乾電池式の灯油ポンプについてのスレ
醤油チュルチュルの話題も可
余裕の2Get
醤油ちゅるちゅるメイン
4 :
目のつけ所が名無しさん:2007/11/25(日) 17:02:03
こういうスレが欲しかった!!
ノジマ電気では灯油ポンプ売ってなかった
6 :
目のつけ所が名無しさん:2007/11/25(日) 20:20:59
BH-514F。これ最高。
うちはBH-516。予備が欲しいけどもう売ってない・・・
ナショナルも石油ポンプの製造中止はあまりにも横暴だと自覚するべき。
あんたんとこのファンヒーターとかストーブが現役のうちは供給せい!
BH-514Fはタンクのキャップ外さなくて良いから、ファンヒーターと一緒にだいぶ売った。
壊れたらどないせいちゅーねん。まだサービスで本体丸ごとの部品(電池カバーだけ別)が
手に入るのかな?
スレ違いの話だけど、温水ルームヒーター買った人、かわいそうだ(´・ω・`)
灯油しゅぽしゅぽ
11 :
目のつけ所が名無しさん:2007/11/27(火) 11:10:08
ラー油ちゅるちゅる
12 :
目のつけ所が名無しさん:2007/11/28(水) 11:57:31
ラーめんちゅるちゅる
ちゅるちゅる って名前じゃ、ちょろちょろとしか出ない様で、商品名としてはダメだね。
14 :
目のつけ所が名無しさん:2007/11/28(水) 13:18:04
灯油ドバドバ
15 :
目のつけ所が名無しさん:2007/11/28(水) 13:29:32
醤油どぴゅどぴゅ♪
16 :
目のつけ所が名無しさん:2007/11/28(水) 17:38:29
灯油ゴクゴク
17 :
目のつけ所が名無しさん:2007/11/28(水) 18:18:25
>スレ違いの話だけど、温水ルームヒーター買った人、かわいそうだ(´・ω・`)
なんでだろう?
安いの買って使い捨て感覚で居る方がいいね
タンクに直付け型ってどうなんだろう。
21 :
目のつけ所が名無しさん:2007/11/28(水) 21:19:08
>>19のリンク先見て初めて知ったけどキャップオープナーなんてあるのね
便利だし欲しいんだけど滑らずちゃんと閉まるのかなぁ 漏れたら大変だし
灯油ポンプ(笑)
23 :
目のつけ所が名無しさん:2007/11/28(水) 21:39:13
わらってんじゃねーYO
24 :
目のつけ所が名無しさん:2007/11/30(金) 09:27:56
三宅の買ってきました
27 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/05(水) 13:50:04
醤油チュルチュルってそんなにたくさん製造メーカーあったっけ
とらぽん
TOYO
ORIENTAL KOSHIN
MK(コメリ)
30 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/11(火) 06:07:58
灯油がないッ!?
31 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/13(木) 14:24:54
醤油はあるし問題ない
32 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/15(土) 15:55:54
1リッターしか残ってないぞ醤油
33 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/18(火) 11:43:24
まだサラダ油が残ってるはず
34 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 09:56:44
おい!石油ストーブにサラダ油入れた馬鹿はどいつだ!
35 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/21(金) 13:05:47
オレオレ、オレだよオレ
36 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/21(金) 22:05:18
新入社員は99%手動式ポンプを使えない。
37 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/25(火) 23:33:15
さっき玄関で灯油溢れさせちゃった…。
自動停止機能付なのに、なんでだろ。
おかげで家族から駄目人間扱いされてます。
38 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/26(水) 06:08:50
灯油も満足に入れられないのかお前は
39 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/26(水) 06:19:50
>>37 お前セルフのガソリンスタンド利用禁止な。
40 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/26(水) 10:14:46
灯油入れるくらいアルツハイマーの人でもできる
タンク内がよく見えるよう
マッチかライターかざしながら入れるといい
>>41 お前のせいで大火傷したじゃないか。
通報したからな
43 :
目のつけ所が名無しさん:2008/01/04(金) 20:06:22
>>37 1.灯油ポンプの自動停止センサーが検知不良起こしている(要買い換え
2.何らかの手違いをした(スイッチの押し方でセンサー無効になるポンプも
2.タンク自体が停止センサーに反応しにくい(トヨトミの「こぼれま栓」等
まあ、一番楽で確実なのはタンクのメモリ見ながら9割くらいで止める事…
44 :
目のつけ所が名無しさん:2008/01/09(水) 14:45:36
なんだって
45 :
目のつけ所が名無しさん:2008/01/11(金) 20:39:00
前一度買ったらすぐ壊れた
それからもう買うの止めた
46 :
目のつけ所が名無しさん:2008/01/17(木) 10:19:48
原油高騰の影響に配慮を=米大統領がサウジ国王に要請
【ワシントン15日時事】ブッシュ米大統領は15日、訪問先のサウジアラビアで米ABCテレビのインタビューに応じ、アブドラ国王に対し、原油価格の高騰が米国と世界経済に与える影響に配慮するよう求めたことを明らかにした。
大統領は「原油価格の高騰が景気減速を引き起こせば、結果として原油の輸入も減る。生産国にとって最悪のことが起きる可能性がある」と述べ、価格高騰を沈静化させるために、サウジなど石油輸出国機構(OPEC)諸国に増産を求める姿勢を示した。
日本の首相も増産をお願いしろや!
俺がお願いしてやる。
48 :
目のつけ所が名無しさん:2008/01/21(月) 18:02:47
ネ申キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!!!
ポリ缶ポンプはポンプ本体と蛇腹のとこの継ぎ目から灯油がにじみ出てくるのがなぁ。
ちり紙巻いて針金とかで縛らなきゃいかんのだよな
電池式のポンプはアルカリとマンガンどっちがより適してるんですか?
51 :
目のつけ所が名無しさん:2008/01/22(火) 15:36:38
ポンプの場合、作動時のみフルパワーでモーター回すんだからアルカリがベターじゃないか?
たいして誤差ないだろ
ワンシーズンで交換するならマンガンで充分だべ。
アルカリなんか勿体ないよ
54 :
目のつけ所が名無しさん:2008/01/23(水) 16:10:32
わたくしはセレブですので
おキシライド電池ですのよ
55 :
目のつけ所が名無しさん:2008/01/24(木) 16:33:48
俺はボルタ電池使ってる
俺はリンゴ電池。ケーキ電池もたまに
57 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/06(水) 21:00:10
ポリカンポンプって実際いいの?
近所で処分特価で売ってるんだけど。 図体がでかくてじゃまじゃないかな。
うちのタンク20リットル入るんだが、使えるのかな。
>>57 18gでも20gでも口は同じだからたぶん使える。
口が大きいタイプにはアダプターがあるみたい。
ttp://www.takagi.co.jp/other/porikan/porikan.php 灯油が早く出る様に、圧力かけすぎるとポリタンクの接合部から
灯油が漏れる様になる。
18gより20gは丈夫そうだから大丈夫かも。
手元にバルブあるから灯油のタレが少ない気がした。
今は電動使っている。
灯油をGSに買いに行く人でポリタンクにつけるタイプ使っている人は
灯油買いに行く時ポンプどうしている?
