流さない企業だからな。
あんなCMで注意喚起になるわけないっちゅうの!
セコい企業って事が今回の件で再認識出来た。
180目のつけ所が名無しさん:2008/11/03(月) 01:11:12
コロナってまだE4エラー多発する?以前コロナ買って1シーズン使っただけでE4エラーで
死亡。頭にきたので捨ててサンヨー買ってはや10年、分解清掃したから今年も頼むな。
181目のつけ所が名無しさん:2008/11/04(火) 09:49:41
>>179
コロナは新潟の会社だ 地震で被害を受けて余裕がないんだ、理解ってやれよ。
182目のつけ所が名無しさん:2008/11/07(金) 18:00:51
>>181
バカですか?
183目のつけ所が名無しさん:2008/11/09(日) 14:01:22
新潟じゃなくて三条市だろ
184目のつけ所が名無しさん:2008/11/09(日) 18:35:51
震災であぼーんした、柏崎にも工場があったような。
185目のつけ所が名無しさん:2008/11/13(木) 05:24:25
15年使った、ファンヒーターが轟音を発するようになったので、粗大ごみの日に捨てた。
再利用できないように、コードを切り、フィルターを別の日に捨てた。
186目のつけ所が名無しさん:2008/11/13(木) 12:22:31
うちのコロナのFHが昨晩スイッチを入れて点火と同時に黒煙を吐き出しながらあぼーんしてしまった。
わずか2年の命だった。
このFHの前に使っていたコロナのFHも3年であぼーんしたが、コロナってこんなに壊れやすいものなのか?
187目のつけ所が名無しさん:2008/11/13(木) 19:09:35
うちのコロナFHも、2年目で煙吐きながら停止。

現在、修理するか始末するか検討中。
188目のつけ所が名無しさん:2008/11/15(土) 22:50:40
ダイニチスレにいたコロナファンさん
いつでもお待ちしてますよ
189目のつけ所が名無しさん:2008/11/16(日) 07:51:51
コロナはいつになったらCMでよごれま栓の無料点検修理の告知をするんだ?
経済産業省のHPで10月中旬以降にCMで注意喚起を行うって確かに書いてあるぞ。
給油時の消火ってよごれま栓の不具合に関係無いじゃないか!
それほどまでしてよごれま栓の不具合の事隠したいのか!
コロナの幹部社員は『責任』という言葉を知っているのか!
190目のつけ所が名無しさん:2008/11/16(日) 09:29:16
質問です。
去年の秋に買ったFH-iX577BYなんですが
点火する30秒前ぐらいから「ガラガラガラガラ〜」と変な音がするようになりました。
この音がするようになったのは今シーズンに入ってからで、点火が終わればガラガラ音も止まります。
保証は1週間前に切れてしまいましたのでもう修理は諦めています。
買ってまだ1年なのでにわかに信じたくはありませんが、そろそろ寿命と考えたほうがよいのでしょうか?
191目のつけ所が名無しさん:2008/11/16(日) 20:14:55
釣りじゃないならマジレスすると、
保証切れて1週間程度なら販売店もしくはメーカーどちらかに事情話せば
対応してくれる事も多いんで、諦めずに一度話してみれ。
今シーズン入ってから鳴り出したのなら、その時点ではまだ保証期間内だったって事でしょ?

俺だったら、駄目もとで頼んでみるな。
あまり高圧的にならずに「気に入って使ってたんだけど、1年程度で具合悪くなったのは悲しい。
なんとかならないでしょうか?」みたいに穏やかに頼んでみる。
今はコロナも信用回復したい時期だろうし、保証扱いにしてくれる可能性は十分ある。

まあ、そうはいってもあくまで駄目もとなんで、期間切れてるからダメです、なんて対応されたらもうしゃあない。
そんときはコロナにスッパリ見切りつけて他社製に乗り換えよう。
192目のつけ所が名無しさん:2008/11/16(日) 22:04:03
コロナのファンヒーターの運転が入らない><

今日販売店に修理出しに行って来た。

電気系統が、悪いみたいなこと店員言ってた

良くコロナの物はなるらしい。メイドインジャパン

が聞いてあきれる。
193190:2008/11/16(日) 23:25:30
>>191
ありがとう。ネタじゃなくマジです。
一応聞くだけ聞いてみます。
故障ではないのなら安心だし、何らかの予兆であれば・・・
完全に壊れるまで使い倒して乗り替え(その場合はコロナの選択肢はなし)
194目のつけ所が名無しさん:2008/11/17(月) 15:41:28
昔聞いた話では、コロナの気化器は薄っぺらな四角い箱状の上下二つのパーツからなり、
その重なりあった部分からガス漏れを起こして相当臭うって話だが、今でもそうなの?
たまたま運良く工作精度が高い当りを引いた場合でも、経年劣化で箱が変形し隙間から
ガス漏れして臭うようになるとか。
ちなみにアラジンのファンヒーターのカタログを見ると、気化器は筒状の真鍮製で
相当肉厚で頑丈な構造をしているね。複雑な内部構造から削り出しではないと思うけど、
構造上ガス漏れ起こす要素は一切見当たらない。
無臭と言われるのもある意味納得出来る。
195目のつけ所が名無しさん:2008/11/17(月) 18:16:20
今年もコロナ早速火災事故か?
http://www.meti.go.jp/press/20081111004/20081111004.pdf
196目のつけ所が名無しさん:2008/11/18(火) 16:10:55
今シーズンの重大事故件数は何件になるんだろうね
咋シーズンの43件を超えて新記録達成するのかな?
今日又経済産業省から公表されるからどれだけ数字が伸びるか見物だね
197目のつけ所が名無しさん:2008/11/18(火) 23:27:53
198目のつけ所が名無しさん:2008/11/18(火) 23:40:15
>>196
今日の公表でとりあえず2件追加で累計3件。
まずは順調な滑り出しという事で…

http://www.meti.go.jp/press/20081118010/20081118010.pdf
199目のつけ所が名無しさん:2008/11/18(火) 23:42:47
コロナは外装の工作精度が低い。
200目のつけ所が名無しさん:2008/11/19(水) 06:49:20
200
201目のつけ所が名無しさん:2008/11/19(水) 20:10:39
コロナは今からでも遅くないから
「よごれま栓」の無料点検修理のCMを流せよ。
それだけで火災事故は少しは減るだろうから。
何でもかんでもユーザーの責任にするなよ!
202目のつけ所が名無しさん:2008/11/20(木) 13:03:21
見習えよ

ナショナルから大切なお知らせとお願いです。
古い年式のFF式石油暖房機を探しています。
屋外に給排気筒のあるタイプで、ご覧の品番の製品の引き取りや、点検修理を行っています。
対象製品は万一の場合、死亡事故に至るおそれがありますので、直ちに使用を中止していただき、
至急、ご連絡をお願い申し上げます。



      ____  . .| |
    /\二___\.. | |
    |\/‖   '''.|  | |
    | |  ‖┌┐ .|  | |   給排気筒
    | |  ‖└┘ .|┌|=.|ヽ__↓
    | |  ‖    .|二| |回_凵
    | |  ‖    .|└|=.|/
    |ミ.|  ‖    .|  | |
 |\ノ.|ミ.|  ‖    .|  | |
 |_》 | |  ‖    .|  | |
    \|_‖____.|  | |
203目のつけ所が名無しさん:2008/11/20(木) 13:53:53
>>172
まったくそのとおりで、コロナは粗大ごみから危険なよごれま栓使った機種拾って死ぬやつがでたら一体どうするつもりなんだろうね?
本来なら灯油缶のリコールだけじゃなくて廃棄予定者から本体の自主回収も平行して行うべきだよ。
204目のつけ所が名無しさん:2008/11/20(木) 22:42:47
>>203
それは言い過ぎじゃないかと思うよ。
拾ったトヨトミ製のリコール品での事故でトヨトミの責任は問われなかったし
拾ったよごれま栓での火事でもコロナの責任は問われないと思うけど。
ただ実際に正規に購入して火事にならない様にする為にも
松下のFFの回収広告は見習った方がいいだろうね。
205目のつけ所が名無しさん:2008/11/20(木) 22:57:42
コロナ去年買って一年もたなかった
206目のつけ所が名無しさん:2008/11/21(金) 20:43:08
http://www.meti.go.jp/press/20081121005/20081121005.pdf

