1 :
目のつけ所が名無しさん:
2 :
目のつけ所が名無しさん:2007/11/26(月) 01:29:47
前スレ埋まってたので立てました。
関連スレは省きました。
3 :
目のつけ所が名無しさん:2007/11/26(月) 01:40:16
1乙
前スレの、ガス代に4万かかるって人、お得プランみたいなのに入っててもその値段?
(もし入ってないなら入った方がいいと思うんだが…)
5 :
目のつけ所が名無しさん:2007/11/26(月) 09:58:20
給湯の使いすぎじゃねーの?
7 :
目のつけ所が名無しさん:2007/11/26(月) 16:14:51
1
こんな過疎スレしかないのかよガス関係って
石油ファンヒーターみたいに未だに未完成な商品とは異なり
ガスファンはもう何年も前に完成し尽くされた感がある商品だからじゃね?
ダイニチとコロナの醜い罵り合いみたいなのが
このスレでは無いから、過疎ってしまうけど、
それはそれでいいんじゃないの?
夜中に寒くて目が覚める
一瞬だけガスファンをつけたいが、うちのは少し古くてタイマーが無い
つけた後やはり眠ってしまい、今度は熱くて目が覚める
十分使えるし、オートセーブ機能もあるから重宝してるんだけど
タイマー付きに変えようかね・・・・
12 :
目のつけ所が名無しさん:2007/11/29(木) 00:33:53
赤外線放射と温風吹き出しドッキングの石油ファンヒータはあるのに、
ガスファンヒータには赤外線放射と温風吹き出しドッキングタイプがないのは何でだろうか?
あったら買うわ(`・ェ・´)
つまり熱風の出るガスストーブか
いいかもしれん
15 :
目のつけ所が名無しさん:2007/11/29(木) 07:27:50
>>11 「おやすみ」と「おはよう」だけで使ってます。
今度引っ越すアパートがプロパンです。プロパン会社は(株)リキッドガスって
いう大阪ガスの子会社のようですが、基本料金2400円、単価245円って安いような
気がします。どうなんでしょうか?
17 :
目のつけ所が名無しさん:2007/11/29(木) 12:46:41
>>14 熱風の出るガスストーブって、パロマのひなたぼっこみたいなやつ?
人殺しのパロ魔じゃなくてリンナイだったら神だったのに惜しいな
>15
11です
そんなもんだよねえ、きっと
暖房費ケチりまくりの寒い家で育ったおかげで
常時ぽかぽかじゃないほうが落ち着くってのもあるが・・・
昨夜ポチしてさっき発送完了メールがきましたよ
安いやつだけど、おはようおやすみ付きだ
楽しみ
21 :
目のつけ所が名無しさん:2007/11/29(木) 16:55:35
なるほど、温風が強く出るファンヒーターのようなものじゃないのか
23 :
目のつけ所が名無しさん:2007/11/30(金) 00:31:34
ガスストーブのメリット・デメリットって何ですか?
ガスストーブ導入を考えているんですが、細かい情報教えてください。
おはようタイマー、おやすみタイマーってどんな挙動をするんですか?
例えばおはようタイマーで2時間後に自動スイッチオンが可能とかですか?
ガスファンヒーターって年々燃費はよくなっているんですか?
電気エアコンと違って、あまりかわらない?
26 :
目のつけ所が名無しさん:2007/11/30(金) 13:48:04
>>23 メリット=給油要らずで油抜き不要でしまうのも簡単
不良灯油入れての機器のトラブルみたいなものがない(灯油ものと比べて)
初期コストの安さ(エアコンと比べて)
デメリット={ガス会社によるが}ランニングコスト(最新エアコンや灯油に比べて)
但し高騰した今の対灯油ではほぼ同等のコストと言われる
エアコンの場合も外気が下がってCOP悪化してくれば果たして実際の電気代ってどうなの?
って話は絶えずここはいろいろな人が検証中w
>>25 エアコンみたいにコンプレッサーの進化でCOPが上がるとか
そういう性質の商品ではないガスを燃やした分暖かくなるシンプルなものですしね
今後何か進化があるとすれば体感的な暖かさを失わせず燃焼を抑えるとか
電子制御的な部分くらいのもんですかね
購入検討してますが
家電店で一時間に一度の換気が必要といわれ
ちょっと迷ってます
換気、実際使用されてる方はどうなさってますか?
>27
燃焼系の暖房器具のお約束だと思ってる
自分で必要だと感じたら換気してる(4〜5時間ごと)
部屋の広さや機密性によっても違うと思う
>24
・おはようタイマー
設定した時間に自動着火して、1時間後に自動で消灯する
・おやすみタイマー
ボタンを押した後、設定した時間が経過すると自動で消える(15分単位1時間以内?)
自分の買った機種(MA-B720FH)は、説明書を読んでみると
両方の機能の併用設定が可能だった
朝の6時におはようタイマーをセットしてある状態で、
朝の3時に一時間だけつけるつもりで着火し、おやすみタイマーをセットする
すると朝の4時におやすみタイマーの動作で消えるが、
6時にはおはようタイマーで着火し、1時間後にまた消える・・・らしい
タイマーは延々使い続ける必要がない場合に便利
少しだけのつもりで使用開始して消すのを忘れることが多いから
>>27 不完全燃焼防止装置はついてるが、故障しない保証はないので、死にたくなければ
注意書き(1時間に1回、1〜2分)の窓全開換気を行う事。
窓全開以外の方法としては常時1~2cm開けとく方法や換気扇によるものがあります。
換気扇で換気する場合は風量(少ないと換気不足になり、多いとエネルギーロス
となる。必要換気回数は1回/時なので部屋面積×天井高の風量があれば最適)と
給気口に注意。
30 :
目のつけ所が名無しさん:2007/11/30(金) 18:35:00
部屋の気密具合によるよね
我が家
ドアのしたに隙間がある
ダウンライトは放熱のため屋の裏貫通
窓全開1〜2分って真冬なんか室内外の気温差からして余程小さな窓でもない限りは
そんなにも時間は必要ないような気もするが
>>27 自分も凄く特別に考えてたけど、実際は石油ストーブと同等の換気を考えてればいいと思う。
うちは元々ガス暖房対応に作られた物件だったのか、各部屋に高さ5センチほどの換気窓がついてた。
>>15 同じー!(寝室のみ)
「おはよう」は目覚まし時計のセット時間の30分前にセット。
目覚まし鳴って起きたらファンヒーター消してエアコンオン!
そろそろ寝ようかなって思ったら「おやすみ」オン!
実際に寝る時にエアコンをお休みタイマーでオン!
エアコンは常に換気機能が働くようにセットしてある。
灯油価格の高騰でガスファンヒーター購入を考えてるのですが、灯油とたいして
コストは変わらないのでしょうか?
ある所で「設定温度22度で一日8時間の稼動コンクリート21畳の部屋で150円位」
とあったので、灯油代が月一万超えの我が家は燃費が半分のガスに
乗り換えようかと思ったのですが・・
私ガス会社の策略に乗せられてます?
>>34 現在の灯油価格だと都市ガスとほぼ同じです。(ガス会社により差あり)
プロパンはもっと差があり、都市ガスより若干安い会社から都市ガスの3倍ぐらい
の会社もあります。
石油ファンから ガス(リンナイRC-G4001NPプロパン仕様)に移行しましたが、都市ガス用ガスコードを使用しています。
ガスコードのガス種が違うと何か問題有りますか?
>>36 プロパンの方が都市ガスより圧力が高いのでプロパン用ホースの方が頑丈。
よって一般論として都市ガスにプロパンのホースはOKだが、プロパンに都市ガス
のホースはダメ。詳しくはガスコードのメーカーに問い合わせると良いと思う。
>>34 地域を晒さないとな…
都市ガスといえども地域によって1m3あたり90円以下〜300円以上くらいの違いがあるぞ
特に地域を示していない場合はたいてい東京ガスの120円前後を元に計算しているのでは。
>>37 なるほど、圧が違う為、専用コードが有るのか!!
有難う御座います。
おかげさまで、不安解消しました。
でも室内側の圧力って、人の鼻息程度の指先で簡単に封を出来る程度の圧だった様な記憶が…
安心して、心して、都市ガス用コードを引き続き使います。
プロパンをメーター通さないで、購入されている方に質問
20キロガス容器の中身が、6000円って妥当な値段ですか?
まぁ、高かろうが安かろうが、どうしようも無いですが…
長々と失礼致しました。
40 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/01(土) 16:39:11
>>37 ガス圧ってプロパンより都市ガスの方が高いんじゃなかったんですか?
ファンヒーター用のガスコードも都市ガスは8mまであって、プロパンは5mまでしかないのは
プロパンの方が圧が低いからと聞いたんですが…。
41 :
37:2007/12/01(土) 18:12:50
>>40 大阪ガスに「都市ガスとプロパンガスでホースが違うのはどうして?」と電話して
聞いたらそういう回答でした。最初懸念してた成分の違いによる劣化等の心配は
ないとの事です。
42 :
40:2007/12/01(土) 23:44:47
>>41 そうですか。
こちらの思い違いだったみたいですね。
わざわざレスありがとうございます。
43 :
34:2007/12/01(土) 23:59:13
>>34,38
レスありがとうございます。
東京ガスの地域です。明細みたら1立方辺り122円になってました。
プロパンが高いのは知ってましたが都市ガスも随分地域差があるものなんですね・・
「一日150円」の所は114円での計算のようですのでガスの方が安くはなりそうです。
灯油は今後安くなるような気配はないし、やっぱり切り替えようかな。
44 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/02(日) 00:49:45
そりゃ灯油の方がランニングコストは安いんじゃないの?
そうじゃないと救いがない
45 :
でたえもん(゜3゜;)☆:2007/12/02(日) 09:50:02
実際ガスファンヒーターに切り替えようか迷ってます。
ガスだと1時間10円ほどらしいけど、灯油だと1リッター3時間持てばいいとこ?
リッターも90〜100円まで上がったみたいだし。。。。。
メーカーはリンナイと大阪や東京ガス製になるんかな?
リンナイの方が空気清浄機単独で使えて、値段も同じ感じがするけど、
実際どっちがお勧めなんだろ?
値段的には
http://www.citygas.co.jp/が一番お徳な感じがします。
大阪ガス製は値段変わらないみたい。
オクで落とすユウキがあるなら5000〜8000円くらいで普通に落とせるな
さらに中古品でも良ければホース付きの出品もあるな
ホースは結構高いからかなりお得感がある
当方、先月3800円3mホース付きで鉄筋9畳用中古品を落としたw
ホース代を考えると本体は1000円ちょい。
47 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/02(日) 12:59:27
大ガスや東ガスのって、どこのOEMなんだろう?
それによって評価が変わるな。
48 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/02(日) 13:07:56
リンナイと松下でしょ
ただ、東京ガスはおさえめ機能わざわざ省いて
ガス代稼ごうとしてる
>>47 東京ガスで型番にRNが付くのがリンナイ、MAかRMが付くのが松下。大阪ガスは知らない。
東京ガスブランドのは3年保証で、エネスタやエネフィットなんかが面倒見てくれる。
リンナイのは1年保証でメーカーサービスとかに持ち込み。
まあ、そんなに壊れるものでもないけどね。
>>48 数年前までは最下位機種でも普通にオートセーブ付いてたよ。
ちなみにSNが付くのが三洋。
51 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/02(日) 13:51:04
東邦ガスブランドの器具だと、RCから始まるのがリンナイでLCから始まるのが松下だよね。
Yahoo!オクとか安いのあるんだけど、
燃焼器具の中古ってのは、経年劣化とかが心配だからポチるのをちょと躊躇しちゃうな。
ファンヒータだと、内部に部屋のホコリたっぷり吸い込んじゃうからね。
前に使ってた人の生活のニオイが残ってる。
まあ、これも気にしなければおk。
ガス会社ってなんでリンナイばっかでパロマの製品は売らないの?
54 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/02(日) 17:55:46
>>53 需要と供給のバランスから、
リンナイと松下(松下は昨年から残した今年の在庫分を販売したら終了で来年からはノーリツが参入)で間に合ってるし、
都市ガス会社からは、パロマは相手にされてない上に、去年の湯沸かし器事故で締め出されたから。
プロパン屋だとパロマも売ってる。
都市ガス会社からパロマは相手にされてないっつってもどちらも名古屋の糞企業なのに
まるで赤福と御福みたいだなw
ってかそもそもパロマ自身が国内を相手にしてないでしょw
貯湯式給湯器が優勢なアメリカとかイギリスに進出して業績伸ばしてる。
パロマのQ機能が糞なのもそのせいだろ。貯湯式給湯器に比べたらそりゃ湯切れの
ない瞬間式給湯器はそれ自体が素晴らしい機械だしw
57 :
でたえもん(゜3゜;)☆:2007/12/02(日) 22:39:08
58 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/02(日) 23:16:41
東邦ガスのガス展でもらってきた冊子になったカタログと、
量販店でもらってきた冊子になったカタログ(どちらも東邦ガスのマーク入り)で、
アメニティシリーズは今年モデルリンナイのOEM、RC58FCT-P、RT-41FAT-P(R/OR/SV/W)、
松下OEMの昨年からの継続モデルLC−35FCT-D(OR/G/W)とほぼ同じ型番のが掲載されてて、
ガス展でもらってきたものには追加でリンナイの昨年からの継続モデルRAC-35FAT-P、RC-35FCT-Pも掲載。
スタンダードシリーズは、
ガス展でもらってきたカタログには、
RC-24FSB、RC-35FSB、RC-41FGT-C、RC-58FET-C、RC-58FLTが載っていて、
量販店でもらってきたカタログには、
R2407、R3507、R4107AC、R5807AC、R5807が載っている。と型番が違うんだけどなんで?
カーマのマークと東邦ガスのマークの入ったチラシだと、
リンナイOEMで
スタンダードに相当するモデルが、R2405、R3506、R4005AC
アメニティシリーズに相当するモデルが、RC35FBT-P(SV/OR/G)で、
05年度〜06年度モデルの在庫処分も兼ねたみたいなラインナップになってるみだいだけど。
ヤマダ電機の広告に掲載されてる、松下OEMのLC24FSBBE、リンナイOEMのR5805ACも、
05年度〜06年度モデルの在庫処分みたいなもんだよね?
59 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/02(日) 23:48:43
60 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/03(月) 08:17:14
広い部屋(20畳)くらい用で
高機能(できれば燃費もよいほうがいい)のお勧めの機種って何かあります?
私的には RC-F5804ACP がいいと思ってるんだけど、
他に何かあればアドバイスをお願いします。
ちなみに家は都市ガス(大阪ガス)13Aです。
松下のってリンナイに比べて劣るの?
62 :
60:2007/12/03(月) 22:01:05
>>61 んと、それを調べようにも松下のHPにいっても製品情報載ってないし、
conecoの人気ランキングではRC-F5804ACPがいいのかなと思っただけ。
松下の製品でオススメの情報を持ってる人がいたら教えてほしいんだけど・・・。
過疎ってるし無理かな。
>60
店に見に行ってデザインが気に入って
予算が許す範囲のものにすればいい
機能に大差はない
いまどきならもう1万円そこそこのやつだって不足はない
機密性が高い部屋で寒がりじゃないなら6畳用でも十分温まる
64 :
でたえもん(゜3゜;)☆:2007/12/04(火) 01:51:05
>>62 松下はガス器具から撤退したので在庫限りですよ。
66 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/04(火) 07:39:27
>>63,64,65
レスさんく。
そか、松下撤退かぁ。
6畳用はちょっと不安(使う部屋はLD22.5+K7)だったので
RC-F5804ACPにしときます。
てか、おすすめページでポチりました。
ありがとうございました。
>>32 石油よりガスの方がはるかに安全なんでない?
石油と同等の換気は不要なのではないかと。
石油ファンヒーターは、「換気必要」シールが必ず貼られてる・2時間で延長
ボタン押さなければ停止。居眠りや急病などで、密閉空間で動き続けると大変危険
なため。
ガスファンヒーターは、注意を即すシールなし・8時間で停止するが、危険性の
ためではなくメーターのガス漏れ検知が働いてしまうのを防ぐため。
68 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/04(火) 15:13:22
>>67 今年からガスファンヒーターには換気しなければ死亡事故につながる恐れありの注意喚起のシールが貼られてある。
そもそも換気しなければ、ガスも石油も危険だし、ガスの方が安全とは言えない。
>>67 ガスと石油の安全性の差は、不完全燃焼が起きるか起きづらいかの差しかないと思う。
その分のみガスの方が多少安全だとは思うが、通常燃焼時の危険度は
>>67がいう通り、
無い(に等しい)のでは?
70 :
69:2007/12/04(火) 15:41:42
アンカーミスったorz
× 通常燃焼時の危険度は
>>67がいう通り
○ 通常燃焼時の危険度は
>>68がいう通り
71 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/04(火) 18:15:43
石油の3時間延長ボタンは勘弁
わざわざ押すのも邪魔くさい上、
たまたま部屋開けてて消化されてしまうと部屋が臭いし
ガスファンヒーターの排気ってワキガのニオイに似てんだよな。
他に近い臭気としては動物園のスカンク舎のニオイ?w
だから同じ臭さでも石油ファンヒーターのニオイはあまり不快感を感じないのに
ガスは人によっては我慢できない程の悪臭に感じたりするんだよな。
もっと別の臭気成分(より熱分解しやすいものに変えるとか)できないのかねぇ?
ガスにつけてある着臭剤が現状はメルカプタン系だからね。いわゆる屁のニオイw
硫黄酸化物も発生するので非硫黄系の着臭剤の開発及び選定で現在進行中です。
都市ガスって圧力はどれくらいでガスファンヒータに入るのでしょうか?
75 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/04(火) 22:07:58
>>72 うちのガスファンヒーターはそんな臭いしませんよ。
どんな安もんのファンヒーター使ってんだよww
>>77 着臭剤自体に硫黄が含まれる以上さすがに蓄膿症でもない限りは無臭ってことはないだろ?
だから>73に「硫黄酸化物も発生するので非硫黄系の着臭剤の開発及び選定で現在進行中です」
って書いてあるんだろ?
79 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/05(水) 02:25:52
ガスファンヒーターの近くで殺虫剤使用したら変な臭いが
出るようになった。
なんか対処法ないでしょうか?
>>78 硫黄系の着臭剤だと燃料電池や触媒に悪影響を与えるので、既存の都市ガスインフ
ラを利用した燃料電池発電プラントや天然ガス自動車向けガスステーションではわ
ざわざ着臭剤を取り除く装置が使われている。これが非常にコストが掛かってるの
で着臭剤を取り除かなくてもそのまま使える着臭剤に今後切り替えるらしい。
81 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/05(水) 11:33:28
どうしても燃えたか未燃焼の何かの臭気に我慢できない人には
FF式って選択もあるが
ガスだと三菱電機のクリーンヒーターってのが昔有名だったけど
もう無いんだよね
エネスタとかで売ってるリンナイ製くらいかあと
82 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/05(水) 14:34:21
>>72は本人がワキガか部屋が臭いか本体掃除してないからだろ
83 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/05(水) 14:36:01
松下のって、高級機でもオートセーブしかついてないのがなぁ〜
石油ファンなら普及機にもついているおさえめ機能が、
ガスファンだとリンナイの高級機にだけしかないのが・・・
ところで硫黄酸化物で無臭のものってあるのか?
あるならいいんだけどね、もし無ければ
>>82が蓄膿ってことになってしまうからw
85 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/05(水) 16:10:15
>>72 逆に考えるんだ
温風で嗅覚が正常になったのだと
87 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/05(水) 16:50:13
89 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/05(水) 19:01:04
カーマでR2405が11800円、ヤマダでLC24FSBBEが12800円、
東邦ガスのキャンペーンが16日まで延長で、RC-24FSBが13800円
どれが買いかな?
>>88 逆だろ?
腋臭の奴は腋臭が気にならない。
つまりお前がワキガw
うんこ
なんかガスファンヒータ使うようになってからやたらと金属製品が錆びると思ったら
着臭剤由来の硫黄酸化物のせいだったのか。
昔は本当に「豊臣工業」だったのか
大阪ガスのファンヒーターに硫黄酸化物はまったく発生しないとカタログに書いてあったが
これは着臭剤を取り除く装置がついているということでおk?
臭いに敏感な俺は自信持って言える
長年ガスファンヒーター使ってるが、今どきガス臭は全くしないと思うんだけど、よっぽど古い機種か、どっかガス漏れてんじゃね?
古い機種から、去年くらいに出た型に買い換えた(同サイズ)
一番最初の起動時にガス臭はしたけど普段はしない
通常時の作動音は古いタイプのほうが若干静かだったな
>>96 大阪ガスが着臭剤に非硫黄系を使ってるだけじゃない?
大阪ガスエリアが一番ガスファンヒーターを売ってるから、
ガスファンユーザーも多い。
東京ガスエリアよりもユーザーが多いから、
臭いを感じない人の方が多いと思いますよ。
102 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/07(金) 12:34:26
質問させて下さい。
重症冷え性で電気ストーブ、暖房エアコン、加湿器フル稼働
貼るホッカイロ常に着用。最近広い今の部屋に引越してきたのですが
部屋が寒くて仕方ありません。すぐ風邪もひいてしまうので
ガスストーブが暖かたったと記憶にあり、購入を考えてるのですが
ガスファンヒーターとガスストーブどちらが暖かいでしょうか?
都市ガス(東京ガス)になるようです。よろしくお願いします。
103 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/07(金) 17:35:52
トヨトミのアンティークストーブが欲しい
104 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/07(金) 19:46:01
>>103 臭いはすごいし、すぐ壊れるし、やめとけ!
金のムダだ!
>>102 そりゃ、ガスでも石油でも、ストーブの方が直火だしあったかいだろう
>>102 冬、25度でも、寒く感じて、夏、25度でも暑く感じるタイプの方ですか?
体調の理由で寒く感じてるのならサプリメントなどの方効くかも。
百均で温度計買って、足もとの温度測ってみた方いいかも。
107 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/07(金) 22:30:43
>>102 2〜3日に1度半身浴をするようになって冷え性が劇的に改善された。
体質を改善する努力も必要だと思う。
部屋では薄着なんじゃない?半纏やニットの靴下着用で随分違うよ。
貼るカイロは背中の上の方に貼ると全身が温まるらしい。
ファンヒーターのがすぐ暖まるし便利だけど、ストーブよりガス食うよ。
ガスファンヒーターは熱風が部屋の隅々まで暖かくしてくれるが、埃等を舞い上げるのでアレルギー持ちにはオススメ出来ない。ついでにフィルター掃除必須、電源も必要。
ガスストーブは真上と正面だけはあっという間に最強に熱くなるが、風は出ないから部屋の奥まで温めるにはやや時間かかる。
犬猫と赤ちゃんは火傷に注意。
110 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/08(土) 23:08:35
俺昔ガスストーブで火傷した事ある。
ガスファンヒーターとガスファンコンべクターはどう違うの?
112 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/09(日) 03:50:58
ひなたぼっこ いいなぁ〜ホスィ
停電が怖いのでガス専用器具はホスィ
でも、ホットカーペットもホスィ
113 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/09(日) 11:38:47
>>111 ファンヒーターってのは直火燃やしてその裏でファン回して熱を放出するもの
コンベクターってのは熱源機で液体を熱くしてそれを循環させて熱を持ってくる
>>113 ありがとん
ウチのマンションに据付けのガスファンコンベクターがありました
97年製で消費電力31.7W 運転電流0.38Aしか分からないんだけど22℃設定で1日8時間使用した場合の燃費はいくら位なんですか?
自己レスです
調べたら温水式ファンコンベクターでした
温水ファンコンベクターは急激な暖房には向かないけど、設定温度の維持には
マイルドで良いよ。FF式ファンヒーターは火力を絞るのに限界があるから点火
消火を繰り返すので点火すると暑い、消火すると寒いといった問題が起こる。
102ですがレス下さった方々ありがとうございます。
迷った挙句ガスファンヒーターをネットで購入しました。
それでも寒いようでしたらガスストーブを購入するつもりです。
家でジーっとしてるときはダウンジャケット着てるんですけど・・・Orz
ガスファンヒーター待ち遠しいです。
都内ガスファン歴3年目だけどこのまま行くつもり。
小型でメンテ不要、直ぐ暖かくなるし、湿度上がるのが良い。
部屋にガスコンセントあるなら一番お勧め。
更にPCデスクの足元に座布団サイズの電気カーペット置いてます。←これお勧め
過去には
エアコン →加湿器置かないと湿度40%まで下がって喉ヤバス&風少し不快
オイルヒーター →電気代猛烈にヤバス
セラミックヒーター →スイッチ切った瞬間から寒い
電気カーペット →割と良いが、時間掛かるので単体ではちょっと厳しい&ベッドでは無意味
色々試したなぁ・・
>>117 家でじーっと「寒い寒い」言って動かないから、余計寒いんじゃない?
