除湿器、湿気を取ってくれる機械のスレです。
●除湿機全般について
除湿機は室温を下げずに湿度を下げる機器です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
主にエアコンでは室温が下がりすぎてしまう梅雨時や、そもそもエアコンで
除湿できない冬場に使用します。
快適湿度には諸説ありますが、一般に40%(冬)〜60%(夏)程度といわれています。
湿度が高すぎると不快なばかりかカビや細菌の発生で洗濯物が臭くなったり、結露による
建物への影響が顕著になります。逆に湿度が低すぎると肌荒れや喉の痛みの原因になったり
ウイルス類の発生の原因になります。
換気やエアコンの併用などで効率の良い除湿ライフを!
●質問用テンプレ
【予算】: 〜 円ぐらい
【乾かす部屋】:木造or鉄筋, 畳
【用途・時期】:梅雨の部屋干し、冬季結露対策等
【優先順位】:除湿能力 電気代 動作音 室温上昇 本体価格(重要視する順に並べる)
前スレ
★☆★☆★除湿機総合スレpart.4★☆★☆★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1176813934/
●その他付加機能について
・冷風機能
通常の除湿に加えて、吹出口から冷風を出す運転ができる除湿機。
ただし部屋が冷えるわけではなく、廃熱でむしろ室温は上昇する点に注意。
あくまで風にあたって涼む機能。(廃熱ダクトが別売りされている機種は除く)
・衣類乾燥機能
メーカーにより違うが、吹出口にルーバー機構が備わり、洗濯物へ直接
乾燥した空気を当てることができる機能。
ヒーターを使って加温した乾燥空気を当てられるタイプや、部屋の湿度を感知して
洗濯物が乾くと動作を停止するタイプなど多岐にわたる。
以上テンプレです。前スレからの完全コピペなので追加・補足がありましたらみなさんお願いします。
まさに除湿機の季節本番です。有効に情報交換して湿気から身を守りましょう!
毎回思うのだがテンプレの下記って必要か?
【乾かす部屋】:木造or鉄筋, 畳
専門家でもない人がああだこうだ言えることじゃないのに
そもそもこの質問用テンプレ自体が意味ないと思う…。
特に優先順位とか。
それは除湿機で部屋が涼しく快適になると思って質問してくる奴を
見抜くためにあるんだと思う
そんな馬鹿は放置すればいいわけで
ほんと、なんでこんなテンプレあんだろうな
スゲー馬鹿丸出し
こういうスレってレビュー聞くためのもんじゃん
テンプレの内容をあげられるくらいなら、
電気屋で聞くかカタログ見りゃわかんだし、
ここでテンプレあげてどれがいいですかって聞くって事は、
めんどくさいから誰か代わりに調べて下さいって言ってるようなもんだよ
10 :
目のつけ所が名無しさん:2007/07/21(土) 13:51:30
>>9 自分で調べない奴に限って買った後に文句言ったりするんだよな
家電板怖い
ばいばい
はい消えた〜w
東芝のRAD-63DBXが、\16800だったので買ってみた
コンプレッサー式でもそれほど五月蝿くないのね。つけっぱなしでも余裕で寝られたよ
しかし、昨日からつけていて、未だに湿度70%未満にならない俺の部屋…
あーダメ除湿機買っちゃったんだねぇ
15 :
目のつけ所が名無しさん:2007/07/22(日) 19:33:17
質問なんだけど、冷風付の除湿機って前後面からそれぞれ
冷風、熱風が出るの?それとも側面や、同じ空気口から出ちゃう?
冷風を布団に、熱風を玄関スペースに逃がすなんて使い方は
できそう?コンビニクーラーの小さいほう買おうか迷ってるんだけど・・・。
またバカが一匹
あ〜快適だね。
(´・ω・`)除湿器
>>15 その前に、冷風なんて湿った風を布団に当てるのか・・・
冷風なんて湿った風 冷風なんて湿った風 冷風なんて湿った風 冷風なんて湿った風
>>19 うちの除湿機は、しめった風なんか出ません
エアコンの風と遜色ないです
>20
当たり前だ。>18に言え
>>1 乙です
でも、質問用のテンプレは意味が無いから無くして欲しかった
>>19 >>20 あー、知らないんだ
コンビニクーラーと湿度の関係。
毎年出る話題だけど
24 :
目のつけ所が名無しさん:2007/07/22(日) 23:49:54
象印のRV-HB60-AAとコロナのCD-Pi637-A
ならどっちがいいですか?総合的な評価が聞きたいです
25 :
目のつけ所が名無しさん:2007/07/22(日) 23:55:07
冷風を布団に当てるのはいくらなんでもよせよ。
26 :
目のつけ所が名無しさん:2007/07/23(月) 00:44:54
除湿能力が最強なのは結局、三菱の180BXなのでしょうか?
評判の良い松下のYHC100と迷っています。
鉄筋コンクリートの家で
あまり日のあたらない1階10畳リビングでの
使用予定です。
おもに梅雨のこの時期の使用です
(というか、
この2〜3日の長雨で
家具にカビが生えて強烈に購買意欲をそそられた)
能力重視だと三菱でしょうか?
でも冬に部屋に使い物にならないデカい箱おくのもやだしなぁ・・・。
>>26 長文なんで全部読んでないけど、
三菱の180シリーズは最強でしょうね
漏れは180TX愛用
この時期、松下のYHB100じゃおっつかない
家に帰ってきたらタンク満タンなのに湿度70パーセントだった
来年は三菱の180にしようかな
来年といわず、速攻買った方がいいかと・・・
31 :
目のつけ所が名無しさん:2007/07/23(月) 23:41:57
>>29 どのくらいの面積か知りませんが、部屋の気密度に問題ないですか?
うちでも以前から、15畳のリビングにYHA100使ってますが、今の時期でも
50%前後を維持してますよ。
三菱は湿度計も付いてて
パッと見で除湿の判断しやすくて悲+.d(゚д゚*)゚+.゚ィィ
エアコンの除湿と専用除湿機とは、根本的に違う
除湿をしたいなら専用除湿機だろ
スポット冷風のスポットってどれくらいの範囲ですか?
例えばこの時期の睡眠時、足元から体の方へ向けた場合かなり涼しいですか?
冷房のない部屋の寝室に、除湿+スポット冷風目的で買おうと思ってるのですが
どうでしょうか?
室温が上がっても、スポット部分さえ涼しければ練れそうな気がするのですが。。。
36 :
目のつけ所が名無しさん:2007/07/24(火) 21:21:33
>>35直接風に当たって寝るのかね?
やめた方が宜しい。
しかしその手の質問何度もループしてないか?
38 :
目のつけ所が名無しさん:2007/07/24(火) 23:08:53
何時間かつけてたら涼しくなるのではないのですか?
39 :
目のつけ所が名無しさん:2007/07/25(水) 00:06:57
40 :
目のつけ所が名無しさん:2007/07/25(水) 00:28:39
>>24 両方持ってる。
商品知識に詳しくない素人だけど、人がいる時は暑くなるから消してるけど、不在の時に作動させる
だけで沢山水が溜まる。湿気の多い日には両方とも1日で満タンになる。新築分譲マンションで使用。
41 :
目のつけ所が名無しさん:2007/07/25(水) 03:21:11
今すぐテレ東みれ
42 :
目のつけ所が名無しさん:2007/07/25(水) 03:23:59
シャープ コンビニクーラー(扇風機つき) 39,800円
送料無料
部屋全体を冷やすことは出来ません
また、締め切った部屋ではむしろ温度が上がります
43 :
定番レス:2007/07/25(水) 11:48:47
>>35 除湿機はクーラーの代用はできません
以上
涼しくはならないけど、
湿度が減れば涼しくは感じない?
引越先にエアコン付いてないんだけど、
今のところ夜涼しいし、昼暑いけど不快なのは湿気のせいだろうし、
今年は除湿器+扇風機でやり過ごそうかなって考えてるんだけど…
難しい?
>>44 湿度”だけ”減れば涼しくなるけど、
除湿器ってのは湿度が下がって室温が上がるので必ずしも涼しくはならない。
と言うか、ほとんどの場合で涼しくならない。
蒸し暑さを表せる不快指数で考えると、
気温28度湿度40%で不快指数74「暑くない」の範囲に入る。
例えば気温30度湿度70%不快指数81「暑くて汗が出る」の部屋を除湿するとして、
湿度50%まで除湿すると気温は32度くらいになり、
そうなると不快指数81で体感温度は全く変わらなくなる。
そもそも気温が30度まで来ると湿度20%まで除湿しないと「暑くない」の範囲に入らないので、
もはや何やっても無駄、温度を下げる以外に方法はない。
湿度が高すぎる場合、例えば気温28度湿度90%の「暑くて汗が出る」の状態の場合、
気温30度湿度50%まで除湿すれば「やや暑い」になるので改善することが出来る。
あとは扇風機の風に当たると不快指数は5位減るって言われてるので、
除湿器使っても室温が上がって結局は同じって事が多いから、
扇風機だけでしのぐか、素直にエアコンを買うかのどちらかにした方が良いよ。
「てんきや」コラム #8: 不快指数と省エネと
http://www.84p.net/tenkiya/column08.html 温度と湿度の関係による不快指数グラフ※4
室温28℃でも湿度40%以下にすると快適!
http://www.fujitsu-general.com/jp/products/aircon/2007/nocria/feature/images/graph.gif
除湿機ではクーラーの代用は、出来ません。
素直にエアコン買いなさい。
以上(´・ω・`)
そうそう、除湿器は湿度が高いほど素早く除湿できる=稼働時間が少ない=室温が上がりにくい。
70%を60%にするのは結構速いが、60%を50%にするのは時間がかかり、
50%を40%にするのはかなり難しく、気温ばかり上がる。
>>45-47 そっか…ありがとう、勉強になった。
どうも俺、除湿幻想があったらしい。
温度高くても、除湿機使えばカラッと快適、みたいな。
過度な期待して、買ってから後悔せずに済んだ。
もう少し検討してみる。
49 :
目のつけ所が名無しさん:2007/07/26(木) 07:51:53
除湿器は梅雨くらいの気温だとカラット快適なんだけどね
夏になって気温が上がると
>>45が書いてるように何やっても無駄
エアコンも冷蔵庫も省エネタイプに変えたのに
去年に比べて電気代があまり変わらないと思ったら、除湿機のせいだった
毎日10時間くらい稼動させているからな
51 :
目のつけ所が名無しさん:2007/07/26(木) 23:07:59
デシカント方式F-YZC60を購入したが、あまりの温度上昇に耐えかねて
ハイブリッド方式F-YHC100を購入しました。
重いけど除湿能力、温度上昇の点から初めからハイブリッド方式にすれば
良かったと後悔。
52 :
目のつけ所が名無しさん:2007/07/26(木) 23:11:34
つーか夏にデシカントって自殺でもするのか?
53 :
目のつけ所が名無しさん:2007/07/26(木) 23:23:58
夏に風呂場でデシカント使うと、サウナの代わりになっていいでつよ・・・。
そして、浴槽には水を張って水風呂・・・ なんちゃって(笑)
水風呂に勢いよく入るあまり、耐水仕様でないデシカント除湿機を水没させて
夏のデシカントはクーラーと併用しないと厳しいね
いや、コンプレッサもクーラーと併用しないと厳しいよ
エアコン再熱除湿をお奨めします
湿度なんか下がらなくても、
部屋ん中で扇風機の風受けてりゃ十分涼しい
色がブラックの除湿機を探しています。
電気屋で見る除湿機はみんなホワイトベースですが
ブラックのものは一つもありませんかね?
この際性能、デザインは多くを望みません。
ご存知のかたいましたら教えて下さい。
60 :
目のつけ所が名無しさん:2007/07/27(金) 21:23:20
age
61 :
目のつけ所が名無しさん:2007/07/27(金) 22:51:33
62 :
目のつけ所が名無しさん:2007/07/28(土) 00:24:03
去年?三菱?で黒か濃紺のがあったな
明日、ナショナルのハイブリットな奴が来る。
楽しみ。
65 :
目のつけ所が名無しさん:2007/07/28(土) 02:46:19
除湿機でせっせと除湿してたけど
エアコンドライつけたら、あっと言うまに除湿できた
やっぱエアコン最強なんだね。
なんで、今まで使わなかったんだろう・・・orz
67 :
目のつけ所が名無しさん:2007/07/28(土) 22:06:15
1週間毎に夜勤になるため日中に寝ます。
扇風機をかけて寝るのですが暑くて汗ダクになりなかなか寝ることができず
夏の夜勤は万年寝不足状態です。
クーラーとは相性が悪いみたいでクーラーをかけて寝るとすぐに風邪をひきますので
クーラーをかけないで汗ダクにならないものを望んでます。
ジャパネットタカタの動画ショッピングでコンビニクーラーの存在を知り冷風機能で
涼しく快適に寝たいと思っています。
その用途で最適な機種を教えていただけませんか?
>>67 はぁ?
何故にコンビニクーラー?
あれは直に体に風あてるんだぜ?
エアコンで必ず風邪ひく奴が、コンビニクーラーのスポット冷風なんか直に浴びながら寝たら・・・
凍死?とにかく無事では済まない罠
単にクーラーの温度が低すぎんだろ
●除菌イオンで、クリーンな冷風+パワフル除湿。年中使えるこのカタチ
このカタチってw
72 :
目のつけ所が名無しさん:2007/07/29(日) 00:07:08
>>68 >>69 部屋全体を冷やさないからクーラーよりも良いと思います。
この用途に最適な機種は?
73 :
目のつけ所が名無しさん:2007/07/29(日) 00:22:32
>>72 直に冷風を浴び続けなければ全く涼しくありませんが?
そして後ろからは熱風が出るので部屋の体感温度はむしろ上がりますが?
それでも部屋が快適になると思いますか?
例えるなら・・・エアコンの室外機を部屋の中に置いて寝てみたいと思いますか?
74 :
目のつけ所が名無しさん:2007/07/29(日) 00:27:46
もう馬鹿は好きに買えよ
テンプレも読めない馬鹿は自分で味わって理解するしかない
75 :
目のつけ所が名無しさん:2007/07/29(日) 00:28:30
>>73 だまって聞かれたことに答えろ
つかえねぇ馬鹿だな
76 :
目のつけ所が名無しさん:2007/07/29(日) 00:33:02
>この用途に最適な機種は?
再熱除湿つきのエアコン
なんだかもう、コンビニクーラーとココクールの勘違い妄想厨がウザイ。
それでも答えてあげてるみんなは優しいな。
ちょっと前にコンビニクーラーの注意事項書いたのにねぇ・・・
ほんとバカなんだね
>>72 お前の目的は何?
暑いのは自分自身なんだろ?
やんわり全体を冷やすクーラーがだめなら、
体に冷風を直撃させるコンビニクーラーなんてもっとだめだろうが
アフォかwww
83 :
目のつけ所が名無しさん:2007/07/30(月) 04:47:10
でも、締め切った部屋だと温度上がるって注意書きにも書いてるんだよねwww
>>84 そこに目がいかないのがコンビニクーラーマジックだw
ある意味このネーミングを考えたやつは神社員だなw
ことごとくクーラーの代用と思って買おうと思うバカが多発してる
935 名前: エンジニア [sage] 投稿日: 2007/07/29(日) 19:55:07
判りやすいから、TVを事例にしただけ。
量販店に行ってみなよ。
冷蔵庫・洗濯機・掃除機....
目線の位置には、値段の高いモノしか置いてないだろ。
少なくとも、オレが勤務する会社の方針は....
高級ゾーンのみを海外の自社工場で組立を行っている。
ミドル・クラス以下は、一般的に知られていない海外メーカにOEMさせてる。
そういう意味で、日本メーカは怖いんだよ。
海外の弱小メーカに日本ブランドの製品を作らせて、何か有ったらリコール....
オレが経営者なら、ミドルクラス以下の製品には、PL保険以外にもう一つ別の『リコール保険』みたいなモノをかけるな。
すみません。お尋ねしたいですが閉め切った部屋でエアコンをドライ運転した上で除湿機の使用は効果ありますでしょうか?
部屋自体はドライ運転でも涼しいのですが一向に湿気が(壁のカビ)がとれないものですから除湿機を買おうか迷っています。
除湿機を併用するなら、エアコンは冷房運転の方が理に適っていると思われ。
あと、いったん生えたカビは、いくら除湿しようとまったく除去できない。
内装用のカビ除去剤で直接攻撃汁。
その後、再発を防ぐために除湿するのだ。
質問です
折角買うなら良いものをって事で、ここでの評判も上々な三菱180を
検討中なのですが、今住んでるのが6畳のワンルームマンションです
オーバースペックな気もしますが、日常的に洗濯を部屋干ししてます
気になるのが、除湿器(180に限らず)と言うのは、水分が有れば有
るだけ吸収するのでしょうか?
それとも最適な湿度で吸収を停止するのでしょうか?
もし後者なら常時付けっぱなしにしておいても安心かなと思うのですが
よろしくお願いします
・でかいと素早く除湿できる
・でかいとちょっとうるさい
・湿度設定できるので設定した湿度になると止まる
>>90 レス、ありがとございます
89です
始終空気清浄機が全開で動いてますので、多少五月蠅いのは構わ
ないです
設定湿度で止まるんならでかいの買おうと思います
オーバースペックではないと思うよ
今なら8時間もかからずに満タンになるよ
三菱はホースつないで連続使用できるのがありがたい。
そうだね
でもやっとことないや
>>95 夏しか使わないんなら最強多機能除湿機だよ180は
こんぷれっさーのだと
温度もそんなに上がらないね
超快適
誰かいってたけど、うちがハワイになってるよw
今日みたいに湿度が高い日はちょっとつけると天国だな@北海道
近所で窓全開にしている家があって試しに開けてみたら
蒸して汗が噴き出した
除湿機使う時は、扇風機も併用した方がいいかな?
部屋の隅などは空気も流れない様な感じがして
部屋干しメインで使っていますが、皆さんどうされてます?
100 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/03(金) 00:41:34
そりゃ除湿機&扇風機を使ったほうが、断然早く乾きますよ。
短時間に乾くっうことは、電気代も節約できるし
浴室や押入れの乾燥とか、暖房や冷房中のサーキュレーターに
年中使えますよ。
扇風機はいろいろと重宝なんですよね。
扇風機なんかかけるなら、素直にシーリングファンでもつけりゃいいのに
シーリングファンより扇風機の方が素直じゃね?
年中使うならどれがオススメ?
上に出てきた最強の180と扇風機(サーキュレータ)を組み合わせれば幸せ
になれますか?
104 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/04(土) 00:38:37
トヨトミ って言うメーカーはどうなの?
信頼出来る?
>>102 空気の循環をちゃんと考えるならシーでしょ
扇風機は購入が手軽なだけ
>>103 ほんとに年中使うの
180xxは冬場は使えないよ
>>106 冬場は…というけど要は室温次第ですからね。
ちなみに、うちの場合(23区のマンション)真冬に外出から戻った時
一番低くても13℃くらいでした。
18Lタイプであればコンプレッサー方式でも、10℃以上なら
デシカント方式の10Lタイプと大差ないですよ。
6Lタイプとの比較なら圧勝。
109 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/05(日) 02:44:27
一年中部屋干しです
5.5畳で洗濯干しメインの部屋があります
オススメはどの機種ですか? 教えて下さいm(__)m
180三菱
コンビニクーラーで部屋は冷えないのか?って人の為に実験してみました。
和室(寝室)の4.5畳の入口(襖)にコンビニクーラーを窓用エアコン風に挟み、排熱が寝室に入り込まないように襖の上から布を垂らし、冷風だけを部屋に送り込むようにしました。
結果…当然ながら部屋が冷えるまでいきませんが、確実に部屋の温度は下がり、寝苦しさがなかった。気持ち良く熟睡。
ちなみに埼玉在住です。
襖や引き戸の人は大丈夫そうだけど、ドアではちょっと無理があるかも。部屋も4.5畳でギリギリ限界な気がします。
>>112 除湿機だよ。
>>113 寝室にエアコン付いているのですが、気になったのでやってみました。そして排熱が凄くて廊下は灼熱地獄になりました。この方法はあまりオススメできませんw
三菱の100買った。
8時間運転しても水は大量に溜まるのに湿度はほとんど下がらず。
ふと思いついて部屋(マンション)の強制換気を切ってみた。
(浴室部分のブレーカーを落とさないと切れないようになってる)
1時間運転しただけで湿度10%下がりました。w
今まではほとんと外で除湿機回してたのと一緒でした。
強制換気ってありがた迷惑。でも最近の建物はしかたないかも。
ほんと、ありがた迷惑だよな
玄関のドアは開かないし、逆に壁とかについてる空気候?から、
外の臭いも入ってくるし
強制換気ってどんなの?
ユニットバスの換気扇の事?
家、ワンルームでユニットバスなんだけど、365日24時間風呂場の換気扇を
回してる
これを回さない方が効果アップするのかな
そのいいかたはあまりにもかわいそうだ。
>>121 いや、普通に広さとか構造のことを指してるのだが
>>115 強制換気切っちゃうと壁裏とかカビるよ。
やるなら全館除湿とかしないと。
ナショナル使ってるけど、タンクが満タンになっても停止する時と
しない時があって困る。どう見ても水はいっぱいなのに16時間過ぎてても
動きっぱなし・・。電気代とか掛かってるんだろうな
除湿機ってけっこう電気食うものなのね。
食う奴だと500W越えでハイエンドPCクラスじゃん。
ブレイカー落ちると怖いから一番ちっちゃい奴
買った。TO-PLANの。
>>124 電気代「とか」って何だ。その他があるのか?
なにか、お前の除湿機はガス代や水道代までかかったりするのかよw
>126
やばくないかオマエ
>>125 どう?
ペルチェに貼り付けたヒートシンクの水滴を集めるような仕組みになってた
けど、あんなんで除湿出来てる?
ペルチェは効率悪いから、電気食う割に除湿できない
夏場の効率はコンプレッサ>>デシカント>>ペルチェ
>>127 おまえもな・・・
気分悪い
ど〜しても、絡みたくなる。 暑いからか・・
何故
>>127もなんだ…?