経済産業省「消費生活製品の重大事故に係る公表について」の常連企業が
今回もランクイン。今週の2度の公表で何れもランクインしているのは
やはりすごいですね。



※最新版
この冬の重大事故は
トヨトミ 0件
ダイニチ 0件
コロナ  4件

これが最新の真実
経済産業省「消費生活製品の重大事故に係る公表について」より

207目のつけ所が名無しさん:2008/11/21(金) 20:51:05
96年製の石油ファンヒーターが故障もせずに動いてくれてる。
こないだ汚れま栓の取替えにきてくれた(請負の外注さんが)
不具合はともかく、製品自体は当たりの個体だったようでよくもってくれてる。
だからか、でかい10畳以上用のヒーターを買ってきた。
即壊れたら笑う。

96年製・シャープの石油ファンヒーター10年使用。3年前から振動感知の安全装置異常で勝手にスイッチが切れまくる。
今年、廃棄した。

三菱の石油ファンヒーター。4年で故障し廃棄。

ダイニチ・石油ファンヒーター。4年前から稼動中。


多分、どこのメーカーでも当たりか外れがあるから運だろうなと思う。

208目のつけ所が名無しさん:2008/11/21(金) 22:38:57
「よごれま栓」の不具合は当たり外れじゃないと思うよ。
>>206の4件の原因は「よごれま栓」である可能性があるだろ?
昨年の火災事故に関しても「よごれま栓」が原因でないと公表されたわけじゃないし。
「よごれま栓」の原因の可能性だって十分考えられる。
注意喚起のCMを流さないコロナの責任は大きいと思うのは私だけじゃないと思います。
現にパナソニックが今年も30秒枠でFF式の温風暖房機の回収のCM流してるのを見ると
コロナの怠慢さが顕著に表れているんじゃないですか?
209目のつけ所が名無しさん:2008/11/21(金) 22:44:47
見習えよ

ナショナルから大切なお知らせとお願いです。
古い年式のFF式石油暖房機を探しています。
屋外に給排気筒のあるタイプで、ご覧の品番の製品の引き取りや、点検修理を行っています。
対象製品は万一の場合、死亡事故に至るおそれがありますので、直ちに使用を中止していただき、
至急、ご連絡をお願い申し上げます。



      ____  . .| |
    /\二___\.. | |
    |\/‖   '''.|  | |
    | |  ‖┌┐ .|  | |   給排気筒
    | |  ‖└┘ .|┌|=.|ヽ__↓
    | |  ‖    .|二| |回_凵
    | |  ‖    .|└|=.|/
    |ミ.|  ‖    .|  | |
 |\ノ.|ミ.|  ‖    .|  | |
 |_》 | |  ‖    .|  | |
    \|_‖____.|  | |

210目のつけ所が名無しさん:2008/11/21(金) 23:15:41
昨年コロナの石油ストーブ買ったばかりなのに
不完全燃焼のサインですぐ消える

このスレ見つけて萎えたorz
211目のつけ所が名無しさん:2008/11/22(土) 00:12:21
じゃぁ腐ったザイニチ製品でも使っとけばいいじゃんw
電気代はバカ高だは音はシューシューカンカンうるさいは、いいことずくめじゃないかw

あっ?すまん。ザイニチは石油ストーブ作る技術なかったんだ・・・。 
212目のつけ所が名無しさん:2008/11/23(日) 08:42:36
火災事故を起こすストーブなら造らない方が世の為
213目のつけ所が名無しさん:2008/11/23(日) 21:40:15
安全は二の次です

By ボロナ
214目のつけ所が名無しさん:2008/11/23(日) 22:38:24
コロナの火災事故の多さにはびっくりさそられる。
安全な製品をつくろうといつ気持ちなんてこれっぽっちもないんだな。
火災事故が起こればユーザーの責任。
これがコロナの考えか?
215目のつけ所が名無しさん:2008/11/26(水) 23:53:24
今日の経済産業省の重大事故の公表の中にコロナが入ってなくてよかったね。
ただ製品起因か判定待ちの石油ストーブの事故はコロナっぽいな。
タンクから灯油が漏れたってあるけど、
これってコロナの火災事故の一番多いパターンだと思うよ。
結果が怖いな。
216目のつけ所が名無しさん:2008/11/30(日) 01:28:19
http://www.meti.go.jp/press/20081128008/20081128008.pdf

コロナ今週もきっちりランクインですね。
この冬もうすでに7件の火災事故が発生。
まだ冬はこれからだというのに今年のペースはすごいですね。
217目のつけ所が名無しさん:2008/12/05(金) 22:32:29
>>194それは20年以上前のDXとかの話しだよ!
ゴムのパッキンが劣化して臭うのね!!
218目のつけ所が名無しさん:2008/12/06(土) 02:46:29
コロナはバーナーの構造が複雑で、余程金をかけないとまともな商品にはならないらしい。
つまり品質管理が非常に難しいって話だ。
また複雑な構造ゆえにその分、非常に高い工作制度が要求されるらしく、経年劣化の影響も大きいと言われている。
まあ何でもかんでもシンプルな構造がいいとは言わないが、複雑過ぎるものは一部にガタが出ると
他の部分にも影響が波及しやすく故障しやすいことは確か。
219目のつけ所が名無しさん:2008/12/06(土) 23:47:15
220目のつけ所が名無しさん:2008/12/10(水) 01:21:48
※最新版
この冬の重大事故は
トヨトミ 0件
ダイニチ 0件
コロナ  8件

これが最新の真実。
経済産業省「消費生活製品の重大事故に係る公表について」より
221目のつけ所が名無しさん:2008/12/10(水) 01:51:21
20年以上前に製造された石油ストーブがたまたまそこにあったって事故報告を
ストーカーのように調べてるのはよくわかったが、何故石油ストーブを作ることすら出来ないダイニチが
その中に加わってるわけ?そもそも作れないんだから、永遠にその数字は0にきまってるじゃん?ww
222目のつけ所が名無しさん:2008/12/10(水) 08:45:44
コロナ悔しいのぅwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
コロナ悔しいのぅwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
223目のつけ所が名無しさん:2008/12/10(水) 09:04:49
当該機種から火が出て…

これってたまたまそこにあったっていう事故?
224目のつけ所が名無しさん:2008/12/13(土) 20:56:55
>>223
当該機種から火が出ようが煙を吐こうが
すべてたまたまそこにあったからという言い訳で済ますのがコロナイズム。
225目のつけ所が名無しさん:2008/12/14(日) 00:12:59
これじゃコロナの火災事故は減らないね。
226目のつけ所が名無しさん:2008/12/16(火) 01:11:43
※最新版
この冬の重大事故は
トヨトミ 0件
ダイニチ 0件
コロナ  8件

これが最新の真実
経済産業省「消費生活製品の重大事故に係る公表について」より
227目のつけ所が名無しさん:2008/12/17(水) 00:52:28
出たwソースなき捏造
20年以上前に製造された製品起因と認められていないストーブ事故件数なのに
なぜかストーブを作る技術のないダイニチを入れているという不思議wwww

そりゃ1000年たっても0だわなww
228目のつけ所が名無しさん:2008/12/17(水) 01:36:07
http://www.meti.go.jp/press/20081216004/20081216004.pdf

ファンヒーターが入ってまっせ!
この型番って…
もう製造されて20年以上たつのかな?
229目のつけ所が名無しさん:2008/12/17(水) 01:37:03
※最新版
この冬の重大事故は
トヨトミ 2件
ダイニチ 0件
コロナ  10件

