【電気】シェーバー38

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
前スレ (dat落ち)
【電気】シェーバー36
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1174824219/

 価格コムのクチコミも参考にしましょう。
           http://kakaku.com/sku/pricemenu/shaver.htm

*使用する人の肌質、使い方によって剃り具合は変わるので試し剃りを強く薦めます。
#電池はリチウム電池を使っている機種を選んだ方がパワーが持続して剃り具合も安定して持続出来ます。
#価格はカカクコムの最安値より安い価格もあるのでYahoo!ショッピングや楽天でも確認を。

******特定のメーカー、機種に対する具体的な欠点を提示出来ない(粘着質な)煽り、荒らしレスはスルーして下さい。************

・ナショナル
 ウエット剃り好きな人には特にお勧め。ラムダッシュよりリニアの方が深剃りが効き肌にも優しいという報告が目立つ。
・ブラウン
 深ゾリ出来て、スムースにそれる。刃が結構高いのと、自動洗浄タイプは洗浄のコストがかかるのが難点。アクティベーターX以外は髭が飛び散る。
・セイコー NX2060 NX2315
 デザインが良い、水洗い可能。
 実売価格1万円以下では剃れて肌にも優しい。ウェット剃りも出来る。
 ナショナル、ブラウン並に剃れるという報告多数あり。
 NX2060はファインモードで髭の一部を残すスタイリング剃り可。
 NX1010
 回転刃方式では良く剃れるという評価多し、
・フィリップス
 肌に弱い方や髭の薄い人なら深剃りも出来るのでお薦め。動作音、振動が小さいのも良い。
・三洋 FX1、FS1、QX1、QX2
 深ゾリ速ゾリ可。顎下も剃りやすい。鼻下は人によっては剃りにくい場合があるので試し剃り推奨。
 自社製リチウム電池採用で1回の充電で長時間駆動可(RX1、HX1、HX2が出ているがこちらは電池がニカド電池)。
・日立(ロータリー)
 剃るのにかなりコツを必要とする。振動は往復刃のものより少ない。長い髭が巻き込まれて、引っ張られ出血しやすいのが難点。
2目のつけ所が名無しさん:2008/01/11(金) 22:18:48
関連スレ

ブラウンシェーバー2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1168242346/
フィリップスシェーバー7
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1190478866/
日立のロータリーシェーバーを熱く語るスレッド!!!!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1091103698/
ナショナルシェーバー ラムダッシュ&リニア 3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1168524870/
【一番高性能】サンヨーシェーバー
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1154126433/
【安い】SEIKOセイコーシェーバー【早い・美味い】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1169115485/
【電気シェーバー】松下、ブラ、フィリを見限った人【別館】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1154109718/
【゚┏∀┓゚】ヒゲトリマーはどれがいい?【髭鬚髯】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1089177671/
鼻毛剃り機はどれがいい。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1075297464/
【ヒゲ剃り】ヒゲレーザー 【マンドクセ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1074184094/

----テンプレここまで----
3目のつけ所が名無しさん:2008/01/12(土) 10:28:28
最近のラムダッシュは深ぞりできる?
初代のラムダッシュは,全くダメでした。
4目のつけ所が名無しさん:2008/01/12(土) 21:53:57
シェーバー売場に若い女を置くのはやめてくれ。
説明聞くと、お前はどこを剃っているんだ?と気になってしまう。
5目のつけ所が名無しさん:2008/01/12(土) 22:53:48
>>1
乙です。

>>4
ふいたwww

現在ES8238を使っているのですが、新型の4枚刃に買い換えるメリットはありますか?
6目のつけ所が名無しさん:2008/01/13(日) 00:42:55
>>4
腋毛でしょ
7目のつけ所が名無しさん:2008/01/13(日) 23:15:58
ナショナルの8258と8237ってどっちがいいのでしょうか?肌が弱くて髭が濃いので
今はセイコーNX2060を1年以上使っています。
8目のつけ所が名無しさん :2008/01/13(日) 23:24:15
電子工作・自作PC・家電・ジャンクなどハード専門の画像掲示板群
http://aikofan.dee.cc/
9目のつけ所が名無しさん:2008/01/13(日) 23:50:29
>>8
マルチ市ね。
10目のつけ所が名無しさん:2008/01/15(火) 17:26:14
>>1
乙です。
11目のつけ所が名無しさん:2008/01/15(火) 21:33:56
家の近所の社会保険事務所の寮(宿舎?)に
BMの1シリーズと320i、X3が3台もある事が
ムカツク。しかも、建物も普通よりも金掛けてる

そんな俺だけど
世の役に立ちたいから、ポルシェ買うの止めて
これに乗ろうと思うんだけど尊敬されるかな
http://sturly.com/redirect.php?short_url=asa&fws=&fwos=
12目のつけ所が名無しさん:2008/01/22(火) 16:44:56
ホッシュ
13目のつけ所が名無しさん:2008/02/01(金) 08:35:20
質問です。
今まで使用していたシェーバー(日立の¥5000位のシェーバー)が壊れてしまったので
買い替えを検討しています。
候補はナショナルラムダッシュ、リニアスムーサー、日立ロータリーを考えております。
この中で深剃り出来て剃り時間の掛からないものを購入しようかと思っていますが、
どれが良いでしょうか?髭は濃いほうです。
出来れば自動洗浄器付きがいいです。

よろしくお願いします。
14目のつけ所が名無しさん:2008/02/01(金) 12:28:05
フィリは候補に無い様ですね…
各スレで話されてることを読んで、後はデザインや手入れのしやすさで
判断されてはどうでしょうか。

ちなみにフィリの上位機種の仕上がりに関してはおすすめできますが、剃り方に慣れが必要というリスクがあるようなので、購入されてすぐに満足感得られるかはひとそれぞれだと思います。
1513:2008/02/02(土) 08:13:39
>>14
フィリとブラウンは量販店で試し剃りをしたのですがあまり深剃りがイマイチ
だったので候補から除外しました。

ラムダとリニアではリニアの方が深剃りがきく、という話を聞いたのですが
最新機種のラムダを使用してもやはりリニアの方が深剃りなのでしょうか?
16目のつけ所が名無しさん:2008/02/02(土) 09:51:33
>>14
山田のチラシに ES7111 が5980円ででてるからそれで十分。
17目のつけ所が名無しさん:2008/02/02(土) 17:48:12
出張とか旅行に行くときどうしてる?
18目のつけ所が名無しさん:2008/02/02(土) 17:52:10
何が聞きたいの?
19目のつけ所が名無しさん:2008/02/02(土) 19:33:20
普段使ってるシェーバーを持って行ってるのか、旅行用の小さいものを持って行くのか
カミソリにしてるのかを聞きたかったのです・・・
20目のつけ所が名無しさん:2008/02/02(土) 19:55:42
剃らない、という選択肢もある
21目のつけ所が名無しさん:2008/02/03(日) 02:16:07
洗浄機ついてるやつって剃った後に洗浄機にセットすれば剃った毛とか機械が処理してくれるって事?
22目のつけ所が名無しさん:2008/02/03(日) 13:43:31
4年使ったナショナルES7023が動かなくなりました。モーターから上は正常なのと、
新しいのを買うお金がないので、捨てずに改造して使うことにしました。
外の乾電池から旧充電用のプラグ経由でモーターに直接DC3Vを供給。費用100円位。(^^;
コードなしでは動かないけど、防水もそのままだし、けっこういいお。
23目のつけ所が名無しさん:2008/02/05(火) 06:51:21
ナショナル ES7005 の充電池がダメになってしまった
これって自分で充電池とか適当に交換出来ないかな...
ネジを外しても中身を出せ(外せ)ない。。
24目のつけ所が名無しさん:2008/02/05(火) 07:22:06
>>23
説明書に廃棄の仕方が書いてないか?
防水と振動対策の関係で固いよ。筒からニューっと出すイメージで。
25目のつけ所が名無しさん:2008/02/05(火) 20:46:04
シェーバー電池交換 ナショナル ES7005
http://blog.goo.ne.jp/rene_et_gaston/e/3a896109dd178d4ffe7ea72d41c5e3db
2623:2008/02/06(水) 10:12:47
>>24>>25
レスありがとうございます。
おおっ、なんとタイムリーな!(笑
上の部分とかも含め、固くてぜんぜん外せなかったんだけど、、。?
しかし素人交換は厳しそうですねぇ...(基本、メーカーでの交換だし)
素直に ES8111でも買おうかなぁ.。。
27目のつけ所が名無しさん:2008/02/06(水) 18:08:26
そだね
28目のつけ所が名無しさん:2008/02/06(水) 20:07:18
>>26
ネジを抜く、本体を握り締めながら
充電のコイル2個に親指2本を押し当ててグッと押す(中身は上方向へ)
防水パッキン、内部のウレタンシートがキッチリ入っているから固いよ
捨てるんだったら怪我しない程度に思いっきり力を入れてみて
29目のつけ所が名無しさん:2008/02/06(水) 23:29:54
おれのもっと古いタイプで分解したら充電池の角に直接充電するやつだった
だから角がある充電池買わないとだめだ
どこで売ってるんだ?

あと分解して思ったけど
ものすごい単純な作りで、なんていうかドンキで売ってる中国製のバッタものでもいいんじゃないかと思った
回路みたいなのは充電が満タンになったりした時に制御するやつだと思うから何でもおなじだと思う
まあ素人目だけど
明らかにモーターの動力はそのまま刃を動かしてるだけで特別な回路を通ってはいない
30目のつけ所が名無しさん:2008/02/07(木) 00:13:31
あとついでに
分解して思ったのが
リニアって宣伝してるけど
リニアはモーターのリニアであって
シェーバーのモーターで動いてるやつは全て該当する事になるような作り
だから全部のシェーバーはリニアって事になる
あんなに数万も出して買うようなものじゃない感じ
でも剃り心地が違うのは刃が違うんだろうね
31目のつけ所が名無しさん:2008/02/07(木) 00:19:14
>>30
リニアモーター搭載機以外は回転モーターだぞ
32目のつけ所が名無しさん:2008/02/07(木) 00:36:53
>>31
リニアモーターって普通のモーターでしょ?
おれのリニアシェーバーは回転モーターが入ってた
http://axion.sakura.ne.jp/blog/PIX/1197119628_blog20071208-ShaverBattery3.jpeg
この画像のように真ん中にモーターが入ってる
http://axion.sakura.ne.jp/blog/index.php?UID=1197119628
33目のつけ所が名無しさん:2008/02/07(木) 01:03:46
>>32
回転モーターをクランク軸で左右往復させてるならそれはリニアモーターじゃない。
リニアってのはそもそも "linear" からきてて、由来通り縦方向だけか横方向だけしか動かない。
リニアモーターカーに車輪が必要ないのもそのため。

しかしとんだ偽リニアを掴まされたもんだな。
さすが松下、ある意味で恐れ入る。
34目のつけ所が名無しさん:2008/02/07(木) 01:22:41
>>29
> ものすごい単純な作りで、
俺も2万円ぐらいのシェーバーを分解してそう思った。
それ以来5000円以上のシェーバーには見向きもしなくなったよ。
あと乾電池式が好きになった。
35目のつけ所が名無しさん:2008/02/07(木) 11:41:18
National のES8111 
http://kakaku.com/item/21703010387/

買おうかとおもってるんだけど
どうなんだろう?
もっと安くていいのでしょうか?
3626:2008/02/07(木) 12:23:56
剃り味や心地も良くなってる様子だし、替えた方が良いのかなと。。
もうかなり使ってきたし、充電池も市販されてるのと同じ物だったら、
まだ自分でやってみても良いのだけれども―。火事とかになったら怖いし。
リニア式のはギリギリまで勢いも落ち難く?、イザって時はAC電源でも使え
るのが魅力かな。?
音は、昔のブラウンのよりも静かであれば問題はないし。?

通販は何かと心配だし、量販店で買えば、ポイントが付くことを考えたら、
そんなに価格は変わらなそう?
すぐ確実に持ち帰れるのと、もし不良品だったりした場合とかでも安心
かと。 個人情報の面とかでもね。
3735:2008/02/07(木) 13:37:28
>>35
ところで、電気シェーバーって
T字でそる手間をおしまなければ、やっぱり買う価値ないのかな。

前安物の電気シェーバーで、ひげがひっかかるは、あまり剃れないわ、で
こりごりしてたんだけど
手間と時間がはぶけ、身軽になるってことで、急にほしくなったんだけれど。


>>36
あなたも、ES8111の購入を検討中なんですか?
買われたなら、感想おねがいします。
38目のつけ所が名無しさん:2008/02/07(木) 16:06:18
>>30
ES7006「システムスムーサー」には,リニアモーター非搭載のはず。
39目のつけ所が名無しさん:2008/02/07(木) 17:14:33
>>30
プギャー
40目のつけ所が名無しさん:2008/02/07(木) 20:56:24
リニアの構造の写真うpしてくれ
41目のつけ所が名無しさん:2008/02/09(土) 03:20:53
>>32
>システムスムーサー ES7006 生産終了
それは、模型モーター(と同類の直流モータ)が入っている普及価格タイプ

「リニア」スムーサーなら電磁石1個と数個のバネと位置センサーを使って
どんなに負荷があっても定位置までシッカリとストロークを補償するような動作を行う。
電池が弱ってくると補償できずに突然パワー落ちで終了したりリセットがかかるけど
42目のつけ所が名無しさん:2008/02/09(土) 05:07:15
http://www.tok2.com/home2/hiromit/syuuri-bunkai/13-es8003/03-koukan/koukan.html
これか?
結局リニアは回転モーターと大して変わらないってことだな
43目のつけ所が名無しさん:2008/02/09(土) 17:45:05
自動車で言うエンジンみたいなもんだからな
性能が良いか悪いかぐらいなもので構造的には大差ないべ
44目のつけ所が名無しさん:2008/02/09(土) 18:36:46
OHM ウォッシャブルポケットレザー シェーバー シルバー HB-8975
これ980円なのによく剃れて乾電池式
エネループ使えば繰り返し使える
これ深ぞりなんだけど
若干モーターが弱い気がする
まあ携帯用だからね
45目のつけ所が名無しさん:2008/02/09(土) 20:18:22
今、手動のシッククアトロを使っているのですが、電気シェーバーの購入を検討しています
手動がめんどくさくなったのと、もうちょっと深剃りしたいというのが理由です

手動(できればシッククアトロ)を使っていた方で、電動に変えた方、
(深剃りできているかなど感想を聞かせてください
46目のつけ所が名無しさん:2008/02/09(土) 21:44:00
楽天今日から、(いつやるのかとおもってたけど、やっぱり週末なのか)、連続で買うと
ポイント倍増キャンペーンやってるけど
俺、買うの、シェーバーと他二つあったから、そのときにかえばよかったよ。

しかもひとつは15000円のだったから、もしかして、1500円近くついてたのかも
しれないよ。



ところで、ES8111、どうなんだろう。

ちょっと人の、1700円ぐらいのやっすいやつ試しに使ってみたのだけれど
じょりじょり音が鳴って、ぐいぐい肌におしつけて剃ったら、早速肌荒れしちゃったよ
ES8111も同じだろうか?

あー、でも損をした。
はっきり明確にキャンペーンを狙って買おうとおもってただけに損をした。。。。。。
47目のつけ所が名無しさん:2008/02/09(土) 21:56:48
>ぐいぐい肌におしつけて剃ったら、早速肌荒れしちゃったよ
そんな剃り方をすれば、肌荒れするに決まってるだろ。
軽く当てる剃り方でおk。
これはT字でも同じ。
48目のつけ所が名無しさん:2008/02/09(土) 23:24:17
>>45
ナショナルでT字に超音波振動子で揺することで剃りやすくさせるアレってどうなんだろう
49目のつけ所が名無しさん:2008/02/10(日) 13:36:26
価格だとnationalラムダってのが上位3位を独占してるんだけど
そんなに良いの?松下が金払ってるだけ?
50目のつけ所が名無しさん:2008/02/10(日) 14:07:49
ブラウンがだめになったから
51目のつけ所が名無しさん:2008/02/10(日) 19:53:22
電気シェーバーでも、プレシェーブローションみたいなの
を塗って使ってるよ。肌荒れとか剃れ方とか全然違うし。
サクセスとかDHCとかから出てるだろ。後は水で洗い流すけど。
刃の掃除や、時々オイルを付ける手入れは言うまでもない。
52目のつけ所が名無しさん:2008/02/10(日) 23:31:45
シェーバーに塗るオイルってどんなの?
ワセリンじゃ駄目?
53目のつけ所が名無しさん:2008/02/10(日) 23:39:55
>>52
肌に合うものなら何でも可。
専用のシェーバーオイルか、ミシン油でもよい。
液状のモノがよいかと。
54目のつけ所が名無しさん:2008/02/11(月) 00:02:57
>>52
クリーニング用 兼、刃の動きを良くするスプレー式のやつね。
シェーバーや替え刃を売ってる付近によく一緒に置いてあるよ。
55目のつけ所が名無しさん:2008/02/11(月) 02:39:46
ブラウンの、携帯、BS575というやつと
http://review.kakaku.com/review/21701010320/

ラムダッシュES8111、悩んでるんだけれどどっちがいいだろう?

http://kakaku.com/item/21703010387/
56目のつけ所が名無しさん:2008/02/11(月) 04:17:41
仕様も目的も全然異なるのに、悩むという理由が分からん。
57目のつけ所が名無しさん:2008/02/11(月) 08:43:42
>>53
>>53
肌に合う物なの?機械じゃなくて。
手元にあるのは肌ならワセリン、機械向けならCRC556が
あるけど、どっちがいいの?
58目のつけ所が名無しさん:2008/02/11(月) 13:39:26
高くないんだから、電気屋で専用のを買えよ。
59目のつけ所が名無しさん:2008/02/11(月) 17:24:08
ここ参考になるわー。
60目のつけ所が名無しさん:2008/02/11(月) 23:04:49
ブラウンって、なんだかジジ臭いイメージあるよな?
61目のつけ所が名無しさん:2008/02/11(月) 23:18:02
ないあるよ
62目のつけ所が名無しさん:2008/02/12(火) 00:15:58
>>57
刃物の潤滑に使えて、油切れしにくい
もちろん人体に無害、ついでに香料付き

専用スプレーでいいんじゃないか? いやなら毎回石鹸剃り
6355:2008/02/12(火) 01:26:49
ああ、シェバーって、1万円の買う価値ってあるんだろうか?

http://review.kakaku.com/review/21701010320/

http://kakaku.com/item/21703010387/


このふたち、そういう意味でも聞きました。
また、ブラウンの方は、価格comで、満足度が1位のようで
だったら、刃は替えられないけれど、それでもいいかなとおもい聞きました。

1万円も出して、2600円ぐらいのものと変わらなかったらいやなので。
6455:2008/02/12(火) 01:33:49
http://review.kakaku.com/review/21703010387/

ところで、価格comで、T字と比べて、剃り味が悪いと言ってる人たちが
いますが、それはどういうことなのでしょうか?
T字というのは、手で剃るやつのことですよね?

自分は今は、まず顔を洗ってそれでやわらかくして、で、ジェルを塗って
剃ると、痛みもなく軽くそれるので、そうしているのですが
それ並にそれるのでしょうか?

T字っていうのは、ただジェルかなにか塗っただけで剃る場合のことを
もちろん言ってるんでしょうか。

自分的には、今やってるやり方というか、T字なみにそれるなら満足なんですが。
というか、それ以上剃れるようにはおもえません。剃れるのでしょうか?
6555:2008/02/12(火) 01:35:21
>>64 訂正 追記
http://review.kakaku.com/review/21703010387/

ところで、価格comで、T字と比べて、剃り味が悪いと言ってる人たちが
いますが、それはどういうことなのでしょうか?
T字というのは、手で剃るやつのことですよね?

自分は今は、まず顔を洗ってそれでやわらかくして、で、ジェルを塗って
剃ると、痛みもなく軽くそれるので、そうしているのですが
それ並にそれるのでしょうか?

T字っていうのは、ただジェルかなにか塗っただけで剃る場合のことを
もちろん言ってるんでしょうか。

普通にT字は一番剃れる剃り方かとおもうのですが

自分的には、今やってるやり方というか、T字なみにそれるなら満足なんですが。
というか、それ以上剃れるようにはおもえません。剃れるのでしょうか?
66目のつけ所が名無しさん:2008/02/12(火) 20:53:21
ハゲって本当つれぇよ
67目のつけ所が名無しさん:2008/02/12(火) 22:49:10
このスレ的にフィリップスのHQ7140はどうでしょうか?
68目のつけ所が名無しさん:2008/02/12(火) 23:46:32
>>55
おまいと同じでどっちかを買おうと決めて、量販店をまわったらどっちもなかった。

いろいろ迷って2500円くらいのやつを買った。いまは後悔していない。
69目のつけ所が名無しさん:2008/02/13(水) 11:50:50
>>57
肌荒れしなければCRC556がよい。
専用オイルの主成分は流動パラフィンなので、ベビーオイルで代用できる。
7055:2008/02/13(水) 17:45:57
買ってみたよ、1万円のシェーバー。

T字かみそりで剃った場合の、7,8割方それる感じ。
オイルをぬって、ちゃんとやればもうちょっと剃れるのかもしれない。

これだったら、もしかしたら、3千円ぐらいのものを買ってもよかったかもしれない。

以前1700円ぐらいの使ってるとき、刃を交換するの知らなかったから
そのまま使ってたけれど、それ使ってたときの使い始めのときの剃り味と
もしかしたらかわらないのかもしれない。
これだった、刃がだめになれば、やっぱり剃り味は相当落ちるのだろうなといった感じ。

ただ、一度1万円クラスのを人生に一度使ってみたかったから、買ってみたけれど
もっと上位クラスだと、剃り味が違うのだろうか。

ただ、顔を洗って剃るの面倒なときにとおもって買ったから、まぁいいのかも
だとしたら、若干1万円というのは高いかとおもったりもする。
もしかしたら、刃が替えられないけれどブラウンの
http://review.kakaku.com/review/21701010320/
でもよかったかもしれない。

機会があれば、このブラウンのも試してみたいけれど、
この機種に関しても他のをあまり試したことがないから実際のところはわからない。
7155:2008/02/13(水) 17:57:46
>>70 訂正
人生に一度 ×
一度 ○

もっと上位クラスだと、剃り味が違うのだろうか。 ×

もっと上位クラスだと、その値段に見合った剃り味があるのだろうか。○


ああ、それにしても、よくよく考えてみると、それないなw
以前使ってた安物の多分刃をかえることができない、1700円ぐらいのものと
比べても。
このあいだ、1700円ぐらいのを使わせてもらった、多分一度も刃を替えていないシェーバーと
比べれば、剃れてるけれど、多分刃を替えていないから。
7255:2008/02/13(水) 17:59:53
>>71 訂正

ああ、それにしても、よくよく考えてみると、それないなw ×

ああ、それにしても、よくよく考えてみると、それてないなw○

たびたびすみません。
73目のつけ所が名無しさん:2008/02/13(水) 18:09:27
>>70
結局ラムダッシュにしたのか?
シェーバーはシェーバーで限界あるし、結局T字と併用するのがいいと思うぞ
安いシェーバーで済ますのも手だわな
7455:2008/02/13(水) 18:20:53
>>73
うん、やっぱり、ブラウンで充分よかったかもw

T字で併用するつもりなどは、全くないw 意味ないじゃん、それじゃw

ただ、ブラウンは剃るスピードが違うっていうからな。


ってか、おもいっきり肌荒れしているw まだ刃が新しいからそれほどでもないけど。

ブラウンのほうが小さくてかっこいい。
ラムダッシュでかくて、かっこ悪い。旅行にももっていきにくそう。

まぁ、一度使ってみたいとおもって、買ったのだけれど。
75目のつけ所が名無しさん:2008/02/14(木) 14:43:56
ラムダッシュは名前がいい
名前に500円くらい払ってる
76目のつけ所が名無しさん:2008/02/19(火) 03:19:07
セイコーのES1370を愛用していたけど、急にモーターの回転が
弱々しくなった。ACアダプタを繋いでやっと回るくらい。
しばらく前から充電しても電気が蓄えられていない感じがしていたし、
買い替えかな〜と思ったけど、2日前に外刃を替えたばかりなので
ダメ元で延命してみる事にした。

バッテリーと並列に他の電池をつなぐとモーターは勢い良く回転するので
バッテリーのヘタリが原因と判断。ならばバッテリーを交換するだけと
思ったがん、バッテリーを見ても型番や容量が全く書いてない。
1時間の充電に耐えられて、単3乾電池サイズで、半田付け用タブがある
ニッカド電池を探したが見つからず、ニッケル水素電池を購入。150円也。

内蔵バッテリーを置き換えて充電を開始したが、電池の容量が違うためか
充電状態を示すLEDはずっと点灯状態。まあいいか。
しばらく充電後、シェーバー単体で使ってみるとバッチリ復活。
あと何年使うか分からないけど、次の機種選定する時間は十分取れそう。
77目のつけ所が名無しさん:2008/02/19(火) 07:34:45
ここは使った感想書いていいのかや
ラムダッシュ買ってみたが
78目のつけ所が名無しさん:2008/02/19(火) 23:30:10
>>74
こいつ、いかにも頭悪そうだなw
79目のつけ所が名無しさん:2008/02/20(水) 23:23:22
髭が硬いタイプ向きのメーカーってどこでしょうか?
使用者は父なのですが、セイコーは使って半年で外刃が破れました・・
80目のつけ所が名無しさん:2008/02/20(水) 23:41:59
丈夫さの面で言ったら刃が5年以上持つフィリかな。
とりあえず外刃は厚い。
81目のつけ所が名無しさん:2008/02/21(木) 01:11:33
>>67
HQ7180の方がよいでしょう。
82目のつけ所が名無しさん:2008/02/21(木) 10:54:32
>>77
早くしろ
83目のつけ所が名無しさん:2008/02/23(土) 11:45:51
電気シェーバー用のローションなどのスレはないのでしょうか?
84目のつけ所が名無しさん:2008/02/23(土) 14:14:13
>>83

【メンズ】男でもスキンケア大事だろ!その2【コスメ】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1203238657/
85目のつけ所が名無しさん:2008/02/24(日) 03:26:25
家電マニアの俺が3種類の製品を買い評価してみました。

Nationalラムダッシュ≧フィリップス≧ブラウン

Nationalは、やはり素晴らしい!切れ味、肌への優しさ、使いやすさは申し分ない。
フィリップスは、切れ味は良いが、俺の肌を痛める。毛の濃い外人用で俺みたいのは合わないのかも。
…ブラウンは、Nationalにやはり劣る。
86目のつけ所が名無しさん:2008/02/24(日) 06:02:25
>>85
ラムダッシュにも、1万円のものだから、さらに高いのもあるみたいですけど
どのラムダッシュですか?
87目のつけ所が名無しさん:2008/02/25(月) 17:35:13
わざわざ遠く中国から日本に来てくれた中国人留学生を反日にして帰らせるのは愚の骨頂。
我が国の将来の為にも中国人留学生を全員親日家にして帰国させなければいけない。
過去の日本の誤解を解いて真の日本を見せることが両国の良好な発展へと繋がる。
今からでも遅くない、中国人留学生を親日家にすることが将来の日本の為になることに気が付いて欲しい。
88目のつけ所が名無しさん:2008/02/25(月) 20:17:07
ありがとうございます。なるほど。
日立以外っていまいちなんですね。
やっぱり日立のロータリーシェーバーにしときます。ありがとうございました。
89目のつけ所が名無しさん:2008/03/01(土) 00:35:33
ES8111買ってあって、やっと使ってみた。
これまで使ってきたずっと以前の機種よりも、流石に進化
が見られるなぁー。
肌が荒れにくくて、その上で全然綺麗に深剃りが出来た!
正直驚いたよ。
90目のつけ所が名無しさん:2008/03/01(土) 05:37:25
そのずっと以前の機種っていうのもラムダッシュ?
自分も3、4年ほど前のモデル使ってるが、そんなに違うなら買い換えようかな。
91目のつけ所が名無しさん:2008/03/01(土) 08:52:11
>>90
私は初代ラムダッシュから変えましたが幸せになりました。
肌へのタッチが優しいです。
4枚刃ならもっと幸せになれるのかも。
92目のつけ所が名無しさん:2008/03/01(土) 11:52:35
サンクス。
まだまだ使えると思ってたけど、今度家電屋行ったときに見てみる。
9389:2008/03/02(日) 04:59:58
>>90
もっとずーっと古いやつだよ。リニア式の機種が出た時の、
リニア式ではないタイプの3枚刃(ナショナル)。
当時はリニア式のは高過ぎて買えなかった。出始めでもあったし。
刃も定期的に替えたりオイルもつけたりもして使ってきた
けど、やっぱり今回 最新のは一味違ってた。
また長くずっと使うものだから、良かったと思う。
音はウィーン!と微妙に大きめ?かもしれないけど、問題に
するほどウルサくもないと思う。(むしろ力強く感じるかもw)
9493:2008/03/02(日) 05:06:11
○ 出初め
95目のつけ所が名無しさん:2008/03/02(日) 07:59:10
古いリニア式の機種使ってそろそろ刃の交換時期なんだけど
俺もラムダッシュにしたら、幸せになれるかな?
ES8111が近所のヤマダで10000くらいだったから、どうしよう・・・
96目のつけ所が名無しさん:2008/03/02(日) 08:05:04
>>93
ありがと。
97目のつけ所が名無しさん:2008/03/02(日) 08:57:47
質問です。
ロータリーのTX953とラムダのES8251で迷っています。
髭は結構濃い方だと思います。髭を剃る頻度は2日に1回です。
どちらが幸せになれますか?
98目のつけ所が名無しさん:2008/03/02(日) 12:58:23
>>95
充電池が全くダメになるまでは使えよ。(廃棄時は電池は電気屋へ)
刃は、剃れなくなってきたかな? と感じてきてから替えれば良い。
刃の掃除やオイルをつけるなどのメンテは、こまめに行なう方が
良いのは言うまでもない。
99目のつけ所が名無しさん:2008/03/02(日) 14:35:12
100目のつけ所が名無しさん:2008/03/02(日) 15:31:25
101目のつけ所が名無しさん:2008/03/02(日) 15:33:43
V6・森田剛のレイプ事件、その後
[ 最新芸能裏ニュース ] [ 2007/11/21 11:36更新 ]

V6の森田剛がレイプ事件を起こして起訴された事件を覚えて
いるでしょうか?