至極普通の感想だと思うのだが
自演乙
134 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/10(金) 18:16:50
最近、引越しました。
札幌在住ですが洗濯物を外に干すスペースがないためすべて部屋干しです。
4人家族で洗濯は毎日しています。
年中使用するので電気代が安いものがいいと思っています。
自分で調べてもどれが良いものか迷ってしまいます。
アドバイスお願いします。
>>132 意味が通らない訳ではないにも関わらず、重箱の隅を突くような指摘はみっともないよ
>>134 >>125のなんて電気代は安いんぢゃね?
効果の程は言うまでもなく・・・
年中使えて、ある程度のパワーを要求するので有れば電気代は仕方
無いと思う
洗濯を乾かすだけが目的なら、とっとと乾かしてスイッチOFF
あるいは別の手段で乾燥させる事を考えた方が良いんでない?
湿度を、大体ある数字を維持するように自動運転できる奴ってありますか?
あるよ
除湿機って何月くらいに安くなるとかってありますか?
あるよ
三菱の180って狭い風呂場の湿度を40%台に下げられるほどの威力ある?
>>139 待ってると店頭からも在庫もなくなるが、いいのかね?
>>143 風呂場でたまに使用、普段は鉄筋コンクリートのマンションの9畳の一室で使用って感じを
想定しているんだけど、仕様では〜40畳となっているということでもの凄く早く除湿できて
電気代がそんなに高くならないという考え方でおk?
それとも単にオーバースペックで意味なし?
電気代を気にするならヒーポン式の100が良いんじゃないの。
電気代安かろうが除湿できなきゃ意味なし
147 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/12(日) 05:29:42
私は最近ヤフオクでたった5700円で
中古のどこでもクーラーCDM−105を落札した者ですが
(何故か運良く通常落札相場価格の半分〜三分の一で落札できた)
やはり
除湿冷風機で
最高にデザインがいいのは
CV−U100Cでしょうね…
次に
CV−T100Cかな…
何でこんなにデザインが良いのかと
いつも思ってしまいます…
当方も
CV−U100C所有しております
しかしCV−U100Cのは欠点が…
コンプレッサーの低音がうるさい…
(水タンク小さいし排水時前面パネル外すの面倒…)
まあこれは除湿冷風機みんなに言えることだけど
どこでもクーラーの
ツインロリーターコンプレッサーの
静かさになれちゃうとだめだね…(ほとんど無音)
コンビニクーラー使っている人は
どこでもクーラーは使わない方が良いかも…
一度どこでもクーラー使っちゃうと
他のメーカーの冷風機は使えなくなっちゃうから…
(どこでもクーラー水タンクでかいしから最高だし…)
148 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/12(日) 07:38:31
>>147 05:22:47
冷風機スレに俺が書き込んだ文章を
05:29:42
6分後に貼り付けた奴
よっぽど暇なんだな…
まあ俺も暇だが…
自演乙
150 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/12(日) 07:58:35
自演じゃなきゃ
お気の毒な人だなw
>>146 100って一応〜23畳ってなってるけど全然除湿できないの?
>>128 先週、先々週と洗濯物が部屋干し用洗剤&柔軟剤
使ってるのに生乾きで臭くなったから洗濯物の真下
に置いてるけど良く乾いたよ。
光触媒の効果もあるのか、洗剤&柔軟剤の良い
においさえほとんどしない。
部屋全体の湿度を取るには力不足だけどね。
ベルチェの仕組みは良く分からない。
>>154 生乾きで臭くなった洗濯物は、既に雑菌が繁殖してるから臭いんだよ。
だから、完全に乾いて臭いがなくなったように思っても、それを着て汗をかくと即、臭いが出てくるよ。
あと、柔軟剤は、繊維に付着して水分を捕まえておくことで効果を発揮するので
使うと必ず乾きが悪くなる。
湿気の多い時期には使用量を減らすか、入れないようにしないと。
このスレでは180以外はゴミなの?
そんなことない?
家電板全般に言えることだけど
工○員が常駐してるから仕方がないよ
そんなことはない
っていうかそんなわけがない
>>157 負け惜しみ?
素直に180は良機だよ
だからすすめられてんのに
180以前の160も使ってるが、ほんと良機だよね
湿度設定もできるから、省エネっていえると思うし
同じく今は廃版の160ユーザー。
重い(これは仕方ない)こと意外不満はない。
使い勝手面でも画面が大きく見やすい・入タイマーが付いてるし。
冬でも使えないこともない。
てかなんで今の機種って入タイマー付いてないんだろう。180だけ?
今は冬の結露防止には160ではなく60のデシカント式使ってるのだが(そこは部屋小さいので)
タイマーで早朝結露始まる前にに運転開始するように使えればもっと良かったのに・・・
前面の噴出し口いいよね
164 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/14(火) 16:39:36
除湿機なんか買わないで冷風機を買いましょう♪
バカか
166 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/14(火) 17:08:02
除湿機なんか買わないで冷風除湿機を買いましょう♪
NGワード設定完了♪
168 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/14(火) 17:16:24
じょうしつき、なんて買わないで、れいふうきを買いましょう♪
あまーい、ざーんねーんwww
170 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/14(火) 17:27:33
除湿機なんか買わないで冷風扇を買いましょう♪
171 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/14(火) 17:28:09
除湿機なんか買わないでエアコンを買いましょう♪
引越し先(マンション一階)玄関がカビ臭くて
消臭剤やカビ防止グッズなんかをやっても全然駄目なんですが
除湿機使えばカビ臭くなりませんか。
173 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/14(火) 18:07:56
イラネ
176 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/14(火) 21:29:36
>173
好きなデザイン
パワフルな出力
いいなと思ったのだが
(50/60Hz) 740/960W と言う数字見て
背筋に冷たい物が走ったので必要なくなりました。
177 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/14(火) 23:51:45
178 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/15(水) 03:50:42
除湿機って何のメリットがあんの?
179 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/15(水) 03:55:34
湿度が低くなる
4.5畳の納戸内にある、クローゼット、タンスに収納していた衣服にカビが生えてしまい、
その後(カビの生えた服は捨てた)、水取りぞうさんなどで対応していたのですが、すぐに取り替え時期が来てしまうので、
除湿器の購入を考えています。現在洗面所でナショナルのデシカント式の除湿器を
使っているのですが、ものすごく暑くなってしまうので、今回は暑くならないものを考えています。
店頭では、コンプレッサー式なら暑くならないと言われたのですが、ここを読むと、
そうとも限らないのでしょうか?
>>180 デシカントよりは暑くならないけど、やはり暑くはなるよ。
通年使う必要があるなら、ダイキンのルームドライヤーって手もある。
こいつはデシカントだけど、壁取り付けで湿気を含んだ空気を外へ
放出するから部屋はあったまらないと思うけど。
服に除湿機ってのもなんだし、
サーキュレータでもいいんじゃないの?
>>180 とりあえず関東で今使うならコンプ式だろうがサウナ状態になるよ
エアコンと併用すると問題ないが、元々の室温高いとそこからすぐ上がる
184 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/15(水) 13:57:44
>>180 締め切りにしないで開けっ放しにする。
扇風機で風充てときゃ湿気ないよ。
まめちしきな。
185 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/15(水) 14:24:52
除湿機なんか買わないでエアコンを買いましょう♪
女性器なら我が家にも2つあるけど、除湿機は無いなあ。
189 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/15(水) 15:21:41
>>187 玄関にも是非
壁掛けエアコンをつけましょう♪
191 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/15(水) 15:30:47
今使用している冷房で物足りない方は
宜保愛子さんお勧めの霊房がお勧め
今使用している冷風除湿機で物足りない方は
小田無道さんお勧めの霊風除霊機がお勧め
今使用している冷風機で物足りない方は
下ヨシ子さんお勧めの霊風機がお勧め
今使用している冷風扇で物足りない方は
江原啓之さんお勧めの霊風扇がお勧め
どちらも強力な霊気で
お部屋を涼しくしてくれます
193 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/15(水) 15:32:32
調理中台所が死ぬほど暑いんですが
コンビニクーラーは効果ありますか?
ここ、除湿機スレですよ低脳さん
どのメーカーも除菌とかそれほどこだわらなくていいから
湿度によるON、OFFとかタイマー機能を充実させてくれ
180しかないじゃないか
ダイキンのJTK10BS-W
水捨て不要ってのはいいなぁ
使用している方いたら、レポよろです
198 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/16(木) 06:36:35
除湿機なんか買わないで除霊機を買いましょう♪
↑
しつけぇよ お前 クズ
除湿機なんて買わないで霊風機を買いましょう♪
↑
ざ〜んね〜んw
203 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/16(木) 16:27:18
新築3階建て湿気がすごいと言われます。
それぞれ、6畳、18畳(リビング+畳あり)、12畳に置こうかなと検討中です。
全部レス読んで三菱180が好評のようですが、これ3台買うしかないですか?
結構な価格になるので・・・
全部屋にエアコンはついてますが、それを稼働させる方がいいですか?
だね
そんな粗悪な物件には180はもったいない
206 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/16(木) 20:25:40
>>202 何一人で喜んでいるのバカかおまえ?w
除湿機なんて買わないでインバーターエアコンを買いましょう♪
>>203 住んでみてから考えたほうがいいと思うよ
湿気がどの程度かも分からないし。買うにしてもとりあえず1台
新築って湿気多いって言うね。
これ、3階の全てのドア開け放って、1台じゃ無理かな?
壁紙はるための水が乾いてないとかいうよね
ほんとかよとは思うけど
210 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/17(金) 05:32:15
これから涼しくなるから除湿機の季節ですね
冬はもちろんデシカントじゃないとゴリンビュー
気密性が高い家なら、コンプレッサー式でも
全然問題無いけどね。
212 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/17(金) 16:18:48
気密性が高い家でも
冬は気温が低いから
コンプレッサー式だと
ほとんど除湿できずにゴリンビュー
ファンヒーター併用すれば大丈夫か…
213 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/17(金) 16:49:01
現在、雨のときの正しい除湿法はどれですか?
1、窓を全部開けておく
2、エアコンドライ
3、除湿機
214 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/17(金) 16:50:43
↑ の釣りじゃなくて、はじめての一人暮らしなので
わからないのです。
教えてください。
215 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/17(金) 17:05:14
電気代節約→窓を全部開けておく
そのエアコンが再熱除湿なら→エアコンドライ
そのエアコンが再熱除湿じゃない場合は→除湿機
>>213 再熱除湿エアコンで無い場合はストーブをつけてエアコン冷房。これ最強。
217 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/17(金) 17:21:27
50クラスのファンヒーター+エアコン冷房
これ最強
219 :
213:2007/08/17(金) 18:31:38
雨の場合でも窓を開けていて除湿になるのですか?
お金があまりたくさん使えないので、除湿になるなら嬉しいのですが。
220 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/17(金) 18:44:46
用途は?
お金が使えないのなら
頭を使いましょう
222 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/17(金) 18:56:19
223 :
213:2007/08/17(金) 18:58:06
用途は洗濯物干しです。
休みが不定期なので、会社へ行っている間に部屋に干したいのですが
なんとなく床がジメッとした感じがするので。
窓を開けていても防犯になるグッズはこの間つけてみたので、
開けてすむならいいなと思いました。
家にいない間にエアコンつける、除湿機つける、窓開ける、どれがいいかと考えたのです。
224 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/17(金) 19:02:54
225 :
213:2007/08/17(金) 21:44:05
やっぱり除湿機ですか。
上であがっていた三菱のやつですね。
少し高いですが検討してみます。
木造で6畳程の部屋。アコースティックギターの為に買いたい。何がおすすめ?
227 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/18(土) 06:14:04
冷風除湿機の除湿能力って
1日で10Lとかだけど
エアコンとかだと
1時間で3Lだもんな…
除湿能力が全然違うよね…
228 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/18(土) 06:38:26
>>223 一番安い除湿機でも十分効果あるよ
2万円弱であるはず
229 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/18(土) 06:45:32
>>227 エアコンの除湿は再熱じゃないと意味無し!
雨の日にきちんと効かせるなら除湿機のがいいよ
結局エアコンでまともに除湿するには
再熱除湿しかないね
除湿は
除湿機や除湿機冷風機を
しつこく長く運転するのが一番いいのかな
>>226 三菱の180。湿度設定できる
詳しく知らないけど、楽器って乾燥させすぎてもいけないんでしょ?
233 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/18(土) 13:25:01
今日は寒いから冷風除湿機だけで十分だね
北関東だからかな…
234 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/18(土) 16:00:53
煽るわけじゃないけど、二言目には「三菱180」「三菱180」って
はじめてこのスレきた俺からしてみたら、工作員がいるのかと思うよ。
他社で似たような除湿機出してたりとかは本っ当ーに全然ないの?
三菱180だけがイイ!イイ!って言ってるのが惑わせるんだよな。
他の製品の話すら出ないし。
235 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/18(土) 16:08:52
>>234 そんなに
三菱180いいのかな?
コロナの
CD−Hi185も良いと思うけど(廃盤か)
>>234 理由は極めて簡単。
今のところ三菱以外で18Lタイプを生産してるメーカーが無いから。
以前は日立もシャープも生産してたみたいだけど。
やっぱり10Lのと18Lのとだと雲泥の差だし。
ついでに、機能的にも過不足ないからお薦めしてる人が多いんだと思う。
>>236 アフォか
機能過不足どころか、除湿機として三菱の180よりいいやつないだろ
ちなみにホースつければ溜められる水は無制限
>>234 本当に無いんだよ
松下とか東芝にもがんばってもらいたいのですよ
三菱の180なんかデザインはブサイクなんだから
あれよりいいもの簡単に作れそうなもんだけど
239 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/18(土) 20:46:15
三菱の180にしても
もう何年も機能面だけでなくデザインとか
大きなところがほとんど変わっていない所を見ると
このクラスのゾーンって三菱に限らずメーカーにとっては
あんまり美味しいゾーンではないんだろうなと思う
全体のパイから見れば数は出ないんだろうね
>>238 もう大手は頑張んないよ。
再熱あるからne。
大型の除湿機なんて話にならん。
241 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/18(土) 21:13:01
>>240 今日エアコンの
再熱除湿やったけどなんかイマイチ…
やはり除湿に関しては
除湿機や除湿冷風機の方がいいね…
エアコンじゃ押入れ除湿や布団乾燥はできないしね
243 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/18(土) 22:53:48
換気は換気扇
除湿は除湿機
空気清浄は空気清浄機
加湿は加湿器
エアコンで何でもできるなんて嘘…
うち、床暖房だし扇風機あるからエアコンいらないかも・・・
でも、全4室で除湿機稼動させるとなると、
明らかに電気代かかるんだよね
うーん・・・
245 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/18(土) 23:14:15
日本にエアコンがいらない地域があるの?
そんなのいっぱいあるだろ
247 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/18(土) 23:27:38
国道
>>246 ほんまかいな
ありえない…
年寄りだったら分かるけどw
まあ住んでいる地域と言うより
その人の暑さに対する耐久性もあるよね
エアコン嫌いな女性や年寄りは
夏でも扇風機だけでOKという人多いし…
>>249 耐久というより、シーリングファンとか扇風機とか、
室温が低くなくても、
風が動いてればと涼しいってこと知らない人が多すぎる
ただ風が吹いているだけで不快指数5は下がるからな
252 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/19(日) 08:39:38
>>252 一昨年買った180TXが一台あるんだけど、
メインでいる部屋でしか使ってなくて、物置部屋スルーしてたら、
そこに置いてた旅行カバンにカビが生えてた・・・超ショック
放置部屋に関しては梅雨時などサーキュレーターをまわそうと思う
和室はシリングファンを設置する予定
新築は湿気があるんだってのに。
253はアンチ三菱180書き込みと捉えて良いですか?
>>255 3年経つのにまだ湿気てるとは。家建て替えろよ。。。
>>258 なんて低脳な
高層マンションでもない限り、梅雨時はどの家庭でもしけってるだろうが
新築はしけってるという情報を知って、もうそのことしか頭にないんだろwww
>>257 ひょっとして荒らしたいだけの人?
使ってない部屋にかびが生えたって書いてあるんだから違うでしょ。
>>253 物置部屋にこそ除湿機だと思う。
快適さは保てないけど、湿度は保てるから。
リビングとかはエアコンをメインで。
もっとかまってくれよぉ。
265 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/20(月) 14:24:39
>173
この商品の実物がホームセンターにあったよ。
見た瞬間でかくて笑った。
寸法以上に存在感があるw。
一般家庭にこれがあったらうけ狙いとしか思われないことだろう。
でも、これだけでかければ確かに能力的には期待できるだろうなとは思ったが・・・・・・・・。
エアコンを買い換えて最上位機種を買ったんだが、
再熱除湿の効きが半端じゃない…。
あっという間に40%まで行く。
以前買った安物の再熱付はどうもパワーが弱くて、
梅雨時は除湿器の方が熱が出る分洗濯物が早く乾くって感じだったんだが、
やっぱ高いエアコンの方が除湿までパワフルなのね…。
今の季節の感覚的な除湿スピードは、
三菱除湿器(10L):安物エアコン再熱:高級エアコン再熱=1:2:4
くらいな感じ。
267 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/20(月) 20:04:09
269 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/20(月) 20:46:00
貧乏人が釣れててワロタw
スレ違いだが、駄目だった安い再熱除湿エアコンと、その最高級機種をそれぞれ明らかに汁。
でないと情報として価値が無い。
安物エアコンと高級エアコンの差はどうなのか分からないけど(同じ能力・畳数だとしたら)、
10Lの除湿機とエアコンの除湿だったらそれ位の差があって当然だと思うよ。
わざわざ食い付くほどの話でもないと思う。
当然だけど、除湿機同士でも6L・10L・18Lじゃあ全然違うし。結局のところ用途、使用場所次第。
>>269 除湿機持ってる人はむしろ貧乏じゃないだろw
三菱の100BX買った人、在庫がなくなる前にレポお願い
>>273 俺のはAXだから参考にならんな。しかも今年は使ってないし。
S-100Bなら買ったんだけどなー。
価格コムにもレポがないみたいなので、念のためレポしておく。
用途は、木造8畳和室+廊下。エアコンが水冷式のため、湿度の高い時に異常に湿気て
畳にカビが生えることがあったため購入。
ただし、梅雨後に買ったため2度程しか使ってない。
部屋のスペースが狭いので東芝を買うつもりだったが、壁ピタタイプにつられて買った。
除湿機能はまずまずだと思う。が、後ろ向きに風が吹き出す構造はいただけない。
特に下吹きで使いたい時は、乾燥させたい方向に裏側を向けて設置しないといけないの
で、壁ピタの意味が全くない。どういうつもりでこんな構造にしたのか、キャスターもないし、
非常に不親切。
タンクが大きいのは良いね。このクラス、他社を含めて2.8L程度のものが多い中で、4Lの
タンクは安心感がある。冷風機能もないので、色んな機能を削ってタンクに回したって感じ
かな。タンクの取り出し口が前面にあるのも、扱いやすくて良い。
除湿機能だけあれば良い、壁際に置きたいって人にはいいと思う。ただ、さっきの理由で、
使い方によっては、自力で移動する場合が多くなる可能性はある。13.4Kgなので、それほど
大変ではないと思うけど。
276 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/21(火) 15:56:03
CDM−147とエアコンの除湿併用で湿度36%記録しました。
>>276 電気ストーブも併用したらもっと湿度下がるよ。
278 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/21(火) 20:11:43
コロナのどこでもクーラー使ってる。
先月ヤマダに除湿機を探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして除湿ができる。
電源を入れるとルーバーが動きだす、マジで。ちょっと感動。
しかも冷風機だけに廃熱が出まくりだから部屋が暑くなる。
どこでもクーラーは廃熱のせいで部屋が暑くなると言われてるけど
個人的にはかなり暑くなると思う。
エアコンと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、
そんなに大差はないってヤマダ店員も言ってたし、
それは間違いないと思う。
ただ音にかんしてはかなり静かだね。
ツインロリーターコンプレッサーだから滑らか。
冷えに関しては、多分業務用200Vエアコンも冷風機も変わらないでしょ。
業務用200Vエアコン買ったことないから知らないけど。
室外機があるかないかでそんなに変わったら。
アホ臭くてだれも冷風機なんて 買わないでしょ。
個人的にはどこでもクーラーでも十分に涼しい。
嘘かと思われるかも知れないけど
実家の20年前のクールサロンを冷却スピードで抜いた。
つまりは20年前のクールサロンですら、
どこでもクーラーには勝てないと言うわけで、
それだけでも個人的には大満足です。
20年前のクールサロン?
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w10162740
280 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/22(水) 19:19:54
除菌イオンて体に害はないの?
>>278 >どこでもクーラーは廃熱のせいで部屋が暑くなると言われてるけど
>個人的にはかなり暑くなると思う。
>個人的にはどこでもクーラーでも十分に涼しい。
どっちなんですか><
282 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/23(木) 20:27:37
どこでもクーラーは廃熱のせいで
部屋が暑くなると言われてるけど
個人的にはかなり暑くなると思う。
個人的には
どこでもクーラーの目の前にいれば涼しい。
(真夏はエアコン併用しないとだめたけど)
>>280 除菌すらできないようなもんだから体に害なんてあるわけない
そもそもホントになんか出ててんの?って感じだし
除菌イオンなんてインチキだよw
除菌イオンプラズマクラスターとかw
本体内部はカビるしなw
286 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/24(金) 08:02:14
【予算】3万5千まで(安い方がいいです)
【乾かす部屋】鉄筋14階建て築20年の7階、5畳部屋
【用途】部屋干し対策
【優先順位】除湿能力、本体価格、動作音、電気代、室温上昇
お薦めのものがあれば教えてください。よろしくお願いします
287 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/24(金) 12:23:33
ほんと意味の無い質問用テンプレだなあ…。
・とにかく除湿したいなら18Lタイプ(除湿量は段違い)
・冬の寒い部屋(14℃未満になるようなら)でも使いたいならデシカントまたはハイブリッド方式
・6Lタイプはお薦めしない
あとは、自分で調べて好きなように買うのが一番。
288 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/24(金) 15:47:13
【予算】3億5千万円まで(できればカンチョーのコンデンスミルクがいいです)
【乾かす部屋】木造2階建て築27年の1階、10畳部屋
【用途】部屋干し対策
【優先順位】除湿能力、本体価格、
お薦めのものがあれば教えてください。夜露死苦お願いします。
\ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ そんな餌で俺様が釣られるかクマ――
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
290 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/24(金) 21:07:20
3億5000万円の時点で釣る気はないが…
291 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/26(日) 13:38:01
除湿♪
うける♪
柳原可奈子♪
292 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/26(日) 17:34:40
おまえら除湿しすぎて湿度40%以下にすると
風邪ひきやすくなるから気をつけろよ
了解
じゃあ30%目指してみる
295 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/29(水) 18:00:25
じゃあ20%目指してみる
296 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/29(水) 23:56:07
湿度何%でミイラになれるの?