つけたまま買いに行った時にノズル置く所のプラぶつけて
ヒビが入って以来、買いに行く時は外して古いポリタンクに置いている。
>>58 ありがとうございました。店に行って良く見るとポリオートでした(約500円)。
注意書きに5,6年以上たった容器は破裂するおそれがあるので使用しないでくださいと書いてあったので、
恐ろしくなってやめて(20年以上たっているので)、普通の電池式(ブザー+自動停止)にしてしまいました。
これも処分価格の315円でした。
コーシンのポンプケース買ったんだが、タンクの口が65mmなので、65mmのパーツを使ったが、
4つのツメが引っかかって入らないよ。 どうすればいいの?
61 :
目のつけ所が名無しさん:2008/03/02(日) 23:06:46
>>58 自分は狭いワンルームでポリタン1個でまかなってるんだけど
GSに買いに行く時ポンプを置く場所が無いから
タンクに固定式じゃなくて毎回抜き差しする電池式のポンプで
買い出し時は下に小皿を置いて立てかけておいてるよ
タンク固定式は何故か吸引部が柔くて立てかけられない・・・
ブザー音付き買ったが、ブザーはいらなかったな。
給油中にその場から離れないし、モーター音ですぐ分かる。
63 :
目のつけ所が名無しさん:2008/03/08(土) 17:19:29
たかが灯油ポンプであれ、ナノテクを駆使したハイテク化はどんどん進んでるんだろうなぁ
そんなアホな
65 :
目のつけ所が名無しさん:2008/03/15(土) 23:46:56
たかが灯油ポンプ
されど灯油ポンプ
コンセントからACアダプタ使って電源供給するポンプできないかな・・・
単1が決まって接触不良になっていらいらするんだけど
ごめんコーシンで有ったorz
68 :
目のつけ所が名無しさん:2008/05/28(水) 23:45:26
灯油価格がガソリン以上に上がっている。
灯油ストーブは捨てて電気かガスにしろ!
率では上がってるけど額では同じようなものだろ
70 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/24(火) 09:07:56
>>69 ぜんぜん違うよ。
今、先物で買占めが起きている。
これからジワジワ分かってくる。
71 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/07(月) 09:43:48
灯油ストーブも灯油ポンプも捨てよう!
そして冬はまっぱで過ごそう。
73 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/02(土) 16:35:40
小島よしおじゃないんだぞw
74 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/21(木) 20:20:16
灯油はやめて電気ストーブ・ヒーターにしろっていうけど、それって
「パンが無ければお菓子を食べれば」みたいな言い方だぜ??
同じ小型ヒーターでも8畳が暑いくらいにすぐ暖まる+微弱運転の
石油ヒーターと6畳が精一杯で、例え推奨範囲内で使ってても常に
1250W運転とかしてるセラミックファンヒーターじゃいくら灯油代の
高い今でも時間あたりの料金(灯油代・電気代)は電気が高いぜ…
時間あたりのコストはエアコンが一番安いけれど、解説書にもある
通り「外気が0度以下での使用が不推奨」な訳で…寒冷地だと辛い
ガスストーブも悪くないんだけど集合住宅では必ず配管があるとは
限らない、というか灯油と比べ配管が無い場合がまだかなり多い…
>>74 電気ストーブを推奨する奴なんてそうそういないと思うが。
>灯油ストーブは捨てて電気かガスにしろ!
灯油ストーブ(灯油使用の暖房)は捨てて電気かガス(を使用する暖房器具)にしろ!
って読むんじゃないの?常識的に考えて。
何物でも短所はあるよ、欠点探しをしていたら何も使えない。
ガスはプロパン使う地域ならガス代のが高過ぎて変える意味ない。
電気は(寒冷地不可の)エアコン以外、電気代の高さは言わずもがな。
なんだかんだで今の灯油の値でも寒冷地で汎用性高い暖房は灯油ストーブに限られるんだよ。
灯油ストーブに限られるからこそ灯油の値上げは死活問題なんだべ・・・
78 :
目のつけ所が名無しさん:2008/10/21(火) 17:26:45
ガソリンは目立つから原油価格相応に下げていかないと問題がでるけど
灯油の場合は値下げを遅らせていつまでも利益を上げる方針っぽい
灯油もガソリンと大差ないくらい下がりだしてるよ
80 :
目のつけ所が名無しさん:2008/10/22(水) 22:01:27
暖房費は灯油が一番安い!
でも臭いよ。 空気も悪くなるし。
>>78 今は灯油が売れる時期じゃないから下がっていないだけで
売れ出したら一気に価格競争で下がるよ。
ホムセンは激下げ中。
原油価格が60ドルくらいなら12月に60円/Lになるはず。
過去の例だと原油と実勢価格は50日遅れて反映される。
83 :
目のつけ所が名無しさん:2008/10/27(月) 06:16:39
原油価格のタイムラグとかまだ信じてる奴いるのか
84 :
目のつけ所が名無しさん:2008/11/03(月) 11:07:16
実際にあらゆる原油を使った商品でタイムラグしてますが。
統計グラフで発表もされてますが。
上辺だけしか見てないからそんな馬鹿な事を言い切れるんだな。
恥ずかしい奴だ、いや可哀想な奴か。
86 :
目のつけ所が名無しさん:2008/11/13(木) 20:12:24
自動停止装置付の電動ポンプつかったんだが、なぜか溢れた。
今年買ったばかりの最新式で、灯油が溢れるスピードも速いのなんのって^^;
また手動式でポクポク入れることになるのか・・・
87 :
目のつけ所が名無しさん:2008/11/13(木) 22:09:17
もしかしてトヨトミの「こぼれま栓」タンク搭載ストーブ?
安全性は高いけどポンプのセンサーが感知しない場合があるって見た記憶が
手動式の、タンク直付けポンプってなぜないんだろう。 (圧縮空気式は除く)
89 :
目のつけ所が名無しさん:2008/11/14(金) 20:05:55
流石に手動式はないわ
今冬初めて電動ポンプ使った。
やはり、チュルチュル形電動ポンプは扱いが悪すぎる。
単1電池が重すぎて重量バランスが悪い。
そこいらにポンとかかけられない。
収納するとき、手動同様結局しずくが垂れる。
停止ブザー音は不要だった。
91 :
目のつけ所が名無しさん:2008/12/09(火) 08:22:15
ポンプってポリ缶に刺しっぱなしにしとくもんじゃないの?
子供の頃からそういうもんだと思ってたけど
92 :
目のつけ所が名無しさん:2008/12/09(火) 09:31:18
ゴミはいるだろうが
地震来た時に転倒して灯油ダダ漏れになると危険。
刺しっぱなしで倒れても漏れない灯油ポンプ、現代の科学技術を駆使すれば可能だろうに
95 :
目のつけ所が名無しさん:2009/01/03(土) 08:46:06
ポリ缶のキャップが組み込まれてる灯油ポンプがすでにありますがな
96 :
目のつけ所が名無しさん:2009/01/08(木) 03:10:52
三菱電機のKA-1202Pみたいに継ぎ足しボタンのついているポンプってあるんかな?