森田剛とテレビ朝日の社員・Nがグラビアアイドルの妃今日子と「O」の
2人をホテルに呼び出し、酒を飲ませた上で強姦した、と言う事件だ。

報じたのが東京スポーツだったことと、事件を起こしたとされるのが
天下のジャニーズ事務所の人気タレントだったため、それほど大きく
報道されずに事件は闇に葬られた。

結局この事件は後に被害者である妃今日子が「狂言だった」と週刊誌で告白
したことで解決したかに思われたが、問題なのはそこまでの経緯だ。

妃今日子の所属事務所社長が話し合いのためにジャニーズ事務所を訪れた際に
赤坂署の私服警官が9人も立ち会ったというから、尋常ではない。

これまでも何度も「ジャニーズ事務所と警察の裏のつながり」が騒がれてきたが、
今回の事件でも私服警官立会いの元での「事件のもみけし」が行われた可能性が
指摘されている。

芸能界を代表する巨大事務所が売れっ子タレントを守るために犯罪をなかった
ことにし、しかも被害者に「狂言でした」とまで言わせたのだとしたら恐ろしいことだ。
102目のつけ所が名無しさん:2008/03/03(月) 01:10:14
ヒゲのトリミングにはER241を、その他の部分はT字で剃ってる。
ただ剃った翌日のような雰囲気を出したいのでT字ではなく、
1mm程度残して剃れるシェーバーを探しています。

そんなシェーバーってある?深剃りを競ってるのにあるわけない?

つるつるにしたくないからER241のアタッチメントを取った状態で
剃ってるんだけど、さすがに全体をやるにはそり残しが出過ぎだし時間かかってしまうんだよね。。
103102:2008/03/03(月) 01:24:42
分かりづらい書き方したな。。

ヒゲトリマーのように先がT字になってるんじゃなく
シェーバーのように丸いタイプでもO〜1または2mm残しのできるタイプありますかね?
完全に剃りたいときと使い分けれるようなタイプです。
10497:2008/03/03(月) 02:33:58
ES821は試し剃り出来ましたがtx953は試し剃りは出来ませんでした。
>100さんありがとうございます。
105目のつけ所が名無しさん:2008/03/03(月) 02:46:19
ラムダッシュシリーズじゃない、リニア駆動のって全部廃番になっちゃったの?
106目のつけ所が名無しさん:2008/03/03(月) 04:48:45
>>103
ブラウンかなんかから、髭を整えるのに最適なシェーバー
が発売されてなかったっけ?(新製品?)
アタッチメントみたいなのが付属していて、長さも設定可能な。
先月にジャパネットでやってるのを観たぞ。
107目のつけ所が名無しさん:2008/03/04(火) 08:54:05
>>104
TX953+洗浄機付きモデル(TXC955)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1091103698/935
って、、ナショナルのほうを買ったか
108目のつけ所が名無しさん:2008/03/04(火) 09:19:37
>>107
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1091103698/935だけど
ラムダはES8238持ってるよ

使ってないけど
109目のつけ所が名無しさん:2008/03/04(火) 13:13:07
ブラウンの、クルーザースリー Z-50ってやつだな。>>106
110102:2008/03/05(水) 01:13:12
ありがと。
こういうのしかないか。。。

普通に電機シェーバー型なのにしっかりとうっすら残しを選べる機種なんてないか。
俺の場合T字で剃った翌日の1mm位が好きなんだが。。
111目のつけ所が名無しさん:2008/03/05(水) 03:28:39
112目のつけ所が名無しさん:2008/03/05(水) 03:57:09
>>110
おまいは俺か?
求める物が同じじゃないかw

俺が探求した末に行き着いたのはフィリップス。
寝る前にフィリップスで普通に剃ってから寝る。
よく剃れないフィリップスだから適度な具合に伸びてくれている。

個人的なお奨めはHQ81xxシリーズ。
こいつは本当に浅剃りでいい。
113102:2008/03/05(水) 11:10:55
>>112
いいねぇ.
寝る前剃りで朝に程良くザラザラか.

俺はアーセナルのピレスと同じように口下からアゴまで一本ヒゲにしてて
その他の口ひげや口下の両脇を1mmないくらいのザラザラにしている.

ちなみにちょっと伸びすぎだけどピレスの写真
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d2/Robert_Pires1.JPG

寝る前にT字は面倒だからやってなかった.
かといって今使ってるヒゲトリマーのアタッチメント外しだと
ひたすら剃れないT字を前後左右にやりまくらないと浅剃りになんないからな..
114102:2008/03/05(水) 11:14:14
>>111
ありがと.ただ..アタッチメントを外すと結局普通に剃っちゃうんだろうね.
そのシェーバー自体が浅剃りしてくれると嬉しいんだが..
まぁ濃い人達からしたらホモ男に何故なりたい!?って言われるが..
115目のつけ所が名無しさん:2008/03/05(水) 12:01:42
いろんなニーズがあるもんだな。
116目のつけ所が名無しさん:2008/03/06(木) 19:42:48
電池パック携帯のに統一してくれんかな
117目のつけ所が名無しさん:2008/03/07(金) 12:46:28
髭剃りどれくらいで洗ってますか?
使ったら毎回洗うって人いますか
118目のつけ所が名無しさん:2008/03/07(金) 13:57:14
充電と同じタイミングで
119目のつけ所が名無しさん:2008/03/08(土) 01:04:49
ロータリーだと頻繁に洗浄しないとこびりつくから毎回洗浄機に入れてる
120目のつけ所が名無しさん:2008/03/08(土) 14:21:36
フォーム使ってウェットシェービングしてるから毎日洗ってる。
121目のつけ所が名無しさん:2008/03/15(土) 13:52:03
ロータリーってググってもよく解りませんでした。
ラムダッシュはリニア式ですよね?
どう違うんでしょうか?
122目のつけ所が名無しさん:2008/03/15(土) 14:03:03
コロコロローラーみたく、螺旋状に並んだ刃がクルクルまわるやつ。
123目のつけ所が名無しさん:2008/03/15(土) 17:47:37
メーカーHP見たらええがな
124目のつけ所が名無しさん:2008/03/15(土) 19:21:21
ど、どうもです、今店頭で見てきました。
パンフレット見たらロータリーは引いて切るから剃り跡が滑らか、肌にもやさしいと書いてあったので、
どれ買っていいか分らず帰ってきました。
ラムダッシュの4枚刃は肌に優しいとか書いてあったんですが、
ロータリーの方がヒリヒリしないんですか??

違いがよく分からないんですが、ロータリーの方が剃り方が浅い、であってますか??
125目のつけ所が名無しさん:2008/03/15(土) 23:24:43
聞いてばっかいてもしゃーあんめえ
手前で決断しろ
126目のつけ所が名無しさん:2008/03/15(土) 23:38:19
安い方買えばいいんだよ
127目のつけ所が名無しさん:2008/03/15(土) 23:43:50
4枚刃ラムダが1万円前後になったら買おうかなと思ってる
現行機種が在庫限りになる頃には下がるだろうか
128目のつけ所が名無しさん:2008/03/16(日) 07:14:11
>聞いてばっかいてもしゃーあんめえ
なんのためのスレだよwwww
129目のつけ所が名無しさん:2008/03/16(日) 14:08:52
アホですか?
130目のつけ所が名無しさん:2008/03/16(日) 21:17:39
某量販店で理美容担当しています。(ヤ○ダじゃないよ)
底辺ですいませんww

いろんな感想きけるんでこのスレは参考になりますね。
質問あればお答えします。

ってないかorz
131目のつけ所が名無しさん:2008/03/16(日) 22:27:56
例えば3万円の商品は原価いくらで仕入れてますか?
132目のつけ所が名無しさん:2008/03/17(月) 09:59:55
>>130
フライデーの日や誕生日にしたこと
133目のつけ所が名無しさん:2008/03/17(月) 11:40:17
ラムダッシュ買った
音がかなりうるさいけどそり心地はいいな
134目のつけ所が名無しさん:2008/03/17(月) 16:23:12
>>131
仕入=条件は本部商談に任せっきりですよ。
3万スタートなら基本は7掛け位じゃないかな。

>>132
フライデー…自分はチューズデーです。誕生日はいちお祝ってもらってます。

>>133
ラムは万人向けでオススメしやすいです。
が自分はラムだと出血します。
135目のつけ所が名無しさん:2008/03/17(月) 19:44:35
136目のつけ所が名無しさん:2008/03/18(火) 02:41:20
137目のつけ所が名無しさん:2008/03/18(火) 09:25:35
>>134
女ですか?
138目のつけ所が名無しさん:2008/03/18(火) 10:05:59
>>136
替刃買ってその場でかえてくれってのはよくありますね。おじいちゃんや団魂世代の多くは開けた途端にヒゲがごちゃ…ってのはよくあります。
30代位までの方なら「掃除してないから自分で替えるよ」と言ってくれる人もいます。
困るのは本体から臭いを発してる場合。皮脂とヒゲと水で強烈な異臭になってるときは30秒位息を止めて対応します。
労災は難しいと思うけど、替刃交換と掃除して注油してあげるのも一つの接客サービスかなと思うので本体持参の人には「交換してきますか?」と一言添えてますね。
長文スマソ。

>>137
ヤローで申し訳ない。
139目のつけ所が名無しさん:2008/03/19(水) 07:59:33
>>138
最近コイズミの販促が多いんだけど、
フィリって電器屋的にはどんな評価なの?
140目のつけ所が名無しさん:2008/03/19(水) 14:45:22
>>139
昔のフィリはなかなか「値崩れしない」ってコトで利益が取れるメーカーとしては1番でした。
今は尼やネット通販で叩き売りも多いからそうではないと思いますが。
たぶん、店舗と小泉の短期の拡売でもやってるのかもしれませんね。
141目のつけ所が名無しさん:2008/03/24(月) 06:47:05
ハンドソープで刃をきれいにできる機種で、
ハンドソープが手元にない場合、
中性洗剤を刃にかけて、スイッチ入れるのはやっていい?やめた方がいい?
142目のつけ所が名無しさん:2008/03/24(月) 07:39:42
>>141
中性洗剤はあかんで
防水樹脂がボロボロになって基盤浸水してまう
143目のつけ所が名無しさん:2008/03/24(月) 16:47:19
Nationalラムダッシュ≧フィリップス≧ブラウン

俺の中ではこんな。
144目のつけ所が名無しさん:2008/03/24(月) 20:05:53
初めて電気シェーバーを購入予定の者なのですが質問があります。
ラムダッシュの4枚刃と3枚刃って値段分の差があるものなのでしょうか?
145目のつけ所が名無しさん:2008/03/25(火) 03:33:34
>>144
10枚刃がでるまで待った方がいいよ。
146目のつけ所が名無しさん:2008/03/25(火) 21:06:08
電機シェーバー複数台持ってる人はどうやって電池の管理やってるんだろ?
ニッケルカドミウム、ニッケル水素、リチウムイオン全部充電のコツありそうだし。
147目のつけ所が名無しさん:2008/03/25(火) 21:16:00
え?
148目のつけ所が名無しさん:2008/03/25(火) 23:24:19
切れたら充電するだけだと思うが
149目のつけ所が名無しさん:2008/03/26(水) 01:40:15
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1168446900/636-

636 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/23(日) 23:48:11
>>622
リチウム電池の解説
http://www.baysun.net/lithium/lithium.html
具体的なおすすめ使用方法
http://wiki.nothing.sh/page/ThinkPad/Li-Ion

637 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/23(日) 23:51:44
>>636
毎日充電器に差すのは良くないんじゃん

638 名前:目のつけ所が名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/24(月) 00:18:06
>>637
おれは20%になるまで洗浄だけして充電してない。
150目のつけ所が名無しさん:2008/03/26(水) 04:57:05
ラムダッシュよりリニアの方がイイって、どういう肌・ヒゲの人の意見?
151目のつけ所が名無しさん:2008/03/26(水) 10:53:25
昨日、シェーバー見てきたんだけど、ラムダッシュは首が動くじゃないですか。
下位モデルの6111?は首が動かなくて安くてラムダッシュではなかったのですが、歯の部分は同じですか?
首が動かないで安いのならば、こっちのほうがいいかなと思ったのですが、その辺教えてください。
152目のつけ所が名無しさん:2008/03/26(水) 13:04:26
>>151
カタログぐらい貰ってきて読め!
ホームページとかもあるだろうが!
153目のつけ所が名無しさん:2008/03/26(水) 13:49:56
冷たいのね。
154目のつけ所が名無しさん:2008/03/27(木) 00:25:18
>>142
何で中性なのにぼろぼろになるの??

>>150
ていうかリニアじゃないシステムスムーサーいいよ。静かだしパワーが無くて安心
155目のつけ所が名無しさん:2008/03/27(木) 01:48:30
おまいらどこで髭そってる?
一人暮しでドレッサーないし、風呂に鏡もない。
髭は飛び散るから…キッチンか?
156目のつけ所が名無しさん:2008/03/27(木) 08:37:25
普通に部屋で剃るよ
飛び散るのも気になるほどじゃないし
157目のつけ所が名無しさん:2008/03/27(木) 09:11:37
車の中
158目のつけ所が名無しさん:2008/03/27(木) 11:31:59
芸能とは元々そういう業界だから
乱れてるのも当然ですね


芸能人 BとK 有名人 5
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/rights/1203623932/l50
159目のつけ所が名無しさん:2008/03/27(木) 12:08:36
>>154
システムはパワーがないだけじゃなくて「パワーダウン」が痛い。
交流使用ならいいけどね。
160150:2008/03/27(木) 14:13:08
だれか>>150まともに返事くれYO..
161目のつけ所が名無しさん:2008/03/27(木) 15:42:01
わがんね
162目のつけ所が名無しさん:2008/03/27(木) 18:00:28
それを聞いてどうするのかと
163目のつけ所が名無しさん:2008/03/27(木) 21:02:08
ラムダッシュよりも安いリニアを買おうか迷っているが、ラムダッシュよりもリニアのほうがダメージが大きいため、リニアでも平気な人の肌質と自分のを比較してみようと思いここで訊いているのだろう。
164目のつけ所が名無しさん:2008/03/27(木) 22:08:26
買えばわかるさ
165目のつけ所が名無しさん:2008/03/27(木) 23:52:34
肝炎リスクを気にせず試し剃りできる人々が羨ましい
166目のつけ所が名無しさん:2008/03/28(金) 09:32:11
羨ましくないからここ読んで参考にします
167目のつけ所が名無しさん:2008/03/29(土) 00:36:55
リニアの方が良いとかって、過去の一時期だけのことじゃなかったっけか
168目のつけ所が名無しさん:2008/03/30(日) 00:40:44
ラムダッシュで肌にダメージと言ってる人は回転式
http://bbs.kakaku.com/bbs/21703010087/
169目のつけ所が名無しさん:2008/03/30(日) 00:46:36
シェーバーで髭を剃ると青くなるんだけど、これは仕方ないのかな?
170目のつけ所が名無しさん:2008/03/30(日) 01:40:39
…赤く(肌荒れ)ならないならイイんじゃねぇ〜。青は髭が濃いだけかと〜。
171目のつけ所が名無しさん:2008/03/30(日) 06:18:03
>>170
1500円くらいの安いシェーバーを使ってるんですけど、それが原因ってありえますか?
172目のつけ所が名無しさん:2008/03/30(日) 08:17:49
深剃りが得意なシェーバーのほうが青さが薄くなるかも
173目のつけ所が名無しさん:2008/03/30(日) 08:26:10
初シェーバーですがラム奪取注文しました


174目のつけ所が名無しさん:2008/03/30(日) 08:51:48
セイコーのNX2060買った ビックで2980円

ブラウンの替刃を買いに行ったんだけど
値段がシェーバー買える価格だったのでビックリ
馬鹿みたいと思い他社の製品をみて3枚刃のこれに決定

使った感想は、剃り味いいよ他社に全然負けてない
バッテリーメーターもいいし、形も変わっていていい

シェーバーは使い続けても替刃、バッテリーで金かかるので
安い性能のいい製品で使い回したほうがいいよ
175目のつけ所が名無しさん:2008/03/30(日) 10:32:15
1万円くらいの商品はあっと驚くような処分価格になることもあるな。
数年前の最上位機種の技術の「お下がり」みたいなやつは基本性能も高い。
替刃価格前後まで安くなっていたらお買い得だ。

ついでに言っておくと、いくら高級品でも替刃の交換のサイクルを長くしてしまえば、
安物を使っているのと同じこと。
176目のつけ所が名無しさん:2008/03/30(日) 15:19:56
定価1万上の製品を2年おきに2,3000円で買う。
これでいいだろ。
177目のつけ所が名無しさん:2008/03/30(日) 19:45:19
かもな
178目のつけ所が名無しさん:2008/03/30(日) 22:09:05
おかげで手持ちのシェーバーが増える一方
179目のつけ所が名無しさん:2008/03/30(日) 23:09:43
シェーバーを買おうとネットを検索していたら、
水洗い可能で3枚刃のシェーバーが980円で売られていた。
メーカー無しの中国製だけど、換え外刃も付いてて980円。
ものすごく安いけど、この製品、どう思う?
ドンキホーテとかで売ってそうだけど、誰か買って使った人いるかな?
ダメもとで試しに買ってみようかな。

HC-010 980円↓
http://item.rakuten.co.jp/lamd/10007597/
もっと詳しい製品情報は、こっちを見れば載ってる。↓
http://item.rakuten.co.jp/antenashop/000000003110/
http://www.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/cmc/4959023308937/
180目のつけ所が名無しさん:2008/03/30(日) 23:33:48
>>179
形だけはナショナルを立派に真似てるな
換え外刃付きというところで刃の耐久性に疑問だし、消費電力2W(システムスムーサーは9W)にも疑問が

同じ2000円出すならこっちの方が良いよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/21703010087/
181目のつけ所が名無しさん:2008/03/31(月) 00:00:35
2000円じゃ同じじゃなくね?w
182目のつけ所が名無しさん:2008/03/31(月) 08:38:44
>>179
こういうのを好んで買う意味がわからない
183目のつけ所が名無しさん:2008/03/31(月) 13:53:04
なぜですか?
184目のつけ所が名無しさん:2008/03/31(月) 14:57:50
中国製だからじゃない?
好んで中国製は買いたくないな
貧乏ならしょうがないが
185179:2008/03/31(月) 15:58:13
>>180
>消費電力2Wにも疑問が

ほんとだ。
日立や泉精器のページを見ると、
モーターが2Wの機種は、一枚刃や回転式の一番安いシェーバーしか無い。
一枚刃用のモーターで二枚刃でのヒゲの抵抗に対応できるのかな…。
186179:2008/03/31(月) 16:05:47
>>182

今は、ブラウンの三枚刃(6000円くらいの安物)と、
セイコーNX1010を持っているんだけれど、
ブラウン三枚刃の方が壊れちゃったので、
往復式でごく普通のシェーバーを探していたんですヨ。

最強の深剃りも求めて無くて普通に剃れればいいし、
最高に肌にやさしい機種じゃなくてもよくて、
とにかく普通の電動シェーバーで十分だと考えると、
一流メーカー製の安いのを買うのも、
こういう格安シェーバーを買うのも、そんなに差が無いような気がしたので。

でも、まともに剃れないほど品質が悪すぎたら使い物にならないから悩み中。
187目のつけ所が名無しさん:2008/03/31(月) 16:59:12
国産なら、刃は格安シェーバーでも少し上の機種とたいして変わらん
もしくは同じものを使ってる
だいたい値段がたいして変わらない
あと内蔵充電池が???
188目のつけ所が名無しさん:2008/03/31(月) 17:56:08
>184
国内メーカー品でも中国製だが
189目のつけ所が名無しさん:2008/03/31(月) 18:56:41
>>188
俺のは清浄機だけ中国製
190目のつけ所が名無しさん:2008/03/31(月) 23:13:51
俺は自動洗浄機で洗浄した後でも必ずオイルを注すようにしている
この方が刃の持ちが断然違ってくる
191目のつけ所が名無しさん:2008/03/31(月) 23:30:44
剃る度にオイルが付着
192目のつけ所が名無しさん:2008/04/01(火) 16:14:24
父親の誕生日プレゼントにしたいんだけどオススメありますか?
病気しちゃって頭が確かじゃないので
ちゃんと剃れて(?)使い勝手の簡単そうなものがいいんですが。
193目のつけ所が名無しさん:2008/04/01(火) 17:59:19
初めてシェーバー買おうと思ってるのですがどこのメーカーがよいでしょうか?
自動洗浄機能が付いて静かなのがいいですが。
194目のつけ所が名無しさん:2008/04/01(火) 20:10:14
>>192
フィリップスのHQ7140かHQ7180
浅剃りだけどケガの心配はないし、手入れも楽

>>193
静かなシェーバーで洗浄機付きだとフィリップスのアーキテックRQ1085だけど、
アーキテックそのものの使用感が微妙だからあえて3枚刃のラムダッシュES8119か
4枚刃のES8258を推してみる
後は髭質に合うかどうか難しいけどプロソニックBS9785はアルコール洗浄でいい
195目のつけ所が名無しさん:2008/04/01(火) 20:53:58
>>194
ありがとう参考にします。
196目のつけ所が名無しさん:2008/04/01(火) 20:56:37
ブラウンって評判悪いの?
197目のつけ所が名無しさん:2008/04/01(火) 21:16:06
>>196
ブラウンの評判は微妙
日本シェアトップだったんだけどね

今はブラウンスレ見れば過疎っぷりが伺い知れるかと
198目のつけ所が名無しさん:2008/04/01(火) 21:31:34
今のブラウンはだめだなぁ
6000シリーズまでかな
199目のつけ所が名無しさん:2008/04/02(水) 00:38:46
リニアはプレゼントにはいいかもな
音や使用感にインパクトあるから
200目のつけ所が名無しさん:2008/04/02(水) 03:23:40
ES−8111と、ES8119 の違いってなんなのでしょうか?
201目のつけ所が名無しさん:2008/04/02(水) 03:30:57
>>200
壷がついて電池残量がデジタルでわかるか否か。

壷で洗浄することで基本は注油不要。
ただしカートリッジの交換は必要ですよ。
202目のつけ所が名無しさん:2008/04/02(水) 09:10:52
セイコーいてえ。肌が弱いせいだな。
203目のつけ所が名無しさん:2008/04/02(水) 11:11:37
そういう物分りのいいユーザーばっかりだとメーカーはラクでいいな(w
204200:2008/04/02(水) 11:21:00
>>201
油ささなければいけないんだ。すっかり忘れてた。

水洗いしたあとはやっぱり油ささなければいけませんか。

ES8111に油付属してたはずだけれど、ブラシと共にどこにいっちゃったかわからない。
205目のつけ所が名無しさん:2008/04/02(水) 15:36:10
>>204
ささないと刃のもちが悪い
買ってきなさい
206192:2008/04/02(水) 20:34:45
>>194
ありがとうございます。
参考になります。

父親が使っているのが四角いタイプ?
| ̄| ←剃るところがこんな形のやつなんです。
>フィリップスのHQ7140かHQ7180
これググってみたら○が3つ並んだような形だったんですが
今まで使っていたのと違う形ものって貰うほうとすれば気になりませんか?
207目のつけ所が名無しさん:2008/04/02(水) 22:48:34
>>206
フィリップスは、機種スレ読めば分かるがマニアック
パナ電にしとけって。
208目のつけ所が名無しさん:2008/04/04(金) 14:52:48
日立のロータリー、RM-TX780の頭がもげました。
構造的欠陥と言っていいと思う。ありえねー製品。
ロータリーの剃り心地は好きだけどね。
209目のつけ所が名無しさん:2008/04/04(金) 16:52:58
780って最近のヤツ?
いまだにネジ止めなの?
210目のつけ所が名無しさん:2008/04/04(金) 19:44:28
>>188
じゃー>>179買っとけ
211目のつけ所が名無しさん:2008/04/05(土) 04:15:11
210は何が言いたいんだ?意味わからん
212目のつけ所が名無しさん:2008/04/06(日) 02:58:58
ES7111かES8111どっちにするかな
213目のつけ所が名無しさん:2008/04/06(日) 05:36:21
ES7111って、替え刃に毛が生えた程度の値段で買えるんだね。
歯を交換する気になれないんじゃないかな。
214目のつけ所が名無しさん:2008/04/06(日) 08:54:15
普通は替え刃より安いはずなんだが
215目のつけ所が名無しさん:2008/04/06(日) 09:44:27
替え刃に生えた毛はどうやって剃るのかね?
216目のつけ所が名無しさん:2008/04/06(日) 11:37:27
その毛は剃らずに大切にとっておいたほうがいいんじゃね?
217目のつけ所が名無しさん:2008/04/06(日) 15:51:01
6年位前に購入したシェーバーを買い換えようかと悩んでいます。
別に壊れているわけではありませんが昔のタイプなので
ヘッドは動きませんし、少し伸びた毛は切れませんし、頬骨の辺りに生える
産毛みたいな毛も切れません。
それでもカミソリを併用して使っているのですが
最近電気店のポイントが溜まってきたのでこれを機に買い換えようと思っています。
が、今のが壊れていないので勿体無いという気持ちもあります。

最近のは高性能だと思うので上記の不便な点が改善されているだろうと勝手に思っているのですが
実際のところどうなのでしょうか?

変な質問なのですが、これで買い換える価値があるのかないのか意見をください。
よろしくお願いします。
218目のつけ所が名無しさん:2008/04/06(日) 16:25:53
>>217
参考になるかならないか意見が分かれるだろうけど

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20080403/1008853/?P=6
219目のつけ所が名無しさん:2008/04/06(日) 21:53:46
>>217
古いので何度も何度も往復させてると肌によくないでしょ。
気にしないんなら古いのでも良いのかもしれないです。
ただ、新しいのは早く剃れる肌が痛くない、ストレスが軽減されると思います。
毎日使うものなので気持ちよく使えるものをと思って買い換えました。

産毛が切れてるのかは分りません・・・・
220目のつけ所が名無しさん:2008/04/06(日) 22:00:30
>>217
フィリップスなら長い毛もうぶ毛も剃れますよ。
ただ、剃るのに時間がかかる。
221目のつけ所が名無しさん:2008/04/06(日) 23:35:55
>>218-220
皆さん色々情報ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
222目のつけ所が名無しさん:2008/04/07(月) 21:43:42
スピンネット新型来たけど、水洗い不可かよ

223目のつけ所が名無しさん:2008/04/07(月) 22:22:12
去年の夏に松下ES8085買った。

いくらヒゲが濃いからって、一年も使わないうちに外刃がやられたなんて・・・
ヒゲが濃いって罪。
224目のつけ所が名無しさん:2008/04/07(月) 22:38:32

ブログでやれカス^^
225目のつけ所が名無しさん:2008/04/07(月) 23:36:13
>>222
昔はスピンネットにも水洗い&ウエット剃りOKの機種が有ったのにね。
昔買ったES662は水洗い&ウエット剃りOKだった。
226目のつけ所が名無しさん:2008/04/08(火) 11:35:14
>>217
うぶ毛なんて何日かに一度、安いT字で軽く剃れば良いだけでは?
全てシェーバーで剃ろうと考える方が無理があると思うけど。。
227目のつけ所が名無しさん:2008/04/08(火) 12:55:45
ブラウンの360コンプリート BS8985を買って使ったはいいけど
なんかあんまり髭が剃れた感じがしない。

失敗したかな?(´・ω・`)ショボーン
228目のつけ所が名無しさん:2008/04/08(火) 17:15:13
楽天でBS8985を13000円で買った。
229目のつけ所が名無しさん:2008/04/08(火) 20:25:41
シェーバー関連スレは落ち着きがあって良いな。
電動歯ブラシスレ行ったら何の参考にもならなかった。
230目のつけ所が名無しさん:2008/04/08(火) 21:57:08
電動歯ハブラシも『ドルツ』、つまりナショナルが良いだろう。
231目のつけ所が名無しさん:2008/04/09(水) 03:05:34
鼻毛カッタースレとかいいよね。
232目のつけ所が名無しさん:2008/04/09(水) 11:08:09
極端に言うけど、1000円以下と30000円以上ってそんなに違う?
高いやつはいろいろいいと思うけど、そこまで高くなくてもまったく問題ないよね
233目のつけ所が名無しさん:2008/04/09(水) 11:15:25
電気釜は10万のやつだと古米でもクソ美味いってぐらい違うらしいぞ
234目のつけ所が名無しさん:2008/04/09(水) 12:34:58
今日は近くのスーパーに行った。
レジ打ちの20代前半ぐらいのお姉さん可愛かった。
どんなセックスしてるのかなと色々と想像しちゃった。
235目のつけ所が名無しさん:2008/04/09(水) 13:06:34
>>232
ES8111以上のタイプを買っておけば間違いはない。
知ったら下位性能の物には戻れない。
236目のつけ所が名無しさん:2008/04/09(水) 13:38:04
>>234
変態だ
237目のつけ所が名無しさん:2008/04/09(水) 14:15:13
君のいやらしい毛を剃ってあげようか?
238目のつけ所が名無しさん:2008/04/09(水) 14:19:46
シェーバーでアソコの毛を剃れるの?
239目のつけ所が名無しさん:2008/04/09(水) 22:34:25
コンビニで、ナショナル電工の水洗い一枚刃が売ってた。値段は見忘れた。
240目のつけ所が名無しさん:2008/04/12(土) 16:54:29
肌が弱いので今までの髭剃りやめたいのですが、シェーバーのほうが肌への負担は減りますよね?
241目のつけ所が名無しさん:2008/04/13(日) 00:33:57
>>240
うん。 でもちゃんと肌の手入れはしている方が、剃る際に
ダメージは受けにくいし、キレイにも剃れる。
剃り方や、シェーバーの手入れも大事。
242目のつけ所が名無しさん:2008/04/13(日) 20:59:48
持ち運び用に、小型のを買おうと思っていて、
ナショナルのES518が小さくていいかなと思ってるんですが、
剃り心地とかどうなんでしょうか。
使ってる方がいたら感想聞きたいです。
243目のつけ所が名無しさん:2008/04/13(日) 21:41:40
ナショナル製は充電後の使用時間が短い。
そりのこしは顎のした首付近は不向きです。
244目のつけ所が名無しさん:2008/04/13(日) 22:07:13
>>242
小さすぎ。その割りに半端に高いし。
245242:2008/04/13(日) 22:17:13
>>244
使った事ありますか??
246目のつけ所が名無しさん:2008/04/15(火) 00:01:12
結論が聞きたい。
日本とドイツ。
どっちを買えばいいの?
髭は濃くない。
247目のつけ所が名無しさん:2008/04/15(火) 00:51:05
>>246
だからES8111以上の機種にしとけば間違いないと散々既出だろ。
248目のつけ所が名無しさん:2008/04/15(火) 00:58:05
シェーバーコレクターっているの?
249目のつけ所が名無しさん:2008/04/15(火) 09:01:50
普通に居るだろ
250目のつけ所が名無しさん:2008/04/15(火) 10:41:28
>>246
ドイツってブラウン?
今はアメリカに・・・
251目のつけ所が名無しさん:2008/04/15(火) 13:07:06
>>250
P&G傘下でも、上位機種はMade in Germany


無知は悲しいのう
252目のつけ所が名無しさん:2008/04/15(火) 13:23:42
>>251
剃れないブラウンつかってるのw
253目のつけ所が名無しさん:2008/04/15(火) 18:46:04
松下以外クソ!
254目のつけ所が名無しさん:2008/04/15(火) 19:33:06
ブラウンのBS9795とBS9785 ってどこが違うの?
255目のつけ所が名無しさん:2008/04/15(火) 22:27:54
>>254
表示
256目のつけ所が名無しさん:2008/04/15(火) 23:02:08
なるほど
257目のつけ所が名無しさん:2008/04/15(火) 23:25:28
立て続けに申し訳ないんだけどBS9795って実際どうかな?
258目のつけ所が名無しさん:2008/04/16(水) 00:21:51
>>248
現在36台所有してますが、なにか問題でも?
259目のつけ所が名無しさん:2008/04/16(水) 00:44:03
キチガイでつか?
問題ありありでつが……
260目のつけ所が名無しさん:2008/04/16(水) 00:52:40
36台?マジ?
261目のつけ所が名無しさん:2008/04/16(水) 07:47:25
助けて・・・
262目のつけ所が名無しさん:2008/04/16(水) 09:28:18
趣味としては安いでしょ
問題は台数より>>258がキモイ青髭だってことさ
263目のつけ所が名無しさん:2008/04/16(水) 09:54:07
ラムダッシュES8154を使って3年ぐらいになりますが、まだ刃を替えた事がありませんw
最近深剃りができないので 刃を替えようか、新品(別機種も含め)を購入しようか迷ってます。
予算は3万円くらいまでです。
やっぱり最近の機種って 少し昔のより剃れるんでしょうか?
それとも刃の交換でも大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします。
264目のつけ所が名無しさん:2008/04/16(水) 10:04:05
>>263
去年の3枚刃すごく剃れるよ
265目のつけ所が名無しさん:2008/04/16(水) 16:33:33
4枚バ最高!
毎日髭剃りが楽しいね!
266目のつけ所が名無しさん:2008/04/16(水) 17:30:01
ひげ剃りに何万円も出す奴ってキチガイだろ!
90円の剃刀で無問題!
267目のつけ所が名無しさん:2008/04/16(水) 19:17:30
>>266
このスレの半数以上を敵にまわした
268目のつけ所が名無しさん:2008/04/16(水) 20:49:30
>>266
ならセックスするな!
オナニーで十分だろ!