297 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/30(木) 14:00:29
【予算】安いことにこしたことはないが、まぁ検討。
【乾かす部屋】12畳
【用途】部屋干し、部屋除湿
【優先順位】とにかく除湿、1年通して使えるもの希望。
>>297 三菱のハイブリット
やっぱりこのテンプレ使うんだなー
>>298 定期的に書かれるし、テンプレ作ったやつの自演じゃね?
F-YHC100を使用してます。
停止してからプラスチック臭が湧き上がってくるのですが
なにか異常なのでしょうか。
303 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/31(金) 22:52:31
F-YHC100を使用してます。
停止してから夏川純のおならとうんこの臭いが
湧き上がってくるのですが
なにか異常なのでしょうか?
>>303 > なにか異常なのでしょうか?
お前の頭
305 :
目のつけ所が名無しさん:2007/09/01(土) 00:33:40
306 :
目のつけ所が名無しさん:2007/09/01(土) 01:00:32
今日は涼しいから
冷風機は除湿機として使うしかないな…
307 :
目のつけ所が名無しさん:2007/09/01(土) 10:15:15
昨日の夜10時からで
5L採取
多いと見るか、少ないと??
乾燥していて全然水が溜まらない@北海道
309 :
目のつけ所が名無しさん:2007/09/04(火) 00:09:21
>>308 湿度は低けりゃいいってもんじゃない
肌に悪いし風邪ひくぞ
むしろ中村裕美だろ
311 :
目のつけ所が名無しさん:2007/09/07(金) 19:16:36
やあ君たち、初めてきてざっとスレ読んだが
つべこべ言わずに三菱の MJ-180BX買っとけばいいの?
早く教えろ。
312 :
目のつけ所が名無しさん:2007/09/07(金) 19:25:49
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか
そろそろ新製品が出てくるのかな。
315 :
目のつけ所が名無しさん:2007/09/08(土) 03:23:36
>>311 オールシーズン効率よく使いたいなら、ナショナルYHC100
台風が引っ張ってきた湿気がなかなか取れん
YHC100全開
三菱 ピチョンマークがきもい。
ぢゃ、オールシーズン使いたいなら何を買えば良い?
180BXって冬はあんまり向かないんでしょ
去年の今頃まではこのスレでも「YHB100最強!」って感じだったのに
いつから三菱がプッシュされるようになったんだ?
去年は三菱の除湿機の話題なんてほとんど聞いたことなかったなぁ
俺がスレを不在にしてた2〜6月の間に何があったのやら
家の家電は殆ど松下なんだけど、除湿機だけは三菱の180BX。
デザインがやたら古臭いのが玉に瑕だけど、除湿能力はやっぱり比較にならないから。
三菱をプッシュというより18Lがプッシュされてるんじゃない?
購入予定なんですが三菱の場合、180BXが最新なんでしょうか。
価格コム見ると三菱180BXもナショナルYHC100も、ほぼ同価格だね
梅雨時や夏のじめじめ、冬は結露に悩まされる俺はどっちを選ぶべき?
コンプレッサーの180BXは冬だと除湿能力が落ちるけど
その落ちた能力でもYHC100よりまだ上だったりする?
>>320 それはお前の思い過ごし
三菱なんて昔っから最強ですすめられてるし
前にも書いたことあるけど三菱の160&70ユーザー
冬に使ってみたところでは能力の落ちた160と
その後に買ったゼオライト式70では極端な差はない感じ
160の方は霜取運転に切り替わるとき弁の切り替わる音が大きい
180なら冬季でもよほどの低温でなければそう問題ないかも
うちの状況では160でも十分使えてます
といいつつ冬場はやっぱり70の方を使ってますが・・
以下個人的評価
160(180も)は湿度表示があるのが○ 入りタイマーも○
70はナショナルと違い湿度サインがないのが△ 下吹きができるのは○
180も下吹きできるが
70のはナショナルとの比較で。。
328 :
目のつけ所が名無しさん:2007/09/09(日) 14:24:27
下向きor下からも風が出るのは三菱のみですか?
329 :
目のつけ所が名無しさん:2007/09/10(月) 09:14:39
330 :
329:2007/09/10(月) 09:22:50
enter押しちゃった・・・orz
しかも「でもも」w
で、
バイキンマンの絵で宣伝してるやつ(ハイブリット、除菌って書いてあった)
カラーバリエーションがあって、これもいいですよーって言うんだ。
あれどこのだったかな・・・
結局いいのはいっぱいあってだな、困っている。
助言してくれ。
コンプレッサーとデシカントの2台持ちです
冬は結露防止で不在時に除湿機かけるようにしてるけど
これだとコンプレッサー式はあまり能力を発揮しないよ
在宅時で暖房かけながらならコンプレッサー式でも大丈夫だと思うけど
そうじゃなくオールシーズン使いたいならハイブリッドのがいいんじゃ?
>>329 一年中使いたいとのことだが、太平洋側だと冬場の除湿行為自体が必要ないか、
ヒートポンプ暖房だけに頼る場合はむしろ加湿しないと乾燥しすぎる場合もあるよ。
ほんとに冬場の湿気で困っているのかどうか、お前さんが今書いている情報では読み取れない。
除湿することに常に効用があるんじゃない。
湿度が高すぎる場合にだけ、除湿が有益なの。
ま、冬は全般的には乾燥傾向だけど、窓際の結露で悩む人は多いし
冬こそ室内干しの本番っていうのもあるからね
>>331 じゃあ三菱180で無問題ってことだね。
三菱180BXなら安いコンプレッサーを2台買ったほうが効率よく除湿できる
ナショナルYHC100ならコンプレッサーとデシカントを2台買ったほうがよい
スペースや予算が許さないなら、用途に合わせてそれぞれ選ぶべし
>>329 三菱最強だし、普通に2台買えばいいと思うのだが
>>333 結露はサーキュレータだけでもいいんじゃないかい?
>>337 結露は風が流れたらいいから、扇風機でもサーキュレータでもいい。
二重窓にするとか、断熱効果を上げるのもいいかも。
>>338 そう思う。
屋外が低温で、室内を人間に快適な温度湿度に調整する以上、
断熱機能のない窓が冬場に結露するのはどうしようもない。
物理法則に従って水蒸気が凝縮しているだけの話だ。
それを、窓はそのままにして結露すらしないように室内を乾かそうなんて、発想がおかしい。
日本人は砂漠民族ではないのだ。乾きすぎたら体調がおかしくなる。
風邪やインフルエンザの温床になる。静電気も起きまくるし。
なんか冬に除湿機を使うなって方向にムリヤリしようとしてるのは何故だww
気密性の高いマンションに住んでたり、冬で乾きづらい洗濯物の室内干し等
梅雨時期や夏ほどじゃないにしろ、冬でも当然除湿機の需要はあるだろうに
サーキャレータや扇風機も一つの方法ではあるが、そのうち室内干しに対しても
「乾燥機付き洗濯機買え!」「浴室乾燥機をつけろ!」とかなりそうだなw
>>340 誰も「冬に除湿機を使うなって方向にムリヤリしようとしてる」人は
いないと思うよ。冬は冷たい空気が入ってくるから換気はやっぱり嫌だし、
部屋干しや鍋料理なんかやったら、換気しないならそれなりに除湿が
必要になるのは当然だし。
ただ、
>>339が問題にしているのは、真冬で外気と10度以上温度差が
できるような状況で、シングルガラス&アルミサッシに結露しない環境を
作ろうと思ったら、室内の湿度はそれこそ20%くらいまで下げないと
ならない計算になり、それはウィルスの活動を活発にするなど健康上の
問題を引き起こす可能性があるから「何でも除湿すればいいってもんじゃない」
と指摘しているだけでしょ。
342 :
目のつけ所が名無しさん:2007/09/12(水) 00:02:55
F-YHC100を使っている方に質問です
使用中、振動は気になりますか?
置く場所による、としか言いようがないような。
どんな部屋で使おうとしてるのか。
三菱ユーザーの皆様。180BX最強は十分理解致しましたので
これから冬に向けて、ハイブリッドやデシカントの話題もさせて下さいね!
三菱最強と言ってるだけでBX最強とは言ってないが
347 :
329,330:2007/09/12(水) 08:35:21
>>329>>330だが。
すごいな、みんな詳しいw
ヤマダの店員なんかモニョってたぞ。
ちょっと整理したいんだが、
「1年中除湿したい場合にはハイブリット。だがおすすめなのは三菱のコンプレッサー」
なんだよな?
そこらへんはどうしてなの?
上にも上がってる通り、冬は部屋干しとか鍋やるから必要なんだけど・・・・
冬は加湿機代わりに部屋干ししてたんだけどそれだとカビる原因になるのかな。
去年はカビ臭いってことはなかったけど窓が結露してた。
>>341 おっしゃる通りだと思います
ただ結露に関しては、室内の湿度を20%に下げろって言ってるわけじゃないよ
除湿機の乾いた風を窓や壁に向ければ、十分防げるからね
扇風機だと経験上、風があたるところしか防げなかったけど
除湿機だと風が直接あたってない所も防ぐことができたからさ
冬時期の窓の結露、壁のカビ発生で壁ガミがはがれたりで悩んでた自分は
除湿機でずいぶん助かりましたよ
>>347 夏をメインに使いたいならコンプレッサー、冬メインならデシカント
オールシーズン稼働させ、なおかつ1台で済ませたいならハイブリッドだね
もちろん冬にコンプレッサー、夏にデシカントでも除湿は可能だが
使用条件により能力が落ちたり、夏に室温を急上昇させたりとデメリットがある
まず自分の使用条件を明確にして、上記3つの方式から1つを選ぶべし
その上で「コンプレッサーなら〜がオススメ!」という話になるんじゃないかな
>>329 騙されるな。冬場に除湿する必要ないから。
コンプレッサーとデシカント1台づつ買うならハイブリッド2台買うわww
性能が中くらいの2個買ってどうするって感じ
2台買うんなら三菱180BXとナショナルYZC100の2台の方がいいんじゃないか。
それとも2台とも年中使うってことか?
だよなぁ
各々いいやつ買うのが一番
夏の除湿 YHC1台<180BX<YHC2台
冬の除湿 YHC1台<YZC<YHC2台
夏に主に使うなら180BXを選べばいいし、冬を主に使うならYZCを選べばいい。
夏も冬もオールシーズン稼働させたいならYHCを選べばいい。
YHC1台で能力が足りないなら、180BXとYZCを2台買うよりも
いっそのことYHCを2台買ったほうがいい。
1台で除湿能力足りなきゃ2台稼働させればいいし
夏でも冬でも別々の部屋で稼働させられるメリットもある。
おいおいYHCって
急に出て来た名前だな
どこのだよw
ナショナルってデザインが・・・
いつも黄緑色が・・・
YHC買うんならMJ-100BXのほうがいいと思うけど
スペック的にシャープのDW-S180Cも
MJ-180BXとあまり変わらないと思うのですが、
皆さんの評価はどんな感じですか?
スペックも読めないのかよ
>>362 DW-S180C別に悪くないと思う。
ただ、発売してから2年位は経ってる。
363はスルーで
冬に除湿する人ってなんなの?
そんな湿地帯に住んでるの?
湿地帯じゃないけど風呂場は一年中湿気ってるよ。
ミニ扇風機回してるけどあまり効果を感じられないから
除湿機買おうと思ってる。
あとは冬雨で洗濯物が乾かない場合のみ使おうかと。
>366
冬場の部屋干しなら衣類乾燥袋付きのふとん乾燥機これ最強
温風除菌+加湿+微暖房の全部入り
デシカント式除湿機の一部機種にはふとん乾燥機能付きのもあるけど
温風温度が40度代と低いので乾燥に時間がかかる&除菌は期待できない
60度位まで加熱するアフターヒーターが採用されればいいのになぁ
風呂場の湿気取りって
イタチごっこな気がするな
窓ないし・・・
換気扇まわしときゃどうてことないじゃん
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
布団乾燥機で衣類乾燥と除湿機で衣類乾燥する場合
どっちが早く乾燥できますか?
>>370 扇風機で風呂場の湿気を窓があるところまで飛ばして
後は風呂場の換気扇をまわしておけばいいと思う
>373
衣類乾燥機の方が速い
除湿機は温度が低くて乾燥に時間がかかる
屋内に放出される湿気が少なくなるのが唯一のメリット
衣類にカバーして乾かす除湿機もあるけどね
結局予算やスペースに余裕があれば、色々用途に適したものを揃えられるけど
そうじゃなけりゃ、とりあえずハイブリッド除湿機を1台持っておけば事は足りるってことか。
どうしてもバイブリッドを買わせたいみたいだね
380 :
目のつけ所が名無しさん:2007/09/17(月) 13:08:01
バイブリットは買いたくないぞ。
ハイブリットを買わなくても大丈夫なの?@東京23区
湿気のある新築、部屋干し、梅雨時に使いたいのだけど。
真面目に購入検討してるのでお願いします。
三菱の180シリーズでおk
楽天ランキングじゃシャープコンビニが大人気なのに
このスレじゃあまり見ないね。
ここは除湿機スレ
ちょっと除湿できてちょっと涼しさ得れればいいような、
そんな中途半端な人はいないので
384 :
目のつけ所が名無しさん:2007/09/17(月) 13:32:38
でもそれ、ハイブリットって書いてあるよ?
三菱のはコンプレッサーだよね?
385 :
目のつけ所が名無しさん:2007/09/17(月) 13:57:46
話しの途中にすいません。
以前ナショナルのYHB-100を使ってたんですけど、壊れて取り替えてもらったのがナショナルのYHCB-100だったんですけど前みたいに内部乾燥ボタンがついてなくてこれは使ったままなにもしなくていいんでしょうか?
説明書読んでもよく分からないし店に電話してもだれもでないんで・・・
質問&長文でごめんなさい。
なんで同じものに交換してないわけ?
その時点でおかしいと思わないお前がわるい
387 :
目のつけ所が名無しさん:2007/09/17(月) 14:05:23
385です。
>>386さん
同じ型がもうメーカーの在庫にないと言われて新しい型でお願いしますと言われて交換してもたったんです。何も説明されずに渡されて帰ってしまったからここで質問しました。
ちゃんと説明されてるじゃん
違う型だって
そんなの今更文句言ってるお前が悪いよ
>>385 何で修理扱いではなくて新品交換になったの?
交換しろとか言ったんじゃねーの?w
文面からして交換しろと言ったくさいな
で、新品に交換してもらったけど不満があった、と
>>385 「わざわざ内部乾燥させなくても、運転時の熱で内部が乾燥される
よって内部乾燥機能は省略された。」
というのが過去レスであった。
詳細はスレ内検索で探してください。
>>385 内部ヒーターの熱でカビの繁殖を抑えられることがわかったから
新型には内部乾燥の機能は付いてないそうですよ
実際にカビないかどうかは、あなたが人柱になってください
こんなやつにわざわざレスする必要ないんじゃない?
修理じゃなく交換要求したくさいじゃん
302 :目のつけ所が名無しさん:2007/08/31(金) 14:52:30
F-YHC100を使用してます。
停止してからプラスチック臭が湧き上がってくるのですが
なにか異常なのでしょうか。
何か嫌な感じ・・・YHB100も内部乾燥するとプラスチック臭するけどさ。
396 :
目のつけ所が名無しさん:2007/09/17(月) 16:53:19
385です。
除湿機は修理の時向こうのミス(かえって来たときは濡れて電源すら入らなかった)で水濡れしてしまったらしくて交換になりました。新品交換になるかはよくわかりません。
過去スレ読んでみます。みなさんすいませんでした。ご迷惑おかけしました。
今更何言っても無駄
399 :
目のつけ所が名無しさん:2007/09/18(火) 00:20:38
冬に除湿必要ない人なら、これからの時期あまり除湿機は購入しないでしょうよね。
私は除湿必要な人ですけど。一階だし、湿度高いんですよ。加湿器なんて見ただけで腹立ってくるくらい。
早くしないと店頭からなくなるよ
というかもうなくなってるかも
知り合いの家はリビングと子供部屋に加湿器と空気清浄機
和室と玄関と風呂場に除湿機(和室は+布団乾燥機)があったよ@2006冬
ほしいと思ったら夏も終わり
完全に時期を見誤った
3連休特価、というセール価格で私は昨日購入してきましたよ。次の三連休もまたセールやってるかもしれませんよ。それと、今ってもしかすると安く買えるいいタイミングなのかも?
どれにするかですごく悩んだけど。このスレでプッシュされてる180にするかそれ以外のにするか。
さんざん悩んで、結局YHC100。使い心地はなかなかです。気に入りました。
多分、今週くらいが最後かもね
自分も買ってこよう
405 :
目のつけ所が名無しさん:2007/09/19(水) 14:31:08
>>399 うちも1階です。
なに使ってますか?検討したいので。
406 :
目のつけ所が名無しさん:2007/09/19(水) 14:39:38
皆さまお勧めの三菱180を買いました。ありがとうございます。
そこで質問なんですが、中部地方の太平洋側、鉄筋マンション6畳の
部屋(コレクションルームです)で、湿度50%設定で、自動運転を
1年間続けたら、電気代はどれくらいになりますか?
また、55%、60%と上げていったら、電気代にどのくらいの差が
出るでしょうか。だいたいの目安で結構です。どなたかお詳しい方
よろしくお願いいたします。
>>406 そんなの、自分がその部屋でエコワットでも使って調べなきゃ有意なデータなんて得られるわけないじゃん。
地域や建物が似てても、部屋の向きや近くにある施設やらで、なんぼでも稼働率は変わり得る。
あらゆる条件が違っている他人から聞いた数値なんて意味無いよ。
コレクションルームなんて贅沢な物構えてるんだから、維持費の一つと思って多めに予算取っておけ。
ていうかさ、除湿機だけの分の電気代をきっちり定量的に計算してる奴なんて、そう何人もいるのかね。
どこまで人任せなんだよ。
皆さん三菱180をどのようにご利用なさってるんでしょうか。
私のように1年中使おうなんていう方がいたら、嬉しいなという希望を
こめて少々あつかましい質問をさせていただきました。
コレクションルームなんていったら聞こえはいいですけど、そのために
それ以外すべての生活を犠牲にしている貧乏人です。電気代が気になるのです。
電気店に行けば冷蔵庫やエアコン等に1年間の電気代の目安が載ってますね。
たしかにあれは本当は参考にならないです。でも意味がないなら表示してません。
つまり私はだいたいの目安でもいいから教えてもらって安心したいだけなんです。
でも、たしかにいちいちそんなこと計算してる人なんていないかも。失礼しました
409 :
目のつけ所が名無しさん:2007/09/19(水) 23:13:20
三菱の仕様表見ると、純コンプレッサ式でヒータはないはずのMJ-100BXやMJ-180BXにも
(ヒータON時)と書かれているが、これは表を作るときのコピペ修正漏れだと思われる。
>>406の人は中部だから60Hzで、410Wだね。
24時間コンプレッサが回りっぱなしになると仮定すると、そのサイトによれば
1ヶ月あたりの消費電力: 295.2kWh
1ヶ月あたりの電気代※1: 6494円
だそうだ。庶民感覚的には結構な出費だな。強除湿モードならこのお値段。
自動運転ならこれよりは確実に安いということで、納得できるなら実行に移してくれ
>>406
411 :
目のつけ所が名無しさん:2007/09/19(水) 23:59:57
三菱の180BXって冬でも設定湿度(50〜55くらい)に維持できますか?
室温10度以下になるかと
406です。
>>409さん、ありがとうございました。そんな便利なサイトがあるとは
恥ずかしながら知りませんでした。試してみます。
>>410さん、仕様から確かめていただいて、すみません。
なるほど、たしかに結構な出費ですね。
たいへん参考になりました。皆さん本当にありがとうございました。
>>411 室温10度以下になるようなら、デシカントかハイブリッドにしておいた方が無難です。
でも、デシカントでも6Lタイプはやめて置いた方が良いと思います。
414 :
目のつけ所が名無しさん:2007/09/23(日) 13:46:17
クローゼット内のスーツにカビが生え、その対策として100円ショップで売っている除湿の箱?を使っていますが、すぐに溜まって交換が手間なので除湿機の購入を検討しています。
クローゼットの大きさは1畳が2個、部屋の広さは8畳、洗濯物は廊下に干していて長細形で8畳くらい、日本海側に住んでいて冬は寒くなりますが、今年引っ越したためどれくらいまで下がるかは不明。
多分、室温は10度くらいまで下がります。
コロナCD-Hi185の展示品が29800円であったので、これにしようと思いますが、これでいいのでしょうか?
ちなみに好評の三菱180は44800円でした。
ちなみにこのクラスだと、建物全体の除湿もできますか?(6LDK)
夫婦共働きな為、できれば手間のかからない機種を希望します。
どのような機種がおすすめか教えてください。
鉄骨3F建の1Fの除湿&暖房を考え中。
・1Fは風呂、トイレ、洗面、そして書庫(←ここが問題の場所)
・現在エアコンも何も無し。ガス管は来ている。
・日当り風通し悪く、冬は冷蔵庫のように冷える。
・初夏から秋まで猛烈な湿気(常時65%〜90%) 今もなお高湿度
・6畳間を書庫にしているが、もう本がカビそう・・・
という状態なんですが、ガスエアコンにすべきか三菱180にすべきか迷ってます。
諸賢ならどちらを選びますか?