スレの趣旨とは外れるが、
>>108のレスも参考にしたらいいと思う。
半身浴はマジおすすめ。風邪防止には根野菜と帰宅時の手洗いとうがい。
出来れば外ではマスク使用。
これで自分はここ数年風邪・インフルエンザひいてない。
>>118 ガスファンヒータとエアコンの併用がおすすめ。撹拌用に扇風機も。
ガスとエアコンを同時にオン。ガスが設定温度に達したあたりでエアコンが効いてくるから、
ガスをオフ。あとはエアコンで温度維持。ガスが加湿器代わりになるから肌寒くない。
エアコンは外気温が氷点下になると使い物ならないからなぁ
うちも都市ガスだったら迷わずガスファン入れるんだけど
LPだと価格と中毒が心配で踏み切れない
まぁ今時異常消火時にガスだだ漏れなんて機器は売ってないだろうから
中毒なんて杞憂なんだろうけどね
馬鹿高い灯油で暖まってます
エアコンは上からの温風が顔にかかって鬱陶しい
ガスは湿度が上がるからか、低い位置から風が出るからなのか
温度設定低めにしても暖ったかく感じる
ガスファンヒーター導入一ヶ月
LPG17.0m3で¥10.110 LPG高いね。
都市ガスならいくらなんだろう。
うちは朝の支度時と夜の使用で都市ガスで8000円くらい。
m3数は今は不明。夜はつけっぱなしにはしてないけどね。
異様にガスストーブが欲しくなって来た。お湯沸かせるから便利かな・・・と。
でも両方はいらないし。
LPGは自由価格だから探せば都市ガスより安い業者もあるよ。
126 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/11(火) 00:11:03
>>125 でもこっちからプロパン業者って選べるの?
安い業者って言っても交渉次第でしょ?
128 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/11(火) 10:25:45
東京ガス地域なんだけど、HPみたらすごいことを発見した。
自分の契約番号等を入力するだけで、過去2年の使用量とかが見れるのな。
東京ガスの人は一度是非my tokyo gas へ行ってみて下さい
>>128 言って見た。
ホントすげえな、過去の料金や使用量が丸わかりだな。
131 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/11(火) 13:16:57
コロナ品質保証部は「使い続けるうちにふたの形状がおかしくなって起きる可能性はある。タンクを戻す前にロック状態の確認をしてほしい」と話している。
ニュース記事より
改良しても、使い続けるうちに半ロックから事故になる危険性があるみたい。
早く改善して欲しですすね。
>>126 プロパンといってもいろいろあって、
簡易ガス→地域で供給してるタイプ。都市ガスのように地中の配管で供給。
料金は公共料金の扱いを受けます。都市ガスと同額〜1.5倍ぐらいのところが多い。
都市ガスと同じ扱いだから業者は選べませんが、供給を停止してもらい、個別に
ボンベを設置した上で他の業者と契約することは出来ます。
ボンベ式→個別配達のタイプ。こちらは完全に自由契約ですが業者の変更には
注意が必要。
配管等の設備の所有権がこっちにある場合→いつでも業者の変更可能。
配管等の設備の所有権が向こうにある場合→減価償却期間中(7~10年契約が多い)
は設備を買い取らない限り業者の変更は出来ません。
今月のガス料金の〆票が投函されていた。前年比20m3から
15m3に下がっていた。
昨日までリンナイの80年製のガスストーブ使ってたけど
実家の親がきて、火が出すぎでおかしいと言われ
東京ガスにみてもらたら不完全燃焼気味と言われた。
そんなに古い物だということも、知らなかった
東ガスの2万のガスファンヒーター買ったけど小さいし
ガス臭さゼロなのがびっくり。
今までのガスストーブは火が直接見えるし超ガス臭かったし
ホースも今は使われてないホースだった、
見てもらわなかったら知らずにずっと使ってたとこだった。
何か完全燃焼すればカスは臭わないと証明するのに躍起になってる厨が一人いるようだがw
問題は都市ガスのニオイノモトであってそいつが完全燃焼してもまた別の臭気に変わるだけってことで問題視されているのに
まさか天然ガス自体が臭うとでも思ってるのだろうか?w
ま、炎が直接視認可なことをまるで良くない事の様に書いてる時点で…ry
137 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/13(木) 19:23:33
ひなたぼっこみたいな、ガスファンヒータないのかな?
138 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/14(金) 15:44:27
質問なんですが、当方埼玉県所沢市在住で自宅はプロパンです。
東京ガスのガスファンヒーターでMA-B750FHを検討しているのですが
問題なく使えるでしょうか?
139 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/14(金) 17:46:00
LPガス対応なら使えます
140 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/14(金) 17:54:26
>>138 東京ガスのがLP対応かは知りませんが、
ガスファンヒーターは、おさえめ(自動でオンオフ)がないと膨大な金額になりますよ。
おさえめの機種は若干高くなりますが、多分1シーズンで差額の元が取れますよ。
>>140 膨大な金額にはならないですよ。
うちのガスファンはリンナイの関西限定モデルで
おさえめ機能どころかセーブ運転も付いていません。
ですが夜4〜5時間、朝1時間半程度、休みの日は12時間の使用で
前年比プラス5000円弱。
ちなみに前年は石油ファンヒーターを使用。
142 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/14(金) 23:16:19
ヒント:LP
灯油の売り歩きが来た。
18Lで\1780だと。
145 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/15(土) 12:36:26
ガス代云々以前に
おさえめON/OFF機能が無いと
よほど断熱無い家とか広い空間じゃない限り
温度上がりすぎるんであったほうがいいよ絶対
手動でオンオフすれば無問題
>>143 >>138のMA-B750FHって小さい機種なんでは?
でもこれってLP対応だっけ?
>>145 今の季節でもおさえめ機能作動してるし
重要だと思う
>>141 今シーズンの灯油の値段だと都市ガスと同じ位のコストが掛かりますので給油の
手間の要らないガスファンヒーターが良いね。
ガスコードって何でこんなに高いんだ?
ガスコードサービスしてくれるとこで買ったよ
151 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/18(火) 19:41:11
去年パロマのガスストーブ買って失敗した
ストーブの上ヤカン置いてもお湯沸かないし
2型買ったけど、18日で2千円ガス代がアップしてた
東京ガスから「いつもより消費増えてますけど大丈夫でしょうか」って
意味のピンクの紙が入ってたww
冬場になると、新人の検針の人が「ガス漏れしてませんかっ!?」って飛んでくるのは慣れっこ。
GFHの前に缶コーヒー置いて温めるのが好き
155 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/19(水) 09:56:34
ガスファンヒーターは空気の乾燥の仕具合がハンパねぇな。
加湿器必須だこりゃ。
誰か
>>155 にガスは燃焼で水蒸気が発生し、乾燥どころか結露の
原因にすらなると教えてやれよ。
158 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/19(水) 12:56:06
何言うてんの?
ガスファンは加湿器必須やんけ
そういえばうちもガスファンヒーター使っても乾燥してて湿度30%前後。
もちろんエアコンだともっと乾燥してしまうけど。
俺の6畳部屋ではガスFHなんて付けたら1時間でもう窓べちゃべちゃなんだが
そんなに条件で違うもんかなぁ
162 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/19(水) 14:24:38
1
163 :
でたえもん(゜3゜;)☆:2007/12/19(水) 14:31:56
ふぅ、やっとOCN規制解除されたみたいねw
162は自分だが、スマン。テストカキコした。
http://www.citygas.co.jp/shop/fanheater.html アップしたけど、値下げしたとたんに売り切れ続出だわw
いる人は、問い合わせ汁
まぁ、台所8畳で和室6畳ののすぐ隣に7畳用の
リンナイRC-F2404ACP置いてるのだが、十分に暖まるな。
窓はカーテンとかしてるが。
ちなみに7畳用買ったのは、ガス代節約のため。
強め希望なら、9畳用でいいんジャマイカ?
ただし、出力1.5倍だが、ガス消費量も1.5倍ですが。。
164 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/19(水) 16:26:04
昨夜、カーテンがある室内の窓は東側も南側も結露してなかったが、
トイレの小窓は結露していた。暖かいところから寒いところへいくとき
に起こりやすい脳出血が心配になった。
今朝、ファンヒーターつけると現在室温が05(度)と表示されて
それが10を越えるまで1時間くらいかかった。
今つけたら12と表示されてから、すぐ10に下がった。10分で11に上がった。
15分後に12、13と上がった。
(室温設定は16度が一番下みたい)
ガス代が心配。
166 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/19(水) 17:05:02
>>165 すごいですね5度って
うちは、まだ表示は17度が最低だなあ。
南側リビング。
北側の部屋は全部物置みたいなもんだし・・・
>>163のとこで購入記念カキコ
宣伝ではないけど、結局一番安かった・・・・。
168 :
でたえもん(゜3゜;)☆:2007/12/19(水) 21:39:04
167お役に立てて何よりです^^
オイラのも設定最低温度16度だったわぁ。
となると16度設定では、セーブ機能働かないのかな。おさえめもつけてるけどw
今のトコ一番いい温度の設定探ってます。
6畳の和室が暖まれば、十分なんで^^;
今のトコ、ストーブが17度探知で、和室が24度。台所8畳が、20度位になってる
ウチはTESセントラルヒーティングの温水式ファンコンベクターなんだけどガスファンヒーターとどう違うの?
170 :
でたえもん(゜3゜;)☆:2007/12/19(水) 23:27:12
>>165
ヒーターが10度と出てても、温度計(下から30〜50センチ設置)では
温度かなり違ってる場合あるよ。
ガス台は、出力やおさえめやセーブ機能付きで、調整できるんじゃない?
というオイラは、ビビッって、2.44KW(2100`i/時間)なんですがw
大阪だけど、オイラもガス代心配w
灯油より安いだろうけど。。。。リッター90円はしてるもんなぁ。
しかも、大型石油ファンヒーターだから、灯油食うしw
近所のジョーシンでプロパン7畳用が9,800円だったので導入した
とりあえず灯油より遥かに快適になったが、
ガス代がどのくらいになるか戦々恐々の毎日だ
172 :
でたえもん(゜3゜;)☆:2007/12/20(木) 04:11:09
プロパンはかなーりガス代高いよね。
都市ガスの倍位な気がするわぁ。
オイラも大阪ガスの代金びびってる。
出力的には9畳用の方がセーブ機能とか使える気がする。
7畳用だとずっと稼動のまんま。
大は小を兼ねるというが、そうなのかなw
173 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 07:06:31
,,,,,,,,,,_
,ィヾヾヾヾシiミ、
rミ゙`` ミミ、 3月末までに終えるなんてこと言いましたっけねぇ・・・
{i ミミミl
i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ! 照合困難だということはあるだろう、というふうな予想はしていましたけどね。
{_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}
l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン 公約違反というほど大げさなものなのかなぁ?
|/ _;__,、ヽ..::/l
ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_ そもそも公約でどういう風に言っていたかが頭にさっと浮かばないし。
_,,.-‐' `ー '"::/ / |  ̄`''ー-、
r‐''" ./ i\/ / | / ヽ 気持ち、わかるでしょ? フフフ
室温が一桁になるなんて信じられない
屋外テントか
>>174 日本海側ではさほど珍しい状況じゃないよ
冬の朝のリビングなんて霜が降りそうな勢いだ
こういう地域で電気屋の甘言にのって
オール電化とかすると湯切れ起こして悲惨な目にあう
やっぱ暖房はガスか灯油がいいね
177 :
165:2007/12/20(木) 21:42:46
東京都下、国境は埼玉県です。河岸段丘の丘と川の間の
坂道あたりです。川から30mくらい。ときとして室温10度以下になる。
断熱材を使わなかった時代の古い木造2階建てアパートだからか。
ファンヒーターは付けたり消したりしています。今つけたときは
20だったのがみるみる下がって12になり、13に上がりました。
窓際の柱の寒暖計は17度、テーブルの時計についている寒暖計は
16.9℃。床にあぐらかいてパソコンとテレビ見ている自分の
位置より、壁際の方が暖かいようです。
去年ガスストーブのハンドルが壊れてしまいガスファンヒーターに代えました。
リサイクル店で本体のみ01年製3800円。ガスコードは大型電器店で
買って3500円でした。旧式のガスの元栓とガスコードのプラグとのアタッチメント
を探すのに苦労しました。
ガスファンヒーターはお湯が沸かせないので中古の電気ポット1600円を
買いました。
178 :
でたえもん(゜3゜;)☆:2007/12/21(金) 01:25:55
大阪だけど、朝は寒い時一桁になる時あるよ。
ガスホースはコーナンが安いでっせ!
リンナイの室温検知は、低く検知してるわぁ。
一番寒い位置で検知してるんだろうけど。。。。
16度設定でこたつの上で22度になる。
PCの位置で24度。奥で20度前後かなぁ。
179 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/21(金) 03:51:00
>>178 扇風機つかうと差が縮まるよ。
うちは冬季も扇風機出しっぱなし。
>>158 最初はそうだけど温まると湿気がたまるよ。
うちも最初は加湿器使うんだが途中で加湿器消しても、寝る前には窓がべちゃべちゃ。
最近ようやく慣れてきてあまり必要がないことに気付いた。
>>138 それパーソナルで使うと便利だよ。LP仕様かはわからないけど。
うちはそれより少し大きいやつと二台を併用している。
窓際に1台足下に1台。750くらていだと小さくて軽いから
帰宅時には台の上に置いて高くして体暖めている。
これが快適なんだわw
もともとエアコンの補助として買ったんだが、十分に2台で温まる。
特に最小のやつは抜群。持ち運びが容易で火力が強いヒーターって
なかなかないからな。最小機種の併用は是非推薦したい。
上手く使えば大きい機種1台よりも経済的だよ。
台所、食堂、風呂場、どこにでも移動が容易。
181 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/21(金) 20:22:19
俺のガスファンは大阪瓦斯のコーナンモデル。ガス管もコーナン。
安いぞ。
182 :
でたえもん(゜3゜;)☆:2007/12/21(金) 21:04:36
>>179
和室さえ暖まればいいんだけどね^^;
暖まるにつれて湿度さがっていくけど?
空気の膨張のせいかな?3Kの小型加湿器だけど、水えらい減っていくわぁ。
大阪は乾燥地帯なのかな。
ちなみにリンナイのガスヒーター表示では14度w
でも、吸引口のトコに温度計置いたが、16度w
ガス沢山使わせる罠?
183 :
でたえもん(゜3゜;)☆:2007/12/21(金) 21:07:28
>>181
9800円の奴?
ホースコーナン安いよねぇ^^
出力高い奴だと、セーブや抑え目機能ないとガス代が。。。。。
まぁ、温度計みてキリャ問題なし!
ただホコリ巻き上げが。。。。
20年くらい使ったガスファンヒーターがなんか臭い。
ガス漏れはしてないと思うけど埃が焦げたようなにおいがするので封印中。
さすがに寿命かなと思ってる。
毛布かぶっての生活はつらいよ寒いよ
来月の給料まで新しいの買えない(ノД`)
186 :
でたえもん(゜3゜;)☆:2007/12/22(土) 14:26:38
>>184
掃除機で掃除すれば、給料日までは持つんジャマイカ?
>>179
空気清浄機のパワー中に上げたよ^^;
なんてふし出し口が上に向いてるんかなと思ったら、下の方の空気噴出して
強制対流させてるのね。。。。扇風機と同じ働きかw
似たタイプの人、弱だと対流パワー弱いわ。
音上がるが、強か中がお勧めだよぉ。
あとなんか設定温度に近づいたら、パワー落ちるなぁと思ってたら、
1度前で中。設定温度で弱運転に切り替わるのね。。。。
187 :
184:2007/12/22(土) 14:45:55
>>185-186 やっぱり埃が焦げてるのかw
ある程度分解して掃除したんだけど臭い。
フィルターが壊れてて基盤とか埃塗れだったw
火事怖いからどうしても寒い時だけ使い給料日までもたせてみる
ガスコード、実はコーナンよりロイヤルのほうが安い
これ内緒だよ
具体的にいくら安いの?
191 :
でたえもん(゜3゜;)☆:2007/12/22(土) 20:26:11
>>187
さすがにバーナーまでは、ばらして掃除できんかったん?
>>188
コーナンみたいな店?大阪だけど、見た事ないな。
>>189
コーナンで5メーター3600円ほどだったと思う。
例のお勧めのトコより1600円ほど安い。(というかホース高すぎな気が汁)
>>190
たしか前のカキコで、松下撤退するんじゃなかった?
だとすると在庫処理とかじゃない?
やっぱ9畳がお勧めなパワーだね。3.5KWクラス
7畳でも、6畳+8畳十分暖まるが、十二分のパワーはないね。
ただ灯油と違って、切っても温度下がりにくい気がするなぁ。
まぁ、快適だし2時間以上つけっぱにしてるけど。。。。
今のトコ6畳が12度(こたつの上)から20度までは1時間。
24度はさらに1時間。設定は今16〜18度探ってる。
(やっぱり検知温度は2度低く検知されてる。)
ガスコードって大阪ガスのやつ5メートルで定価3990円じゃないっけ?
梅ヨド4階で5メートル3,510円で買ったんだけど…
コーナンは店ごとに値段違う商品も結構あるからな
>>191 > ただ灯油と違って、切っても温度下がりにくい気がするなぁ。
天然ガスだと燃焼時の水蒸気発生量が灯油より確か3割増しだったか多いからそのせいかな?
窓などで結露した時も潜熱が放出されるからそれも関係あるかもな。
となるとエアコンはもっと冷めやすい?
195 :
でたえもん(゜3゜;)☆:2007/12/23(日) 05:19:25
そっかぁ。たしかに温度ある程度あがるまで湿度上がってから、
段々と下がっていくよ。
3割り増しか。。。。シャアザクとは違うのねんw
うち結露しないなぁ。
こたつや服やカーテンや絨毯とかが湿度吸ってるんかな?
前いたアパートは凄かったよw
ただ単に出力が弱いから、ジンワリと建物暖めてるんかもしれんけどw
>>191 ホームセンターロイヤルは大阪だと
枚方、高槻、吹田、堺、岸和田、河内長野にしかありませんな。大阪の会社だと
いうのに・・・。
197 :
でたえもん(゜3゜;)☆:2007/12/23(日) 23:31:03
>>196
コーナンに太刀打ちできませんなぁw
そういや見た事ないw
198 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/24(月) 00:59:54
リンナイの一番小さい一番安いガスファンヒーター。
電源OFFにしても本体からモーーーーーーーン・・・って音がする、凄く小さい音だけど。
夜中静かな時は結構気になる。
そりゃ、余力でファンは回ってるし(扇風機だってピタっとは止まらない)、
OFFにしても、コンセントまで抜いてるわけじゃないんでしょ?
200 :
でたえもん(゜3゜;)☆:2007/12/24(月) 02:31:56
本体の熱が下がるまでの運転じゃないの?
201 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/25(火) 00:14:51
それはハム音とか言うアレですな。
詳しく知らないから説明できない、自分で調べて納得してちょ。
202 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/25(火) 00:21:10
マンソンの管理会社にガス栓増設してもいいか問い合わせたら断られたんだが
ガス会社に直接頼んだら管理会社通さずにやってくれるのかな?
ちなみにうちのマンソンは都市ガスでビルトインの1口コンロ1本しかないので増設するには
今付いてるガス栓を予備ガス栓付きというやつに変えるだけで済むはずなんだが・・・
>>204 部品だけで売ってくれるの?ホームセンターには置いてないみたいだけど。
206 :
でたえもん(゜3゜;)☆:2007/12/29(土) 04:18:28
ガスの元締めて、ガスの口が2またなのに変えるだけで、すみそうだね。
コーナンとかに部品おいてないんかな?
ガス会社に頼んだら、部品代+手間賃5千円はとられそうな気がするね。
207 :
でたえもん(゜3゜;)☆:2007/12/29(土) 04:21:16
そうそう湿度に関してだけど、最初上がるね。
でも、段々と温度下がるにつれて、少しずつ下がっていく。
加湿器3千円のペットボトル装備可能な奴かったけど、乾燥してる日用
になったね。
石油ファンだけはテラ下がりすぎて、必須だわw
208 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/29(土) 11:16:45
確かに施工手順自体はたいした物じゃないが
ガス関係は業者に任せた方がいいんじゃないかな。
漏れていたりしたらシャレにならないし。
DIYが好きな人なら問題ないとは思うけど。
209 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/30(日) 10:15:25
東京ガスのガスファンヒーターを検討中なのですが、
カタログを見ると「すべて3年保証」とあるのですが、
これは家電量販店や通販で買った場合も、
3年間のメーカー保証があるという事ですかね?
210 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/30(日) 11:45:17
そうだよ
東京ガスのガス使って東京ガスブランドの機械を使ってる場合なら
それは3年保証されます
ガスのパーツってホームセンターとかじゃ売ってないよ
無資格者がいじくれないようにしてるみたい。
212 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/30(日) 14:12:33
213 :
でたえもん(゜3゜;)☆:2007/12/31(月) 03:20:31
>>212
金持ちやなぁ。
あのねぇ、何人か、誤解してる人かいるみたいだから
基本的な話を書いとくけど、
空気中の水分の量が同じでも、温度が上がると湿度は下がるの
だからガスファンの燃焼で水分発生させても、
温度の上昇の方が急だと湿度は下がるの
だからさらに、部屋が充分暖まった状態で燃焼を続けると、湿度は上がるの
ガスファンが、威力の多寡は別として、
加湿器の役割を兼ねていることには変わりないのよ
なんか湿度の話題書いてるヤツ、書いてる内容は異なれど共通して>>*が抜けてたり
「そうそう」や「あのねぇ」等唐突に話し始める点。
これってただの偶然の一致?
あけましておめでとう
217 :
でたえもん(゜3゜;)☆ 【凶】 【1726円】 :2008/01/01(火) 00:40:57
あけおめぇ♪
218 :
でたえもん(゜3゜;)☆ 【大凶】 【1507円】 :2008/01/01(火) 00:42:15
ぐはっw
加湿器も一応使用したりしてるけど、石油より遥かにいいねぇ^^
220 :
目のつけ所が名無しさん:2008/01/01(火) 02:18:36
あけまして、暖かい。
221 :
でたえもん(゜3゜;)☆ !omikuji !dama:2008/01/03(木) 03:23:11
コーナンで調べたけど、ガスパーツは無かったね。
あるのは、ホースとコネクターの部品3〜4種類のみですな。
1,2,3,5mはあるのに
4mのホースは何故か売っていない。
普通は4を避けるだろ
>>222-223 単に売り切れていただけだろ。
今シーズンに4mのホースを購入して使ってるが。
225 :
でたえもん(゜3゜;)☆:2008/01/05(土) 02:27:02
規格に4bないって聞いたが?
オイラも結局5bのジョイント器具付き買ったけど、結局は丁度だったw
4は縁起悪いからか?w
>>226 まじかよ
何処探しても無いから、製造されてないと思ってたよ
228 :
目のつけ所が名無しさん:2008/01/07(月) 19:57:50
いっちゃん安いの買った。
あったけ〜〜〜〜
これで充分やん。タイマーなぞいらぬし。
229 :
でたえもん(゜3゜;)☆:2008/01/09(水) 02:46:24
セーブ機能やおさえめ機能あれば、ガス代節約できていいんじゃない?
あとファンヒーターの弱点のホコリ巻上げを押さえる空気清浄機能とか。。。
ホコリ取れてるかは分からんけどね^^;
締め切った部屋で毎日ガスファンヒータつけながら寝てたら最近頭痛がするようになった。
今も頭が痛い。
でも多分気のせいだろう。
いっちゃん安いのとセーブ機能・おさえめ機能付いてて1万円高いのとどっちがいいかな?
1万円差は大きいよね。それ以上にガス代節約できるものなの?
迷っててなかなか買えないよ
>>230 そのうち、永遠の眠りにつく事でしょう。
>>231 仕様場所の断熱にもよるんじゃない?
あっというまに設定温度に達してしかもなかなか下がらないようなら、
おさえめ運転は効果が高いだろうし。
逆に断熱が悪くて再弱運転以上の出力で保温しないと寒さを感じる場所なら一番安いので十分でしょ。
購入後、プロパン代が先月に比べ、倍になりましたがw
あったかいからいいや!キニシナイ♪
瓦斯屋さんは今いずこ?
灯油の価格が高騰して久しい今となってはガス暖房が色んな面で有利じゃないか?
石油暖房を使うメリットは価格しかないと思うんだけど・・
リンナイのRC-G4001NP-SVとRC-E4001NP-SVの違いって何?
Eは旧モデルだから安いってことで良い?
レッド欲しいとかだとGしかないけど
237 :
236:2008/01/10(木) 15:15:18
自己レス
やっぱ機能的には差なさそうですね
シルバーでいいならEでいいな
1万の差は大きい
238 :
でたえもん(゜3゜;)☆:2008/01/12(土) 00:27:35
ぐわっ、ガス代が先月3348円から、8728円になってしまった。
火力不足のために2部屋温める為か、石油ファンと違って、風量が小さいから
こっちの部屋だけ暖まらないのか。。。。。台所8畳、和室6畳
で、急遽設置場所変えて、6畳の和室に持ち込んで、部屋締め切りました。
これで、ガス代かなり節約できるんかな。
一応18度設定にして、おさえめ機能と、1時間できれるおやすみタイマーは
入れておこうwww
239 :
目のつけ所が名無しさん:2008/01/12(土) 00:35:13
8畳と6畳の空間を暖めて
5000円ちょっとのUPで
済んでいること自体凄いと思うのだが
それも熱が逃げやすい台所使用でしょ。
240 :
でたえもん(゜3゜;)☆:2008/01/12(土) 00:45:14
和室の手前に設置してたんよ。
そしたら、1時間で和室8度上がるが、それから中々上がらない。
で台所の方は、1時間後以降上がってるね^^;
一応窓は、薄手のカーテンとかしてる。
小さい窓は、つけてないけどね。
正月周辺とか寒かったし、家にいてるし、ガンガンつけてたからなぁ。
241 :
でたえもん(゜3゜;)☆:2008/01/12(土) 01:22:58
あっ、でも灯油全部使い切った時期もかさなるかもしれないし、正確ではないよ。
前月が17㎥で今月は57㎥使った事になってるよ。
今月から、和室だけだとすぐに暖まるから、おやすみタイマーと抑え目機能使って
節約しなきゃ。セーブ機能は余り使い勝手がないんかな。
ナショナルのガスファンヒーター安売りされてたんですが、買いですか?