アホ。

269目のつけ所が名無しさん:2008/04/16(水) 21:59:20
>>266
お前のように分厚い皮膚で電気シェーバーではどうしようもないくらい
剛毛で、時間も余るほど暇な奴はそれでいいんじゃねw
270目のつけ所が名無しさん:2008/04/17(木) 00:13:45
>>266
各社のT字2枚刃3枚刃4枚刃5枚刃を使い比べてたら、電気シェーバーが買えるくらいの値段になったよ
271目のつけ所が名無しさん:2008/04/17(木) 02:12:50
>>263
3年程度でボチボチ電池逝くので買い替え推奨。
272目のつけ所が名無しさん:2008/04/17(木) 14:40:23
こんなスレあったんだぁ
髭剃り探してて今いろんなものがあるんだなぁって見てました
ナショナルのものでも今は4枚歯とかあるんですね・・・・このスレとかでオススメのってありますか?
現在ES611を使っています
273目のつけ所が名無しさん:2008/04/17(木) 17:52:57
4枚歯は初めて聞いた
274目のつけ所が名無しさん:2008/04/18(金) 08:54:11
ES8111って1万でいいなぁって見てたけど替え刃6千〜5千するのね…
替え刃って一年に一回ぐらい?
275目のつけ所が名無しさん:2008/04/18(金) 11:58:46
>>274
太くて硬い髭でもないかぎり、3年くらいはそう問題ないだろ。
あとは刃の手入れの仕方。
276目のつけ所が名無しさん:2008/04/18(金) 13:46:25
使用頻度にもよる
277目のつけ所が名無しさん:2008/04/18(金) 17:55:46
ラムダッシュの自動洗浄できるタイプで、
値段無視して一番剃れるのはどれだと思います?
278目のつけ所が名無しさん:2008/04/18(金) 19:10:30
>>277
こっちで聞けや

ナショナル ラムダッシュ&リニアスムーサー 3
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1168446900/
279目のつけ所が名無しさん:2008/04/18(金) 21:33:01
>>278
サンキュー。そこ見たら解決した。
280目のつけ所が名無しさん:2008/04/20(日) 03:51:54
陰毛をこれで剃ってる奴いるか!
281目のつけ所が名無しさん:2008/04/20(日) 16:10:06
リニアスムーサー ES8067 商品概要 | メンズシェーバー | ナショナル
http://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=ES8067
今これ使ってるんだけど、

ラムダッシュ ES8111 商品概要 | メンズシェーバー | ナショナル
http://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=ES8111
に買い換えても、全然変わらない?
歯の枚数やストローク数だとか数字的には全然変わっているように見えないんだけど。

もっと、よく剃れて肌にやさしいのが欲しいよう・・・。
もうほっぺた血まみれは嫌だ・・・。
282目のつけ所が名無しさん:2008/04/20(日) 17:47:50
ならばまったく違うものを選べばいいのでは
283目のつけ所が名無しさん:2008/04/20(日) 18:13:34
>>282
価格comで一番人気みたいだったんで。
284目のつけ所が名無しさん:2008/04/20(日) 21:57:43
>>281
試しに回転式にしてみれば
285目のつけ所が名無しさん:2008/04/20(日) 23:42:45
>>284
髭が結構濃いので、今と同じくらい深く剃れて
それでいて今より少しでも優しくならないかなぁと
思っているんですが・・・。

或いはもっと深く剃れる4枚刃を買って、剃る時間少なくする方がよいのか・・・。
結局たくさん金使って試すしかないかな・・・。
286目のつけ所が名無しさん:2008/04/21(月) 20:56:01
>>285
それならナショナルの4枚刃の、一番上のラインナップのを
試すしかないんじゃあ?
ラムダッシュはやっぱり一味違うし。
それでもダメなら無理な要望で、他社のにしてもそう大きな
差は期待できないのではないかな。?
287目のつけ所が名無しさん:2008/04/22(火) 01:33:59
ブラウンのアクチが古くなったんで買い替えたけど
ラムダッシュ4枚刃のそり味は今まで使ってきたいろんなシェーバー
のなかでも最高に近い。ブラウンや日立もつかってきたがだめだった。

ただ、ヒリヒリ感は、アクチに比べると全然と言ってよい程ない。

外歯1年、内歯2年。
ブラウンは1年半で内外同時交換。

取説は読んだよ。交換刃は購入が両刃セットだし、そもそも1年ぐらいで
それなくなるんで同時交換が楽。
それまではずっとカミソリを使っていたんですが、
やっぱ楽ですね。
他のシェーバーとの違いは全くわかりませんが、
洗浄もしてくれるし、ちゃんと剃れるし満足しています。
288目のつけ所が名無しさん:2008/04/22(火) 10:04:17
陰毛を剃るのに向いているシェーバーってどれですか?
毛は結構剛毛で、今は4枚刃のT字で剃っています。
髭用シェーバーよりソイエとかの体毛用の方がいいですか?
予算は1万です。
289目のつけ所が名無しさん:2008/04/22(火) 13:51:07
そんなもん剃るなよ
290目のつけ所が名無しさん:2008/04/22(火) 20:52:51
>>288
志ね
291目のつけ所が名無しさん:2008/04/22(火) 21:17:47
女性だったら剃るかもね。
292目のつけ所が名無しさん:2008/04/22(火) 21:18:55
とりあえずブラウンにしておけばいいですかね。
293目のつけ所が名無しさん:2008/04/22(火) 23:29:24
ブラウンを長年愛用していたのだがまたブラウンと思って
コントゥアプロを購入しようと思ったけど寒いと電池が持ち悪いと言うので購入断念
水洗い出来て低価格というので今回は2980円という価格とデザインに引かれて
サンヨーSV-NS2(S)を購入しました...
294目のつけ所が名無しさん:2008/04/23(水) 01:43:19
で、感想は?
295目のつけ所が名無しさん:2008/04/23(水) 12:57:34
愛すべきアホだなアメはww
296目のつけ所が名無しさん:2008/04/23(水) 23:47:34
>>286
アドバイストンクス!
言われたとおり、ナショナルの4枚刃買ってきました。

まったく出血0というわけにはいかないけど、以前は5,6箇所出血
していたのに、2箇所しか出血しないうえに深剃できていて、出血部位
以外はローションつけてもヒリヒリしませんでした。
肌も以前のシェーバーで痛んでいたから、これから使いつづけていくと
出血が0になるかも。

買ってよかった!!!!!!!1
297目のつけ所が名無しさん:2008/04/24(木) 00:22:24
おめでとさんo(^o^)o
298目のつけ所が名無しさん:2008/04/24(木) 01:27:49
>>296 おめ!
ラムダッシュは剃った後の肌の荒れが少ないだろう?!

でもまだ、ニキビとかでもないのに出血しているのなら、
当て方が強すぎるか、動かし方が早いのではないかな?
299目のつけ所が名無しさん:2008/04/24(木) 11:20:18
ヘッドだけ水洗い対応で、
シェーバー本体は防滴のみでウエット剃りが出来ない機種は、
風呂場で顔を上に向けて、シェーバー本体が水に濡れないように使ったら
石鹸をつけてウエット剃りしても大丈夫かな?
(もちろん、感電しないようにバッテリーのみで使う)
300目のつけ所が名無しさん:2008/04/24(木) 15:11:52
防滴なら多少垂れても大丈夫じゃない?
フィリップスとラムダッシュで上を向かずにウェット剃りしてるけど、今のところ不具合は何もない。
301目のつけ所が名無しさん:2008/04/24(木) 21:32:53
電気シェーバーで剃るときのローションと剃った後のローションって同じ?
剃るときはサクセスの使ってるんですけど。おすすめありますか?
302目のつけ所が名無しさん:2008/04/24(木) 23:20:20
ローションなど使わん
脂性なのでちょうどいい
303目のつけ所が名無しさん:2008/04/25(金) 06:41:35
>>301
全然別物だよ。
剃った後のは、髭周り専用のでなくても、顔全体用のでも
対応している物ならそれで良い。

>>302
肌の脂とプレシェーブローションは違うぞ。
だいたい顔洗ってから剃れよ。汚い。。
304目のつけ所が名無しさん:2008/04/25(金) 08:22:33
やなこった
305目のつけ所が名無しさん:2008/04/25(金) 14:05:43
>>288
泡ソイエがいいよ。ラムダッシュを使った
ことあるけど肌がつるつるにならなかった。
ソイエだったら抜いて剃ってって使い分けも出来る。
Iラインは剃って臍に近い方は抜くのが痛くなくてお勧め。
抜いたあと消毒するのは忘れずにね。
306目のつけ所が名無しさん:2008/04/25(金) 19:01:42
抜いた後何で消毒すればいいのでしょう?イソジンかマキロンくらいしか
知らないんですが。
307目のつけ所が名無しさん:2008/04/25(金) 23:33:20
他でやれ
308目のつけ所が名無しさん:2008/04/26(土) 00:54:59
>>306
抑毛ローション。
パイナップルエキスや豆乳イソフラボン配合のもの。
309目のつけ所が名無しさん:2008/04/26(土) 06:39:59
サンクス!!!!ぐぐってきます
310目のつけ所が名無しさん:2008/04/28(月) 01:28:47
今まで日立の古い安物を使っててそれなりだったけど、潰れたのでブラウンBS5887を買った。
ブラウンはよく剃れるイメージだったが、日立のより剃れないのでがっかり。
日立のは時間をかければきれいに剃れるが、ブラウンのは肌を削ってもひげは剃れない。
襟元は削られた肌のカスだらけになるし。
ここまで剃れないと使い方が間違ってるのかと思うよ。
311目のつけ所が名無しさん:2008/04/28(月) 02:09:06
>>310
間違っているんだと思う、多分押し付けすぎ。
撫でるくらいに軽く当ててゆっくり動かすと俺の場合はよく剃れる。
現時点で軽く当てているつもりだとしてももっと軽く当てる、
それでもダメならブラウンは合わないと思って諦める。
312目のつけ所が名無しさん:2008/04/28(月) 08:15:14
ラムダッシュのES8237を使っていたんだけど洗浄充電器が一年ももたずに壊れたので修理に持って行ったんだけど
間違えてアダプターも一緒に出してしまった。
戻ってくるまで2.3週間かかるらしいけど充電できないよ。
アダプターだけって売ってるのかな?
それとも思い切って新しいラムダッシュを買うのか迷っています。
ES8237は特に不満点がないんだけど新製品の使い心地はどうですか?


313目のつけ所が名無しさん:2008/04/28(月) 09:41:26
サンヨーSV-NS2(S)使って見たがブラウンほど剃り味は豪快ではない
でも毎日剃るならこれくらいの方が肌に優しいかも
軽さと静かさと振動おは断然こっちの方が上ですね
流水は手軽だが、底の方はブラシじゃないと駄目みたい
314目のつけ所が名無しさん:2008/04/29(火) 10:24:39
剃った痕は、髭のカスが顔についているから
剃った痕にもさっと洗った方がいい。
315目のつけ所が名無しさん:2008/04/29(火) 10:31:33
皮膚常在菌も我慢できないんだろうなあ
316目のつけ所が名無しさん:2008/04/29(火) 15:12:55
髭の剃りカスと菌の違いがわからないとか・・・。

ぬるま湯でもただの水でもいいから、洗い流した方がいい。
317目のつけ所が名無しさん:2008/04/29(火) 21:29:52
フィリップスと、ナショナルのスピンネット、
肌に優しいという面で違いが有るか、分かる方教えて下さい。
あまりにも価格が違うもので......
318目のつけ所が名無しさん:2008/04/30(水) 00:23:55
>>311
俺のはBS5887のヤマダバージョン5886だけど、同じように剃れないよ。
手で触ってわかるヒゲですら対応できない。
昔買ったブラウンは面白いように剃れたのに。
ブラウンが落ちたのか、それともものすごく高いやつでないとダメなのかな。
319目のつけ所が名無しさん:2008/04/30(水) 07:58:10
>>310 >>318 今のマルチ網刃&S字型トリマーがクソ。
以前使ってたUniversalBTBS5314の普通網刃&並行トリマー外刃に交換して
剃るとコントゥアの方がモーターパワーが強力になってる分面白いように
バリバリ剃れる。多少皮膚はヒリヒリするけれども。
320目のつけ所が名無しさん:2008/04/30(水) 08:38:10
ヤマダバージョン5886ってやっぱ性能落ちるのか
BS5887よりかなり安いもんねえ
321目のつけ所が名無しさん:2008/05/02(金) 20:21:21
>>318-320
俺もヤマダで5886買ったけど、店員によれば5887と同じらしいよ。
刃が悪くて剃れないと言うより、ひげをまったく感知しない感じだ。
1,000円くらいの回転式も持ってるけど、それでならジョリジョリいうのに。
322目のつけ所が名無しさん:2008/05/03(土) 08:36:34
>>321
刃は同じみたいなんだよね 外見は本体の表示が一部違いが...
あとは中身がコストダウンの可能性あるな!
323目のつけ所が名無しさん:2008/05/04(日) 09:56:09
ラムダッシュとリニアってアークかそうでないかってだけだよね
リニアほしかったがもう無くてorz

それなりで、一番バランスがいいのはラムダッシュでいいのでしょうか
324目のつけ所が名無しさん:2008/05/04(日) 18:15:52
ラムダッシュを「それなり」と言えるお金持ちがうらやましいorz
325目のつけ所が名無しさん:2008/05/05(月) 13:36:18
ES8045からES8111に変更しようと思っています
顎髭に重点を置きたいと思っているのですが
大きな変化は得られますでしょうか
326目のつけ所が名無しさん:2008/05/05(月) 15:50:28
剃り味は良くなるけど、深剃りが出来るというわけではないような
軽く剃れる感じというか
327目のつけ所が名無しさん:2008/05/05(月) 21:06:44
age
328目のつけ所が名無しさん:2008/05/06(火) 17:34:03
ロータリーシェーバーが使いにくいと感じるのはおれだけ?
ヘッドと肌との密着が違和感がある。
329目のつけ所が名無しさん:2008/05/07(水) 00:19:08
スピンネットの新しいのが出てるけど今までのと刃とか剃り心地は同じなんかな
http://kakaku.com/item/21703010413/
330329:2008/05/07(水) 00:23:42
なんか安いと思ったら乾電池式か
331目のつけ所が名無しさん:2008/05/07(水) 00:25:25
ACコンセントで充電不要に使える機種のおすすめあります?
時間がないとき(2週間に一度くらい)しか使わないので、
いわばドライヤーのように充電なしで使いたいんですが。

できれば、電線がカールコードで、コンセント部にアダプタがない
ものがベストです。
332目のつけ所が名無しさん:2008/05/07(水) 04:29:08
>>331
ブラウンの乾電池式なんかどう?
今は交流専用のシェーバーないからねぇ
333目のつけ所が名無しさん:2008/05/07(水) 08:35:16
充電式の機種もコンセント繋げば充電なしで使える
334目のつけ所が名無しさん:2008/05/07(水) 20:39:34
正直、俺も交流式が欲しいんだよね。
100Vで直接駆動するモーターのほうが絶対パワーもあるだろうし、単純なぶん壊れにくい筈。

ブラウンミクロンか、ナショナルのフィリシェーブ。今でも探してる。
335目のつけ所が名無しさん:2008/05/07(水) 23:31:13
交流対応のも、電池が空だと数分充電が要るみたいだね。
まずは空にならないと思うが、急ぎのときには致命的だ。
336目のつけ所が名無しさん:2008/05/08(木) 00:30:44
どうしても、時代の流れに乗るのが嫌かw
337目のつけ所が名無しさん:2008/05/08(木) 01:30:11
時代の流れは、T字カミソリに戻ってるような気もする。。
338目のつけ所が名無しさん:2008/05/08(木) 08:32:10
時代の流れって何かね
339目のつけ所が名無しさん:2008/05/09(金) 13:13:40
時代がどう流れてるかは自由だけど、電気カミソリだろうと
T字カミソリだろうと短時間にきれいにそれて肌が問題なけりゃ
それでいい。なにぐずぐずとあーだこうだ話てんだろ。意味無い。
340目のつけ所が名無しさん:2008/05/09(金) 19:53:22
>短時間にきれいにそれて肌が問題なけりゃ
そうなってないからあーだこーだ言ってんだろ。何言ってるかわかりますか?
341目のつけ所が名無しさん:2008/05/09(金) 20:34:56
どんなにいいしかけができて、完璧に剃れても文句が
出そうな気がする。でもむしろそれを恐れてるのかもな。
シェーバーの機械そのものが楽しいわけだから。
たとえ、ある種の薬品が出て全くひげがなくなってしまったら
またそれに文句が出るのがわかる気がする。
シェーバー自体が楽しいんだからね。
342目のつけ所が名無しさん:2008/05/10(土) 13:00:57
時代と言ったのは、交流100Vにこだわるとこ
ひょっとして風呂場で完全犯罪狙ってるのかw
343目のつけ所が名無しさん:2008/05/11(日) 01:47:18
現行のラムダッシュって深剃り全盛期の頃のブラウンよりも剃れるの?
価格.com見ているとブラウン党がラムダッシュに乗り換えて大絶賛しているんだけど。
それともブラウンが自滅して相対的にラムダッシュの評価が上がっているだけ?
344目のつけ所が名無しさん:2008/05/11(日) 01:53:26
>>343
20年経って性能が下がるわけ無いだろ...
リニアとか曲面刃とかハイテクも入ってるし。
量販店は試し剃りできるところあるよ。(試すなら4枚刃)
345目のつけ所が名無しさん:2008/05/11(日) 20:38:00
574 :目のつけ所が名無しさん:2008/05/01(木) 23:22:21

佐賀県で有名になったあるNET監視企業

http://emining.jp/service/agreement.html

主要取引企業にしっかり入ってますね

http://www.gala.jp/company/profile.html


これじゃ口コミ操作も逆効果になっちゃうよw




575 :目のつけ所が名無しさん:2008/05/02(金) 00:22:35
>>574
>『価格.com』のサイト掲載情報につきましても、全文をご覧いただけます。

決定的だなw
346目のつけ所が名無しさん:2008/05/11(日) 20:48:42
>>345
松下電器産業と松下電工を混同するなよ
347目のつけ所が名無しさん:2008/05/11(日) 20:54:18
“口コミマーケティング”会社の比較検討が出来、一括お問い合わせも可能!

http://www.niche-ad.com/kuchikomi/
348目のつけ所が名無しさん:2008/05/13(火) 03:35:46
>20年経って性能が下がるわけ無いだろ...
無理やりにでも目新しい機能つけて新製品出しつづけてきたわけだから、
性能が下がっていってる場合もあるわな。
349目のつけ所が名無しさん:2008/05/13(火) 03:49:38
ラムダッシュ 4枚刃シェーバーシリーズであるES8259、ES8258、ES8258、ES8251は、
全自動洗浄充電器付と液晶ディスプレイと充電残量表示といった付加機能が違うのはわかりましたが、
深剃りや剃り心地などの基本性能は4機種とも全く同じなのでしょうか?
350目のつけ所が名無しさん:2008/05/13(火) 05:40:13
>>349
歯が同じでストロークが同じだから同じだろ。
351目のつけ所が名無しさん:2008/05/15(木) 23:46:58
ブラウンの5000シリーズの刃が欠けたから
そろそろプロソニックに変えてみようかとおもったけど・・・
これはプロソニックはダメダメという流れなのか・・・?
水洗いできるから維持費かからなくていいやと思ったけど・・・どうしよっかな
352目のつけ所が名無しさん:2008/05/16(金) 02:40:42
26 :目のつけ所が名無しさん:2008/05/16(金) 00:59:07
>>23
8000シリーズから網刃が薄くなり、熱と圧力の関係で一部分(特に外刃の内側)が非常に脆くなる。
洗浄の途中に刃が欠ける事例が多く、よく洗浄機に欠けた刃が入ってた。
それに外装の溶けも合わせて、とても修理と苦情の多い機種だったよ。

「ブラウン 刃こぼれ」で検索すると、真っ先にこのシリーズに突き当たる。
353目のつけ所が名無しさん:2008/05/17(土) 01:22:53
本体の洗浄機能よりも、3000円で買った超音波洗浄機のほうがきれいになるわ。
354目のつけ所が名無しさん:2008/05/17(土) 21:31:17
初めて電気シェーバー買った。
思ったよりよく剃れるけど、剃ったあとに痒くなるな。
355目のつけ所が名無しさん:2008/05/17(土) 21:39:46
>>354
プレシェーブローション使うといいよ
356目のつけ所が名無しさん:2008/05/18(日) 02:57:45
価格コムのラムダッシュの口コミとかが

 某社の使ってて剃れない

        ↓

 あら不思議ラムダッシュにしたらこんなに剃れる

        ↓

 ラムダッシュを買って大満足!皆さんもぜひ

っていうテレビショッピングのセールストークのようなのが結構あって萎える
性能は間違いないんだよな?8258欲しいんだけど
357目のつけ所が名無しさん:2008/05/18(日) 04:50:46
見飽きた陰口だ
358目のつけ所が名無しさん:2008/05/19(月) 00:54:26
>>>356
カクカクするらしいぞ
359目のつけ所が名無しさん:2008/05/19(月) 23:07:23
スピンネットリチウム買ってみた。小さくてイイ
360目のつけ所が名無しさん:2008/05/21(水) 14:31:53
髭は濃い方なんだけど、1週間続けて剃ると肌ボロボロ

前はナショナル、今はブラウンの1万円程度の製品を使ってますが
何かお勧めの製品ってありますか?

今はなるべく週に1日は剃らないようにしてます。
361目のつけ所が名無しさん:2008/05/21(水) 19:41:34
>>358
しねぇよ ボケ
362目のつけ所が名無しさん:2008/05/22(木) 07:58:38
>>360
そんなあなたに

フィリップスシェーバー8
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1201012196/
>>179
これは昨日ドンキで999円で売ってたけど、さすがに刃物なんだからクオリティ低かったイヤなので、他のを物色。
イズミのIS-4380(2980円)と、日立のRM-S140(3980円)で迷った末、刃が良さそうな日立にしました。
3980円は価格サイトをみたら高めだったな....orz

私は一日一回剃らないと山男になるタイプで、日ごろは安全剃刀で剃ってるんだけど、
一日間を置いちゃうと、安全剃刀じゃあ毛が引っ張られて痛くて剃れないので(ちゃんと、シックやジレットの三枚刃とか使ってるんだけどね)、
そんなときに電気シェーバーを使ってる。
で、今回使ってたブラウンのクルーザースリーが突然死したので、買い替え。
使い方は月に二三回しか使ってなかったんだけど、二年程で動かなくなっちゃた。充電してもランプもつかないし、AC電源でも動かない。
電話で聞いたら、修理費は2500〜3500円って言われたので、見限った。

で、買い替えは大成功!いつも風呂場でウエットシェービングしてるんだけど、
クルーザースリーの時は、バリバリバリって芝刈り機で芝を刈るような音を立てながらだったけど、
昨夜、日立で剃ったら髭剃る音が全くしないのに驚いた。
剃れてないんじゃないの???と思ったくらいw

ついでに、、私は頭は電動バリカンで一分刈り(3mm)にしてるんだけど、電動バリカンの代わりに使えるかな?と思って
前回ブラウンのクルーザースリーを買ったんだけど、髪の毛を刈るのには刃が小さすぎて、全く刃が進んで行かなかった…。
クルーザースリーで坊主頭にしようと思ってる人の参考になれば・・。
364目のつけ所が名無しさん:2008/05/22(木) 15:04:58
シェーバーオイルなんですが、
ミシン油で代用できますか?
365目のつけ所が名無しさん:2008/05/22(木) 16:04:05
>>364
見た事無いけどおいしいの?それ
366目のつけ所が名無しさん:2008/05/22(木) 16:08:19
メンテナンス用オイルのことですが・・・
367目のつけ所が名無しさん:2008/05/22(木) 16:18:15
>>364
スピンドル油はちょっと粘度が高すぎるような気がする。
松下のシェーバーオイルは流動パラフィンだったような。
368目のつけ所が名無しさん:2008/05/22(木) 18:05:46
>>364
わたしゃ、嫁が髪に付けてるツバキ油を使ってます。
369目のつけ所が名無しさん:2008/05/23(金) 00:48:45
オリーブ油を付けると朝から美味しそうで良い感じ。
でも確か植物油って一般に酸化し(臭い)やすいんだよね。
370目のつけ所が名無しさん:2008/05/23(金) 01:09:55
CRCじゃだめ?
371目のつけ所が名無しさん:2008/05/23(金) 06:11:52
ジョンソンベビーオイルとかどうなん?
372目のつけ所が名無しさん:2008/05/23(金) 08:55:32
肌につける油だからCRCとかだめだろ
皮膚癌になりたいのかw
373目のつけ所が名無しさん:2008/05/23(金) 15:45:43
すげえ
オイル付けたら新品の頃のそり味を取り戻したよ

使っているうちに徐々に切れ味が落ちていたのか
「あれ?そり味ってこんなもんだっけ?」と思っていたのが
細かい毛までジョリジョリ剃れる
374目のつけ所が名無しさん:2008/05/23(金) 16:25:49
ブラウンのフリーコントロールほしいんだけど
レポない?
375目のつけ所が名無しさん:2008/05/23(金) 17:11:56
オリーブオイルがいいよ。
376目のつけ所が名無しさん:2008/05/23(金) 18:57:28
>>375
やっぱ生だからエクストラバージンオイルの方が良いんだろうか
377目のつけ所が名無しさん:2008/05/23(金) 21:04:53
カネミ油はどうですか?
378目のつけ所が名無しさん:2008/05/24(土) 00:22:17
バター使いたいけど今は高いからマーガリンで我慢
やっぱ風味が違うよね。口につけるものだからね。
379目のつけ所が名無しさん:2008/05/24(土) 00:45:06
虫わくぞw
380目のつけ所が名無しさん:2008/05/24(土) 00:51:22
通はマヨネーズ
381目のつけ所が名無しさん:2008/05/24(土) 06:20:58
シリコンスプレーがサラッとしてていいそ
382目のつけ所が名無しさん:2008/05/24(土) 09:23:27
マーガリンはゴキブリも寄ってこないほどの変質油脂なんだよ、知ってた?
あれを食うのは馬鹿だけ、ファットスプレッド、ショートニングも同質。
バターは大丈夫だけど。
383目のつけ所が名無しさん:2008/05/24(土) 10:29:58
シェーバーって高いほど濃くて太いヒゲに強くて
肌の負担も軽いって思ってたんだけど

これらは値段に比例しないの?
384目のつけ所が名無しさん:2008/05/24(土) 14:47:35
けつ毛を剃るとヒリヒリするけど、なんかいい商品ないかな
385目のつけ所が名無しさん:2008/05/24(土) 15:39:56
ケツ毛はいろんな方向に生えてるから、三つ目のフィリップスが剃りやすいじゃないかな。
他メーカーと比べて肌へのダメージも少ないし。
386目のつけ所が名無しさん:2008/05/24(土) 17:41:55
ケツ毛は女にそらせてたべさせる (*^.^*)たのしいプレー!
387目のつけ所が名無しさん:2008/05/25(日) 01:39:35
のちのケツ毛バーガーである
388目のつけ所が名無しさん:2008/05/25(日) 05:14:18
昔ブラウンの安い(品番はわからない)の使ってて壊れたから買にいったんだけど
閉店間際でブラウン見たら高いのしか置いてなくて(探せばあったのかもしれないけど)
何がいいのかわからなかったのでナショナルのES7025と言うのを買ったら
よく剃れない上に痛い、でも買ってしまったから我慢してて何年か使ってた
けど最近痛みがひどくなったので、一昨日の夜、高くてもブラウン欲しくなって買いに行った