これが最新の真実
経済産業省「消費生活製品の重大事故に係る公表について」より
230目のつけ所が名無しさん:2008/12/17(水) 01:38:01
※最新版
この冬の石油ファンヒーターの重大事故は
トヨトミ 0件
ダイニチ 0件
コロナ  1件

これが最新の真実
経済産業省「消費生活製品の重大事故に係る公表について」より
231目のつけ所が名無しさん:2008/12/17(水) 03:15:13
ザイニチが何をほざこうが、ファンヒータ重大事故件数が
かかる電気代と同じでコロナの6倍もある事実は覆せませんwww

弱いおつむで指折り勘定してみな。

http://www.jgka.or.jp/jiko-joho/data/report/kero/kero-jiko_3ff%202007.03.13.pdf

ちなみに他スレでコロナの事故のみ貼っているようだが
平成20年。つまり今年ザイニチさんも原因不明事故起こしてますぜw

http://www.meti.go.jp/press/20080222003/jiko.pdf
FHY-32GS8
当該製品付近から出火する火災が発生した。
現在、原因を調査中。
http://www.meti.go.jp/press/20080219005/jikopress.pdf
FA-3030S
当該製品をつけたままで就寝し、異臭に気づ
き起きると、当該製品の後方から炎が上がっ
ていた。現在、原因を調査中。

232目のつけ所が名無しさん:2008/12/17(水) 04:00:48
2008年製なんだけど、スタートボタンの表面のビニール?が浮いてきた。
いくらなんでも早すぎだろう。
233目のつけ所が名無しさん:2008/12/17(水) 04:27:27
>>232
その浮いてきたのは
さらにその下のビニールを保護するための保護シートじゃないの?
234目のつけ所が名無しさん:2008/12/17(水) 20:41:35
235目のつけ所が名無しさん:2008/12/17(水) 20:45:00
236とも:2008/12/18(木) 22:37:58
去年買ったウルトラマンファンヒーターが、スイッチを入れると、着火するんだけど、
どうも炎が不安定でエコモードにしたら、エラー4でとまる。 コロナに電話してみたら、
担当の者が折り返し電話するって言うんで、待つこと1週間。 腹が立ち、再び電話してみたら、
すぐに折り返し電話させますって言われてから3日たちました。 これってバカにされてますよね。
そろそろ高血圧で電話してみようかな。 それか、本社に送ってやろうか、着払いで。受け取るかな?
237目のつけ所が名無しさん:2008/12/18(木) 22:57:04
>>236
コロナのユーザーは君一人じゃないよ。
他にも故障のクレームが多数あって
対応しきれないんだろうよ。
故障の多いメーカーだから、もう少し待ってやれよな。
それかもっと故障の少ないメーカーに買い替えるかだな。
もっともコロナ以外は故障は少ないから
どこ選んでも一緒だよ。
238目のつけ所が名無しさん:2008/12/19(金) 00:03:40
こんなところでコロナの中途半端な誹謗してる場合じゃないだろ?
逮捕対策は立てたのか? あ?w
239目のつけ所が名無しさん:2008/12/19(金) 00:07:23
↑こいつバカ? あ?w
240目のつけ所が名無しさん:2008/12/19(金) 01:21:09
ここに逃げ込んでもにがさんよ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1229220701/
早くたくさんの有志集めてみろよ
241目のつけ所が名無しさん:2008/12/19(金) 02:29:16
>>233
いや、最初そうだと思って剥がそうとしたら「うわ、違うわ」と止めたから。
こういうのは故障になるんかなと悩み中。




242目のつけ所が名無しさん:2008/12/22(月) 14:03:09
去年初めてコロナのファンヒーターを買ったけど、
においがきついのには我慢ならない。
前の三菱は無臭とまではいかないけれど、
それほど気にならなかったのに、
コロナは気になる程度じゃすまないね。
失敗した。
243目のつけ所が名無しさん:2008/12/26(金) 21:42:01
>>242
そんなのは常識レベル。
においがきついのを承知で買ったんじゃないのか?
244目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 01:05:42
コロナのE4で寒いです ><
245目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 18:34:23
246FFってでまわってないけどどうして?:2009/01/08(木) 11:47:32
FFいいな
247目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 18:10:59
248目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 08:02:06
>>247
別に驚くほどじゃないと思うけど…。
249目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 22:04:52
>>242
ファンヒーターって吸排気孔無いタイプか?
あるタイプで臭いがきついってのは工事ミスでヤバイ状態だし
無いタイプなら臭いがないってのはアリエナイ
機構なんてどこも大差ないんだからファンヒーターの性能より灯油の問題じゃないのか
250目のつけ所が名無しさん:2009/01/14(水) 21:55:26
コロナとトヨトミの臭いはアラジンと比べると明らかにくさいよ。
実家はコロナばかり使ってるけど、家のアラジンよりもかなりくさい。
実家の親はそれが当たり前に思っているみたいで、
今使ってるコロナが壊れたらアラジンを買ってやろうと考え中。
251目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 09:16:38
親が臭いを気にしてないんだからそのままで良いんじゃね?
252目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 13:19:06
少しでも匂いの少ない機種を買ってあげるのも親孝行なんじゃね?
コロナからアラジンやダイニチに替えたら親も価値観変わるんじゃね?
253目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 13:32:41
ジャネットジャクソンじゃね
254目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 18:25:45
じゃねっとじゃくそんじゃねーんじゃね?
255目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 00:25:10
>>253>>254
おもろない書き込み乙
256目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 22:18:16
コロナRX-D221です
耐え難い臭いです
257目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 23:29:56
258目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 16:26:17
コロナ買おうとしたらE4出やすいとか評価悪いな
ダイニチは消費電力高いし・・・
クマった
259目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 17:22:46
>>258
壊れにくさと消費電力の少なさを求めるならトヨトミ
匂いの少なさと消費電力の少なさを両立したいのならアラジン
260目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 17:38:51
消費電力っていっても1ヶ月で3〜500円程度。
それで臭いが少なく本体価格が安く他メーカーよりも故障が少ないなら
ダイニチが優位じゃないの?
そりゃ1ヶ月で何千円も電気代が上がるなら考え物だけど…。
261目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 18:47:52
http://www.meti.go.jp/press/20090120006/20090120006.pdf
今回もコロナ3件事故発生
いい加減にしろよ
262目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 19:36:04
コロナのファンヒーターを買って
半年で着火時に白煙が出るようになり
修理してもらったんですが(電磁ポンプ交換)
今年また白煙が出るようになりました。

古い灯油などは使っていませんが、
このまま使い続けても大丈夫なんでしょうか?

しかしコロナって評判悪いんですね。
まだ買って1年ちょいしか経ってないんですが
ここのスレ見て買わなきゃ良かったと思いました。。。orz
263目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 09:26:00
やっぱトヨトミは点火遅いみたいでダイニチかな
前に松下の使ってたがダイニチと比べると点火が遅すぎてイライラしたし
264目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 10:46:16
そして忘れてはならないのは、このスレを立てた張本人
関連スレでソースなき捏造を繰り返す精神異常者
通称「ザイニチ寅馬」の犯罪発言↓をコロナ本社に伝えることだ。

188 目のつけ所が名無しさん sage 2008/12/17(水) 15:13:49
よごれま栓からの油漏れで家が全焼。
逃げ遅れた保険金たんまり掛かった家族が焼死。
○ロナは保険金詐欺&殺人を応援する悪徳企業?w
265:2009/01/21(水) 14:03:24
マルチポストって嵐だよな。
こいつと同じバイダでないことを祈るよ。
266目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 23:22:28
100 :目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 22:29:14
本日経済産業省が公表した事故情報の中にコロナ製の石油FHの事故が2件あったが、
そのうち1件は95年製のリコール対象製品だったよ。
ついでだから調べたが、
この冬に経済産業省が公表した事故情報の中で
コロナ製の石油FHが3件あり、その内1件がリコール対象製品。
コロナ製の石油ストーブが12件(開放式のみ)あり、その内5件がリコール対象製品。
10年以上も現役で動いてるからって安心してたら火災の原因になるかもしれないから
リコール対象製品かどうか調べた方がいいよ。