三宅、工進、MK、タカギなんか現行ではホムセンや家電量販各店を回っても見当たらない。
>手動式の、タンク直付けポンプってなぜないんだろう。 (圧縮空気式は除く)
カインズホームで売っているのを見たよ。
買おうかどうか悩んでいる。
98 :
目のつけ所が名無しさん:2009/01/19(月) 23:08:46
オートストップのポンプ使ってるがホースの根元から漏れてきやがる・・・
もっと丈夫に作れよな
>>98 それってもしかしてコーシン製のパープルのやつか?
あそのポンプはホースの付け根がとにかく弱いな
100get!
101 :
目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 13:11:02
お前らバカか?わざとこぼして匂いを堪能するんだよ。
灯油の匂いマジ最高!!!!!!!!!!!
102 :
目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 01:34:55
>>99 そう。コーシンのパープルのやつ
新型のはどうなんだろうね
この冬から導入したけど、電池式だと楽だね
単三のやつ買ったから充電地で使えるし
トラブル起こりそう&起こしたとき悲惨だからってんで自動ストップ回避したんだけど、このスレ見る限り正解だったのかな
104 :
目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 19:24:37
>>104 単三使用のが新型
うちはEP-30BC(縦型ブザー付き)だけど、やはり根元から
漏れるから買い替え検討中
正直、ろくなメーカしかないのが悩みの種
106 :
目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 20:53:12
107 :
目のつけ所が名無しさん:2009/01/27(火) 04:29:18
灯油の匂い最高!!!あ〜マジいい匂い
108 :
目のつけ所が名無しさん:2009/01/27(火) 14:13:57
灯油ウメー
109 :
目のつけ所が名無しさん:2009/01/28(水) 18:13:05
コーシンのは303とかでもそのうち給油ノズルホースの付け根から漏れるようになるだろうね。
センタックや三宅は白いプラのリングで外部からも給油ノズルホースを締め付けてあるのに、コーシンのは白いプラのリングが省かれてるから付け根がそのうち緩んでくるんだろうね。
うちのコーシンは油面センサーのシール劣化っぽいな
初めはホース根元から漏れてると思ったんだが、良く見たら
本体内部から灯油がポタポタ流れてる
とにかくコーシンはすぐ漏れるからもう買わない
111 :
目のつけ所が名無しさん:2009/01/28(水) 21:48:37
ポンプケースは三宅のとコーシンのを使ってるが、
ポンプをすっぽり覆ってケースに溜まった灯油の切口もついてるからコーシンのが一番使い勝手がいいんだけどね。
112 :
目のつけ所が名無しさん:2009/01/28(水) 23:22:10
>>110 うちのも紫の本体の割れ目からドクドクと漏れてくる
それは、戻り用の穴でしょ。
あんな所から出てくるのは、はっきり言って困る。
コーシンの本体漏れはセンサーケーブルのシール劣化だな
オートストップがない機種だと結構持つんだけどなあ
115 :
目のつけ所が名無しさん:2009/02/02(月) 19:42:24
以後、ここはドクター中松に敬意を表するスレとなりますた
久々に手動ポンプ使ってみたら、手軽すぎて見直した。
117 :
目のつけ所が名無しさん:2009/02/03(火) 19:25:32
ストーブからでるにおいがキツくなってきたから芯を空焼きしようとしたけど、電動ポンプじゃカートリッジタンクや油受皿の灯油を抜けないから醤油チュルチュルを68円で買ってきた。
フロッピーディスクは消えても醤油チュルチュルは永遠不滅です。
119 :
目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 18:58:15
シュコシュコな手動ポンプってドクター中松だったん?
ケーヨーD2に、戻り穴のない単三ポンプが売ってた。
手動のやつでポンプのつまみの所の作りが悪いのがあるよね
しっかり締まらなかったり、逆に固すぎて開けにくかったり
>>117 そういうときには灯油用スポイトだろ。
手動ポンプじゃ吸いきれない
123 :
目のつけ所が名無しさん:2009/02/09(月) 18:47:06
>>122 醤油チュルチュルである程度吸い取ってから、スポイト。
給油口が上部にあるラクラクカートリジッジタンク内部の灯油はスポイトじゃ抜けないし。
カートリッジ抜いて点火後放置でもOK
1時間くらいで受け皿も空になって空焼き出来る
125 :
目のつけ所が名無しさん:2009/02/09(月) 21:02:18
>>124 カートリジッジ抜いたら安全装置が働いて点火出来ないから。
126 :
目のつけ所が名無しさん:2009/02/17(火) 20:55:53
まだまだシーズン終わらんぞ
128 :
目のつけ所が名無しさん:2009/03/07(土) 03:14:07
センタックの商品はやめておけ!
自動ストップは役に立たない時が有る
商品送り返しても糞の様な対応
二度と買わん!
頭にくるぜ 担当○嶋!
129 :
目のつけ所が名無しさん:2009/03/21(土) 10:30:57
センタックだけはやめたほういいよw
この会社のスタイルは欠陥品を売って戻り品だけを暫定対応。
対応っつっても
>>128の言う通りなんだけどな。
安くて良い製品なんて大手にいっぱいあるぜ。
130 :
目のつけ所が名無しさん:2009/04/04(土) 22:51:35
ドクター中松に、感謝。
131 :
目のつけ所が名無しさん:2009/10/06(火) 04:25:03
薄紫色のママオートっていうの使ってるけど便利
一度も漏れたことない
ただポリタンクに直付け出来るのはいいけど
深さのある収納BOX買わないと蓋が閉じないのよねぇ
あとブザーはいらなかったかな
結構響くし近所迷惑
結局その場から離れられない
分解してブザーのケーブルを切っちゃえ
134 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/08(日) 20:28:18
コーシン 直ケツ303→1年使用して漏れ
直ケツで自動の漏れないやつないかなあ。
>>134 うちも1年で漏れたからコーシンへメールして返品したら
新品送ってきた
コーシン直付式
ポリタンクに固定するときに回す紫色のキャップのリブの根元から割れが発生しきちんと固定できなくなった。
尚且つ、漏れるようになった
キャップだけ売って欲しいと相談したら全く相手にされなかった
設計不良、かつ、成型不良のキャップのせいで本体捨てる羽目になるとはなんとももったいない
噴霧器なんかあんなに細かい部品までアフターパーツで供給しているのに、給油ポンプ部門は不親切だな
137 :
135:2009/11/08(日) 22:56:44
>>136 うちのもタンク固定側のキャップが割れた
灯油の揮発するガスで侵されるみたいだ
コーシン曰くオフシーズンはタンクから外して通気性のある
紙袋へ保存してくれと言われた
138 :
136:2009/11/08(日) 23:30:35
>>137 オフシーズンはそのように保管してるんだけど3年目で漏れ出しました
割れがでるようにストレス掛かる構造なんだけど、ひど過ぎます
弱点分かったと思うのでぎゅっと締めないほうがいいですよ
139 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/10(火) 09:15:00
コーシンはホースの根元辺りから漏るようになるのもあるね。
>>139 コーシンはそこが一番弱い気がする
本体側のホースの根元
あらかじめ補強しとこうかな
単1×2本のは、頭が重くてダメだな。
100円ちゅるちゅるの様に手軽にそこいらに掛けられないし。
専用のタンクに付けるケースも買ったけど、やはり頭が重くてバランスが崩れる。
TP-V7Rと言うポンプから盛大に灯油が漏れるようになったので
分解してみたら、ゴムパッキンがゆるゆるで
コードの穴が2mmくらい隙間が開いてた
最初はホットボンドでふさいで見たが、簡単に溶けてしまった
仕方がないのでビニールをコードに巻きつけて詰めた後
ゴム系の接着剤で固めたが、溶けないといいなぁ
なんにしろ、パッキン弱すぎ
パッキン1枚で密閉しようという構造にも問題があると思う
コニシのG103を使って隙間を埋めてみたのだが
とりあえず灯油の漏れは止まった
一応ビニールにこれとスーパーXを塗り
灯油の垂れた奴を集めたびんに浸けて24時間以上ほっぽっといて
後から取り出してみたが、スーパーXは少し柔らかくなって怪しかったが
G103の方はすこしベタベタしてるのを除いて、しっかり固まってた様子だった
まぁ両方ともビニールからは綺麗に剥がれてたが(笑
G103なら、浸透しないような使い方じゃなければ問題なさそう
ただ、これ一本で500円以上するので
二本買う値段で新品のポンプが買えてしまうんだよね(^^;
>>145 耐油性はG103に限る
よく付くんだが臭いがきついのが難点
確かにね(^^;
油耐性はG103だったのか、メモメモ
もう一つセメダインの油耐性と書いてあったのとお店で悩んだけど
こっち買って良かった
148 :
目のつけ所が名無しさん:2010/01/20(水) 18:00:46
助けてください
灯油手動のを使ってたら漏れるし敗れるし散々です
おすすめの電動式のを教えてください
>>148 コーシン以外のオートストップ付を買っておけば問題ないんじゃない?