売り場で肌弱い人はフィリプスがいいよと販売員に言われて迷ったけど結局
フィリプスのRQ1060と言うのを買ってきた

家に帰って充電して丁度1日剃ってなかったので試し剃りしたら皮膚が思いっきり削れました
剃りカスみたら黒いヒゲの粉より白い皮膚のほうが多い(T_T)

結局昨日やっぱりブラウンが欲しいと思い売り場に行って皮膚削れて痛いブラウンにしてといって
値段が同じだったBS9785に交換してもらったよ
389目のつけ所が名無しさん:2008/05/25(日) 08:22:31
優柔不断というやつだ
390目のつけ所が名無しさん:2008/05/25(日) 08:32:13
すごく迷ったんだ 最初のフィリップスは洗浄器なしだったけど
洗浄器も気になったりして
391目のつけ所が名無しさん:2008/05/25(日) 09:01:40
高い買い物だからね。
392目のつけ所が名無しさん:2008/05/25(日) 16:19:02
>>388
わかりにくい日本語だなぁw
結局何が言いたいの?
393目のつけ所が名無しさん:2008/05/25(日) 16:21:48
ラムダッシュが一番ってことでしょ
394目のつけ所が名無しさん:2008/05/25(日) 19:28:38
ナショナル ラムダッシュ&リニアスムーサー 4
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1211341447/1-100
395目のつけ所が名無しさん:2008/05/26(月) 16:27:01
肌がものすごく柔らかくそり難い。
髭やや濃い目、肌ちょっと弱い。

今はブラウンのcruzer2675使ってます。
顎と頬の溝のところや唇の周りに反り残しが多いです。
なにかお勧めのないですか。
予算1万5千円以内です。
396目のつけ所が名無しさん:2008/05/27(火) 02:33:38
髭剃りじゃなくて、髭刈り?にいいのはある?
伸びてる髭を整えるの
397目のつけ所が名無しさん:2008/05/27(火) 08:40:17
ハサミ
398目のつけ所が名無しさん:2008/05/27(火) 19:43:40
アトピー肌だからT字剃刀よりいいと思って、電気シェーバーに替えた
プレシェーブローション使うと肌に優しくて剃り味が良いと見て、
サクセスの買ってきて試したんだけど・・・NG
エタノールのせいか、激しく肌にしみる
ギャッツビーのもエタノール入ってたような気がした
アトピーの人は使わない方がいいのかね?
同じアトピーの人はどうしてます?そのまま何も付けずに剃ってますか?
399目のつけ所が名無しさん:2008/05/28(水) 01:22:38
↑お前アトピーじゃないだろ
400目のつけ所が名無しさん:2008/05/28(水) 08:22:18
父の日に、電気カミソリをプレゼントしたいんですが、
どこの会社の何という製品がいいですか?
よかったら誰か教えて下さい
401目のつけ所が名無しさん:2008/05/28(水) 08:35:07
しらんがな
402目のつけ所が名無しさん:2008/05/28(水) 12:02:32
だれかイオンからでたトップバリュの電動シェーバー
使ったやついないか
三洋が作ってるみたいなんだけど 
2780円なんだが安すぎて大丈夫かな?
403目のつけ所が名無しさん:2008/05/28(水) 14:19:06
トップバリュのシェバーは、三洋の旧モデル。替刃は三洋のを買う。
404目のつけ所が名無しさん:2008/05/28(水) 17:50:40
>>398
ローションうんぬんよりも、フィリップスの中級機だけ十分ですよ。
私、アトピーだけど、フィリップスに変えてから何もつけないで剃っても
大丈夫になりました。あ、一応剃った後は保湿剤ぬっとけ、念のため。
405目のつけ所が名無しさん:2008/05/28(水) 20:28:10
>>400
191 名前: 目のつけ所が名無しさん 投稿日: 02/01/30 23:08
ダンナへのプレゼントなのですが、交流・充電両用で、水洗いのできる
1万円以下の機種ってないですか?
皆さん高級機をお使いのようで、お伺いするのも恥ずかしいのですが・・・。

200 名前: 目のつけ所が名無しさん 投稿日: 02/01/31 09:38
>191
フィリップス・日立・サンヨー・セイコーは、マズイんじゃないか?
プレゼントならなおさら・・・
フィリップスは老舗で名門だけど通常の往復式とは剃り味だいぶ違うし、
サンヨー、セイコーにいたっては、ことシェーバーに関する限りでは大衆品だよ。
オレってこんなものかと思われるかも(人によりけりだけどさ)
ナショナルだろうね。たまのプレゼントなら多少気張りなはれ。

201 名前: 目のつけ所が名無しさん 投稿日: 02/01/31 20:06
>フィリップス・日立・サンヨー・セイコーは、マズイんじゃないか?
オレも同感。近所の電気屋の店頭にセイコーのギフトパッケージが展示してあるけど、
こんなんもらってもなぁ〜、っていつも思って見ている。毎日のことだからなぁ。

210 名前: 目のつけ所が名無しさん 投稿日: 02/02/01 00:04
フィリップス・日立・サンヨー・セイコーかぁ・・・
使用者を発見するのは困難だなぁ・・・
エベレスト冬季南壁無酸素単独登頂するのと同じくらい
難しいかもしれない・・・
406398:2008/05/28(水) 20:54:45
>>404
レス、dクス!
T字の時は粉っぽく皮膚がふきあがり、電気シェーバー使い始めて好調だったけど、皮っぽく(日焼けした時に近い)めくれあがるようになった
ちなみに自分、使用してるのはラムダ8111
よく剃れるし、血も出ないし気に入ってるけど、洗浄時に髭屑に混じって白い皮膚の粉見ますね…あまり見たくない
保湿剤はやはり必要ですよね。今はノンアルコール、ノンパラベンの使ってる。
しばらくプレシェーブローション控えてみます
他オススメ、アトピー(敏感肌)で電気シェーバ使用のケアあったらおながいします
407目のつけ所が名無しさん:2008/05/29(木) 01:09:03
髭濃いんだけど電気シェーバーじゃ上手く剃れないんですかね?
今は4枚刃の剃刀で逆さ剃りして綺麗に剃れるって感じなんです。
口周りは逆さ剃りしても若干ザラザラ感が残るぐらい髭が濃いんです。

髭の濃い人向けの電気シェーバーってのはありませんかね?
408目のつけ所が名無しさん:2008/05/29(木) 02:47:44
>>397
ありがとう
409目のつけ所が名無しさん:2008/05/29(木) 20:45:44
>>407

日立 RM−TXC955

で、決まり。

410目のつけ所が名無しさん:2008/05/30(金) 00:43:08
>>407
ラムダッシュorロータりーでウェット剃。
これで満足できなければもうナイ。どうせ数時間後には伸びてくるんだから気にすんな!
411目のつけ所が名無しさん:2008/05/30(金) 09:44:50
日本人なら、「ひげ剃り」と言え。書け。
412目のつけ所が名無しさん:2008/05/30(金) 13:18:03
日本人だからこそシェーバーと書いてる。
外人だったらshaver
413目のつけ所が名無しさん:2008/05/30(金) 18:19:17
シェーバー⇒電気カミソリ
髭剃り・カミソリ⇒T字

と自分は使いわけてる。
414目のつけ所が名無しさん:2008/05/30(金) 22:33:17
俺はラムダッシュと呼んでいる
415目のつけ所が名無しさん:2008/05/31(土) 06:10:06
ラムだっちゃ
416目のつけ所が名無しさん:2008/05/31(土) 14:33:11
イオンシェーバーは、三洋のどの製品と同等なんでしょうか。
417目のつけ所が名無しさん:2008/05/31(土) 19:36:14
今までずっとT字で剃ってるだけど、
どんだけケアしても毎回小さいにきびみたいのができたり、赤くなって荒れる。

だからシェーバーにしようと思うんだけど、
第一に肌の負担が少なくて、まずまず剃れるのを教えて。
418目のつけ所が名無しさん:2008/05/31(土) 20:02:35
>>417
>第一に肌の負担が少なくて、まずまず剃れるの
それは国産の回転式
419目のつけ所が名無しさん:2008/05/31(土) 20:08:36
>>417
低負担ならフィリップスかな。
ただ、ラムダッシュほどの深剃りはできない。
420目のつけ所が名無しさん:2008/05/31(土) 22:08:36
変則技かもしれんがフィリのHS8020とか買ってお風呂で良く暖めた肌に
ニベアフォーメンでゆっくり剃ると肌にはいいと思うよ

でも忙しい朝には向かない
421目のつけ所が名無しさん:2008/06/01(日) 00:21:35
フィリップスはフォームつけてウェット剃りすると格段に肌へのダメージが軽減されるな。俺もニベ紺と併用してる。
30分近くかかるのがデメリットだが・・・。
422目のつけ所が名無しさん:2008/06/01(日) 03:26:20
丸刃で水洗いのはナショナルのリチウム電池方式のもの以外、見かけなくなってしまったね?
なんでだろう?
423目のつけ所が名無しさん:2008/06/01(日) 23:24:05
ありがとう、ためになるわ!
シェーバー使ったことなくて、
どれだけ剃れるか、どれだけ肌に負担が少ないがわからないんだけど
T字で毎回肌荒れする人でも、シェーバーに変えたらほとんど肌荒れしないもの?
たまぁに肌荒れするくらいなら、深剃りにこだわりたいけどなぁ。
424目のつけ所が名無しさん:2008/06/02(月) 21:09:24
ラムダッシュのES8259、フィリップスRQ1095などで購入を検討してるんですけど
深剃りしたいならラムダッシュなんですかね?
今はコントァBS5895使ってますが剃り残しあるし青くなります。
T字で逆剃りしてた時はそれなりに剃れてたんだけど
425目のつけ所が名無しさん:2008/06/04(水) 23:56:38
ラムダッシュ8115k買ってきた。
そんなに濃くないので3枚ので十分ではないか、と言われた。
426目のつけ所が名無しさん:2008/06/05(木) 10:39:59
青髭まではいかないけど、やっぱそれくらい濃い人はシェーバーじゃ無理ですかね…
427目のつけ所が名無しさん:2008/06/05(木) 15:17:51
T字カミソリで無理なら電気シェーバーでは無理
428目のつけ所が名無しさん:2008/06/05(木) 17:53:53
ならばどうしろと
429目のつけ所が名無しさん:2008/06/05(木) 23:27:08
永久脱毛
430目のつけ所が名無しさん:2008/06/06(金) 00:08:50
ブラウンのBS5887買ったが、まったく剃れないぞ。
よく見たら上の方にも書いてあるな。
手で触ってわかるのに剃れないシェーバーなんて初めてだ。
431目のつけ所が名無しさん:2008/06/06(金) 00:24:57
はぁせっかくシェーバー買ってきたのにひりひりしてだめだ(ナショナルのシステムスムーサーライト ES6015)。
肌に優しくてよくそれて安いシェーバー教えてください
432目のつけ所が名無しさん:2008/06/06(金) 02:25:15
トップバリュのシェーバー見てきたけど
OEM元のサンヨーの同じモデルの方が安かったな
433目のつけ所が名無しさん:2008/06/06(金) 17:10:10
丸刃一枚で水洗いできるタイプの製品は昔、松下から出ていたが
今は、その社の小型仕様リチウム電池のもの以外ない。
リチウム電池は長持ちはするが高いというデメリットがある。
他メーカーでは
現在製造されていないであろうセイコーの充電式の1機種のみだが
なんで各社つくらないのだろう?
丸刃一枚タイプは剃りやすいのに
434目のつけ所が名無しさん:2008/06/06(金) 17:47:36
auのヒゲソリ携帯買ったけど、思ったより剃れるので満足
435目のつけ所が名無しさん:2008/06/06(金) 18:03:09
そんなの着信があっても分からないので
売れない
436目のつけ所が名無しさん:2008/06/06(金) 18:16:01
私には、彼氏がいます。彼とわたしは、デートの時、どちらかの家に行き、だれもいないとき
、部屋で横になって裸でだきあいます。それがだんだんエスカレートしていって、学校の体育倉庫で
服をぬがされ、まだ3年生ですが学年で1番大きいおっぱいを、つかむように触られたり、しゃぶった
りされます。最初は、苦手だったんだけどだんだん気持ちよくなりサイコーです。しかも、わたしは
、学年1美人でもてます。彼も同じで、美男美女でよくみんなにうらやましく、思われます。
: : このカキコ見たあなたは4日後に不幸がおとづれ44日後に死にます。それがイヤならコレをコピ
ペして5ケ所にカキコして下さい。私の友達はこれを信じず4日後に親が死にました。44日後友達は
行方不明・・・・。いまだに手がかりもなく私はこのコピペを5ケ所に貼り付けました。すると7日後
に彼氏ができ10日後に大嫌いな人が事故で入院しました。
: :     信じる信じないは勝ってです
437目のつけ所が名無しさん:2008/06/06(金) 19:51:32
本バッテリーが切れても、サブバッテリーで一回だけ使える機能付きのって、今はないのかな。
438目のつけ所が名無しさん:2008/06/06(金) 20:02:55
暴走したらどうするんだ
439目のつけ所が名無しさん:2008/06/06(金) 20:15:27
>>436
くだらない事やってるなよ?このボケが
440目のつけ所が名無しさん:2008/06/06(金) 21:23:03
今ではわたしがおじいさん、まで読んだ
441目のつけ所が名無しさん:2008/06/07(土) 00:56:48
>>433
CR123もヤフオクで買えば200円しないけどな。
RCR123(充電式のCR123)を使うという手もあるけど
カメラとかライトと兼用しないと高いからもったいない。
442目のつけ所が名無しさん:2008/06/07(土) 20:11:00
サンヨーの剃ったヒゲがふりかけになるヤツってどうなのよ
443目のつけ所が名無しさん:2008/06/07(土) 20:55:35
ゴマ塩ですね?わかります
444目のつけ所が名無しさん:2008/06/07(土) 22:52:29
中国では人間の髪の毛を原料にして醤油作ってるって女性自身に載ってたな
445目のつけ所が名無しさん:2008/06/07(土) 23:36:18
ブラウンからラムダッシュに買い替えたんだが、ラムダいいね。
ブラウン大袈裟だけど剃り味イマイチだったのか今よく分かる。
でブラウンの洗浄充電器のみをオクで出品中。
必要としてる方もいらっしゃるようでなによりだ。
446目のつけ所が名無しさん:2008/06/07(土) 23:41:46
http://blog.livedoor.jp/hagemitu/  
三○電機社員のタイ下半身接待流出キター??
447目のつけ所が名無しさん:2008/06/08(日) 01:35:17
>>388は使用後に交換したんだよね?
返品or交換されたシェーバーって普通にまた店頭に並ぶの??
448目のつけ所が名無しさん:2008/06/08(日) 08:28:34
なんでやねん
449目のつけ所が名無しさん:2008/06/09(月) 07:01:15
OHMの激安シェーバーは何処で手に入りますか?
450目のつけ所が名無しさん:2008/06/09(月) 10:25:49
ホームセンターとか
451目のつけ所が名無しさん:2008/06/09(月) 18:48:13
何処?
452目のつけ所が名無しさん:2008/06/10(火) 00:47:38
ラム奪取4枚刃以外ありえない。
これより剃れる機種ってあるの?
453目のつけ所が名無しさん:2008/06/10(火) 08:32:13
あるんじゃないの?
454目のつけ所が名無しさん:2008/06/10(火) 16:25:54
ラムダッシュのモデルチェンジは毎年何月ぐらいにあるの?
455目のつけ所が名無しさん:2008/06/11(水) 03:42:08
都内の家電量販店で製品に詳しい販売員が常駐してるとこありませんか?
父親に買いたいんですが女なのでどれがいいのかさっぱりわかりません
ナショナルかブラウンの上位機種を考えてますが
456目のつけ所が名無しさん:2008/06/11(水) 05:00:36
>>453
kwsk
457目のつけ所が名無しさん:2008/06/11(水) 06:37:49
日立ロータリーシェーバーの一番高いやつに決まってるだろ。
458目のつけ所が名無しさん:2008/06/11(水) 06:58:38
>>455
癖毛はブラウン、硬い髭にはナショナルがお勧めって俺が買いに逝った時の店員が言ってた。
他のメーカーは・・・(笑)
459目のつけ所が名無しさん:2008/06/11(水) 07:54:40
オームの髭剃りはどんなヒゲにおすすめですか?
460目のつけ所が名無しさん:2008/06/11(水) 11:14:29
>>455
郊外なら八王子のムラウチなんだけど

>>458
付け加えて、ひげが薄い人はフィリップスって良く云うよね
髭が濃い自分は、その意見でフィリは買った事がないから分からないけど

昔は日立も良かったんだけど・・・他社の3枚刃対策で小型ロータリー×2になってからイマイチ
あれで回転が速くて、フローティングのバネが少し強めだったら良くなりそうな気がするんだけど
昔の1ロータリーでフローティング無しの頃が操作がしやすかったのか、良く剃れてた気がする
461目のつけ所が名無しさん:2008/06/11(水) 12:38:49
くせ毛でリニア使ってて難儀してたオレにとって
フィリップスの7140は神器だった。言われてるほど剃るのに時間かからないし
462目のつけ所が名無しさん:2008/06/11(水) 18:09:33
HQ7100シリーズは刃がHQ8なので神器らしい。
値段もこなれているのでフィリに行く人はまず7180か7140を買おう。
463目のつけ所が名無しさん:2008/06/11(水) 18:12:13
ヨドとかビックで5980円で売ってるね
でもアーキテックの無駄に未来っぽいフォルムに魅かれるんだよなあ
464目のつけ所が名無しさん:2008/06/11(水) 19:52:51
三洋のSV-UA1を使ってたんだが切れ味が悪くなったんで
替え刃を探しに行ったんだけど、替え刃って高いね〜。
替え刃を買う値段で新品が買えると分かったんで、
結局、三洋のSV-AS7を買ってきたよ。
465目のつけ所が名無しさん:2008/06/11(水) 19:56:03
セイコーとか試してみれば良かったのに
466目のつけ所が名無しさん:2008/06/11(水) 19:59:36
>>458 >>460  レスありがとう

使用者に好みを訊ければいいんですけど遠慮して「いらない」とか言われそうなので。
今日マイナーな電気店で見本を持ってみたら、どれも思ったより重くて大きいのでビックリしました。
使っていて疲れないものでしょうか。
ブラウンかナショナルのいいやつをパパッと買えばいいと思ってましたが
やはり店員さんに相談に乗ってもらわないと不安。
明日休みなので都内の大型店巡りします。
八王子はあまりにも遠すぎるので最後の砦とします
467目のつけ所が名無しさん:2008/06/11(水) 20:24:39
>>466
今なら父の日向けにシェーバー売り場の入り口に積んであるよ。
店が売りたい商品なので、性能云々とは別の場合も有るけどw
468目のつけ所が名無しさん:2008/06/11(水) 20:55:55
>>465
セイコーのが評判いいんでセイコーのも探してたんだけど
ビダンとかいうのが一個しか売ってなかったんだよね。
他メーカーで1枚刃とかので同じくらいの値段のがあったけど、
切れ味悪くなるとフォローできなくなるんで、
結局3枚刃のSV-AS7にした。
でも、切れ味はそれほどよくもない。
3万とか高いのだと切れ味が抜群に違うもんなのかな?
まぁ、ヒゲ濃くないんで別にいいんだけど。
469目のつけ所が名無しさん:2008/06/11(水) 23:09:27
>>466
ブラウンはモデルによっては全然剃れないのがあるらしいから
トータルで評価高いのはナショナルのラムダッシュだと思う
店員は「高い商品、在庫抱えていて捌きたい商品」を進めてくる人もいるから
店員の言う事は話半分くらいで聞いたほうがよいよ
470目のつけ所が名無しさん:2008/06/12(木) 00:30:38
>>466
父が今、どこのメーカー使ってるか分かれば、同じメーカーにするのも手かもしれません。

私は父にラムダッシュ ES8111という機種をプレゼントしました。理由は>>469さんに加えて、安くて(1万円以下くらい?)取り回しが良い。
自動洗浄タイプも便利だけど維持コストもかかるし、最上級グレードじゃなくても剃り味は変わらないから。
自分では4枚歯のものを買ったけど、ちょっと大きくて鼻の下が剃りにくい感じがするんですよね。
471目のつけ所が名無しさん:2008/06/12(木) 04:48:15
店頭の試し剃りは厳禁ですよ。HIVやC型肝炎に感染する可能性があります。
472目のつけ所が名無しさん:2008/06/12(木) 08:07:08
>>460
>あれで回転が速くて、フローティングのバネが少し強めだったら良くなりそうな気がするんだけど
どっちも思いっきり改良ずみだよ。
473目のつけ所が名無しさん:2008/06/12(木) 08:49:24
ラムダッシュES8111。
いい評判を聞くので、ポイントもたまってたので
物欲に負けて購入。
その、感想。
髭の濃くない自分には不要かな・・・
今まで使っていた4000円ぐらいだったかな?
ナショナルの3枚刃で十分でした。
474目のつけ所が名無しさん:2008/06/12(木) 11:03:06
>>467
それが恐いんですよ。販売員さんが売りたい製品だけをプッシュしてくる
メーカー派遣だったら困りますね・・・複数のメーカー担当者がいるといいんだけど。

>>469 >>470
今父が使ってるのは、10年以上前に私と姉がお金を出し合って
プレゼントしたらしく(すっかり忘れてた)、たぶん松下のだと思います。
父はなにかと松下びいきなのでラムダッシュでよさそうですが
シェーバーの話題で父が「最近のは5枚刃とかあって・・・」と口走っていたので
ブラウンのCMでも見たのかと気にしているんです。
では電気屋巡り行って参ります!
475目のつけ所が名無しさん:2008/06/12(木) 11:38:45
>>474
もう見てないかもしれないが、店員はあてにしない方がいいよ
476目のつけ所が名無しさん:2008/06/12(木) 21:04:41
ラムダッシュにした方がいい。刃の耐久力が全然違う。
ブラウンはニッケルで、ラムダッシュはステンレス。

「一年半、使って穴が開いた」と感想を聞くのは漏れなくブラウン。
洗浄器も充電すると強制的に洗浄になる上、アルコール式なので使っても使わなくても蒸発して
カートリッジの買い替えを強制される。替え刃は5000円弱するから、
こんなものをプレゼントされても逆に迷惑になる恐れがある。

逆に2005年から発売されたラムダッシュで、刃に穴が開いたという報告はほとんど無い。
鉄の加工ならやはり刀の国、日本。洗浄器も充電か洗浄を選択でき、水洗いで使い続けることが可能。

ちなみに駆動数もブラウンは9000程だったか、ラムダッシュがリニアスムーサーを開発して
13000を超えるようになってから勝ち目がないと判断したのか、カタログに駆動数に関してを言及することは無くなった。
477目のつけ所が名無しさん:2008/06/12(木) 22:08:56
ブラウンの現行機種は洗浄しないで充電だけ出来るようになってる
478目のつけ所が名無しさん:2008/06/12(木) 22:10:32
ぶっちゃけ洗浄システムなんてメーカーが洗浄液ビジネスで儲けるために作ったもの
水洗いできれば充分だよ
479目のつけ所が名無しさん:2008/06/12(木) 22:43:36
>>477
でもアルコール洗浄だから使わないと結局、蒸発しちゃうんだよね・・・。
480目のつけ所が名無しさん:2008/06/12(木) 23:14:22
>>476
ラムダ使いのオレは二年使用して、二回外刃に穴が開いた…
内刃に問題抱えたまま外刃を替えた場合、外刃が逝きやすいようだ
でも、ラムダのスペックには満足だな
481目のつけ所が名無しさん:2008/06/12(木) 23:21:35
>>477
そこまで気にするようならカートリッジはずしてフタをする
482481:2008/06/12(木) 23:22:23
>>477ではな>>479あてでした
483目のつけ所が名無しさん:2008/06/12(木) 23:55:48
474です。レスくれた方ありがとうございました。
父は水洗いがしたいようなので8255を候補にしていましたが
結局ラムダッシュES8259を買ってきました!
ナショナル販売担当の人はとても感じが良く、かさばるので評判がよくないという
キャリングポーチを見せてくれ、8000円安いES8258で十分だと止めてくれました。
ブラウン担当は若くてすごくおとなしそうな女性だったので、声をかけず
スルーしちゃいました。やっぱりこういう商品は中年男性に聞きたいです。
484目のつけ所が名無しさん:2008/06/13(金) 00:49:59
ラムダッシュ3枚刃のES8115を最近ネットで購入し使ってます。
購入前はブラウンのプロソニックとどちらにしようか迷ったのですが、振動が不快というコメントを見てラムダッシュに決めました。
4枚刃にしたかったのですが、ES8259だと全自動洗浄器の動作音が結構うるさい、という話もあって洗浄器付きは選択から外しました。
ところが、4枚刃シリーズの全自動洗浄器無しモデルでは3段階の充電残量表示になってしまう。しかも、ES8255のヘッド部分がシルバーなのはちょっと違和感…。
5段階の充電残量表示が捨てがたく、3枚刃シリーズのES8115にしました。色もブラック一色なので一見するとES8259と見紛うほど。
結論から言うと、3枚刃でも十分素晴らしい深剃りだと思っております。
485目のつけ所が名無しさん:2008/06/13(金) 03:10:00
価格.com見ていると発売してから1年経っていない機種のなのに
故障して修理しようと思ったらすでに1年過ぎて保証がきかなかったとか、
半年したら不具合が出て修理してもまた半年で同じ不具合が出たとか、
明らかに時系列がおかしい書き込みがあるんだかなんなんだ?勘違い?
参考にしようにもにわかに信じられないんだが。
486目のつけ所が名無しさん:2008/06/13(金) 03:18:20
お前の勘違いだろ。
487目のつけ所が名無しさん:2008/06/13(金) 03:50:11
>>471
そうだよな
488目のつけ所が名無しさん:2008/06/13(金) 06:47:25
都内は大体試し剃り禁止だ。どこのド田舎だよ。
489目のつけ所が名無しさん:2008/06/13(金) 07:18:47
ヨドやビックのシェーバーコーナーは禁止とかいてあるけど、外刃外すと髭屑が
溜まってるぞ。
490目のつけ所が名無しさん:2008/06/13(金) 07:26:35
札幌ヨドは試し剃り出来るのも置いてるぞ?
洗浄付のモデルで、誰かが使ったら洗浄-乾燥まで完了しないと次使わせてくれないが
491目のつけ所が名無しさん:2008/06/13(金) 11:45:45
HIVウィルスはアルコールで死滅するけどC型肝炎ウィルスは死滅しないぞ。
492目のつけ所が名無しさん:2008/06/13(金) 14:22:00
>>484
うるさいからという理由で外す意味が解らん
爆音がするとでも思ったの?
隣の人と騒音で揉めてる最中とか?
493目のつけ所が名無しさん:2008/06/13(金) 17:53:44
>爆音がするとでも思ったの?
するだろ。
朝からあんなうっさい音聞いてたら頭おかしくなるわ。
ナショナルはネット工作員を雇ってるから困る。
494目のつけ所が名無しさん:2008/06/13(金) 18:29:45
あの程度で使いにくい人もいるんだ
495目のつけ所が名無しさん:2008/06/13(金) 18:55:25
>>492
モーターの動作音は結構気になるものです。特に静かな深夜などは尚更ですよ。
もちろんあくまで個人的主観ですが。
…などと偉そうに言っても、実物を私自身の耳で確認した訳でもないので実際にプロソニックとラムダッシュ双方を買い込んで試した人の体験談を参考にした次第です。

http://moyamoyatoshitahibi.at.webry.info/200712/article_6.html

あと、全自動洗浄器の設置場所によっても左右されるでしょうね。
浴室の洗面台などに置いてあれば気にならないのでしょうが、私の場合は自室に
置く設置環境なので、この点だけは仕方ないと諦めました。
496目のつけ所が名無しさん:2008/06/13(金) 19:06:23
自分の生活環境のみに当てはめて考えるから
「意味がわからん」となる。つまりバカの壁。
俺もES8115を父の日に買ってあげる予定。
497目のつけ所が名無しさん:2008/06/13(金) 19:16:10
>>496
フツー使うのは他人じゃなくて自分なんだから仕方ないんちゃう?
お前こそバカの壁やん
498目のつけ所が名無しさん:2008/06/13(金) 19:27:30
>>496
確かに仰る通りですね。
主観的な意見なので、これから検討している人達にとったら全く参考にはなりませんでした。
大変失礼致しました…。
499目のつけ所が名無しさん:2008/06/13(金) 21:41:57
SV-NS2が980円で買えるんだが買いだろうか
500目のつけ所が名無しさん:2008/06/13(金) 22:57:24
>>499
980円なら悩んでるより買った方がすっきるするけどなぁ。ダメなら諦めつく金額じゃん
501目のつけ所が名無しさん:2008/06/14(土) 00:10:28
「お前こそバカの壁」って、意味不明だなw
502目のつけ所が名無しさん:2008/06/14(土) 00:19:04
ラムダの洗浄器について蒸し返すようだけど、
そもそも全自動洗浄器って必要あるんか?
全自動洗浄器付きのES8259はそうでないES8255
のほぼ倍の価格はちょいと無理がある気がする。
俺のはES8255だけど、ハンドソープと水洗いで
問題なく使えている。
503目のつけ所が名無しさん:2008/06/14(土) 00:45:31
>>502
私は父親にES8259を買った483ですが、父が水洗いしたいといっていたので
ES8255を買うつもりでした。メーカーの方の説明によると
ES8259、ES8258のでかい洗浄器は水洗い派にも充電・乾燥台として使いやすいようです。
継ぎ足し充電でも過充電にならない機構なのが気に入りました。

ES8255の乾燥充電器は年老いた父に使わせることを考えると
差し込むときにグイッとやらないとちょっと不安定なのが気になったのです。
あの充電器に価格差ほどの魅力を感じなければES8255で十分だと思います。
個人的にはES8255のカラーリングが一番好き。