それにしてもコロナの事故って多いね。




リコールの注意喚起のCMを10月中旬に流すってあったけど、
実際に流れてないから、リコール品の事故があると思うよ。
大体自社のHPに載せても、一般のユーザーのうちどれだけの人が見ると思ってるんだろうね?
267目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 00:36:40
そして忘れてはならないのは、このスレを立てた張本人
関連スレでソースなき捏造を繰り返す精神異常者
通称「ザイニチ寅馬」の犯罪発言↓をコロナ本社に伝えることだ。

188 目のつけ所が名無しさん sage 2008/12/17(水) 15:13:49
よごれま栓からの油漏れで家が全焼。
逃げ遅れた保険金たんまり掛かった家族が焼死。
○ロナは保険金詐欺&殺人を応援する悪徳企業
268:2009/01/22(木) 12:51:07
このスレや他のスレでこれだけコピペを載せてたら
逆にこいつの方がコロナに訴えられるんじゃないか?
企業の誹謗中傷の書き込みをどんどん広げてるんだからな。
自分で自分の首絞めてるって事だな。
269とも:2009/01/22(木) 16:49:53
236ですが、未だに連絡なし。 そろそろ高血圧で電話してみようか。
腹立つ。
270目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 17:52:53
↑初心者?
271目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 20:41:59
>>269
所詮その程度のメーカーなんだから、
着払いで送ったら?
それか他メーカーに買い替えるかだね。
他のメーカーの方がよっぽどマシだと思うよ。
272目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 21:10:36
※最新版
この冬の重大事故は
トヨトミ 3件
ダイニチ 2件
コロナ  20件

これが最新の真実
経済産業省「消費生活製品の重大事故に係る公表について」より

273目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 22:25:43
そして忘れてはならないのは、このスレを立てた張本人
関連スレでソースなき捏造を繰り返す精神異常者
通称「ザイニチ寅馬」の犯罪発言↓をコロナ本社に伝えることだ。

188 目のつけ所が名無しさん sage 2008/12/17(水) 15:13:49
よごれま栓からの油漏れで家が全焼。
逃げ遅れた保険金たんまり掛かった家族が焼死。
○ロナは保険金詐欺&殺人を応援する悪徳企業
274目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 00:06:19
去年といい今年といいコロナの事故数は突出してるな。
いくらストーブ事故が多いといいながらトヨトミは3件しか出ていないから
言い訳も出来ないな。
275目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 02:09:34
それだけ古い機種がずっと故障せずに使われてるってこともある意味凄いわな。
276目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 08:07:01
故障せずに火災事故になるなら、
その前に壊れてくれた方がよっぽど助かるな。
こわれないまま火事になった方がシャレにならんぜ。
277目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 00:53:37
スト−ブに入れる灯油に水が混じってたのを使い、火がつかなくなり
どうしたらいいの?
278目のつけ所が名無しさん:2009/01/24(土) 01:48:08
>>277
灯油を全部抜いて受け皿とその下に溜まった灯油をスポイトで完全に抜き取り
きれいな灯油で受け皿を洗い
芯を交換する。
279目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 00:31:05
※最新版
この冬の重大事故は
トヨトミ 3件
ダイニチ 2件
コロナ  20件

これが最新の真実
経済産業省「消費生活製品の重大事故に係る公表について」より

280目のつけ所が名無しさん:2009/01/28(水) 08:12:37
※最新版
この冬の重大事故は
トヨトミ 3件
ダイニチ 3件
コロナ 22件

これが最新の真実
経済産業省「消費生活製品の重大事故に係る公表について」より
281目のつけ所が名無しさん:2009/01/28(水) 13:58:03
そもそも現役で稼働している数そのものが圧倒的に違うから順当な数字だね。
282目のつけ所が名無しさん:2009/01/28(水) 19:12:13
そうだねぇ。
分母の数を考慮に入れないと意味がいないよね。
283目のつけ所が名無しさん:2009/01/28(水) 22:27:29
現役で稼働している数が違うって何故わかる?
統計でもとったか?
コロナ厨の苦し紛れの言い訳にしか聞こえない。
言い訳ではなくて負け惜しみだったか?
事故数は国が公表した数値であるから、捏造とは言えないが
現役で稼働している数が違うというのは、全く根拠も無く、
捏造である事は疑う余地も無い。
284目のつけ所が名無しさん:2009/01/28(水) 23:43:22
灯油ストーブ・石油ファンヒーター(開放/FF)全部のデータなんだから
開放式FHしかつくれないダイニチの数が少なくなるのは当たり前。
それでも、その統計で出てる重大事故累計件数は、いまだにコロナを上回っているという不思議現象。
そもそも、母集団の違うデータであるにもかかわらず、その比較の仕方自体がザイニチ気質丸出し。正直キモイです。
285目のつけ所が名無しさん:2009/01/28(水) 23:51:45
そうそう、ダイニチが全く作ることのできない給湯器も入ってるね。
全くストーカーのように上のデータをソースもなしに貼り続ける基地外行為・・・ほんと意味不明ですわww
286目のつけ所が名無しさん:2009/01/29(木) 02:19:25
IDの出ないスレはやっぱりダメですね。酷すぎる。
287目のつけ所が名無しさん:2009/01/29(木) 09:29:46
IDが出るから安心

やっぱり暖房は石油ファンヒーターですか31.5台目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/trend/1232636204/
288目のつけ所が名無しさん:2009/01/29(木) 10:21:25
IDが出て困るのは、>>281>>282>>284>>285等を書き込んでる1名だけだろうね。
289目のつけ所が名無しさん:2009/01/29(木) 12:16:41
擁護するわけでないが、コロナさんのアフターサービスは早くて良かった。
290目のつけ所が名無しさん:2009/01/29(木) 18:16:21
この流れだと煽りにしか聞こえないだろけど、統計データの見方が
判らない人って本当に増えてるんだなぁ・・・。
理系離れの影響なんだろうか?

母集団の数をあえて無視して、事故件数だけを評価するってやり方は
最近のTV番組とかでも良く見るね。

本気で国の行く末を憂うよ。
291目のつけ所が名無しさん:2009/01/29(木) 20:17:39
>>290
事故の件数に関しては確率や割合なんて全く関係無いと思うが…。
それに母集団の数なんて誰も全く把握していないんだし、
コロナが他のメーカーと比べてずば抜けて事故件数が多い理由にはならないだろう。
多分統計データの見方を知らないのはお前だと思うが…。
国の行く末を心配する前に自分の行く末を心配した方が賢明だろう。
292目のつけ所が名無しさん:2009/01/29(木) 22:03:05
こちらのスレではIDが出るので安心して見れます。
当然自演の様な荒らしは無いので
充実したスレになると思います。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/trend/1232636204/
293目のつけ所が名無しさん:2009/01/30(金) 17:11:09
>>291
いやいやいやいや・・・・・・・・・。
ただ事故の件数を比較しても何の意味もないよ・・・。
最低でも、「メーカーごと」の比較ではなくもうちょっと細分化して
「各メーカーの製品の種類ごと」くらいまで分解して、例えば石油
ファンヒーターなら石油ファンヒーターで、「売れている台数に対する
事故件数」を見ないと駄目だろ・・・・・・。本来なら稼動している台数比
を見たいところだけど、それは把握が難しいのでせめて出荷台数比なり
で見ないと・・・・。

このスレのコロナ叩きの論調は、例えば数字は適当だが
「トヨタは過去10年間で世界で1000万台のリコールがあったが、ヒュン
ダイはわずか10万台。故にヒュンダイの車はトヨタの車より優れている」
って言ってるのと変わらないぞ?