>>414 クローゼットに閉じこめてそこだけの除湿に使うんなら、もっと小型のでもいいんじゃないの?
除湿剤の吸湿量は100ml単位だが、除湿機なら小型でもl単位だからね。
>ちなみに好評の三菱180は44800円でした。
>ちなみにこのクラスだと、建物全体の除湿もできますか?(6LDK)
2つめの「ちなみに」が何に因んでいるのか全く意味不明だが、それはさておき。
除湿面積だと6LDKカバーできるように見えるかもしれないが
あのカタログスペックの除湿面積というのは、その範囲で空気がまんべんなく循環して、
かつ料理や洗濯など湿気を大量にまき散らす行為が無く、外気との出入りも少ない場合の話だよ。
つまり、生活空間として人間が動き回っていたら、その何分の一かになると考えた方がいい。
クローゼットだけに絞るのか、生活空間全体で湿気が問題になっていてそっちの除湿も必要なのかで
全く結論は変わってくると思う。
あと、除湿機は、排水できる場所があってそこに向けてホースを延ばすことが出来ない限り
たまった水を捨てる行為は必須。
「手間がかからない」という要求が、たまった水を捨てる行動すら億劫だという意味なら、
設置可能場所や対応機種なども、著しく限定されることを知るべき。
>>415 その建物&立地条件自体が書庫には劣悪すぎるというのはさておき。
力で解決するならガスエアコンじゃない?
再熱除湿付きのガスエアコン(というのがあるのかどうか知らんが)が最強だと思われる。
ガスエンジン動力ゆえの圧倒的高能力と連続排水。
可搬型の電気除湿機など、いかに大型機でも霞んで見えるに違いない。
>>416 ありがとうございます
さっそく東京ガスに聞いたら製造中止でした・・・
>>418 ググって見ました
これいいですね!
「水捨て不要」というのが最高
家を何週間も空けることがあるので助かります
これにキマリかな
420 :
414:2007/09/24(月) 00:23:42
416さん、丁寧に教えていただいてありがとうございます。
ただ、レスを待てずに3時ごろコロナを買ってきてしまいました。(最後の1台だったので・・・)
付けて2時間くらいですが、1/3(2L)くらい水が溜まっています。
すごいですね。
あと、ダイキンの水捨て不要にも興味が湧いてきました。
コロナ製を2Fで使い、ダイキンも買おうか検討中です。
180も水捨て不要だがなw
たれ流し
ダイキンは外にw
424 :
414:2007/09/24(月) 08:33:16
>>421 本当だ
能力等を見ても買い替えのメリットあまりないですね。
研究不足ですいませんでした。
414の人なら、除湿機ならどれ買っても凄いと言いそうだ。
湿度が下がったかどうかじゃなくて、たまった水を見て満足するみたいな。
幸せそうだからいいけど。
塩化カルシウムの乾燥剤と比べたら、そりゃあどんな除湿機だって凄く見えるだろう。
100均の乾燥剤が見合うのは、せいぜい下駄箱とかロッカー程度だ。
180でホースつけてる人は壁の床ギリギリの場所に穴開けるわけですか?
エアコン穴なら使いまわしもできるけど・・・
穴なんかあけねーよ
そんだけ湿気のあるとこなんて浴室近く
428 :
目のつけ所が名無しさん:2007/09/29(土) 05:13:09
カンキョーのコンデンスってどう?
布団乾燥もできるみたいでちょっと気になっています。
値段がネックだけど、、
429 :
428:2007/09/29(土) 05:20:45
あ、センサー付いて無いのね、コレ orz
今日みたいな日だと除湿機欲しい〜と思うんだけどな・・・
買っちゃおうかな・・・
東京ですが今週で除湿機の出番は終わりました
また来年よろしく
一年中活躍って人もいるんだから大丈夫
434 :
目のつけ所が名無しさん:2007/09/30(日) 10:13:49
冬の衣類乾燥とお風呂場の除湿に使いたい場合シャープコンビニで十分かな。
第一候補は一年中使える三菱180だったんだけど冬の衣類乾燥に時間がかかりそうで。
それとも、冬用は布団乾燥機・風呂場は扇風機。
除湿機は来年の新機種待ちにするべきか・・・。
宜しくお願いします。
三菱のMJ-H100AXとMJ-H100BX AとBでどう違うの?
BXの方が若干高いけど、どっちもヒーター付きだよね。
>>434 冬に使うのに三菱180もコンビニクーラーもないだろw
デシカント式にしとけ。もしくはハイブリッド
ハイブリッドの中はコンプw
>>435 H100AXとH100BXは、本来は同時に併売される機種ではないと思う。
AXの改良後継がBXで、わずかに効率が良くなっているとか、些細な違いしかない。
>>438 ありがとう。大差ないなら安いAX買うことにします!
440 :
目のつけ所が名無しさん:2007/09/30(日) 16:10:53
H100BXは冷風温風付きなんだね。いいなぁ。
戸建の1階(部屋6畳)で使ってもいいと思う?
あとリビング続きの和室には三菱180で大丈夫かなぁ。
冬は鍋とかやると思うし結構台所の湿気を畳が吸ってるみたいなんだけど。
ちなみに今の和室の室温は20度。寒い。
雨の日はジメジメしなくて快適だ
>>437 基本はコンプレッサーらしいけどヒーターはあるからな
【予算】:2〜3万円
【乾かす部屋】:鉄筋1k/居室8畳キチン4.5畳
【用途・時期】:主にバス、洗濯、室内干しに使用するキッチン4.5畳
基本的には年中使用、湿気っぽい季節は居室の使用率上がります
【優先順位】:室温上昇>本体価格>除湿能力>動作音>電気代
*居室での使用も考えているので室温に影響の少ない方がいいです。
*単身向けマンションでスペースに限りがあるので、多少性能を落としてもコンパクトな物がいいです。
444 :
目のつけ所が名無しさん:2007/09/30(日) 23:31:01
冬の衣類乾燥専用で、ナショナルの F-YZC60 を買おうと思ってるんですけど、これ使ってる人、ちゃんと乾かせていますでしょうか…?
衣類乾燥袋付ふとん乾燥機は、シャツとか軽いものくらいで ジーンズとかは乾かすのは無理っぽいみたいだし…(?)、除湿機を買おうかと思ってるんだけど…。
445 :
目のつけ所が名無しさん:2007/10/01(月) 22:13:00
価格コム、
商品比較のスペックに、除湿方式の書いてくれ。
購入するとき、かなり重要な比較ポイントだぞ
446 :
目のつけ所が名無しさん:2007/10/01(月) 22:46:51
447 :
目のつけ所が名無しさん:2007/10/01(月) 22:57:26
448 :
446:2007/10/01(月) 22:59:42
寒くなってきて段々部屋の空気が乾燥しつつあるけど
部屋干しするとまだまだ独特なモワワ〜〜感が。
今、除湿機買っても後悔しないかな。秋の長雨対策に。
多湿に一年中苦しんできた私。
購入したナショナルのハイブリッドで、お天気の悪い今日ですが只今湿度42%。部屋もついでにあったまって一石二鳥です。衣類も乾かせます。一石三鳥かも?
>>449 買うお金と、置く場所があるなら、除湿機買って全然後悔しないと思いますよ、私は。
大体にして、ここのテンプレにも
「主にエアコンでは室温が下がりすぎてしまう梅雨時や、そもそもエアコンで除湿できない冬場に使用します。」
って書いてあります。
451 :
目のつけ所が名無しさん:2007/10/02(火) 08:21:32
決めた。今日買いに行く!
何買ったか報告してねー
453 :
目のつけ所が名無しさん:2007/10/03(水) 14:11:55
たのむ…、誰か答えてください。
一年中使うならハイブリッド式がいいんだよね?
スレ読んでみたけど各方式の特徴やメリットデメリットがイマイチはっきりしなくて…。
買うよ?明日買っちゃうよ?どう?いいの?んん?
('w`)
455 :
目のつけ所が名無しさん:2007/10/03(水) 17:21:37
ウワーン(ノД`)ダレカー!!
このスレを最初から読み直すだけで、かなり部分、疑問は解消すると思われる。
それすらしないような怠慢野郎に適したアドバイスなど無い。
ほんとに年中除湿が要るのか、どんな部屋・建物で使うのか
そういう情報が何にもないのに、誰が的確にコメントできるんだ。アホが。
15畳ワンルーム
年間を通して部屋干し(夜間洗濯のため)
部屋干しは浴室でしています
北向きの為、結露が気になります
象印のRV-JS60を購入しようか迷っています。
他機種と違う点で、ふとん乾燥機能がある点に惹かれています(ベランダにふとんが干せないので)
価格こむ等で口コミがほとんど無いので評判が気になります。
アドバイス等お願いします。
エアコンレスの車に乗っているのですが、
ガラスの曇りに悩まされています。
車内にドライボーイミニを2〜3個置けば、
少しは解消されるでしょうか?
>>459 確かにそうなんですが、雨の日は開けられないので…。
幽霊を同乗させる
>>458 エアコンないって冷房がないって事でしょ?
普通ヒーターだけは付いてるよね?
送風状態でフロントガラスに風あてとけば少しは違いそう
皆様、回答ありがとうございます。
>>461 バイザーは付いていませんし、付けることもできません…。
ちなみにオープンカーです。
>>463 勿論、始めはクリンビューを使っていましたが、あまり効果が実感できません。
(塗布した2日目に凄く曇ったことがあります。)
それに、曇っていない時にもなんかギラギラした感じになってきてしまって…今は使っていません。
>>464 ヒーターは付いています。
しかし、口が小さい為か、あまり効果がありません。
466 :
465:2007/10/04(木) 21:24:30
現在の曇り止め対策としましては、
こまめな窓の水拭き、乾拭き。
タオルを常備。
豆ドラという車で使える小さなドライヤーを常備。
としています。
これにドライボーイミニを常備させれば、もっと楽になったりしないかなぁ…
とか思ったりしたのですが…甘々ですかね?(^^;
先週末もそうだったんですが、結構な雨に降られると、
タオルで拭いても拭いても直ぐに曇ってしまってどうにもなりません。
エアコンの偉大さを痛感するばかりです。
日本のような気候の国でオープンカーに乗ろうってんだ。
最初の車種選択の所で実用性を無視すると決めからこそのオープンカーだろうに、何を今更…
呼吸する人間が発散する湿気は凄いから、後付けの(12V電源経由で動かせそうな)除湿機や
まして除湿剤ごときで何とかなるわけがない。
趣味性の高い車に乗るくらいだから金あるんだろうし、曇るような天気のときは普通の車で代用するってのは駄目なのか?
>>467 >最初の車種選択の所で実用性を無視すると決めからこそのオープンカーだろうに、何を今更…
え〜と、確かに実用性をある程度無視して購入を決めましたが、
その上で少しでも良い方法が無いか模索することが「何を今更」なのでしょうか?
>呼吸する人間が発散する湿気は凄いから、後付けの(12V電源経由で動かせそうな)除湿機や
>まして除湿剤ごときで何とかなるわけがない。
こういう回答が欲しかったのです。
ドライボーイミニで完璧な対策ができるなど、思ってもいません。
>曇るような天気のときは普通の車で代用するってのは駄目なのか?
それは勿論考えています。
しかし、そういう回答が欲しいのではありません。
そんなことは私でも分かりきっています。
繰り返しになってしまいますが、ここで質問した意図は、
今の車のままで、より良い対策ができないか模索していたからです。
なにこのスレ違い
>>468 逆切れしなさんな。板違いだろ。
車系の板行った方がいいんじゃないのかな。
このスレの住人は、AC100V電源で何百Wも消費する「除湿機」に興味を持った者ばかりだ。
散々既出な通り、この除湿機という種類の機械は多量の熱を発生させる。
ホロ掛けた狭い車内でそんな物を動かそうものなら、湿度は下がっても室温上がりまくりで大変なことになる。
また、12V系からインバータで何百Wも取れば(出来るのか知らんが)、加速も燃費もさぞかし悪くなることだろう。
バッテリの大容量化も要るだろうし。
(車に元々内蔵されてくるエアコンは、走行系とは別の自動クラッチで、エンジンで直接冷媒圧縮機を駆動するから
そこまで悲惨な効率にはならない)
あと、ドライボーイミニは、実質的にはファンが付いた除湿剤だよ。
一般に、除湿機と呼べるのは、コンプレッサ式・デシカント式いずれでもだけど
電気エネルギーを元に仕事をして、水蒸気を液体の水に凝縮させる機械だね。
その意味でもスレ違いかもしれない。
あー、DC/ACかまして三菱180つけとけば大丈夫
ホースつけたら水捨て不要だし
なぜそこで国内最大の機種をw
ホース付けたってどこから出すんだよ。鮮魚輸送車じゃあるまいしww
TKY-10 とかなら車載もいけるんじゃね?
俺車に乗ってないけど、アレって湿度と言うよりも温度差で結露して水滴ついてんのと違う?
だから除湿じゃ無くてヒーター辺りの対策じゃね・・・
除湿機の排水をこぼさないように運転したら
どこかの豆腐屋みたいに運転上手くなるよ
477 :
目のつけ所が名無しさん:2007/10/05(金) 18:16:20
コンプレッサ、デシカント、ゼオライト、色々方式あったけど
室温に1番影響少ないのはどれですか?
コンプレッサが方式としては下位機種だって事はわかったけど
どのメーカーもデメリットになる事は一切書いてないもんで…
こんぷ
>>477 ゼオライト式はデシカント式と呼び方が違うだけで同じ物だ。
>コンプレッサが方式としては下位機種だって事はわかったけど
この理解も間違っている。
室温に影響が少ないのはコンプレッサ式。
だけど無視できるほど生易しい発熱ではない。
寒くない時期に使えば暑い、が原理的に低温になるほど効率がどんどん悪化する。
デシカント式はもっと激しく発熱するし、低温環境に強いのが売りなので実質冬場専用。
そして冬に湿気る、雪が多い地方、日本海側などに需要がある方式と言える。
私も同じ方式だと思ってるんだけど
電気屋に行ったら
「ゼオライト」
「デシカント」
「コンプレッサ」
の3種に分けてあったのは何故だろう
482 :
目のつけ所が名無しさん:2007/10/06(土) 06:46:44
ナショナルのハイブリッド買ってきたけど
今更ながらデカイね、重いし、かなり後悔
自分にはデシカントYZC60(←売り切れ)で十分だったようだ。
もやし野郎
>>481 電気屋の作った区分なんて、頭悪い分け方になってることもあるよ。
常に信頼できるほどのものではない。
炊飯器の「マイコン」「IH」「圧力IH」なんてその最たるものだ。
IHは加熱方式での分類で、圧力IHは加圧制御付きIHと解釈できるからまだいいんだけど、「マイコン」はそれらとの対義語になってない。
電熱とかニクロム線ヒータ加熱とか呼ぶなら合理的だが。
>>484 三菱のコンプレッサ式だと、市販の洗濯物干しに掛けるカバー状の付属品が付いてくる機種がある。
除湿機が作った乾いた空気を散らさず、早く乾く効果が期待できるらしい。
それから類推するにきっと効果はあるだろうが、そのケースだと密封度が高すぎるかもしれない。
特にデシカント式は乾燥機能付きヒーターとも言えるので、そんなのの中に入れると危ない気はする。
雨の日は必需品ですね
487 :
415:2007/10/08(月) 16:02:48
ダイキンのルームドライヤー、24時間大活躍中です!
湿度が60%台に保たれるようになりました
ほったらかしの書庫なので水捨て不要は正しい選択でした
ありがとうございました
488 :
目のつけ所が名無しさん:2007/10/09(火) 15:13:10
今年梅雨前にここの過去スレ見た後に、家族宅用にYHC100購入しました。
アパートで部屋干し&(陽が当たる窓際で)布団干しする自分用に除湿機購入しようと思います。
今でも、YHC100がベスト(無難)な評判かな?
家族に聞けよ
そうじゃなくて、春に購入して以後
このスレみたこともなく、その後の他新機種?情報ないもんで。
てことで早速僅かな時間割いて、春に購入した都内量販店いってきました。
除湿機コーナーがなくなってて、加湿器コーナーになてったw
このスレ見ろよ
492 :
目のつけ所が名無しさん:2007/10/10(水) 10:00:30
通年ならベスト
通年で使うならベストというか、YHC100しか選択肢ないからなぁ
個人的に機能には不満点も多いよ
もちろん不満を補ってあまり余る、1台で通年使用というメリットがあるんだけどさ
でも松下だけじゃなく他のメーカーにもハイブリッドを開発してもらえば
競争になって良い製品の開発もすすむし、選択肢も広がっていいのにな
不満をあげるなら、ゴロ付きだけどコンビニクーラーみたいな持ち手がないから
移動が大変。あとコードが巻き込み式だったらよかったかな。
衣類乾燥を目的で買ったけど、大風量で広範囲に風がいくからあっという間に乾くのが(・∀・)イイ!!
YHC100にもコンビニクーラーとは違うけど持ち手はあるんだから問題なくない?
使いにくいってことかな?
自分は逆に収納できるタイプの持ち手の方がすっきりしていいな
コードは確かに巻き込み式がいいね
あとタンク容量をもっと大きく、またホース取り付けで連続排水可にして欲しい
それにキャスターを左右だけじゃなく前後にも動くようにしてもらいたいのと
タイマーが2時間と4時間のみは不便なので、8時間や入りタイマーも希望
さらに湿度表示の液晶が欲しいのと、設定湿度に保つ機能もあるといいし
出来れば10Lに加えて18Lタイプもラインナップしてくれると嬉しい
コンビニクーラーみたく本体カラーも何色か用意してくれると選ぶのが楽しいな
そうそう、YHAみたくコンプレッサーかデシカント運転かを選べるようにもして欲しい
コンプレッサー運転、デシカント運転、自動運転の3種類ね
あ、送風運転もあった方が便利か
内部乾燥機能もやっぱり復活してもらいたい
もちろんそれでいて価格は抑えて、より軽く、よりコンパクトにね
要望多過ぎ?
496 :
目のつけ所が名無しさん:2007/10/11(木) 22:18:02
>495
素晴らしいご意見有難うございマスタw
by メーカー
俺は今頃になってネット購入して、今夜届いた。
約38kだったんだけど、高い?
497 :
目のつけ所が名無しさん:2007/10/12(金) 21:09:57
YHCが迎える初めての秋冬。
衣料乾燥使うと、平常の室温(体感)より多少は暖かくなるかな?
暖房効果もあるなら便利。
498 :
目のつけ所が名無しさん:2007/10/13(土) 08:08:11
499 :
目のつけ所が名無しさん:2007/10/13(土) 11:57:23
>498
でもBCなどだとポイント付くから
36k台だった・・・(ポイントはなし)
梅雨時の前後に購入需要が増えるから、売る方も強気の値段付けてくるんだよ。
交通機関の繁忙期運賃みたいなもんだ。
今みたいな、需要が無くはないけど梅雨時ほどじゃない頃に買うのは賢いと言える。
まったく同じ物が割安で買える。
2ヶ月程前に5年保証付き35000円で購入。満足してます。
中国産だけどなw
日本製はなし?
産地wwwwwwwwwww
中国製だろうが5年使えればいいよ。5年もすれば買い替えますよ。YHI100に。
俺の日本製てあるが・・・
オレのYHI100は中国製なんだな〜w
↑ゴメンYHC100のこと
510 :
目のつけ所が名無しさん:2007/10/16(火) 21:35:25
スレ住人のYHC100が何処製かアンケート
俺のは支那製
YHAまでは日本製。
それ以降YHB/YHCは全部中国製。
512 :
目のつけ所が名無しさん:2007/10/17(水) 23:24:55
>>485 昔はバイメタル式というのがあってだな…
久々に今日はいい除湿機日和だな。
ええ、ほんとに
除湿機購入を逃した俺は負け組み
しかもヨドバシに行って除湿機コーナー撤去されていた俺は、家畜以下
そこで通販。
ポイント使いたいのならヨドのサイトで。
まぁこれから加湿器の季節だから仕方ないやね>除湿機コーナー撤去
>>515 梅雨の終盤にビッ○カメラで家族宅用のを購入。
今月に同じ機種(ハイブリッド)を自分用に通販で購入しました。
↑こういう伏せ字よく見るけど、書く人がどういう効果を期待しているのか皆目分からない。
ビックカメラであることは、考えるまでもなく推測できる。
そこで買うことがやましいとも思えない。
検索エンジンを避ける動機が生まれるほど、内容がある書き込みでもない。
何のために、何をしたくて一文字だけ伏せるのか?
謎だ。教えてくれ。
520 :
目のつけ所が名無しさん:2007/10/29(月) 09:41:12
ビッグ○メラ
○。○○○○
謎はなぞのままにしておいたほうが良い
手品のタネだって知ってしまったら興醒めではないですか
ビッ●カメラ
523 :
目のつけ所が名無しさん:2007/10/30(火) 17:05:27
強いぞ○メラ 強いぞ○メラ 強いぞ ○ーメーラ〜
ハイブリッドタイプはデカくて重過ぎなんだよ
5kgくらいのハイブリッド出してよ
溜まった水はすぐに捨てるようにするから容器小さくして良いからさ
>>525 ハイブリッドは元々一番複雑な構造になる方式なんだから、
筐体を無理に小さくしたら、除湿能力が極端に弱いくせに高価な製品になってしまうと思うよ。
527 :
目のつけ所が名無しさん:2007/11/01(木) 01:25:19
この時期にすら湿度62%何だけど
除湿器買った方が良いんですよね?やっぱり
これ以上家電増やしたくないんだよなあ・・・。
主に部屋干し時の除湿目的で、
外出時は使わない(冬場でも暖房がついてる室内使用)の場合なら
三菱MJ-180BX一択ってことでいいんだよね?
別に一択でも何でもないだろ
YHC100使用後
室内にプラスチック臭がして悩んでいます
心当たりのある方はいらっしゃいますか?