そういえば充電まわりと液晶にばかり食いついて
剃り味については全く質問しなかった・・・
504目のつけ所が名無しさん:2008/06/14(土) 01:23:06
>継ぎ足し充電でも過充電にならない機構
これって洗浄システムとは直接関係ないはず
充電する接点が違っていても本体の内蔵電池は皆んな同じ。
それより一つの洗浄剤を一ヶ月も使う点に疑問がある。
半月ぐらいで匂いが出るというコメントを見たことがある。
騒音の話題をしている人がいたけど、音はそれなりに出る。
洗浄システムについてだけを語るならブラウンのアルコール
洗浄システムには一歩も二歩も及ばない。
505目のつけ所が名無しさん:2008/06/14(土) 01:34:46
>>503 >>504
ラムダは洗浄システムを求めて買うのだろうか?
ラムダとプラウンを比較するユーザーは剃り味や
肌への優しさをポイントにしているんだよ。
洗浄システムを選ぶ重要ポイントにするなら、
迷わずブラウンにするだろう。
だが、洗浄システムなんてどうでもいいと思う人の方が多いから、
売れているのはE8251なんだと思う。
506目のつけ所が名無しさん:2008/06/14(土) 02:03:35
ラムダッシュは洗浄+「オイル挿し」なのがポイント高いと思う。
507目のつけ所が名無しさん:2008/06/14(土) 02:17:26
肌が弱い方なのに、以前はブラウンの乾電池式の安物を使っていました。
経年劣化で剃れなくなって来たため剃り残しが出ると安全剃刀でチマチマ剃ってました。
当然、毎回出血です。
そこで同僚に相談したら、やはり1〜2万払ってもちゃんとしたシェーバーを買うべきだと諭されました。
そこで買ったのがラムダッシュ3枚刃のES8115だったのですが、キレイに剃れるし、それでいて肌を痛めることもなくクセ髭も剃れています。
それと、朝の出勤前の忙しい時でも時間を掛けずに素早く剃れるのも革命的。
508目のつけ所が名無しさん:2008/06/14(土) 02:55:44
若井おさむが今田耕司に「TV出るんやったら電気シェーバーのひとつも持っておかんかい」と怒られてたな。
509目のつけ所が名無しさん:2008/06/14(土) 04:25:08
>>502
ハンドソープと水洗いが面倒な人に取っては必要なんですよ
「俺は歩くの苦にならないから自動車は要らない」って言ってるようなモンです
510目のつけ所が名無しさん:2008/06/14(土) 10:17:32
>504
その通り。洗浄システムとはなんの関係もないです。
本体の内蔵電池はもちろん同じですが充電器のほうが違うそうです。
私はあの台を洗浄器ではなく充電台としてしか見てないので・・・
511目のつけ所が名無しさん:2008/06/14(土) 10:21:30
手洗いってメンドクサイよね
ブラシでこすったりすると切れ味落ちそうだし石鹸つけたらすべって落して刃がへこんだりするし
朝忙しいし疲れて帰ってきたら洗わないし週1回の手洗いなら毎日自動洗浄した方がいいね
512目のつけ所が名無しさん:2008/06/14(土) 12:01:39
>>508
「お前、血豆だらけやないかい!」って突っ込んでたやつか
513目のつけ所が名無しさん:2008/06/14(土) 12:04:12
ES8111いいね、BRAUNの9795よりも明らかに良い。
というか、9795が悪すぎるんだけどね。
514目のつけ所が名無しさん:2008/06/14(土) 13:04:47
>>513
それ同感。ES8111が一番コストパフォーマンスに優れてるね。
オイラもES8111だけど水洗いのみでも結構いけてる。
親父がES8259使用中だけど、長く使ってるとヒゲ屑が残留するらしく洗浄力に限界あるとボヤいている。
て言うかあの騒音だけはマジ勘弁してほしい。
515目のつけ所が名無しさん:2008/06/14(土) 13:57:35
シェーバーの音を騒音って言ってるバカって
工事中の音とか聞いたら卒倒するんだろうな。
ってか引きこもりニートか?
外の世界での音を知らないんだろうね。
家で音をたてない生活を余儀なくされている
ご家族の方を思うと夜も眠れません。
516目のつけ所が名無しさん:2008/06/14(土) 14:32:50
全くだ
一日中家に篭ってるからたった1時間の洗浄音聞きつづけなきゃいかんのだろ
家帰ってからでも風呂入ってご飯食べて歯磨いてる間に終わってる
部屋で1日ボーっとしてるからうるさいとか言い出すんだろ
517目のつけ所が名無しさん:2008/06/14(土) 14:43:00
>>515 >>516
お前ら(と言うよりは同一人物)ナショナルの人間だなw
518目のつけ所が名無しさん:2008/06/14(土) 15:04:51
たしかに怪しいな
騒音とか言われただけでここまでイラッてるのはおかしい
519目のつけ所が名無しさん:2008/06/14(土) 16:43:18
自分、全自動洗浄式のシェーバーがほしいのですが、ここのレス見ているとブラウンが無難な選択ですか?

ブラウンのアルコール方式って良いと聞きましたので。

どなたかお答え願います。
520目のつけ所が名無しさん:2008/06/14(土) 16:43:26
>>517>>518
お前ら(と言うよりは同一人物)ブラウンの人間だなw
521目のつけ所が名無しさん:2008/06/14(土) 16:47:03
>>515-518
お前ら、仲良いな。
522目のつけ所が名無しさん:2008/06/14(土) 17:10:43
>>515-518
ぜんぶ同一人物の一人芝居かw
523目のつけ所が名無しさん:2008/06/14(土) 17:46:54
>>519
俺は以前ブラウンのコンプリートを使っていた。アルコール系の洗浄液で
自動洗浄後はすっきりして気持ちはよかったが剃れなかった。

今年初め、ラムダッシュに変更。普通の水で洗浄剤を使うことでにおいもなく
洗い終えた。1ヶ月サイクルで洗浄剤は交換だが、異臭もせずこれもすっきり。

そり味はラムダッシュが圧倒的にいい。問題にならない。ナショナルはあまり
メーカーとしては好きではないがこのシェーバーはいい!
524目のつけ所が名無しさん:2008/06/14(土) 18:12:08
Natinaiのシステムスムーサー

もう生産終了のES7015なんですが、
充電機にさしても赤いランプが点かなくなりました。

本体は、充電催促ランプ(緑の)が付いておりますが
まだ動作します。
充電器の故障を疑ったのですが、
何度か充電を試みたところ、
赤いランプがチカチカと点灯(充電中を表示するものではない)。
そのうち、赤と緑のランプが交互に点灯と、明らかに普通ではない表示。

これは、電圧を感知する本体側の異常でしょうか
それとも電池の寿命の兆しだと思われますか?
充電器の故障でしょうか?

プロの方でないと何とも言えないとは思いますが
同じような症状になった方、おられませんでしょうか?
買い換えるのは簡単ですが、直るものならばと書き込みしました。
よろしくお願いいたします。
525目のつけ所が名無しさん:2008/06/14(土) 19:21:17
高校生です。
最近唇の上や顎の髭が少し目立ちはじめたので安い電気シェーバーを買おうと思っているのですが、
最初は二枚刃くらいのものが良いのでしょうか?

自分で探してみた結果このあたりのものかなと見当をつけてみたのですが…
http://bbs.kakaku.com/bbs/21703010214/#3785439

アドバイス下されば幸いです
526目のつけ所が名無しさん:2008/06/14(土) 19:46:07
>>524
内臓されてる電池の寿命かと。
一頃前のはほとんどニッケル水素電池だから、
メモリ現象→充電×の可能性も捨てきれない。
今度のはリチウムイオン電池ということだが、
いくら優れた電池とは申せ電池ゆえに寿命が
来る。このリチウムはメモリ現象は起こさな
いが毎日チマチマ継ぎ足し充電していると寿
命が早くなるという事実が意外と知られてい
ない。
携帯電話と同じと考えていいだろう。
だから、せいぜい持って2〜3年の寿命かと。
527目のつけ所が名無しさん:2008/06/14(土) 19:53:13
>>515
となりの部屋で寝てる姉は
「あんたのシェーバーの音がうるさくて目が覚める」と言ってました
姉にとっては騒音じゃないですかw
528目のつけ所が名無しさん:2008/06/14(土) 19:56:05
>>525
ラムダッシュのES8111がお奨め。3枚刃だけど十分剃れるよ。
価格が安い量販家電店なら8000円くらいかな。
水洗いできるし、掃除は全然楽だけどね。
激論のネタになっている全自動洗濯機みたいな充電器は金持ちの道楽的要素。
学生の俺にはそこまで金はかけらんないし。
529目のつけ所が名無しさん:2008/06/14(土) 19:59:36
ES8259は3万円超えるのは高杉。
そこまで金を掛けるのは金満リーマンか年金暮らしのオヤジぐらいだろ
530目のつけ所が名無しさん:2008/06/14(土) 20:13:04
>>526
つ 家電ヲタ
531530:2008/06/14(土) 20:14:04
グハ アンカ間違い・・・orz

>>529でつ
逝ってきます
532目のつけ所が名無しさん:2008/06/14(土) 22:56:38
4枚刃ヘッドでかすぎワロタ。必要性を感じなかったので3枚刃のラムダッシュにしておいた。
533目のつけ所が名無しさん:2008/06/14(土) 23:46:07
俺も4枚刃イラネ
3枚刃と比べて大きな違いを感じなかった
まして洗濯機ツキなんぞ高いだけ
必要性を感じず
534目のつけ所が名無しさん:2008/06/14(土) 23:58:07
ラ無駄っしゅ
535目のつけ所が名無しさん:2008/06/15(日) 00:22:48
全自動洗浄充電システムについて、よくシステムが理解されていないようなので一言。
は単に洗うだけではない。除菌をやってくれるところに実は大きな意味がある。
シェーバーの刃に付着した皮脂を放置すると雑菌が繁殖する恐れがある。
知らずにそのまま剃っていると皮膚の剃り跡部分から細菌が侵入して化膿したりする
のを防ぐ役割がある。
ブラウンは消毒用アルコールを使っているが、アルコールは揮発性があるため実用的
ではないだろう。
松下が採用した生分解性洗浄剤は人体にも影響がないバイオの力を利用した安全性の
高い素材で高い除菌性と環境配慮がなされている。

確かに装置そのものは多少は高額ではあるが、その分の安全性を考えたら決して無意
味なものではない。

536目のつけ所が名無しさん:2008/06/15(日) 00:36:50
深夜に騒音が出る…という話は尾ヒレが着いて誇張された話として伝わっていないか?
殆どの場合は朝剃るのではないだろうか。剃り終えたら全自動洗浄がスタートし、数
時間で終えるから、深夜に突然作動するなどということは有り得ない。
つまり深夜に音がうるさい、という事なら少なくともその直前にシェーバーを作動さ
せていることになる訳で、深夜にシェーバーを使う事自体が音を出す行為なのだから、
どうしても周囲に迷惑をかけると言うのなら、その時間帯の使用そのものを避けるべ
きだろう。
537目のつけ所が名無しさん:2008/06/15(日) 00:40:38
>>535 >>536
お前ら(と言うよりは同一人物)ナショナルの人間だなw
538目のつけ所が名無しさん:2008/06/15(日) 00:44:34
>>528
レスありがとうございます。8000円ですか…
やはりそのくらいでも安い方なんですよね。頑張って小遣いの中で買ってみたいと思います。
539目のつけ所が名無しさん:2008/06/15(日) 00:44:50
>>537
残念ながら松下さんとは全く無縁の仕事をしている。
医療関係者、とだけ言っておこう。
540目のつけ所が名無しさん:2008/06/15(日) 01:24:11
>>537
ナショナルはネット工作会社のクライアントだから、そこの社員だろ。
541目のつけ所が名無しさん:2008/06/15(日) 02:03:03
ラム脱脂
542目のつけ所が名無しさん:2008/06/15(日) 02:25:45
粉乳
543目のつけ所が名無しさん:2008/06/15(日) 04:07:47
ラムだっちゃ。。
544目のつけ所が名無しさん:2008/06/15(日) 04:22:49
>>540-543
愚民どもめが。
お前たち愚民が使う資格を有するシェーバーはこの世には無きものと心得よ。
安いホテルに泊まると出てくるような10個入り100円レベルの劣悪カミソリで
も使ってろ。そして、ヘタこいて鼻まで削げ落ちてしまえ。ガハガハ!
545目のつけ所が名無しさん:2008/06/15(日) 05:10:53
剃刀とどっちが深剃りできますか?
やはり剃刀にはかなわないですか?
546目のつけ所が名無しさん:2008/06/15(日) 08:57:27
剃刀派だな。どんなに性能が上がったところで電気には限界がある。

Gilletteの5枚刃Fusionが最高とイチオシしたい。
547目のつけ所が名無しさん:2008/06/15(日) 09:07:05
ジレットはブラウンの親会社だったな。
548目のつけ所が名無しさん:2008/06/15(日) 09:17:18
ジレットは三枚以上はあんま変わらない気がするな
二枚はさすがに夕方差が出る
549目のつけ所が名無しさん:2008/06/15(日) 09:25:00
>>545
深剃りを望むなら剃刀だろう。
しかし肌が弱いと赤くなってヒリヒリする剃刀負けを起こしやすい。
スーパーで売ってる安物だと出血することもあった。
少しばかり無理をしても良い物を買うと全然違うから面白い。
シックの4枚刃、チタニウムがお気に入り。
シェービングジェルを使えば剃刀負けもグーンと減る。
550目のつけ所が名無しさん:2008/06/15(日) 09:31:33
4枚刃越えると替え刃が異常に高いんだよなー。

貝印が振動T字出さないかな。
551目のつけ所が名無しさん:2008/06/15(日) 09:31:59
>>527
寝てる時間に使わないって頭は無いんだなw
開頭手術してこいよw
552目のつけ所が名無しさん:2008/06/15(日) 09:46:05
電気シェーバーが剃刀よりも剃れない・・・という話は一昔前のもの。
ラムダを一度も使ってみたこともないコチコチ頭の原始人的タワゴトだ。
こんなにも進化したのかと驚かされる。
騙されたと思って買ってみ。ラムダでも3枚刃クラスなら7〜8千円位。
剃りの時間短縮とランニングコストを考えたら買わない人が信じられない。
553目のつけ所が名無しさん:2008/06/15(日) 10:00:14
>>552
その意見に賛同。
自分のは全自動洗浄充電器付ES8119という3枚刃のやつ。
14000円で購入。全自動洗浄充電器はマジに超便利。
一部で酷評されてるのが理解不能。
使ってみないと良さは分らんのかも。
酷評してる人は大抵他人の意見の受け売りだったりするんだろうけど、
一度使ってみてから言って欲しいね。
マジでカッコ悪い。
554目のつけ所が名無しさん:2008/06/15(日) 10:06:34
銀色に輝くラムダッシュは今日も私の心に灯りをともしてくれる
555目のつけ所が名無しさん:2008/06/15(日) 10:12:14
ラムダには三枚刃でも洗浄器付きがあるの?
知らんかった・・・ちょっとショック
556目のつけ所が名無しさん:2008/06/15(日) 10:21:32
うちのお姉さんは
すごい肌の綺麗な
美人なんです。
女なのにラムダが
大好きで、よく勝
手に持ち出すんで
す。てっきり無駄
毛処理化と思って
いたのですがあの
柄の部分が何故か
いつも姉が使った
後はベドベトして
る。何に使ってい
るんですかね?
僕は怖くて聞けま
せん・・・・
557目のつけ所が名無しさん:2008/06/15(日) 10:27:54
うちの姉と妹も顔の産毛処理で使っているよ♪
姉なんかはアゴの所に一本だけ男と同じくらい濃いヒゲが生えてて、
それを定期的に剃らないと大変みたいですよー。
558目のつけ所が名無しさん:2008/06/15(日) 10:30:39
>>556
つかそのオチはシモネタ系なのか?
559目のつけ所が名無しさん:2008/06/15(日) 10:33:55
>>551-554
お前ら(と言うよりは同一人物)ナショナルの人間だなw
560目のつけ所が名無しさん:2008/06/15(日) 11:13:27
勇壮なラムダッシュの駆動音は勇気と自信を与えてれる
561目のつけ所が名無しさん:2008/06/15(日) 11:32:18
>>535
除菌までやってくれるのか。
貴重な話サンクス
迷いがなくなったよ。
ラムダの洗浄器付きは無駄だなんて話があったからやめようかと思ってしまった。
シェーバーって小まめに洗ってないとヒゲカスが飛び出してくる。
いちいち洗ってる暇もないし、そもそも面倒くさい。
横着と言われればそれまでだが。
自動で洗って乾燥までやってくれちゃうのは確かに金を払っても惜しくない。
「時は金なり」
時間と手間を省く目的への投資だと思えばいい。
早速、ES8259を買いに決めた。
562目のつけ所が名無しさん:2008/06/15(日) 11:33:16
リニアスムーサーの小さな高周波音は高級な感じがしたんだけど、
3D歯のラムダッシュはガサツなノイズって感じだ。
563目のつけ所が名無しさん:2008/06/15(日) 11:49:04
ラムダより深剃りのリニア持ってるが
週一くらいで使うマッハシンスリーには深剃り力は及ばないぜ
平日は時間の関係で電気だけどね
564目のつけ所が名無しさん:2008/06/15(日) 11:56:42
>>561
8258でいいと思うんだが・・・・
機能は一緒で高級感を出したのが8259
565目のつけ所が名無しさん:2008/06/15(日) 12:07:36
>>564
ES8258なんてモデルがあったのか!うわっ、知らなかった・・・
価格は断然こっちが安いのね。液晶表示なんて無くても問題にならないしね。

ES8258で十分だな〜サンクス!
566目のつけ所が名無しさん:2008/06/15(日) 12:14:18
ES8258は楽天でメンズシェーバー部門第二位。
第一位はES8111だな。
価格が2万円ちょっとなら4枚刃で全自動洗浄器付きのES8258は買得じゃん。
567目のつけ所が名無しさん:2008/06/15(日) 13:00:41
洗浄器は金を払い続ける必要があるぞ
568目のつけ所が名無しさん:2008/06/15(日) 13:04:56
>>546>>549
ありがとうございます。
やはり剃刀ですか。
でも今の性能いいのはある程度深剃りできるみたいですね。
シェーバー使ったこと無いので今度買ってみよう。
ラムダというのがいいみたいですね。
569目のつけ所が名無しさん:2008/06/15(日) 13:34:19
金を払いつづけるって微々たるもんだ
ビール一気飲みしたら何百円かなくなるだろ
洗浄剤だったら1ヶ月持つんだからそんなもんケチってどうすんだよ
570目のつけ所が名無しさん:2008/06/15(日) 17:01:25
保険屋が使う手口だな
571目のつけ所が名無しさん:2008/06/15(日) 17:18:44
でも納得した
572目のつけ所が名無しさん:2008/06/15(日) 17:32:44
手洗いに使う水道代、時間と手間考えたらどっこい
あと注油しなくていいから油代も浮くな
573目のつけ所が名無しさん:2008/06/15(日) 17:56:35
手洗いって結局やらなくなるからなあ
574目のつけ所が名無しさん:2008/06/15(日) 18:04:45
そうか?やらざるを得ないと思うが
575524:2008/06/15(日) 18:09:36
>526
レスどうもありがとうございます

蓄電池の寿命とのことで
とりあえず放電させようと動作させっぱなしにしたところ
30分近くも動作してました;※
※前日、催促ランプが点灯していたので、
 とりあえず充電機に挿しっぱなし。つまりフル充電の状態です。

どうやら、充電そのものは問題なく出来る模様。
ということは、ランプの異常ですかね・・・
ただし、蓄電池は6年ものでした。寿命期間の2倍です。
充電は出来ても、やはり交換を考えております。

最終的には、交換費用を考慮して決めたいと思います。
どうもありがとうございました。
576目のつけ所が名無しさん:2008/06/15(日) 18:11:20
確かに手洗いは3日に一度やってたのが最終的に1ヶ月に一度になった
ものぐさには自動一択
577目のつけ所が名無しさん:2008/06/15(日) 19:26:48
水洗いは清潔のためなんかじゃないぞ
長く洗わないと髭カスが溜まって飛び散るようになるだろ
リニアだけに動きが激しい分、そりゃすごいわけだ
水だけで洗えるけど垢が溜まってこびり着くと簡単に取れん
ブラシで擦り洗いするなんざ超面倒だしね
自動洗浄式のやつに換えようかと思っている

やはりNational-LAMDASHが人気あるようだな
BRAUNの時代は終わったということなのか
578目のつけ所が名無しさん:2008/06/15(日) 19:48:36
>>551-554 >>560-561 >>564-566
日曜にも関わらず、ネット工作ご苦労さまです。


574 :目のつけ所が名無しさん:2008/05/01(木) 23:22:21

佐賀県で有名になったあるNET監視企業

http://emining.jp/service/agreement.html

主要取引企業にしっかり入ってますね

http://www.gala.jp/company/profile.html


これじゃ口コミ操作も逆効果になっちゃうよw

575 :目のつけ所が名無しさん:2008/05/02(金) 00:22:35
>>574
>『価格.com』のサイト掲載情報につきましても、全文をご覧いただけます。

決定的だなw
579目のつけ所が名無しさん:2008/06/15(日) 20:10:28
>>575
メモリー効果でよりも先にモーターがイカレそうだな
580目のつけ所が名無しさん:2008/06/15(日) 21:43:06
約一年前にアクティベーター8790買ったけど、俺には全然ダメだ。
値段もそこそこしたんで我慢して使ってるが…。
剃りが甘いし、どうしても剃り残しがある。
2〜3日ヒゲのばして剃るとヒゲの飛び散りも激しい。
洗浄時の音もうるさい。
ただ、剃った後の肌のヒリヒリ感は無い。
581目のつけ所が名無しさん:2008/06/15(日) 22:08:21
>>575
買替よりは修理した方が安いのは確か。
修理するだけでも3〜4千円ぐらいはかかるはず。
部品代よりも技術料がやたら高いんで。
それでも古いのを修理して使うかどうかだが・・・
選ぶのは本人だからな

俺なら迷わず新品を買うけどな。
582目のつけ所が名無しさん:2008/06/15(日) 22:17:07
>>575
それ典型的なメモリー現象ですが、満タン充電していてもすぐ催促ランプが点灯するのは充電できる量が減ってる証拠です。
ニカド電池だから6年も使えば完全に寿命と考えて良いと思います。
電池は専門店で入手できますし、多少の知識と技術力があれば自分でも交換は可能です。
しかし、しくじると動作しなくなったり故障する事もあるので、経験がないと難しいかもです。
583目のつけ所が名無しさん:2008/06/16(月) 02:44:43
>>525
初シェーバーならこれがお奨め
http://kakaku.com/item/21701010320/

水洗いできて持ち運びもしやすいし、電源は100均の単3アルカリ2本でOK
同一形態ながら安いコンビニモデルもあるからチェックしてみるといい
584目のつけ所が名無しさん:2008/06/16(月) 05:58:05
オームのシェーバーって替え刃売ってますか?
585目のつけ所が名無しさん:2008/06/16(月) 08:14:12
>>583
携帯用の一枚刃という選択もあるんですね。
替え刃は売られていないみたいですが、まださほど髭の伸びるスピードも速くないようなのでちょうど良いかもしれないです。
どうもありがとうございます。
586目のつけ所が名無しさん:2008/06/16(月) 10:01:49
今日もラムダッシュは私を戦士に変えてゆく
587目のつけ所が名無しさん:2008/06/16(月) 10:36:09
>>583
電池はエネループ使えば完璧w
588目のつけ所が名無しさん:2008/06/16(月) 13:59:25
チタニウムジェル付けてラムダッシュ使ってる奴いる?この組み合わせ大丈夫かな
あとアフターローションは何使ってる?俺はニベアフォーメンのセンシティブなんとか。
あとオイルコントロールってのとリバイタルなんとかってのがあるが、どれが一番いいんだろうか。
589目のつけ所が名無しさん:2008/06/16(月) 15:19:04
>>507
安全カミソリで剃るんだったら、最初っから「ジレット マッハシンスリーターボ」で剃った方が肌に優しいし、
(肌を温めたあと、シェービングフォームを馴染ませたら、押し付けず、逆剃りで1度なぞっただけでスッと剃れる)
電気シェーバーでは味わえない剃り味だよ。

ただ、肌を温めたりシェービングフォームをふき取るってのがかなり面倒で時間がかかるのと、
刃が他のメーカーと比較してすぐにだめになるんでコストがエライ掛かるって問題があるけど。
だから自分は普段はラムダで、デートの前だけジレット w

ちなみにジレットやカイの4枚刃は刃の寿命は長いけど、切れ味がジレットより少し悪い。
それより、肌が弱い人が普通の安全カミソリ使うなんて、信じられない!
590589:2008/06/16(月) 15:22:34

>ちなみにジレットやカイの4枚刃は刃の寿命は長いけど、切れ味がジレットより少し悪い。
シックでした
591目のつけ所が名無しさん:2008/06/16(月) 15:27:19
俺も普段はラムダでウェット、デート前も一緒だけどたまに鼻下だけフュージョンで深剃りしていく。
592目のつけ所が名無しさん:2008/06/16(月) 16:18:07
ラムダッシュの光のは明日も私の進むべき道を照らしてくれる
593目のつけ所が名無しさん:2008/06/16(月) 16:32:14
>>589
もし蒸しタオルで肌とヒゲを温めているのなら、そのタオルでシェービング剤を拭き取ってから仕上げに水で流せば、少しは時間が短縮されるかもよ。
594目のつけ所が名無しさん:2008/06/16(月) 17:47:44
>>589
些細なことだけど、今は「ジレット・マッハ3ターボ」に改称されている
マッハ3もマッハ3パワーも同様に世界共通の「シン」を取った商品名になってる
595目のつけ所が名無しさん:2008/06/16(月) 23:48:33
カミソリ(T字派)≧シェーバー(電動派)

ということなのか
596目のつけ所が名無しさん:2008/06/16(月) 23:58:43
シェーバー(ラク)>カミソリ(めんどくさ)
597目のつけ所が名無しさん:2008/06/17(火) 00:10:30
カミソリだと結構肌荒れない?
深剃りできる物だとその分肌を痛める。
ジェル使っていても時々血も出たりする。
シック、ジレット、貝印と一通り使ってみたが変わらなかった。
それでいて、シェービングジェル使ってると剃り残しに気づかない。
暇ならまだいいんだけど、時間ない時なんかやってられない。
髭剃りがマジで憂鬱になる・・・
598目のつけ所が名無しさん:2008/06/17(火) 00:15:00
風呂に入った後に電気で剃ると結構良く剃れる
599目のつけ所が名無しさん:2008/06/17(火) 00:15:06
荒れ方の違いだけどな。
カミソリは毛ごとに荒れる。確率高い。
シェーバはプレしぇー部で水分失って、たまに身を挟んで血が出る。確率低い。
ふかぞり度は、最近のはどっちも大差ない気がする。
600目のつけ所が名無しさん:2008/06/17(火) 00:32:41
健康的なうっすら青い肌(シェーバー)>>痛々しい赤い肌(T字)

自分の中ではこういった理由で電気シェーバーに替えた。
たしかに深剃りは劣るけど、翌朝にはほどよく伸びて剃りやすくなってる上、肌への負担も格段に減ったから十分満足してる。
601目のつけ所が名無しさん:2008/06/17(火) 01:01:07
駆動音が小さいものを探しています。
現在ラムダッシュ使ってますが、音がうるさくて外出先では使いづらいです。
テンプレにフィリップスの音が小さいと書いてありますが、実際使っている方がいたら教えてください。
602目のつけ所が名無しさん:2008/06/17(火) 07:12:23
なんとか電機だのなんとかカメラだののデカイ店に行って
スイッチオンして聞きくらべだ
603目のつけ所が名無しさん:2008/06/17(火) 07:37:39
ラムダッシュ+チタジェルフォーム+ニベアセンシティブの組み合わせってどう?
個人的には最高の組み合わせなんだが
604目のつけ所が名無しさん:2008/06/17(火) 13:44:53
>>597
俺、シェーバーの方が痛い
今使ってるのはラムダの中級機種だけど、上級機種の方だと肌に優しいとかなのかな?
それとも、プレシェーブローションとかみんな使ってるの?

