充電池・充電器スレ Part26

このエントリーをはてなブックマークに追加
952目のつけ所が名無しさん:2008/02/25(月) 19:43:10
最近の 「フラッシュライトマニア向けの」 LEDライトね

それらの多くは普通の人はあまり縁のない品。
953目のつけ所が名無しさん:2008/02/25(月) 19:48:00
>>951
CREE R2とか?
954目のつけ所が名無しさん:2008/02/25(月) 19:57:49
キムラタンにすればリフレッシュなんか気にしなくていいのにね
955目のつけ所が名無しさん:2008/02/25(月) 20:01:52
発売当初"2500回使える"が謳い文句でデータ出さずに言い切っていたが
開発元のサイクル充電データからJISに則り容量60%のラインを引くと
800回辺りが限度らしいということがバレタのが懐かしい
そのページは現在リンク切れで見れないが
956目のつけ所が名無しさん:2008/02/25(月) 20:55:57
2300か2500mAh充電池付属世代の三洋系充電器(個別ランプ&リフレッシュ付き)の説明書がDLできるサイトありませんか。
957目のつけ所が名無しさん:2008/02/25(月) 21:07:52
三洋は説明書PDFを公開していません
958目のつけ所が名無しさん:2008/02/25(月) 21:58:00
>>950
LEDライトの認識が俺と正反対でワロタ
マンガンだったら点灯時間1分で終了だと思われ
959目のつけ所が名無しさん:2008/02/25(月) 22:28:13
>>958
お前がヲタの道をひた走ってるのはよくわかったから

一般人はLEDは低消費電力、高効率と認識しているのが常識。
むしろお前が喜んで握ってるような高出力LEDが
世間の常識外のものだと理解しとけって。
960目のつけ所が名無しさん:2008/02/25(月) 22:29:21
次スレたてて
961目のつけ所が名無しさん:2008/02/25(月) 22:31:04
登山者的には強力なLEDライトに中毒ると抜け出せなくなるがどう見てもオタい領域だな。
962目のつけ所が名無しさん:2008/02/25(月) 22:34:34
>>959
>一般人はLEDは低消費電力、高効率と認識しているのが常識。

一般人はそんなこと知らんw
おまえもこっち側の人間だと早く気づけ
963目のつけ所が名無しさん:2008/02/25(月) 22:39:52
終止電圧気にしまくる一般
964目のつけ所が名無しさん:2008/02/25(月) 22:40:13
>>962
これだけLEDが消費社会に浸透している中、LED特性の
認知度がそんなに低いわけはないだろ

だがまぁ、そうだよ。
俺はそっち側の人間だよ。 Q5イカス
965目のつけ所が名無しさん:2008/02/25(月) 22:46:38
>>960
すまん。だめだった。 @DION

966目のつけ所が名無しさん:2008/02/25(月) 23:34:35
俺もLEDライトといえば、出現した時の売り文句「長寿命、低消費電力」の
イメージだったけど、今はいろいろ出てるって事なんだな
ターボチャージャーも出た当時は「排ガスの圧力を無駄にしないので高効率、
燃費向上」みたいな売り文句だったけど今は全くの真逆だし
イメージに踊らされすぎるのも良くないって事だねぇ
967目のつけ所が名無しさん:2008/02/26(火) 00:21:44
いやぁ、マニアたちの過度の要求、又は業界の
過当競争や暴走によりスペックを異常に吊り上げて
行ってしまい結果、本末転倒なものに変貌してしまう
流れが悪いのよ
968目のつけ所が名無しさん:2008/02/26(火) 00:42:45
明るくさえあれば、ランタイム等どうという事はない。
969目のつけ所が名無しさん:2008/02/26(火) 00:47:00
充電池も容量が大きければ自己放電の大小なんてどうでもいい
三洋2700最高!

970目のつけ所が名無しさん:2008/02/26(火) 00:51:42
2700なんて中華電池でゴロゴロあるだろ
しかもどれも案外悪くない
971目のつけ所が名無しさん:2008/02/26(火) 01:49:45
中華を信用してるのか・・・・・
毒餃子でも食ってろ
972目のつけ所が名無しさん:2008/02/26(火) 01:52:44
最近の高容量充電池はかなり当たりはずれが多いという気がする
使えてる間は確かに良い感じなんだけど、100回の充放電にも耐え
られずお亡くなりになるモノも多い感じ
973目のつけ所が名無しさん:2008/02/26(火) 01:54:22
2300オーバーはメーカー問わずだめだっつってんのに
974目のつけ所が名無しさん:2008/02/26(火) 02:02:26
高容量よりエネルはパナルの方が 安心して使えるし
時間がたっても使えるから 高容量の感触が感じられる

高容量はもうリチウムイオンに任せて エネルでいーや
975目のつけ所が名無しさん:2008/02/26(火) 03:05:22
日本語で
976目のつけ所が名無しさん:2008/02/26(火) 08:27:56
過放電っていうけど、そんなにダメージが大きいの?
具体的にはどんなダメージがあるの?
リフレッシュ機能がないから、デジカメで撮れる枚数が減ったら
ペンライトに挿入して、朝起きてもまだついてたらその日の夜まで放置してる。
さすがにきえてるけど
977目のつけ所が名無しさん:2008/02/26(火) 08:33:35
>>974
そういう文章書くほうが大変でしょ?
978目のつけ所が名無しさん:2008/02/26(火) 08:46:27
>>976
単三を4本直列のライトで過放電したことがある。