電気製品が新しいうちは、除湿機に限らずそういう薬品ぽい臭いが出がち。
何度か使ううちににおい物質が出切るから、すぐ問題にならなくなるよ。
あと、除湿機やエアコンで空気中の水分を除いていくと、それまで壁紙や敷物や家具類が貯め込んでいた水分が揮発するので
その水分が抱え込んでいたにおい物質も、一緒に空中に出てくる。
こういうのはホコリっぽい臭いであることが多いけど、人によってはプラスチック臭の一種に感じるかもしれない。
536 :
目のつけ所が名無しさん:2007/11/06(火) 01:06:50
537 :
目のつけ所が名無しさん:2007/11/06(火) 20:59:11
>536
相当蒸れてたんだろうな。
ソレ用除湿機が(
デシカントが本領発揮する季節になったね
今年は暖冬だから暖房いれるまでもないけどちょっと肌寒い日なんかは
除湿機つけとくと本当に心地よい温度で快適だ
ナショナルF−Y60Z2壊れた・・・・
つけても3分ぐらいで停止
点検ランプと標準ランプが点等
3年持ったからよしとするか
>524
うちのYHC100もプラッチキーよん
発売当初から24時間つけっ放しが多かったけど
1日とめると、プラチッキー!
535は、鼻おかしいんじゃねーの?
>>540 へえー。じゃあ単に機械が新しいから出る臭いってわけでもなさそうだね。
ハイブリッド機だから、内部のゼオライトローターあたりが関係してるのか?
542 :
目のつけ所が名無しさん:2007/11/09(金) 16:01:46
臭いの話が出ていたので便乗。
うちも、プラスチックやビニールが焦げたような臭いが充満します。
ものすごく身体に悪そうな臭いなのですが、1年経ってもそのままです。
メーカーサイトに行ったら、臭いはそのうち消えるとか換気をしながらしてとか
書いてあるので、これは普通なのか異常なのか悩んでいるところです。
ちなみにSANYOのSDH−Z8です。
三菱MJ-H100AXが新品2万って安い?
YHC100 都内在住
昨夜に選択して室内干ししてから一晩中稼働中(衣料乾燥、弱)。
10時に一旦止め外出。
15時に帰宅してから再び稼働中。
ストーブつけるほどでもない微妙な室温なんで絶妙な感じ。
545 :
目のつけ所が名無しさん:2007/11/10(土) 19:25:46
臭いはどう?
546 :
目のつけ所が名無しさん:2007/11/11(日) 00:18:43
松下のF-YZB100ですが、高温にランプが付いている時に異臭がしてきます。
化学物質が高温で溶けたような臭いで、目にしみます。
停止することなく動いてますが、この臭いを我慢して使用することは
普通無理だと思います。
松下の人達は気にならないのでしょうか?
買って1っ習慣以上たってるなら異常でしょ
548 :
542:2007/11/11(日) 21:54:26
>>546 542に書いた者ですが同じです。目にしみるほどではないですが、
頭痛がします。除湿機は機械臭がするものだと調べると出てくるので
こういうものなのか、と思っていましたが・・・
549 :
546:2007/11/12(月) 00:23:18
>>548 機械臭として我慢できる程度はないです。
洗濯物を乾かす為に使った場合、洗濯物からも化学物質が溶けた臭いが
付着してしまうほどです。
オフィシャルをチェックしたら、F-YZB100本体から発火した例が載っていたので
明日問い合わせする予定です。
550 :
目のつけ所が名無しさん:2007/11/13(火) 20:24:51
うちは、
使用中というよりスイッチがきれた後、部屋を閉め切っているとプラ臭のような化学系のにおいが充満。
乾いた洗濯物にもにおいが付着・・・
除湿機をおくまでは、こんなにおいしたことない。
やはり、松下ハイブリッド。
ハウスダストで苦しんでる人がいるスレはここですか?
三菱 MJ-H100AX-W
2万ゲット
音うるせー
10月にナショナル買ったものです。
冬はいらないかなーと思ってたんだけど
中途半端に除湿して残りの湿気で寝るときいい感じに加湿してくれるので満足です。
その日に洗濯物をしまう人には無理ですが・・・
554 :
552:2007/11/18(日) 17:51:38
室内干しオンリーなんでヒーターつきは助かる
6畳和室で毎日2L溜まるっておかしいよね?過去2年過ごしちゃって…カビまくり。
もっと早く買えばよかった。
ドンだけ汗かきなんだよ
汗のせいなのかよw
558 :
目のつけ所が名無しさん:2007/11/29(木) 07:20:23
ナショナルの…機種忘れたけど購入して1週間たちました。
下に水溜まりができてます。
販売店とメーカーどちらに連絡すれば?
販売店だと交換可能かな?
販売店
まぁ1週間ていどなら販売店だよね
初期不良だと思うから新品と交換してくれると思うけど
561 :
目のつけ所が名無しさん:2007/11/29(木) 20:35:43
タンク蓋のある部分に水が落ちて…本体下部の網の所から水が落ちてきます。
仕様ですか?
除湿率は◎ですが…
TKY-10H
コレ使っている人いますか?
水とりぞうさんでも大差ないでしょうか?
563 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/01(土) 18:32:37
6畳の和室部屋が」北向きで夏でも結構湿気が多い
窓は常時水滴だらけです。部屋自体はたんす部屋でほとんど
荷物置き場的な使用です。
まあたんすの中にも少しカビ気味です。
1年中しかも常時除湿機を使うとして(一応音の小さいものを希望)
どの機種がいいでしょうか?
部屋の温度が上がっても下がっても気にしません。
やはりハイブリッドたいぷでしょうか。
ここで聞くと三菱って言われるよ。
しかもハイブリットじゃないの。
わけわかんないでしょ。
ここで錯綜して結局買えなかったの、俺。
シャープの除菌イオンとか三菱のサプリメントエアーって、部屋干しの臭い防止には役に立つの?雑菌繁殖とか生活臭付着とか。
三菱のデオドライってのは、乾いた衣料の消臭ですよね。でも、タバコとか焼き肉臭で、雑菌とか生活臭には無関係ですね。
それと、三菱のようなルーバーが上下1つのタイプと、ナショナル、シャープのような上下+左右の2つのルーバーだと、
やはり後者のほうが洗濯物が速く乾き、臭いの発生も抑えられるのでしょうか。
もうひとつ、我が家は東京のマンション住まいで冬でも暖房無しで20℃前後ですが、この場合、デシカントは不要でしょうか?
三菱のコンプレッサー+ヒータータイプと、ナショナルのコンプレッサー+デシカントでは、機密性の高いマンションでは、
前者のほうが有効でしょうか?
566 :
552:2007/12/05(水) 21:09:33
安い除湿機は音も静か
安いというより小機能か
567 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/10(月) 23:23:17
カンキョーのコンデンス式って結局はデシカント式と同じ??
>>565 シャープを使ってますが除菌イオン割と効果あると思う。
室内干しの時の生乾き臭がしなくなったし、ルーバーの左右の調整もできるから風も行き渡る。
普段は入浴後の浴室の除湿に使ってるんだけど、カビにくくなったし、水っぽいにおいもなくなりました。
お気に入りの一台がみつかるといいですね。^^
サンヨーCFK-VW500A
フィルター奥で回ってる羽根(おそらく)がカタカタうるせー
パワフルモードにすると回転数が上がって風量も増えるんで
ブオーって全体的にウルサクなって目立たなくなるんだが、
静音モードとかにすっとカタカタうるせー
あー潰れ掛けのメーカーのもんなんて買わなきゃ良かった
機械モノのお約束として、叩くと直る場合もあるというのはかわいらしいが。
怒りのあまり加湿と除湿を間違えたぜ
全部サンヨーが悪い
それじゃアデュー
571 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/16(日) 14:57:23
浴室で部屋干ししたいんですけど、ヒーターが付いてると乾く時間はずいぶん違う?
今、浴室乾燥機使ってるけど、1ヶ月で1500円くらいかかるのでヒーターなし除湿機つかってるんだけど、乾くの遅くてカビ臭が発生する。
572 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/16(日) 16:56:08
>>571 ヒーター付きだと電気食うから電気代も今のよりかなり上がる。
ムダな買い物になりそうな気がする。
1ヶ月で1500円なら1日50円。
それで快適に使えるなら浴室乾燥を使えばいいと思うよ。
で、また今のが使える季節になればそれを使えばいいんじゃないかな。
除湿機のおかげで洗濯物も浴室もカラカラで
本当にストレスなくなった
574 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/16(日) 17:24:31
>>572 そうですか。
今の浴室乾燥機が1200Wで、
三菱のMJ-H100BXがヒーターONで260Wって書いてあったんで4分の1ぐらいの電力になるのかと思ったんですが、
やっぱ電気代かかるんですね。
うちはやや北向きで、日が入らないので困ってます。
浴室乾燥機はエアコンの暖房よりメーターが早く回ってるので、節約したい。
575 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/16(日) 17:26:42
すいません。
カタログ見たら635Wってなってました。
かなり上がるんですね。
でも、半分なんで期待してしまうんですが。
576 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/16(日) 18:05:15
26000円以上の除湿機を買って
1500円の電気代を半分にしたいと・・・。
コンプレッサー式も持っているから冬場だけの使用。
ただ単に月の電気使用量が下がるだけでは
エコや節約ではないと思いますが(いつか除湿機もゴミ)
それで貴方の気持ちが治まるならプライスレスかもしれません。
エアコンを使っているならその部屋に干せばすぐ乾きますよ。
あるものを活かして暮らせばいいと思うけれど人に強要はできませんw
すいません。
除湿機に関する質問ですが、
暖房を使っていない部屋のコンセントに水分が付いてるんですが、
これは除湿機を使わないといけませんか?
三菱使ってるけどヒーターonだと750wぐらい
ただ乾くの激早
カバーつけんでも夜10時にon朝には余裕で乾いてる
579 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/17(月) 00:21:15
±0 プラスマイナスゼロのXQK-P020を1年ぶりに取り出して使ってみたら、水漏れ。最初、水垢が悪さをしていると思い、グエン酸をいれてあらったが、漏れはひどくなるばかり。中を開けてみたら、配管が甘く、そこから腐ってもれていました。
修理を出すにも保証が切れているのでとりあってもらえないと思い、自分で修理することにしました。
配管が細く、小さいので、スプレーか何かでやろうと思っているのですが、どなたか経験されたかたっています?方法論を知りたいです。
581 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/17(月) 00:48:33
すんません、素で、除湿器と加湿器間違えました。違うところにいきます。すんません。
スレタイで検索して除湿器スレねぇじゃねけかと思ったら、除湿機なのね。
部屋が結露でベタベタです。
除湿機で何とかなりますか?
>>583 まずは換気を。
風が当たるだけでも結露はし難くなります。
除湿処理能力を大きく越えてない限り改善されるとは思いますが、
通気をよくする事が第一だと思います。
>>583 除湿機で何とかなると思います。
今の季節(寒い季節)に使うなら「ゼオライト式」の除湿機を推奨。
「コンプレッサー式」は寒いと能力が下がりますので注意してください。
ハイブリッドの除湿機つけて洗濯物乾かしてるんだけど、外は雨ザーザー降っていることに全然気付かなかった。
やかましい奴じゃわい。
587 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/29(土) 23:45:06
お天気続きで全然出番のなかった除湿機、昨日今日とフル稼動。
洗濯物乾かしてまっす。
588 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/29(土) 23:58:04
象印の除湿機警告音が止まりません。分解及び解除の仕方を教えて下さい。
年末にカーテンとか大物を洗濯するんだけど除湿機大活躍だよ。
昨日や今日みたいに予報が外れた時とか本当に買ってよかった。
よく乾くもんだよね。
>>588 機種名くらい言わんと誰も答えられませんよ
蓋の裏にリセットボタンが隠れてないか調べてみましょう。
あとフィルタ類が詰まってないか。
つか電気屋に電話しなはれ
592 :
た:2007/12/31(月) 04:45:20
洗濯物もすぐカピるような乾燥してる部屋に試しに置いてみた。
タンクにすごい水たまるんだけど…
いつも水のたまり具合に感動してたけど効果じゃないくせぇorzorz
>>592 洗濯物が「カビる」じゃなくて、「カピカピに乾く」部屋なのね?
でも除湿機は大量に水を捕らえると。
それはその部屋の空気中に水蒸気が多量にあるからに他ならない。
乾いた空気と電気しか供給されていない機械から、水が発生してくることはあり得ない。
594 :
目のつけ所が名無しさん:2008/01/08(火) 18:35:26
窓に結露が溜まりやすいのが気になって、除湿機を購入をしようと思い店員に聞いたら
デシカント式の除湿機を夜間に窓を向けて使うと効果が出る と言われたのですが、
実際はどんな感じですかね? 効果あるのか 音がうるさかったりしないのか、
感想お願いします。
デシカント式除湿機の排気は、除湿後なので乾燥している上に加温された温風ですから
冷たい窓ガラスに当てると結露はしにくくなると思われます。
これは物理法則に則って考えれば当然です。
ただ、除湿機の排気の流れが窓の室内側をくまなくカバーできたら、の話です。
温風が届かず、室内の湿った人いきれ空気が窓に接する部分があれば、当然そこは結露します。
三菱H100BXのような、ヒーター付きコンプレッサ式除湿機でも同様の使い方はできますが
冬の低温環境下では、原理的にデシカント式の方が除湿能力が高いです。
また、本体内部にコンプレッサのような震動源がない分、一般論としてデシカント式は静かです。
まあまあ。
ナショナルのデシカント式使ってるんだけど、ソボクな疑問がうかんだ
通常の衣類乾燥モードと除湿モードってどう違うの?
どっちでやっても洗濯物が乾くことに変わりないよね?
衣類乾燥の方がパワフォー
除湿機のおかげで冬場の電気代が半分になった
部屋干しのためだけにムダにヒーターつけとかなくていいから
ほんと大助かりだよ〜
これで春の黄砂の時期が終わるまでお世話になる
600 :
目のつけ所が名無しさん:2008/01/28(月) 23:24:09
お勧め除湿機を教えてください。
金額など気にしません。お願いします
>>601 考えるのが面倒なみたいだから、各社の最高級モデルを買えば?
ナショナルのF-YHC100とか。
三菱のMJ-H100BXとか。
×601
○600
>600
ダイキン、除湿/加湿/脱臭/集塵が1台でこなせる空気清浄機
約3畳の洗面脱衣所に洗濯物を干す予定です。
北側で結露し、風呂あがりの湯気で置いてあるタオルも湿る場所です。
ここで洗濯物を乾かす用途以外には使う予定はありません。
購入時にかかるお金は一時のことなのでそれほど気になりませんが、
電気代はできるだけ抑えたいと思います。
ここでは三菱が良いとのことですが、
居住空間以外のこのようなスペースでも同じでしょうか?
むしろ、そのようなスペースがメインかと。
>>604 対象の空間が狭いほど、早く除湿が終わる、つまり洗濯物は早く乾くよ。
三菱なんて、連装洗濯ハンガー(?)用のポンチョみたいなのが付いてる。
せっかく除湿した空気が、無駄に拡散してしまわないための物だ。
>>605-606 そうなんですか!ありがとう。
狭い空間でも180のが良いんですよね?
これで乾かない洗濯物に悩まされることもなくなります。
608 :
目のつけ所が名無しさん:2008/01/31(木) 22:24:39
>三菱なんて、連装洗濯ハンガー(?)用のポンチョみたいなのが付いてる。
それは機種による
三菱なら全部に付いてるわけじゃない
付いてるのはH100だけじゃないの?
180には付いてないよ
>604
夏なら三菱で良いんでない?
ヒーターは使うと、電気代結構いくよ
180には、ヒーターついてないから冬は使えん
年中使う用途で3畳なら、ナショナルのF-YHC100が良かと思う
私は、180もH100BXもYHC100も持ってるけど、そんな感じだよ
そうそう、F-YHC100のプラチッキーな除湿臭はデフォだからネ
そいつは肝に銘じておいてください
三菱は、ほとんどプラチッキー臭はないです
611 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/01(金) 09:46:01
寝室が北側なため毎冬結露とカビの発生に悩まされておりましたが、
とうとう今年は1歳児が咳込み出し、通院するまでになってしまいました。
子供のためにもすぐに購入したいので、アドバイスをお願いいたします。
使用時期は冬季のみ、用途は除湿であって衣類乾燥は不要です。
ナショナルのデシカント方式除湿乾燥機(F-YZC60-A)を検討していますが、
この機種で使用目的に合致しておりますでしょうか?
もしくは、他にお勧めの機種はありますでしょうか?
問題ないけど、どうせならYZC-100にしておけば?
たいして値段変わらないし。
素早く除湿できますよ。
613 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/01(金) 18:43:00
除湿方式でコンプレッサー式+ヒータとあるんですが…ハイブリッドとは違うんですか?
冷風と温風があるからハイブリッドってわけじゃないですよね…?
誰か教えてください。
>610
子供の寝室に除湿機は良い事無いと思うぞ
うるさいし、人に優しくない
北側の部屋以外を寝室にするか、エアコンか、引っ越すか、が選択だろう
間違えた
610→611
617 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/01(金) 21:33:12
>>616さん ありがとうございます。
YHC100とMJH100で悩んでまして… ハイブリッドとヒーター付きでは、能力差が大きいですかね? 値段の差は1.5万位なんですが、悩んでます。
>>613 除湿方式でコンプレッサー式+ヒータは、ハイブリッドとは違う
ハイブリはコンプ+デシカント
冬場のコンプは除湿できんよ
ヒーターで空気を暖めればコンプでも除湿できる(これがMJH100だ)
が、広い空間になればなるほど暖めるまでに時間と電力がかかる
まぁ、除湿機のヒーターじゃ無理でしゅ・・・って感じかな
619 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/01(金) 22:15:02
>>618さん 丁寧な説明ありがとうございました。 …もう一つアドバイス頂きたいのですが、冬場室温15〜17℃だと、ハイブリッドじゃないと厳しいでしょうか?
620 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/01(金) 23:06:32
というか、こういう困った状況で買う家電品ってナショナルってありえないんだけど。
困っていろいろアドバイス受けると・・
>>619 >>614の人も言ってるけど、その状況で除湿機って、根本的に間違ってると思う。
窓の結露は除湿すれば確かに防げるけど、既に生えたカビは?除去したの?
カビの胞子がアレルゲンになって、お子さんが喘息発作を始めた可能性が高いわけでしょ。
今頃部屋を乾かしても遅いよ。生えたカビは乾かしても消滅しない。
それに、寝室の空気が乾燥したら、余計喘息は悪くなるよ。脅しじゃなく。
住環境をトータルで見直すことを強くお薦めする。
夏は除湿機で涼もうとする馬鹿が必ず湧くし、
冬は冬はで、咳を治めるのに除湿したいですかそうですか。
ほんと、逆の効用を期待されまくる機械だな除湿機って。
624 :
618:2008/02/02(土) 01:46:09
>>620 知ったかぶるのは結構だが、否定するならソースを言え!
>>619 その温度だとコンプは厳しい
狭い場所ならハイブリが場所も取らないし年中使えてよい
6畳以上なら、私なら秋〜春はデシカントの大きめ、夏は180にする
625 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/02(土) 02:13:57
>>624さん
ありがとうございます。 狭い部屋なんでF-YHC100にします。
MJH-100の方が衣類乾燥に強いのかなぁ〜とか、でも気温下がったら除湿機能が下がるって言うし…みたいな感じで一日中悩んでました。
おかげでスッキリしました。
レスくれたみなさん感謝してます。ありがとうございました。
スペック上、夏も冬も万能的に使えるのはハイブリッドのF-YHC100だけど、
プラスチック臭が凄いという書き込みが、過去に何度もある。
漏れはユーザじゃないから実際を知らないけど、そういう意見があるってことは知っておいてくれ。
627 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/02(土) 03:00:16
>>626さん
読み返したら…今日買いに行く予定だったんですが、怖くなってきました。
F-YHCを評価してる方達は匂い大丈夫なんですかね… 変な匂いを否定してる方がいないみたいで… 何かを我慢しなきゃ駄目なんですかね。
628 :
618:2008/02/02(土) 07:59:31
後押しが必要なら・・・。
生活する部屋でなければ、F-YHCの臭いは我慢できるが無いに越したことはないかな。
使ってみないと、我慢できる範囲かは人それぞれで分からない。
今のところ、これしかハイブリでは選択肢が無い。
デシカントも年中使える。ただ、夏の電気代は多くかかる。
629 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/02(土) 10:30:33
>>611=
>>613なのかな?別人のようにも感じるけれど。
時期的に店頭に置いていない店もあるので
なるべく大きい店に行くか、行く前に問い合わせる方がいいよ。
630 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/03(日) 00:12:48
>>629さん ありがとうございます。
>>613ですが611さんとは別人です。
店員さんにコンビニクーラーをすすめられましたが、買わずに帰りました。
店員さんより、ここの方達の方が詳しくて的確なアドバイスでした。
匂いを我慢するか、冬場の能力落ちを妥協するか考えて購入したいと思います。
ここのおかげで、沢山の事を知る事ができました。
アドバイスしてくれたみなさん、本当にありがとうございました。
店員は、基本的には売りたいものを押し付けてくるだけ
【乾かす部屋】:北部屋8畳+4畳の窓付近(ふすまで仕切られてます)
コンクリ打ちっぱなしにクロスが貼ってある状態
【用途・時期】:ほぼ一年通して、結露カビ対策
【優先順位】:除湿能力 電気代
和室2部屋の北窓がものすごい結露で、天井や壁に黒ガビができます
朝に窓を拭いて一日換気しててもまた夜に窓がびしょびしょ状態…
あまりにも酷いので防カビのクロスに張替えをするんですが
その時一緒に除湿機を買いたいと思ってますので
よろしくお願いします
>>632 それは…肺が腐る前に引っ越した方がいいと思うよ(;´д`)
内断熱どころか、断熱がされてないコンクリってことでしょ?
人が住める建物ではないと思う。
夏冬通して衣類乾燥に使用する場合は、
プラスチック臭を我慢してナショナルにするのが良い。
で間違いないですか?
デシカント/ゼオライト式なら
ナショナルだろうが何だろうが
実用上はそれほど大きな違いは無いように思うけどどうよ?
ナショナルの100と象印のタンクがバケツみたいなのは別として
636 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/04(月) 20:19:57
東芝
RADC100DBX
25000円
RAD80DBX
20000円
三菱
MJ100BX
22000円
みなさんなら、どれを買いますか?