T字って、このスレでも話題に上ってるオススメの使ってですよね?
一流メーカーでも、ここに名前すら出ない安物は俺も肌がヒリヒリするからダメ。
ましてや健康ランド備え付けとか、100円均一のとか、肌に対する凶器にしか思えない。
605目のつけ所が名無しさん:2008/06/17(火) 13:47:28
>>604
ラムダでウェットしたら?普通に考えてT字の方が圧倒的にダメージはでかいよ
606目のつけ所が名無しさん:2008/06/17(火) 14:25:33
ラムダ洗浄器用の洗浄剤カートリッジがなかなか手に入らないで困ってます・・・
ネットで購入すると送料がかかるので割高。。
結局、最近は手洗いにしています。ので、全自動が無意味になった感じ。
次に買うときは絶対に無いやつにします。
607目のつけ所が名無しさん:2008/06/17(火) 14:35:57
>>606
ボンビーメンなのね。
だったら迷わずT字にしてみろ。
電気の御用達はどうせリーマン系横着人間なんだから、暇人+自分洗い好きならT字がベスト。
電気は一度も使ったこと無いけど、まだ学生のオレには要らないね。

女の子達に言わせると、シェーバー使っている時のジョリジョリしたあの音が結構キモイらしい。
いかにもおやじをイメージさせるんだとか・・・
カミソリ使っている男のほうがたくましくて若々しく感じて好きなんだと。
この意見って参考になるかもよ。
608目のつけ所が名無しさん:2008/06/17(火) 14:46:04
>>604
今はジレットのフュージョン使っている。
シックのチタンも良かったけど、なんかしっくり来なかったので高いけどフュージョンにしてみた。
それでも、やっぱだめ。ジェル使っていても肌荒れるし、時々血が出るし・・・
電気は肌に優しいという話だから、いっそラムダッシュにしてみようかな・・・
とか考えていた。
なんか安い3枚刃でも良いみたいだからな。
609目のつけ所が名無しさん:2008/06/17(火) 14:47:32
洗浄剤なんかどこにでも売ってるだろ
ヤマダ電機がない田舎?
610目のつけ所が名無しさん:2008/06/17(火) 17:10:41
松下のお店に行けばあるんじゃね?
611目のつけ所が名無しさん:2008/06/17(火) 17:18:34
髭ぬくと青いのも赤いのもなくなるし2週間に1回ぐらい抜けばいいだけになるからまじお勧め
612目のつけ所が名無しさん:2008/06/17(火) 17:20:56
それは埋没毛&色素沈着で最悪の状態になるフラグ
613目のつけ所が名無しさん:2008/06/17(火) 17:30:06
じゃホルモン注射すれば髭なくなるからオススメ
614目のつけ所が名無しさん:2008/06/17(火) 19:35:12
>>604
プレシェーブ使えば全然違うよ
無いと俺もずっとヒリヒリするが使うと全然しない
615目のつけ所が名無しさん:2008/06/17(火) 19:50:51
今朝いつも通り髭そろうとしたらシェーバーが動かない
今日は諦めて仕事いって帰ってきたけど、今も動かないなぁ…
電池が原因かな…
今使ってるのは、SEIKOの1H-RCでもらいものだけど、一万くらいで何かおすすめある??
616目のつけ所が名無しさん:2008/06/17(火) 22:32:32
>>612
自分で抜いてたらそのうち肌が大変な事にならんか??
617目のつけ所が名無しさん:2008/06/17(火) 22:33:51
ああ、611だった
618目のつけ所が名無しさん:2008/06/17(火) 23:02:48
>>608
【髭】ひげそりスレッド17枚刃【ヒゲソリ・髭剃り】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/diet/1212501732/

↑このスレでもM3が肌に優しいって意見が多い(フュージョンよりって意見もあり)
だけど、>>589 が言う通りにすぐに刃がダメになるから高く付く

とりあえず、最新のか1世代前までのラムダに替えていいんじゃない?
2世代以上前の下位機種は安売りでもやめた方がいいよ。
何が違うか分からないけど、現行機に比べて明らかに剃り味が落ちる。
619目のつけ所が名無しさん:2008/06/17(火) 23:22:26
>>615
Nationalラムダッシュ8111がだいたい一万円弱で買えるからお薦めかな
結構深剃りできるわりに、驚くぐらい肌にヒリヒリするようなダメージもない。
モーターが早い動きをするから剃り時間も短縮されるし三拍子揃いだと思う。
620目のつけ所が名無しさん:2008/06/17(火) 23:41:10
自分、ブラウンユーザーなんだけど、そろそろ買い替えを考え初めてここを覗きました。
素朴な質問なんだけど・・・ラムダ8111と8251の違いって刃の数だけなんすか??
621目のつけ所が名無しさん:2008/06/17(火) 23:47:23
>>597生やせば?
622目のつけ所が名無しさん:2008/06/17(火) 23:53:28
>>620
スペックを見る限りの基本的な構造は3枚刃と4枚刃は全く同じ
内刃は共通パーツだから違うのは外刃のみということになる。
しかし、外刃だけ買えば3枚刃→4枚刃に変身!なんて安易な発想は×。
本体ヘッドの構造が違うため不可能。
623目のつけ所が名無しさん:2008/06/17(火) 23:56:15
>>620
充電残量表示も違うね。8251→充電残量3段階表示 8111→充電催促ランプ
8111に残量表示は欲しかった
624目のつけ所が名無しさん:2008/06/18(水) 00:01:43
>>620
8115オススメって、ブラウンから先週、買い換えたから言うんだが・・・
625目のつけ所が名無しさん:2008/06/18(水) 00:06:28
13000円ぐらいになっちゃうけど8115は充電残量5段階表示で乾燥充電器付きだからこっちの方が全然いいよ。
全自動洗浄器ではないけど、水洗いした後に充電器で乾燥が出来るので便利。
626目のつけ所が名無しさん:2008/06/18(水) 00:16:13
4枚刃っていいのかねぇ。これって面積が増えるから剃り時間短縮できるだけであって
深剃り効果が上がる訳ではないでしょ?
鼻下剃りのし易さと替え刃のコスト考えたら3枚刃までがベストかね。
627目のつけ所が名無しさん:2008/06/18(水) 00:20:12
4枚刃って見た目が美しくないんだよな。どうせなら5枚刃にして左右対称にしてくれればいいのに。
628目のつけ所が名無しさん:2008/06/18(水) 00:33:30
4枚刃はヘッドが3枚刃よりでかい。
面積が広くなった分、剃りが楽になると思ってみたら逆に使いにくい印象。
ヘッド全面を使おうとすると、どうしても肌に対して本体を垂直にしないといけない。
これが取り回しをしずらくする欠点だと分った。
アゴ下辺りはまだ楽だけど、鼻の下なんか狭いから当て辛い。
そういう大事なインプレッションを書かないのは何でだろ?
全自動洗浄器がいいだの深剃りができるだのと長所ばかり並べ立てて、
短所は書かないのはまじで不審に思う。
書いてる人間がメーカーサイドの人間だと言われても仕方ないだろうね。
629目のつけ所が名無しさん:2008/06/18(水) 00:42:25
>>622-628
どうもありがとうございました。
とっても参考になります。
ネットで見ていると、やはり8115が一番良さそうですね。
明日、早速Y電機に寄ってみます!
630目のつけ所が名無しさん:2008/06/18(水) 00:55:18
ラムダッシュ8115だけは唯一、最上級機の8259と同じブラック統一のカラーリング。
ブラックは精悍で汚れが目立たないからいい。
631目のつけ所が名無しさん:2008/06/18(水) 01:16:54
黒いラムダッシュは私の戦闘力を高めてくれる
632目のつけ所が名無しさん:2008/06/18(水) 01:24:48
ブラウンがあのモーニングレポートCMを5年ぶりに復活させるそうだ。
今までシェーバー市場では不動の王座を築いてきたが、やはり家電界王松下の切り札NEWラムダッシュの登場で王座から転落したのが痛かったようだ。
しかしこれだけ口コミされている限り巻き返しは難しいだろうなァ
633目のつけ所が名無しさん:2008/06/18(水) 01:30:01
これだけ剃り残しがあるんですねぇってやつか。ラムダ3枚刃以上で朝剃った人のみで比較しろと。
634目のつけ所が名無しさん:2008/06/18(水) 01:51:23
ブラウン・モーニングレポート!

レポーター「あ、こんなに剃れてますね!」

体験リーマン「あれ?ちゃんと剃って来たのに何でだろう…」

レポーター「使っているのは他社のシェーバーですね!」

体験リーマン「あ、プロソニック…ですけど」

レポーター「・・・・。」

======オンエア中止========
635目のつけ所が名無しさん:2008/06/18(水) 02:58:45
ブラウン・モーニングレポート!

レポーター「あら?髭くずがありませんね〜 髭の無い人でしたか^^;;」

体験リーマン「いや、髭はかなり濃い方です。さっき剃って来たばかりですよ^^」

レポーター「なるほど〜 使っているのは勿論、ブラウンのシェーバーですね!」

体験リーマン「いえ、ナショナルのラムダッシュES8259ですけど・・・」

レポーター「・・・・。」

======オンエア中止========
636目のつけ所が名無しさん:2008/06/18(水) 09:26:53
ラムダでチタンジェルフォーム使ってウェットするのと、電気シェーバー用のプレシェーブ使うのだったら
どっちが深剃りで、またどっちが肌にやさしい?
637目のつけ所が名無しさん:2008/06/18(水) 12:52:15
電気用のプレシェーブって

サクセス
ギャッツビー
ウーノ
シック
DHCフォーメン

こんなもん?それぞれの特徴とかおすすめを教えてくれ。
俺はサクセス使ってるが終わった後も匂いが残るのがちょっときついな

評判はウーノが一番良いっぽいが…
638目のつけ所が名無しさん:2008/06/18(水) 13:20:14
>>632
フェザーの髭講座
ttp://www.feather.co.jp/jTipsFAQ.htm

午前6時から10時ごろが一番髭が伸びるんだって
だから通勤時間帯にやると、新たに大抵は剃れる

ブラウンは、上手いCM作ったよね
639目のつけ所が名無しさん:2008/06/18(水) 14:12:35
最近下手にシェーバーでウェットするより素直にプレシェーブ使って剃ったほうがいい気がしてきた。
肌へのダメージもそんなに変わらないと思うし、深剃り具合はプレシェーブの方が勝ってるような気がする
ちなみに今使ってるのはラムダッシュ+チタニウムジェルフォーム。プレシェーブはサクセス。
640目のつけ所が名無しさん:2008/06/18(水) 15:36:13
プレシェーブよりもウェットの方がヒリヒリが少ないような気もする。
みんなはどうだ?
641目のつけ所が名無しさん:2008/06/18(水) 16:36:49
ブラウン・モーニングレポート!

レポーター「あら?髭くずが全然ありませんね〜」

体験リーマン「あ・・・はい、そうですね」

レポーター「なるほど〜ブラウンをお使いのようですね!」

体験リーマン「いえ、私オナベなんですけど・・・」

レポーター「・・・・。」

======オンエア中止========
642目のつけ所が名無しさん:2008/06/18(水) 17:43:20
ツマンネ
643目のつけ所が名無しさん:2008/06/18(水) 22:43:48
ラムダッシュの暖かい光に包まれて私は今日も幸せでした
644目のつけ所が名無しさん:2008/06/19(木) 01:49:04
サクセス薬用シェービングフォーム(水色缶)&ラムダでウェットが最高だなオレは。
645目のつけ所が名無しさん:2008/06/19(木) 03:39:12
>>637
ジャスコで売られてるトップバリュ
が一番評判よい。
646目のつけ所が名無しさん:2008/06/19(木) 08:35:57
独断やがな
647目のつけ所が名無しさん:2008/06/19(木) 09:30:10
>>640
ウェットする暇あったら、更に深剃りのT字使う。
時間短縮の意味もあってシェーバー使ってるのに、わざわざ面倒な手間掛けて
シェーバーでウェットするのって、メーカーの宣伝に乗せられてないか?
648目のつけ所が名無しさん:2008/06/19(木) 09:32:50
>>647
出た!ブラウンの回し者! w
今どきドライでシェーバーなんて、1割も居ないぞ!

現実を見ろ!
649目のつけ所が名無しさん:2008/06/19(木) 10:15:45
ラムダッシュ、回頭しつつ全速前進、正面突破するぞ!
650目のつけ所が名無しさん:2008/06/19(木) 11:53:32
ブラウン艦隊旗艦プロソニックの砲撃により、巡洋艦リニアスムーサー撃沈!
651目のつけ所が名無しさん:2008/06/19(木) 12:35:40
ラムダッシュ、この戦いが終わったらあの娘に気持ちを伝えようと思うんだ
652目のつけ所が名無しさん:2008/06/19(木) 13:16:42
駆逐艦スーパーレザー級14隻撃沈、軽巡洋艦ツインエクス級5隻大破航行不能!
653目のつけ所が名無しさん:2008/06/19(木) 13:18:42
きっ、、、来ます!プロソニックのアルコール洗浄砲!
654目のつけ所が名無しさん:2008/06/19(木) 16:33:44
>>447
肝炎になりそうだな
こわひ
655目のつけ所が名無しさん:2008/06/19(木) 18:54:27
シェーバーでちん毛剃ってたら絡まったorz
656目のつけ所が名無しさん:2008/06/19(木) 19:10:36
ラムダッシュ、散華。。。
657目のつけ所が名無しさん:2008/06/19(木) 20:44:40
ちん毛って何で剃るの?
658目のつけ所が名無しさん:2008/06/19(木) 21:28:54
「なにで?」それとも「なんで?」

後者はびょーき。
659目のつけ所が名無しさん:2008/06/19(木) 21:36:09
水泳選手はびょーきかよ
660目のつけ所が名無しさん:2008/06/19(木) 22:37:37
剃るまではいかないけど、たまに竿と絡み合って取り出しにくいから定期的にカットしてる。
661目のつけ所が名無しさん:2008/06/19(木) 23:25:21
>>658
インキンかケジラミか
662目のつけ所が名無しさん:2008/06/20(金) 03:37:58
ブラウン・モーニングレポート!

レポーター「あ、こんなに剃れてますね!」

体験リーマン「あれ?ちゃんと剃って来たのに・・・」

レポーター「きっと御使用になっているシェーバーが良くないんですよ!」

体験リーマン「ナルホド!レポーターさんは何処のシェーバーを御使用ですか?」

レポーター「私はいつもラムダッシュですよ!プロソニックは深剃りが・・・」

体験リーマン「・・・・・。」


======オンエア中止========
663目のつけ所が名無しさん:2008/06/20(金) 03:44:48
ワロタ
664目のつけ所が名無しさん:2008/06/20(金) 07:16:01
ラムダッシュよ、ワシの瓶割刀を授けるのは御主しか居らん
665目のつけ所が名無しさん:2008/06/20(金) 09:04:48
ブラウン・モーニングレポート!

レポーター「あ、こんなに剃れてますね!」

体験リーマン「あれ?ちゃんと剃って来たのに・・・」

レポーター「他社製より優れたブラウンのシェーバーですから、当然剃り残しがアリマセン!」

体験リーマン「ちょっと待って下さい! 今、ラムダッシュを携帯してるのでもう一度剃ってみます」

レポーター「・・・・・まだ、こんなに剃れるのですね(ボーゼン)」

体験リーマン「ふむ、せっかくですし今のシーンを当社CMに採用しちゃいましょうか」


======オンエア中止・・・にならず、P社のCMとなりました========
666目のつけ所が名無しさん:2008/06/20(金) 10:30:20
>>665
つまらない
667目のつけ所が名無しさん:2008/06/20(金) 12:48:55
ラムダッシュよ、ワシの四刃流奥義を伝授したのはこの世でそなた只一人じゃ
668目のつけ所が名無しさん:2008/06/20(金) 13:08:57
>>665
おれも言っとこう
つまらん
669目のつけ所が名無しさん:2008/06/20(金) 17:23:06
>>665
ゲイが無さ杉。
俺の傑作を見習え!

ブラウン・モーニングレポート!

レポーター「当社自慢のプロソニックで剃ってみて下さい!」

体験リーマン「いいえ。そんなコトできません・・・」

レポーター「え?どうでしてですか?」

体験リーマン「昨日ブラウンをリストラされたんじゃ!コラ」

レポーター「・・・・。」

======オンエア中止========
670目のつけ所が名無しさん:2008/06/20(金) 17:53:39
>>669
う〜ん、75点
もっとがんばりましょう
671目のつけ所が名無しさん:2008/06/20(金) 18:08:44
>>670
それって75点満点基準でか?
672目のつけ所が名無しさん:2008/06/20(金) 18:27:39
シュシュシュシュシュッシュッ
ラムダッシュ〜よ
673目のつけ所が名無しさん:2008/06/20(金) 19:36:07
ラムダッシュよ、仮令ブラウンが束になってかかって来ようとも御主は負けぬであろう
674目のつけ所が名無しさん:2008/06/20(金) 21:05:21
ラムダッシュ ES8258 と ラムダッシュ ES8259

どっちかで迷ってるんだけどどっちがいいですか?
あと機能的な違いがあれば
675目のつけ所が名無しさん:2008/06/20(金) 21:21:12
8259は高級感を出しただけです
8258でおk
676目のつけ所が名無しさん:2008/06/21(土) 00:35:09
>>674
単に高級感を出しただけ・・・なんかじゃないので念のため。
8259には充電残量10段階表示と使用時間表示のほかに洗浄や替刃交換の時期をお知らせしてくれる液晶ディスプレイが装備されている。
これがあれば替刃の交換時期も一目で判るので超便利。
677目のつけ所が名無しさん:2008/06/21(土) 00:54:51
そんな機能の違いがあったのか。。
替刃の交換をお知らせするのは画期的だな
10段階の充電残量表示なんていらないけど
678目のつけ所が名無しさん:2008/06/21(土) 00:57:34
替刃の交換時期の表示精度は酷評されてるけどねぇ
679目のつけ所が名無しさん:2008/06/21(土) 01:07:32
俺も8258と8259で迷った
価格で選ぶなら8258ということになるんだろうけどな・・・
黒の精悍なスタイルに惹かれたのもあるが、洗浄と替刃の交換催促ランプは確かにいい。
これが気に入ったので8259にした
680目のつけ所が名無しさん:2008/06/21(土) 01:18:27
替刃交換と洗浄のお知らせ?
そんなもんなきゃ使えないのか?
それに全自動洗浄器ってなきゃ使えないのか?
8251で十分じゃね?
681目のつけ所が名無しさん:2008/06/21(土) 02:51:22
それを言い出したら
T字カミソリで十分じゃね?
てかハサミでもいいんじゃね?
てか剃らなくてもいいんじゃね?
てかなんで生きてんだ?死ねばヒゲ剃んなくていいんじゃね?
になる
682目のつけ所が名無しさん:2008/06/21(土) 03:10:39
ラムダッシュの高級機を持つのがいいのよ。性能が一番で次が
所有してる満足感だね。けっこうこれが大事なんだと思う。
また、それが大事だとメーカーも思わせることもいい意味で乗せられて
る感じだな。といっても2〜3日もするとやはり性能を堪能するだけに
なっちゃうけどね。
683目のつけ所が名無しさん:2008/06/21(土) 04:22:19
>>681
ならない
684目のつけ所が名無しさん:2008/06/21(土) 09:54:54
>>677
結局これもブラウンのパクリなんだし
685目のつけ所が名無しさん:2008/06/21(土) 09:57:21
上空最大望遠にてプロソニックを確認、迎え撃ちます!
686目のつけ所が名無しさん:2008/06/21(土) 12:52:29
いいね〜、好敵手がやっと挑戦してくれた。でも残念。もうすこし実力を
上げてから来てくれれば。今だと勝負にならん。出直してきてくれ。
687目のつけ所が名無しさん:2008/06/21(土) 15:25:37
ラムダッシュ、リニアキャノン起動、粒子加速13,000まで上昇!

688目のつけ所が名無しさん:2008/06/21(土) 17:29:07
「艦長っ! エンジンが暴走してます!!
出力の調整ができません…!!」
689目のつけ所が名無しさん:2008/06/21(土) 17:32:56
「艦長っ! エンジンが暴走してます!!
出力の調整ができません…!!」
690目のつけ所が名無しさん:2008/06/21(土) 19:47:54
かまわん!撃ち方、てぇぇーーーい!
691目のつけ所が名無しさん:2008/06/21(土) 19:50:01
ドワゥァァァァァァァァン!!!




・・・・司令、ラムダッシュが大爆発、轟沈しましたっっっ・・・・。
692目のつけ所が名無しさん:2008/06/21(土) 19:51:58
許可を。
693目のつけ所が名無しさん:2008/06/21(土) 21:44:59
つまんね
勇気を与えてくれるとかの一言ネタの方が切れがある
694目のつけ所が名無しさん:2008/06/21(土) 22:38:45
アホか死ねば?
695目のつけ所が名無しさん:2008/06/22(日) 09:24:37
昨日ラムダッシュを買って来ました。
店頭に並んであるのを見たらES8259が欲しくなってしまいました。
今初めて使ってみたら、やはり噂のとおりに抜群に剃れます。
レベルの違いというか・・・すぐれものですね。
今まで使っていた物がB社の下位モデルだったからなのかもしれませんが。
少し無理をして最上位モデルを買ってしまっても全然後悔しませんね。
696目のつけ所が名無しさん:2008/06/22(日) 09:37:17
松下の罠にまんまと架かったんだなw
お前のような単細胞の脳をしたバカが多いからメーカーは儲かるんだよ
697目のつけ所が名無しさん:2008/06/22(日) 09:59:38
シェーバー洗うの面倒くさいから・・・なんて言ってる奴は風呂に入っても面倒くさいから頭洗わないと言っているのと同じくらいのバカ。
毛が抜けるから風呂で頭を洗うのが大嫌いな不潔汚ヤジ的発想
698目のつけ所が名無しさん:2008/06/22(日) 10:08:14
>>697
なかなか的を得た喩えだなw
ちょいとエグリ過ぎだが
699目のつけ所が名無しさん:2008/06/22(日) 13:50:16
>>697
シェーバー全自動で洗う充電機?そんな便利もんがあるなんて知らなかった。
でもさー俺的にはそれ便利だからって高い追加料金払ってまで買うようなもの?ってやつ。
まぁ最初からタダで付いてくるとかなら◎だけど。
けどさー価値観なんて自己満足でしかない世界だから他人がどうのこうの言っても無意味な会話だろ。
車を5台も持ってる贅沢な奴がいるけどそれと同じだな。
だからこれ以上はやめとけー
700目のつけ所が名無しさん:2008/06/22(日) 17:12:44
金満リーマンかベンチャー企業社長ぐらいだろ。
701目のつけ所が名無しさん:2008/06/22(日) 18:44:19
>>697
洗濯物を洗濯板で手洗いするのが面倒な奴は馬鹿なの?
俺なら全自動洗濯機でボタンひとつで洗うのを選ぶけど。

シェーバーも同じ。ボタンひつで全部やってくれるのに
わざわざバラして洗う理由がないと思うけどどうなの?
702目のつけ所が名無しさん:2008/06/22(日) 19:29:51
ブラウン・モーニングレポート!

レポーター「あら?髭くずが全然ありませんね〜」

体験リーマン「今朝はブラウンのプロソニックで剃ってきましたから^^」

レポーター「そ、そんなバカな! ・・・まさか、ワンオブサウザンドか!?」

体験リーマン「えっ、それって何の事でしょうか?」

レポーター「ならば説明しよう!!」

***〜ワンオブサウザンドとは〜***
工場で大量生産されるシェーバーの中には、ごくまれにどんな優秀な技術を持った
メーカーでさえ作ることの出来ない、奇跡のシェーバーが完成することがある。
千個生産して一個でも出来れば良いことから、人はそれをワンオブサウザンドと呼ぶ。


体験リーマン「・・・・・。」

======オンエア中止========
703目のつけ所が名無しさん:2008/06/22(日) 19:51:03
糞ナショナル在日脳か
704目のつけ所が名無しさん:2008/06/22(日) 20:26:24
>>701
たかが外刃部分取り外すぐらいの話しがバラすとかって話しになるのかよ??
頭バラして脳を病院で診てもらったら??
705目のつけ所が名無しさん:2008/06/22(日) 20:51:04
>>615
1H-RCって1時間充電の意味じゃないの?
充電器繋いだ状態でも動かなければ故障、またはスイッチの接触不良。
動くならば電池不良(充電が出来なくなった等)。

ちなみに同じくSEIKOの1時間充電モデル(ES1370)の電池がヘタって
充電しても殆ど使えなくなったから中の電池だけ交換してみたけど、
満充電から3週間くらい使えるようになったw
706目のつけ所が名無しさん:2008/06/22(日) 20:55:36
客観的に見てると両方とも滑稽だなw
自分の好きなようにしてりゃいいだろ
707目のつけ所が名無しさん:2008/06/22(日) 21:15:58
>>704
手洗い:洗面所まで行く。バラしてざっと水で流す。ヘッド再び付ける。
     ハンドソープを外刃に付け、作動させて20秒ほど待つ。
     作動止めてバラして水洗い。石鹸成分残らないようによく流す。
     軽く水を切り、本体をよく拭く。再びバラしてよく乾燥させる。
     乾いたら組み立て、オイルを付ける。3分くらい?

自動洗浄:壺に入れてボタン押す。あとは全部全自動。オイルも必要なし。
       3秒くらい?

     
708目のつけ所が名無しさん:2008/06/22(日) 21:31:16
>>707
3分なんてクソしてりゃフツーにかかる時間じゃね?
それに自動洗浄だと洗浄剤を買に行く手間かかんじゃね?
709目のつけ所が名無しさん:2008/06/22(日) 21:40:23
手洗いすんのがそんなにメンドーなのかよ
洗うの嫌い系かよ
つかフロにも入らないフロー者かw
710目のつけ所が名無しさん:2008/06/22(日) 21:42:45
糞ナショナル在日脳か
711目のつけ所が名無しさん:2008/06/22(日) 21:48:17
価格的に話すと洗浄剤は高いのが欠点ですよね。。
全自動洗浄器の話ですが、倒すと液がこぼれますので要注意です・・・・


712目のつけ所が名無しさん:2008/06/22(日) 22:10:02
セットしておけばあと全部自動でやってくれるのに
わざわざ手で洗う必要ないって話だと思うんだけど


自動車があるのに会社まで自転車こがない奴は横着者なの?
ストーブがあるのに薪割りストーブで火をおこさない奴は横着者なの?
ナビがあるのにわざわざ地図開く必要あるの?
713目のつけ所が名無しさん:2008/06/22(日) 22:10:53
手洗いしようが全自動しようが、どっちでもいいじゃか!
所詮はたかがシェーバーだろ。
そんな話題で熱くなっているおまいら、そーとーな暇人w
714目のつけ所が名無しさん:2008/06/22(日) 22:15:32
自動洗浄買えない奴が必死に叩いているのか
あって便利で否定する理由がないのにああだこうだ言う理由がないよな
イソップ童話のどうせあんなブドウ酸っぱいんだ!と喚いているキツネ君かよw
715目のつけ所が名無しさん:2008/06/22(日) 22:16:28
たかがシェーバー洗う方法レベルの話が自動車と自転車、蒔きとストーブかよ?
喩えがあまりにも飛躍し過ぎてね?
716目のつけ所が名無しさん:2008/06/22(日) 22:18:00
もっと実のある話をして欲しいのですが・・・無理ですかねぇ


717目のつけ所が名無しさん:2008/06/22(日) 22:21:49
3秒で完全終了、あと放置。
手洗いをあえて選択する理由があるとすれば買えない貧乏人くらい?
718目のつけ所が名無しさん:2008/06/22(日) 22:23:04
>>715
便利な方が売っているからそっちを選べばいいだけなのに
それで風呂に入らないとか喩えがあまりにも飛躍し過ぎてね?
719目のつけ所が名無しさん:2008/06/22(日) 22:24:19
>>707 >>712 >>714
ナショナルのネット工作員だろw

>>708 >>709 >>715
宣伝になるだけだからもう相手にするなよ。。
720目のつけ所が名無しさん:2008/06/22(日) 22:27:02
俺の知ってる範囲だけで自動洗浄はナショナル ブラウン フィリップス 日立
があるけどなんでナショナル限定の工作員になるんだろうか
全然剃れないプロソニックシリーズで撃沈されたブラウン信者の妄言かな?
721目のつけ所が名無しさん:2008/06/22(日) 22:28:15
そうだな・・・
こういうバカがいるからメーカーが儲かるんだよなw
722目のつけ所が名無しさん:2008/06/22(日) 22:31:30
全自動洗浄器を焚きつけるのはむしろブラウン信者だろw
どうみてもアルコール洗浄の方がスッキリするんだろうからね。
剃りの良し悪しよりブラウン派はそっちの方しか勝ち目がないんだし。
723目のつけ所が名無しさん:2008/06/22(日) 22:33:50
>>720
確かに言えてる。
しかし、ネット工作員が居ても不思議ではないのも確かだが。
724目のつけ所が名無しさん:2008/06/22(日) 22:37:41
まぁお金無い貧乏人クンは何にでも噛み付くからね
メーカーがいい物作れば売れて儲かるのは当たり前
貧乏人クンはメーカーがそうやって成功してお金稼ぐのが気に入らないらしい
725目のつけ所が名無しさん:2008/06/22(日) 22:40:36
好きで選んだものを他人がとやかく批判するのは見ていて見苦しいぞ
全自動洗浄器付を買うのも時間節約のためならそれは一つの選択肢だろ?
まぁ手洗いするのが好きならそれも勝手にやっていればいい話。
要は激論する必要はない話だと思うが。どうだ?
726目のつけ所が名無しさん:2008/06/22(日) 22:42:47
>>724
やはりそうだったか。
ヘンだとは思ったが、メーカーの人間だったんだな糞が
727目のつけ所が名無しさん:2008/06/22(日) 22:43:14
>>725
全くもってその通りだと思う
そういう意味ではズレていて見当違いな内容のレスしている>>697
愚か者でしかないな
728目のつけ所が名無しさん:2008/06/22(日) 22:44:54
>>726
じゃあ自動洗浄作っているメーカーはクソだから
自動洗浄作っていないメーカーの買えって事ォ?