あとはポリタンク固定タイプと給油ごとにポンプを差す従来型の違いくらいだし
使い勝手に合わせて選べばいい
>>148 手動のをマスターしてからね、話はそれからです
手動ポンプ(醤油チュルチュル)の品質差が大きくて驚いた。
日本製のとあるメーカーのポンプ、吐出側の弁が1/3くらいしか開かず
最後まで汲めない。知らずに4個も買ってしまった・・・
>>136 亀だけれど同じ症状、一年で駄目になったな。
どうも灯油でプラスチックがもろくなっているような気がする。
仕方が無いんでポリ缶の蓋に穴を開けて大きめのゴム板パッキン締め込みで固定した。
ちょっと怪しいけれどとりあえず、とまっている。
その後2シーズンの今日、動かなくなってしまった。
さてモーターかセンサーか、ストーブが燃えている間に解決しなくてはならない。
>>152 モーター内部のブラシの接触不良なら、スイッチを入れた状態で叩くなどして振動を与えると回りだすかも。(経験談)
カバーあけれるなら、モーターの両端に直接つないで回るか確認してみてはどうでしょう。
>>153 d、修理は完了。
いや、破壊だろうか。
スイッチを押し込むことで電池の金属片が接触して電流が流れるのだけれど、
そのためのレバーがプラスチックで折れていた。
強引にネジの長いので代用して復活。
たぶんすぐ壊れるだろう。今度はトグルスイッチでも入れてやろうかと思う。
でも本当にもろい筐体や部品だ。
力の掛かるところにこんなもの使うのはSONYタイマー同様ではないかぶつぶつ。
>>154 スイッチと一緒に押し込むやつは、エア抜きというか灯油戻しというか。
あれが押し込んである状態では、給油完了後にホース内に残った灯油がタンクに戻るようになっています。
なので、給油ストップしたらすぐにスイッチを戻さず、ホース内に残った灯油をタンクに戻してからスイッチを切るのが正しい手順です。
>>155 あー反対側で、本当に機械的に電池+側とモーターへ入っていく線を接触させる棒みたいなもん。
エア抜き側は健在です。
かなり古くなってるから最近のポンプは設計の変更でもしたのかな?してないと思うけれど。
TP-V7Rと形そっくりのTP-A3買ったら
構造的に漏らないようになっててワラタw
基盤が入ってる部分がコの字のカップ型に改良されてて
コップからあふれない限り(つか絶対ないが)隙間がなくなってるので絶対に漏らない
スイッチもすべりやすいと母に不評だった縦スライドから上部の横スライドになって使いやすくなってる
ちゃんと進化してるんだなーとしみじみ思った、古いの直しちゃったからまだ使ってないけどなw
いろいろ試したけど、結局手動が一番だね。シコシコやるのが面倒ならポリタンを
台の上に置いたらサイホン現象で2~3回シコシコやるだけで勝手に流れてくれるし。
勝手に流しすぎてあふれて掃除で泣いたからこそオートストップにしたんだが
電動で弁とピストンや膜を使って送るピストンポンプってないんだろうか?
回転羽式は段差があると吸わなかったり弱いし弁がないからすぐ逆流するし
空気にも弱いし
手動は高い場所にもシコシコ送れて結構吸引力あるんだけどなぁ
ギヤポンプ、チューブポンプあたりでググれ。
お望みかどうかは知らんが、トイレの浄化槽に空気を送るアレとか金魚のポンプは
ゴム膜が、電磁ソレノイドみたいな電磁石の出たり入ったり運動で伸び縮みして
空気を圧縮して送り出す装置ではあるな
しょう油ちゅるちゅるだと待ち時間長いんだよ
うちのタンク9Lだからなあ
電動買え、特に最近の
ちょっと前のは製品の出来が悪いのがあって、微妙だったが
最近のは改良されてるだろ、多分
今年も灯油高い・・・
三宅のを買いましたが、本体と透明な蛇腹ホースの付け根からの油漏れが酷い
これは不良品でしょうか?皆さんのはどうでしょう?
13年程前に買った電動ポンプ、未だに現役
ボタン押すのやめると、すぐ止まる
重宝してる
油漏れは九分九厘不良じゃね?
メーカーに問い合わせると吉か
高いもんじゃないから、さっさと買い換えるかw
169 :
166:2010/10/30(土) 18:15:34
メーカーへ連絡しました。すぐ新品を送ってくれるとのことで今日届きました。
ポンプ直付けタイプ買おうとしたらタンクが65mm径でポンプが50mm径用しかないのね。
工新で変換アダプターがでてるけど他のメーカーでも50mm用なら使えるかな。
ママオートと一緒に買えばいいのか。。。
カインズホームでオリジナルが出てるけどそっちの方が安いなぁと。
近所の島忠でママオートが1680円
カインズでオリジナルが1280円
家のポリタンクは65mm径orz
三菱のKA-3401P。
とても良いんだけど1台壊れちゃった。
もうどこも完売してるみたいだし、後継機種らしき物も見あたらないけどこれに代わるような物どこかにないかなあ。
>>174 安いね。単3電池なのもいい
イオンてジャスコですか?