637 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/04(月) 21:24:29
>>635 おれもないと思うよ。
ナショナルだと安心みたいなのが多いからね。
ついでに除湿機はデシカントだけでも充分だと思う。
638 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/04(月) 21:26:32
>>636 使う目的がわからないのに答えようが無い
639 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/04(月) 21:59:02
ほぼ一年中使う
場所は脱衣所です
デシカントは電気代かかるんでしょ?
一年中夏冬通して使うのにおすすめはできないんじゃない?
電気代が安くて衣類乾燥に使えるのはないんじゃないかな?
641 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/05(火) 01:03:53
デシカント式で18Lタイプって出ないの?
>>640 電気代の話以前に冬(低温時)はコンプレッサー式は役にたたないから。
年中使う(=冬に使う)ならデシカント式しかないのさ。
ハイブリッドも冬はデシカントだしね。
>>642 そうなんだ!?<ハイブリッドも冬はデシカント
じゃあ年間通しての電気代は
ハイブリッド式(冬はデシカント対応)を購入した方が安く済むんですね。
デシカントとハイブリッド、どちらか一方しか存在しないと思ってた。
今は寒いから忘れてるけど、夏にデシカント式なんて筐体を見たくもないぞw
熱風でサウナになるからな。
だから、一台で年中を賄いたかったら、松下ハイブリッド一択。
>>643 うん。電気代考えるならハイブリッド。でも本体が高い。
その松下ハイブリッドが100だよ。
>644さん
松下ハイブリッド以外には選べないのですか?
648 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/06(水) 00:52:05
どうしてこのスレには松下工作員と三菱工作員しかいないの?
やっぱりこの2社が圧倒的に使いやすいor実用的なの?
といいつつ俺も使ってるけどさ
>>647 「一台で一年中」という厳しい条件を付けたら、そうならざるを得ない。
コンプレッサ式は、冬でも作動させることはできるけど、水があんまり落ちてこない。
電気を消費するばかりで、実質的な除湿ができない。
冬はデシカント式が適切で、ハイブリッドならそのモードで動く。
夏は、デシカント式でも使用はできるが、室温が50度超とか恐ろしいことになるので、
いくら人がいない部屋で使うにせよ、適していないことは明らか。
コンプレッサ式が適している(その場合の室温上昇ですら、夏場は嫌になるが)
ハイブリッド機はその状況にも適応できる。
>>648 こういうところに来て、スペックや機能バランスを気にして選びだすと
自然と松下YHCとか三菱H100や180になってしまうんじゃない?
その他の機種は、店頭で即決みたいな選び方をする人が買ってるんだと思う。
(居住スペースの場合)夏の除湿は部屋のエアコン。冬の除湿はデシカント。
(脱衣所等の場合)一年中デシカント。脱衣所が夏場に暑くても別に問題ないでしょ。
651 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/06(水) 12:45:17
636ですが
結局松下のハイブリッド100にしました
35000円ぐらいでした
使用した感じは今のところ不満は無しです。ありがとうございました
>>651 GETおめでとう。
結構値段するんだね。
決算時期になったらもう少し安くなるかな?
でも今の季節除湿機自体がそんなに出てないから無理かな。
>>651さん
使用して匂いはどうですか? プラスチック臭がするって書込みが多いですが、大丈夫でした?
654 :
415:2008/02/06(水) 23:23:02
一年中で電気代も気になるなら、
>>418さんお薦めのルームドライヤーという手もあります
換気扇を外してダクトを外に出しましたが、正解でした。
窓の結露ってことはアルミサッシが原因でしょう
高くても樹脂サッシを内側につけることをお薦めしますよ
冷暖房費も安く上がります
655 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/07(木) 13:32:26
651ですが
今臭いを嗅いできましたが、確かに通気孔付近まで顔を近づけるとプラスチック臭みたいな臭いはしますね
しかし、かみさんは特に何もいわないところをみると、たいしたことないかもしれません。
また報告します
ナショナルのF-YHC100
プラスチック臭はすごくする
それは、特に、つけて5分くらい
洗濯物にこのニオイが付いて困る
あと、消しておいても除湿機を置いた部屋にはプラ臭が充満している
私のが不良品なのだろうか
洗濯物にも付くような凄い臭いだと困るね
>>656 貴重な情報ありがとう。
コンプレッサー式は持っているから、デシカント単体で
これにしようか迷っていたが、諦めついた。
洗濯主体の除湿で臭いは気になるから。
変な用途でごめん、お勧め教えて下さい。
【乾かす部屋】:サーバーPC内部
【用途・時期】:PC内部の冷却
【優先順位】:電気代をなるべく抑えて冷却能力のある物を探しております。除湿能力は特に必要有りません。
夏場の閉め切った部屋でも使う予定ですが、専用部屋なのでPC内部さえ冷えれば構いません。
流れからして F-YHC100 でよくね?
>>659 冬でも除湿機に冷却能力を期待する人が湧くのか…
原理上、デシカント式は冷風を吐かないので、その用途では全く役に立たない。
スポット冷風機能があるコンプレッサ式限定になるね。
しかし、冷風の数倍の量の温風が同時に出るし、一台完結の除湿機である以上
冷風と温風をせいぜい違う向きに向けられるだけだよ。
しかもトータルで見ると、電気を使って仕事をした分だけ熱を発している。
つまり、除湿機を閉め切った部屋で動かすと、必ず室温が上がる。
冷風をPCに向ければ、最初はPC周辺だけは温度が下がるように見えるだろうが、
夏場の閉め切った部屋でPCと除湿機を同時に動かすと、
共に結局熱源であるため、PCだけの場合よりも早く部屋の気温が上がって、全く意味を為さない。
室外に向かって能動的に熱を輸送できる「エアコン」でない限り、閉め切った部屋の気温を下げることはできない。
これは基本的な物理法則なので、いかなる除湿機を用意しようとも打ち破ることはできない。
ネタにマジレス カコイイ!!
ハイブリッド欲しいけど、まだ4〜5万するんだよね。
4月に新製品出るのかな。
そういえばそろそろ新製品の時期だね。
といっても進化がなさそう・・・
しかし現行機種の叩き売りが始まります
>>662 なるほど。ごもっともな意見ですね。クーラーか換気扇と併用することも考えてみます。
有り難うございました
>>658 型番間違えてない?
>>656はハイブリッドタイプの話でしょ?
デシカント方式の機種は「YZC100」だよ。
>>666 買い逃しのない様にせねば!
当地は雪国。
真夏でも湿気が多い。平気で90%超えするからな…。
670 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/12(火) 15:47:24
F-YHC100ナショナル 使ってる人
ニオイ対策はどうしています?我が家のも、しっかり臭います。
久しぶりにスレ覗いてみた。
F-YHC100ユーザーだけど、匂いのことは気づかなかった。
注意してなかっただけで、実際は匂いあるのかもしれない?
うちもユーザーだけど、特に臭いが気になるようなことはないなあ。
リビング窓際で結露防止のために殆ど一日中使っている。
674 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/15(金) 22:43:12
浴室乾燥で使いたいのですが、どのくらいの効果ですか?タンクはどのくらいの大さが良いですか?
大きいの買っとけ。
677 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/17(日) 20:20:02
松下のはタンクが小さいので、ぞうじるしのタンクの大きいのにしようと思っていたのですが?
678 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/17(日) 21:17:15
除湿機の水はこまめに捨てる方がいい。ほっとくとカビやすいから。
2リットルの水も結構重い(ペットボトルで考えてみよ)
溜まるのを待って捨てるとなると5リットル。重いぜ〜。
タンクの大きさより性能の大きさで決めた方がいい。
1日最大で6リットルでいいのか10リットル欲しいのか。
大きいのを買う方がいいとは思うけどね。
うーん確かに
>>674=
>>677は
短時間にどんどん水が溜まると思ってるようだが
どんだけ湿度の高い部屋でも
その除湿機の能力以上の湿度はとれないもんな
浴室だったら、床に排水口が必ずあるわけだから
三菱H100BXみたいな連続排水可能な機種を買って、ホース付けて直接ちょろちょろ捨てるという方法もありだろう。
見てくれが悪いが、タンクに水が溜まったら捨てるという動作は不要になる。
ナショナルのデシカントが一人暮らしにはちょうどいい
6畳和室に10ℓデシカント。
けっこう暖かくなって快適。
おやすみなさいzzz
683 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/18(月) 10:01:24
ぞうしるしの除湿能力10でタンク6リットルって有るけど、どうだろう?
だから前にレスしてくれてるだろ 読めよ
三菱さん。今年こそ新製品のデザイン変えて
687 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/19(火) 06:34:48
いろいろ考えたけど、ぞうじるしにしました!除湿能力は10リットルあるしタンクもナショナルより大きいので、留守がちな自分にはいいかなと。タンク小さいのはすぐ止まってしまいそうなのでやめました。早く届かないかな!
除湿機ってなんやかんやで一年中使ってるわ
曇りと雨ばかりの北陸住まいだから冬季は毎日、
花粉の次は黄砂、次は梅雨がくる
真夏でも雨の日は使うしさ
松下も新型来た。2年は同じ金型使うのでフルモデルチェンジは来年か。
690 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/21(木) 00:50:08
騒音と振動を気にするならツインロータリーのコロナしか選択肢がないのが辛い
他社は騒音と振動が多すぎて、同じ部屋では動かせない
このクラスのコンプレッサー式はどのメーカーもほとんど松下製の圧縮機使っているね。
松下自身以前はツインロータリー搭載モデルも出していたのにここ最近は・・・
全く同じ圧縮機を使っていても各メーカーの制振対策の違いでかなり差があるのは確か。
F-YHD100発売か。
F-YHC100、2万位にならないかな。
梅雨時の洗濯の臭いが嫌なので今年こそは洗濯乾燥機を買おうと思って
調べたら、どの機種もダメダメらしいので、止めてこちらに来ました。
関東で梅雨時に浴室で深夜に洗濯乾燥のためだけに使います。
お奨めの機種を教えてください。
それから買うのは今がいい?それとも梅雨直前がいい?
694 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/25(月) 09:23:39
除湿機って湿度計付いてないのが多いの?
何も考えずに買ったF-YZC60が三段階の湿度表示しか付いてなくて少しガッカリした
>>694 F-YHC100なら付いてたかな?
湿度計は単品で持ってた方がいい気もする。(機械との湿度が違うって意見もある)
F-YHD100のカタログは出てるのかな?
あまり変わりなければF-YHC100にしようと思ってる。
698 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/26(火) 19:42:49
やられた!エアコンはガンガン効かせても足元寒いので
ガスファンヒーター使っていた。ガスファンフィーターて水分かなり出すんだな・・・
除湿機は洗面所で一日中稼動させて移動させるの面倒だしと
定期的に水滴拭って、結露給水テープ貼って安心してたんだが
今日ふと気になってテープ剥がしたらフローリングの木が真っ黒で柔らかくなってた・・・。
これフローリング全部張替えしないといけないんだよね
16畳フローリング張替えしたらいくらかかるんだろ(つД`。)ウワアン
>>698 除湿機のスレなのに、その内容じゃ家の内装についての悩みがメインじゃないか。
お前の家の立地も間取りも工法も分からないのに、誰が適切にコメントできるか。アホが。
結露の元になった水が、主にガス燃焼由来だと決めつけるには材料が足りない。
人間の活動や出入り、風呂や炊事の影響なんかは考慮したのか?
>>697 除湿運転強時の消費電力がYHCの470Wに対してYHDは510Wにアップしている。(60Hz)
能力は変わっていないのになぜ消費電力だけ上がってしまったんだろう?
701 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/26(火) 21:32:49
コンプライアンス上の問題から
消費電力アップの最右翼は冷蔵庫だな。
>>699 いや夏にもう一台買っておけばよかったと・・・
うげえ窓に向けて除湿器つけても、結露全然取れない
なのに部屋は乾燥してのどが痛い
705 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/27(水) 04:13:45
【予算】:15000〜35000円ぐらい
【乾かす部屋】:鉄筋7畳洋室
【用途・時期】:冬季結露対策
【優先順位】:動作音>除湿能力>電気代>本体価格>室温上昇
デシカントかハイブリッドがいいかなと思っているんですが寝ている間に寝室で使いたいので静音モードつきのものがいいです。
何がオススメでしょう
なんかどこのメーカーの新製品も変わってないね
【予算】:〜15000円ぐらい
【乾かす部屋】:鉄筋,6畳一間の大学の寮
【用途・時期】:除湿、カビ防止 一年中
【優先順位】:本体価格>動作音>除湿能力>室温上>電気代
寮はなかなか湿気が多いと聞いてるのでいまのうちに買っておこうかと
部屋自体が狭いのであまり大きなものや高いものでなく、
手軽に使えるといったものの方がありがたいです
難しい条件かもしれませんが
お薦めやアドバイス程度でもあれば教えて頂きたいです
湿度 夏100-90% 冬80-70%ですが除湿器買うと効果有りますか?
カビが凄いです。
70%以下を保つとカビの繁殖を抑制出来るといいますが期待してもいいんでしょうか。
>>707 部屋に既にエアコンがあるのなら、夏はそれだけで十分、というか
そこに除湿機を追加しても、狭い部屋が暑くなるだけかと。
冬でも湿気が問題になる環境なら、デシカント式の小型機があれば役に立つと思われる。
>>708 乾かせば新たなカビの増殖は抑えられるけど、既に生えたカビが死ぬわけではないよ。
生えてる部分は殺菌して除かなきゃ駄目だ。
それよりも、その風呂場かと思うほどの高湿度の原因は?
人間が生活するためには、ある程度の換気が必要だが
除湿機はエアコンに比べると能力が非常に小さいので、部屋の使用状況如何ではほとんど役に立たないよ。
>>708 期待しなさい
そして今すぐハイブリットタイプをポチりなさい
>>708 なんという不健康な部屋。
カビはやばいよ。
明日にでも買いに行きなさい。
できれば、扇風機かサーキュレータも買ってね。
>>708 買ってからカビを落としなさい。
不健康すぎる。
714 :
目のつけ所が名無しさん:2008/03/14(金) 07:40:10
>>713 >夏場には簡易冷風器として、冬場に温風器として利用できる。
夏場には爆熱発生器として、冬場には電気だけ食う役に立たない暖房機として利用できる。
【予算】:〜2.8万円
【乾かす部屋】:鉄筋12畳
【用途・時期】:1年を通しての部屋干しなど
【優先順位】:除湿能力 本体価格 動作音 室温上昇 電気代 (重要視する順に並べる)
新年度から関東から日本海側へ引っ越すので、一年を通して湿度が高いと聞いたので除湿器の検討をしています。
部屋は鉄筋のアパートの12畳の部屋です。
学生の一人暮らしとなりますので洗濯物の乾燥が主となると思います。
アドバイスよろしくお願いします。
716 :
目のつけ所が名無しさん:2008/03/15(土) 02:18:23
【予算】:1万〜2万円ぐらい
【乾かす部屋】:木造
【用途・時期】:部屋干し、カビ対策
【優先順位】:除湿能力 動作音 電気代 室温上昇 本体価格
完全北向きの物件(1Kで洋9畳)で出窓しかないので部屋干しばかりになります。
なので部屋干しに最適であることと、直引きのマットレス、出窓などのカビ対策がしたいです。
次点で洗濯用水になること、室温上昇、動作音も考慮されていると嬉しいです。
どうかよろしくお願いします。
>>715 デシカント式の除湿機で好きなのを買えばOK(F-YZC100等)
コンプレッサー式は低温時に能力大幅ダウンするからダメ。
日本海側は寒いです(住人より)
>>716 その予算では高性能なハイブリッド式は買えないので、
デシカント式かコンプレッサー式になりますが、
冬も使うならデシカント式(F-YZC60等)ですね。
コンプレッサー式は低温時役に立ちません。
718 :
716:2008/03/15(土) 10:46:26
>>717 レスありがとうございます。
なるほど、冬場には大活躍してくれそうですね。
夏場は温度上昇がやはり問題になってくるでしょうか?
さらに梅雨に向けてとなるとハイブリッド式を買ったほうが、となるのでしょうね。
1年を通して使える低価格の物となると難しいのでしょうか?
糞暑い夏や梅雨にデシカント式なんか使ってられん
コンプレッサー式の方がいいだろ常考
と思ったが雪国だと冬場も湿度高いようだな
720 :
目のつけ所が名無しさん:2008/03/15(土) 14:54:25
質問です。
ワンルーム住みで、布団乾燥機能が欲しくて象印のRV-HS60かRV-JS60を購入しようと思っていたんですが、ゼオライト式なので夏場の温度上昇は確実。
そうすると同室内のパソコンにも影響が出てきてしまいそうで心配です。
衣類乾燥とは関係なく、梅雨期に部屋全体の湿度を下げるのにも使おうと思っていたのですが、それと布団乾燥の両方をこなすことはやはり無理なのでしょうか。
よろしくお願いします。
>>720 とりあえず
梅雨にむけて
ハイブリッド式を買う
冬までに
お金貯めて
布団乾燥機を買う
CD-AB56Tという除湿機を持っています。この除湿機は何式でしょうか?
ご存じの方いらっしゃっいましたら教えてください。お願いします。
723 :
目のつけ所が名無しさん:2008/03/16(日) 01:46:33
10年選手のコロナの除湿機(CD-106)を使っています。
性能的には問題はないのですがとにかく音が大きいです。
振動もかなり感じます。
最近の機種は音や振動はどのような感じですか?
春先や梅雨時に脱衣所での洗濯物乾燥に使う程度の機種でいいのですが
買い替えた方が吉でしょうか。
お店で音聞きたいと言えばいいと思うけれど
家電量販店内ってうるさいからな。
>>721 ありがとうございます
色々検討してみます
モデチェンのせいか
ハイブリタイプが5万切ってきたな。
727 :
目のつけ所が名無しさん:2008/03/16(日) 18:48:02
728 :
目のつけ所が名無しさん:2008/03/16(日) 20:02:28
部屋星メインの目的でF-YHC100買ったけど満足だ。
少し値ははるが冬場や花粉、黄砂の時期に大活躍してる。
729 :
715:2008/03/16(日) 21:19:48
>>717 ありがとうございます。
F-YZC100はタンク容量が2.9Lとのことですがすぐにいっぱいになって停止したりしませんか?
また、デシカント式と言ってもいろんなメーカーの機種がありますが、どれもあまり変わらないのでしょうか?
ちなみに富山県です。
730 :
717:2008/03/17(月) 13:09:39
ようこそ富山へ
富山大学か県立大学かな。
私はF-YZC100使ってます。
[洗濯して、除湿して、タンクの水を捨てる]
という流れであれば(洗濯物の量にもよると思いますが)2.9Lで充分だと思います。
ちなみに、タンクに2.9L貯めたことありますが…重かった。
それと、衛生的な面も考えてこまめに捨てることをオススメします。
731 :
717:2008/03/17(月) 13:47:44
メーカーごとの違いですが、比べたことないので判りません。
店員に聞いた限りでは「どこも同じ」って感じでした。
確かに実用上そう大きな違いがあるとは思えないね。
ナショナルの100は別だろうけど
除湿量も60と70とかの間ならそう違いも出ないかも。
選ぶなら湿度サインのついてるナショナルがわかりやすくていいのでは?
と思う三菱Z70ユーザー(といってこれも特に大きな不満があるわけではない)
先日押入れにカビが生えてるのを見つけました。
とりあえず除去しましたが、窓の結露をカーテンが吸ってじゅうたんが
べちゃべちゃになったこともあり、再発防止に除湿機購入を決めました。
【予算】:〜20000円ぐらい
【乾かす部屋】:木造
【用途・時期】:冬季結露・カビ対策等
【優先順位】:除湿能力 本体価格 電気代 動作音 室温上昇
北海道なんで夏はけっこう湿度がないんで、冬メインでデシカントかなと。
クーラーはないです。象印かナショナルかなと思ってはいるんですが
ナショナルは臭いが気になるという人もいて悩んでいます。
象印・ナショナルを使ってる方でココが気になるってところがあったら教えてください
734 :
733:2008/03/17(月) 16:27:09
↑木造13畳ワンルームですが、除湿したいのは窓際メインです。
評判のいい三菱もデシカントあるんですね。
MJ-Z70CXについても、何か情報ありましたらお願いします
736 :
715:2008/03/17(月) 23:33:30
>>730-732 ありがとうございます。
F-YZC100か4月1日発売予定のF-YZD100の購入を検討してみます。
ちなみに国立のほうですw
>>735 ※1 部屋全体を冷房することはできません。
閉め切った部屋で使われた場合はむしろ室温が上がります。
誇大広告じゃないの?いいの?
738 :
715:2008/03/18(火) 00:31:05
>>737 まぁ熱力学的には当たり前のことなんだけどね・・・
うたい文句をぱっと見ただけでは室温が下がるような錯覚に陥るよね
739 :
目のつけ所が名無しさん:2008/03/19(水) 16:39:37
4月1日にハイブリッド方式除湿機 F-YHD100が発売されるけど
そしたらF-YHCはいくらくらいまで値段落ちるだろう?
ハイブリッドって中のカビ対策大丈夫なの?
クーラーみたいにコンプレッサー式で稼動したら
中でカビちゃわない?
あら、急に静かになっちゃったわ
742 :
目のつけ所が名無しさん:2008/03/26(水) 19:35:16
>>741 今からが除湿機の旬なのにね。
花粉症で部屋干ししてる人にはいいよー。
オイラも先日CV-U100C買って花粉対策部屋干しで使ってる。
梅雨時期に買ったら高いからなぁ
744 :
目のつけ所が名無しさん:2008/03/27(木) 20:35:58
一人暮しで、風呂場を乾燥謙洗濯物も干して乾かしたいと考えております。
二階なので、静かな機種はどんなもんがあるでしょうか?
風呂場は狭いです。
値段を押さえたいので、最悪、除湿能力は下がってもいいです。
静かさ優先で教えてもらえないでしょうか。
>>744 コンプレッサ式は内部に震動源があるのでどの機種もうるさい。
デシカント式は、これからの時期は暑くなりすぎるので不適。
というわけで、換気しつつ風呂場の入り口から扇風機で送風ってのは?