729目のつけ所が名無しさん:2008/06/22(日) 22:48:03
ラムダ派は分裂だなぁ
ブラウン派は笑っているかもよ
730目のつけ所が名無しさん:2008/06/22(日) 23:02:10
ナショナル工作員とか言ってるからいつもラムダ派に笑われている
ブラウン派の工作だろう
731目のつけ所が名無しさん:2008/06/22(日) 23:09:04
ツマンネ。。
732目のつけ所が名無しさん:2008/06/22(日) 23:10:08
>>728
意味不明だなw
733目のつけ所が名無しさん:2008/06/22(日) 23:13:14
おまえらの論争も見飽きた。
見てる方が不快だぞ。

それより誰かラムダの4枚刃、剃りに関する感想を教えてくれまいか?
734目のつけ所が名無しさん:2008/06/23(月) 00:04:45
ラムだは いつも 友人の 家にいくと・使ってる・かなり・ひげの 濃い俺としては いい感じ・ひげにすいつく感じやな!剃りやすいぞ!
735目のつけ所が名無しさん:2008/06/23(月) 00:15:59
あっという間に剃れる
何度も往復させないからヒリヒリしない
736目のつけ所が名無しさん:2008/06/23(月) 00:25:42
574 :目のつけ所が名無しさん:2008/05/01(木) 23:22:21

佐賀県で有名になったあるNET監視企業

http://emining.jp/service/agreement.html

主要取引企業にしっかり入ってますね

http://www.gala.jp/company/profile.html


これじゃ口コミ操作も逆効果になっちゃうよw

575 :目のつけ所が名無しさん:2008/05/02(金) 00:22:35
>>574
>『価格.com』のサイト掲載情報につきましても、全文をご覧いただけます。

決定的だなw
737目のつけ所が名無しさん:2008/06/23(月) 00:44:55
せっかく静かになったんだからまた蒸し返すなよ
738目のつけ所が名無しさん:2008/06/23(月) 01:39:57
鰯の頭も信心から ではないが自分でいいと思えばそれでいい。
細かいところを他人の意見をいちいち参考にするほどの価格じゃない。
どんなシェーバーに関しても。

たまたま俺はラムダッシュの広告記事を読んで、一応、価格.comで調べて
良さそうだから購入し、たまたま満足している。だめなりゃ別なのを買えばいい。
それだけのこと。壺がどうの、自動洗浄がどうの、カクカクだからとか関係ない。

自分の評価基準さえきちんとしていればなに買ってもいいと思う。時間の無駄。
739目のつけ所が名無しさん:2008/06/23(月) 02:20:45
>>738
沈静化したのにまた蒸し返すのかよ?
そんなことぐらいで熱くなる理由が分からん。
740目のつけ所が名無しさん:2008/06/23(月) 02:23:36
>>739
どうせ暇なんだろ。
毎日が充実して忙しかったら、こんな所にむきになって書き込みしないってば〜
741目のつけ所が名無しさん:2008/06/23(月) 02:29:13
>>738
同感だよ。自動洗浄しようが手洗いしようが本人の勝手だよね。
俺がいつお前に迷惑かけたんだってやつ。
それをムキになって叩こうとするのってある種の異常行動だな。
742目のつけ所が名無しさん:2008/06/23(月) 02:32:53
松下の洗浄機って毎日やらんとマズい感じ?3日に1回ぐらいで2ヶ月は持たしたいんだけど。
743目のつけ所が名無しさん:2008/06/23(月) 02:40:39
>>742
普通にはまずくないだろ。それって余程に髭が濃いのか?
あの洗浄液量だと2ヶ月は持たないと思う。気分的なものかもしれんが。
744目のつけ所が名無しさん:2008/06/23(月) 06:43:22
日立なら、キャップをつけてスイッチ入れて水流すだけ。超カンタンそうじ。
745目のつけ所が名無しさん:2008/06/23(月) 11:56:07
そんな低レベルな話聞く価値もない
風呂入っても湯船につかるだけでカラダ洗わないのと同じレベルなんじゃね?
746目のつけ所が名無しさん:2008/06/23(月) 13:12:43
またお前か
747目のつけ所が名無しさん:2008/06/23(月) 16:15:15
>>745
お前性格悪くて友達とかいないだろ?
748目のつけ所が名無しさん:2008/06/23(月) 16:23:49
>>745
お前>>697だろ?
749目のつけ所が名無しさん:2008/06/23(月) 16:33:08
>>745
確かに性格超悪杉。
つか何人?絶対に日本人じゃねーだろw
750目のつけ所が名無しさん:2008/06/23(月) 17:09:28
>浦沢 直樹さんの「MASTER キートン」連載当時のアシスタントの伊藤 剛さんと飲みに行く機会があり、以下の証言が得られました。
>
>・勝鹿 北星とは集団ではなく、きむら はじめさん個人である
>・「MASTER キートン」連載当時、浦沢 直樹さんの仕事場には電話兼 FAX しかなく、よく明け方に「きむらです〜。今から原作を送
>りますので、FAX に切替えて下さい〜」と死にそうな声で電話が掛かって来た(笑)
http://serifugyakuyunyuu.com/lines/keaton/katsu/ito.html

他方、週刊文春記事は、 (注・菅=きむらの本名 2004年死去)
>小学館を退社し”PLUTO”のクレジットにも名を連ねるプロデューサーの長崎尚志氏も重い口を開く。
>「今となっては言いにくい事ですが、私が担当した前半、菅さんは(原作を)仕上げたこどがありませんでした。全部私と浦沢さんで書いて
>いましたから、私が異動になり、担当を外れてから、その辺りの事実関係を浦沢さんが直接知ることになったんです」
http://d.hatena.ne.jp/ryu48/mobile?date=20050519

原作者と直に電話とFAXでやりとりしてたのに、浦沢は何も知らなかった?は? 全部私と浦沢さんで書いていました?は? そのわりにきむら
さんが書いた話に似た話多すぎですね?↓ なんで?  
http://serifugyakuyunyuu.com/lines/keaton/iliad/mk_original.html
751目のつけ所が名無しさん:2008/06/23(月) 19:41:32
>>746-749
お前ら(というより同一人物)ナショナルの人間だなw
752目のつけ所が名無しさん:2008/06/23(月) 19:53:24
日立の製品の書き込みに辛辣なコメントした奴を叩いているのに
なぜナショナルの人間が?
これがゆとりネット脳ってやつか
753目のつけ所が名無しさん:2008/06/23(月) 23:28:54
>>745 >>752
御主のような未熟者にシェーバーを使う資格は一切無きものと心得よ。
サルも使いたがらないような10個入り100円の劣悪剃刀でも使っていろ。
そして終ったら丁寧に石鹸で水洗いでもして最低10年間は使え。
血だらけになったらそれは天罰じゃ!ガハガハ!
754目のつけ所が名無しさん:2008/06/23(月) 23:32:34
>>745 >>751
御主のような未熟者にシェーバーを使う資格は一切無きものと心得よ。
サルも使いたがらないような10個入り100円の劣悪剃刀でも使っていろ。
そして終ったら丁寧に石鹸で水洗いでもして最低10年間は使え。
血だらけになったらそれは天罰じゃ!ガハガハ!
755目のつけ所が名無しさん:2008/06/23(月) 23:35:56
>>753
サルが剃刀使えるんかよ?
意味不明だなw
お前の脳って腐乱してんじゃね?
風呂で溺れてろw
756目のつけ所が名無しさん:2008/06/23(月) 23:40:25
シェーバー使う位大人なのかココの人。
ヒマなんだったら分解掃除でもすればいいのに・・・
757目のつけ所が名無しさん:2008/06/24(火) 00:18:00
バカの恥さらし来ました
758目のつけ所が名無しさん:2008/06/24(火) 00:29:44
いえ。ぶっちけボクは小学生ですけど・・・
759目のつけ所が名無しさん:2008/06/24(火) 12:24:04
壷は便利すぎる
760目のつけ所が名無しさん:2008/06/24(火) 12:28:42
オナホ機能もあれば完璧だったんだが
イッたあとは自動洗浄
761目のつけ所が名無しさん:2008/06/24(火) 15:16:36
ラムダッチュ〜の!
762目のつけ所が名無しさん:2008/06/24(火) 15:27:25
ラムダッチャー!
763目のつけ所が名無しさん:2008/06/24(火) 21:22:28
>>760
掃除機でいいじゃん
上手い角度で刺せばいいバイブレーションが起こってあっという間だぞ
764目のつけ所が名無しさん:2008/06/24(火) 22:10:36
くりぃむしちゅー有田がTENGAを絶賛してた。
765目のつけ所が名無しさん:2008/06/25(水) 00:09:12
俺はシャワー派だな。
小学生の時に初射したのが偶然に使ったシャワーの快感だった。
なんたって安上がりだし、後処理も流せば終りだからお奨めだぞ。
766目のつけ所が名無しさん:2008/06/25(水) 00:12:08
>>760-765
他所でやれや
おまいらのせいでラムダの聖戦が終っちまったやんか
767目のつけ所が名無しさん:2008/06/25(水) 00:15:33
手洗い派vs全自動派
今にして思えばあれはあれでいい戦いだったのか。。
覗く楽しみがなくなったかも・・・・・
768目のつけ所が名無しさん:2008/06/25(水) 00:26:57
見たいのはラムダッシュVSプロソニックの戦いだろ?
プロソニックを推すって旗揚げする気概のあるブラウン党いないのかねぇ〜
769目のつけ所が名無しさん:2008/06/25(水) 03:42:46
>見たいのはラムダッシュVSプロソニックの戦いだろ?
ラムダッシュほめてるのは、みんな業者だからどうでもいいよ。
2ちゃんブラウザ使ってるひとは、"ラムダ"をNGワードにしておくといいかも。
770目のつけ所が名無しさん:2008/06/25(水) 06:59:09
そういうおまいさんはどこの業者ですか?
771目のつけ所が名無しさん:2008/06/25(水) 09:58:46
>>770

574 :目のつけ所が名無しさん:2008/05/01(木) 23:22:21

佐賀県で有名になったあるNET監視企業

http://emining.jp/service/agreement.html

主要取引企業にしっかり入ってますね

http://www.gala.jp/company/profile.html


これじゃ口コミ操作も逆効果になっちゃうよw

575 :目のつけ所が名無しさん:2008/05/02(金) 00:22:35
>>574
>『価格.com』のサイト掲載情報につきましても、全文をご覧いただけます。

決定的だなw

772目のつけ所が名無しさん:2008/06/25(水) 12:14:45
そのコピペを一回貼るごとにプロソニックがラムダッシュより剃れるようになるの?
773目のつけ所が名無しさん:2008/06/25(水) 18:58:00
最早こんな姑息な方法でしか抵抗できなくなったんやなァ〜ブラウン♪
774目のつけ所が名無しさん:2008/06/26(木) 09:58:36
姑息なナショナル糞儲のほざく内容はミエミエだな
さすがパクリ企業だ
775目のつけ所が名無しさん:2008/06/26(木) 12:06:58
何を言っているのかさっぱりだがとにかく悔しがっているのは伝わってきた
776目のつけ所が名無しさん:2008/06/26(木) 12:48:58
ラムダ普通に良いよ
777目のつけ所が名無しさん:2008/06/26(木) 14:32:29
ブラウンコのサイトで製品リスト見たけど
シェーバー、電動歯ブラシ、電気脱毛器とナショナルに完敗してるのばっかだな

俺がウンコの社員なら松下を相当嫌いになってるだろうな

778目のつけ所が名無しさん:2008/06/26(木) 17:33:08
>>777
あーはいはい

574 :目のつけ所が名無しさん:2008/05/01(木) 23:22:21

佐賀県で有名になったあるNET監視企業

http://emining.jp/service/agreement.html

主要取引企業にしっかり入ってますね

http://www.gala.jp/company/profile.html


これじゃ口コミ操作も逆効果になっちゃうよw

575 :目のつけ所が名無しさん:2008/05/02(金) 00:22:35
>>574
>『価格.com』のサイト掲載情報につきましても、全文をご覧いただけます。

決定的だなw

779目のつけ所が名無しさん:2008/06/26(木) 18:48:57
>>778
どーでもいいんだけど、キレが悪杉。
馬鹿の一つ覚え的なそれしかないんか?
おまえこそB社の回し者みてーなんだけど
780目のつけ所が名無しさん:2008/06/26(木) 18:53:49
図星だろw

アホ過ぎて話にならんし。

今後はスルーすべし

781目のつけ所が名無しさん:2008/06/26(木) 20:56:49
最上位機種の剃り味: ナショ>サンヨー>日立>・・天の川・・ブラウン>フィリップス じゃね?
サンヨーと日立は逆かもしれないが。昔のブラウンは口だけじゃなくてトップレベルの剃り味だったのに今は・・・
782目のつけ所が名無しさん:2008/06/26(木) 23:32:23
BRAUNはドイツ製品。
日本人に馴染みが深いドイツ製だと自動車のベンツ&BMW、ポルシェ。
しっかし、こいつらは故障が多い。その頻度は日本車の比じゃない。
以前からドイツ製は電気系が弱いと言われ続けてきた歴史がある。
電気系の塊である家電製品は日本製が最も信頼されているのは世界的周知の事実。
つまり、BRAUNが悪くなったんじゃなくて、シェーバーも例外なく日本製が優秀、というだけの事。
冷静になったら誰でも理解できる事であって、難しく考えるな。
783目のつけ所が名無しさん:2008/06/26(木) 23:40:00
いや、製品がどこの国かとかメーカーかとかはあまり関係ないかも。

今までいくつか使ってきてそういうものより製品が持っているエネルギー
が一番大きい影響がありそう。結局製造国やメーカーがその時点で一番
いいんだろうけど、昔はブラウン、今はPanasonicだろうね。次は違うかも。

我々消費者はその時点で一番いいもの、使いやすくて高性能なものを
選ぶだけ。そこが原点だと思う。
784目のつけ所が名無しさん:2008/06/27(金) 00:15:16
とりあえずラムダ8258買っときゃ失敗はない
785目のつけ所が名無しさん:2008/06/27(金) 02:32:20
このスレと
過去ログ、価格コム
全て読破した結果、 まとめると
ES8111を買えば完全に勝ち組みたいだね。

しかしES8111は深ゾリができる
深ゾリができない
という点だけ激しく意見が異なってますが
深ゾリに関しても
ES8111は最強なんですか?
786目のつけ所が名無しさん:2008/06/27(金) 02:38:25
>>785
できるできないは、比較対照に何を持ってくるかで答えは変わります。
他のシェーバーか、剃刀か。

シェーバーの範囲で考えるなら勝ちでしょ。
787目のつけ所が名無しさん:2008/06/27(金) 03:09:19
ES8259使っている。今まではT字カミソリ系が一番剃れると思っていた。
5枚刃のもあるし時間さえあればそれでいけるかと思っていたが違った。

うちでラムダッシュで剃った方がそり味や剃った後の感触、付加剃りレベルなど
全部が勝っていた。信じられないが、俺は本気でそう思っている。
788目のつけ所が名無しさん:2008/06/27(金) 03:29:37
ん?
ナショナルの工作を指摘されたら、ブラウンの回し者がどうとか言ってるヤツってなんなの?
ナショナルの工作員なの?
ナショナルのネット監視員が2ちゃんねるとカカクコムで工作活動してるのは事実ですよね?
違うの?
>>779-780って一応別人をよそおってるつもりなんだよね?
だったら、ただでさえsage入れてるんだから、もっとレスの間隔あけないとwwwwwww
なんかよくわからないけど、張りつけておきますねw

574 :目のつけ所が名無しさん:2008/05/01(木) 23:22:21

佐賀県で有名になったあるNET監視企業

http://emining.jp/service/agreement.html

主要取引企業にしっかり入ってますね

http://www.gala.jp/company/profile.html


これじゃ口コミ操作も逆効果になっちゃうよw

575 :目のつけ所が名無しさん:2008/05/02(金) 00:22:35
>>574
>『価格.com』のサイト掲載情報につきましても、全文をご覧いただけます。

決定的だなw
789目のつけ所が名無しさん:2008/06/27(金) 03:36:52
基本8111で十分。
4枚刃はデカイし、価格差の違いを実感しずらいので3枚刃を推しておく。

それと4枚刃は外替刃が高いのも難点。

4枚刃→5670円

3枚刃→3885円

ちなみにメーカーは外刃は1年で交換を推奨している。
790目のつけ所が名無しさん:2008/06/27(金) 09:56:35
>>787さんの使ってるのとES8111では深ゾリと言うか使い心地は違いますか?カミソリしか使った事ないんです。
791目のつけ所が名無しさん:2008/06/27(金) 10:08:56
スルーした方がいいみたい
792目のつけ所が名無しさん:2008/06/27(金) 10:09:27
>>788
本気どそんな事信じているの?

松下様、今月の弊社の活動報告します(キリッ
今月は2ちゃんねるに役千件の書き込みを行い、世評操作に多大な影響を
及ぼしたものと自負しております(キリッ

こんな感じなの?
793目のつけ所が名無しさん:2008/06/27(金) 11:40:58
ただの妄想癖だなw
794目のつけ所が名無しさん:2008/06/27(金) 13:33:45
てか自演活動してようがラムダが良い事には変わりない
795目のつけ所が名無しさん:2008/06/27(金) 13:48:20
俺の場合は深ぞりということでいえばラムダッシュになる。
T字でも深ぞりは可能だがあとでひりひりしたり肌が荒れる。
その点、ラムダなら髭だけが根こそぎっぽく剃れて肌は
ほとんど無事。これには意表を突かれた。もう手放せない。
796目のつけ所が名無しさん:2008/06/27(金) 13:48:31
そもそも電気シェーバーがどれだけ進化してもカミソリの深ゾリはできない なぜならスキンヘッドはよくカミソリで頭を剃ってる
もしシェーバーでカミソリ並みの深ゾリががならスキンヘッドは電気シェーバーを使うだろう。
毛自体もヒゲより柔らかいんだし
797目のつけ所が名無しさん:2008/06/27(金) 13:52:07
>>795
ちなみにどのラムダッシュ?
798目のつけ所が名無しさん:2008/06/27(金) 13:55:50
>>795
俺もそんな感じ。
フュージョンで剃るのが一番深剃りだが、ラムダでもそれの手前くらいまでは剃れる。
しかも肌へのダメージはほぼなし。ニベアフォーメンのローションを剃った後つかってる
799目のつけ所が名無しさん:2008/06/27(金) 13:59:44
原理考えれば簡単だよね
カミソリはそのまま肌に刃を当てて剃る
シェーバーは外刃と内刃で挟んで切るから外刃の厚さ分不利

外刃に大革命が起こらない限り、シェーバーの方が肌に優しく深剃りはありえない
(だから女性用の脱毛機は、シェーバーから挟んで抜くタイプに主流が移った)

>>787 みたいな工作員が出てくるのは、T字メーカーが目先の利益のために4枚、5枚と刃を増やして、
いかにも更に剃れるようになったみたいに思わせたのも悪いと思うけど。
(まぁ、シェーバーも同じように刃の数増やして、消費者を混乱させてるけど)
>>787 には3枚刃のM3でなぞるように剃ったのと、ラムダを比べて欲しい。
俺の肌じゃどちらも荒れないけど、剃り味じゃM3が上。
ちなみに彼女もムダ毛処理で1度M3使ってからM3の愛用者になった。
800目のつけ所が名無しさん:2008/06/27(金) 14:02:20
>>799
刃を増やす目的が更に剃れるようにするためって思ってるのか?
だとしたら偉そうに話さないほうがいい。滑稽すぎるから
801目のつけ所が名無しさん:2008/06/27(金) 14:02:24
>>798
やっぱフュージョンにフュージョンジェルが最強か…
ちょっとスレ違いになるけどフュージョンの刃はどれくらいで交換してる?
802目のつけ所が名無しさん:2008/06/27(金) 14:04:46
>>801
剃刀メインで使ってた時は2〜3週間で交換してた。
現在はほとんどラムダのみ。
803目のつけ所が名無しさん:2008/06/27(金) 14:05:34
>>799
M3って何ですか?
804目のつけ所が名無しさん:2008/06/27(金) 14:05:40
滑稽すぎるのはラムダッシュの宣伝連投の方では
805目のつけ所が名無しさん:2008/06/27(金) 14:07:01
>>804
分かったからM3使っとけww
806目のつけ所が名無しさん:2008/06/27(金) 14:07:59
>>802
某イケメン有名人が、実はヒゲが濃いから。ってカバンに2つもシェーバーを入れてた。
シェーバー未体験の俺はある程度伸びないとソレないってイメージなんですが、ほんの少ししか生えてなくてもソレるもんなんですかね
807目のつけ所が名無しさん:2008/06/27(金) 14:09:23
深剃り度
フュージョン10
ラムダ8.9

肌ダメージ
フュージョン9
ラムダ3

俺の使用感ではこんな感じ
808目のつけ所が名無しさん:2008/06/27(金) 14:11:21
>>806
剃刀だろうが電気だろうが、深剃りした後に伸びてきて皮膚からちょっと出るかどうかってところが
一番剃りにくい。髭が皮膚を押し上げてきてポツポツしてひっかかる感じ
809目のつけ所が名無しさん:2008/06/27(金) 14:11:55
>>800 と >>799 は同じ意見だと思うんだけど、>>800 は脊髄反射さん?
810目のつけ所が名無しさん:2008/06/27(金) 14:13:21
>>808
そこでレーザーですよ

俺は怖くて使えないけどな w
811目のつけ所が名無しさん:2008/06/27(金) 14:13:22
どう読んだら>>799>>800が同意見になるの?
812目のつけ所が名無しさん:2008/06/27(金) 14:13:26
痛いとこ突かれたせいで発症したかな?
813目のつけ所が名無しさん:2008/06/27(金) 14:15:03
>>812=>>799は結局何が言いたいの?M3工作員?
814目のつけ所が名無しさん:2008/06/27(金) 14:15:49
>>811
え゛? これって同じ事云ってない?

>>799
> T字メーカーが目先の利益のために4枚、5枚と刃を増やして、
> いかにも更に剃れるようになったみたいに思わせたのも悪いと思うけど。

>>800
> 刃を増やす目的が更に剃れるようにするためって思ってるのか?
815目のつけ所が名無しさん:2008/06/27(金) 14:17:21
もうラムダ最強は決定してるからどうでもいいだろ
816目のつけ所が名無しさん:2008/06/27(金) 14:18:29
ラムダ最強は伝説へと昇華しつつあるよね
817目のつけ所が名無しさん:2008/06/27(金) 14:20:25
で、M3とは一体何なんですか?
ラムダvsフュージョン
コレが最強の戦いか…
818目のつけ所が名無しさん:2008/06/27(金) 14:23:46
剃刀負けしやすいならラムダ
肌が丈夫ならフュージョン

どう考えてもこれでFA
819目のつけ所が名無しさん:2008/06/27(金) 14:26:19
>>817
【髭】ひげそりスレッド17枚刃【ヒゲソリ・髭剃り】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/diet/1212501732/

T字カミソリスレで調べてみた
各所で絶賛されてるのはM3Tだから、これじゃないかな?
> ・M3T…ジレット社製マッハスリーターボ

このスレではフュージョン押しの人が居るけど、あっちじゃ最強ではないらしい評価だね
820目のつけ所が名無しさん:2008/06/27(金) 14:50:37
電気シェーバーとT字比べてどうすんだ?
821目のつけ所が名無しさん:2008/06/27(金) 15:06:24
そう、つまりラムダッシュのライバルはもはやT字カミソリであり
プロソニックではないという事だ
822目のつけ所が名無しさん:2008/06/27(金) 16:12:48
深剃り決定戦
ES8111vsフュージョン

今のところフュージョンの方が支持率が高い
823目のつけ所が名無しさん:2008/06/27(金) 17:30:18
>>820
Tバックにはシェーバーが必須って事じゃないのか?
824目のつけ所が名無しさん:2008/06/27(金) 17:48:22
>>823
すべってるよ。
825目のつけ所が名無しさん:2008/06/27(金) 19:15:16
リーマン達は朝の忙しい時間にT字で剃っているような余裕はない。
ザーッと短時間勝負だと、絶対にシェーバーという選択肢になる(ならざるを得ない)
826目のつけ所が名無しさん:2008/06/27(金) 23:06:59
オレ思うんだが、そんなに深〜く剃らないとイケナイ香具師って
朝、思いっきり深剃りしても3時位はもうアウトじゃないのか?
5時回って残業、もしくは飲みに行く時は思いっきりカールおじさんじゃないのか?
シェーバー持っとけば3時だろうが5時だろうが良いんじゃないの?
剃刀、シェービングクリーム持って歩くのか?
でココ重要

★★【電気】シェーバー38★★

だよな。

だよな、ココ
827目のつけ所が名無しさん:2008/06/27(金) 23:17:44
自治厨きたー
828目のつけ所が名無しさん:2008/06/27(金) 23:18:11
剃った時に剃れてなくてカールおじさんだと困るから深剃りの話題があるんだろう
829目のつけ所が名無しさん:2008/06/28(土) 00:07:28
シェーバーとT字、どっちがいいんだ?なんて議論は意味なくね?
サッカーと野球、どっちがいいんだ?って聞いてるのと同じ論理。

カールのおじさんがツルツルほっぺにしたいなら永久脱毛するしかないだろ
それとか、女性ホルモン注射するとかさ
カマに目覚めたりしてw
カマカールおじさんって結構濃いなw
830目のつけ所が名無しさん:2008/06/28(土) 00:16:50
セカンドシェーバーは必須アイテムだな
ラムダES8801はコンパクトで、旅行や職場で使えるから重宝している
831目のつけ所が名無しさん:2008/06/28(土) 00:51:07
>>799
だが毛の根本は肌表面より内側にあり、肌は柔らかく厚みがある。
電気シェーバーの外刃の編み目にうまくはまれば、皮膚だけ内側に押さえつけて、毛穴の奥から剃れる。
肌に直接刃が当たるT字より原理的に有利ともいえる。

>>829
相撲とプロレスどっちが強いかみたいで面白いって。
832目のつけ所が名無しさん:2008/06/28(土) 08:29:17
まったく面白くない点について
833目のつけ所が名無しさん:2008/06/28(土) 09:49:34
新しいの買おうと思って
初めてこの板に来てみたけど、シェーバーの覇権争いも凄いんだな。

よくわからないけど評判見てES−8111を買う事にした。

何だかんだ言って、俺みたいな一見も居るから
こういう所で宣伝するのも無意味じゃないんだろうなぁ〜。
834目のつけ所が名無しさん:2008/06/28(土) 10:04:13
>>833
> よくわからないけど評判見てES−8111を買う事にした。

やったー! 宣伝効果が効いた♥
835目のつけ所が名無しさん:2008/06/28(土) 12:08:32
ES8111がヤマダで6999円か…
836目のつけ所が名無しさん:2008/06/28(土) 12:37:40
目立も買ってやれよw
837目のつけ所が名無しさん:2008/06/28(土) 13:22:23
シェーバーなんか今は8258一択
838目のつけ所が名無しさん:2008/06/28(土) 15:53:12
8111にして間違いない

価格.com

8111 ¥6980
8258 ¥19780

8258は8111のほぼ3倍もする価格。
4枚刃+全自動洗機でこの値段を出す気になるかならないかだ。

俺は絶対にならんけど
839目のつけ所が名無しさん:2008/06/28(土) 16:25:28
先週8111を買ったんだけど、仕上げが安っぽいんだよね。
黒い光沢の8115の仕上げが好みだけど、
乾燥機にお金を払う気にはならない。

でも\6980は安いな。替え刃に毛が生えた程度の値段だ。
840目のつけ所が名無しさん:2008/06/28(土) 16:34:28
8111は、フィリップスの7180のような存在だな。
841目のつけ所が名無しさん:2008/06/28(土) 21:54:52
今まで7年前に買ったセイコーのNX2010を使ってたけど
調子悪くなったんで、色々悩んでブラウンのBS8374買った。

値段のわりに作りは良いけど、外刃のカバーが無いのはいかがなものかと。
肌が若干弱いのと最近の物はあまり押し付けなくても剃れると聞いていたので
軽く肌に当ててやってみたけど剃れない。
何度か往復させてみたけど、見てわかるぐらい剃り残しがある。
それでもう少し強く当ててみたら、今度は一応剃れるけれど剃ったあと
すごいヒリヒリしてどうしようもなかった。何ヶ所か出血もあり。
さらにキワ剃りもやってみようとスイッチ入れたら異音が。
よく見たら左端の部分の刃が若干下に曲がってた。本体にも傷が。

購入店に持っていったら初期不良ということで交換か返金ってことになって
結局、剃り味も満足いってなかったので返金してもらって
もう一つ購入候補だったナショナルのES8111を買ってきた。
こっちは作りがBS8374よりも安っぽい感じ。
ただ剃り味はまだ軽くしか試してないけど、BS8374より良さそう。
842目のつけ所が名無しさん:2008/06/29(日) 00:19:53
サンヨーの新型T-SOLID GEARが良さげじゃん。
ペングリップスタイルでT字カミソリに迫る剃り味。
843目のつけ所が名無しさん:2008/06/29(日) 04:16:23
>>792-794
えっじゃあこの会社ホームページにウソ書いてるってこと?
ウソ付きなの、この会社?
ところで、なんで擁護のレスはいっつも連続カキコなの?wwwww

574 :目のつけ所が名無しさん:2008/05/01(木) 23:22:21

佐賀県で有名になったあるNET監視企業

http://emining.jp/service/agreement.html

主要取引企業にしっかり入ってますね

http://www.gala.jp/company/profile.html


これじゃ口コミ操作も逆効果になっちゃうよw

575 :目のつけ所が名無しさん:2008/05/02(金) 00:22:35
>>574
>『価格.com』のサイト掲載情報につきましても、全文をご覧いただけます。

決定的だなw
844目のつけ所が名無しさん:2008/06/29(日) 12:30:27
プロソニック9585を1年半くらい使ってきたが、
剃り味が落ちたのとバッテリーが持たなくなってきたので
ラムダッシュES8258に買い換えた。

2世代ぶりのパナ復帰だがどうなっているか楽しみだ。

しかしこう頻繁に買い換えるくらいなら
多分レーザー脱毛のほうがコストパフォーマンスいいよな・・・
845目のつけ所が名無しさん:2008/06/29(日) 12:59:24
>>844
レーザやったら、いつかはやしたくも生やせない…
846目のつけ所が名無しさん:2008/06/29(日) 14:11:54
>>843
どう読んでも、2ちゃんねるは重要な情報の宝庫だから全文保存して
いつでも読めるようにするサービスを提供しています、っていう内容にしか見えないんだけど
どこに2ちゃんねるや価格ドットコムで情報操作しています。って書いてあるの?
情報操作するだけなら「2ちゃんねると独占契約」なんて必要ないんだけど。
847目のつけ所が名無しさん:2008/06/29(日) 20:31:37
>>843
ネットに書かれる誹謗中傷、商標無断使用、内部情報の流出、などに対応するために
国内サイトを中心にその企業に関する特定キーワードを設定し、情報抽出するサービスらしいな

>ネット掲示板は匿名ゆえに本音で活発に意見交換ができるメリットがある一方で、 
>本人の特定が困難であることを逆手にとり、非常に暴力的で無責任な情報を発信させる原因ともなっています。

こういった事態に対応するためのサービス会社。>>843みたいに違う印象をあえて
与えイメージ低下を狙う書き込みに対処するなら当然取引相手である松下には
そのコピペ貼りまくっているお前さんの情報は行っている訳だ。
その内賠償請求とかされるかも知れん。まぁ自分のやった事に責任が生じるのが
法治国家だからその時は腹をくくれ。
848目のつけ所が名無しさん:2008/06/29(日) 21:00:19
パナ糞信者脳ですか 単なる犯罪者にも見える
849目のつけ所が名無しさん:2008/06/29(日) 21:37:14
どういう関連でそんなレスになったのだろう
何も言い返せなくなったブタの泣き言だろうか?
850目のつけ所が名無しさん:2008/06/29(日) 23:33:54
最近ネットの書き込みも気軽にできなくなったな。
それはそれでいいけど。
851目のつけ所が名無しさん:2008/06/30(月) 12:22:11
コピペ君来なくなったね
今頃ガクブルしながら頭から布団かぶっているのかな
852コピペ君 参上!:2008/06/30(月) 21:36:03
そんな事より>>851よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所の電器屋行ったんです。電器屋。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで展示が見れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、ブラウン30%引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、30%引き如きで普段来てない電器屋に来てんじゃねーよ、ボケが。
30%引だよ、30%引。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で電器屋か。おめでてーな。
よーしパパ、市場お得になるプロソニック BS9795買っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、電器屋の株主優待券やるからそこ空けろと。
シェーバーコーナーってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字展示台の横に並んだ奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと見れたかと思ったら、隣の奴が、 BS9595で、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、BS9595なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、BS9595!、だ。
お前は本当にBS9595がコストパフォーマンスいいと思ってるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、2ちゃんのブラウンスレ見てBS9595って言いたいだけちゃうんかと。
シェーバー通の俺から言わせてもらえば今、シェーバー通の間での最新流行はやっぱり、
ラムダッシュ、これだね。
ラムダッシュ3枚刃で。これが通の頼み方。
ラムダッシュってのは内刃が鋭角になってる。そん代わり剃り跡の断面が大きくて青々する場合があるけどな。
で、それにナショナル シェーバーオイル ES-006。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、ホームセンターでドウシシャの980円シェーバーでも買ってなさいってこった。
途中で電池が切れたら、長い毛が挟まれて痛いのなんのって。
853目のつけ所が名無しさん:2008/06/30(月) 21:51:40
何でわざわざ型落ち買わなきゃならんのか
854目のつけ所が名無しさん:2008/06/30(月) 22:28:48
貧乏だからじゃね?
855目のつけ所が名無しさん:2008/06/30(月) 23:04:41
ラムダ青々しくなる…ちょっとためらいがでてきた
856目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 09:35:50
>>855
登場当時の古い言い伝えだ、気にすんな
857目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 20:47:32
>>856
最近のラムダは大丈夫なの
858目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 21:53:10
持ってないのに青々しくなるとか・・・書いてあること真に受けんなよw
ブラウンでも買ってろw
859目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 22:18:29
どう考えてもラムダしか選択肢がないよ
860目のつけ所が名無しさん:2008/07/02(水) 00:03:00
一太郎訴えて 一斉に2chで叩かれて不買運動されて
結局負けた企業がか。
トヨタのスポーツカーのスポンサーしてるせいで、必死に
攻撃受けてる企業がか。
861目のつけ所が名無しさん:2008/07/02(水) 00:10:06
ネガキャンしても売れる物は売れる。
862目のつけ所が名無しさん:2008/07/02(水) 00:11:56
企業がどうだろうがラムダ自体が良いのには変わりない
863目のつけ所が名無しさん:2008/07/02(水) 00:17:35
>>860
いつものコピペ貼らないの?こわくなっちゃった?
864目のつけ所が名無しさん:2008/07/02(水) 00:18:56
>>863
背中が煤けてるぞアホw
865目のつけ所が名無しさん:2008/07/02(水) 00:19:53
性能に何の根拠も無いのに宣伝と他社の攻撃だけムキになる糞松下
866目のつけ所が名無しさん:2008/07/02(水) 00:24:39
一人だけムキになって松下攻撃している池沼がいるな
867目のつけ所が名無しさん:2008/07/02(水) 00:27:37
>>865
そこまで言うならラムダが叩くだけの性能である根拠示せばいいのに
何故かそれをやらず、しかし相手には要求するどっかの北にある王朝制国家みたいな奴だな
868目のつけ所が名無しさん:2008/07/02(水) 00:34:21
21世紀にいくらなんでも王朝はないだろ。
あそこは社会主義の軍事国家。
869目のつけ所が名無しさん:2008/07/02(水) 00:34:51
プロソニック剃れない派は決してブラウン叩きしないしな。会社叩きしてる時点で・・・
870目のつけ所が名無しさん:2008/07/02(水) 00:42:57
>>868
社会主義国家って世襲制なの?
871目のつけ所が名無しさん:2008/07/02(水) 00:43:12
剃り具合が最も重要な評価点だが、使い易さとか耐久性も結構重要なところだ。
ラムダは旧型から使っているが、とにかく壊れない。
ラムダに限らずだが、日本製の良い所だと思う。
ちなみにラムダはMade in JapanでアリがちなMade in Chinaではないところはポイント高い。
872目のつけ所が名無しさん:2008/07/02(水) 00:44:11
なんか焦ってきたかな このアホ
873目のつけ所が名無しさん:2008/07/02(水) 00:57:10
トヨタ&松下って、日本製品の象徴的存在
恐らくアンチ松下&トヨタって、根本的に日本製品全般が嫌いな種族
つまり、日本人じゃないんだろ
家には将軍様の御写真を飾っている北の人達かもねw

あんまり叩くとミサイル撃ったりするかもしれんからキヲツケロw
874目のつけ所が名無しさん:2008/07/02(水) 01:15:15
父親の電気しぇーばーが古くて可哀相なので誕生日のプレ
ゼントに買ってあげることにしたんですけど、うちは女子
なのでしぇーばーなんて全然わかんないし。。
同級生の男子に聞いてもしぇーばーなんて使ってないから
全然知らないそうなので困ってます・・・
オススメがあれば教えて下さい☆


875目のつけ所が名無しさん:2008/07/02(水) 01:16:54
あり得ないほどの釣り臭
876目のつけ所が名無しさん:2008/07/02(水) 01:25:55
ナショナルで連投するクソニート属性とどっこいどっこいだろ
877目のつけ所が名無しさん:2008/07/02(水) 01:29:53
>>876
何でそんなに必死にアンチ書き込みしてんの?ww
878目のつけ所が名無しさん:2008/07/02(水) 01:33:20
>>876
おまい破壊工作員じゃね?
879目のつけ所が名無しさん:2008/07/02(水) 01:37:55
ブラウンの工作員である可能性が高いと見た!
880目のつけ所が名無しさん:2008/07/02(水) 01:45:33
レスが近いと連投?
じゃあ876と877は時間差ないけど連投になるのかよ?
アンチの言動にはつくづく笑えるよw
881目のつけ所が名無しさん:2008/07/02(水) 02:07:57
ラムダを選んだ理由がメーカーが松下だからだと本気で思っている人間がいるのかよ?
メーカーで選択する理由なんかメーカー関係社員以外は基本的にないだろ?
メーカーが松下だから買うなんてほど今の消費者は無知じゃない。
ナショナルが家電王なんて話は一昔前の事。
エアコンは三菱、テレビはシャープ、ビデオはビクター。
シェーバーも然りだ。ブラウンがよければ当然そっちが売れるに決まっている。
それが市場競争の厳しい現実だ。
今はラムダだけど、この先いつまでも1位とは限らんのだよ。
882目のつけ所が名無しさん:2008/07/02(水) 02:27:43
>>881
俺もそうだな。
ナショナル製品ではシェーバーとドライヤーくらいかな。
家電製品は全部他社だしなぁ。
乾電池のオキシライドは松下製だけど、あれいいね。
でも充電電池ならエネループ。最近はほとんどこっち。
883目のつけ所が名無しさん:2008/07/02(水) 02:46:37
ラムダは物がいいから長く使っているけど、ナショナル贔屓ではない。
ナショナルの電池とか電球は他社より高いから、ほとんど買わない。
去年の夏に液晶テレビを買ったけど、シャープのアクオスにした。
高級炊飯器もナショナルと三菱で迷ったけど、三菱にした。大正解だよ。
洗濯機がカビ臭くなったので替えようと思うけど、サンヨーにするつもり。

結論。

ナショナル贔屓なんて、今時いないと思う。

明るいナショナル、みんなナショナル、家中なんでもナショナル♪

そんな事口走るのは戦前生まれか、せいぜい戦後の団塊世代ぐらいまでだ。
884目のつけ所が名無しさん:2008/07/02(水) 06:09:45
松下工作員(ラムダッシュ、リニアスムーサー、ESなんとか、8で始まる4けたの数字の機種、をほめている人)
には気をつけろ!!

574 :目のつけ所が名無しさん:2008/05/01(木) 23:22:21

佐賀県で有名になったあるNET監視企業

http://emining.jp/service/agreement.html

主要取引企業にしっかり入ってますね

http://www.gala.jp/company/profile.html


これじゃ口コミ操作も逆効果になっちゃうよw

575 :目のつけ所が名無しさん:2008/05/02(金) 00:22:35
>>574
>『価格.com』のサイト掲載情報につきましても、全文をご覧いただけます。

決定的だなw

885目のつけ所が名無しさん:2008/07/02(水) 09:36:29
>>884
分かりやすく説明して
佐賀県で有名ってのから分からない
886目のつけ所が名無しさん:2008/07/02(水) 10:04:51
887目のつけ所が名無しさん:2008/07/02(水) 10:48:44
>>855
おれも同じ。とくに鼻の下が。
最初は気のせいだと思ったけど前に使ってたブラウンと比べたら青かったOTL
なんでだろう?
ラムダが剃り心地がいいだけにブラウンにもどりたくないし。
888目のつけ所が名無しさん:2008/07/02(水) 14:16:21
フィリップのHQ 7140
ラムダッシュES8111
どっちにしようかな・・・?
889目のつけ所が名無しさん:2008/07/02(水) 18:00:40
コイントスで
890目のつけ所が名無しさん:2008/07/02(水) 18:32:02
ラムダの高性能ぶりは良く知っているから
フィリップス買ってレポしてくれ
891目のつけ所が名無しさん:2008/07/02(水) 19:11:33
>>889
今コイントスしたら(近くにあった消しゴムでだけど)フィリップでしたw

>>890
そういわれるとこのスレでも大人気のラムダ買いたくなるな・・・
892目のつけ所が名無しさん:2008/07/02(水) 19:20:24
んで佐賀って何処ですか?
893目のつけ所が名無しさん:2008/07/02(水) 19:21:53
>>888
フィリップスは使いこなせばそれなりに剃れるんだけど、ちょっと独特な
剃り方が必要で慣れるまで時間がかかるし、その他色々と癖があるシェー
バーなので、買ってすぐに「剃れない!」とかいって見切りを付けたりし
ないで、しばらくは工夫しながら使ってみてね。

とはいえ、肌へ優しいこと以外に特にフィリップスがラムダに勝っている
ところはないし(特に劣ってもいないけど)、安パイという意味ならラムダ
にしておけばハズレは無いとは思うけど…。
894目のつけ所が名無しさん:2008/07/02(水) 19:26:27
>>893
フィリップスの回転刃は短い毛や産毛に強いって理由で、ヒゲが薄い人にウケがいい
895目のつけ所が名無しさん:2008/07/02(水) 21:49:12
>>893
アリガットゥーゾ
896目のつけ所が名無しさん:2008/07/02(水) 22:50:00
ラムダは青くなるらしいから濃い俺は避けた方が良さそうだな…
897目のつけ所が名無しさん:2008/07/03(木) 00:18:05
剃れない他のメーカー製ので不精ヒゲ面になるか青ヒゲ面になるかの2択だな
898目のつけ所が名無しさん:2008/07/03(木) 01:51:59
>>897
剃れないのは嫌だが、青ヒゲはもっと嫌…ラムダに決定しかけてたのに………
899目のつけ所が名無しさん:2008/07/03(木) 02:03:15
もっと嫌なのは性格が狂うとか虚言病になる事だが
それで延々連投始めると迷惑
900:2008/07/03(木) 08:17:21
と狂人が申しております
901目のつけ所が名無しさん:2008/07/03(木) 08:42:02
>>898
おもしろいくらい青くなるよw
キアノリーブスみたいに
902目のつけ所が名無しさん:2008/07/03(木) 09:59:02
>>901
マジか………価格コム一位のあのラムダ買おうと思ってたのに…
903目のつけ所が名無しさん:2008/07/03(木) 11:28:51
青くなるってのは、ネタでしゅ
904目のつけ所が名無しさん:2008/07/03(木) 12:10:39
ヒゲを剃ったら剃る前より濃くなるとかいうのと同じで、剃れるのに青くなる
なんてのは都市伝説だよな。青いってのは基本的に剃れてないわけで。
905887:2008/07/03(木) 12:22:17
>>902
マジだって。
うそだと思うなら自分で試したらいい。
そのかわりに良く剃れるのは事実だけどね。
906887:2008/07/03(木) 12:26:03
>>902
あと、嫁と親戚のおばちゃんにも言われたよ青いって。
それまでは気のせいだと自分にいいきかせてたけどw
907目のつけ所が名無しさん:2008/07/03(木) 13:51:40
価格混むは捏造呼ばわりする奴2chに多い割にな w
908目のつけ所が名無しさん:2008/07/03(木) 14:47:18
深ゾリして、ある程度髭が伸びてくるまでの間に髭を剃りたくなった場合どうしてますか?皮膚のギリギリ下までの髭の状態の時に剃刀を使うと血が出るし…
909目のつけ所が名無しさん:2008/07/03(木) 15:15:25
髭剃って青くなった事ないから判らんけど
口の周りが青いって想像すると笑ってしまうな
長島茂雄の似顔絵みたいな顔だろ?漫画みたいな顔した奴がいるんだな
910目のつけ所が名無しさん:2008/07/03(木) 17:28:03
・キアヌリーブス・
・岩尾(フットボールアワー)
・ダバディ(フィリップ・トルシエの通訳)
・ワッキー(ペナルティ)
・伊藤一郎(Every Little Thing)

彼らはみな同類なんだよな。ダバディはやっぱりフィリップス使ってるのかな。
911目のつけ所が名無しさん:2008/07/03(木) 18:08:37
青くなる奴は何使っても青いんじゃね?
そうでなきゃ青ひげのままTVにでるとは思えない
912目のつけ所が名無しさん:2008/07/03(木) 18:21:25
言い逃れとしては合格点はやれないなあ
913 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/07/03(木) 18:28:51
  /  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ
 /       G  |
 |_____―――⊃
|三ヲ ===    == | ̄    
 |三/  ⌒ | ⌒  |   
 (_ 1ヽ_ノ〜ヽ__ノ  
  | |::::::::::;:┴;::::::::|   
  | ヽ::::::::::ノ::::::/      
/ヽ\ 二二二 /ヽ
914目のつけ所が名無しさん:2008/07/03(木) 18:29:01
青くなるのはヒゲが皮膚付近まで剃れているからで深剃りなら
シェーバーでもカミソリでも結果は同じだ
ヒゲの先端が完全に皮膚に埋没すれば青くならないんだろうが
現状でそれは不可能な話
深剃りだと皮膚付近なので青くなり、浅く剃れているとヒゲそのものが
見えているので黒いポツポツが見える
2択しかないのに何をガタガタ言ってやがる
915目のつけ所が名無しさん:2008/07/03(木) 23:15:49
質問させて下さい

100―240V対応のシェーバーを海外で使う時って変圧器はいらないんですよね?
変換プラグだけ買えばいいんですよね?
916目のつけ所が名無しさん:2008/07/04(金) 00:15:33
>>915
そういう解釈で正解だな。
別売りのプラグアダプターを先端に着けるだけで変圧器は不要。
917目のつけ所が名無しさん:2008/07/04(金) 00:32:41
>>916さん、レスくださって本当に、本当にありがとうございました!
助かりました!!
918目のつけ所が名無しさん:2008/07/04(金) 00:55:33
横浜のビッグヨド見てきたがたいして安くなくてがっかりだった・・・う〜ん買い時に迷うなぁ
919目のつけ所が名無しさん:2008/07/04(金) 01:04:49
迷ってる時間がもったいない人生は短い
920目のつけ所が名無しさん:2008/07/04(金) 11:57:47
青くなるのはマジつらい。つらいんだ。だからラムダは使えない…ブラウンの時代が到来か
921目のつけ所が名無しさん:2008/07/04(金) 12:10:27
>>920
でもブラウン剃れないよ
どうする?w
922目のつけ所が名無しさん:2008/07/04(金) 12:16:22
偉大なる創業者松下幸之助はこのような言葉を残しました

         「壷最っ高!!」
923目のつけ所が名無しさん:2008/07/04(金) 13:02:08
>>920
ラムダでもプロソニックでも買ってからどうのこうの言えよ。
妄想でレスしてんのお前だけだよw
924目のつけ所が名無しさん:2008/07/04(金) 13:13:54
>>923
プロソニック買ってありますが?
えらそうに勘違いして…
本当にお疲れ様です。そろそろ仕事でも見つけたらどう?
925目のつけ所が名無しさん:2008/07/04(金) 13:38:31
プー
926目のつけ所が名無しさん:2008/07/04(金) 15:05:26
>>924
そのプロソニックだと青くもならずヒゲの剃り残しも出ず
まるで永久脱毛のようなキレイな仕上がりになるの?
927目のつけ所が名無しさん:2008/07/04(金) 15:13:16
クソニートの貧困なレス発見
928目のつけ所が名無しさん:2008/07/04(金) 15:37:57
>>924
ん?そんな事知らんよ。今までレスで一度でも「プロソニック買ってあります」なんて目にしてないし。
後出しジャンケンが好きみたいね。
で、なんでラムダ持ってないのに青くなるって妄想してんの?プロソニックで満足してたらそれでいいんじゃないの。
929目のつけ所が名無しさん:2008/07/04(金) 15:39:37
買ってあります≠使ってますってことじゃね?
930目のつけ所が名無しさん:2008/07/04(金) 15:41:21
お仕事うんぬんってシェーバー関係ないなw
よほど気に食わないレスだったらしいw
931目のつけ所が名無しさん:2008/07/04(金) 17:15:04
ぬーん大乗南拳
932目のつけ所が名無しさん:2008/07/05(土) 10:45:55
アフター5(死語)の身だしなみを整えるために会社に電気シェーバーを置いておきたいのだが、
小型軽量で乾電池駆動の手頃な電気シェーバーでお勧めってありますか?
私は結構髭が固くて濃いので超強力じゃなくてもいいけどあまり貧弱なのも困る。
アイト ES518が気になったけど、ちょい値段高めなのと意外と重量が。
933目のつけ所が名無しさん:2008/07/05(土) 11:44:14
青くならないためには8分剃り(トリマーで1mm程度残す)のが一番かな?
934目のつけ所が名無しさん:2008/07/05(土) 14:42:11
>>932
三洋だけどこんなのはどう?単三電池2個駆動、ちなみにMade in Japan
ヨドバシ辺りで1980円くらいで売ってる
http://www.e-life-sanyo.com/products/sv/SV-M701_S/index.html
935目のつけ所が名無しさん:2008/07/05(土) 20:30:48
ラムダッシュで剃ると、たまに青くなることがあるよ
だからと言って、何回剃り直しても青のまま

なんか原因があるんだろうけどね

936目のつけ所が名無しさん:2008/07/05(土) 21:12:12
まあ突き詰めていくと、そういうタイプのヒゲ体質を持ったことだろ。
あきらめるしかない。
937目のつけ所が名無しさん:2008/07/05(土) 21:22:37
うむ シェーバーに罪は無いわな
938目のつけ所が名無しさん:2008/07/05(土) 23:24:12
>>928
おちつけ
939目のつけ所が名無しさん:2008/07/06(日) 00:06:05
>>932
アイトのモーターはかなり強力、電池式ではトップクラスだと思う
ただ、ヒゲチャンバーの容量が少ないからマメに掃除しないといけない
940目のつけ所が名無しさん:2008/07/06(日) 00:27:38
どう考えてもブラウン派の一人がラムダを貶めようと青くなる青くなる騒いでるだけだろw
941目のつけ所が名無しさん:2008/07/06(日) 00:39:01
>>940
いや青くなるよ
それは間違いない

ただ、剃り慣れてくれば、そうならないようにできる可能性も在るが、
青になると、かなり鬱だから、それから剃り方を2週間くらい研究できるかに懸かってる
942目のつけ所が名無しさん:2008/07/06(日) 00:41:11
剃れているから青くなるんだよ
剃れていないと髭がポツポツ見えるだけなんだから
943目のつけ所が名無しさん:2008/07/06(日) 00:50:16
とうとう都市伝説みたいなこと言い出したな。
ブラウン派必死すぎワロタ
944目のつけ所が名無しさん:2008/07/06(日) 01:03:43
ヒゲが濃くて肌が白いやつは、剃れていると青くなるよ。
肌の下のヒゲが透けちゃうから。
剃れないとヒゲそのものが見えて黒いけど。

別に不思議な話ではないと思うが。

俺はまさに上記条件だったけど、プロソでは黒く、ラムダでは青い。
945目のつけ所が名無しさん:2008/07/06(日) 01:30:15
>>944
それはそうだが青くなってるのは全然ラムダのせいじゃない件
946目のつけ所が名無しさん:2008/07/06(日) 02:31:47
まぁT字カミソリでも青くなるよな、肌白い奴は
ラムダがそれだけ剃れるって事の証明でもあるんだが
947目のつけ所が名無しさん:2008/07/06(日) 09:06:35
まぁ、ほら、剃れてるときは「肌色」になる、ってイメージみんな持ってるからさ、
せっかく念入りに剃ったのに「 青 」ってね かなり凹むし、髭剃りブン投げたくなるよ。

これから外出っていう、最初のステップで ヒゲ剃った剃り跡が青くなってみ、どれだけ鬱か
948目のつけ所が名無しさん:2008/07/06(日) 09:12:34
それはお前が青髭なのが原因でラムダが原因じゃないだろw
青髭はT字で逆剃りしようが青くなる
949目のつけ所が名無しさん:2008/07/06(日) 09:20:10
>>948
いや、他の髭剃りで剃ってもならないから ラムダのせいです


950目のつけ所が名無しさん:2008/07/06(日) 09:22:11
その青くなる理由は何だと思う?ラムダッシュがどう関わってると思ってる?
951目のつけ所が名無しさん:2008/07/06(日) 09:26:14
>>949
もうプロソニックが良いのはわかったから・・・
952目のつけ所が名無しさん:2008/07/06(日) 09:28:09
>>949
妄想もここまでくると感心するな
953目のつけ所が名無しさん:2008/07/06(日) 09:29:39
>>950
たぶん、こっちの肌やヒゲの状態にラムダがキチンと対応しきれてないからだと思う。

954目のつけ所が名無しさん:2008/07/06(日) 09:30:59
俺の場合も、T字では青くならない。
明らかに青ダッシュが原因。
しかも青々つるつるなのは2〜3時間ですぐざらつき始める。
だもんで、もう青ダッシュは使ってない。
955目のつけ所が名無しさん:2008/07/06(日) 09:33:15
てかT字の方が深剃りなのは当たり前だろ
956目のつけ所が名無しさん:2008/07/06(日) 09:35:51
本当にイイ髭剃りというのは、どんな使い方をしてもそれなりの性能を発揮してくれるものだよ
それができないとは、まだまだだよ ラムダッシュ

往年のブラウンの足元にも及ばない、今は超糞なブラウンだけどね
青くなるのを使う人の体質だ!なんて言うようじゃダメだね
957目のつけ所が名無しさん:2008/07/06(日) 09:37:15
ラムダで青くなるならどのシェーバーでも青くなるよ
958目のつけ所が名無しさん:2008/07/06(日) 09:38:03
ブラウンがどうナショナルを貶めようとしてもラムダが一番深剃りなのに変わりはない。
959目のつけ所が名無しさん:2008/07/06(日) 09:44:53
>>956
と、青髭が申しております。
960目のつけ所が名無しさん:2008/07/06(日) 09:46:06
シェーバーの違いで青くなったりしなくなったりするわけねーだろ
青くなるのはお前が青髭野郎だからだ。青くなるのがイヤなら脱毛しろ。
961目のつけ所が名無しさん:2008/07/06(日) 10:05:30
>>960
それがするんだよ 馬鹿 w
962目のつけ所が名無しさん:2008/07/06(日) 10:07:05
プロソニック派は本当に必死ですね
963目のつけ所が名無しさん:2008/07/06(日) 10:09:03
ブラウンだけは絶対に買わないようにするよ
964目のつけ所が名無しさん:2008/07/06(日) 10:24:04
被害妄想が激しいなぁ
俺はラムダ使いですよ
965 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/07/06(日) 10:31:54
          ィニ三≡ヽ           /  ̄   ̄ \
         /jj7  \ミt          /、          ヽ はぁ?
        彡jj_r==i_r=tiミ         |・ |―-、       |
         彡l.  ̄・・ ̄ ミ        q -´ 二 ヽ      |
         _lt  '=t  /__        ノ_ ー  |     |
      _, -t"lt__    j l ^゙''ー 、     \. ̄`  |      /
    /     ヽ ̄ 丿7     \     O===== |
   /     ブラウン  `-‐''゙    ヽ   /          |
966目のつけ所が名無しさん:2008/07/06(日) 11:09:01
>>934
>>932
迷いますよね。
滅多に使わない置きシェーバーであることを考えるとサンヨーのSV-M701が安くて良さそうだけど。
大きさは高さはES518が2cmも高いけどは厚さは6.5mm薄い。
重さはES518の方が重いけどSV-M701の方は単3電池なので電池込みの重量なら差は小さくなりそう。
ES518の方はモーター強力だそうだがSV-M701はどうなんでしょう。
967目のつけ所が名無しさん:2008/07/06(日) 11:10:16

>>934 >>939 の間違い。
968目のつけ所が名無しさん:2008/07/06(日) 12:32:59
>>953
>たぶん、こっちの肌やヒゲの状態にラムダがキチンと対応しきれてないからだと思う。


シェーバーはヒゲを剃るだけであって君の肌質、ヒゲ質を感知するAIは搭載されていません
969目のつけ所が名無しさん:2008/07/06(日) 12:43:27
>>955
都市伝説気味なんだが、俺の場合はT字カミソリより
ラムダッシュの方が深ぞりされてるような気がする。
だもんで、ラムダ使うようになってから快適快適。
970目のつけ所が名無しさん:2008/07/06(日) 12:49:41
宣伝にしても稚拙だな
971目のつけ所が名無しさん:2008/07/06(日) 12:51:15
おまえのラムダ青くなる説よりはマシ
972目のつけ所が名無しさん:2008/07/06(日) 12:52:40
T字だとカミソリ負けするからあまり思いっきり剃れないけど
ラムダはどんなに押し当てても肌負けしないからT字より剃れると思う
俺様が通りますよ
973目のつけ所が名無しさん:2008/07/06(日) 15:03:23
痛くならないからいい
まいあさ憂鬱な気分にならない
974目のつけ所が名無しさん:2008/07/06(日) 17:43:31
>>968
それすらできないのが青ダッシュなんですよ www
975目のつけ所が名無しさん:2008/07/06(日) 17:53:29
他のシェーバーはAI搭載らしい
976目のつけ所が名無しさん:2008/07/06(日) 21:50:59
もうブラウンはいいよ
977目のつけ所が名無しさん:2008/07/06(日) 23:34:25
ラムダ改めアオダ
978目のつけ所が名無しさん:2008/07/07(月) 02:00:15
8年前に8kで買ったES7701使ってて、そろそろ買い替え考えてるんだけど
似たような価格帯でおすすめきぼんぬ
979目のつけ所が名無しさん:2008/07/07(月) 02:02:26
ES8111だな。
980目のつけ所が名無しさん:2008/07/07(月) 22:03:55
>>978
アオダがオススメ
981目のつけ所が名無しさん:2008/07/08(火) 06:23:44
BS575だな
982目のつけ所が名無しさん:2008/07/08(火) 10:22:58
色々考えたがやっぱりアオダが一番良いのかもしれませんね。
983目のつけ所が名無しさん:2008/07/08(火) 15:19:31
ES8111ってちょっと音うるさくない?
こんなもん?
984目のつけ所が名無しさん:2008/07/08(火) 20:12:54
あんたの基準で聞かれても
985目のつけ所が名無しさん:2008/07/08(火) 21:07:59
>>975
愛があるなんて、いいシェーバーじゃないか
986目のつけ所が名無しさん:2008/07/08(火) 22:04:38
>>985
なんて平和な解釈なんだw
987目のつけ所が名無しさん:2008/07/08(火) 23:23:49
基本的に鼻下のヒゲをT字ヒゲ剃りを使い5秒くらいで済ませます。
鼻下の濃さは中くらいです。チロチロって感じかな。
2週間に一度くらいは顎から頬周辺の薄い毛を剃ります。

電動を買おうと思ってるのだが、こんな僕にフィリップスHQ7140はオススメでしょうか。
988目のつけ所が名無しさん:2008/07/08(火) 23:25:04
薄そうだしなんでもいいんじゃないか
989目のつけ所が名無しさん:2008/07/08(火) 23:36:55
>>983
リニアスムーサーに比べればうるさいね。
3D歯だからでしょ。
990目のつけ所が名無しさん:2008/07/09(水) 17:20:54
馬鹿な話で申し訳ない。
一応スレを一通り見たが
結局、1万のものと2万のものの機能差がどれほどのものか
よく分からない。
個人的にはT字から切り替えてもがっかりしなけりゃいいんだが。
結構髭濃いので深剃り性能も重視したい。
セイコー(泉精機?)なんかいいかな?と思ったが、やっぱりナショナルかブラウン辺りなのかな?
教えてください。
991目のつけ所が名無しさん:2008/07/09(水) 18:22:53
一通り見たならわかるだろ
T字から切り替えたら大抵がっかりだ
992目のつけ所が名無しさん:2008/07/09(水) 18:26:59
>>990
とにかくラムダにしておけば間違いないのは確か。
売れセン1位は伊達じゃないんだよね。
情報操作だの何だかんだケチつけてるのは負け犬・茶犬ぐらいw

青い髭に見えるのは髭が剃れ過ぎて髭跡が皮膚の中に埋もれる現象。
それが青くなるだの何だの、愚の骨頂だろw
993目のつけ所が名無しさん:2008/07/09(水) 18:35:06
この忌まわしいスレもいよいよ最期ですなぁ〜ガハガハ!
994目のつけ所が名無しさん:2008/07/09(水) 18:49:34
>>990
ラムダにおける価格差は3枚刃か4枚刃の違い
もしくは全自動洗浄充電器付きで高いかの違い
ぶっちゃけ3枚刃で十分
ぶっちゃけ全自動洗浄充電器なんぞ不要
995目のつけ所が名無しさん:2008/07/09(水) 18:50:10
自動洗浄機のランニングコストがうざい。
996目のつけ所が名無しさん:2008/07/09(水) 18:53:54
自動戦場最高なんだが。
997目のつけ所が名無しさん:2008/07/09(水) 19:05:42
自動洗浄機は音がうるさいんだよな
それより洗浄剤が結構高いんだよな
998目のつけ所が名無しさん:2008/07/09(水) 19:08:27
ラムダッシュよ、ワシはもう逝くが、そなたは断じて茶如きには負けぬ・・・
999目のつけ所が名無しさん:2008/07/09(水) 20:32:31
クソレスか
1000目のつけ所が名無しさん:2008/07/09(水) 20:35:15
桃子!桃子!ボクのぴーちっち!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。