ガスファンヒーターって石油ファンヒーターに比べて
風が弱いんですか?
243 :
目のつけ所が名無しさん:2008/01/13(日) 00:44:21
>>242 ガスファンの方が石油ファンよりも温風の勢いはあるよ。
ファンの位置を見ればわかりきった事だけどね。
>>243 ありがとう。
238さんの書き込み見て「えっ?」っと思ったもので。
245 :
目のつけ所が名無しさん:2008/01/15(火) 00:11:30
ガスファンヒーターって、吹出口からの温風が
カメ虫みたいなワキがみたいな匂いがする。。
3.5マソと高かったのに。。
今までのガスストーブは無臭なのに
なぜ?
>>245 俺も着け初めのころはガスファンってくさいなあと思ってたけど
最近は慣れたせいかぜんぜん平気だな、つーか無臭。
わきがや華麗集って本人はぜんぜん気付いてないだろ?
あれと同じでいつもその中で暮らしてると慣れるのかも試練な。
247 :
目のつけ所が名無しさん:2008/01/15(火) 02:59:18
ガスファンヒーターにはスプレー缶近くに置くなと書いてて
熱で爆発の危険性が有るから となっています。
石油ファンヒーターにはスプレーを部屋で使うなとある。。
「部屋で使うな」って、理由はなに?
248 :
目のつけ所が名無しさん:2008/01/15(火) 08:36:29
引火するから
249 :
目のつけ所が名無しさん:2008/01/15(火) 12:24:41
ガス自体を燃やしても臭いは出ないが
わざわざ付けてるあのガスの臭いの成分が焼けた臭いが出るらしい
戸建で設置可能な場所と予算があるならガスファンだってFF式が理想なんだ
スプレー使うなってのはシリコーンの問題だろ
251 :
目のつけ所が名無しさん:2008/01/15(火) 13:51:22
>247
引火の可能性もだけど
スプレーに使われているガスが
吸い込まれ燃焼する時に
石油ファンヒーターに使われているセンサーに付着
故障の原因となると聞いたことがある。
ウチの古いガスファンヒーターは後ろのフィルター外すとバーナーが丸見え。
だからシリコーンでフレームロッドがやられても直接ヤスリがけできるから便利だなと。
この時期だとどこも売り切れだね。
仕方ないから在庫があった除菌イオン(笑)付きの少し高めのやつ買った。
これで起床時にタイマー使って着替えを暖められるよ。
254 :
目のつけ所が名無しさん:2008/01/16(水) 19:10:01
今日ガスの検針の料金きたんだけど、
10、500円だった↓
6畳の部屋で、朝1時間、夕方1時間、寝る前1時間しか使ってないんだけど。
ちなみに大阪ガスで大阪ガスの新品を先月買いました。
単価がCで128.99。また値上がりしたみたい。
それにしても先月は4700円だったのに・・・
ガス代の節約スレ行って来ます。
うちは関西で、12畳LDKを朝昼晩1時間ずつ灯油ファンヒーター
を使って月に1710円(18L一缶)くらいだな。
コストは灯油が最安かな。
256 :
でたえもん(゜3゜;)☆:2008/01/17(木) 03:18:06
ガス匂いする?つける時、一瞬ガス臭いけど、換気扇しばらくかけるしw
消す時は、ほとんど匂いしないと思うけど?
最初の匂いかな。。。1週間ほどで、感じなくなるかとw
風量は、前の石油ファンが強すぎた可能性大w
うちは昨日ガス検針来た。東京ガス、37m3で5,686円だった。
前年同月比42m3。 前月使用量15m3
今月から単位料金が変わりました。当月単位料金B 124.41円
暖冬だけれど、寒いことはかわらない。電気ポッドを買ったので
お茶を飲むのや朝顔を洗うときのお湯などの分、
ちょっと減ったかな。
うちはLPG、24m3で12.000円だったよorz
都市ガス安いね
カセットコンロ式の室内用ガスストーブって無くなったの?
やっぱ中毒とかの理由かな?
>>257 うちは32立方で6254円。
ま、あったかトクトク料金だともう少し安くなるのだろうけど
うちは条件を満たしてないから適応されず。
東邦ガス死ね!
261 :
でたえもん(゜3゜;)☆:2008/01/17(木) 21:54:19
都市ガスは使えば使うほど、単価は安くなるんだっけかな。
といっても節約しないと。。。。
プロパンより灯油の方が安くつくんじゃない?
262 :
目のつけ所が名無しさん:2008/01/17(木) 23:50:51
>>259 イワタニからまだ出てるんじゃねーの?
確か2種類あった。
>>262 アウトドアー用の室外専用モデルはあるんだけど
室内用がないんですよ。
あとイワタニ以外からは出てないのかなと
イワタニのって必ず割高じゃない。
264 :
目のつけ所が名無しさん:2008/01/18(金) 04:55:22
イワタニのを割高と言っては
イワタニがかわいそうな気がするが・・・・。
品質はそこそこいいし。
信頼度というものもからんでくるし。
>>263 ヤフオクで中国製のが4500円ほどで出てるよ。「カセット ストーブ」で見つかると思う。
去年買ってみたけど、それなりに便利に使えてる。
でも屋外に持ち出して使う事が多いなあ。
>>264 まったくそのとおりなんだけどね、
でも売れ線は廉価な他社製品だったりするじゃない。
カセットはまずイワタニ製は買わないし。
>>265 ありがとです、見てみます。
267 :
目のつけ所が名無しさん:2008/01/18(金) 12:30:56
>>263 イワタニ屋外用で四角い筐体のストーブは無かった?
>>267 それが
>>262の言う2種類のうちの一つというわけだよ。
実販売価格で7000円くらい。
ガスコンロみたいに他メーカ類似品でもっと安いのがあってもいいのに
みたいな流れでしw
ガスファンヒーターを今日明日にでも購入を考えてますが
東京ガス地域、ワンルーム20平米弱一番小さい単機能を選ぶべきか、
おさえめ機能が付いた中程度の物を選ぶべきか悩んでいます。
大は小をかねるのでしょうか。
RM-2407S,RC-246E,RC-390NPが候補ですが、
RC-390NPは前スレで6畳間で暑いと言われていたので
おさえめ機能はあまり狭いと有効でないのかな・・・
今月はろくにあったまらない古いエアコンをかけっぱなしていて
どちらを選んでもかなり経済的なのは確かです。
20平米って12畳とか13畳のことですか?(ワンルームはコンクリート建築ですよね?)
それなら20号ではやや空間を暖めるには時間を要するか不足かも
30号〜35号くらいの出力はあってもいいと思う。
ただ温暖地の断熱もそこそこある部屋では暖房すると部屋が暑くなりすぎる傾向にあり
この場合最大火力より最小出力をどこまで絞れるかも重要で
最小出力は20号タイプだと0.52Kw 30・35号タイプだと0.70〜0.76Kwですね
おさえめ機能というのは設定温度より暖めすぎないようこの最小出力まで
あらかじめ段階的に火力を絞る機能なのですが
たとえ最小に絞っても狭い部屋で運転を続けると暑くなりすぎることは間々あり
スイッチから切って寒くなったらまた着けるということになる
デラックスなタイプではこのon・off作業もオートでやって温度をキープするものがある。
結局ご指定機種でどれがいいのかって話には
広さから言ってRC-390NPでいいのではないかと
出力可変できるタイプの暖房の場合基本的には迷ったら大きいほうを選べばいいと思います
パワー足らずで寒さを解決する手段は無いが
パワー過剰で暑くなったら消せばいいわけですから。
271 :
270:2008/01/19(土) 18:12:56
よくよく見たらリンナイのこの機種のおさえめ機能って
自動オンオフ制御もやるんだね
ならなおさら問題ない
272 :
でたえもん(゜3゜;)☆:2008/01/19(土) 19:58:33
何畳なん?
高級機種のおさえめ機能とかついてるんだったら、火力に余裕ある方がいいと思う
ちなみに現在6畳に7畳用の移したけど、いい感じだね。
ただ、換気注意してるけど。。。
まぁ、1部屋だけなら7畳用で、9畳までは十分だと思う。
ただし、間取りによるけど、それプラス、台所のスペースや脱衣所や玄関のスペース
とかになってくると、9畳用がいるかと。
おいら10畳くらいの部屋で20号使ってるけど常に最高火力で運転してる。
なかなか温度あがらない。おさえめ機能必要ないなこりゃ
大きいの買えばよかったorz
274 :
269:2008/01/19(土) 23:54:23
>20平米って12畳とか13畳のことですか?(ワンルームはコンクリート建築ですよね?)
ごめんなさい、変なこと言ってました。
部屋の占有面積が20平米弱でした。
確認したところ実際の部屋の広さは
畳で言うと9畳程、バス収納で3畳程つぶれます。
鉄筋コンクリートのマンションです。
部屋とキッチンをカーテンで間仕切りをしており部屋は6畳程だったので
小型でも間に合うかと思っていたんです。
古いせいか時折隙間風(つд⊂)を感じるし、
やはり大は小を兼ねるようですのでA390NPで行こうと思います。
ガスファンヒーターの火力最高状態って、石油ファンヒーターとかと比べて驚異的に火力があるから
高温の熱風でフローリングの床なんかだと簡単にクラックが入るから注意した方が良いかも。
化繊のカーペットが溶けたりする事もあるよ。
>>275 石油ファンに出力凄いのあるのを知らないな?
まあガスの場合吹き出し口が床ぎりぎりにあるから床に与える影響は確かに大きいが
石油ファンに比べて風量が多いので温度は意外と低い。
火力はどっちも数字どおりだろに
>>269 エアコンと併用なら小さくて大丈夫。
単独で使うならワンサイズ大きな方だと思う。
279 :
目のつけ所が名無しさん:2008/01/20(日) 12:39:58
>>271 つーかおさえめ運転ってのは自動オンオフ制御のことを言うんだと思うのだが。
段階的に火力を絞るのはセーブ運転じゃねーの?
今日からガスファンヒーターを導入。あったかくて快適!
今まで備え付けの古エアコン(おそらく10年以上前のもの)
をフル稼働させてたけれど
同じように使用した場合、ガス代がとんでもない事になるんじゃないかと
今からビクビクしてます。
ちなみにガスはプロパンで1m3・400円ちょっと。
プロパンでガス代をうまく節約するヒーター使用法があれば
ぜひ教えてください。
プロパンなら初期投資無理してでも最新エアコン買っといたほうが...
とりあえずガスである程度まで室温上げて、後はエアコンにとか
282 :
目のつけ所が名無しさん:2008/01/21(月) 00:38:00
ガスの良い点は、すぐにあたたまる所だから、
こまめに消すのがいい。
うちでは、20分くらいつけたら、もう消しちゃいます。
で、また寒くて耐えられなくなったら20分付けます。
283 :
280:2008/01/21(月) 00:59:48
ありがとうございます。
賃貸住まいのためエアコンの買い換えは無理なのです。
導入にあわせて契約しているガス会社の得割制度には入りました。
(30分以上の連続使用で40%のガス代が割引きになります。)
都市ガス以外のところに転居するのも、ガスファンヒーターを使うのも初なので
料金予想がまるでつかず、な状況です・・・。
284 :
目のつけ所が名無しさん:2008/01/21(月) 02:32:24
>>283 そんな割引サービスがあるんだ。
ならコストはかなり安価で済むんじゃない?
もともとプロパンの熱量は都市ガスの2倍以上だから、
40%OFFで考えればほぼ都市ガス同等になるわけだから。
ただ、連続使用が前提だから抑え目運転でガス供給がカットされたらその都度リセットなんだろうから
出力最小で部屋が暑くならないといいね。
そうですか
287 :
でたえもん(゜3゜;)☆:2008/01/22(火) 00:25:27
訂正です。
前年度使用量が38㎥で今回、57㎥だから、約20㎥分
寝正月で、あんまり高くはなってないってことかな?
288 :
目のつけ所が名無しさん:2008/01/23(水) 22:05:03
ガスコードって余った部分を軽く巻いて使っても大丈夫ですか?
289 :
目のつけ所が名無しさん:2008/01/23(水) 22:20:11
290 :
目のつけ所が名無しさん:2008/01/23(水) 22:37:05
量販店で聞いたんんですが
「軽くなら曲げもてOK」だったか「軽くなら巻いてもOK」だったかど忘れしてしまったんです
いつも巻いて使ってますが
>>276 石油ファンヒーター使ったことあるか?
風量は、石油コンクリ8畳とガス13畳でも、石油のがダントツ上だが‥
ガスは本体を薄く小さくするためにシロッコファンなんで、普通のファンで径もある石油ファンヒーターのが上。
シロッコファン自体を悪く言ってるわけではない。あくまでもファンヒーターとして比較した場合。
詭弁
294 :
目のつけ所が名無しさん:2008/01/25(金) 00:46:50
購入機種のサイズで悩んでいます
普段は13畳のキッチン+リビングを床暖房と併用する予定ですが
時には隣の和室(6畳)まで開け放つので…
30号でもいいでしょうか…?
機密性の高いマンションです。
295 :
目のつけ所が名無しさん:2008/01/25(金) 00:48:51
あと皆さんリンナイの製品をお話してますが東京ガスの高級製品より上ですか?
できるだけの上位機種をと考えております
>>294 出力大きめで考えるなら、
おさえめ運転
(設定温度に達して安定したら自動消化して室温が下がったらまた着火する機能)
が付いてる機種を検討したほうがいいと思う。
最小運転でも温度が上がりすぎる状態だと精神的になんかつらいw
あと、東京ガスのどの製品のことを言ってるかわからんが、
そいつはかなりの確率で多分リンナイ製じゃね?
ちなみに東ガスならドンキーか上新のアウトレット系のお店が安いですよ。
298 :
でたえもん(゜3゜;)☆:2008/01/25(金) 02:11:54
299 :
でたえもん(゜3゜;)☆:2008/01/25(金) 09:34:10
ちきしょう。大阪ガスの割引使えるんかなと思ったら、使えねぇ。
数年前の変えた給湯器もエコジョーズってシール貼ってなかったしw
ガス発電か、ガスの冷暖房(室外機が1台になる大型式)か、給湯器にエコジョーズ
ってシール貼ってないと、割引にわならんらしい。
オイラのトコは、ガス式の暖房だけで、冷房が電気式だと対象外らしいw
コロナのストーブほむせんで去年買って今年壊れた、しね
ガスストーブは上下二段の半分だけ燃焼にして使うポジジョンに
ハンドルをセットしておくとハンドル内部の部品が壊れやすい。
また点火時の操作で壊れやすい。
ガスレンジに比べてやわな構造にであると思った。
やってはいけない点火手順だが、ガスを放出させて着火ライター
で火をつけていれば長持ちしただろうと思う。
今はガスファンヒーターに買い換えたが。
302 :
目のつけ所が名無しさん:2008/01/26(土) 02:21:09
最近はガス栓からのガス漏れってありえない構造になってるの?
それだけが気がかりだ
303 :
目のつけ所が名無しさん:2008/01/26(土) 03:00:42
304 :
303:2008/01/26(土) 03:02:36
希望者がいるなら、明日家に帰った時に型番見ておくよ。
ガス栓からのガス漏れは俺も以前考えたことがある。
付け根が可動式のガスコンセントは多分ゴムのOリングなんかで気密を保っているだけじゃないのかな。
ゴムなんか経年で劣化する物だから、何年も同じコンセントを使っているうちに
劣化したOリングからガスが漏れて・・・とかは有り得るだろうな。
昨日ガス栓をガスコンセントにするアダプタの取り付けがやたら固くて
うまくくっつかなくてガス漏れしたよ。
あと、台所のガス栓がどうも20年以上開きっぱなしになってて、
ガスのホース刺すところのポッチを押したらシューって出てきてビックリって事が・・・
307 :
でたえもん(゜3゜;)☆:2008/01/26(土) 20:48:16
>>303
赤字になるんじゃマイか?
308 :
303:2008/01/26(土) 23:22:01
どうせ毎年買わされるんだし、無駄においておくのももったいないしね。
欲しい人に格安で売るのが一番。
309 :
でたえもん(゜3゜;)☆:2008/01/26(土) 23:33:32
リンナイ勤めてるのか、付き合いとかで買わされてるん?
RCーF2404買う前なら、F3504とか買ってあげられたのに。。。。。
潰れるか、親のFF式が壊れるまで、今のトコいらなくなった。
知り合いにも聞いてみるかな?
310 :
でたえもん(゜3゜;)☆:2008/01/26(土) 23:55:38
今思ったが、RC-E4001って、大阪ガス機のランクプラスと同じじゃね?
東京ガスとかでもあるかもしれんけど?
おまけに大阪ガスは音声機能と役に立たない機能だが、こっちは能力2段階
にできるみたいね。
あとはGグレードについてる。燃焼光サインってのも導入してほしいな。
ファンヒーターの後ろのあみあみフィルターって効果あるの?
以前使っていたのは内部ホコリだらけで汚かったから捨てたよ。
今は100均のフィルターを貼り付けて使ってるけどオプションでしっかりしたの出してくれんかなぁ
>>306 > 昨日ガス栓をガスコンセントにするアダプタの取り付けがやたら固くて
> うまくくっつかなくてガス漏れしたよ。
それ、一旦水で濡らしてからやらないとうまく刺さらないよ。
で、説明書読むと一度使用したものは安全上の理由から外したら再利用禁止にしてるな。
313 :
でたえもん(゜3゜;)☆:2008/01/27(日) 16:52:40
リンナイのガスファンヒーターの出力制御って何段階なん?
説明書では、自動でガス量を調節と出ているが、体感的には、大・中・小?
最大の時は、シューっていってるし、中はふつー。小は設定温度以上になった時の
消えかけモードみたいな感じがするのだが?
だれかおせーて。
314 :
目のつけ所が名無しさん:2008/01/28(月) 10:05:33
>>313 店員に聞いたら、「無段階です」って言ってたよ。
型番によって違うでしょ
316 :
目のつけ所が名無しさん:2008/01/28(月) 16:43:03
317 :
でたえもん(゜3゜;)☆:2008/01/28(月) 20:19:40
強と消えかけモードしかないって事?
318 :
目のつけ所が名無しさん:2008/01/29(火) 08:00:11
うちにも貸してくれ
↑すまん誤爆った
321 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/01(金) 23:25:59
部屋についてる換気口だけじゃやっぱあぶないよな
ちゃんと窓開けないと
っていうかトイレ行った後に部屋戻ってくるとやっぱ空気悪いのに気づく
エアコンよりぽかぽかしてていいんだけど換気が億劫だな
322 :
でたえもん(゜3゜;)☆:2008/02/02(土) 14:34:05
>>321
ワンルームなん?
オイラは最近の換気は台所の方のドアあけたり、玄関の方もドアあけたりで
換気してる。
寝る時は玄関の方窓あけっぱなしにしたり、風呂あがりの時は換気扇回したりかな
以前のように、換気扇ガンガンかけての換気はしなくした。
323 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/02(土) 23:33:51
今日ジャスコに大阪ガスって服着てガス売ってるお兄ちゃんいたんでガスストーブ売ってないか聞いたら
その兄ちゃん量販店ではもう売ってないって何回も何回も言ってたんだけど、大阪ガス問い合わせたらガスショップで買えるって言われたけど嘘ついてガスファンすすめよったんやわ
新聞にに石油ファンヒーターは先行き暗く大手のコロナでもキツく
都市部ではガスファンヒーター使用者増えているって書いてたんですが
ガスファンヒーターって石油より暖かさ弱いって聞いたんですが
どうなんでしょう?
灯油の値段が上がり始めたころにワイドショー?でやってた実験では
ガスは即効性、
灯油はガスよりはゆっくり全体的に暖かくなるって結果だったと思う
暖かさが強いとか弱いとかは重要な問題じゃないよ。
最大の利点は、灯油を買いに行かなくてよくなったこと
2番目の利点は、シュポシュポとファンヒーターに給油しなくてよくなったこと
北海道ではそれを灯油で実現してるらしいな
運んでくるのはローリーだけど
329 :
でたえもん(゜3゜;)☆:2008/02/03(日) 14:51:17
>>323
コーナンとか行けば売ってるかも^^;
大阪ガス製のファンヒーター売れば、利潤儲かるからでは?
ちなみにリンナイの高性能の方がお得♪
大阪ガス製も中身はリンナイだからね。
>>324
どうだろ?出力次第じゃないかな?9畳以上のお勧め
>>325
今月のガス代が楽しみ♪先月では、去年より2500円アップという信じられない
成績を残したのだが、今月もエアコンの暖房で、ガス使いまくった成果は?
>>326
オイラは電動ポンプですが・・・・・もう電池抜いて放置したけどw
灯油買いに行く時の、寒さが堪えるw
>>328
そういや、最近灯油売り見かけなくなってきたなw
昔は米屋が灯油宅配してたもんだが、米屋自体が絶滅寸前w
331 :
でたえもん(゜3゜;)☆:2008/02/03(日) 17:07:03
米屋の値段みたら、びっくりするほど高いもんねぇ。
まぁ、混ぜてなかったら、アレ位の値段はするんだろうけど。
今、親の田舎からの米は10`3千円で、テラウマ(゜д゜)
無論玄米で、食べる時に、精米機で・・・・
332 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/03(日) 17:49:25
今日みたいな日は本当に助かる。
灯油だと残量ちらちら見ながらだろうな。
けど、一日中22度で運転してるとガス代にしていくらだろうか?
23区在住、マンションリビング15畳。
一日で数千円!?
333 :
でたえもん(゜3゜;)☆:2008/02/03(日) 18:34:27
>>332
灯油だったら、テラコワスw
うちにある3.8KWの石油ふぁんで、1時間で0.4リッター消費だから、
小部屋機能で3KWクラスに落としても、0.316リッターほどかかる。
で、今は灯油リッター90円かな?2月になってまた値上がりした?
>>323 ガスショップで買えるけど量販店では売ってないって意味?
その人がわざわざ「量販店で」って言ってたんなら
335 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/03(日) 23:14:16
ガスストーブは量販店では確かに売ってないよ。
ただ量販店でもは取り寄せ可能。
大阪ガスブランドはムリだけどね。
大阪ガスブランドのガスストーブならガスショップに行かないと買えない。
336 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/03(日) 23:51:38
カーマで2/4まで東邦ガスブランドのR2405通常11800円するものが9800円で売ってるんだけどこれって安い?
>>332 灯油からガスファンに切り替え検討中のものです。
家とスペックが似てるのでひと月でどれ位ガス代アップするか
よかったら教えてもらえますか?
当方埼玉在住、マンション、リビング15畳です。
今朝も灯油残りわずかだったので、雪で車が出せなくなる前に
慌てて灯油買いにいきました。。。もう買いにいくのイヤだよ
ガソリンスタンドが灯油配達してくれるのは地域性か?
うち(北陸)は、大抵のスタンドが配達してくれる
自分はガス栓がある物件に引っ越したのを機に、ガスファンにしたんだが
もし栓がなければ灯油暖房だったと思う
339 :
でたえもん(゜3゜;)☆:2008/02/04(月) 01:46:53
>>336
オイラがお勧めしたサイトのどの奴よりも安いな。
でも、昨日コジマで、大阪ガスの奴1万切ってた奴あったような。。。。
かなり値段さげてたね。でも、サイトよりは高い(もう売れきれ続出だけどw)
>>337
以前のカキコで新型の奴格安で譲るって人に頼めればいい奴手に入るかも^^;
もちろん代引きで送ってもらってね。
たしか、リンナイのRC-A390NPとRC-E4001NP-SVの新品持ってたんちゃうかな?
後者のは4KWと3KWの手動切り替えとスイング機能と8時間消火がついた
優れものだ(空気清浄機能もついてたら欲しかったw)
ただ出力面では、木造11畳 コンクリート15畳なので、332にアドバイスを!
>>338
金沢ちゃう?
340 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/04(月) 23:26:50
俺は外気が低くなってエアコン効きにくくなってきたので
コジマで東京ガスの
RM-3407-Wって型落ちの奴1万ちょいで買った
スリムで憎い奴だなガスファン
換気がめどいけど
灯油キュポキュポいらないのが最高
もう元には戻れん
341 :
338:2008/02/04(月) 23:40:27
>>337 ガスファンヒーターですか?