安いし静かだ。
でもいくら安くても韓国とかの変なメーカーのは絶対に駄目だからね。
1シーズンくらいは良くても、すぐモータ軸が固着したりコンデンサが煙吹いたり、ほんとに酷い。
機能が少なくて嫌だが、コロナはツインロータリーコンプレッサなので低振動で静か。
747 :
744:2008/03/27(木) 23:58:59
>>745 換気したいんですけど、うちの風呂、換気扇がないんですよね。
そこんとこ、扇風機だけで事足りるのか不安です。
>>746 コロナですね。
見てみたいと思います。
機能は少なくて構わないんです。
風呂と洗濯物を乾かしたいのと、微妙にカビ予防できたらなぁというくらいなのでー。
>>744 デシカントでいいと思う
暑さの問題は風呂場のドア閉めとけばOK
749 :
744:2008/03/28(金) 00:44:46
>>748 確かに。
閉めとけば問題ないっすねー。
でも、万が一部屋でも使うとなると、ペルチェ式ってのはどうなんでしょ?
ふと思ったんですが、風呂入って出てくると、つながってる台所も湿気が毎回つきます。
こりゃ台所と風呂でやらなきゃダメかなと思いまして。
1Kなので、部屋とはドア一つあって狭いので、広さ的には風呂だけど比べて問題ないかと。
>>749 えー?風呂場なのに換気扇無し?
でもそれならさすがに窓はあるんでしょ?
でなきゃ欠陥住宅だ。
湿った空気がでていく先がなきゃ無意味だけど、扇風機で空気を動かすのは意味あるから
まだ試してないんなら、やってみる価値はあると思うよ。
特に、洗濯物が乾くまでの時間は大きく違ってくるから。
ペルチェ式除湿機は、人間が生活している場所で使うには
いくら部屋が狭くても能力オーバーだよ。
あまり開けないクローゼットとか、そういう場所でないと釣り合わない。
寿命が長い除湿剤くらいに考えるべきだな。
752 :
744:2008/03/28(金) 19:34:38
雨降って来た…こーゆーときにあるといいんだよなぁ。
ヨドバシ行ってきました。
夏は何とかするので、デシカント見てきました。
象印RV-JA60とNationalF-YZD60がスリムで、狭い部屋だしいいかなと思いました。
デシカントだと大差はないのでしょうか?
ご意見よろしくお願いします。
部屋干しせずに浴室で干せば夏もデシカントで十分だよ
雨の日だってガンガン洗濯できるし
ナショナルは使い勝手いいよ
シングル向けにコンパクトでそれなりの働きする
754 :
目のつけ所が名無しさん:2008/03/29(土) 00:31:27
このスレ参考と価格コムに
三菱のヒーター付き10リットルコンプレッサー式を先週買ったけど
すごい快適。
どれでもいいから早く買うべき。
湿気にイライラしつつ部屋干ししてる人なら幸せになれるよ。
除湿機すごいよー。
そうかなあ、毎日洗濯して除湿機で乾かしてるけど
+書籍代(1500円くらい)しか電気量かかんないよ
オイルヒーターやファンヒーターの灯油代に比べたら安上がりだと思う
カビとか花粉で病院かかるよりもね
電気代なんてあがったってたいしたことないんだから、うじうじ言うなよな。
758 :
目のつけ所が名無しさん:2008/03/30(日) 02:24:59
あっつーい 除湿設定にして除湿中。
最近夜暑いなあ
>>758 その書き込みだけ見ると、ほとんどの人はエアコンの除湿運転の話だと思うだろうな。
っていうか実際そうなのか。
そろそろ浴室と書庫の除湿器をデシカントからコンプレッサーに変えるかな。
季節の変わり目の恒例行事。
761 :
目のつけ所が名無しさん:2008/03/31(月) 16:46:56
>>755 電気代気になるならコンプレッサー式
デシカントは電気食う
>>761 暖かい地方に住んでるんだろうね。
寒いところはデシカントしか使えないんだよ。
最近はハイブリッドでてきて選択肢増えたけどさ。
自分は太平洋側だから冬は除湿器は使わない(ってか加湿器がないと死ぬ)から、
梅雨や夏限定でコンプレッサ使ってるけど、日本海側とかだと冬でも湿気多いんだろうね。
764 :
目のつけ所が名無しさん:2008/03/31(月) 19:26:16
このスレ見てて思ったが、浴室乾燥機が付いてない人って結構多いの?
浴室乾燥機って分譲マンションで築10年以内くらい、
賃貸マンションで築5年以内くらいじゃないと付いてないよ。
家の耐用年数を30年としても、半分以上で付いてないと思うけど。
それに熱源がガスとか電気だから、夏は除湿器の方がランニングコストが安いよ。
>>763日本海側だけど、冬場は洗濯物も乾かないし、部屋もジメジメ。
逆に加湿器はいらないけどね…。
でも家電店には冬場もコンプレッサー式が置かれてるし、薦められもする。
除湿機って月の電気代どんなもん?
↑
んなもん、自分で調べろ
カス野朗
てか、機種で違う罠電気代
770 :
目のつけ所が名無しさん:2008/04/05(土) 14:50:06
この質問定期的に出るね
代表的機種ごとに目安を表にしてくれる神おらんね?
1日4時間駆動8畳くらい設定で。
でも部屋の湿度にもよるのか。
さらにコンプレッサー式だと温度も関係するのか…。
771 :
目のつけ所が名無しさん:2008/04/05(土) 23:20:43
10年前に買ったナショナル、コンプレッサー式5.6Lの除湿機が死にそうです。
買い替え予算は、2万位までなので三菱のデシカント式の7Lあたりかなって思っているのですが、
デシカント式って、やっぱりかなり暑くなるんですか?
あと電気代もかなり違うのでしょうか?(今までのものは、消費電力145Wって書いてあるのですが…)
ちなみに雪国なので冬も使っています。
772 :
目のつけ所が名無しさん:2008/04/05(土) 23:54:18
あ
>>771 ナショのハイブリ機の最新が54800円だった。
前の機種が39800円位。(在庫限り)
>>773 やっぱり、ちょっと頑張ってハイブリット買った方がいいですかね。
ありがとうございました。
775 :
目のつけ所が名無しさん:2008/04/08(火) 01:01:53
>>759 はい。そうです。遅ればせながらすいません。
エアコンの機能のしか持ってません。
776 :
目のつけ所が名無しさん:2008/04/08(火) 03:02:36
沖縄の5LDKの部屋なんだけど
これくらいの規模で部屋に一個づつ置こうと思ってておすすめってありますか?
湿気で楽器があ〜(泣
>>771遅レスだが。
同じく雪国住まいでコンプレッサーを使っていたが、某家電店で旧ハイブリッド(F-YHC100)を¥35,000で買った。
ナショナルの旧デシカント式(F-YZC100)は¥21,000だった。
778 :
目のつけ所が名無しさん:2008/04/10(木) 04:32:40
あつい。湿度60%
雨だからか。
エアコンの除湿を起動。んーあつい。
もうエアコン使うんかいな
急に部屋の湿気が気になりだして除湿機買おうと思うんだけど、これって買う時期はいつごろが
いいとかあるの?
やっぱり梅雨時とかに新製品が出たりする?
昨日F-YHC100を\34,700で買った
\20,000も高い新製品はイラネ
代わり映えのない新機種のおかげで、値段が下がった旧機種を買える頃
が買い時だと思います。
もう外干しいっさいやめて除湿機乾燥するようになったから
天気とか防犯の心配しなくていいし、
なによりこまめに毎日洗濯するようになった
>>784 雨の日にも黄砂の日にもストレスなく部屋干しできるし
ほんといいよね。
毎日使ってる。
今日みたいな雨の日にもシーツ洗濯できちゃう。
>>780 季節商品だから、シーズン前の今が買い時ですよ。
他の人も言ってますが、旧機種が安くなるのは大きいです。
あと「必要な時は一番の買い時」というのは至言もありますし。
【予算】:5万円ぐらい
【乾かす部屋】:関東、鉄筋、畳
【用途・時期】:梅雨の除湿、部屋干し、冬季結露対策
【優先順位】:除湿能力>>>動作音>>室温上昇>>>>>電気代>本体価格(重要視する順に並べる)
こんな感じで探しています。
アドバイスよろしくお願いします。
>>787 冬も暖房なしの部屋で使いたい→ナショナルのF-YHC100
衣類乾燥がメイン、冬は主に暖房のある部屋だけで使う→三菱のMJ-H100BX
とにかく量的にがっつり除湿したい、→三菱18リットル
>>780安くなった旧機種の在庫がある内に買った方がいいよ。
梅雨時になると新機種しか置いてないし、値引きもあまりしてくれない。
791 :
780:2008/04/12(土) 10:31:30
レスthx。
除湿機って数千円ぐらいだと思ってたら結構高いんだなorz
まあ湿気の不安がこれで減るんなら安いもんか
F-YHC100本当に安いな…買っちゃおうかな?
7年ほど前に買った東芝のRAD-63SNって型番の除湿機つぶれやがった・・・
2,3日前会社へ行く前に水捨てようかと思ってみたら・・・
畳が水浸し
除湿機って壊れたときコワイネ
794 :
目のつけ所が名無しさん:2008/04/13(日) 01:36:47
あつい。湿度60%
エアコン除湿起動。
頭が痛くなるから少し嫌なんだけどね。
>>791 そうそう買い替えるものでもないしね。
ウチの除湿機は10年目だ。
796 :
771:2008/04/13(日) 21:35:10
>>777 遅くなりましたが、ありがとうございます。
ハイブリットがそこまで安くなったと聞いて、急いで探しました。
ネットで見つけて、明日到着予定です。
何より、冬にどれ位差が出るのかが楽しみです。(まだ春ですが・・・w)
ありがとうございました。
797 :
787:2008/04/14(月) 00:05:15
>>788 ありがとうございます。
その3機種調べてみます。
>>789 だから、逆に機種がしぼれなくて困ってしまったんです。
でも、中にはこれ以上の機種もあるんでしょうね。
798 :
目のつけ所が名無しさん:2008/04/14(月) 00:19:30
湿度65% あつい
今の季節何にもしてない状態で部屋の湿度70%って普通?
窓2ヵ所開けて扇風機回せ
801 :
目のつけ所が名無しさん:2008/04/15(火) 00:38:12
これは酷い
>>796 いえいえ、少しはお役に立てた様で嬉しいです。
同じ雪国住まい(当方新潟)として、苦労は解っているつもりだから。
良い除湿ライフを!
ハイブリットの除湿能力の高さに驚いた
マジで買ってよかった
806 :
目のつけ所が名無しさん:2008/04/16(水) 12:39:01
三菱の除湿機は日本製ですか?それとも中国?
中国
>>806 去年買ったH100BXはMADE IN JAPANだったよ。ちょっと驚いた。
今のは知らない。
>>807-808 レスありがとう
三菱は5000円程度のトースターでも日本製があったりするので
除湿機はどうかなと思い質問してみました。
うちにあるZ70AXも日本製だ
180BXも日本製
>>787です。
万能型のナショナルF-YHC100と強力除湿の三菱MJ-180BXで迷っています。
1日あたりの除湿能力
F-YHC100(9L) MJ-180BX(16L)
タンク容量
F-YHC100(2.9L) MJ-180BX(4.7L)
しかし、F-YHC100はハイブリット式・・・。
何か決め手はないでしょうか?
それと、新商品のF-YHD100、MJ-180CXも、
そんなに旧型とくらべて価格差がないような気がしたのですが、
ちょっとがんばって新型買っておいたほうがいいのでしょうか?
813 :
812:2008/04/17(木) 21:48:22
書き忘れましたが、
冬も暖房なしの部屋で使いたいのと、
とにかく量的にがっつり除湿したいのとが、
五分五分で困ってます。
>>813 >冬も暖房なしの部屋で使いたい
この条件が譲れなけりゃハイブリットしかないんじゃない?
音うるさいけど動作モードは常時「強」にしてマメにタンクの水捨てるようにしる
815 :
目のつけ所が名無しさん:2008/04/17(木) 23:29:37
低温で能力の落ちた180とハイブリッドのうちデシカントによる部分
いったいどっちが能力大きいだろうね
>>812 新型と旧式の差は特にない。(自分は旧式を値切って買った)
817 :
目のつけ所が名無しさん:2008/04/20(日) 12:13:10
除湿機買って良かった。
かなり効果ある。
ナショナルや三菱は10gタイプが主流のようですが、タンク容量が小さくないですか?
連続稼働だと半日程度で水を捨てる位のイメージでしょうか?
18gタイプにしようか迷っています。
どなたか使用感を教えていただけませんか?
チョット考えてみろよ。そんなに常時湿気のあるところないだろ?
どこでつかうんだよ?温泉か銭湯の脱衣室とかか?
一般家庭で使う分には(衛生目的で)1日1回もしくは使用ごとの水捨てで充分
>>819 排水タンクだけで18リットルって、つまり赤い灯油ポリタンクと同じ体積ってことだよ?
満水にしたらつまり18キロになるわけで、女性や子供や老人だと重すぎて捨てに行けないじゃん。
かといって早めに捨てに行くんじゃ、何のための大容量タンクか意味が無くなってしまう。
さらに、除湿機本体はそのタンクの上に乗っかる形になるわけで、でかい家電になる。
ものの性質上、部屋の隅に追いやったら効率が悪くなるのに筐体はでかいなんて、邪魔すぎる。
実際にそんなに湿気があるんなら、発生源に対策をするか、エアコンで除湿するか。
除湿機が最適解なのかどうか、原点に返って考え直した方がいい。
>>818 シャープのコンビニクーラー白(2007年モデル)です
いかにも素人が好みそうで笑われそうだ、、
でも布団に入るのが気持ち良すぎて最高だわ。
>>815 ですよね。
さすがに、2台買うわけにもなぁ・・・。
>>814 そうですね!
ナショナルのハイブリッドにしようと思います。
>>812 わかりました。
F-YHC100の方を買おうと思います。
時間があき次第、量販店に行って見ます。
いろいろありがとうございます。
【予算】:20000〜25000円ぐらい
【乾かす部屋】:木造
【用途・時期】:梅雨対策・カビ対策等
【優先順位】:除湿能力 タンク容量 空気清浄 国産 持ち運びのしやすさ
よろしくお願いします
826 :
目のつけ所が名無しさん:2008/04/21(月) 11:48:25
暑い。暑くてパジャマ脱いでしまう。60%65%にな
る
今の1Rに引越してきて約一ヶ月
昨日初めて湿度75%を記録してしまったので今日除湿器買ってきた
さっき部屋帰ってきてさあ使ってみるかと思えば現在湿度45%
使えねEEEEEE!!!!!
せっかく張り切ってF-YHC100買ってきたのに
828 :
目のつけ所が名無しさん:2008/04/24(木) 23:45:41
そういえば湿度計ってどういうタイプの物がより正確なんかね
除湿機って、湿度表示ないの?
あまり正確じゃないらしい
大昔からある乾湿計はかなり正確な部類だそうだ。
ただし、水の補給がいるし直読はできないな。
乾湿計の感温部をサーミスタ化して、対応表をマイコンに持たせた乾湿計って製品になってないのかな。
>>825 180BXがベスト。予算を増やしてでも買う価値はあるよ。
うちのヒーターつき三菱10リットルにはデジタル湿度計ついてる。これかなり便利。
普通にどの機種でもついてるもんなのかな?
海沿い木造なのと煮炊き部屋干しもするので
雨じゃない日でも普通に湿度80パーセントの時があるよ。
湿度が下がっていくのが見えるのが快感。
あまり正確には計れてないのかもしれないけど目安にはなる。
不満は「目標湿度」が設定できないこと。
個人的には70〜65パーセントくらいでいいんだけど
自動にしとくと50だか60だかまで止まってくれない。
いちいち見に行って止めるのが面倒。
↑書き忘れた。
「目標湿度」がマニュアルで設定できる機種ってありますか。
180はできたと思う
三菱の除湿機ってフィルター交換できますか?
交換、って?具体的にどの機種のことを知りたい?
H100BXの吸気フィルタの場合、外して掃除機で吸ったり水で洗ったりできるし
定期的にそうしろと説明書には書いてある。
でも、本体購入時に予備は付いてないし、どんな電気屋でもすぐ入手できるような物でもない。
補修部品系アイテムもかなり置いているヨドバシみたいな店ならあるかもしれないが、
大抵は取り寄せになるだろうな。
>>837 180BXです。フィルター交換できた方がやはり衛生的かなと思いまして。
えっ三菱180BXてマニュアルで目標湿度設定できるの?
湿度計もついてる?まじ?
840 :
目のつけ所が名無しさん:2008/04/26(土) 22:36:04
F-YHD100を34,500で買ってきた
マンションで部屋干し用
来週の洗濯が楽しみ
このスレ読む限り三菱かナショナルの二択
それぞれの短所
三菱:騒音、非オールシーズン
ナショナル:プラスチック臭、本体内部のカビやすさ
迷う
質問です。
某ホームセンターでコロナのどこでもクーラーを見つけました。
¥29.800だったんですが、ポイントとかの値引きがほとんどないっぽいので
ヨドバシあたりと比べてみてから買おうと考えたら、
どうやらホームセンターにあったのはCDM-107というので、以前の型のようでした。
現行のCDM-108だと\39,800で10%還元なので、実質6千円位の差ですが
価格差以上のスペックの差と言うのはあるんでしょうか?
>>842って三菱かナショナルか、というよりも
コンプレッサーかデシカント/ハイブリッドか、の2択のような
確かにハイブリッドは若干カビ臭いな。。
今までプラ臭のせいか気付かなかったが。
除湿機はちょっとオーバースペックな物を買わないとダメだね。
ワンルームで像印の一番小さいのを買ったけど
全然湿度下がらないや・・・
>>845 やっぱりしますか?うちもするんです
とくにつけ始めに。
お客様相談室にメールしたら、修理がどうのこうのとありましたよ
三菱の除湿機はカビにくい、みたいに言われてるみたいだけど
カビガード(内部乾燥機能)がついてるのは180だけみたいよ。
カビ汚染の心配なく使いたい人は二択というより180の一択では。
849 :
目のつけ所が名無しさん:2008/04/28(月) 22:44:06
>>849 すまん。今日店員さんから仕入れた伝聞を確認せずにそのまま
書いてしまった。HP見る限り完全に間違ってるな。
訂正する。
カビ汚染の心配なく使いたい人は「三菱」の一択。
除湿機って、数時間だけ動かすのか、一日中動かすのか
どっちがいいんでしょう。
小さいデシカント型を持ってるんですけど、ずっと動かしてると暑くて・・・
強風で短時間に一気に除湿する方がいいんでしょか
853 :
目のつけ所が名無しさん:2008/04/30(水) 21:04:29
小学生か
【予算】: 3万ぐらい
【乾かす部屋】:鉄筋 アパート
【用途・時期】:部屋干し
【優先順位】:除湿能力 室温上昇 本体価格 電気代 動作音
先週から引っ越したのですが、ベランダが無いため毎日部屋干しで参ってます。
なので夏も冬も使う予定なのですが、お薦めがあったらよろしくおねがいします。
松下のハイブリッドしかないな
やっぱハイブリットですか。明日電気屋行くのでいろいろ見てきます。
除湿機って調べる前は1万程度で買える物と思ってたけど全然高いですね・・・
でも金かける価値はあると思うのでちゃんとしたのを買おうと思います!ありがとうございました!
857 :
841:2008/05/01(木) 00:30:54
昨日の夜洗濯して除湿機稼働させながら寝たが
洗濯物は乾いてるし部屋の空気もさらさらだし大満足
騒音もほとんど気にならなかったしあとは使い続けると臭いが発生するかどうかだけだね
シャープの一番でっかいのはダメなの?
除湿力・重さ・カビ抑制力など
あらゆる面で松下・三菱のそれより1ランク落ちると思う
除菌イオンに関しては賛否あるので微妙
東芝はどうですか?
>>859 空気を扱う家電でイオンなんたらと称する機能って、
要はオゾン発生器搭載を意味してるからね。
オゾンを出せば除菌も除電も脱臭も効果として付随してくるが、オゾン自体は有毒ガスでもある。
メーカー側としては、生成量が微量だし、すぐ分解する分子なので安全ですと言いたいんだろうが。
たしかに松下のハイブリがカビ臭いって書き込みはほかでもちらほら見るし
シャープの除湿機なんかも内部を乾燥させる機能がついてないからうんぬんという話もある
でもここで評判の三菱除湿機の内部クリーン運転も実際のとこどうなんだろう
カビを抑えますと宣伝して実際はカビが内部に繁殖しまくりってケースも
ほかの二流メーカーではよく聞く話
三菱除湿機ユーザーの方どうですか?
ダイキンが最強だろ
1台で何役こなすんだか
何役もこなすか知れないが
除湿能力は除湿機レベルではエントリークラスじゃないか
工具でもそうだけど何役もこなすというのは使っていくうちに不満点が蓄積するんだよね。
だから買い物するときはそれぞれの機能に特化したものを選ぶようにしてる
867 :
目のつけ所が名無しさん:2008/05/03(土) 11:45:10
プゲラ
GN粒子サイコー
180のタンク掃除めんどくせー
100にすりゃよかったかも
GNドライブは動くのに100年とか掛かるのだが
【予算】: 特になし
【乾かす部屋】:防音室,5畳弱
【用途・時期】:ピアノのため
【優先順位】:動作音 除湿能力 室温上昇
ピアノが入っている防音室の除湿に適した商品を探しています.
防音室内部だけ乾けばいいので有効範囲は狭くていいのですが,
温度上昇がなく,静かなものを選びたいと思っています.
あと梅雨の間はつけっぱなしにしたいと思っています.
一応候補としてARD-520を考えたのですが如何でしょうか.
何かお勧めがあったらよろしくお願いします.
シャープの製品CV-U71CHとCV-U100Cだと容量以外で何か違い
ってあるんでしょうか・・・?もしないのであれば安いほうにしようと
おもっているんですが
トヨトミのぶんかつくんはもうどこを探しても手に入らないかな
除湿器って窓を少しでも開けてると効果なくなるの?