けっこう急峻に暗くなった。
その時に点灯中の電池の両端の電圧を計ったらマイナス数Vのものが1本あった。
つまり、充電池3本によって充電池1本を逆極性で充電する状態、になってた。
その電池だけが発熱していた。

逆極性で充電は、さすがにダメージあると思う。
979目のつけ所が名無しさん:2008/02/26(火) 10:52:57
>>957
サンヨーじゃなくても良いんだが。サンヨーの中身を使った他社でも、個人がスキャンしてうpした物でも。
980目のつけ所が名無しさん:2008/02/26(火) 10:57:28
980
981目のつけ所が名無しさん:2008/02/26(火) 13:25:56
パナループ(笑)
982目のつけ所が名無しさん:2008/02/26(火) 13:54:21
>>976
自分としては、「過放電、過放電」と神経質に書き立てる割に
テスターの一つも持ってなさそうな人のレスは嫌いなんだけど、
いくらなんでもそりゃちょっと雑すぎじゃないの?

・松下の資料 ACG4000PJ2.pdf より
> つまり電池電圧が1V以下になるときに、
> 負極の電位も一時的に正極の電位に影響されて上昇し、
> 負極の水素吸蔵合金は充放電により水素の吸蔵放出反応を行なうときに
> 結晶の膨張収縮が起こりますが、そのストレスにより、
> 合金が割れていく微粉化反応が起こり より腐食しやすくなります。
> 従って、これらの反応が起こりにくい、浅い充放電を繰り返した場合、
> ニッケル水素充電池のサイクル寿命は飛躍的に向上します。

ペンライトは何mA? 昇圧回路付きとか、直列2本仕様だったりしない?
983目のつけ所が名無しさん:2008/02/26(火) 20:54:29
うめうめ
984目のつけ所が名無しさん:2008/02/26(火) 22:35:31
>>982
終止電圧が1Vを切ったら合金微細化が顕著に起こるという話
その資料にサイクル寿命と放電深度のグラフがあるだろ?
1V以上でも合金微細化が全く起きないというわけではないんだよ
寿命を延ばしたいなら電気自転車やハイブリッドカーのように浅い充放電をすればいい
985目のつけ所が名無しさん:2008/02/27(水) 00:19:34
充電池・充電器スレ Part27
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1204038599/
986目のつけ所が名無しさん:2008/02/27(水) 00:19:53
充電池・充電器スレ Part27
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1204038599/
987目のつけ所が名無しさん:2008/02/27(水) 20:52:04
保守
988目のつけ所が名無しさん:2008/02/27(水) 22:41:43
LEDライトで点灯しっぱなしにしておいたら、過放電にならずに光らなくなった時点で放電終了?
989目のつけ所が名無しさん:2008/02/27(水) 23:08:12
>>988
電池の寿命が終了
990目のつけ所が名無しさん:2008/02/27(水) 23:14:51
LEDは一定の電圧より下がると極端に暗くなったり
つかなくなったりするから消えた = 電圧ゼロではない。

ただ個々のLEDの仕様による部分はあるし、あと
ライトの設計として昇圧回路入ってたりするのと
ダイレクトドライブでも事情が色々違うから
よく使う物ならば 「明るさがこの段階になったら
電池の電圧は ○Vくらいにきてる」 ってわかる
ように実験・テスター計測とかしておいた方がいい
991目のつけ所が名無しさん:2008/02/27(水) 23:22:51
>>989
ライトが消えても放電し続けて過放電になるってこと?

>>990
消えた=放電しつくしますた、じゃないのはわかっていたけど
その後も放電するのかなー、って疑問だった
LEDライトの機種によって違うってことか
自分のは昇圧回路入りのを使っているんだが、こいつは過放電ラインまで電池に負担をかけるのかな?
やはりテスターくらい買った方がいいってことか。d
992目のつけ所が名無しさん:2008/02/27(水) 23:43:06
昇圧回路入ってればたぶん急に暗くなるから、ソコでオフにすれば問題ない。
L2DQ5にエネループとGP2500を使ってるけど問題ない。

放っておけば放電はされる。
993目のつけ所が名無しさん:2008/02/28(木) 01:39:35
×放っておけば放電はされる。
×放っておけば過放電で電池が痛む。
994目のつけ所が名無しさん:2008/02/28(木) 02:42:37
>992
で、具体的に、そのときの負荷電圧は何ボルトなの?
995目のつけ所が名無しさん:2008/02/28(木) 03:07:58
>>993
両方×かよw
996目のつけ所が名無しさん:2008/02/28(木) 06:56:14
>>993
◯はなんなんだよー(泣
997目のつけ所が名無しさん:2008/02/28(木) 13:20:22
3行目にあるじゃん。
CTRL+Aで見れる。
998目のつけ所が名無しさん:2008/02/28(木) 13:22:20
998
999目のつけ所が名無しさん:2008/02/28(木) 13:24:22
999
1000目のつけ所が名無しさん:2008/02/28(木) 13:25:06
おわり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。