こういう表現の仕方をおそらく「あえて」使って視聴者を煽るような番組も
多い。そういうことがまかり通っているせいなのか、データ解釈の仕方に
疑問を持たない人が増えてきているよね・・・・。
294目のつけ所が名無しさん:2009/01/30(金) 19:15:32
ダイニチを持ち上げコロナを汚す。それがザイニチ寅馬クオリティー。
いつまでたってもやってることは同じ。


石油ファンヒータ部門の過去の累計重大事故件数で、ダイニチが抜きんでて多いのを指摘されると黙っちゃうんだよねw
だから、ダイニチが造ることのできない、石油ストーブや給湯器・FF式などが累計でててくるデータを使う。
まさにザイニチ捏造マジックで人々を騙そうとするのだが、誰も相手にしていないのが実態。
295目のつけ所が名無しさん:2009/01/30(金) 22:33:08
>>293>>294
何でそんなに必死なの?バカなの?死ぬの?
296目のつけ所が名無しさん:2009/01/31(土) 01:07:27
※最新版
この冬の重大事故は
トヨトミ 4件
ダイニチ 3件
コロナ 22件

これが最新の真実
経済産業省「消費生活製品の重大事故に係る公表について」より
297目のつけ所が名無しさん:2009/01/31(土) 01:07:54
>>293で一生懸命長文で書き込んで頂いたみたいですが、
全くもって意味が不明ですよ。
トヨトミ・ダイニチ・コロナの比較なのに、トヨタとヒュンダイの比較を例に出すなんてかなりバカげてますね。
かろうじて読み取れるのは、コロナが事故の件数が多い事に対する言い訳を必死にしている事くらいですね。
298目のつけ所が名無しさん:2009/01/31(土) 04:01:32
>>293
で書いてあることの意味が理解できないとは・・・
相当頭が病んでいるとしか思えないw
299目のつけ所が名無しさん:2009/01/31(土) 08:16:17
>>298
>>293の書き込みが理解出来るのは、
書き込んだ本人すなわちお前ただ一人だけだろうな
300目のつけ所が名無しさん:2009/01/31(土) 10:33:47
300
301目のつけ所が名無しさん:2009/02/01(日) 00:14:38
こんな自演の氾濫するスレで書き込んでも意味が無い。
IDの出るスレがあるので
そこで正々堂々語り合いましょう。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/trend/1232636204/
302目のつけ所が名無しさん:2009/02/03(火) 21:40:31
※最新版
この冬の重大事故は
トヨトミ 4件
ダイニチ 3件
コロナ 23件

これが最新の真実
経済産業省「消費生活製品の重大事故に係る公表について」より


本日公表分
http://www.meti.go.jp/press/20090203004/20090203004.pdf
303目のつけ所が名無しさん:2009/02/04(水) 01:45:05
コロナの事故は群を抜いて多い。
これだけ事故を起こすなら逆にストーブを造らないで欲しい。
304目のつけ所が名無しさん:2009/02/04(水) 10:01:15
294 目のつけ所が名無しさん sage 2009/01/30(金) 19:15:32
ダイニチを持ち上げコロナを汚す。それがザイニチ寅馬クオリティー。
いつまでたってもやってることは同じ。


石油ファンヒータ部門の過去の累計重大事故件数で、ダイニチが抜きんでて多いのを指摘されると黙っちゃうんだよねw
だから、ダイニチが造ることのできない、石油ストーブや給湯器・FF式などが累計でててくるデータを使う。
まさにザイニチ捏造マジックで人々を騙そうとするのだが、誰も相手にしていないのが実態。
305目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 03:07:54
>>304
何涙目になってんの?w
306目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 11:54:40
http://www.jgka.or.jp/jiko-joho/data/new-report/2007saishin-jiko-kero-sokuho-a1.pdf

事故件数
トヨトミ 5件(ストーブ4件、給湯機等1件)
ダイニチ 0件
コロナ  25件(ストーブ9件、FH6件、給湯機等10件)


石油ファンヒーター部門でもコロナが抜きん出て多い
307目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 12:00:55
http://www.jgka.or.jp/jiko-joho/data/new-report/2007saishin-jiko-kero-sokuho-a1.pdf

事故件数
トヨトミ 13件(ストーブ9件、FH1件、給湯機等3件)
ダイニチ 5件(FH5件)
コロナ  40件(ストーブ26件、FH10件、給湯機等4件)


石油ファンヒーター部門でもコロナが抜きん出て多い
308目のつけ所が名無しさん:2009/02/05(木) 12:06:13
http://www.jgka.or.jp/jiko-joho/data/new-report/2007saishin-jiko-kero-sokuho-a1.pdf

事故件数
トヨトミ 1件(給湯機等1件)
ダイニチ 0件
コロナ  6件(ストーブ4件、FH1件、給湯機等1件)

石油ファンヒーター部門でコロナのみ事故を起こしている
309目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 11:26:04
それだけ市場に多くの製品が出回っているってことでしょ。
ましてや製品起因が特定された事故なんてほとんどないわけで・・・。

このデータを必死で貼り続け、あたかも製品起因での事故が多いように
書き込んでるやつって何なの?
310目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 12:33:28
>それだけ市場に多くの製品が出回っているってことでしょ。

どこにそんなデータがあるのか見せて欲しいものだね


>ましてや製品起因が特定された事故なんてほとんどないわけで・・・。

それはアンタが>>304で言ってる事に対しても当てはまるだろ?


>このデータを必死で貼り続け、あたかも製品起因での事故が多いように
>書き込んでるやつって何なの?

それはアンタが>>273をはじめ他のスレでやっている事に対して言える事だろ?
311目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 19:44:49
犯罪書き込みの犯人>>310が未だに粘着降臨している珍しいスレですね

【参考犯罪書き込み】

273 目のつけ所が名無しさん sage 2009/01/22(木) 22:25:43
そして忘れてはならないのは、このスレを立てた張本人
関連スレでソースなき捏造を繰り返す精神異常者
通称「ザイニチ寅馬」の犯罪発言↓をコロナ本社に伝えることだ。

188 目のつけ所が名無しさん sage 2008/12/17(水) 15:13:49
よごれま栓からの油漏れで家が全焼。
逃げ遅れた保険金たんまり掛かった家族が焼死。
○ロナは保険金詐欺&殺人を応援する悪徳企業
312目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 23:01:32
>>311
何の根拠も無く犯罪者扱いして
アンタマジでやばいよ
別スレにも一応警告しておいたから
気をつけた方がいいよ
313目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 23:33:35
※最新版
この冬の重大事故は
トヨトミ 5件
ダイニチ 3件
コロナ 24件

これが最新の真実
経済産業省「消費生活製品の重大事故に係る公表について」より


本日公表分
http://www.meti.go.jp/press/20090206006/20090206006.pdf
314目のつけ所が名無しさん:2009/02/07(土) 12:26:25
ここでひとつ
コロナとかけて
アイドルと解く
その心は
どちらもファン大切です
(ノ∇≦*)
315目のつけ所が名無しさん:2009/02/09(月) 15:52:58
ダイニチとかけて
ベンジョンソンと解く
その心は
どちらも早さが売り物です:・(≧∇≦)・:
316目のつけ所が名無しさん:2009/02/11(水) 01:43:28
※最新版
この冬の重大事故は
トヨトミ 5件
ダイニチ 3件
コロナ 28件

これが最新の真実
経済産業省「消費生活製品の重大事故に係る公表について」より


昨日公表分
http://www.meti.go.jp/press/20090210005/20090210005.pdf
317目のつけ所が名無しさん:2009/02/12(木) 22:39:00
いくらストーブの割合が多いとはいえ、
コロナの火災事故の件数は多過ぎないか?
318目のつけ所が名無しさん:2009/02/19(木) 12:30:34
※最新版
この冬の重大事故は
トヨトミ 6件
ダイニチ 3件
コロナ 29件