>>874 水を捨てる手間がないなんてめちゃくちゃ良いじゃん。
なんでみんな買わないの?
カビが繁殖するからでしょう
なんで?
水を気化して吐き出してるだけで他の除湿機と同じじゃないの?
882 :
目のつけ所が名無しさん:2008/05/04(日) 15:17:11
質問です
【予算】: 〜 50000円ぐらい
【乾かす部屋】:内外コンクリート打ちっ放しワンルーム 新築
【用途・時期】:年間を通じて結露するのでとにかく乾燥
【優先順位】:除湿能力 電気代 動作音 室温上昇 本体価格(重要視する順に並べる)
いわゆるデザイナーズマンションですが朝から晩まで換気扇回しっぱなしです
色々調べていくと
もうこれはナカトミ業務用でも買うしかないんじゃないか?というレベルです
ただ、ナショナルなどの民生用ハイブリッドの性能がどの程度なのか知りたいです
お願い致します。
>>882 引越しも視野に入れて見当されることをお勧めします。
イマイチです。
次の方お願いします。
>>879 設置が面倒だから。
あと一度設置したら場所を動かせないのも辛い。
使う部屋が限られていれば便利だと思うけどね。
>>879 俺はF-YZC60使っているけど、ウォークインクローゼットの除湿したり
夜風呂に持ち込み室内干しの浴室乾燥機としても使ってる。
壁に付けたら用途が狭くなる。
>>880 ひょっとして内部のカビやすさのことを言ってるのか?
ダイキンの取り付け除湿機はむしろ一番内部がカビにくい除湿機だと思うぞ。
ほかの除湿機のデシカントなら熱交換器にカビが繁殖する可能性もあるだろうが。
>>882 24時間換気していて結露するの?
エアコン使ったほうがいいのでは?
>>888 換気扇の能力が低いんだと思います。台所と風呂場にあります。
外出中も回してるので、24時間とはいわないものの半日は換気しています。
といってもワンルームですから、部屋全部つながってるみたいなもので、
それで湿気が取れないんだと思います。
エアコンは古いタイプで除湿があんまり効かないんです。
エアコンを買い直したほうが早いのかもしれないですね・・・
890 :
目のつけ所が名無しさん:2008/05/04(日) 21:15:59
>>882 新築のコンクリート打ちっぱなしなんて湿気が多いの当たり前。
だから24時間の換気システムが義務づけられてるはずだけど。
それでもコンクリートが乾くまで1年以上はかかる。もっとかな。
ましてや内装も打ちっぱなしだと新築ではお手上げですな。
除湿機でどうこうできるレベルではない。
【予算】:2万円ぐらい
【乾かす部屋】:1DKの独り暮らし
【用途・時期】:年中部屋干し、冬季結露対策
【優先順位】:除湿能力、臭い、室温上昇、動作音
キッチンやお風呂、トイレに窓がありません。
部屋のみにしか窓がないので、1日中換気扇を回していますが湿気を感じます。
空気の流れがなく、年中部屋干しなので部屋が臭います。
コンビニクーラーを考えていたのですが、ここのスレを読んでどれがいいのか
決めかねています。よろしくお願いします。
購入したマンションの湿度が高くてパニックです。
冬場にマンション買ったら負けですね
●質問用テンプレ
【予算】:15000円ぐらい
【乾かす部屋】:鉄筋フローリング
【用途・時期】:10畳間除湿、冬季結露対策等
梅雨の部屋干しはしません。
【優先順位】:除湿能力、電気代、動作音、デザイン、本体価格(重要視する順に並べる)
【コメント】慢性的に湿度が高いため24h365dフル稼働が前提
その為、省電、静穏には拘りたい
部屋も狭いため、デザインと省スペースにも・・・・ここまではわがままですかね・・・
よろしくおねがいします。
893 :
892:2008/05/04(日) 21:28:31
追加
エアコンは強力なやつを使っています。
10畳間に20〜24畳用エアコン付けたので
そのため、湿度70%でも15分程度で湿度50%まで下げることが出来ます。
ただ、エアコンだと電気代が心配なので、除湿機購入を検討しています。
894 :
872:2008/05/04(日) 21:46:37
>>873 >>874 大なり小なり温度上昇はあるのですね.不勉強でごめんなさい.
ご紹介していただいた製品は取り付けが難しそうです.
なのでどうせ梅雨の間だけですので,温度上昇の少ないコンプレッサ式のものを購入してみようと思います.
ありがとうございました.
>>892-893 効率はエアコンの方が高い。
なので除湿器を動かすよりエアコンを動かした方が電気代は安くなる。
更に静音では圧倒的にエアコンの勝ち。
>>890 なるほど。諦めるしかないかもですね・・・コメントどうもありがとう。
>>895 私自身不在が多くカビの侵食にびびってます
湿度だけコントロールする機能がエアコンには無いのですが
夏場はエアコンドライを20℃で付けっぱなし
で除湿機の代用できますかね・・・・
今年は取りあえず、電気代覚悟でエアコン付けっぱでがんばってみます
夏場はいけそうですね・・・
898 :
目のつけ所が名無しさん:2008/05/04(日) 22:26:57
能力も圧倒的にエアコンですね。
除湿機はそんなに広い範囲を除湿できるものではないのが現実。
>>891 1年中部屋干しするなら除湿機で浴室乾燥状態を作った方がいい。
部屋干ししてその湿気をどうにかするより効率がいいし、
部屋にもいいし、臭い対策にもなる。
安いデシカントで風呂場にしか干さないを徹底させればいいんじゃないかな。
湿気を除湿機だけで解決しようと思わずに、エアコンも使い
場合によってはコインランドリーの乾燥機も使えばいいと思うよ。
洗濯乾燥機って、すごい熱気を発しますよね?
あれってかなり湿度を高めますよね。
うちはエアコンだけでは追いつかないです。
>>898 レス、ありがとうございます。
浴室乾燥ですか‥
浴室乾燥状態にする除湿機のおすすめってありますか?
何度もすみませんがお願いします。
最熱除湿って知らないの?
>>899 物を乾燥させているのだから仕方ないと言えばそうですが。
洗濯乾燥機を置くなら換気扇もつけた方がいいですね。
熱も湿気も逃がすのが一番で
逃がさずに何とかしようとするのは効率が悪いと思います。
>>897 あれ、再熱除湿ではない機種なの?
それだと温度が下がれば除湿力は低下する。
夏場は適当に動かしておけば除湿できるけど、
梅雨・秋は三菱の180とかでかいコンプ式を使った方が良いかも。
でも予算が15000円なんだな
中古でも180でその値段はないよな
892さんにとっては痛し痒しだろうが
遊興費なりなんなり削ってでも180で快適に梅雨を過ごしてもらいたいところ
>>907 あの‥
浴室乾燥状態にするのにエアコンなのですか?
>>908 そろそろウザイよ君。
ただ単におすすめは?おすすめは?って聞くんじゃなくて
もう一度スレよく読みなおして考えて
何が分かってて何が分ってないのか自分で判断してから質問して。
だいたい、そこまで条件絞れてるんならスレ読み直せば自ずと答えは出せると思うけど・・・
>>908 ナショナルのハイブリッド
夏も冬も使えるとの事
今日届いたけど調子いいよー^^
東芝のコンプ式は冬どうなん?
>>850 >カビ汚染の心配なく使いたい人は「三菱」の一択。
今はそうでもないよ
なぜかゼオライト式だけは内部クリーン運転機能ついてないしね
昔のゼオライト式にはついてたのになぜに無くしてしまったんだ三菱・・
915 :
目のつけ所が名無しさん:2008/05/05(月) 07:52:04
除湿機って構造と性能からみたら無駄に高いよな。
今の半値で充分なような気がする。
そんな安くならなくてもいいのでメイドインジャパンを続けてください三菱さん
中国製なら180CXと同等の性能でも10000円以上では買う気おきません。
コンデンス式ってのを見つけたんだが高すぎる。
918 :
目のつけ所が名無しさん:2008/05/05(月) 12:32:37
>なぜかゼオライト式だけは内部クリーン運転機能ついてないしね
>昔のゼオライト式にはついてたのになぜに無くしてしまったんだ三菱・・
ゼオライト式はコンプレッサー式に比べて中がカビにくいからじゃないかなたぶん。
とはいえ、値段が高くなっても内部乾燥機能は残しておくべきだったとは思うが。
919 :
目のつけ所が名無しさん:2008/05/05(月) 12:40:14
ゼオライト式はだめですか?
>>917 カンキョーのでしょ。このスレでは滅多に語られないね。
高いからあんまりユーザーも居ないのだと思う
>>919 全然ダメではないよ。
除湿=乾燥させると考えれば熱源があるのが当然。
ドライヤーでも布団乾燥機でも温風が出るのが当たり前。
使える季節が極端に短いコンプ式を選ぶより賢いよ。
三菱の180クラスを選ぶのでなければ
ゼオライトで
>>886さんのような使い方が一番だね。
>ゼオライト式はコンプレッサー式に比べて中がカビにくいからじゃないかなたぶん。
ナショナルのカタログ見る限りデシカントも熱交換器で結露させて除湿する仕組みだから熱交換器が
カビる可能性は同じだと思うよ
三菱のゼオライトがどういう仕組みか知らんけどおそらくナショナルと一緒でしょ
>>917 質はいいらしいんだが
過去スレでその名前が出るとものすごい不自然な勢いでスレが流れてしまう
【予算】:1万円まで
【乾かす部屋】:木造一階
【用途・時期】:梅雨対策
【優先順位】:本体価格 除湿能力 電気代 動作音 室温上昇
一階で日当たりが悪く、とてもむしむししてます。
フローリングにじか敷き布団をしたら10日でカビが生えてしまいました。
梅雨をしのぐため買いたいのですが、学生のためそんなにお金は出せません。
エアコンのドライでもしのぐことはできるでしょうかね?
お願いします
すのこ敷け
予算1万円までて・・
高湿度・カビを放置してたら後で逆に金かかることになるぞ
928 :
925:2008/05/05(月) 22:22:14
>>926-927 ありがとうございます すのこはその上に布団を敷いて寝るというということですか?
予算は2万円ぐらいで大丈夫でしょうか?
すのこよりウッドスプリングが欲しいわ。
フローリングに布団を敷きっぱなしにしてたらカビるよ。
例えすのこを敷いても同じ。
畳むなり干すなりして使うのが布団といふもの。
予算1万円だったらユーパしかないかな。
量販店で1万以下で売ってる。
今からの季節だったら充分使えると思うけどね。
象印のデカタンク、在庫処分で1万円ポッキリだったので買った。
展示品かな、と思ったけど奥から箱入り新品が出てきたのでラッキー、
こちら北陸なのでメインは冬、早速動作確認して今年の冬に備える事としますた。
933 :
目のつけ所が名無しさん:2008/05/07(水) 18:59:41
除湿機の季節やねー
ルームドライヤーのやつ、
壁に穴開けなくても、窓を少しあけてダクトを出せばおk?
ルームドライヤーいいですよね
カビることなく二十四時間365日稼働できるという最強除湿機
似たような感じでデシカント式のエアコンが普及しているそうな
>>935 さらに水を捨てたりしなくていいのが良い。
何この工作員っぽい書き込み
>似たような感じでデシカント式のエアコンが普及しているそうな
アメリカではね。日本では一部の企業だけでまだまだ。
では、そんなにルームドライヤーを勧めている方に質問です。
室温はかなり上りますか?(冬場はイイけど夏場苦しいのはちょっと・・・)
そのあたりは、換気を含めて大丈夫なのでしょうか?
今、ロスナイ(熱交換器付き換気扇)を10年使ってきて、そろそろこれに変えようかと検討中なので、
背中を押すコメント希望
ルームドライヤーは以下のチェックポイントをご理解いただいたうえでご購入ください
1.湿気の排出口が必要です。※エアコン用の配管穴も利用できます。
2.ホースは屋外側を下り勾配にして、たわみがないように設置してください。
3.お部屋を冷やす機能はありません。本体のデジカントエレメントに吸着させた湿気を屋外へ放出する際に、室温が1〜5℃前後上昇することがあります。
4.防水・防露設計を施していないため、浴室内や屋外でのご使用はできません。
5.固定式商品のため、部屋間の持ち運びはできません。
>>939 HPみれば書いてあるっぺ?
室温はほとんどあがらない
3台使ってるがなかなか良い
ほんとに除湿してるの?って気がするが、除湿計見ると確かにしてる
こうやって使用感を書いてると、すぐ工作員とかほざくのが出るのよね
現時点ではルームドライヤーがベスト
普通の除湿機はオールシーズン使えてもプラ臭かったり内部がカビたり
毎日水を捨てなければいけなかったりと問題だらけ・・
いずれ日本の一般家庭でもデシカント式のエアコンが普及するだろうけど
それまではルームドライヤーしかないよね
部屋干しの為、除湿機の購入を考えています。
1Kで、部屋の窓をあまり開けることができないのですが、
室温上昇があまりない除湿機というのはないのでしょうか?
除湿機は室温上昇が当たり前なのですか?
>>944 賃貸なので、ルームドライヤーは取り付けできないんです。
ルームドライヤーって排出口(配管穴)の用意が面倒なので、
窓ちょっと開けてそこから出しても大丈夫?
前の質問と同じだけど答えてもらえなかったもので。
>>943 今の季節なら三菱180かな。
タンクのそうじがめんどくさいけど。
948 :
939:2008/05/11(日) 00:11:20
>>941 Thanks!
室温がほとんど上らないんですか〜
でも
>>940 「室温が1〜5℃前後上昇することがあります。」って書いてますけど・・・
まぁ、夏場はエアコン併用ですから問題なさそうですが。。。
ピアノの締め切った部屋(防音の部屋のため高気密)なので、これまでロスナイ(給排気)だったのですが、
ルームドライヤーだと2割程度の排気をしながら8割を部屋に戻すって書いてましたよね!
ということは、排出される2割分の空気をどこからか吸気してやらないと、
部屋の中が軽く気圧が高くなるか、排気効率が悪くなるって事なのでしょうか?
>>947 三菱180ですね!ありがとうございました。
三菱180って15キロもあるんかよ
2階もっていけねーわ。
15kgなら小指1本でも持ち上がるじゃん
重いのがどうしてもイヤって人はS100買うしかないやね
東芝にすれば?
ホース繋げることもできるよ
三菱もホース付くよ。
でも、あくまで自然流下だからね。
高くなる場所を乗り越えて水を流すことはできない。
>重いのがどうしてもイヤって人はS100買うしかないやね
S100ねえ、180と両方持ってるけど除湿力で差があり過ぎるよ。
S100はあくまでのんびりひと部屋用って感じだから梅雨をS100一台で
乗り切るのは厳しいと思うよ。
このスレをみて1年中使いたいのと値段で、MJ-H100BXを買おうと思います。
パンフレットを見るとカビガードがついてないのですが、
三菱ってスレに書いてあるようにカビにくいんですよね?
あと、これって騒音はどのくらいですか?
1人暮らしのマンションなのですが、深夜とか使えるぐらいの音ですか?
>>956 MJ-H100BX使ってるよ。
今のところ、見える範囲でも臭いでも、カビが生じた気配は無い。
ただ、コンプレッサ式除湿機でもエアコンでもそうだが、フィルタの掃除を怠って
空気の通りが悪くなると、冷える側の熱交換器でカビが生じやすくなるから、
かびにくい設計を過信するんではなくて、頻繁にフィルタのホコリは取るべきだと思う。
騒音は、まああまり静かとは言えない。
一人暮らしのマンションと言うが、隣や上下階を気にしてか、自分が気になるからか、どっち?
風を吹き出す音と、コンプレッサの動作中はブーンという感じの低い振動音がする。
隣を気にするなら、フローリングみたいな硬い床に直置きするのは避けた方が良さそうだが、
それさえ気をつければ近所迷惑にはならないだろう。
ただ、同じ部屋に置いて自分が寝られるかといえば、微妙かもしれない。
エアコン室内機や冷蔵庫よりは確実にうるさいからな。
>>957 音は隣や上下階に近所迷惑になるかどうかです。
わかりやすい説明、ありがとうございます。
頻繁にフィルタのホコリは取るように気をつけます。
MJ-H100BXを購入しますね。
959 :
941:2008/05/11(日) 23:41:07
>>948 そこまで高気密な部屋で使ってないのでなんともいえないが・・・
部屋の空気から2割を排出だから、気圧は下がるんじゃないかな?
下がったままだと効率は理論上悪くなるだろうね
お金があるならエアコンが一番だろうけど
私はエコ(財布の中身もね)を考慮して、ルームドライヤーにした
自分の環境だと、24時間つけっぱなしで1千/台って感じです
ピアノや書庫など、乾燥しすぎると悪影響を及ぼす部屋には
外への配管ができるなら、除湿機としてはこれ最強だと思う
960 :
941:2008/05/11(日) 23:43:30
連投すまん
月に1台千円ぐらいの電気代って感じです
>>956 残念ながらMJ-H100BXはヒーター付きなので頻繁にフィルタのホコリを取ってても
いずれ内部はカビるけどね。そうなったら潔く買い替えを。
ヒーター付きだからカビるってどういうこと?
意味わからんが
加湿器止めた後湿気があるうえに暖かいときたらもうカビカビですわな
カビ菌の居ない(少ない)環境をつくることをお勧めするわな
空気清浄機も兼用するのが常識だわな
だったら内部乾燥できる東芝買うわな
それで冬に三菱買いに行くわな
うんで春が来たら東芝だわな
>>963さん
このスレって三菱かナショナルと思っていたんですが、
東芝が内部乾燥できるからカビが生えないんですか?
じゃあ、年中使える除湿機のヒーター付き三菱は
すぐにカビが生えて使えなくなるんですか?
結構値段も高いし、買うなら長く使えるものにしたいです。
24時間ONでカビ撃退できるわな
カビ防止のため止めたら二時間送風するわな
東芝の除湿機でくぐってきました。機能がたくさんついてました。
これって冬に弱いコンプ式ですよね?
スペックを見ると使用室内温度が1〜40℃になっていたのですが、
冬でも1℃以上なら使える除湿機という事なのでしょうか?
たいてい冬は三菱欲しくなるわな
>>967 まあ、れだ。
何とかの二乗的な効率の変化が起こる壮大なストーリー
???理解できない‥
>>971さん
三菱のヒーターつきのMJ-H100BXも内部乾燥機能を使えば、
カビは生えないという事ですか?
ヒーターつきがカビるとレスがありますが、大丈夫ということですか?
ちょっとどれが本当なのかがわからないんです。
MJ-H100BXを購入予定と考えてました。お願いします。
>>967 使用出来ると、使える!(効果がある)は、
似ているようで、まるで違うもの。
お金持ちは内部乾燥付買うわな
年中部屋がジメジメしてお外に干して乾燥しきったお洋服を室内にとりこむと
生乾き状態になるのに耐えられずシャープのコンビニクーラーをとうとう購入
今日雨だったからさっそく室内干しで稼動
お水がとれるとれる(゚Д゚:)2.8Lの容量の三分の一までとれました
なんか感激゚+.(*ノェノ)゚+.
ただ、ちと五月蝿めなのとコードの長さがネックかなぁ・・・
>>972 MJ-H100BXがカビたら新しいものを買えばよろしい。
内部をカビさせたくないならヒーターなしの三菱機を買えばよろしい。
松下のハイブリット買ったぜ
ここの人たちって湿度どんくらいに保ってんの?
30%以下かな
そんなもんだね。
昔から、空調でのど痛くなったりとか、なかったから。
40〜50%ぐらい
乾燥肌なんでこれ以下になると肌荒れが酷くなる
俺は家自体が快適空調なんで
衣類の浴室干しや、クローゼットの除湿以外には使わないよ。
皆カビの縄張りみたいな場所に住んでるの?
そうだが、何か?
>>978 60〜65くらい。ちょい湿り気があるのが好き。
でも部屋ぼしするから除湿機買った。
部屋ぼしすると平気で80越えるわたしの部屋。
60〜65くらいの湿度を好む984さんは
部屋ぼしさえしなければ梅雨でも除湿機なしでなんとかいけそうだね
うらやましい
60%台って日本人の身体にとってはごくごく普通の湿度だろう。
静電気もまず立たないし、鼻やのどの防御機能もよく働く。
日本は雨が多いし、湿度高いし嫌いだ。
ただそれだけのために、海外すむわけにも行かないしな。
今の時期なら除湿機のスポット冷風は使えるな。
今日はやけに低湿だが・・・現在25%。
>>986 確かに部屋ぼししなければいらないかも。
わたしは除湿機というより
「洗濯物がしわしわにならず
大量に乾かせる乾燥機」
として買った。
乾燥機だと少量をしわしわにしか乾かせないから…。
それと邪道かもしれないけどドライヤーとして活躍してる。
除湿機の前に後ろ向きで体育座りして雑誌読んでるだけで
長い髪があっというまに乾くw
>>989 986だが、俺もそのために買った。
普段通りの自然乾燥が、天候に左右されずにできるのがいい。
家庭用乾燥機は電気を大量に消費する割に、業務用のガス熱源型に比べると全然弱いし
そもそも衣服は「タンブラー乾燥はお避け下さい」表示の物が多い。
使ってると服が傷むのも早いし、取り出すときに静電気食らうし、
無いと欲しくなるが、買うとあまり出番がない、それが乾燥機だ。
>無いと欲しくなるが、買うとあまり出番がない、それが乾燥機だ。
はげどう
うちの乾燥機が動くのは、真冬の吹雪の日、年数回だけ…
>>990 俺も。
ヒートポンプの洗濯乾燥機は全く出番ない。
しかし次も乾燥機付きを買ってしまうw
自分は浴室干しでメインに使ってるけど
アパートの上とか両隣のゲーム音が朝までうるさいときは、
部屋で雑音封じにつけっぱなしにしとく
994 :
目のつけ所が名無しさん:2008/05/18(日) 10:11:04
トヨトミの排気ダクト付の除湿機を使ってる方がいたら使用感を教えてください。
25℃-45%くらいが一番快適。
27℃-52%の今はちょっと暑い。
996 :
目のつけ所が名無しさん:
>>351 m9^Д^)m9^Д^)m9^Д^)ジェットストリームプギャー