いいなぁ、俺これの単一の奴をドイトで1000円で買って来たよ
これはマジでマシになってていいわ
ただ、満タンになった時のブザーが五月蝿いのが玉に傷w
そうそう、ブザーいらない。
あと単一は頭が重すぎてバランス悪いでしょ。
乾電池式ポンプは給水すると錆びる恐れがあるから使えないのか・・・
非常用に貯めている水を洗濯機とかに移し替えるのに使おうと思っていた
tes
180 :
目のつけ所が名無しさん:2011/11/05(土) 12:11:03.89
品不足になりがちな単一電池以外を使う製品って見かけないね
ちょっと前に出てたぞ
??
アダプタみたいなの使えばいい
185 :
目のつけ所が名無しさん:2011/12/11(日) 11:16:24.85
工進のポンプもう絶対買わん
また2シーズン目で灯油漏れ出した
直付けタイプ?
型番は?
>>185 とはいえ直付なんかは、ホムセンなんかだと工進しか売ってないんだよなあ。
当方、中部で地域によるのかも知れないけど。
悪い評判がないのは、旧三菱OEMでもあった
>>172のダクシン製だけなんだよな。
これも中国メーカでようわからんが。
灯油漏れる奴は構造が悪いんだと思う
今使ってる奴はかなりもちそう、これの前の奴がおもいっくそ灯油漏って吹いたしw
189 :
目のつけ所が名無しさん:2011/12/11(日) 16:12:06.00
190 :
189:2011/12/11(日) 16:15:10.43
>>189 うちのはキャップが割れて、そこから漏れるようになった
キャップだけ売って欲しいと電話したら断られた
ったく、しょぼい設計しやがってと思う
噴霧器を愛用してるから工進は嫌いにはならないけどさ
test
193 :
目のつけ所が名無しさん:2012/01/01(日) 22:09:43.04
コーシンの買ってもすぐ漏るから
カインズホームオリジナルの三宅のにした
ブザーなしオートストップ付き598円
灯油漏れから解放されただけで便利さを実感
194 :
目のつけ所が名無しさん:2012/01/01(日) 22:43:59.02
D2オリジナルのはダクシンOEMなのかな?
最近単一じゃなくて充電電池の単三が主力になってきてるんだから
灯油ポンプも4本つかってトルクのあるモーターを採用したモデルとか出してもいいかもしれんと思った
結構灯油が入るまでの待ち時間がなー
オートストップが主流なんだからぼんやり待ってねぇよ
197 :
目のつけ所が名無しさん:2012/01/26(木) 23:39:15.95
平型直付けのブザー付きを探してたら工進のを見つけました
質問しようと思ってココ来たら・・・ひょっとして耐久性ヤバいの??
とにかく知ってたら教えてください
このブザーは自動停止してからスイッチをOFFにするまで鳴り続けますか?
スイッチの戻し忘れでえらい目に合ったので・・・
電動灯油ちゅぽちゅぽのセンサーが逝って灯油が止まらずダダ漏れ・・・prz
>>197 ブザーはスイッチ切るまで鳴りっぱなしだよ
直付けタイプはオフシーズンに外して風通しのいい紙袋に入れて保管しても
2年目で漏れ始める
これはコーシンの灯油ポンプ全般に言えてる
200 :
197:2012/01/27(金) 12:27:44.00
>>199 ありがとん!!
ブザーは据付型にこそ必要
でも1年で終了はきついなぁ
201 :
197:2012/01/27(金) 14:46:37.76
工進やめますw
>>193を見習って三宅化学の直付けブザー付きってのを探して買おうと思います
カインズのは直付けブザー無ししかないのよね
202 :
目のつけ所が名無しさん:2012/02/20(月) 06:45:58.18
いよいよ壊れたかと思って買い替えを考えてたんだが、単3エネループを単一アダプタに突っ込んだらいとも簡単に復活したw
調子に乗ってエボルタ単一にしたら一ヶ月で使えなくなって、また単3エネループ+単一アダプタでいとも簡単に復活したでござる
エボルタってダメだな。金返して欲しい
単1アダプタ高杉
100均でも1個100円だしな
横に2個100円の怪しい単1電池売ってるの見ると躊躇ってしまう
あんなの原価数円から十数円のはずなのにな
単1アダプタ、2個100円で買ったけど
205 :
目のつけ所が名無しさん:2012/03/12(月) 21:30:12.58
工進の二個買ったけど、一個が最初から漏れやがるwww
笑ってないで、とっとと返品しろよks
コーシンは手広く売ってるが
実は一番地雷
コーシン紫(オートストップのみのもの)
前回は1シーズン終わってすぐモーター壊れ
今回は1シーズン持たずにセンサー壊れ
日頃の行いが悪いんだろw
扱いはちゃんとしてるんだけどなぁ
仏教的な迷信の意味で言ってるんならあんたの頭が悪いとしか
頭悪いですよ〜
それで治ればいいんですがm9
工進はとにかく壊れる印象しかないなあ
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
214 :
目のつけ所が名無しさん:2012/10/21(日) 17:10:56.25
久々に灯油買ってポンプで給油してたら
ポンプの蛇腹ごとにそれぞれ穴が空いていて
漏れました
蛇腹に灯油が残ってると穴って空くんですか?
蛇腹に穴が開くまなんて聞いたことがないけど
蛇腹の材質がしょぼかった
直射日光が当たり、かつ、高温になるところに保管しておいた
216 :
目のつけ所が名無しさん:2012/10/21(日) 17:24:39.39
>>215 即レスありがとうございます
すりガラスの着いた玄関に
一年中置いていたからですかねぇ・・・
おっしゃる通り、レアケースであれば
保管方法を考えなおしてみます
オレなんて買った年にポンプメーカーにわざわざ聞いて
使わないシーズンは電池を抜いて通気性のある紙袋で保管して下さいって言われて
その通りにしても翌年壊れて使えなかったw
218 :
目のつけ所が名無しさん:2012/10/21(日) 17:49:24.58
>>217 電動ポンプとか使っても、大して労力変わらないよね?
ポンプが壊れるとか誤算過ぎるわww
ホームセンター行くのダルいなぁ・・・
>>216 蛇腹だけど、98円くらいのぺこぺこポンプの蛇腹を使えないでしょうか
本体は壊れていないのでしょうから、安く直るといいですね
220 :
目のつけ所が名無しさん:2012/10/22(月) 07:51:44.36
>>219 ありがとうございます
しかし、私の使用するポンプは
100円で購入した物ですので、補修するよりも
買い換えた方が早いのかもしれません
221 :
目のつけ所が名無しさん:2012/10/23(火) 23:08:37.90
やっぱり、80円くらいの安いポンプって
シーズン毎に買い替え前提なのかな?
100円程度のものじゃ何年も保たないだろう
223 :
目のつけ所が名無しさん:2012/10/24(水) 11:41:20.10
灯油のポンプでガソリン給油すると溶けるっていうし
灯油でも漬けっぱなしにしたら溶けるのかね?
224 :
目のつけ所が名無しさん:2012/10/24(水) 14:46:31.89
今までトラブルなし。給油のスピードが速いのがいい。
225 :
目のつけ所が名無しさん:2012/10/24(水) 22:35:37.04
金属のポンプってなんで無いんだろう?