まだ絶賛倉庫で絶賛放置中ですよ。
検討する気がありましたらスレに書き込んでください。
メアド晒しますから。
といいますか、前にもこの前スレあたりでお買いあげして頂いたんで。
トリップつけましょうか。
343 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/05(火) 00:49:09
>>335 嘘吐くな
コーナンで大阪瓦斯ブランドのガスファンを安売りしてたぞ
ナメとったらしまいにイワしてまうどボケが
>コーナンで大阪瓦斯ブランドのガスファンを安売りしてたぞ
コーナンならガスストーブは売ってなくてもガスファンは売ってる罠
345 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/05(火) 15:32:36
>>339 倉庫をみてきたら、リンナイのRC-E4003だったという落ち。
何故にこれを買ったのか、憶えてない。
今年の10月になったらまた買わされて在庫が増えるんだろうと思うと鬱に。
347 :
でたえもん(゜3゜;)☆:2008/02/05(火) 19:52:56
RC-F4003Nだった。
こんなの一人暮らしに買わされても困る。
都市ガス13A用なら家にもあるぞ、
新品未開封、10000円から用意するぞ
みんな早くヤフオクに出したら、これからは値崩れ早いぞ。
351 :
でたえもん(゜3゜;)☆:2008/02/05(火) 23:20:57
>>348
新型で8時間消化はついてて、出力も大きい。おさえめ機能もあるが、
スペシャルな機能がついてない。
早く処分せんと、型落ちで値崩れの対象だよ。
現在の価値的には、2万〜2万5千円くらいかと。
予算1万円なんだけど、新品の小型機種を買うか、ヤフオクで中古の大型機種を
買うか悩むところ。エアコン併用で立ち上がりだけガスファンヒーター使う予定
なので大型機種の方が良さそう。
353 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/06(水) 20:59:07
>>352 エアコンと併用なら最初は両方使った方が速く温まるから、
小型でいいだろ。持ち運び容易で便利だよ。
部屋の大きさによるが、足下におけるやつは本当に便利。
354 :
でたえもん(゜3゜;)☆:2008/02/06(水) 21:21:39
348か349から買うといい鴨
355 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/06(水) 22:59:01
>>352 それなら、ヤフオクで小型機種買えば?
自分も一年落ちの小型を買った。3000円。
>>353の言うように、足元に置けると、とても快適。
356 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/06(水) 23:09:56
個別暖房でガスファンヒーターを超えるものはない!(断言)
在宅時のみガス暖房で前年より増えたガス代+電気料金よりもエアコンで24h暖房してた時の電気代の方が安いから困る。
でもエアコン壊れて無意味な除霜運転ばかり繰り返すから使いたくても使えないんだよな。
最低気温−10度以下最高気温0度の信州ではエアコン暖房は役に立ちませぬ ('A`)
359 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/07(木) 12:12:07
今月のガス代
96m3で10410円
使い過ぎたな
360 :
でたえもん(゜3゜;)☆:2008/02/07(木) 17:16:01
>>359
えらい安いな?
361 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/07(木) 21:30:54
>>360 大多喜ガスです
30m3〜500m3までの単位料金が94.22(円/m3)
基本料金が1365円
コンクリート15畳用のガスファンヒーターをコンクリート20畳で使う場合
天井の高さ、密閉性、断熱材の性能によっては十分あったまることもあると聞いたんですが、実際どうなんでしょう?
店の人からは、暖まると断言はできなけど、時間さえかければ熱の反射もあり、いったん暖まれば
密閉性の高いコンクリートならすぐには冷えなず、場合によってはエアコンか、もう一台石油かガスを補助暖房として使えば
まず問題ないって聞いたんで迷ってるんですが
363 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/08(金) 01:36:48
>362
建物次第 環境次第だからどうでしょうと言われても
使ってみないことにはわからない
安心を取るならそれ相応の大きさの暖房器具をと言う事だろうな。
たとえばマンションなんかで
上下左右が住宅で囲まれた家は建物自体が温まっているので
無暖房でも結構暖かい(あくまで外気と比べてだが)
そんな家庭の場合は必ずしも20畳の部屋に20畳用の暖房器具を入れる必要もない。
これは高断熱の家にも言えることだけど。
ただコンクリートは初期段階において温まりにくい 室温の熱を吸収しやすい(?)ので
壁が温まるまで強の運転時間が長くなるだろうなと言うことは想像される。
>>362 全然問題ないんじゃない。
うちなんか古い木造戸建てでそんな感じ。
エアコンの有無は温まる時間の違いだけだと思う。
ただし寒冷地ならわからないが、
同じ地域の店員の意見だとすればその通りだろうから、
ガスだけで速く温めようとしない限りは無問題。
つうか、対応畳数の違う暖房器具の違いって
一般にどんな感じ?
価格はでかいほうが高いのだろうが
おさえ目運転のでかいのと
全開のちいさいのとではどっちが効率いい?
小さいほうが初期に暖まるまで我慢するといった意味で
小さいの有利な気もするが。。。
(でかいのあったら全開で温めてしまうからその分は消費するよな?)
366 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/09(土) 09:25:40
大きい機種で、上級グレード(おさえめ機能あり)なら、小さい機種でずっと全快よりも省エネになる。
これはエアコンのインバーターでも同じこと。
367 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/09(土) 12:32:03
今月船橋に引っ越しするんだが、その部屋に暖房器具が無いorz
で、エアコン買おうとスレ見たり電気屋行ったんだが、いかんせん高い。
そこでガスファンヒーターはどうなの?8畳の部屋×3を温める為一日12時間つけっぱなしにすると、ガス代いくらかかる?
因みに都市ガスです。
368 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/09(土) 12:40:59
この時期だと船橋でもエアコンじゃあまりあたたかくならないぞ
ガスファンか灯油使ったほうがいい
全部の部屋温め続けないといけないのか
いくらになることやら・・・
一日12時間つけっぱなしにするとか恐ろしくて俺にはできねえ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
えっ!?そんなに高くなるの??
みんなはどんな使い方してますか??エアコンみたいな使い方はダメなんだ・・・
371 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/09(土) 13:15:02
あっいや休日なら別にいいんだけど
一つのガスファンで3部屋全部暖めるつもり?
372 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/09(土) 13:24:40
エアコン新調したから、 エアコン暖房をメインに、ガスファンヒーターをキッチンに置き、
補助的な暖房として使ってみた。
今年、去年、一昨年1月の光熱費を比較してみると、
一昨年、ガスファンヒーターのみで暖房
4836円(東京電力)+11065円(東京ガス)=15901円
去年、ガスファンヒーターのみで暖房。暖冬だった。
4397円(東京電力)+10190円(東京ガス)=14587円
今年、エアコンを新調し、エアコン暖房をメイン、ガスファンヒータをキッチンに置き、
補助的な暖房として使う。平年並に寒い冬。
7917円(東京電力)+5189円(東京ガス)=13106円
となった。
光熱費なので、暖房以外に使った電気、ガス代も含まれるがライフスタイルはあまり変わっていない。
電気代、ガス代、共に単位量当たりの値段が上がってる事からみると、エアコンの方が光熱費安く
すむけど、キッチンにはエアコン付けれない環境なので、ガスファンヒータでの暖房が適切なのかもしれない。
374 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/09(土) 20:25:37
ガスファンヒーターって9畳クラスなら1時間のコストが70円って聞いたけど
本当ですか?
確かにガスは効率が良くすぐ温まり、灯油のように給油がいらないから
便利だが、切った後湿度が異常に高くなるのか新聞、たんすの洋服とか
べっとり結露しないか?自分のところは壁天井などのカビがガスヒーターが
原因とわかって使用中止した。
376 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/09(土) 23:54:18
>>375 保温能力がまったくない家、ということだろうね
どっかに穴が開いてるよ
断熱材入ってないだけだろ
公団住宅みたいに
>>375 最初の間だけ加湿器が必要だが、暖まると適度な湿度でよろしいよ。
むしろエアコンの方が乾燥しすぎてダメだわ。
379 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/10(日) 09:01:30
>>375 窓は思いっきり結露してるな
カビはいやだな・・・拭いたほうがいいのかな・・・
>>379 こんなところまで電気屋さんの営業?www
381 :
375:2008/02/10(日) 13:14:13
ちなみに室外給排気パイプの付いたガスファンヒーター
はカビ、湿気影響はなかった。
パイプなしでよくホームセンターで安売りしてるタイプがカビ、湿度
がダメで使用中止。
ガス暖房最強神話はこの瞬間自分の中で崩れた。
382 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/10(日) 13:15:04
適宜換気をしていれば、カビるほど結露しないと思うけど。
383 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/10(日) 13:36:35
ガスヒーターが悪いんじゃなくて
>>375の家が欠陥住宅なだけ・・・
日本ってこういう本末転倒が多すぎるんだよな
家に限らず、全ての物事がこういう調子
前に
>>159にも書いたけど、
うちはガスファンヒーターでもめちゃめちゃ乾燥してる。加湿器使っても30%越えがやっと。
24時間換気のせいもあるし、新しめの家はどこもこんなもんだと思う。
385 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/10(日) 16:39:57
石油高騰によりガスファンヒーターを検討中。
両親はただ単純に高いという先入観だけでガスを認めない。
食洗器を買ってあげても、綺麗にスポンジで濯いでからセットするような人間なので。
石油ファンヒーターからガスファンヒーターへ乗り換えた方、
>>373のように具体的な料金変化を教えて。
386 :
385:2008/02/10(日) 16:42:46
ちなみに当方、東京ガス。
灯油価格は大体91円/L
これくらいの高騰では灯油優位は変わらないよ
まだ少なくとも15%くらいは違うと思われ
灯油買いに行かされたり給油作業を強いられてるのでなければ
使いたくない人に無理に勧めることないだろ
388 :
385:2008/02/10(日) 18:40:14
>>387 ありがと。
親は忙しそうなので9割以上私が買いに行っている。
ちなみに、石油ファンヒーターが故障気味なので買い替えを検討中。
試算の方法はいっぱいあると思うけど、単純計算だと
・灯油 91円/L / 8.8Mcal 1Mcalあたり約10.3円
・都市ガス 124円/m3 / 11Mcal 1Mcalあたり約11.2円
ガスの方が11%位割高という無理やりな計算。w
実際は少なくとも15%位違うのか・・・
うちも似たような状況だが自分も忙しいと灯油買いに行きたくないときもあるし
給油の手間もなくなるしスイッチ一つで即運転開始ってメリットもあるので
リビングの暖房に関して現在検討中
ガス管工事で2万+ファンヒーター5万のコストがちょっと引っかかるし
石油ファンヒーターが買い換えてまだ2シーズン目と言うところも足を引っぱってる
石油より構造が簡単なはずなのに倍近くする本体価格は何とかならないのかな
>>388 故障で買い替えということなら強行突破でもいいんでないかな
とにかく一度実際に使ってみない事には良し悪し判断できないだろし
あまり移動させない、ホースが邪魔にならないようにとり回せるなら
あと臭いの質が違うんで
391 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/10(日) 19:38:18
木造アパートの2階で最近ガスファンヒーター使い始めたけど
窓は結露するけど、壁は結露しない。
ユニットバスから出てきた時の湿気とかキッチンの湿気もあるだろうけど
壁の結露は無いなぁ。
392 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/10(日) 20:43:10
書斎にガスファンヒーターを使っているんですけど、本当に良いですよ。
リビングも石油からガスに変えようかと思うんですが、嫁が許してくれません。
理由は「石油のほうが暖まるから」だそうです。恐らく嫁の頭では
ガスファンヒーターとガスストーブが区別できていないのかと思われますが。
書斎でヒーターの威力を感じてもらえばいいのですが、特殊な仕事の特殊な書斎なので入れることができません。
私が嫁を説得するうえでのポイントは
・安全性(ガスを燃焼させるのと、灯油を燃焼させるのとでは排気ガスの成分に大きな差がある。
石油で暖まるのは自動車の排気で暖まるようなもの。また、火事などの心配も石油より少ない)
・コスト(灯油をわざわざポリタンクに詰めて、真冬のベランダでヒーターのタンクに詰めたりする無駄なコストがない)
この2点で説得しているのですが、なかなか応じてくれません。
もっといい案はありませんでしょうか?
393 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/10(日) 20:51:25
>>392 頭ごなしに「お前はなんてバカなんだ!」と怒鳴りつけて
黙ってヤフオクで激安ヒーターを買いましょう。
395 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/10(日) 21:24:44
石油ファンヒーターの灯油の臭いって、木造アパートの1階で
使ってたら2階の部屋にまで臭うなんてことありますかね?
397 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/10(日) 21:31:13
398 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/10(日) 21:48:37
>>391 壁の結露ができるのは、北部屋、角部屋、断熱材が薄いほど
起りやすいけど、その根本原因の断熱が薄い家は、正直賃貸なら早めに
転居したほうがなにかと良いと思う。
>>375 のような所は・・・たぶん内部結露も豊富だろうから・・・
体にもよくないし、腐って将来的には耐震も弱くなる
399 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/10(日) 22:08:18
換気さえしていれば問題ないはずだが
>>375は安い家にすんでる気がする
安い住宅を購入すると断熱材ケチってたり、換気性能を無視した住宅が多いよね
結果的に長期間では腐りやカビで金がかかる
400 :
395:2008/02/10(日) 22:18:01
>>397 あ、すみません。素で間違えてました。スレタイの「ガス」を
見落としていた・・・。
>>396 スレ違いなのに教えてくれてありがとうございます。
やはりこの謎の灯油の臭いは下の階の石油ファンヒーターなのか・・
401 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/10(日) 22:20:26
404 :
375:2008/02/10(日) 23:24:35
>>398>>399 心配してくれてどうもね
我が家は安い家というより古い家だ。築20年
ガスに限らずファンヒーターは水蒸気も出してるそうで
頻繁な換気が必要なのは調べてよくわかった
湿気はエアコンにして無事解決済
ガスよりもだいぶ低ランニングコストなのには驚いた。
405 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/10(日) 23:30:49
え!?ガスよりもエアコンのほうが安いの?
んなモン外気温によるだろ
外気温が0度以下に下がらないような所なら、最近のエアコンの方ランニングコスト安い。
外気温が0度以下に下がり、熱交換に影響が出るような所では、ガス、灯油、が、よい。
エアコンも、ガスファンヒーターも、環境によって設置で来たり出来なかったり、導入コスト
がかかったりするから、こういうところでみんな悩んでる。
408 :
375:2008/02/10(日) 23:48:10
>>408 エアコンでも、ガスファンでも、壁や天井がが結露しないレベルまで断熱材入れてもらったら、
そうすればもっと、ランニングコスト抑えることができてCO2削減に貢献できる。
うちも築20年以上たつが、天井や壁が結露するような事はない。
411 :
375:2008/02/11(月) 01:18:25
勘違いしてるようなので・・
天井や壁は目に見える結露はない窓のみが結露
たんすの衣類や新聞にべっとり感
長年蓄積された(換気しきれない)
水蒸気がたまっての壁天井のカビしみ発生だ
412 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/11(月) 01:46:26
だからそれは換気と断熱材が足りないだよ
つーか放置しろよ
373あたりからなりすましさんの宣伝が始まっているわけかなw
415 :
でたえもん(゜3゜;)☆:2008/02/11(月) 15:46:01
ガスの方が安い気がするけどなぁ。
今月の請求は、8857円で、昨年は5443円
58㎥使用で、26㎥多いだけで、3413円上がっただけ。
たしかに7畳用ではあるが、結構ガンガンつけてて、今年は寒い分、2階の暖房
がガスの奴も結構使っている事を考えれば、安いとは思うが?
あと買いに行く労力とガソリン代も含めれば(゜д゜)ウマー
CO2(笑)
流石www
CO2排出量の世界基準に、電力会社の捏造データが採用されなくて火病かよwww
日本の電力会社だけだぜwww
そんな捏造データでCO2排出量が電力の方が少ないっていってるのwww
世界基準がこの前定まったから、日本でもようやく科学的に正しい数値に修正されるのにwww
>>415 うちではありえない数値。
エアコンと灯油暖房のみ
ガスは風呂とレンジと給湯のみで57?(1月)
それ7畳用ストーブでしょ、ファンヒーターはガスバカ食いのはず
419 :
でたえもん(゜3゜;)☆:2008/02/11(月) 21:17:38
最新型のリンナイRC-F2404やで?
7畳用のガスファンヒーターでおます。
ガスメーター見たけど、コンロや2階のガス暖房の方がかなり食ってる気がするけど
無論風呂はバカ食いやね。
最新のガス給湯暖房機はマシなんかな?
なんか5lガス代引いてくれるらしいし。
まぁ、なんだかんだいって、灯油が90〜95円なら
ガスよりは灯油の方がランニングコスト低い。
ただ大多喜ガスエリアだとガスの方が安くなるようだな
東京ガスよりも2割以上安いのは反則だ
421 :
でたえもん(゜3゜;)☆:2008/02/12(火) 01:36:19
そう?灯油ファン3KWで、リッター3時間ほど。
ガスファン2.44KW(2100`i)で、大阪ガス1㎥129円だけど、
どれ位食ってるんかなぁ?
大阪ガス値下げしてくれぃ。エコジョーズ入れて、やっと5l割引始まるそう
なのだが・・・・
>>420 あそこは地元で産出しているガスだからな
輸送コストや為替リスクがない分でしょ
85で12340だったよ
オール電化が増えるから、値引きは苦しいだろう
IHはイメージだけで売れるから、今後も増える
新潟の地震の時や使い勝手が良くなかったことに気がついてからでは遅いけど
自分でちゃんと調べてから設置してないんだから自業自得っすね
炊飯釜はガス最高
早いうまい
>>424 ガスより電気のほうが架空の分復旧は早いけどね
緊急時に使えること考えて未だに石油ストーブ一台使ってる
夏場も灯油を10Lほどリザーブ
427 :
でたえもん(゜3゜;)☆:2008/02/13(水) 23:29:41
ロシアからの天然ガスは安そうな気がするんだがなぁ。
火山大国日本!火山からガスは取れないものか・・
>>424 マンションとかで配管の手間が省けるから売れてるだけでは?
IHコンロって結構汚れるもんな
合ってる鍋を使えば料理はIHの方が楽だね。
ガスも自動調理できる電子コンロだとだいぶ楽だけど。
煮物、揚げ物はどうしてもIHが強いが、逆に炒め物はガスがかなり強いってかIHじゃ駄目。
まあ中華料理店だと都市ガスじゃ火力が弱いからってプロパン使ってるところもあるくらいだし。
都市ガスは復旧に月単位で時間がかかるのがネック。
電気は繋いで絶縁すればいいけど、ガスの場合しっかり気密確保しなきゃならないから仕方ないが。
うちは幸い近所にガスタンクがあるので、すぐ復旧するかなと楽観視してる。
IHは鍋を振ることが出来ないから論外
>>429 > うちは幸い近所にガスタンクがあるので、すぐ復旧するかなと楽観視してる。
ガクガク(((( ;゜Д゜))))ブルブル
ブラックジョークだろ
433 :
でたえもん(゜3゜;)☆:2008/02/14(木) 22:48:18
復旧よりもガスタンクの爆発のリスクの方が高そうだw
434 :
でたえもん(゜3゜;)☆:2008/02/14(木) 23:11:39
今日行きつけのガソリンスタンド(安い)で、灯油リッター88円だったw
ガスタンクはそう簡単に爆発しないぞ。
穴が空いてもそこからガスが吹き出るだけ、火が付けば炎になるけど、タンクは爆発しない。
一瞬ガンダンクに見えた
灯油
10年前は消費税入れてもリッター26円くらいだったんだよな
ポリ缶18L買って500円玉でおつりが北のに・・・
一昨年も68円で買おうか買うまいか悩んでたのに
あのとき10kL位買ってればなw
438 :
でたえもん(゜3゜;)☆:2008/02/17(日) 17:04:02
3倍以上値上がりしたって事か。。。。
大量に購入してもドラム缶とかに保存では劣化しない?
しかし、大阪でも文句言ってるのに、北の寒冷地や商売で油使う人は大変だろうなぁ。
最近高すぎてか、灯油売り見かけなくなったw
糞課長村瀬をオメガフルボッコしたら「ぼうやべで、ばぶう」と言ったwwww
糞課長村瀬のカス、オメガフルボ時にはオメガ鼻血だしながら「ぼうやべで、ばぶう」とか呻いてたのに
さっき電話あって「警察に行くからそのつもりで」だってさwwwwww
村瀬48なのに24の俺にオメガフルボされてフランス眼鏡(7万)オメガバリバリされて
オメガ便器に顔突っ込まれ「ぼうやべで、ばぶう」とか
呻いててオメガ悲惨wwww死ぬしかないよね糞課長村瀬wwwww
糞課長村瀬って悲惨なオメガゴミ人間なんだねwwwwwwwww
惨めなオメガ汚物課長村瀬オメガワロスwwwwwwwwwww
440 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/18(月) 07:25:06
灯油って水吸ってパァなるんでね?
441 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/18(月) 17:14:50
いや、物置に放置されて10年以上経ったポリタンクの石油が見つかったので
調べてみたらとりあえず問題無さそうだったので使ってみたことがある。
結果は問題なし。
日に当たらなければ良いみたいだね
442 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/19(火) 22:20:04
やっぱり暖房はガスファンヒーターですね
443 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/19(火) 22:32:00
そうでもない
ヤフオクでガスファンヒーター落札した。明日届く。
大阪ガス製の新品で、コンクリ9畳用、ガスホース3m付き送料込みで、8千円
吉と出るか凶と出るか・・・
445 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/20(水) 02:26:33
灯油の方が安い
灯油は臭いし、運ぶのマンドクセ
余ったら保管すんの怖いし
447 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/20(水) 03:08:47
FF式だから臭わないし、屋外タンクへ給油だから運ぶ必要もないし、
タンクが屋外だからガス爆発も起こらない
448 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/20(水) 06:51:27
そうかそうか
スレ違い棚
>>447 田舎ならそうかも知れんが、都会の貸家住まいじゃ灯油は無理
エアコン兼用を止めて…、つーかエアコンが壊れて強制的にガスファンのみの運転に。
そしたら使用量が月22uから33uに大幅アップ!
でも料金は約5200円で約1400円アップと安いものでした(都市ガス)
エアコン分と相殺出来たかな?
しかし春に引っ越してLPガスになったら料金2倍になりそう。
引っ越す先の地域は都市ガスの普及率が低くて、なかなか見つからないんですよ、
地道に探すか…
>>451 140-5051です。リンナイ製でした。
半日使ってみて特に問題なし。
部屋は6畳×3で一人暮らしなので充分な能力です
3年は使えるとうれしい・・・
ガスファンヒーターって灯油ファンヒーターみたいに3時間で勝手に切れるとかある?
ないですよ
おやすみ機能とかはあるけど
サンクス
灯油FFにするかガスファンにするか悩み中
うちのは8時間で消える機能がついてる
うちのリンナイ製は、3時間とかで勝手に切れるよ。
ただ、予告もなく切れるので、数分前から点滅とかしてほしい。
おさえめ機能ってどうなの?
ランクプラス展示品半額で売ってたんだけど、おさえめって役に立つ?
459 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/20(水) 23:46:45
ガス栓がコンロの所にしかないから取り付けられない・・・
壁にガス栓作っておくべきだね
460 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/21(木) 00:53:50
うちは長いコードかって這わせてる。
多少引き戸が開くけど、換気のためと思えばなんてことない。
勝手に消えるのもあるのか
セーブモードで24時間連続運転したいんだけど
そういうのはないのかな?
天然ボケなのか釣りなのか・・・
>>458 18度+セーブ運転で利用してるが役に立ちます
この季節でも普通に作動してる
台所のガス栓9.5φのヤツにカチットのアダプタ付けたらコード壁にぶつかってかなり無理矢理差こまなきゃなんねぇぇぇぇぇ
差込二口タイプだけど真っ直ぐじゃなくて左右斜めに広がる開放型だからじゃあああああああああああ
8mのコードだから差込部分回転できないんじゃぁああああああ
ガス栓付け替え工事かよっぉ
>>462 ストーブが消えなくても、ガスメーターにマイコンが内蔵されているから、24時間以上とか
つけっぱなしにしてるとガス漏れ異常と誤検知してメーターのところでガスが遮断されるぞ。
あれは復旧がめんどくさい。
>>466 マイコンメーター発動は8時間と聞いていたが24時間ってのが事実ならこれから安心してファンヒーターつけっぱで寝れるな。
>>467 ガスの流量によるんで、時間は一定じゃない。弱で運転してる場合だと48時間ぐらいという場合もあるよ。
強だと8時間以内でジャットダウンがかかるかもしれない。
ガスだとメーターで止められてしまうのですか
じゃあ連続運転はムリですね
灯油FFにします
ありがとうございました
470 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/22(金) 09:56:34
今年の寒さのピークは過ぎたから
ガスストーブが安くなってるから来年の為に買っておこうかなぁ?
471 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/22(金) 12:19:51
春まで待て
>>450 一戸建なら安いプロパン業者探せば都市ガス並。賃貸集合住宅なら諦めろ。
>>469 ガスファンヒーター自体が8時間自動消火装置付。ガスFF式にはついてない。
ガスFF式でセーブ運転すれば室温が上がれば自動消火し、下がれば再点火する
からマイコンメーター発動は防げる。能力不足でずっと燃焼しっぱなしだと
マイコンメーター発動するかもな。あと風呂入る前には全部のガス機器を一旦
止める事。マイコンメーター発動をリセットさせるためだ。シャンプー中に
発動したら大変だから。
ガスってメチャクチャ使い勝手悪いな…orz
ガスファン使うようになってから部屋のガラスやラックのガラス部分にススが付着するようになった。
多分部屋に漂う埃がファンヒーターの熱で炭化した結果だろうがエアコン時代はそんなことなかったことを考えると意外な欠点だな。
確かにゴミ屋敷でガスファン使うのはよくないと思う。
キケン
>>476 \ U /
\ U /
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ', / _/\/\/\/|_
\ ノ//, {0} /¨`ヽ {0} ,ミヽ / \ /
\ / く l ヽ._.ノ ', ゝ \ < バーカ! >
/ /⌒ リ `ー'′ ' ⌒\ \ / \
(  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/ ̄
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
| |
−−− ‐ ノ |
/ ノ −−−−
/ ∠_
−− | f\ ノ  ̄`丶.
| | ヽ__ノー─-- 、_ ) − _
. | | / /
| | ,' /
/ / ノ | ,' \
/ / | / \
/_ノ / ,ノ 〈 \
( 〈 ヽ.__ \ \
ヽ._> \__)
しかしw電化の営業も大変だなw
ノルマでもあるのか知らないが出張までするわけだw
御苦労さまですww
ガスファンで炭化って・・・・ありえんだろ
引きこもってプラモとかやってるんじゃない?
コワ
481 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/23(土) 00:34:52
長年ターダのガスストーブを使ってたんですが、もうだいぶ古く点火に難儀するようになった為そろそろ買い替えようかと。
横長タイプでヤカンが乗せられ、とても重宝していたので、同じようなのを捜しているんですが、やや小さいのしか見つかりません。
リンナイ製品で、その上のだとヤカンが載せられない・・・。
ターダ(Taada)でググってもヒットしません。もう会社じたい無いのかも。
どなたか横長タイプでヤカンが乗せられる都市ガスのストーブをご存知でしたら教えて下さい。
>>479 ありえんと自信を持って決め付けられるその理由がよく分からん。
部屋の空気中に漂う花粉やダニの死骸剥がれ落ちた皮膚片といった細かいチリが
ファンヒーター内で高温に曝され炭化したと考えれば別に不思議でもなんでもないだろうに。
8時間連続燃焼させてもマイコンメーターは誤作動しなかったよ。
燃焼のときに使う量って、ガス漏れとは違って大量だろうから
区別が付くんじゃないの?
>>483 ガス漏れだけじゃなくて消し忘れも検知する。
マイコンメーター8時間作動説って、前に入浴中に作動して裸でリセットしに行ったって書き込みが元だろ?
486 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/23(土) 15:56:19
ガスは消し忘れが恐いおね
ガス代の目安が設定温度22度(?)で木造8畳なら14円のタイプって
設定温度16度ならガス代さらに安くなるんですか?
488 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/23(土) 23:38:40
壁に付いてるガス栓で給湯器型ってあるんですか?
489 :
450:2008/02/24(日) 05:33:31
>>472 田舎で戸建でも安いんで考えたが、結局集合住宅に。
ガスは諦めてエアコンのみにするか…、と思ったがガスオーブンも使ってるんだった。
探したら、駅近くや浅築は都市ガスが増えてるようなので、都市ガス物件が選べそうですわ。よかった。
マイコンメーターのストップ機能は、ガス会社、メーターの設定に寄って変わるのだ。
ちなみにウチは12Hだ。
東京ガスだと、加入時のリーフレットに詳しい説明がある。
頻繁に遮断されて困るようならガス会社に言えば設定を変えてもらえる。
遮断はマイコンメーターに記録されるんじゃないの?うちは何度か遮断繰り返してたが最近なくなった。
社員が記録みて設定変えたんじゃないかなぁ。by 投法瓦斯
学習機能とかじゃない?
でも設定変えてもらうのが手っ取り早いだろうね。
494 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/27(水) 00:09:18
やられた!エアコンはガンガン効かせても足元寒いので
ガスファンヒーター使っていた。ガスファンフィーターて水分かなり出すんだな・・・
除湿機は洗面所で一日中稼動させて移動させるの面倒だしと
定期的に水滴拭って、結露給水テープ貼って安心してたんだが
今日ふと気になってテープ剥がしたらフローリングの木が真っ黒で柔らかくなってた・・・。
これフローリング全部張替えしないといけないんだよね
16畳フローリング張替えしたらいくらかかるんだろ(つД`。)ウワアン
営業マンは今日も頑張る、、とw
496 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/27(水) 22:51:18
備え付けのガスストーブなのですが、
最近つけて少ししたら消えてしまうのを繰り返していました。
今日、ついにつかなくなってしまったんです。
これは完全故障でしょうか??
ちなみにスイッチをいれると、
チーーボッ といってついてたのが、
チーーーーカチン といって消えてしまいます。
ススですかね??
スス掃除ってどこを掃除すれば良いのでしょうか??
教えてチャンですみません;
道民の自分…ヤバイっすw
>>496 ガス機器(つーか燃焼器具全般)は下手にいじるとマジ氏ぬこともあるので、
悪いことは言わんからおとなしくガス屋に修理に出しとけ。
498 :
496:2008/02/27(水) 23:15:59
>>497 レスありがとうございます。
やっぱりいじらない方がいいんですね。
寒いですが触らないでおきます。
499 :
でたえもん(゜3゜;)☆:2008/03/02(日) 18:16:04
シャワーとかの給湯器は修理できんとか昔言われたなぁw
500 :
目のつけ所が名無しさん:2008/03/05(水) 17:59:07
ガスファンヒーターは壁紙が、黒くならないですか
502 :
でたえもん(゜3゜;)☆:2008/03/06(木) 00:39:55
すすは出えへんよ。
まきストーブはヤバイかもしれんがw
>>500 絶えず部屋を綺麗にしてホコリが少ない状態に保ってさえいればそんなに心配することはないよ。
問題はホコリが多い部屋の場合だな。
炎でホコリが加熱された時にまだ完全燃焼すれば問題ないが中途半端な燃え方をするとススが出るからな。
この種の機器のフィルターは風量確保のためか目が粗いのが多いから余計に室内の清潔さが要求される。
1ヵ月掃除しなくても壁は別に黒くはならないな。
もう目をやられてるのかも
506 :
目のつけ所が名無しさん:2008/03/11(火) 12:19:58
また来月単価アップだなあ。プラス約5円 @東京ガス
地味に効くなあ。
エアコンの場合も“室内ユニット周辺の天井や壁が黒く汚れることがある”と説明書に
記載されているが。
そろそろ仕舞おうかな
>>509 知らん。
松下のCS-22RGHという機種についてだ。
それは、すすじゃなくて、単にほこりだな。
吸い込み口付近に汚れが吸着するのは珍しくない。
512 :
目のつけ所が名無しさん:2008/03/11(火) 23:19:48
最近のエアコンは大風量だから、ホコリやチリが付着しやすいのかもな。
本体は邪魔にならないけどホースが邪魔すぐる
掃除機かけるときとかもうね。
そろそろ片付けようかな
514 :
でたえもん(゜3゜;)☆:2008/03/16(日) 18:20:35
夜寒くないかい?
まだこたつも稼動中。ガスファンは、ちょっとだけつけて、消してる。
515 :
目のつけ所が名無しさん:2008/03/16(日) 18:33:53
俺の場合
ガスファンヒーターは基本的に暖房点けはじめの
30〜1時間ぐらいしか使わないわけで
充填式に出来ると良いな
つかわに時は充填機に置いておけば
ガスが充填されて短時間でも良いので使えるようになると
便利なんだけどな。
(ガソリンスタンドの持ち運べる空気入れみたいな状態)
無線LANの電波みたいに、ガスもコードレスで送れる時代が早くくればいいね。
絶対無理だがw
2日続きの雨。ガスファンヒーターを仕舞わなくてよかった。
室内で白い息を吐くとは。
518 :
目のつけ所が名無しさん:2008/03/20(木) 16:33:07
20畳で東京ガスの50号使っているのですがガス代高いです。20号でもそこそこ温まりますか。
519 :
目のつけ所が名無しさん:2008/03/22(土) 02:49:11
520 :
目のつけ所が名無しさん:2008/03/22(土) 10:44:00
>>515 プロパンヒーター+5kgボンベで全て片が付く
521 :
目のつけ所が名無しさん:2008/03/23(日) 23:37:29
ガスファンのガス栓抜いたらガス臭くてビビった
522 :
目のつけ所が名無しさん:2008/04/08(火) 01:47:07
もう片付けましたか?俺は片付けた。
今日寒くてつけてる
524 :
でたえもん(゜3゜;)☆:2008/04/10(木) 23:54:24
まだ、片付けてないよ。
時々夜や朝冷えるよね。
でも、そろそろしまい時かな?
先々月のガス代40,000円なり。
なんで、こんなに高いんだ?!
普通普通
527 :
目のつけ所が名無しさん:2008/04/11(金) 17:09:03
家族構成も家の間取りも人それぞれなのに、高いも安いもないだろ
4LDKの一軒家ですが2月分が7万円超えたこともあります。
ガスファンヒーターは使いすぎるとガス代よりも突然のマイコンメーター遮断
が怖い。
>>528 同意
都市ガスかプロパンかも書いてないしな
ダイニングのエアコン暖房をガスファンヒーターに替えたら
電気代4000円減ってガス代1000円増えた。
18℃設定+ひかえめ+セーブ運転だけど十分暖かい。
プロパンでガス暖房してる奴はアホだ。と知り合いのプロパンガス屋が言ってたw
桜花賞の当日にガスファンヒーターを使うとはなあ。
535 :
目のつけ所が名無しさん:2008/04/23(水) 23:27:37
まだまだ
536 :
目のつけ所が名無しさん:2008/04/25(金) 19:45:48
ガス暖房が初めての人間なんですが、ガスコードのS型とF型ってどう違うんですか?優しい人教えて
537 :
目のつけ所が名無しさん:2008/04/25(金) 19:48:28
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
その老いたすがた気持ち悪すぎ
その老いたすがた気持ち悪すぎ
その老いたすがた気持ち悪すぎ
その老いたすがた気持ち悪すぎ
>>536 コンセントの形状じゃね?
S型 ストレート
L型 L字型
F型 フリー
539 :
目のつけ所が名無しさん:2008/04/26(土) 15:06:31
俺はプロパンガスを大瓶で\4000買ってる。
メーターとおして使えば¥25000は行くだろうな。
おめーら馬鹿集団馬鹿丸出しwwww
オレなんか、プロパンガスを紙袋で\3000買ってるよ。
その紙袋に火をつけてみたいw
24年前に購入した、三菱のFF式ガスファンヒーターが今年調子が悪かったので
調べたら、今はFF式ガスファンヒーターはリンナイ製しかないみたいですね。
543 :
目のつけ所が名無しさん:2008/05/05(月) 17:20:43
544 :
目のつけ所が名無しさん:2008/05/06(火) 20:42:29
>>542 ガス器具の寿命は10年程度です。機種によっては長持ちしたりもしますが
熱効率が下がるのは防げない。新しい機種を購入されることをお勧めします。
24年は物持ちが良いというより使いすぎ。機械も疲れてます。
545 :
542:2008/05/12(月) 14:13:13
そうですよね、新しく買ったほうがガス料金も安くなりそうな気がします・・・
点火しなかったり、ファンの風量が変な感じなので
冬になる前に購入すると思います。
コロナの石油ファンが瞬間的に黄火燃焼して臭うようになってきたので今秋からはガスファンに切り替える予定。
候補としてはRC-E5801Eあたりを検討している。
うちは東邦ガスなんだがここんところずっとガスが燃えると焦げ臭いにおいがする。
最初はガスファンヒータだけの問題かと思ったがガスレンジ(汚れ0)でも同様に焦げ臭い臭気がすることから
これは東邦ガス特有の問題くさい。
つーかガスファンヒータが全くにおワンという宣伝はやめて欲しいな。
あれは詐欺だ。
本当に全くにおワンって宣伝しているのか?
気にならないとかじゃないのか?
暑苦しいんで、このスレは閉鎖でおながいしますよ。
良く灯油とコスト的な差がなくなったとかいうけどガス料金って基本料金まで入れて単価計算するとえらく高くなるから注意が必要だな。
実際はまだまだ灯油の方がはるかに安い。
は?どこの地域の話?
>>550 俺も最初はそう思ってたけど、
基本使用料って家でガス器具を一つでも使ってたら必要になる料金なんだよ。
だからガス暖房で使われるガス代の単価は次のように考える。
(通常の給湯や調理器具などのガス代) + (暖房のガス代)
↑ ↑
もともと基本使用料がかかってる 従量料金の増加分
さらに、住んでる地域のガス会社にもよるけどガス暖房を導入すると単価が下がる場合もある。
その場合、給湯や調理などのガス代も安くなることになり、
これらをトータルで考えると『灯油とのコスト差はなくなった(近年の灯油価格高騰が条件)』と言える。
地域にもよるのかも知れないけどウチの場合基本料金自体が実質従量制みたいなもんだからなあ。
東邦ガスだと使用量に合わせて基本料金がA〜Dに区分されててこれは単価とセットになってる。
だから例え単価が高いAから安いBに1立法M違いで切り替わったとしても
その分基本料金が上乗せされて得することもないようになってる。
>>553 ガス害社のえげつなさが良く現れてるな。
まるで実質値引率が糞悪いのに客に得したように錯覚させるポイント還元の電気屋みたいだ。
555 :
ま、:2008/05/23(金) 14:24:12
ま、基本料の上乗せはグラフ化すればその理由が良く分かるがえげつないといえば確かにえげつないかもな。
ま、今後の原油価格の動向にもよるがまだまだ灯油にアドバンテージがあることも事実だな。
ま、ガスの実質単価は凡そ一割増しってところか。
ま、それでも使えば使うほど単価が上がる電気代よりはマシだわな。
556 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/06(金) 09:20:12
残念ながら今の先物価格だと灯油が120円は軽く超えます。
灯油がガソリン以上にかなり買い占めされています。
冬は160円相当にまでなってます。
ガスを使う人は賢いです
リンナイのガスファンヒーター使用してて
内部のホコリがたまってきたので倉庫に入れる前に
内部清掃で点検修理に出そうと思うんだけど
いくらくらい取られるかな?
リンナイに頼むならメールで聞けば?いいと思います。
ネットでググルと、一般業者5000〜、エネスタ系が13000〜でした。
559 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/22(日) 14:38:52
寒くなってきたのであげ
560 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/09(水) 11:02:14
7月請求分からLP1立米560円orz
561 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/18(金) 10:27:07
灯油の値上がりが異常だよな。
ガスの方がマシ!
562 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/26(土) 08:16:33
ガスもねage
563 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/26(土) 14:05:08
ここ数日原油価格が下がってきたものの
どうなる事やら。
保持カキコ。
しかし暑いな。
564 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/05(火) 04:24:22
来月から基本料2000円うp・・・・orz
このくそ暑いのにガス暖房の話題なんかやめてくれ
ノーリツからファンヒーターの新製品が出るはず。
営業がサンプル持ってきたよ。
さすがに今年の冬は、灯油よりガスのほうが安いかな?
569 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/07(木) 01:19:02
ガスがどれだけ値上げするか
オクで新しいのをゲット。定価の3割くらいの値段で買えた。
この時期は安いね。秋冬に買うのなんてあほらしくなる。
給湯器がガスでないと割引が適応されない東邦ガスのせいで現在の価格体系であってもなお
ガス暖房には切り替えられないから困るんだ罠。
572 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/08(金) 19:27:08
>>571 台所についでに小湯でもつけたらだめ?
それか中部電力のオール電化にしてエアコン暖房にしちゃうとか
東邦ガスも中部電力も大赤字に転落でどうなることやら。
LNGとか原発って原油高騰と関係無いんじゃなかったの?嘘吐きの電力会社とガス会社。
>>569 灯油やプロパンみたいには上げられないからね。標準世帯で数百円程度。
574 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/09(土) 12:52:52
LNGもインドネシアなんかからの輸入で原油に価格が連動してるし、
原発は地震やら点検やら蒸気漏れ、放射能漏れで停止中で
火力発電はLNGや原油を焚いてるし
実家のエアコンの冷房の利きが悪く、変えようと思ったらリンナイのガスエアコンでした。
リフォーム時、祖母がまだ健在だったので、祖母のために暖房に強いガスエアコンに
したそうです。
ただ、最近はガスの値段のほうが高く、省エネエアコンも出ているので電気エアコンに
したいのですが、父が工事にお金もかかるし、今更嫌だといいます。
リンナイはガスエアコンをもう取り扱っていないそうですし、省エネに優れたガスエアコン
で電気エアコンと変わらないぐらいのものってありますか?
576 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/31(日) 05:04:26
>575
これは交換する事を前提にして聴いているのかな。
それとも機種的に漠然と 省エネタイプの物があるのかを聴いているのだろうか。
交換前提なら
一度見積もりを両者から取ってみて
工事費比較をしてみるといいと思うよ
その上で父親と相談してみては。
省エネに優れたガスエアコン と言うより
選べるだけの種類ってガスエアコンってあるのかな。
たぶん特定の機種の中からしか選べないと思うので
漠然と悩むだけ無駄なのではないかと
マンションでガスファンヒーター入れたい。
専用のガス口が無い。
これって工事依頼したら
システムキッチンのシンク下から延長ホースで
床をはわせてしまう事になるんかな?
>>577 ガス管の経路が分かれば途中から分岐させることが可能。室内で露出してるのは
キッチンのコンロ下だけどね。対面キッチンならダイニング側にガス栓を出した
らどうでしょうか?
ガスストーブで、やかんを置いてお湯が沸騰する製品はありますか?
リンナイのR-452PMSIIIかR-483PMSIIIあたりを考えているんだけど、
前者はぬるま湯程度にしかならないっぽい。
後者はいけそうな気がするんだけど、やかん等置き辛いよねぇ。
後、
>>151 からパロマも駄目っぽいし、これって製品が売ってないんだよなぁ。
580 :
目のつけ所が名無しさん:2008/09/22(月) 05:04:46
R-891VMSIII
これと同系見たような記憶が有るのだが
お湯が良く沸いていた記憶が・・・。
たぶん今の家は密閉型が多いことから
加湿過剰を嫌い薬缶を置いて使うのは
少なくなっているのではないかと。
よって手に入れたい場合はヤフオクとかで
昔の物を漁るしか無いんじゃないかな。
ホントは石油ストーブにもやかん置いちゃいけないことになってるからねぇ。
天板に手をついて火傷する事故が絶えないから、クールトップ石油ストーブなんてのもあるし。
うちにやかん置けるガスストーブは3台くらい有ったんだけど
物置の整理のさいにみんな捨てちゃった。 さすがに30年近くたってるとね。
リンナイのRHF-263FTを使っていますが、エラー11が出ます。
今年の7月に点検したばかりなのに…
ガス屋に連絡した方がいいでしょうか?
>>583 説明書ありがとうございます!
もう一度やってみて、それでもダメならガス屋に電話します。
585 :
目のつけ所が名無しさん:2008/10/06(月) 17:53:02
一人暮らしなんだけど、キッチンのガスの元栓をヒーターに付け替えてもいいの?
あとガスヒーター電気屋に売ってない
586 :
目のつけ所が名無しさん:2008/10/06(月) 18:09:52
各量販法人は丁度冬物商品に入替時期だからまだ早いんじゃないか?
加湿器はぼちぼち店頭に展示があったけど石油、ガス、電気ヒータなどの暖房はまだだったな。
今月中旬以降なら出揃ってそうだけど。
昨シーズンはエイデンやヤマダ辺りで、
ガスファン(中部なんで東邦ガス仕様のリンナイOEMとガス器具撤退在庫処分のナショナルOEM)を売ってた。
ホムセン、カーマの大型店、バローの中型店以降、ビバホーム、ケーヨD2には暖房器具で石油(今シーズンはダイニチファンとトヨのストーブが中心でコロナなしの店が多い)
と電気ヒータがメインだけどガスファンも売れ筋は2〜4機種ぐらい出てた。
通販の方が安いだろうと思ってたら
代理店の方が安かった
すみません、TESの温水式ラジエータを使うことになったのですが、
これって熱効率はガスファンヒーターの9割前後で合ってますかね?
使ってるガス給湯器(エコジョーズ)の効率が9割前後なので、
そこからの単純計算なんですが。
燃費がちょっと気になったもので。
引越しして部屋の広さが変わっちゃったんだけど
一戸建て木造12畳の部屋で木造9畳用のガスファンヒーターを使うと寒いかな?
590 :
目のつけ所が名無しさん:2008/10/06(月) 23:56:54
>>589 そこの部屋が隙間風が常に入るなんかの条件で断熱性能が悪いと寒いだろうね。
部屋が暖まれば、
省エネ機能が働いて中や弱能力で運転するけど、
そんな条件だとなかなか暖まらなくて最大能力での運転時間が長くなってガスもたくさん使うことになるかも。
新しい部屋なら住宅の断熱性能は上がってるからしばらく様子みてから買い直しでも良いとは思うが。
エアコン併用できない?
>>590-591ありがとう。
家の断熱性能は分からないけど、築20年ぐらい経ってるそうなので
最近の家ほどの断熱は期待できなさそうです。
今現在、隙間風は感じませんが真冬はどうか分かりません。
まだエアコンもないんです。(付いてたのですが壊れてるみたい)
ガスファンヒーターと併用する形でエアコンを買った方が後々便利かな。
(どっちみち夏になれば必要になるだろうから。)
今のままだと運転時間が長くなる=ガスを多く使う可能性があることを頭に入れておきます。
株式会社カネヒロのネットショップのファンヒーターが激安なんだけどカネヒロって名前がチョっとなあw
ガクガク(((( ;゜Д゜))))ブルブルな店じゃなきゃいいけど?
594 :
目のつけ所が名無しさん:2008/10/09(木) 21:11:17
ノーリツ製造の東邦ガスブランドのガスファンがあったけど、松下のガラスパネルそのまんまで機能に進化が無さそうでガラスパネルの色がホワイト系と、ピンクと、コーヒーモカ(ほとんどワイン色)にしただけじゃん。
松下のときにあったグリーン系やベージュ系がないし…
室温上昇をみていて燃焼の強弱可変セーブ機能はついているけどリンの高級機についている室温の設定以上ななったときに消火するおさえめ機能はツイてないし…
リンの高級機はヴィビットカラーで部屋に置くと浮きそうだし、下位機種はテカテカのプラスチックで安っぽい…
石油ファンは1万くらいのでも艶消しのメタル筐体である程度は許容範囲内だけど燃料代が高騰し過ぎだし…
そこでコロナエアコン
596 :
目のつけ所が名無しさん:2008/10/18(土) 21:35:27
石油ファンとガスファンどちらが暖かいと質問された。
同じ暖房能力なら同じだろ
ゆとりだよな
去年買ったときにガスファンは送風のファンの形状の関係でで石油ファンより遠くに風が届きやすいのと
湿度上がりやすいんで暖かさはガスの方が少し暖かいかもみたないなこと言われたような
598 :
目のつけ所が名無しさん:2008/10/20(月) 16:50:12
同じ暖房能力なら同じだろ
暖房能力同じならプラスαでガスの方
がちょっとくらいは暖まりやすいかもしれないが
大きな差は出ない程度
>>596 灯油よりもガスのほうが燃焼時の水分放出が多い。
なので湿度が上がる分ガスのほうが暖かいと言えない事もないかもしれないような気がしないでもないと思う
つまり暖房能力そのものでなく、湿度が上がりやすいガスの方が
同じ温度なら「体感的には」暖かく感じやすいって話だ
暖かくって表現自体がすでに体感温度を…ry
605 :
目のつけ所が名無しさん:2008/10/21(火) 22:40:26
もう頭悪いし痛すぎ
暖房能力が同じならガスファン=石油ファンだろw
プププッ
>>605 体感温度で考えるなら暖房能力とイコールではないとマジレスしてもいいかどうか考えつつもとりあえず言ってみた
能力だけならエアコン暖房も同じだけどな。エアコンは温度が上がってもカラカラになって肌寒い。
エアコンだと上から来る風が苦手、あったかく感じないとかいう人もいるしね
風の話で言うなら灯油ファンよりガスファンのほうが構造として低い位置からの送風にしやすい
(灯油ファンは灯油を気化させる装置がどうしても必要になるからその分送風口が上に来る)
そのおかげで床を舐めるように温風が奔り温度差が少なくて済む
ええ、ガスファンを選んだ自分を納得させるための理解です
近所のGSで灯油が85円になった今週ガス管延長工事してガスファン設置した
一番の理由は給油の手間を減らすことだったんだけど今ひとつ納得出来ないw
先週は96円だったんだけどなぁ
石油ファンのプロペラ送風よりガスファンのローラー送風の方が遠くまで温風届けられるって聞いたお
原油バブルも崩壊した今、ガスは最低でも基本料込みで1立方あたり100円は切ってもラワンと
灯油とまともに勝負できん
石油ファンヒーターとコスト勝負なんて端から無理
すぐ温風が出る、消火の際におわない、灯油買いに行かなくてよい、
灯油補給しなくて良いという利便性を求めるか否か
ガスファン使い始めて思うのは灯油購入の手間と給油の手間がないのは本当に楽だってこと。
ウチはエレベーターなしのマンションで3階だから灯油運ぶのも重労働だし。
そんな俺は比較対象として競わせるならエアコン暖房だな。
そこそこ省エネタイプのエアコン使ってるからコスト的には悪くないんだけど、
乾燥するのが家族に不評であまり使わせてもらえない。加湿器もあるのに・・・
個人的には灯油はもはや競争相手じゃなくなってる。
615 :
目のつけ所が名無しさん:2008/10/23(木) 23:58:35
東京ガス製品で首都圏の方いますか?
卸売りの中の人だけど来月にも松下(事業撤退で低価格)の在庫が無くなるかも?寒くなればだけど
今年、石油ファンからガスファンに切り替える消費者が激増ちゅー。
おまえら買換組は寒くなってからノーリツかリンナイの新製品高く買えよな。W
616 :
〜な:2008/10/24(金) 02:31:16
暖房機器販売はこれからが勝負だってのに、灯油価格は下がってるのにガスはこれからさらに値上げだからな。
原油相場が暴落するのがもう少し後だったら良かったのにな。
つうことで、ガスに乗り換えるヤツが激増中と言えるかどうか非常に微妙なところだな。
器具の売上げなんてどうでも良いよ
石油に釣られてガスも料金下がればうれしいけど
そもそも石油の値段が暴騰してもガスの値段はそんなに上がらなかったんだから
早々ガスもさがらんわな。
619 :
目のつけ所が名無しさん:2008/10/25(土) 21:19:43
ガスが1月に値上げだからな
なぜか誰も触れようとはしないが、ガスファンヒーターの最大の欠点は高額な費用を払わないと
内部に溜まったホコリの除去ができないこと。
今のガスファンヒーターは小型化されすぎてて素人が中々自力で分解清掃しづらくなってるからな。
だから長期間使ってると内部のホコリのせいで段々と焦げ臭い臭気がするようになってくる。
ちなみに業者に修理を依頼すると最低1万は取られるから覚悟しておくように。
>>620 石油ファンヒーターは自分で分解掃除できるの?
もちろんメーカー保証外の事故責任ですお
1年でカビ臭くなるエアコンに比べたらマシ
修理依頼で1万取られるんなら買い換えた方が安いな。
ホコリ取りたいだけならエアーコンプレッサーかホコリ取りのエアスプレーで吹き飛ばせばいいだけのような気もするが
625 :
目のつけ所が名無しさん:2008/10/27(月) 22:20:43
昨年式のエアコンがあるからいらないんだろうけど
ガスが一番がっつり暖まるんだよな。エアコンは足下寒くて嫌だ。
エアコンは24hつけっぱがデフォなので、足元だけ冷えることはまずありえん。
大体が室温が高くても寒く感じられるのは、室温に比べて壁や床などが同じように温まってないことが原因。
24hつけっぱのエアコンならその心配は全くない。
最近の省エネエアコンなら、60〜100Wの白熱電球一個分24hつけっぱ程度の消費電力でも余裕の暖房能力があるよ。
だから部屋を冷やしきっては最大出力で暖めるような間抜けな真似をする方が却って電気代が高くつく。
>>626 エアコンは温度だけ高くても肌寒いんだってば。カラカラだから。
628 :
目のつけ所が名無しさん:2008/10/28(火) 14:16:31
>>620 誰も触れようとはしないとか書きながら何故かガスが
硫黄を含む茶句集財で硫黄酸化物撒き散らしてる
事実は無視すんだな。
それに俺はガスストーブも使ってたから知ってるがガス
も石油ファンに負けないくらい特有の臭気があるよ。
因みにファンヒーターじゃないからホコリ云々の言い逃
れは通じないよ。
とにか開放型である限りくガスもかなりくさいことは確か。
ガスストーブ古くなったからガスファンヒータに替えたら
ガス代の請求が倍近くになって驚いた。
今年はガスストーブ買い換えます。
>>629 アホか?半分に成る訳ないんだからな・・・
5倍とか10倍なら兎も角・・・・
ガス高いよなぁやっぱり、一番暖まるんだけど。
オイルヒーターも暖まらないうえに金食い虫だし
結局今年も石油ファンヒーターで過ごすんだろうな。
632 :
目のつけ所が名無しさん:2008/10/29(水) 01:21:55
点・消火時殆ど無臭のアラジンの石油ファンヒーターなら、ガスとでも十分に為張れるよ。
さらに燃料代や購入費を含めればガスを圧倒できる。
>>629 ガスストーブとガスファンのkw比較したか?
>>632 燃料代はガスは割引きとかあるからあんま変わらんだろ。地域によるけど。
結局、選ぶポイントは給油としまうときのメンテを手間と思うか思わないかだろ。
匂いについては個人差があるから。
634 :
目のつけ所が名無しさん:2008/10/29(水) 01:36:46
>>626 実際にエアコン暖房を使ってから書き込んだ方がいいよ。
カタログの数値と現実は全然違うから。
エアコンとガスファンヒーターとで暖かさ比べしたらエアコンに勝ち目は無いよ。
横綱と幕下が相撲取る様なものだから。
635 :
ぷ:2008/10/29(水) 02:14:35
636 :
目のつけ所が名無しさん:2008/10/29(水) 02:57:51
今のエアコンは北海道以外の地域なら余裕と聞いたけど?
つうか、自分は東芝の大正解をつけっぱなしで使ってたけど、
無意味な除霜運転ばかりを繰り返すようになったから仕方なくガスファンに
切り替えたら、減った電気代よりも増えたガス代の方が高くついたよ。
除霜運転を繰り返しては最大出力で暖房という、省エネとは程遠い状態の
末期のエアコンと比較してこれだから、ガスのランニングコストって
想像以上に実は悪いかもよ。
638 :
目のつけ所が名無しさん:2008/10/29(水) 03:37:59
ガスファンヒーターとエアコンの併用が一番。
同時にONして、設定温度になった時にガスを切る。
ガスで即暖、エアコンで温度維持。乾いて肌寒くなったら時々適当にガスつけて湿気を補給。
ガスだけだと相当金がかかるので、638のようにエアコンと併用がバランスが良い
外が寒いときはガスを補助に使ったりする、そうすれば安価なエアコンでも十分使える
ガスならエアコンと同じで給油は不要だからね、便利
どうあがいてもエアコンでオレの部屋の足下が暖まらない現実は変わらない。
641 :
目のつけ所が名無しさん:2008/10/29(水) 07:07:00
安物乙
39800円じゃあなぁ・・・
644 :
目のつけ所が名無しさん:2008/10/29(水) 09:14:05
エアコンは乾燥するから、加湿するためのコストもプラスする必要がある。
「高級エアコンだから電気代安いよ!」とか言ってるくせに、
スチーム式の加湿器使ってる馬鹿がいるからな、たまに。
気化式の加湿器でも、水が気化するときに潜熱で気温下がるから、
それでパワー食うし、ハイブリッド式はフィルタ代がかかるし
メンテはめんどくさいし。
その点ガスファンは加湿器要らずでウマー
おいおい、ガスだって水が気化する分のパワーは奪われてるんだぞ。
それに今時の高気密住宅だとガスの水蒸気は多すぎる。
暖房と加湿は別々に温度・湿度設定できる方が良い。
暖房はエアコンが良いとは言わないけどな。
やっぱり床暖房が最高。
648 :
目のつけ所が名無しさん:2008/10/30(木) 00:36:04
都市ガスエリアではガスファンヒーター以上のものは見つからない。
649 :
目のつけ所が名無しさん:2008/10/30(木) 01:17:07
オイルヒーターはガスファンヒーター以上に電気代高いよ
>>647 最高はコタツだろ。オプションでミカンとネコ。ついでにドテラ。これ最強。
和室ならコタツ、洋室なら床暖が最強
今時の高気密住宅って言うけど
従来の住宅は多いわけだし・・・
うちなんか石油ファンヒーター使ってても真冬は湿度20パーセント切るよ。
風呂入った後、フタ開けっ放しにして加湿してる
2008年10月28日宮崎あおい 不倫は本当だった!?30代映画スタッフと車内で…
>>620 ファンの部分だけなら自分で掃除出切るよ。
綿棒と曲るブラシ。
>>647 先進国では床暖房含めて燃料自体はガスが主流だよ。
国内でも寒冷地ならガスがベストだろうな。
ただ日本は普及してないからガス代が高いんだよな。
高いプロパンはなんとかしないとあかんな。
世界的に見ても寒冷地はガスが暖房の主流になるだろ。
ファンヒーターかどうかはわからないけどな。
韓国なんかは床暖房と言うよりオンドルだな。
北欧は9割が暖房はガス。
まあ人糞製造工場としてみれば日本はいくら少子化とはいえ腐るほど人間がいるからな。
家畜の糞尿と併せてメタンガス製造を行えば相当量のガスが自給可能だろうね。
7.4畳の1K賃貸マンションに住んでるのですが
ガス管が台所にしかありません
コードを台所から引っ張ってくるのは危険ですかね?
およそ6〜8m程のコードになると思います
その様に使われてる人いますか?
657 :
656:2008/10/31(金) 21:06:21
すみません。台所からのコード長4m程でした
>>657 4メーターなら問題なし5メーターくらいのホース売ってるから。
5.8kwまでなら使えるぞ。
>>657 8mまでホースは売ってたと思うなぁ。
ウチは5mのを使ってるよ。
660 :
目のつけ所が名無しさん:2008/10/31(金) 22:51:30
>>654 日本もガスのパイプラインが通じていれば違ったかもな
ヨーロッパなんかパイプラインで安定供給されてるからなあ
ガス止められた国もあったなw
日本は仮に気合い入れて海底パイプラインなんか引いたとしても
回りには逆に吸い取られそうな国しかないから駄目だ。
<丶`∀´>…
( `ハ´ )…
個室用で20号ぐらいの大きさのガスファンヒーターでおすすめってありますか?
型式遅れを覚悟で、東京ガスの松下製デラックスタイプを買ったが、
パネルのチリが合っていない微妙な造り。
力を入れていなかったかが丸わかり。
ガラスパネルのやつ?
>>647 水が気化してるのか?
CH4→CO2+2H2O
>>667 そう。側面のパネルの処理に無理があって段差ができている。
使用上、全くも問題はないのだが、スタイル重視の製品でこれじゃなあ。
まるで隣国の某メーカーのような仕上げだよ。
無理して松下を選ばずに、新しいリンナイを選んだ方が良かった。
猫飼ってるんですけど、RC-F3504ACPみたく空気清浄機能付きじゃないと毛が燃えて臭いかな?
671 :
667:2008/11/06(木) 21:41:32
電気屋に見に行ってきた
ガスファンヒーター全般が思ったより大雑把に作られてる感じだった
展示用の模造品とのことだったけど
使用中に熱で膨張した金属の軋む音がするらしいし
あんまりカチッとは作れないのかな
石油ストーブとたいして変わらないみたい
思ってたより泥臭い感じがしたね
↑667
マンションです。
ガス栓はキッチンにしかないので
分岐器具でもつけて5メートルホースで
リビング側にひぱっればいいかとおもってた。
ガスストーブも4年前に位パロマのがあります。
それで、親にガス屋に分岐器具の取り付けにいくら掛かるか
聞いてもらったらなんと!
オーバーホールして使用可能か確認しないと
取り付けできませんだと。
しかもオーバホール1万円!分岐器具別。
ただのガス屋がメーカのガス器具
オーバーホールするの?
これって常識なんでしょうか?
今年も出しました
足元ぬくぬくー
50号ファンヒーターポチった。もうすぐクルーーーーーー!!
676 :
675:2008/11/11(火) 11:01:39
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ピッ!カコンッチチチチチボッ!ブウォ〜〜〜〜〜〜
すげぇ、スイッチオンから2秒で温風が出て来る。
677 :
675:2008/11/11(火) 19:47:01
今帰宅してスイッチオン。2秒で熱風。5分で室温が11℃→22℃へ到達。
しかも暑いw暑過ぎるwこれがガスファンヒーターの威力だな。夏に最新型エアコン
取り付けて昨日までエアコン暖房してたが、こうはいかない。あとエアコンは室外機
の騒音が気になるので深夜早朝に使うのは躊躇ってしまうね。ランニングコストは
エアコンが一番安いらしいので昼間の保温にはエアコン使うけど、それ以外はガス
にしちゃいそうだな。
エアコンとガスファンの併用は最強
スタートダッシュはガスファンで、保温はコストの安いエアコンで
ガスファンが加湿もしてくれる
エアコンのリモコンが壊れてて冷房しかできません><
680 :
目のつけ所が名無しさん:2008/11/11(火) 21:46:20
今までガスファンヒーター三昧でぬくぬくと暮らしていました。
今度の引っ越し先は、部屋にガス栓がなく、
キッチンもドロップインコンロで、予備のガス栓がありません…
何か方法はないですかね?賃貸+14階立て(消防法に引っかかる?)
>>680 大家のOKが必要だけど
予備ガス線付きのコックは取り付けてもらえ。
その代り費用は自分持ちだけどね。
>>678 それができれば最強なんだろうが
結局暖房あるのにわざわざそれだけの為に
ウン万払ってどっちか買い足すか?って話だからな。
ガスファン持って引っ越したらエアコン付いてたとかいう状況でもないと。
683 :
目のつけ所が名無しさん:2008/11/12(水) 00:00:53
>>673 うちもガスファンヒーターで東京ガスにオーバーホール頼んだら、
1万円請求されたよ。
ま、4年使って、ホコリも相当溜まっていたんで、ちょうどよかったけど。
ガスファンヒーターは石油ファンヒーターと違って構造がシンプルだから長持ち
するのもメリットだよね。その分本体価格は高め。
>>680 高さが30m以上の建物は増設しちゃいけなかったような…
うろ覚えスマソ
686 :
目のつけ所が名無しさん:2008/11/12(水) 00:59:36
687 :
目のつけ所が名無しさん:2008/11/12(水) 01:02:12
>>686 東京ガスのサイトに書いてあった。
31m以上の高さで非常用エレベータの設置が義務付けられる、
いわゆる高層住宅は居室へのガス栓の設置は禁止、だそうな。
許可がとれればキッチンのガス栓を二口のに取り換えるのはいいんじゃない?
あとは長めのガスコードで繋ぐ、と。
そろそろ出すか。エアコンはかったるくていけねぇ。
ところで、ガスホースの寿命ってどのくらい?
どういう状態になったら交換するもんなの?
ガスがシューシュー漏れて人が死んだり爆発事故が起きたりしたら
ガスケーブルを延長させるための金具って売ってない?
↑
そこまでしてガスが使いたい奴の気が知れない
ホームセンターでいくらでも売ってるだろ
ガスファンヒーターは暖かさが段違いで好きです♪
695 :
目のつけ所が名無しさん:2008/11/13(木) 13:42:11
>>694 そのかわり硫黄酸化物臭が凄いがな。
しっかり脱硫されてる灯油等とは異なりガスはわざわざ硫黄系化合物で着臭してるからな。
よくできた石油ファンの前じゃガスは臭気の点でも負けてるなw
いや、燃焼しちゃうから硫黄酸化物臭なんかしないよ。
うちはナショナルとトヨトミの石油ファンヒーターとガスファンヒーターだけど
臭いはナショナル>トヨトミ>ガスだな。
ナショナルのはいまなぜかナショナルじゃなくてアラジンブランドで売ってる奴だけど。
697 :
目のつけ所が名無しさん:2008/11/13(木) 13:56:04
実際、ガスに臭いを付けてる物質は燃えてしまえば残らないからな。
699 :
目のつけ所が名無しさん:2008/11/13(木) 14:58:02
>>698 硫黄が燃えると水にでもなるのですか?w
>>695 あー、あの少し酸味を帯びた何ともいえない変なにおいの正体がそれでしたか。
硫黄酸化物ということは酸性のガスですよね?
となると金属とか腐食させたりするのかな?
そう思うと何か怖いですね。(^ω^)
やっぱ石油ファンヒーターにしようかな?
アラジンとか評判いいみたいだし。(;^ω^)
灯油だって硫黄分入ってる
灯油にも硫黄入ってるから同じ事だ
燃料電池対策で都市ガスに臭いつけてる着臭材を非硫黄系に切り替えるらしいな
そういや、昔武藤ハップを使ったら、風呂の栓を繋ぐ金属製のくさりや、自称18-8ステンレス製タオル掛けが一発で錆びたな。
古いガスレンジも、ゴトクが錆び錆びになってるし、大型ガス湯沸かし器も、バーナーが錆付いて駄目になったっけ。
これはバーナーは新品同様なのに、当時鉄製だった貯湯タンクが腐食して壊れた灯油ボイラーとは余りに対照的な話だな。
まあ、この差が硫黄酸化物によるものだと考えれば、全てがしっくりする訳だが。
705 :
目のつけ所が名無しさん:2008/11/13(木) 17:57:41
うち、30年物のガス給湯器があるけど、特に問題なし。
バーナーがさび付くなんて聞いたこと無いな。
10年前に代替した風呂釜もガスバーナーの部分は特に問題なかったよ。
>>705 バーナーの材質にもよる。
ステンレス製はともかく昔は鉄製もかなりあった。
ガスコンロの五徳も然り。
ステンレス製なら錆知らず。
五徳はたしかに錆びてるけど、騒ぐほどの錆びじゃないけどなぁ。
バーナー自体は特に問題ないみたいだし。
708 :
名無しさん@お腹いっぱい:2008/11/14(金) 00:20:00
ガスストーブ、取扱いには注意が必要だけど小さくて
すごくあたたかいね。すぐにあったまるし。都市ガスだと
光熱費もエアコン使うよりひと冬で数千円違うね。
エアコンの暖房使う気なくした。
709 :
目のつけ所が名無しさん:2008/11/14(金) 00:43:31
確かに、ガスは高いよね
値段だけならエアコンなんだが、ガスの方が加湿してくれるから暖かい
そうそう、ガスファンヒーターの湿気は凄い。加湿器不要。温風が直撃しても
お肌しっとり。コンタクトも乾かない。石油ファンヒーターだと乾燥するんだよね。
開放式だと石油でも湿気出てるらしいが。
ただ、開放式ガスファンヒーターを何台も使うとジメジメして結露とかが大変な
事になる。
711 :
目のつけ所が名無しさん:2008/11/14(金) 21:49:28
今までエアコンで冬を乗り切ってたんですけど、どうしても足下が寒くて耐えられなくて、
このスレみてガスを試してみようと決心、リンナイのガスファンヒーターRC-E5801E買いました。
で、さっき使い始めたんですが、なんだかとっても暖か・・・っていうか暑い!
今まで、エアコンを最強モードにしても足下は21℃までしかあがらなかったのに、ガスファンヒーターは
1時間もしないうちに27℃まであがって驚きました。
今まではエアコン2台(暖房能力5KW+3KW)を併用してたんですが、このガスファンヒーターは
どのくらいの暖房能力があるんでしょうか?カタログにはガス消費量ってところに5.81KWって書いて
ありますが、これをそのまま比較すればいいんでしょうか?
>>711 kwが大きいほど暖房の熱量は上がるよ。
そのまま比較すれば良いよ。
今回のは熱は上に行くから上にあるエアコンと下からでるガスファンで違いが出てると思う。
>>711 エアコンは外気温によって暖房能力が異なる
>>711 減った電気代の何倍もガス代の請求が来ても泣くなよ。
1000wの電気ストーブの電気代と
50号のガスファンのガス代はほぼ同じ
豆知識な
716 :
目のつけ所が名無しさん:2008/11/15(土) 12:32:27
>>712-715 教えてくれてありがd
とりあえず来月のガスの請求書をwktkしながら待つことにします。
電気代がだいたい2万3千円くらい、ガス代(給湯器)で6000円くらいだったんで、これがどのくらい変化するやら。
717 :
目のつけ所が名無しさん:2008/11/15(土) 14:43:26
ガスファンヒーターを買おうと思ってるんですが
小型機種で出力全開暖房と、大型機種で抑えめに暖房するのでは
ランニングコストに違いは出ますか?
718 :
目のつけ所が名無しさん:2008/11/15(土) 16:28:45
あうあうあー(^q^)
小部屋用と家庭用の一番デカイのだと
パワーを最低に抑えた状態でも2倍近い開きがあるから
少なめに見てもガス代は2倍くらいはかかるので試してみるも良し
ふーん。
ガスファンって室温に応じた燃焼制御もできないんだ。
間違ってでかいのを買うと部屋が真夏の安アパートと化すから大変だねw
デカいほど下限が大きくなるんだよ。
エアコンのよインバーター制御のようには行かないからね。
暑くなりすぎたら自動で消して、寒くなったら自動で再点火、ってできないのかね?
火を扱ってるから自動点火は色々と危ないのかな?
ひかえめ運転機能つきの機種は自動消火、自動再点火機能つき。
>>720 エアコンの風量制御と一緒だからねぇ・・・
725 :
目のつけ所が名無しさん:2008/11/16(日) 21:37:56
>>722 RC-E5801Eは普通にその機能ついてたよ。
点火と消火は静かだし、石油ファンヒーターみたいにニオイはしないし、すごくいい感じ。
ガスコードはなんでこんなに高いんだ。
5mが3480円(カインズ)、3580(ヤマダ)
8mが5180円(ヤマダ)
どこもだいたい同じかな。
木造7畳 コンクリート9畳
暖房能力
都市ガス(13A) : 2.44〜0.52kW
ガス代のめやす
約12円/h〜(木造6畳)
木造15畳 コンクリート21畳
暖房能力
都市ガス(13A) : 5.81〜1.05kW
ガス代のめやす
約23円/h〜(木造12畳)
長年エアコンオンリーだったが、ノドをやられてガス派に転向。
床面付近から吹き上げる温風に目からウロコ。
当たり前の話なんだが、体験しないとねえ・・・。
別に工作員じゃないが、24h稼動+スチーム式加湿器がプラスされてもまだガスよりかエアコンのが
ランニングコストが安い&いつでも適温で快適と圧倒的なアドバンテージがあるからな。
だから一度高性能エアコンの味を知ってしまうともう他の暖房器具には戻れない。
まエアコン選択の際、部屋の広さに見合った能力値のエアコンを選択&24h稼動が基本での話ではあるが。
それ以外の使用法ならガスにも僅かではあるが勝機があるかもしれない。
機種の情報が異常に少ないですね
型が落ちると会社のHPにすら全くないし
検索しても価格の情報ばかりで萎えた
夜更かしだから深夜早朝帯にエアコン使うのは厳しいんですよ。室外機の騒音が
響くからね。
ガス代高杉もうあかん
灯油に戻るわ
しかし都市ガス各社、本気で電気と戦う気あるのかねえ・・・
ガス代ってそんなに高いん?
今月頭からガスファン初めて使いだして、あまりの快適さに
仕事後家帰ってから寝るまでずっとつけっぱなしなんだがやばいかな
設定次第じゃね
18度設定のひかえめ+セーブ運転でも十分暖かいので
それで過ごしたらエアコン使ってた時代より光熱費下がったけど
736 :
734:2008/11/18(火) 22:35:29
22度設定で部屋の温度常時24度くらいになってます・・
ちょっとこれからは自重しよう
換気も忘れがちになってしまうしほんと気をつけなきゃ
>>735 設定温度下げても暖かいよな。エアコンはいくら上げてもうすら寒い。
湿度の違い?温度を測定する高さが違うから?
灯油の値も大分戻ったしな。
>>737 灯油の値段も落ち着いてきたので、ガスは確かに割高。
しかし、それなりの肉体的コスト(カロリー≒費用)は下がる。
無駄使いしなければそんなに無茶高にもならんと思うよ。
灯油の手配と給油の手間
これが無くなるメリットをどう考えるかですな
2割程度の対灯油燃料費コスト増なら温暖地の都市ガスエリアでは
ガスも検討の余地あり
点火までの立ち上がり時間と臭いの問題もほぼ無くなりますしね。
742 :
目のつけ所が名無しさん:2008/11/19(水) 12:59:57
>臭いの問題もほぼ無くなりますしね。
性能のいい石油ファンヒーターはガスよりも燃焼中は無臭(ON/OFF時は若干劣る)であることを知らんヤツのようだな。
743 :
目のつけ所が名無しさん:2008/11/19(水) 13:07:58
臭いなんて問題の大半がそのオンオフ時なんじゃんw
744 :
目のつけ所が名無しさん:2008/11/19(水) 13:13:23
ガスは灯油と違って着臭剤がいくら完全燃焼しても絶対に無臭の物質にはならないからな。
なにせ硫黄酸化物だからw
その点灯油は余程粗悪な物でも掴まされない限りは今時硫黄分を大量に含むブツなんてまず出回ってないから安心だね。
石油ファンヒーター使ってた頃は一々寒い外に出ての給油も面倒だし
3時間延長ボタンも鬱陶しかった。
一々ボタン押しに行かないといけないし、たまたま部屋にいなくて押し忘れてると
部屋の中が凄い臭いに。
使ってたの10年前の話だから今の事情は知らないが。
古いエレベーター無しの団地の5階に住んでいるので、
石油は持って上がるのが大変で無理。
ガスとエアコンと両方装備しているが、ガスの方が温かいので
ガスばかり使っている。
寝るときは、ガスは消して電気毛布。
五階でエレベーターなしってどんだけ古いとこ住んでんだよ。
築30年以上は余裕でいってるだろうがその辺りの時代って
流行りだったのか各部屋にガス栓ついてたりするの多いんだよな。
うちの団地も築10年の所はリビングにガスコンセントとスリーブ(FF式設置用)が付いてるが、
築2年の所はガス温水床暖房になってエアコンのスリーブに替わった。
石油暖房の臭いが嫌だっている人もいるが
俺みたいにあの臭いが好きって人間もいる。
750 :
目のつけ所が名無しさん:2008/11/19(水) 23:38:06
部屋を暖めるのではなく、一人でしかつかわないのなら11畳の部屋でも最小サイズの安いガスファンヒーターでも大丈夫?
>>750 その用途だったらファンヒーターよか輻射式のガスストーブの方がいいんじゃない?
俺は8畳くらいの部屋で15畳用のを使ってるけど、
20分もつけてるとイヤもう結構です、ってぐらい暖かいよ
753 :
目のつけ所が名無しさん:2008/11/20(木) 00:01:07
今の気温が-4℃、JHTのアパート物件に住んでいるけど備え付けのガスストーブを使っている部屋はほとんどない
なんせ月のガス代が暖房費で3万円近く異常だぜ、ほとんどの住民がポータブルの灯油ストーブを利用
ガスストーブってファンヒーターより燃費悪いの?
755 :
目のつけ所が名無しさん:2008/11/20(木) 06:47:03
>>711なんだけどさ、ガスメーターがどのくらい進んだが調べてみました。
11/15 06:35 0059.363m3
11/20 06:36 0069.751m3
約5日間で10.388m3使ったことになるんだけど、いつも使ってるガス給湯器とかガスの分を引かないといけないから、
先月(32日分)のガス料金明細を見てみると34m3になってるので、乱暴だけど1日あたり1.0625m3になるみたい。
つまり、ガスファンヒーター使用分は、約5日間で5.0755m3使ったことになるのかな。
それをもとに単純に1ヶ月(31日)分で算出すると、31.4681m3になるんだね。
料金明細によると20〜130m3までは基本料金1302円+単価183.61円なので、1302+(34+31)x183.61=12118円。
あれ?おもったより全然高くないじゃないの・・・
756 :
目のつけ所が名無しさん:2008/11/20(木) 06:57:19
お次は電気代。
11/15 06:35 1185.1kWh
11/20 06:26 1296.7kWh
さっきと同じ方法で計算すると約5日間で111.6kWh使ったことになるみたい。
同じく乱暴に1ヶ月分(32日)で計算すると、691.92kWh。
料金明細には単価ってかいてないんでよくわからないけど、単純計算すると16000円前後になるのかな?
先月が23000円だったから7000円の電気代がダウン。
エアコン節電分7000円−ガスファンヒーター増加分5691円=1309円
ガスファンヒーターが約5万円だったから約38ヶ月分・・・1年に4ヶ月をフルに使えたとしても、
うちの場合は約9.5年は使い続けないと元が取れないって計算みたいです。
757 :
目のつけ所が名無しさん:2008/11/20(木) 07:03:39
このあいだ買ったガスファンヒーターがどのくらいガス代を食うかどうか計算してみますた。
まずは、メーターの値をメモしてきて、こんな感じ。
11/15 06:35 0059.363m3
11/20 06:36 0069.751m3
これによると約5日間で10.388m3使ったことになるんだけど、いつも使ってるガス給湯器とかガスの分を
引かないといけないから、 先月(32日分)のガス料金明細を見てみると34m3になってるので、乱暴な計算で
1日あたり1.0625m3になるみたい。
つまり、ガスファンヒーター使用分は、約5日間で5.0755m3使ったことになるのかな。
それをもとに単純に1ヶ月(31日)分で算出すると、31.4681m3になるんだね。
料金明細によると20〜130m3までは基本料金1302円+単価183.61円なので、1302+(34+31)x183.61=12118円。
12118円が来月のガス料金になるみたいで、先月がガス代と比較すると差額が5691円。
おもったよりガスって安くて素敵だわ。
758 :
目のつけ所が名無しさん:2008/11/20(木) 07:03:59
こんな寒い朝は足元がすぐヌクヌクポカポカで嬉しいわ
戸建生活になったため暖房購入検討中。
石油は色々しんどいので、ガスファンヒーターが今の狙いです。
燃費は石油よりは悪く、エアコンととんとん程度だけど、
それよか断然暖かいということでまちがってない?
通常朝と夜しか使わず、都市ガスです。
>>760 それならガスがお勧めだね。
エアコンの方が燃料費安くできるかもしれないけど、同じ暖かさにはなかなか到達しないし。
ちょっと違う。
燃費は今時のエアコンよりかなり悪く(昼間で倍以上、夜間で1.5倍近く高い)、
石油より若干悪い(現時点で1.2倍程度かな)。
暖かさは家などに因るが、同時に加湿してくれるので体感で暖かく感じやすく、
下から温風が吹き出すので家具などに気流が遮られず足下が暖まりやすい。
朝と夜はエアコンの効率も悪くなって立ち上がりに時間がかかるが、
ガスならすぐに温風が出てくるので向いてると思う。
>>751 うちは22畳ぐらいの空間で9畳用のガスファンヒーター使ってるけど、特に不足を感じたことはない。
初めは温風を自分の方に向けておけばいいし、そのうち部屋が暖かくなる。
寒かったらエアコンと併用しようと思ってたけど、エアコンの出番はなかった。
寒冷地じゃないけど。
>761,762
ありがとうございます。
総合力でガスファンヒーターでいいかなと安心しました。
東ガスのショールームでも行って現物体感してきます。
東京ガスの2000年ぐらいに買った、RN-A115FHという一番小さいタイプのビーフファヒータ、
じゃなかった、ガスファンヒーターを使っています。
最近、6畳一間の軽量鉄骨ワンルームアパートから、3DKの鉄筋マンションに引っ越しました。
広さは、いままでアパートで6畳だったのが、
ダイニング8畳+和室6畳+洋室6畳+廊下&洗面所約4.5畳+洋室4.5畳=合計29畳
になりました。
そろそろ寒くなってきたので、6畳用のRN-A115FHを取り出してダイニングに置いて運転してみた。
さすがに6畳用だし貧弱なのでこんな広さは無理かと思ったんだけど、
全然問題なく暖まってびっくりした。まだ季節的に関東だとこの程度で大丈夫なのかな?
でもこれから厳しくなるんだろか?でかいの買ったほうがいい?出力は1.74kwと書いてあります。
6畳のアパートで使ってたときは、最強で運転すると、もう真夏のような暑さになるぐらい効いてたw
その前までは1200Wのセラミックヒーター使ってたけど最強でも底冷えするぐらいだったのにw
連続運転してもエアコンみたいにノドがカラカラにならないのはいいよね。燃焼するとき水分が放出されるんだっけ?
エアコンもあったけどつけると異常に空気が乾燥してノドがカラカラになるので使ってなかった。
でも怠惰なアパート一人暮らしだったので、今考えると、結構怖いことをしてたw
たとえば24時間つけっぱなしで一度も換気しないとか、そのまま12時間ぐらい寝ちゃったりとか。
3日間つけっぱなしで換気一切なしとか。あと一週間毎日12時間は使ってまったく換気無しってのもあったかもしれんw
でもそんなラフな使い方でも8年間ぐらい無事生きてましたw体調も全く悪くならず。
でも、怖いので真似しないように。
ただ、ガスファンヒーターの空気の汚れってその程度の少なさなんだなというのを身を持って体感したよ。
たぶん石油だったら死んでたかもwっていうかその前に灯油が切れるかw
もちろんここのみんなは換気は数時間に1回してくれよ!真似すんなよw
空気の汚れって汚染物質はガスでも石油でも基準値以下だよ。壊れてない限りね。
問題は酸欠。開放式ストーブは二酸化炭素が大量に発生します。壊れてない限り
不完全燃焼すると自動停止するけどね。でも二酸化炭素濃度は相当高いはずだから
頭がボーっとするといった症状があれば危険。
書き込みを読めばわかるが、
>>766はすでに相当脳にダメージを受けてるな
>>767 そうなのかー!一酸化炭素より二酸化炭素が危険なんだね。
でも不思議と頭痛もめまいも吐き気もなかったよ
けっこう密閉度が高い部屋だったんだけど。。。
6畳では効きすぎるぐらいだったので、設定温度で運転が抑制されてる時間が長くて
そんなに二酸化炭素が増えなかったのかな
でも起きたとき熱帯のような暑さで起きたの数え切れないほどあるよw
>>768 生まれたときから脳にダメージが。。。ってなんてこと言わせるんだw
でも暖かい部屋で勉強した結果、国家試験にも受かり就職も決まって広い部屋に引っ越せましたイエイ
>>766 今のマンションなら、給気口あるよね?
トイレかバスルームも換気扇回すでしょう?
よって、それで換気は充分と理解している
>>771 24時間換気の換気量では開放式燃焼器具の必要換気量を満たさないので不可
換気扇を常時回しておけばおk?
>>770 環境基準以下にはならないけど、開放型燃焼機器の排出基準はクリアしてる。
じゃないと販売出来ない。
>>771-773 普通のマンションの24時間換気じゃ風量少な過ぎる。あれは人間の呼吸分の
換気だけ。24時間換気でも大丈夫かもしれん。
かといってレンジフードだと風量多過ぎて不経済。
開放式暖房機に必要な換気回数は毎時1〜2回なので床面積×天井高の容積と同じ
〜2倍程度の風量の換気扇が必要だね。部屋についてる換気扇の風量を調べてみ
ましょう。ただ、ダクトが長かったり埃で詰まってたり、給気口が十分でない場合
は計算通りの換気がされませんので要注意。
775 :
目のつけ所が名無しさん:2008/11/22(土) 01:17:07
上の方で、湿気がすごいとかのレスあったけど信じられない!
(日本海側住みなのか?夏乾燥してて、冬湿気るんだよね?日本海側って)
関東のうちは、そりゃエアコンよりは断然乾燥しないけど、
もっと湿度が欲しい…やっぱり加湿器買おうかな…
>>775 気温30度湿度80%はないと寒くて困る盗難アジア人の方ですか?w
777 :
目のつけ所が名無しさん:2008/11/22(土) 06:26:45
777
大阪ですが、設定温度22℃で暖房した場合の湿度
エアコン 30% 窓に結露無し 押入れ内もカラカラ
石油ファンヒーター 40% 窓に結露無し 押入れ内は湿っぽい
ガスファンヒーター 60% 窓に激しい結露 押入れ内もジメジメ
普段は洗濯物を室内干しする時はエアコン、それ以外はガスを使ってます。
ガスファンヒーターの放出する湿気は十分な量です。温風直撃でも肌やコンタクト
が乾燥しません。エアコンだととんでもない事になるし、石油でも乾燥しますけど
ガスだけは別格なんです。
換気はトイレと風呂場の換気扇を回しっぱなしにしてます。給気口は全開。
計算上は毎時1.5回の換気がされてるはずなので空気汚染の心配は無いと思う。
エアコンだと換気のし過ぎですね。乾燥してしまいます。
結露なんてした事無い。
うちは割とペアガラスにしてるけど、
そうじゃない窓の近くに置いてあるのに。
エアコン時代は肌も喉もカピカピで最悪だったよ。
ガスにしてほんとによかった。
築2年の家だけど、ガスファンヒーターでも乾燥して困る。
781 :
780:2008/11/22(土) 13:24:42
なので加湿器置いてるけど気化式だからかなかなか湿度が上がらない。
木造住宅だと基本的にスカスカwなので問題ないけど、
マンションとか密閉?された住宅だといろいろあるんだなぁ。
体温38℃超えのカゼひきさんを2日間、
ガスファンと加湿器のムンムン地獄に合わせて、
今日、元気に出かけていきました
着替える時・身体を拭く時などピンポイント爆撃
ガスファンでよかった〜
開放式ガスストーブとエアコンを併用してるやつはいないのか。
エアコンは換気が必要ないのでその点は楽。
ガスストーブは一瞬で火がついてすぐ暖まるのがいいな。
あとストーブの前で猫が伸びるのでかわいい。
>760です
MA-B750FHを26,800円(ポイント10%)で買ってきました。
迷ったけど大容量のほうを選んで正解。
10畳くらいのLDKがメインですが、
軽く扉を開ければ廊下の部分もなだらかに暖められて◎
>>784 昔使ってたよ。
んで、ストーブの前で居眠りしてたら腰が低温やけどで水ぶくれになってファンヒーターに替えたよw
なまじ火力が強いから危険だぞ、あれはw
>>786 うちはガスストーブの横に空気清浄機置いてたら
表面が溶けたw
>785
その機種、先週コーナンで14800円で買ってきたよ
値札の貼り間違えかと思ったけど、ちゃんと買えたのでびっくり。
789 :
目のつけ所が名無しさん:2008/11/28(金) 00:53:23
788さんそれ本当?
伏せ字で教えて?
めちゃ安い
>>788 やっすいな。価格comでも26800だってのに。
いつ頃になったら投げ売りでるかね。
791 :
目のつけ所が名無しさん:2008/11/29(土) 19:16:07
>>788 安い〜
近所で在庫限り36800円で売ってるよ。高いよね。
東海設備工業竃シ古屋店で29・30の二日間限り台数限定で旧型ガスファンがなんと5000円〜てチラシが入ってたけど
行っても無駄くさいから行ってない。
いちお明日までだから名古屋近辺で興味のある方はいってみるのも良い鴨。
793 :
目のつけ所が名無しさん:2008/11/30(日) 23:49:20
ガスが高いって、おまいらの1ヶ月のガス代いくらなのかおせーて。
あとガス種も。
俺は
2400〜3600円(都市ガス)地方公営ガス会社
東邦ガス非江戸間四畳半で月6000円。
因みにエアコン+スチーム式加湿器止めて浮いた電気代がたったの2500円。
ガス高すぎ。
795 :
目のつけ所が名無しさん:2008/12/01(月) 10:46:44
>>793です。
補足情報
10月 17立方米 2556円
11月 19立方米 2727円
>>795 おまいさんがどんなガス器具使っていて、
何人世帯でどのくらいの広さの家に住んでるか分からないと、
そんなレスは全く価値が無いゴミなんだが・・・
>>794 今度は
エアコン+スチームはそのまま使って
暖かくなったらガスを止めてトータルで
浮いた金額を教えてくり。
>>794 4畳半で暖房代だけに月6千円かかるのは辛いなあ。
電気ストーブでよさそう。
【レス抽出】
対象スレ:ガスファンヒーター・ガスストーブPart3
キーワード:ニューラジアント
抽出レス数:0
【レス抽出】
対象スレ:ガスファンヒーター・ガスストーブPart3
キーワード:青木能率研究所
抽出レス数:0
青木能率研究所製ガスストーブ ニューラジアント
1970年代からほぼ同型のまま作り続けられている、
年間製造数300台/オールハンドメイド、直販のみの隠れた一品
円錐系の放射熱板の効果で天板に腰掛けることも出来る仕様
逆に言えばヤカンを置いてもお湯が沸かない
注文が殺到した時は一年近く待ち、のこともあるらしい
(今は楽天辺りで注文もできる模様、※受注生産なので3−4週間待ち、とある)
累計生産台数 11000台 お値段は うーん、簡単に手出しは出来ない…
公式サイト:
http://www.d1.dion.ne.jp/~ank/ シンプル!w
2000年7月18日公開 2006年4月29日更新
HP訪問者数 11991人 (;;)
後はググるとブログのレビューが引っかかったりするので、そちらを参照
800 :
目のつけ所が名無しさん:2008/12/04(木) 06:15:46
>>799 リンナイとかパロマやノーリツなんかのガスファンヒータやガスストーブは新省令の安全基準改訂の関係で今シーズンモデルからモデルチェンジしたらしけどそこのも対応してんのかな?
siコンロみたいに猶予期間09年9月30日くらいまで?があるから在庫分なんか旧基準でも売れるみたいだけどね。
>>800 ガスファン買おうと検討中なんだけど、型落ち品が気のせいか少ないようにみえて不思議だった。
新基準のせいかもしれないね。ここは素直に新機種を買うことにしよう。
>>801 型落ちはほとんど売り切れてしまったのですよ
今週末あたりが最後のチャンスでしょう
新基準ってまさか3時間自動消火装置ついてたりしないよね?
>>803 ノーリツの今年発売のやつ(GFH-3500S)買ったけど、3時間自動消火装置付いてなかった。
自動消化は8時間。
おやすみは1時間しかないので、消えるのが早すぎる。
むしろ3時間自動消火装置をつけて欲しかった。
近所のジョーシンにガスファン見に行ったら旧モデルの安いヤツはほとんどのが在庫なしで展示処分くらいしかないと言われた
ジョーシンで旧モデル買うなら通販に限る。
807 :
目のつけ所が名無しさん:2008/12/07(日) 12:17:32
ガスファンって部屋を暖めるには最高だね。
灯油面倒くさいし、もう石油ファンには戻れない。
今年初めて「おさえめ運転」の機能が付いたやつ買ったんだけど、
これ最高だな。つーか今まで付いてなかったのがおかしい。
きっとガス会社の陰謀だな。
暖冬のときとか、付いてるのと付いてないのとじゃガス代かなり違うんじゃないか。
これから買う人は悪いことは言わん、多少高くてもこの機能が付いてるやつにしとけ。
>>808 仲間だー。
うちはECO運転機能(おさえめ+セーブ)のヨハクってやつを買ったよ。
ガスの持ち味の急速暖房で一仕事終えたら勝手に休憩してるw
で、少し寒いかな?って思った頃に「じゃあやりますか・・・・」って感じで
また働く。火力風量の調整機能と組み合わせてかなりうまいことやってくれてる。
大満足です。
リンナイのF4003N買った
去年までの石油ファンヒーターだと小部屋運転でも
気温が26度くらいまでどんどん上がってたけど
今年は21度キープ出来ていい
12度くらいでつけると30分くらい運転して設定温度に達して
そこからは30分休んで3分運転を繰り返してる
灯油価格がガスファン買った頃に比べると半額くらいに落ちてるのが少しショックであるけど
給油の手間もないし3時間ごとに延長ボタン押さなくていいし温度も上がりすぎないし大変満足
FF石油ヒーターと違って夏場は片付けられるのも○(しかし異常に箱がでかい)
811 :
目のつけ所が名無しさん:2008/12/07(日) 22:23:52
809さんは良い機種
812 :
目のつけ所が名無しさん:2008/12/07(日) 22:25:21
809さんは良い機種買ったんですね。
東京ガスリンナイ製3年保証ですか。
>>810 > そこからは30分休んで3分運転を繰り返してる
30分休んでということは運転停止してるってことですね。
となると冷却のためしばらく送風し続けてるわけですか。
これが結構寒かったりするわけです。
一番いいのは最小燃焼ができるだけ低出力な機種ですね。
814 :
809:2008/12/08(月) 01:35:50
>>812 そうですよ。リンナイ製3年保証です。
デザインはもちろん気に入っているし
35号という出力性能もうちの使用状況にはマッチしているんです。
繰り返しになるけどECO運転は賢いしね。
買ったのは5日前なので、原油価格の現状も知っていたけど
石油より高くついても構わないと思っていたので(とにかく給油の手間を
省きたかった)買ったんだけど、この機能のお陰で
石油と比べてもそんなに上がらないと思うよ(いっても1000円とか2000円の
差じゃないかな、半年も使わないんだし燃料補給費だと思えば大した金額じゃない)。
ちなみにリンナイや東ガスの社員ではありません。
エアコンだって便利だしね。人それぞれ。
あげとさげで自演かw
816 :
810:2008/12/08(月) 05:44:57
>>813 確かに冷却運転もしているはずだね
人に依るんだろうけど私は全然気にならない
正直言われるまで気づかなかった
むしろ燃焼開始時の数秒冷風が来るのがちょっと気になる
けどいつもガスファンの前に陣取ってるわけでもないしまあいいかと
ダイニング・キッチン・リビングの3部屋20畳くらいと廊下・階段10畳分くらいを
これ一台(+サーキュレーター)で暖房してあれだけ停止してるんだから
もう1クラス下のでも良かったなとは思う
でも抑えめ運転(もしくはエコ運転)と時計が内蔵されてる機種だとこれが一番小さかった
しかしエネスタで買えば3年保証だったのか(東京ガス利用者だけなのかな?)
私は千葉の某ガス会社の代理店で買ったけど保証は1年って言われた
1年って来年シーズンインの時に壊れてたらもう保証外ってことなんだよな
壊れないように祈ろう
817 :
目のつけ所が名無しさん:2008/12/08(月) 15:37:03
暖房はやっぱり床暖房が最強!
ガスファンなんて貧乏な奴が使えばいいんだぜ。
あっ、その前におまいら床暖房知らねーよなW
ランニングコスト厨の貧乏人には縁がないお話だよなW
オンドルは床暖房かなー?床も暖まるけどさ
なんにしてもオレは床暖はダメだ
足裏だけが熱いのはどうにも嫌
同時にやたら顔がほてって下半身寒いエアコンもダメ
輻射式ストーブはあたってない側が寒いし
結局ファンヒーターしかない
コタツ・半天・ヌコの3点セットも捨てがたいがw
ガスファンヒーター買おうと思うんだけど、
うちは壁からガス端子がでてるタイプで変換アダプタ2が要るみたいなんだけど、
これは買ってくれば自分で取り付けできるのでしょうか?
宜しくお願いします。
>>820 変換アダプタ2って何?
ハーマンが出してるカチットシリーズ(もしくはその類似品)使えば大抵のガスコードは使えると思うけど
その壁についてるガス栓が台所のガスコンロ、ガステーブル用のと同じかとかが分からんと
ガス会社に言ったら交換してくれるでしょ
>>823 自分でも簡単に取り替えられるよ。
ただしガス管に取り付ける時に取り付け口付近を水で濡らしておかないとうまく奥までささらないから注意が必要!
ま、安全性確保のためだろうが一度取り付けたやつの再利用は禁止と書いてあるから
取り付け失敗しないためにも、くれぐれも上記のことを忘れずに!!
ガスファンヒーターって1年前のモデルが簡単に半額以下になるもの?
昨年からガスファンヒーターを安アパートで使用してます。
床フローリングがヒーターから熱風当たるあたり傷んだようで形がボコボコしてきました。
使用してない時期は何とか元の形に完璧ではないものの戻ってくれましたが
今年もヒーターを使用して更にフローリングがボコボコしてヒヤヒヤしてます。
このようなことで悩まれてる方はいらっしゃいませんか?
対策など無いものですかね?
>>828 脱衣場にしくような足ふきマット(薄手で充分)をしけば?
ウチはガスファンのところは平気だけど輻射式石油ストーブのところが同様になったのでそうしてる
>>828 すのこをファンヒーターの下に敷く
出来れば百均の小さいのでなく、ホームセンターで売られている普通サイズのを
ファンヒーターの底の部分の大きさにカットしたのを使うのがベスト
※カットをお願いするときは、ひっくり返して上の面がカッターの白いボードに
くっつくようにして切るように頼みましょう(この方がより安全)
文章だとよく分からないと思いますが、現場を見れば何を言いたいのか分かると思います
831 :
828:2008/12/12(金) 22:18:01
832 :
目のつけ所が名無しさん:2008/12/13(土) 21:26:03
ガスストーブとガスファンヒーターって何が違うの?
説明書にはガスストーブと書かれているのに、
本体にはファンヒーターってロゴがw
近所のジ○ーシンで、この週末大阪ガス製品2割引だった。
4003Nが36800円の2割引だからヤマダの29800円より安かった。
去年から乗り換えを考えていたが
いま灯油価格が暴落中なので
石油ファンヒーターのままでいいかと思いはじめている。
834 :
目のつけ所が名無しさん:2008/12/14(日) 11:12:23
ジョー●ンのアウトレット店で大阪瓦斯の140-9223が15500円だった
通常店で140-9283が29800円。。。
9223は昨年発売された型落ち、9283が新発売だけど機能的には変わらない。
暖房能力などで若干の改良はされてるのだろうけど、汎用型で躍進的な向上はないだろうし、
もしあれば別型(G-grade)などに取り入れられて、そちらをPRするだろうし、
などと考えると9223で手を打とうかと思う。
かなりの寒がりなのでマンションで床暖やエアコンだけではどうもなぁ〜ってことで・・・
835 :
577:2008/12/14(日) 12:25:37
以前相談したものです。
埼玉(浦和)マンション(中層階中部屋)です。
昨日、ガス栓工事しました。
システムキッチンの真下にガス口増設し
5メートル強化ホースでリビング側に本体設置。
費用は20410円でした。
この金額、実は一昨日に、計算間違っていて
25000円になりますって言って来た。
景気後退で灯油下がってるのに、いきなり20%アップを
提示してきた。もちろんふざけるな!と言って丁寧に断りました。
本体は、パロマのひなたぼっこ。
5年くらい前に買いました。
http://www.paloma.co.jp/product/heater/heater_01.html 本体下部から温風が出るけど、ほんの少し(ファンヒータ弱より少ない)
なので期待しないでください。
久しぶりのストーブ!あったかいね!
部屋が暖かくなったらエアコン暖房にしています。
ジ○ーシンアウトレット店はガスコードがめちゃ安いね。
5mのもので他より2割も安かった。
それと、RANK+が32500円だった。
837 :
目のつけ所が名無しさん:2008/12/15(月) 01:50:10
ひなたぼっこ気になるけど在庫限りで後継の予定が無いってパロマに言われたお。
反射式とそよそよそよそよの温風でよさそうなんだけどね。
838 :
577:2008/12/15(月) 23:34:50
>>837 普通のガスストーブを選ぶなら
ひなたぼっこでいいんじゃない。
ファンヒータと違って電源コードがないから
強化ホース1本ですっきりしている。
久しぶりにストーブの暖かさ実感って感じ。
でもリビング12畳キッチン4.5畳と
たまに中和室6畳で使うけどすぐに暖まるから
エアコン切替えてる。
839 :
目のつけ所が名無しさん:2008/12/17(水) 19:48:32
ガスファンヒーターつけると部屋がびちゃびちゃになって家の寿命が知事むね
いや、湿度計見てると快適な湿度のところをキープできるよ。
60〜70くらい
>>839 ガスファンヒーターがビチャビチャになるわけないだろ!!