これが最新の真実
経済産業省「消費生活製品の重大事故に係る公表について」より


2月17日公表分
http://www.meti.go.jp/press/20090217007/20090217007.pdf
319目のつけ所が名無しさん:2009/02/20(金) 08:19:24
今日又経済産業省からの公表がある日だよね。
コロナの数字がどこまで伸びるやら。
320目のつけ所が名無しさん:2009/02/21(土) 00:25:28
※最新版
この冬の重大事故は
トヨトミ 6件
ダイニチ 3件
コロナ 30件

これが最新の真実
経済産業省「消費生活製品の重大事故に係る公表について」より


2月20日公表分
http://www.meti.go.jp/press/20090220002/20090220002.pdf
321目のつけ所が名無しさん:2009/02/21(土) 08:25:52
去年といい今年といいコロナの事故の数は圧倒的に多いな。
それにリコールも出しているし。
そもそもリコール出しておいて注意喚起が無さすぎる。
いくら自社のHPで呼び掛けていても、ユーザーの誰がコロナのHPなんか見ると思う?
リコール出してもほったらかしっていうのが現状だろうね。
その姿勢が事故の数に表れていると思うよ。
322目のつけ所が名無しさん:2009/02/22(日) 23:23:31
コロナ晒しあげ
323目のつけ所が名無しさん:2009/02/25(水) 00:15:45
※最新版
この冬の重大事故は
トヨトミ 6件
ダイニチ 3件
コロナ 33件

これが最新の真実
経済産業省「消費生活製品の重大事故に係る公表について」より


2月24日公表分
http://www.meti.go.jp/press/20090224005/20090224005.pdf
324目のつけ所が名無しさん:2009/02/25(水) 19:25:57
↑これってレイプ件数

アメリカ 100件
モンゴル 5件

ってのとよく似てるなw

いつもストーカーのようにこのデータ貼ってるはつって何なの?
325目のつけ所が名無しさん:2009/02/25(水) 21:01:20
自分で貼って何言ってんだこいつは
自分で貼り付けて自分で文句言ってんだろ
わかってんだよ
326目のつけ所が名無しさん:2009/02/25(水) 21:35:03
>>324
言い訳乙w
毎度ながら分母がどうとか言いたいんだろうけど、
だったら分母出してから言ってみたらいいんじゃないの?
327目のつけ所が名無しさん:2009/02/25(水) 21:40:19
>>326
人を無視して言い争いの自演するのやめてくれるかな
328目のつけ所が名無しさん:2009/02/26(木) 00:27:31
コロナのHPで調べたら石油FHの火災事故が5件あった。
販売台数でダイニチよりも少ないコロナのほうが事故数が多いとは
問題視すべきじゃないかと思う。
よごれま栓のリコール問題だけじゃなさそうだ。
329目のつけ所が名無しさん:2009/02/26(木) 00:34:55
おいおいw ○イニチのFH事故件数は5件どころじゃないぞww
HPでリリースしてないだけ。 
330目のつけ所が名無しさん:2009/02/26(木) 02:05:14
>>325 御明察
どこぞのスレと同じで、適度な自傷行為を行うことで放置の痛みを軽減するとともに釣られて書き込むヤツが出てくることを期待している。
だがそんな奇特なヤツはもういない。
結果いつまでたっても虚しいオナニーは続くと。
331目のつけ所が名無しさん:2009/02/26(木) 02:23:28
>>330
おまえのこと言ってるんだけどね
虚しいって自分でわかっててってるなんて終わってるなお前
332目のつけ所が名無しさん:2009/02/26(木) 07:36:44
>>329
だったらソース貼り付けて反論すれば?
まさか過去10数年の累計件数のデータ貼ろうって事じゃないだろうね?
コロナの5件って今シーズンの事故件数って事わかってるんだろうかね?
ちなみに咋シーズンの事故件数なんてコロナは群を抜いて多かったよ。
1シーズンのデータに対して10数年の累計件数でしか勝負出来ないなんて、よっぽどヘタレなんだねw
そういえば〇イニチといったり、〇ロナといったりして、
ビビってまともに企業名を書けない所もヘタレだしねw
333目のつけ所が名無しさん:2009/02/26(木) 08:46:11
>>332
だから自演だって気づいてんだよ馬鹿
334目のつけ所が名無しさん:2009/02/27(金) 14:47:23
コロナのウルトラミニってやつ今使ってるんだけど、途中EHって表示されて止まってしまうのは何か原因あるの?
335目のつけ所が名無しさん:2009/02/28(土) 00:40:24
※最新版
この冬の重大事故は
トヨトミ 7件
ダイニチ 3件
コロナ 34件

これが最新の真実
経済産業省「消費生活製品の重大事故に係る公表について」より


2月27日公表分
http://www.meti.go.jp/press/20090227012/20090227012.pdf
336目のつけ所が名無しさん:2009/03/01(日) 22:00:04
>>334EHエリックじゃねーの
ビッグタレント元嫁のお父さんじゃなかったっけ
337目のつけ所が名無しさん:2009/03/05(木) 00:48:16
※最新版
この冬の重大事故は
トヨトミ 7件
ダイニチ 4件
コロナ 34件

これが最新の真実
経済産業省「消費生活製品の重大事故に係る公表について」より


3月3日公表分
http://www.meti.go.jp/press/20090303005/20090303005.pdf
338目のつけ所が名無しさん:2009/03/06(金) 17:04:33
2004年12月にFH-iX463BYを購入して
2006年11月にE1連発で故障
コロナで修理したものの
2009年2月にまたE1連発で故障
コロナ製は2度と買いません。
339目のつけ所が名無しさん:2009/03/06(金) 21:09:01
どこの地域だい
はっきり書いた方が良いよ
340目のつけ所が名無しさん:2009/03/06(金) 22:01:36
>>339
どこの地域って言うけど、関係無いだろ?
341目のつけ所が名無しさん:2009/03/07(土) 00:10:00
※最新版
この冬の重大事故は
トヨトミ 7件
ダイニチ 4件
コロナ 35件

これが最新の真実
経済産業省「消費生活製品の重大事故に係る公表について」より


3月6日公表分
http://www.meti.go.jp/press/20090306004/20090306004.pdf
342目のつけ所が名無しさん:2009/03/07(土) 01:28:58
コロナの火災事故がやけに多いけど、
これってリコールのよごれま栓が原因なのか?
この数字は異常過ぎる。
343目のつけ所が名無しさん:2009/03/07(土) 03:05:51
>>340サービスセンターの技量不足なんじゃねーかと思ったから
どこのサービスセンターかと
344目のつけ所が名無しさん:2009/03/07(土) 08:14:16
こんなに火事になるのならコロナのストーブは使えないね。
こわすぎる。
345目のつけ所が名無しさん:2009/03/08(日) 04:28:30
マスコミは連日のように麻生批判を繰り返しています。
その低レベルな報道に、ネットと無縁の世代も含めた半数以上の人が
疑問に思っている事が最近の調査で分かりました。
民主党が政権を取ると誰が得をするのか?
民主党を推し進めるマスコミは何の目的があるのか?
マスコミが全く報道しない「なぜ?」を知る事によって、
日本の恐ろしい実態が浮かび上がってくるのです。
それでもあなたはマスコミを信じますか?

『国民が知らない反日の実態』
http://www.youtube.com/watch?v=wbXwZOtMxCU
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6333163

マスコミが沈黙した国籍法改正案
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=WfLfutS9PKw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5243363

中国共産党によるマスコミ工作「日本解放第二期工作要綱」
http://www.youtube.com/watch?v=TajPV6IC4bY
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1061383

新聞・テレビが報道しない麻生総理の実績
http://www.youtube.com/watch?v=w1M7E3T8MKo
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5962020
346目のつけ所が名無しさん:2009/03/24(火) 17:57:08
コロナ(笑)
347目のつけ所が名無しさん:2009/06/18(木) 12:59:21
age
348目のつけ所が名無しさん:2009/06/18(木) 19:19:07
コロナなんて元々メーカーじゃないぞ。
3流品を安く作ってる町工場ってイメージだろ。
技術力も無いのに無理しすぎたんだろうな。
最近は性能アップを図ってるけど大メーカーが撤退した製品を
安く機能アップなんて無理が生じるから不良品出してもしょうが無い。
349目のつけ所が名無しさん:2009/06/19(金) 20:22:48
電話で問い合わせしても適切な回答が無い
と言うか基本的な話しがわからないんだよね
8年程前は適切に説明してくれたのに…
ストーブのエンジニア変わったのかな
市長も鹿内さんに変わったもんね
コロナさんにはもっと頑張って欲しいな
350目のつけ所が名無しさん:2009/06/30(火) 12:35:55
分解掃除てどのくらい?
351目のつけ所が名無しさん:2009/07/07(火) 15:40:43
2万円はしない
352目のつけ所が名無しさん:2009/09/09(水) 13:33:38
コロナ相変わらずだな
http://www.corona.co.jp/report/tenken.pdf
よごれま栓といい今回といい
技術力不足がよくわかります
353目のつけ所が名無しさん:2009/10/14(水) 19:50:46
>>1

コロナ本社に通報しました
354目のつけ所が名無しさん:2009/10/29(木) 10:32:51



岡田外務大臣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
h‍ttp‍:‍/‍/‍q‍b5.2‍ch.net/t‍est/rea‍d.cgi‍/sak‍u2ch/1256‍630318/1



早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww
355目のつけ所が名無しさん:2009/11/07(土) 19:52:18
ダイニチって元コロナの下請け企業だろ?(笑)
356目のつけ所が名無しさん:2009/11/07(土) 21:46:48
って事はコロナは自分の元下請け企業に追い抜かれたわけだな。
なさけねーの(笑)
357目のつけ所が名無しさん:2009/12/17(木) 00:10:36
コロナの石油ストーブ臭いの我慢して使ってたけど
久々につけてみたら、頭痛くなったわ。
価格コムの掲示板にも、問い合わせたけどそういうものだという答えが返ってきたって書いてたけど
頭が痛くなるのは何かおかしい。
車の排気ガスでも頭痛くなるけど
敏感な人はコロナやめたほうが良いね。無責任だし。
358目のつけ所が名無しさん:2009/12/17(木) 06:00:41
だから、電気暖房にすればいいと思うんだ
359目のつけ所が名無しさん:2009/12/17(木) 07:29:27
今安いエアコンだと工事費込みで
39800なんてのが有るから
それを低い位置につけて
暖房専用にすればいいんだよ
360目のつけ所が名無しさん:2009/12/17(木) 07:47:54
そんなんだったら床置エアコンにするわwww
ttp://kadenfan.hitachi.co.jp/raj/lineup/rafy/index.html
361目のつけ所が名無しさん:2010/01/21(木) 03:35:04
3年保障コロナも始めたんだな
ダイニチのパクリwww
362目のつけ所が名無しさん:2010/01/21(木) 03:38:39
最上位モデルのFXシリーズは毎年何を改良してるんだ?
型番だけ?
363目のつけ所が名無しさん:2010/01/28(木) 21:42:11
>>362
スレ違いだろ
364目のつけ所が名無しさん:2010/01/29(金) 22:11:46
>>361
ダイニチに販売台数で大きく遅れを取ってるんだから、
そりゃ3年保証くらい付けないとダメだろ?
それにコロナタイマーの作動は4年目だから、被害は少ないだろうしねw
365目のつけ所が名無しさん:2010/03/05(金) 07:57:24
>>1
訴訟準備を始めています
366目のつけ所が名無しさん:2010/09/30(木) 21:51:45
>>352
コロナから俺になんの通知もなかったから、今日きづいたよ
クイックパルスくるくるパーナなんか、冬の寒い時期に壊れたらすぐ直らないので
俺はずーっと売らなかったけどな、気化式のFFもな、馬鹿だろあんなもの
素人が弄ったようなの持ち込まれるから分解掃除は基本やめたけどな
出張修理はしてるよ、修理だけでいいだろ、家電製品だよストーブは
ゴミ飛ばすだけの分解掃除なんか笑っちゃうよ、詐欺だよなほんと

367目のつけ所が名無しさん:2010/10/16(土) 01:20:53
コロナ駄目だな
368目のつけ所が名無しさん:2010/10/25(月) 07:35:44
YAMAZEN
369目のつけ所が名無しさん:2010/10/27(水) 23:11:19
今年も同級生、先輩、後輩の激しい罵り合いを期待しています
では新潟大学出身の皆さまどうぞ

         ↓
370目のつけ所が名無しさん:2010/11/26(金) 01:13:26
コロナの強烈異臭石油ストーブやめて3年

ダイニチの石油ファンヒーター快適すぎる

あの異臭が仕様じゃなあ。よくもまああんなものを製品として世に出せたわ。
371目のつけ所が名無しさん:2010/11/26(金) 01:38:27
半ロックになるようになっても保障期限内ならタンク交換してもらえるよ!!
372目のつけ所が名無しさん:2010/11/27(土) 23:42:58
コロナファンヒーターを5年使ってるんだが良くないなあ。臭いし、点火時に白煙出るし、
去年からは設定温度を18度以上にすると熱くなって勝手に機能停止するようになった
>>364の言うように4年目のコロナタイマーだよなあ、手入れはしてるんだけど
随分前に購入した他メーカーの奴なんかノーメンテの使いっぱなしなのにビクともしない
明日買い換える、さようならコロナ
373ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2010/11/27(土) 23:50:47
>>372
さようなら(^▽^)
374目のつけ所が名無しさん:2010/12/16(木) 01:59:29
1996年冬、金沢で一人暮らししていた学生の頃、
人生で初めて自分の小遣いでファンヒーターを買った。
コロナのGT-A30Y、小ぶりで手ごろな価格、よごれま栓、
省エネ設計で信頼の日本製ということで購入、
大学を卒業し、名古屋で就職、学生の頃に知り合った彼女と結婚し今に至る。
今まで、冬の寒さを忘れられたのは、このファンヒーターだった。

一度も故障することなく、2010年・・今年の冬も元気に活躍してる。
バーナーの窓を覗いても、リフト一つもないきれいなブルーの炎が見える。

よごれま栓の件は知っていたが、給油の際にしっかりロックしたのを確認すれば
問題ないこと、GT-A30Yも点検対象機種に指定されているが、問題ないと思っている。
灯油という危険な液体を扱う商品だから、給油の際にきちんと確認するのは当たり前。

私の小さい頃は、灯油にまみれたふたを雑巾で回して給油していた、
石けんで洗っても消えない灯油のにおい、正直いやでした。
そんな、悩みを、斬新なアイディアで解決してくれたのが、よごれま栓です。

もちろん数年前の事故では驚き、悲しい思いをしましたが、
私は、今後もコロナを使い続けます。
今年は、WXという画期的な商品が発売されたので、
GT-A30Yから、買い替えを決意しました。
流石に、15年近くたつと、格段に性能も良くなっているのがよくわかります。

ただ、においゼロと謳うにはどうかなと思ったかな・・・
この商品にはしっかり、給油時自動消火機能が付いています。
過去の失敗を繰り返さない商品づくり。
きちんとできているのではないでしょうか??

375目のつけ所が名無しさん:2010/12/17(金) 12:48:43
(PR企画)
376目のつけ所が名無しさん:2010/12/21(火) 02:02:20
気が変わったのか
駆け引きしてるのか
女心に無知なのか

セフレでも恋人でもやることはやる
違いがどこにあるのか
恋愛板ででも聞いてきたらいいのに
377目のつけ所が名無しさん:2010/12/21(火) 04:41:42
結婚させられる、とか警戒していたはず
嫌なはず…

378目のつけ所が名無しさん:2011/03/15(火) 23:41:12.06
あれだけ故障しやすかったら勝手に撲滅しても良さそうなものだが
379目のつけ所が名無しさん:2011/05/11(水) 22:15:45.15
全国民が騙され終わるまで撲滅しません!
380目のつけ所が名無しさん:2011/09/23(金) 21:31:28.38
コロナのファンヒーターってまだ製造してたのか
あれだけ毎年事故起こしてリコールまでしているのに
まだよごれま栓作ってるのか
381目のつけ所が名無しさん:2011/09/25(日) 16:51:00.50
トヨトミかアラジンがいいの?
382目のつけ所が名無しさん:2011/09/25(日) 19:10:41.14
エコキュートで実績があるコロナさん
383目のつけ所が名無しさん:2011/09/25(日) 20:37:28.98
よごれま栓のリコール実績のあるコロナ
というかこのスレってかなり前からあるんだな
思わず最初から読んだがなかなか笑わせてもらった
一人必死にコロナを擁護してる奴がいたが
そいつの書き込みに大笑いした
こんな基地外がまだいたのかと•••
384目のつけ所が名無しさん:2011/09/26(月) 03:31:29.86
へーコロナさんってそんな事あったのか
家の石油ファンヒーターはSANYO、TOSHIBA、HITACHI、DAINICHIだわMITSUBISHIは外れだったな
石油ストーブはトヨトミだわ
385目のつけ所が名無しさん:2011/09/26(月) 08:45:45.06
コロナはよごれま栓が怖いので買いません。
ファンヒーターならダイニチかトヨトミでしょう。
386目のつけ所が名無しさん:2011/10/15(土) 08:21:17.15
よごれま栓の問題は解決したのか?
387目のつけ所が名無しさん:2011/10/20(木) 00:08:35.93
しりま栓
388目のつけ所が名無しさん:2011/10/28(金) 21:24:23.27
それじゃコロナは買えま栓
389目のつけ所が名無しさん:2011/10/29(土) 19:39:25.41
コロナは壊れやすくてダメだな。
ダイニチかアラジンがいい。
それとコロナは工作員が多いのも気に入らない。
390目のつけ所が名無しさん:2011/10/29(土) 21:32:46.90
火災火災言うけども、何で火事になんかなるんだよW
説明書に書いてあるだろ?燃焼を止めてからタンクをいじくれってよ。
自分のことだろ?
情けねーなぁ。
そりゃ燃えるわ。全部燃えちめーW
391目のつけ所が名無しさん:2011/10/30(日) 08:01:12.24
半ロックになってしまう構造に問題がある
だからリコールになったんだし
それをテレビCMで流さず給油の際は消火しろって言うだけのコロナって一体どうなってんだ?
結局は構造上の欠陥をユ
ーザーの責任にすり替えてしまっている
392目のつけ所が名無しさん:2011/10/30(日) 08:02:51.90
半ロックになってしまう構造に問題がある
だからリコールになったんだし
それをテレビCMで流さず給油の際は消火しろって言うだけのコロナって一体どうなってんだ?
結局は構造上の欠陥をユ
ーザーの責任にすり替えてしまっている
393目のつけ所が名無しさん:2011/11/08(火) 20:48:27.91
>>390
漏れるタンクに問題無いというのか?
タンクから漏れなければ火災なんて起きないんだし、
そういう欠陥商品を作り出したコロナの責任はどうすんだよ?
394目のつけ所が名無しさん:2011/11/16(水) 00:23:39.45
>>393
燃焼を止めていれば、タンクから漏れても火事にはならねーだろ。
漏れた「だけ」で済んだんじゃねーのか?
いいつけ守らねーで火事になるのは、二次災害であって、100%使用者の落ち度だろ。
395目のつけ所が名無しさん:2011/11/17(木) 20:22:42.55
よごれま栓の様な機能を付けてそれで漏れるんだから、
そりゃ100%メーカーの責任だろ!
漏れなきゃ火災も起きないんだし。
半ロックになるのが不具合なんだし、
叩かれて当然なのに、それを使用者の責任にしてしまうのは、
製造メーカーのモラルに反してるとしか言いようがない。
396目のつけ所が名無しさん:2011/11/18(金) 09:04:41.16
改修してるから、メーカーの姿勢としてはまっとうだよ。

説明喚起だけの問題でしょ。・。。。

壊れていたら使うなって、それほど酷い対応じゃないでしょ。

個人的にはファンヒーターじゃなくても温水ルームヒーターでもエアコンでも良いじゃん
397目のつけ所が名無しさん:2011/11/19(土) 21:35:51.21
松下がいまだにCMでFF式の注意喚起をしているのに比べて、
コロナはCMで全く注意喚起していないからなぁ。
リンナイでも回収の告知をCMでしていたのに、
コロナは自社HPで告知をしているだけ。
ユーザーの中でコロナのHPを見る人なんてほとんどいないのに、
それで注意喚起をしたと思いこんでいる方がおかしいと思いますが•••。
398目のつけ所が名無しさん:2011/11/19(土) 22:08:51.77
コロナ FH−G3211Y を買った。
臭くて我慢できない。においで頭が痛くなる。返品したい。
こんな糞製品を売るな。造るな。馬鹿コロナ。
399目のつけ所が名無しさん:2011/11/20(日) 17:37:46.19
死亡事故がおきているか否かは関係あるでしょ。

火をつけたまま事故になったのなら、それはメーカーの責任じゃないよ。

それに蓋が閉まったかなんて確認しないユーザーもどうかと思うよ。
400目のつけ所が名無しさん:2011/11/20(日) 20:21:42.23
>>399
メーカーの責任じゃなきゃ何でリコールしてんだ?
メーカーに責任あるからリコールになってんだろ!
何でメーカーの責任でもないのにリコールするんだ?
リコールしてもCMに流さないのは、国には責任を認めながらユーザーの責任になすりつけているからだろ?
それに死者だって出てるぞ!

一番たちの悪いメーカーだよ、コロナは。
401目のつけ所が名無しさん:2012/01/04(水) 20:54:49.45
コロナのよごれま栓撲滅age
402目のつけ所が名無しさん:2012/02/12(日) 05:09:22.62
コロナってやっぱりあかんのやなあ。
石油ストーブ買って2年目だが、点火しにくくなった。電池が足りなくなったかと思って電池買ってしまったろ。
電池代返せw
今年は何とか使い倒して暖かくなったら捨てるわ。そして以後二度とコロナ製は買わん。
電気代の問題が解消されたらダイニチが良いんだが、まあそれまではトヨトミのファンヒーターだな。
403目のつけ所が名無しさん:2012/10/09(火) 08:06:43.15
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね 
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
404目のつけ所が名無しさん:2012/12/16(日) 23:41:52.87
コロナの石油ファンヒーター、2年で白煙吹いてエラー出て点火しなくなったわ
2台続けて同じ症状で壊れるとかもういらねえ
コロナタイマーでもついてんのか?大体同じ時期に壊れるぞコロナだけ
405目のつけ所が名無しさん:2013/10/20(日) 23:08:56.70
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
406目のつけ所が名無しさん:2014/01/31(金) 02:22:43.17
コロナのファンヒーターって何ですぐに壊れるの?
誰か教えて
407目のつけ所が名無しさん:2014/05/19(月) 11:24:37.93
NHKニューヨーク犬メガ盛り塩素プール問題 ホワイトホットサンド 72762885

NHKニューヨーク犬メガ盛り塩素プール問題 ホワイトホットサンド 72762885

NHKニューヨーク犬メガ盛り塩素プール問題 ホワイトホットサンド 72762885
408目のつけ所が名無しさん
秒速タイマーでなんとかダイニチに追いついたみたいだけど、
全機種に搭載してるんじゃないんだな