耐久性ありそうなのに
227 :
目のつけ所が名無しさん:2012/10/25(木) 00:13:02.94
>>226 >価格 : 130,536円 (税抜124,320円)
高いけど、これなら長い間使えそうだね
工場とかで毎日大量に汲み上げるのに使う物だと思うから
一般家庭でストーブの灯油を移すだけならたぶん一生ものじゃないか?
229 :
目のつけ所が名無しさん:2012/10/25(木) 17:51:42.14
一生終えるまでに原油が底を尽きそう
もしくは高騰し過ぎて石油ヒーターが
実用的な選択肢から外れそう
自家栽培なたね油のストーブとか
アルコールなら米や麦、さつま芋でも作れるよね
ウォッカは燃えるらしいが焼酎はどうだろうか
231 :
目のつけ所が名無しさん:2012/11/24(土) 17:18:00.29
カインズホームで買った三宅の398円のポンプ
2年目で予想通り漏れ始めましたw
チュルチュルの使い方よくわかんないから自動のやつ買った
しかしいちいち取り出して蓋するからそのときベランダにこぼれるのはどれも一緒
ポリが空になったら取り外して付け替えるのがマンドクセ
ってか、油が手について臭マンコ
100Vの電動ポンプ探してんですけど該当スレが無さそうなんでここで聞いていいですか。
排出量は毎分20Lくらいでもいいんで、オートストップ機能が付いたポンプを20000円弱で無いですかね・・・
ラクオートだと9000円程度ですがオートストップが無いんですよね
オートストップありのものだといきなり高性能のもののにみなって、毎分50Lという高性能のもので6万弱もしてしまいます・・・
>>214 所詮薄い樹脂なので破れるときは破れる。
サイホンの原理を使わず、終始ベコベコやって使っていると、当然早く破れる。
破れたらそう高いものでもないので、修理を考えるより素直に買い換えた方がいい。
材質が接着しにくいものなうえ動くところなので接着剤ももちが悪いし、
テープでは漏れて灯油まみれになるうえにネチャネチャして気持ち悪いことになる。
スペアを一つ持っている人や、シーズン毎に買い換えている人もいる。
握るタイプは必ずいつか破れるけど
大型のタイプにあるピストン式なら持ちはいいよね
アソコは普段閉めてて止めるときだけあけるもの
(・3・) キメェー
バイクのガソリンタンクを灯油タンクとして使ってる
下抜きできるのでポンプ要らず
工進は1年保証付いてるから安心だね!!
バルブ半開氏の反論待ち
>>240 何リットルも入らないんじゃないか…と思ったら
400ccバイクのタンクでも20リットル近く入るのあるね
ユニークな動作をする灯油ポンプといえば、アルキメディアン・スクリュー式の灯油ポンプくらい。
ハンドルをぐるぐる回すと、灯油が少しずつ螺旋状になったスクリューで下から上へ送られてくる仕組み。
他のポンプと比較すると搬送効率は低いが、ユニークな動作をするので見ていて面白い。
245 :
目のつけ所が名無しさん:2013/09/01(日) 00:01:18.08
うちは飼いネコが蛇腹部分に噛みついてスグだめになったw
今時需要なさそうだけど、手動灯油ポンプで酒や醤油なんかの食品に使える
食品衛生法対応してるのってないよね?
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。
「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される
@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
普通に水で洗って使えばいいやん
最近の18Lタンク用灯油ポンプって、ショボイのしかないな…。
オートストップはあるけど、オートオフまで付いてたのが壊れて
オートストップ + オートオフ機能付きの18Lタンク用ポンプ知らない?
教えて!! エロい人!!
250 :
目のつけ所が名無しさん:2014/01/13(月) 07:38:48.58
251 :
目のつけ所が名無しさん:2014/01/13(月) 17:47:32.09
センタックのが電池のとこが壊れてしまって
三宅のを使ってたんだが電池はあるのに吸い上げがしょぼくなった
ので今度は
>>190のダクシンのにした、値段は1200円ぐらい
まあどこのメーカーも最初は問題ないのさ
3シーズン目ぐらいになるとつらいなあ
252 :
目のつけ所が名無しさん:2014/01/14(火) 20:28:56.72
でも有り体に言っちゃうと、電動ポンプに金をかけるよりは、ポリの高さを調節してサイフォンした方が便利な気がするw
>>252 同意なんだが、電動で俺が最も重視するのは 「オートストップ」 なんだけどw
単純な構造で、非電動オートストップを実現できたらなぁ〜
254 :
目のつけ所が名無しさん:2014/01/15(水) 15:53:46.33
>>253クチバシが液面につけば勝手に止まるんじゃないの?
あのシュコンシュコンはw
押すタイプの手動でストップ付きの無かったかな?
あと電池が弱って吸いが悪い時はポリタンクを少し持ち上げると頑張ってくれる
256 :
目のつけ所が名無しさん:2014/01/24(金) 15:18:28.80
冬場の乾電池の使えなさは異常
給油の前にファンヒーターの温風で乾電池を温めてからポンプを使うと中高生のように元気良く飛び出るぞ
このやり方で同じ乾電池を 4〜5年使い続けてる
※良い子は決して真似しないように
単一だけど意外と電池切れるの早いんだよね
持ちは悪いが充電池+アダプタもパワフルにはなるね
258 :
目のつけ所が名無しさん:2014/02/22(土) 06:30:05.33
単三4本入れるやつ、調子いいようだ
ホムセンで¥700くらい
6Vだから、かな?
259 :
目のつけ所が名無しさん:2014/02/26(水) 02:55:57.52
ニョーボー曰く
私もチュルチュルして
261 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/15(土) 02:38:07.34
単三4本だったが、4本直列ではなく並列2本で3V仕様だったが、
DUKSHINのDP-101について教えてください。
この機種は給油の自動停止と同時に、スイッチも自動でオフになりますか?
263 :
目のつけ所が名無しさん:2014/03/20(木) 10:15:45.10
?
手動の灯油ポンプで壊れにくいものはありませんか?
メジャーな赤い蛇腹のポンプだとすぐに壊れてしまします。
ホース部分が壊れる
蛇腹部分が壊れる
主にこの2点ですが、すぐに壊れるので丈夫なやつを探してます。
使い方が通常と違うので壊れるのかもしれませんが
水槽にポンプを刺しそれで水槽内の水を100L以上一気に排水すると
いうので使ってます。
266 :
目のつけ所が名無しさん:2014/04/14(月) 15:59:02.73
水槽にホースを沈めて片側を手で塞いで水槽の外に出して、
その片側が水槽の底より下になるようにホースを固定すればいいだろ
サイフォンは基本だな
269 :
目のつけ所が名無しさん:2014/04/27(日) 06:15:47.05
tes
270 :
目のつけ所が名無しさん:2014/09/18(木) 22:07:39.77
tes
コーナンの200円の青い上下運動するチュルチュルの香具師、正直言って欠陥品だな
まず上下運動という原理上ポリカンに固定しなきゃなんない
それが面倒
さらに管が微妙に長くて下に押し付ける感じで何かうぜーし
給油自体はラクなんだけどな〜 ジュポジュプグチュっとシコるだけで早いからな
んで給油終了がまた面倒!従来の安いチュルチュルなら空気抜けを回さずとも上に上げればラクに灯油抜けが可能だが
青いのは固定を外さなきゃならん!空気抜くとまた閉めなきゃならんし面倒!