カランカランになるよ。加湿器使わないとヤバ過ぎるww
843 :
目のつけ所が名無しさん:2008/12/18(木) 20:08:07
ガスファンヒター使って加湿器なんか動かしたら風呂場だぞ
ガスファンヒーターはすごく乾燥するぞ。
石油ファンヒーターは1L燃焼すればぼぼ1L空気中に水分が放出されるが、
ガスファンヒーターはなにも水分が放出されない。カランカランになるよ。
まぁそれはエアコン暖房もセラミックヒーターも同じだが。
何の釣りだよ
新潟市民の俺・・・・通りで安いわけだ。石油よりエアコンより安いよ。(エアコンは寒いから効率が悪いんだろうけど)
>>846 ガス田があるから輸送コストがかからない
>>844 FF式ガスファンは乾燥するね、加湿器使ってます。
>>846 同じく新潟県民、ガス高いと思ってたけど安かったのか!
>>844 FF式はね。
石油ファンヒーターが1Lの水分が放出されるとすると都市ガス13Aの
ガスファンヒーターの場合1.8Lの水分が放出されます。
>>846 100%国産ガスで賄ってる地域は
北海道(北海道ガス)、秋田市(東部ガス)、酒田市(市営)、新潟県(各社)
福島市(東部ガス)、いわき市(東部ガス)、水戸市(東部ガス)、
土浦市(東部ガス)、守谷市(東部ガス)、銚子市(銚子ガス)、
山武市(大多喜ガス)、茂原市(大多喜ガス)・・・・など。
ちなみに東京ガスは40%を新潟産、60%を輸入で賄っています。新潟から東京まで
パイプラインがあります。
852 :
目のつけ所が名無しさん:2008/12/24(水) 14:50:23
ガスコード5M付リンナイのSRC−305E-S新品を、6980円でリサイクル屋にて買ったんだが、
ガス代ハンパないっす
10月4立方メートル2300円が、ガスファン使用で
11月16立方メートル4890円
灯油下がるんなら実家から石油ファンヒーター持ってくれば良かったorz
>>852 ハンパないと言うのは、万を超えてから言って下さい
ずっとクソ高いと思ってた東邦ガスだけど、18立方で4171円だから
それでも
>>852よりはだいぶマシってことか。
東京ガスは25立方で4466円だったな、先月分
ふと思ったんだけど石油ファン使ってる人って
灯油代一ヶ月でどれくらいかかったとか合計してちゃんと計算してるのん?
ガス代がどうとか言うよりも、一番寒いと思うときにヒーターのスイッチを入れるわけで
ほぼ瞬時に温風が出てくるガスに比べて、ヘタすると数分待たないと着火すらしないような灯油。
そしてその寒い時間を毎回数分余計に我慢しないといけないというのを一生の間で考えれば
どれほど時間の浪費になってるかを計算すれば灯油は論外だろ。
説明が長すぎ 却下します
ガスは寒いときだけすぐ使えるけど灯油は買う必要があるので
まず第一にすぐに買う踏ん切りつかない
特に暖冬
そんなアナタにはエアコンが一番だと思われ
>>809 うちもヨハク買いました。
ECO運転、これすごくいい!
ちょっと高かったけど、これにして良かったー
862 :
目のつけ所が名無しさん:2008/12/28(日) 14:41:00
来月からガスと電気は値上げで5月から値下げでは最需要期に高くなってダメだね。
来月からエアコンも霜取りが入って効率が落ちるし灯油にするか。
>>861 すいません。どんな感じにいいですか。
レポお願いします。いまガスストーブから
ガスファンヒータに買い替えるか悩んでます。
ガスストーブはとりあえずその前しか暖まらないけど
ファンヒータは部屋全体に温度が上がっていくから全然別物だろ。
>>863 エコモードとセーブ機能の違いがよくわからん
ガスストーブ、人気無いのか。
干し芋焼きたかったのに・・・。
>>863 ガスストーブ・・・ガス代のみ
ガスファンヒーター・・・プラス、電気代
12畳の部屋に15畳用を買っても問題ないかな?エコ運転機能付いてるの欲しいんだよね
でんちっち
870 :
目のつけ所が名無しさん:2008/12/31(水) 06:45:21
藤岡市・高崎市ガス企業団
19立方米
2727円
871 :
863:2008/12/31(水) 11:57:42
ガスストーブ じんわり暖かくて気に入ってますが
徐々に部屋が熱くなってくるので
3時間くらいつけると25度くらいになっていて暑い。
こまめに消さなけれいけないね。
それにしても、石油ファンヒータのときの
苦労から解放されたのが一番うれしいよ。
みなさん来年もガスでお幸せに。
872 :
目のつけ所が名無しさん:2009/01/01(木) 02:30:39
ガスの良さは使った者にしかわからんな。
>>872 便利さの裏に潜む危険と言う言葉もあるがな
灯油ストーブのことなんですが
ストーブの上に水を置いとかないと一酸化炭素中毒になるって本当ですか?
877 :
863:2009/01/03(土) 13:35:45
>>874 ありがとう〜。
春先や秋口の中間期にお部屋の暖めすぎを防ぎます。っていいね。
そういえば、昔実家の妹の部屋に石油ファンヒータでその機能ついて
いるのがあった。6畳だったので消火/点火を繰り返してすげー臭いの。
878 :
sage:2009/01/04(日) 17:34:41
ガスファンつかってると部屋の壁紙がまっ茶色になんない?
熱風が出るとこも茶色くなるから、月1ぐらいで後ろのフィルター同様
掃除してるんだけど、空気がホコリっぽい気がするー。
ああ、sage間違えた。
そりゃ掃除しないからだろ
881 :
878:2009/01/04(日) 20:53:33
喘息もちだから掃除は毎日してるんだよ
喘息持ちには基本的に開放式燃焼機器は向かないんじゃないの?
開放式以前にエアコンすら不適
本格的に寒さ対策をするなら電気ストーブでは能力不足
煙突付の対流型ストーブくらいしか思いつかんな
>>878 ガスファンじゃなくて、ガスストーブにしろ。
餅も焼けるぞ。
885 :
目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 14:40:52
ガス代の請求高!
去年よりも1立方当たり20円ぐらい高いからもう大変(東京ガス)
ちょっと不快だけど、これからはエアコンを中心にするよ。
ガスは換気は面倒だが、暖まり方がエアコンよりもいいよね。
エアコンは極度に乾燥して、どうしても上の方により暖気が行って、バランス悪い・・・
昨年の原油高騰は分かるけど、今は安いいよね
この分はいつ還元されるのか・・・・
確かに今冬はガス使いには厳しいですよね
うちは、温度設定を普段の冬よりも抑えて過ごしています
887 :
863:2009/01/14(水) 23:50:18
>>885 埼玉 大東がす地域
二人家族で7000円でした。
もうちょっと安いとうれしい。
ちなみに、ガスストーブ&床暖房&給湯&風呂で使用。
湯船は1週間に一度しかはりません。
888 :
目のつけ所が名無しさん:2009/01/15(木) 07:11:11
床暖入ってそれなら安いと思うのだが・・・・
うちは・・・@東京ガス
今年、1月請求分(35日使用)43m3で7222円
去年、1月請求分(35日使用)51m3で7428円
>>888 湯船にお湯張らなければそんなモンじゃない?
>>889 えっ、そんなに安いの?
山口は高いよなア
1月 56m3で17288だよ
>>887 おお、大東ガス仲間だ。
うちは毎晩風呂を張るから、もっと高いけど。
床ぽっかがなければ破産だよ。
893 :
目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 08:26:23
894 :
目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 08:57:55
東京多摩地区ですけどここ数日非常に気温が低く、ガスファンヒータの威力をもってしても
辛いです。
それはあなたの家の断熱が悪いのと、ヒーターの威力が不釣合いなんでしょう
あなたの家が北極とかなら分かりますが
寒くて我慢できない時だけエアコン等を併用するよ。
897 :
目のつけ所が名無しさん:2009/01/16(金) 18:07:02
ガスファンヒーターをすっと使ってるが、最近ひょんな事から昔ながらのガスストーブを使うことになった。
これが今までのより暖かい。ファンが無いから大して暖かく無いと思っていたのだが、認識不足だった。
電気コードは要らないし、ランニングコストもやすいときたもんだ。広くない部屋なら断然こっちがいいね。
ただ難点は、常に炎が見えて怖いって事と触ると火傷するってことかな。
難点はそれと燃費がファンーターの倍だと言うことだ(同容量で)
>>897 ストーブは輻射熱があるからな。ただ火力調整で小さくできないから
>>898が書いている
ように燃費悪い。小さい部屋だと天井付近は南国だお。
そうそう
>>897が言ってるランニングコストは電気代だけで
ガス代は倍ぐらいだな 当然節約できた電気代よりもガス代の方がべらぼうに高い
倍ってwwwwwwwwww
それはねぇよ。
>>900 LPか?都市ガスじゃその書き込みはあり得ないしな。
ガスファン使いのみんなは3年ぐらいごとに分解掃除に1万とか払うもん?
内部のホコリが見えてるのに掃除機ノズル届かなくて、業者に電話したら
『フィルター掃除じゃ無理なんす。仕様ですから。オーバーホールで1万です』
って言われたんだけど。男なら自分で分解して掃除するのがフツー?
仕様ですから。って言われて業者の尻を蹴りたくなったさ。ああそうさ庶民さ
>>901 今、東京ガスのHP見てきたけど、倍ぐらいだぞ・・・・
904 :
903:2009/01/18(日) 00:12:42
倍とは、フェンヒーターの1時間当たりの燃費に対してのストーブの燃費=ガス代
と俺は思うけど
倍以上だね
>>902 その値段だと自分みたいな小部屋なら近くのホムセンでガスファンが79800円で売られてるから買い換えた方が安く済むな。
9800円も出せば平均的出力のが買えるし、1万もかけてオーバーホールする意味ってw
908 :
目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 10:04:58
集塵フィルタータイプを買った人は勝ち組ってこと
909 :
891:2009/01/18(日) 11:38:34
>>893 都市ガスだよ(A13)
しかも温水暖房システム割引4500円控除後の料金だから
やっぱ高いよ!
ガス”ファン”投売りしたい業者が集うスレはここですか。
911 :
目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 13:48:06
それはねぇよ
912 :
◆OP9M/t4OBI :2009/01/18(日) 14:42:00
。
913 :
◆E6MyeOhcSg :2009/01/18(日) 14:44:02
。
914 :
◆OP9M/t4OBI :2009/01/18(日) 14:45:44
。
915 :
◆imUNAGIiNU :2009/01/18(日) 14:47:29
.
。
>>909 A13なんて変なガスだから高いのでは?
#13Aなら分かるが
湿度50%を維持しつづけてる
ありがとうガスファン!
やっぱガスファンのあたたかみが良いね
エアコンに浮気したら、喉がやられた
ガスファンヒーター買って、初めてのガス料金明細書がキタ!
9792円…orz
東邦ガス
1月分 32立方メートル 6,791円
922 :
目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 17:58:26
東京ガスMA-B750FH使っているのですが1時間あたりのランニングコストはHで27円くらいLで5円くらいの計算でいいですか。よろしくお願いします。
台所のガスレンジ(プロパン)を I H に変えたんでレンジ用のガス管が遊んでます。
台所の暖房に、遊んでるガス管を利用してガスファンヒーター(プロパン)の接続/設置は可能ですか?
石油の入れ替えができない年寄りが使うので、石油ストーブや石油ファンヒーターは使えません。
よく見たら、壁から出ているガス管のノズルと I H クッキングヒーターとの位置関係から、
ガスホースの引き回しが危険だと判断しました。 失礼しました。
ガスホースのカバー使えばなんとかなると思うが
どっちにしても、そのままではガスホースの差込口が合わないと思う。
アダプターみたいなのってあるのかな?
アダプターはいろいろ出てるのでホムセンに行けばわかるよ
でもさー、ガス配管ってあんまり素人がやるもんじゃないから、
ホムセンだと差込口のアダプターくらいしか売ってないんだよな。
俺としては、延長コードだとか、エルボーだとかが欲しいんだけどさ。
どっちも存在しません
同じガスファンヒーターを15年以上使ってるんだけど、
もしかして買い換えた方がガス代が安くなったりするんでしょうか。
エアコンだと今の方が省エネですよね。
ガスも同じかな?
今月のガスの請求が2万円かかって親が悲鳴をあげてます。
安くなるなら買い換えてあげたい。
3DKの狭いマンションなんですけどね…
931 :
目のつけ所が名無しさん:2009/01/28(水) 16:46:25
基本燃焼機構は変わらないから、最小火力の絞りが一緒だったり(最小火力時のガス消費量、発熱量kW、cal)や、設定温度から数度上下させるセーブ運転(1/fゆらぎ制御?)とか設定温度から3度とか5度上昇したら燃焼offのおさえめ機能が付いてたらガス代は変わらないんじゃないの?
エアコンはPAMとかのインバータ基盤や熱交換用のアルミフィンや吹出し口のフラップフィンの形状改良、なんかによる進化でコンプレッサーの効率アップで省エネになってるけどね。
エアコンだと寒いから、結局ガスファンヒーターを使う事になると思う。
>>930 89年製リンナイのFHを使ってるけど、今売られてるのよかずっとスリム&コンパクト&蛍光表示管で表示もはっきりくっきりで文句なしッス!
いまだどこも悪いところなし。
まだあと20年は逝けそうw
934 :
目のつけ所が名無しさん:2009/01/28(水) 19:19:17
給油後にタンクを入れる際、蓋の閉め忘れのせいでファンヒーターに灯油(800mlぐらい)を頭からぶっかけてしまいました。
ヒーターを外に出して灯油が揮発するのを待っているんですが、
どれほど待てばいいかを誰か教えてください
935 :
930:2009/01/28(水) 21:48:15
セーブ機能もなにも付いてないです。
下手に長持ちしてるから買い替えを悩んじゃうなあ。
>>930 >今月のガスの請求が2万円かかって親が悲鳴をあげてます。
それはガスファンヒーターの問題じゃなくて
暖房をしても熱が逃げていってしまうその部屋の断熱の問題なのでは?
937 :
目のつけ所が名無しさん:2009/01/28(水) 23:41:33
>>935 ヤフオクとかで性能と値段の傾向を見てみたら?
この前東邦ガスの新品が110円で落札されててワロタ
938 :
目のつけ所が名無しさん:2009/01/29(木) 00:06:27
うち、暖房器具ファンヒーター1台でガス代今月2万円だった。夏場は4〜5千円なのに。
>>935 うちのは東邦ガス(リンナイOEM)の92年制のFH(RC-208T)だけど、ちゃんとセーブ機能もついてるよ。
おまけに温風吹き出し口はオート(可変)ルーバーだし。
ちなみに今ホムセンで激安販売されてるガスファンは皆固定
吹き出し口の高さもRC-208Tよりかなり上にあるのばっかだな。
>>933同様、外見も今の製品よりもずっと丈夫そうだし、それでいてスリム且つコンパクト。
不具合もないし中々買い替える気が起きん。
>>930 セーブ機能ついてないなら、機能つきに買い替えだな
今年のガス代は昨年より、ガス単価自体も10%ぐらい高いけどね
ガスファンヒーターってもうかれこれ20年位前から既に成熟した商品だったのか(驚
最近になってようやく成熟しつつある石油ファンヒーターとはエライ違いだな。
942 :
目のつけ所が名無しさん:2009/01/29(木) 13:50:56
リンナイのバリュー機種やナショナル・ノーリツの機種全般に付いてるセーブ機能と、
リンナイハイスペック機種に付いてるおさえめ機能とではどう違うの?
943 :
目のつけ所が名無しさん:2009/01/29(木) 14:11:53
ガスファンヒーターとかガスストーブなりをオクで買って、東邦ガスに申請したらあったかトクトク料金使えるのかな?
風呂や台所のお湯はガス給湯器、料理もガスコンロだからガス暖房機器がこれば条件は満たすはず。
従量単価は一般供給約款より下がるけど、基本料金が冬季は選択供給約款あったかトクトク料金にすると、一般供給約款より上がるみたいだからどっちが得になるんだろうか?
タンクもポンプも要らない、灯油をガス化する必要もないし
極々単純明快な造りだからな
セーブ機能がなくても暖まったら設定温度下げればいいんでない。
セーブ機能・・・温度を少しずつ下げかつ燃焼量を調整→
おさえめ機能・・・設定温度で燃焼を自動に切ったり再開させることができる
よっておさえめ機能があれば一番節約できる。
セーブ機能併用で、更に温度を段々下げて、更に節約。セーブ機能だけだと、オフまではしないので
絞っても最小運転を続ける(+ゆらぎ)
>>934 この気温だと揮発するには数ヶ月掛かりますよ。
分解して1滴残らず拭き取って下さい。
>>943 使えるよ〜。
ウチもオクでファンヒーター安く手に入れて、トクトク料金使えるようにしたところです。
東邦ガスに料金プランについて電話すると、昨年の冬季使用料を基に得になるかどうか
おしえてくれます。
で、申込をする事になったら、代理店の訪問を受けなければいけません。
ホントに器具があるかどうか確認のため。これは必須。
(代理店へは東邦ガスが連絡してくれます)
代理店さんの確認後、トクトク料金の申込書がもらえるので記入して提出。
次の検針日からトクトク料金になります。
まずは電話してみて。
950 :
目のつけ所が名無しさん:2009/01/30(金) 16:56:09
今シーズンからガスファンヒータ使い出しました。
今月の東京ガスから請求金額25000円・・・・。
前年までは、石油ファンヒータとエアコンの併用(15畳くらい)。
今年はガスファヒータ(RNB935)1台でが暖かくなった。
灯油代0円、電気代激減。灯油補給・購入の手間0円。
相対的に考えると、まぁいいとこなはずだけど、請求金額でビビッてしまった。
951 :
目のつけ所が名無しさん:2009/01/30(金) 18:51:19
東京ガスや大阪ガスには、東邦ガスにあるガスファンヒーターやガスストーブ使用での割引が無いんだね。
まあ従量単価が割引やってる東邦ガスより、東京ガスや大阪ガスのが安いみたいだけどね。
うち10畳くらいだけどガス代そんなにかからんぞ。
一万円弱だ。
何立方使うと25000円になるんだ?
>>952 計算したら168立方ぐらいだったよ
基本料金1333円、単価139.66にて
うちの4倍だ
よほど断熱が悪いのか風呂の掛け流しでもやってるのか
だな
断熱工事したほうがいい
ガスのかがり火でも門灯にしてんじゃねーの?
料理屋で遣ってるのを見た事が有るな
文明開化ですね!
ガスファンヒーター(開放式)の購入を検討しております。
故障も少なそうだし、どうせ買うなら、金額的に頑張っても、
「良いものを買いたい」という気持ちがあります。
変な言い方ですが、一番高機能な機種は何でしょうか?
(たとえば空気清浄機付きや除菌イオン、おさえめ運転など)
ウチは古い木造建築(砂壁)のアパートで、
占有面積17uぐらいのワンルームです。
キッチン側とカーテンで仕切ると6畳もないので、
できれば最低出力は、なるべく低い方がいいです。
ちなみに東京ガスに加入しております。
>>959 空気清浄や除菌イオンは必要なら別に空気清浄機買った方がいいと思うよ
エコ運転機能が一番便利だけど抑えめだけでも部屋に比して大型機でなければいいかも
私が必須だったのは時計式タイマー機能
寝る時間が毎日違うのでタイマーボタンを一回押すだけの時計式でなければとても使い物にならないのね
(ガスにする前は石油ファンヒーターだったけど同じ理由でずっとコロナ一択だった)
あと表示が蛍光管式か液晶式かとかデザインとか人によって重視する所は違うと思います
そんな壊れるものじゃないのでじっくり考えて選んでください
ヤフオクでセーブ機能ってボタンの付いてる奴を買えば良いよ
ガス種だけ気をつけてね。
962 :
目のつけ所が名無しさん:2009/02/03(火) 12:30:10
>>950 25000エソ!ビクーリしたでしょ。ワタシも経験者です。約3マソでした。石油ファンヒータからの乗り換えで、熱量、給油の手間なし、
あまりに快適で今まで以上に室温を高めに設定してしまいました。約20畳くらいの古い戸建住宅の1F(↑にあったに断熱材も期待できず)なんで、
ファンヒータは全開運転が続いていたんでしょうね。それと風呂の沸かしなおし。この時期、冷え切った前日の湯船の水を沸かしなおすより、
水を入れ替えたほうがガス代はかからないとさ。ガス工事のあんちゃんいわく。水道代けちった分、ガス代に跳ね返ったようです。
んで設定室温20→18度、風呂の沸かし直しヤメで18000エソにナターヨ。ガンガレ。
ウチも去年暖房をガスファンヒーターにしました。
1F居間16畳、2F寝室7畳×2部屋、あと、浴室暖房も導入し、
一月のガス代は22,000円くらいです。(東京ガス)
電気代は7,000円くらいですね。(エアコン運転なし、掘りごたつあり)
でも、本当に暖かいし、面倒な灯油補給もなく快適です。
>>962 湯船のお湯の温度が水道水より高ければ湧かし直しの方が安いぞ。水道水より
冷たくなってれば入れ替えた方が安い。
>>964 どのくらい高ければいいのか微妙だなあ(熱交換気の効率は給湯>追い炊き)
>>941 石油ファンヒーターは三菱、松下、シャープ撤退後、劣化の一途をたどっています
>>965 潜熱回収型(エコジョーズやエコフィール)給湯器の場合、給湯時の熱効率が95%
で追い炊き時の熱効率が79%、通常の給湯器だと給湯時の熱効率は82%なので
追い炊きと大差ありません。
968 :
目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 19:45:14
YoHaKuが19800円と激安価格で売っていたよ。
もう一種類、型番はわからないけど30号で14800円のもあった。
LPガスでガスストーブは無謀かなぁ? それでなくともLPガス代タケーって思ってるのに。
ダイニングで使うだけだから、そう長い間は使わないんだけど。
>>969 俺なら外置きタンク式の石油FFファンヒータにする
次点としてお湯が沸かせる開放式石油ストーブ
W〜X地域だったらエアコンがいいだろうね
都市ガス並の契約ならともかくLPで暖房は考えがたいな
実家がLP地域だけどガス使ってるのは衣類乾燥機とキッチンの瞬間湯沸器、ガスコンロのみ
暖房と風呂洗面給湯は石油
去年は石油高騰で結構大変だったらしいけどそれでもLPの半分くらいの値段だってさ
971 :
目のつけ所が名無しさん:2009/02/09(月) 08:47:03
昨日、灯油18L 1050円だった。>多摩地区
11月に1850円だったからかなり下がったな
>>970 うちの実家もLPはガスコンロと乾燥機とガスオーブンだけ。乾燥機とオーブンは
電気で良いと言うならLPはやめてIHにしちゃうけど、ガスの乾燥機とオーブンは
一回使っちゃうとやめられないよね。
973 :
目のつけ所が名無しさん:2009/02/10(火) 15:52:40
>>971 そんな情報はイラネ。せっかく、GASファンヒータ買ったんだし。
974 :
目のつけ所が名無しさん:2009/02/10(火) 19:03:27
ヨハクってのは普通のガスファンと何が違うの?
976 :
目のつけ所が名無しさん:2009/02/11(水) 15:13:47
ガスヒーターって、割と高価だよね。
メーカーとかガスの規格が限られてるせいもあるのかな
リンナイ11畳の現行型新品を8000円で買えた今年の冬
978 :
目のつけ所が名無しさん:2009/02/14(土) 06:36:24
湿度によって体感温度も変わるから、湿度センサをつけて1/fゆらぎの温度制御につかうとか強制対流温風ファンの吸い込み付近にある後面のルームサーモだけでは温度感知にムラがありそうだから前面にもルームサーモをつけて床付近の温度もみるとかしたのが出ないかな。
石油暖房みたいにコストカットありきではなさそうだからガスファンならできそうだけど、
石油ファンヒータには、ダイニチなんかの廉価機種は除いてたいていのについてるおさえめ機能が、ガスをあんまり使わなくなるとガス会社が困るからか、
リンナイの高級機にしかないとかだからガスファンヒータでも無理なんかな?
今日ガスの検針が来た。
先月4500円今月6000円。
都市ガスでファンヒーターにしか使ってないけど
ここ30日間のほうが寒かったっけ?
>>979 同じような感じだったと思う。
風呂とかキッチンはガス使用じゃないのですか?
ファンヒーターのためだけに都市ガス入れるってすごいな
大抵の都市ガスは1-3月検針分は値上げされてるんじゃなかったっけ?
4-6月もさらに値上げの予定だったけどそれは値下げに転じたはず
まあ4500→6000なんてならないけどね
982 :
979:
ファンヒーターすら使うつもりなかったんだけど
備え付けのエアコンの能力が低すぎて寒さに耐えられなくて
買いに走ってガス栓開けた。
今の部屋は借りて2ヶ月だけど
ずっと空き部屋だったのかガスメーター取り外されてた。
設定温度は寒いって感じたら1度上げてしばらく様子見ってかんじで
上げすぎってことはないとおもうから今より下げようがない。
今日くらいの気温が続くようになったらガス止めるけどまだ先ですよね。