そんで灯油のヌケが悪い悪い!構造が蛇腹だから内部に残存して垂れる垂れる!
キレの悪さは最悪レベルで必ずベトベトになる事必至!室内じゃとても使えんね
安い赤ニギニギポンプの方がいいわ
手が疲れるが
電動ポンプがイカれてる時は仕方なく手動ポンプだがこれは正直二度と使いたくない!
ラクでも汚い!面倒!!
買って損した!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
そんでコーナンの電気ポンプもほぼ毎シーズンしか持たない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
何故毎年700円近く貢がなきゃなんねーんだよ死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
モーターの気密が弱いんだろどーせ!!!!!!!!!!!!!!!!!!灯油につけっぱだと数ヶ月もたんからな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
スイッチもすぐイカれるしよー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
んでさっきポンプ確認したらアッサリ壊れてやんの!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
確か昨シーズンか2年前の香具師だぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
絶対ぶっ壊れるって安物すぎんだろ死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
今回はコノザマで460円の家具師ポチったわ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
どーせコレも安物1シーズンあるいは故障で送ってくるよーな代物!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
何故毎年毎年無駄金を出費せにゃならんのだ死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
しっかもオクとかで全く出品されてねーしな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
安くゲット不可能な糞商品!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
全く論外だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ミヤケポンプはコーナンのポンプとOEM同じですか?
モーター部分は似た感じだけど上の電池カバーは構造が全く違うね
別モンじゃないの
赤いシュポシュポだけど安いのしか売ってない
すぐ穴空いて空気入る
いくら安いと言ってもも少し使えるのにしろよなー
100円のやつでも4-5シーズン使ってたけどな今まで
どんだけ使い方荒いんだ?
太陽光に当てたり灯油以外に使うとすぐダメになる感じはする
今年水の排出に使ったらすぐ穴開いた
バカ家族が電動ポンプ買ってやったのに使わずジュポジュポ手動の使ってやがる!!!!!!!!!!!!!!!!
アホじゃねーの本気で!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
とりあえずミヤケポンプ初使用だがまあ普通だな
コーナン安物ポンプとなんら変わらん使用感
ピタッと止まるしそれは安心
シナ製の激安物でこれだけは感心する、中には止まらんって報告もあるがn
なんか分解したサイトとか見るとモーターとか全部同じくせーな
ガワは多少違うがシナの数社だけで基板も全部OEMかもしんねーな
自動停止なんだけど単にモーター止まってるだけのがある
ホース抜くと残ったのがチョロチョロ出てくる
そういうものじゃない?
完全に抜けるなんてありえんでしょ
ミヤケポンプ2度目
故障せず最低でも2シーズンは使いたい
ミヤケポンプにキャビテーションが…
ブシューと盛大に気泡が入るが大丈夫なのか?
どっか穴開いてんじゃねーの
>>282 歳をとると、残尿に悩まされるからなぁ。
冬場の乾電池の使えなさは異常
給油の前にファンヒーターの温風で乾電池を温めてからポンプを使うと中高生のように元気良く飛び出るぞ
このやり方で同じ乾電池を 5〜6年使い続けてる
※良い子は決して真似しないように
そんな危ないことするくらいなら100均の充電池のホーが低温に強いのでおすすめ。
5-6年てシーズンに数回も使ってないのかよ
ミヤケポンプは使用後のノズルひっかけるのが作りが悪いな
穴に通さなきゃならんし面倒
コーナン式のキャップがやっぱ優れていた
スイッチはミヤケのが上だがな
>>287 キンッキンにアホみたく炙るわけじゃないだろうし
むしろ良い子はやるべきだろeco(笑)じゃんか
にいちゃ〜〜ん、なんで灯油ポンプすぐ死ぬん?(´;ω;`)
せつ子!!!それポンプちゃう!ポン酢や!
------ポンプの墓------
んでもファンヒーターの熱風てうっかり忘れると焦げるレベルだし
乾電池といえど爆発や液漏れの危険もありうる
壊すのが得意な奴はどんな製品でもすぐに壊してしまう
ファンヒーター焦げるかー?
だいぶ温度が低いように思うが
電熱線なら2度ふとんを焦がした事があるがな
コーナンのタンクに取り付けるタイプを買ってきた。
まだ使ってない。
それの使い勝手の悪さに次回は買わないのを確信するはず
固定が面倒、灯油の抜けの悪さが二大欠点
赤い100円ポンプの手軽さよ
コーシンかどっかの奴をずーっと使ってるけど
前のより段々進化してるのが見てとれて楽しいw
あと意外と基盤に部品が乗ってて、一見しただけでは俺にはなんだか分からんかった
ブザー鳴らすのとかもあるからかな
コーシンの灯油ポンプ(タンク直付タイプ)を買ったが
タンクに固定するためのキャップが割れてしまった
(構造を図面化してみたら設計に無理があった)
キャップだけ売ってくれと相談しても駄目の一点張り
キャップ1個のために全てを買い換えろという
コーシンの製品は2度と買わない
コーシンのオートストップがセンサーの誤作動で良く止まる(´-`).。oO
電池ボックスやスイッチの接点も甘いし豆にメンテしないといけない。
コストダウン設計もいいけどもう少し信頼性を上げて欲しい。
灯油のオートストップで止まらなかったり勝手に停まったりはなかったな今まで
安物のくせにそこだけはしっかりしてる
スイッチは毎シーズンイカれるね
スイッチはパーツ屋でスライドかトグルを買ってきてハンダ付けしたら故障は皆無になりそう
しかしモーターがすぐ気密漏れするのか突然死するからな
5年とか使おうと思っても不可能
>>301 前持ってたタカギもよく途中で止まってたな、油跳ねかもとタンクを30度ほど傾けると調子よかったな
今使ってるDAKSHINは真っ直ぐ置いてもちゃんと動いて止まるから楽だわ
タカギのをもう10年近く使ってる
スイッチの反応が悪くなってきたがまだまだ使える
自動停止じゃないから自分で加減ができて使いやすい
センサーが働かなかったみたいで溢れた
スイッチオンしたときにピーピー満杯サインが出たりしてどうも怪しいとは思っていたが
センサーがダメになったのかもな
3年目くらいか
タカギとかいう高そうなのでも3年しか持たないのか?
だったら縦型の500円じゃ1シーズンは当然だな
ああ、すまん
HPで確認したら、電源入れてブザーが鳴るのは単に電池が減ってるのサインで
電池換えたら直るらしい
俺の責任だ
逆にそんな高性能だと故障と思うw
喋ってくれないとな「電池替えろやクソガキ!」って
たまに「溢れた」とか言ってる人が居るけどどれくらいアホなの?
燃料を扱ってる認識ゼロなの?
メクラなの?
ストーブも石油ファンヒータも免許制にしてくれ。
アホは灯油に触るな。
近寄るな。
手動ポンプの頃はよくこぼしたけど電動にしてからは失敗自体はないよ
ホースの残りが垂れたのはある
電動ポンプの取扱説明書には「給油中はその場を離れるな」的な注意書が書いてあるよな
ガソスタに灯油買いに行ってお好み量で思わず96ℓにしちまったわ
5缶なら90ℓだ
>>315 アルカリが売ってるよ、ダイソーブランドが2種類あった
帰りにドンキ行ったら97円で売っててぐぬぬ
ああすまん、充電池だったか、充電池なら単三しかないわ、単一スペーサーかますとかかな
単1充電池は高いな
単3が2本入るアダプターで単1サイズに変換
単3を4本で運用すんのが一番現実的かな
アダプターはイーベイで1個1ドル送料込みだ
時間が許せば3週間くらいかけて個人輸入しろ
と、調べたらアマゾンで変換アダプター2個¥ 250 で送料無料とこっちの方がいいわ買うなら確実に
俺はいらんけど
単3→単1アダプターなら普通に100均に売ってるだろ
100均のは1本しか入らないんじゃない?
アマゾンとかのは2本並列で長持ちさせる事も可能
さらにイーベイも10個単位だと700円くらいで1個あたりの単価がかなりお得
10個輸入し震災時は売ればいい
単三2本入れる奴はすげぇと思った
おもいつきもしなかったww
厳密にゃ電池の並列は危険らしいがな
ポンプで使うくらいなら問題なかろうが
手押しポンプ、手回しポンプは吐出量が小さいため、大きなタンクへ移すのは大変です。
逆サイフォンの原理を知らなかった時代は、ハンドルをぐるぐる回し続けて給油したな。
ドラム缶を上に置き、下にタンクを置いて、上のキャップを閉めて、ハンドルを少し回せば、
逆サイフォンで自動的に給油してくれる。
原始的な逆サイフォンは自動停止しないため、タンクがいっぱいになったのを見て、
手作業でハンドルを戻したり、キャップを開けたりしてコントロールする必要があります。
それを見逃すと、タンクが満タンになった後に灯油があふれる原因に。
ストーブのタンクが3.6Lとしたら、
ポリタンクの今の灯油面から3.6L分下に線を引いて、
ポリタンクの線とストーブのタンクの満タンの位置を合わせれば
溢れないで自動停止するんじゃない?
それだとタンクを上下しなきゃなんないからポンプの下限をその高さにすればいいね
ホースが長くないとサイフォンしにくいだろうけどな
いちいち高さ測るのも面倒…素直に電動ポンプ使うわ
赤いやつ税込み98円で買ってきた
安いかな高いかな
近所でいつも49円
ペコペットやとらぽんなら適正では
>>328 マジか(´・ω・`;)
>>329 その商品名はわからんけど大昔からある超普通のすぐ破れるやつ
49円はすげーな
安物すぎて1シーズンで穴開きそうだがな
ミヤケポンプ
案外ホースに残留灯油が残りやがるなあ
蛇腹が細かすぎんだよ
やっぱ安物は安物なんだね
俺は使用後に蛇腹をキュッと絞ってなるべく残らないようにしている
それができるかできないかは物によるけど
青森県八戸市における何処かのガススタで灯油の地下タンクの中に900リットルのガソリンが混入する事件があった。
灯油の地下タンクの容量は概ね13キロリットル。
ドラム缶で言えば、1/5のガソリンを入れてしまったに等しい混入具合だ。
ギンコ
「さて、領収書を調べてと…。
ん?灯油のはずがガソリンになっているんだが、なんかおかしいな。」
一般人
「すみません、NERVの職員さん?
このスタンドで購入した灯油、なんかガソリン臭いんですけど…。」
ギンコ
「なんだって?
まさか?」
蟲師の主人公?
ガスコンロのお下がりから取った単1電池でポンプに流用してっけど案外持つな
マンガンで
こぼした灯油にはパーツクリーナー
速乾のでね
これで薄まって乾くのが早い
外限定で
屋内の床なら拭いた方がいい
パーツクリーナーは強引火性だから気を付けてな
ぶっちゃけほっときゃ乾くからふき取るだけでいいかな
アマゾンのポリカン高杉ワロタ
そんな高くねーぞ?
1000円超えのは高いが600なんぼのもあるじゃん
ミヤケポンプ
本当に使い終わった後のノズルの収納がカスすぎ
垂れるし引っ掛けるのも上向きで手に触れそうだし
なんか止まったあともモーターがビイイィってうなってた気が…
どういうこった
電池切れかけで給油終了と重なってエラーか?にしては排出してなかったし謎だ
冬場の乾電池の使えなさは異常
給油の前にファンヒーターの温風で乾電池を温めてからポンプを使うと中高生のように元気良く飛び出るぞ
このやり方で同じ乾電池を 5〜6年使い続けてる
※良い子は決して真似しないように
電池ケース部分をニクロム線的なもので温められるようにすれば…融けたり破裂したりするだろうなぁ
…とこの季節になるといつも思う。
348 :
347:2015/01/25(日) 02:30:09.30
まぁでも電池が冷えると電気が弱くなるのはよく言われることだがな
そこで考え出されたのがリチウム電池
低温最強
灯油巡回販売 不正の現場直撃
2015年1月29日(木) 22時4分掲載
灯油巡回販売、給油量ごまかしの手口を告白
ポリタンクで灯油を買いに行く方、多いと思いますが、ただ、一杯に入れると大変重くなります。
これを自宅まで運んでくれるのが灯油巡回業者です。ところがJNNの取材で給油量をごまかして販売し、
月に数十万円を着服している販売員が複数いることが分かりました。(TBS系(JNN))
[映像ニュース]
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6147784
18Lのはずが17Lしか入れない手口なので、給油機のメーターをしっかり監視すればおk
さすがに1L違ったら分かると思うが
ボケてそーなジジババ相手にやるんだろう
今日測ったらタンク込みで15.4kgあったな
多分残ってた灯油とタンクの重みだろうけど14.4kgらしいいからこんなもんか
透明タンクにラインでも引いてあったらまずごまかし様がないのにな
透明は飲料水用だから灯油に使ってたら誤用ですね
いくら過疎ってるとは言え完全にスレチだからもうその辺にしとき
こんな過疎スレで自治レス発見!
かっけー
ミヤケポンプ
コノザマで送料込みで460だった値段が倍になっとんな
何か安く買いすぎて気の毒になっちまったわ
コーナンの上下運動タイプはやっぱりクソだな
ビチャビチャに灯油がこぼれまくる欠陥品
流石にマンガンだと弱くなってくるとパワーが限界だな
アルカリだとゆっくりでも動くのは動くがマンガンは抵抗に負けてる
コンロの弱くなったアルカリをお下がりした
これで復活
しかし100均のアルカリは弱すぎ
コンロ3ヶ月しかもたない
最低でも半年は持たないとやってられん
暖めて復活のレベルを超えてる
もう動かない
もう10年ぐらい同じ電池を温めて使ってるけど問題ない
アルカリの単一だけどまだまだ使えそう
ただ単一なんで他で使い道がないから灯油ポンプ専用だけど
つまんねーよ
>>365と同じことをして10年持たなかったら首つって死んでくれるの?
年に1度だけ使うとしても自然放電で10年後にゃ電池が死んでるわ
369 :
目のつけ所が名無しさん: