ヤマダ電機に立ち入り検査=販売員の派遣強要の疑い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
ヤマダ電機に立ち入り=販売員の派遣強要の疑い−公取委

家電量販店最大手のヤマダ電機(前橋市)が家電などを納入しているメーカーに対し、
販売員の派遣を強要していた疑いが強まったとして、公正取引委員会は10日、
独禁法違反(優越的地位の乱用)容疑で本社などを立ち入り検査した。

関係者によると、ヤマダ電機は家電などを納入している複数のメーカーに対し、
「ヘルパー」と呼ばれる販売員の派遣を強要していた疑いが持たれている。
ヘルパーはメーカーの従業員や人材会社から派遣される販売員で、
メーカーが費用を負担していたとみられる。
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2007051000496
2目のつけ所が名無しさん:2007/05/10(木) 15:52:12
いろいろと問題おこす業者だな
3目のつけ所が名無しさん:2007/05/10(木) 15:56:26
少し前のヘルパー禁止はこれの前触れだったのか
4目のつけ所が名無しさん:2007/05/10(木) 16:38:30
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070510i108.htm
7、8人出して…新規開店でヤマダ電機店長メーカーに要求

独占禁止法違反(不公正な取引方法)の疑いで10日、公正取引委員会が
立ち入り検査に踏み切った家電量販店最大手「ヤマダ電機」(本社・前橋市)。

突出した販売力を背景に、家電メーカーなど納入業者に不当な要求を繰り返していた疑いが浮上した。
量販店各社との激しい安売り競争を勝ち抜き、業界初の年間売り上げ1兆円を達成した
急成長の裏側で行われていた取引の実態について、公取委は解明を進める。

「7、8人出してくれ」。ヤマダ電機に納入しているメーカーの営業担当者は昨年、
ヤマダ電機のある新規店がオープンする2週間前、着任予定の店長から、そう求められた。

開店数日前、メーカー販売員「ヘルパー」2人に加え、都合のついた営業担当者ら2人の計4人で出向いた。
命じられたのは、他メーカー商品の陳列作業。「こんな配置はダメだ」という店幹部の一声で、並べ直したこともあったという。
開店後の仕事は、接客と商品の補充作業で、数日間続いた。
他メーカーも社員、ヘルパーを大量に動員しており、その数は店の正社員を上回っていたという。

他の量販店より安く売るには、より安く仕入れなければならないため、
大量仕入れで仕入れ価格の引き下げをメーカー側に要求することも多い。
あるメーカー担当者は、「量販店から値引きを求められることはよくあるが、
ヤマダ電機の値引き交渉の厳しさは群を抜いている」という。

メーカーが人件費を全額負担するヘルパーを何人、各店舗に提供するのか。
これも「実際には値引き交渉の延長線上」と、メーカー関係者は証言する。
他の大手量販店でも、同様の交渉があるという。

(2007年5月10日15時23分 読売新聞)
5目のつけ所が名無しさん:2007/05/10(木) 17:14:02
役人の出入りの多さ。

もはやヤマダ組。
6助けてぇ:2007/05/10(木) 17:39:02
ヒデーんすよヤマダは 新規出店とか店舗改装の売り場作りをメーカー営業マンに丸投げなんだもん たまんないょ
7目のつけ所が名無しさん:2007/05/10(木) 18:25:05
元社員の俺が北
なんかメーカーヘルパーの強要で問題になってるんだって?

そんなもの今更・・・。って感じだよな、昔からあったし・・・。
この会社は膿が多いから、まだまだ違法性があるものが多いぜ・・・。
8目のつけ所が名無しさん:2007/05/10(木) 18:25:40
ヤマダ電機に立ち入り 業者に派遣強いた疑いで公取委[朝日]
http://www.asahi.com/national/update/0510/TKY200705100186.html
7、8人出して…新規開店でヤマダ電機店長メーカーに要求[読売]
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070510i108.htm
ヤマダ電機:公取委が立ち入り 従業員派遣を業者に強要か[毎日]
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070510k0000e040088000c.html
ヤマダ電機に立ち入り検査 業者に手伝い強要の疑い[産経]
http://www.sankei.co.jp/shakai/jiken/070510/jkn070510012.htm
公取委、ヤマダ電機に立ち入り・販売員派遣強要の疑い[日経]
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20070510AT1G1001T10052007.html
ヤマダ電機を立ち入り検査[日刊スポーツ]
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070510-196641.html
ヤマダ電機を立ち入り検査 業者に手伝い強要の疑い[サンスポ]
http://www.sanspo.com/sokuho/0510sokuho040.html
公取委はヤマダ電機に立ち入り検査「TBS動画」
http://news.tbs.co.jp/top_news/top_news3559290.html
ヤマダ電機が急落、公正取引委員会が立ち入り検査と報じられる[Technobahn]
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read?f=200705101444
9目のつけ所が名無しさん:2007/05/10(木) 18:48:51
これが山田の終焉へのスタートか?
新しい時代がくるのか?
10目のつけ所が名無しさん:2007/05/10(木) 18:51:19
たたけばとんでもないほこりがでそうだな
11目のつけ所が名無しさん:2007/05/10(木) 18:56:06
自分も前に請負で入ってたけど、関係ない販売の接客強要
されたりしてたよ。
香具師ら請負と派遣の区別もつかんらしい。
丁寧に説明してやったらあからさまに嫌な態度とりやがった。
12目のつけ所が名無しさん:2007/05/10(木) 18:56:31
7、8人出して…新規開店でヤマダ電機店長メーカーに要求
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070510-00000108-yom-soci
5月10日15時26分

独占禁止法違反(不公正な取引方法)の疑いで10日、公正取引委員会が
立ち入り検査に踏み切った家電量販店最大手「ヤマダ電機」(本社・前橋市)。

突出した販売力を背景に、家電メーカーなど納入業者に不当な要求を繰り返していた疑いが浮上した。
量販店各社との激しい安売り競争を勝ち抜き、業界初の年間売り上げ1兆円を達成した急成長の裏側で
行われていた取引の実態について、公取委は解明を進める。

「7、8人出してくれ」。ヤマダ電機に納入しているメーカーの営業担当者は昨年、
ヤマダ電機のある新規店がオープンする2週間前、着任予定の店長から、そう求められた。

開店数日前、メーカー販売員「ヘルパー」2人に加え、都合のついた営業担当者ら2人の計4人で出向いた。
命じられたのは、他メーカー商品の陳列作業。「こんな配置はダメだ」という店幹部の一声で、並べ直したこともあったという。
13目のつけ所が名無しさん:2007/05/10(木) 19:00:48
ヤマダの店員なんて中卒だろ
14目のつけ所が名無しさん:2007/05/10(木) 19:02:20
安さにつられるやつがあまりにも多いから
ヤ○ダの暗黒時代はまだまだ続くよ。
株が下落だの、悪いニュースだの、庶民には関係なさげ。
ベストとかジョーシンとかあのあたりで買うのが
総合的に見ていいかもね。
15目のつけ所が名無しさん:2007/05/10(木) 19:24:47
漏れ、ここでこないだプラズマTV買ったばかり(しかも納品は月末で、お金はもう払った)
なんだが、大丈夫だろうな...。
16目のつけ所が名無しさん:2007/05/10(木) 19:33:51
TVは大丈夫だよー。
つぶれないよどうせ。
メーカーがこういう事させられてるのって、やまだだけなの〜?
どんどん出てきそうだねー。
17目のつけ所が名無しさん:2007/05/10(木) 19:37:22
>>13
ヤマダは高卒以上しか採らない。
つーか、中卒より学力レベルが落ちる高卒は何人か知ってるぞ。
18目のつけ所が名無しさん:2007/05/10(木) 19:39:02
もしかして今朝、本社近くを背広が30人くらいで徒党を組んで歩いていたのはコレか!?
19目のつけ所が名無しさん:2007/05/10(木) 19:39:43
>>14
まあちゃんとした商品が安く手に入るなら、客にとってはどうでもいい話だからな
20目のつけ所が名無しさん:2007/05/10(木) 19:41:47
大卒で入ったら負け組ということでつか?
前に会社説明会行ったときは人事の人の対応がよかったのだが。
21目のつけ所が名無しさん:2007/05/10(木) 19:43:01
そもそも公取ってなに?
これが来ると何なの?
色々調べて、メーカーに手伝いとか強要したりするの禁止!って注意だけなのかなぁ。
ニュースで見たけどよくわかりません…
22目のつけ所が名無しさん:2007/05/10(木) 19:47:48
>>16
他のトコには多分入らないんじゃね?
単に業界首位だから、一罰百戒の意味で入ったんでしょ
タレコミがある度に一々入ってたら大変だし
23目のつけ所が名無しさん:2007/05/10(木) 19:58:09
無理してここまできたけど全部おじゃん
社員の数たりなりだろ。
派遣全部社員でやとっても店が回らない、ほんとお疲れ
24目のつけ所が名無しさん:2007/05/10(木) 19:58:35
あの会社はメーカーこき使うのは一流だからな
メーカーも売り上げシェア高いから、反論しずらいからなぁ
25目のつけ所が名無しさん:2007/05/10(木) 20:22:50
オレが頼んだ住宅会社、ヤマダ電機でだけはエアコン買わないでください、って言ってた。
いい加減に穴開けて気密性もへったくれも無くなるそうだ。
26目のつけ所が名無しさん:2007/05/10(木) 20:31:26
こういう事件があると必ず>>25みたいな嘘が出てくるよなww
27目のつけ所が名無しさん:2007/05/10(木) 20:38:38
読売夕刊読んだ
あらためて最低だね!!
弱みにつけこんで・・・

糾弾しよう
不買運動しよう!!
二度と買わない
28目のつけ所が名無しさん:2007/05/10(木) 20:40:27
多分、ヘルパー経験者くらいしか賛同しないと思うがw
29目のつけ所が名無しさん:2007/05/10(木) 20:42:39
販売員の派遣なんて、ヤマダに限ったことじゃないんでないの?
他の量販店も、売り場の半分以上がメーカー派遣じゃない?

>>25
エアコンの取り付けって、その店ごとの契約下請け業者がやってるんじゃない?
30目のつけ所が名無しさん:2007/05/10(木) 20:56:53
さらしあげ
31目のつけ所が名無しさん:2007/05/10(木) 21:01:21
やっと叩かれたか・・・ここから破滅への道をたどってくれるといいが。
つーかこいつらマジふざけてんよ、新規出店とか、店の改装をメーカーの営業にさせんのよ
もちろんタダで 夜23時とか0時まで拘束しやがって テメーラの店ぐらいテメーラの中卒社員かき集めて蟻みてえに働かせとけよほんとに。
 公取委の仕事もっと増やしてやるか


32目のつけ所が名無しさん:2007/05/10(木) 21:31:31
ヨドバシも醜いよ
33目のつけ所が名無しさん:2007/05/10(木) 21:38:52
ヤマダ電機社長のコメント→ 「今夜がヤマダ」
34目のつけ所が名無しさん:2007/05/10(木) 21:45:19
返品処理に来たメーカーのアルバイトの子にフロアでの接客を強要したF長はもう辞めましたね。
運のいい男ですね、い●さんは。

しかし、バカですね、にと●さんは。
かつて青●でディオ●に人員を要求し、レジ補助をさせて問題になったのに、懲りてないんですね。
あのときの全国店長会議はなんだったんですか?
反省したんじゃなかったんですか?

他の店長さんも周知だったのにここまでに酷くなるなんて、つくづく企業としてバカばかりなんですね。
もう潰れるでしょ。 ここ3年くらいで。
35目のつけ所が名無しさん:2007/05/10(木) 21:47:19
オレ入荷の仕事で働いたことあるけど派遣の扱いはひどかったな。
派遣をゴミ扱いしてオレらがいないところで悪口バンバン言ってたらしい。
こっちは必死に冷蔵庫や洗濯機を運んでんのによ。
お前らレジに立ってるだけでそんなに偉いのかと。
で店長、副店長とレジの売り娘が不倫してればいいわな。
名古屋の○○店なんだけどな。
36目のつけ所が名無しさん:2007/05/10(木) 21:50:23
今夜がヤマダ
37目のつけ所が名無しさん:2007/05/10(木) 21:53:06
ちょ!!!!!!!
前スレ989と1000wwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwww
38目のつけ所が名無しさん:2007/05/10(木) 21:53:44
今日購入後スロットで初めてBARが3つ揃った!
そしてその直後にニュースを聞いたら、このニュースが流れた。
ヤマダのイメージダウンが避けられないから、こんなうれしいことになったのかな。
39目のつけ所が名無しさん:2007/05/10(木) 21:55:59
公正取引の次は、消防署ですよ!
神奈川の田園△■線沿線の駅前にある「ダイワ店」は、レジっ子のDQNたちが火気厳禁の
エレベーター機械室でタバコ吸ってます。

さぁ、抜き打ちですよ。消防署さん。
40バカダ:2007/05/10(木) 21:56:01
身体だけ大きくなって頭がついていけなかった会社…電気屋って専門知識があるだけで頭が良くなった気がするけど実際にはアホだらけ…
ヤマダに限らずだけどね…
41目のつけ所が名無しさん:2007/05/10(木) 22:03:59
どうやったら反省するのかな
42元派遣:2007/05/10(木) 22:04:29
>>35
まさかK南店?
一応あそこも大きな意味では名古屋ですから
愛知県の名古屋近郊のこと名古屋ということもあるのでもしかしてと思って
43目のつけ所が名無しさん :2007/05/10(木) 22:09:08
販売員の派遣なんて、ヤマダに限ったことじゃないんでないの?
他の量販店も、売り場の半分以上がメーカー派遣じゃない?
44目のつけ所が名無しさん:2007/05/10(木) 22:12:36
ヤマダはどのこの店舗でも合い言葉のように
人出せと営業に脅迫してたらしいな。
人出せないならモノを要求されたりするらしい。w
本部担当が弱いところだと、
ヤマダ担当の営業も、雇われ店長風情のいちゃもんで首削ぎ替えられてた。
人員要求された時に、独占禁止法のことを言った人もいたらしいが、
ぜんぜんわかってない様子だったと聞いた。
45目のつけ所が名無しさん:2007/05/10(木) 22:15:28
公取に目を付けられたのは何故だろうな。
あれからちょうど一年が経った訳だが・・・・・・・
46目のつけ所が名無しさん:2007/05/10(木) 22:24:53
朝日古館番組では報道なし。

提供はヤーマダ。
47祝!捨て身PR大成功!:2007/05/10(木) 22:38:30

 大 ヤ
 繁 マ
 盛 ダ
 だ  、
 !! 明
   日
   は
48目のつけ所が名無しさん:2007/05/10(木) 23:05:17
ヘルパー・メーカー営業を優位的な立場をつかってこき使い、
お客様からリサイクル料金預かって引き受けた中古家電を業者に横流し。
う〜〜ん、次はなんだろ
49目のつけ所が名無しさん:2007/05/10(木) 23:05:19
ヤマダ○ボルをタイホしろ!

ヤマダ○店 店長「社長の命令です」
ヤマダ○店 フロアー長「店長から社長の命令と言われました」

Ω真○教のような企業だ!
50目のつけ所が名無しさん:2007/05/10(木) 23:08:29
人殺し!

家電量販店最大手のヤマダ電機(山田昇社長、本社・群馬県前橋市)で一人の
青年社員が自殺しました。遺族は、過酷な勤務が原因だとして、会社を相手取り
損害賠償を求める裁判を一月二十五日、横浜地裁に起こしました。大型店展開で
急成長する量販店で何が…。原田浩一朗記者

(以下略)
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-02-09/05_01.html
51目のつけ所が名無しさん:2007/05/10(木) 23:10:01
天下りの多い会社だから公取がどこまでがんばれるか、だな。
52目のつけ所が名無しさん:2007/05/10(木) 23:12:48
それでも客は来るんだな・・・
53目のつけ所が名無しさん:2007/05/10(木) 23:26:17
だから、客には全然関係ない話なんだってばw
54目のつけ所が名無しさん:2007/05/10(木) 23:33:09
>>20
大卒で入ったら負け組になるかもだよ。
仕事できれば本部とか行ける鴨だけどね。
うちの店では国立大卒で3年目の平社員が
いるわけなんだが、高卒の4年目のやつに
偉そうにこき使われてるぞ。
55目のつけ所が名無しさん:2007/05/10(木) 23:36:46
ヤマダはホリエモンになれるのか???
56目のつけ所が名無しさん:2007/05/10(木) 23:39:43
>25
ヤ○ダというよりは下請が入ってるからな。
下請けの人間の腕によるとは思うんだが、
ヤ○ダから出るのは安い手間賃くらいだから
早く終わらせようとする → で、いいかげんな工事
になるのかも。
57目のつけ所が名無しさん:2007/05/10(木) 23:43:14
>48
優位な立場で携帯とかの派遣でくる女をつまみ食い。
これも香具師らの楽しみさ。
58目のつけ所が名無しさん:2007/05/10(木) 23:45:30
「ヤマダ電機の職安法違反と現状報告」を検索
59目のつけ所が名無しさん:2007/05/10(木) 23:59:11
うちの店は公取が入ったのを知って副店とF長がなにやら慌ただしくパソコンのデータを修正か削除してたな…
60目のつけ所が名無しさん:2007/05/11(金) 00:03:20
削除して証拠隠滅かよ
61目のつけ所が名無しさん:2007/05/11(金) 00:30:41
7〜8人出してくれ、って言ったのはどこの店長?
62目のつけ所が名無しさん:2007/05/11(金) 00:45:32
この店の店長ばかだな、墓穴を掘るとはまさにこのこと
63目のつけ所が名無しさん:2007/05/11(金) 01:14:57
これでヤマダに来る人少なくなるんだろうか?
面倒だから潰れない程度に来なくなればいいのに。
64目のつけ所が名無しさん:2007/05/11(金) 01:22:16
ヤマダの課長クラスで年収400万と言っていた。その程度。
65目のつけ所が名無しさん:2007/05/11(金) 07:25:16
>>39
あの店もそうだけど、
ウチの店も、平日の昼間(特に昼過ぎ) 店内ガラガラ → 駐車場は 近くのコンビニで買った弁当を食べている車で 一杯W
で 皆さん決まって、最後にトイレ利用して でていかれます(笑)
うちは 無料の公共施設か(>_<)

66目のつけ所が名無しさん:2007/05/11(金) 07:37:25
ついでにスロットやってくけど何か?
67目のつけ所が名無しさん:2007/05/11(金) 07:47:02
あのポイントスロットは
ゴミ以下だ
68目のつけ所が名無しさん:2007/05/11(金) 08:10:46
なんと本日三重県伊勢市にヤマダ電機テックランド伊勢店オープン!ってCMでやってたけどこの報道のあとにオープンってタイミング悪すぎ。でもまともな店長とF長なら派遣社員の扱い考えるだろうな。
69目のつけ所が名無しさん:2007/05/11(金) 08:29:09
>>42
名古屋○西店ですよ。でもヤマダ電機の社員の中でレジの売り娘が
一番偉そうで態度がでかいのはどこも同じなんだろうか?商品を自分で
取りに行ける余裕があっても派遣に命令するとかさ。ま、店長と不倫で
つながってれば他の派遣社員もデカイ口叩けんからいい気になってるん
だろうがな。
70目のつけ所が名無しさん:2007/05/11(金) 08:46:28
さて、このニュースが週末の売上にどう響くか?
71目のつけ所が名無しさん:2007/05/11(金) 09:21:37
ヤマダはヤマダって事
72目のつけ所が名無しさん:2007/05/11(金) 13:27:12
>>70
たぶんまったく響かない
客には誰に商品説明されても気にしないと思う
たとえ同じ客でもね。
73目のつけ所が名無しさん:2007/05/11(金) 13:37:55
店員がびんぼうくさい
74目のつけ所が名無しさん:2007/05/11(金) 14:10:11
えっと、ヤマダ電機ってそんなに特別に悪いのかな?
私は派遣やってたのであちこち回ったが、どこの量販でも今回の新聞沙汰の内容なんてよく聞く話だし、K社やY社でも同じ事が横行してるが・・
その中でも私はヤマダが一番ましと思う
今までいやな思いもしたことないしね
エアコン工事に関しても丁寧に対応してもらったよ。
75目のつけ所が名無しさん:2007/05/11(金) 14:14:32
このまえヤマダ電機でテレビを買ったけど、
店の人も配達に来てくれた人もとっても感じよかった。
いい会社だと思うけどな〜。
76目のつけ所が名無しさん:2007/05/11(金) 14:26:07
うんうん、家電量販に私も派遣に行ったことあるけど
ヤマダ電機が一番よかった。
店長すごくしっかりしてて人望があったし。
会社がでかいから何でもちょっとしたことで叩かれるよね。
仕方ないんだろうけどね。
そうだ、テレビショッピングでも一度買い物したけど
対応してくれた女の人も感じがよくて
商品もすぐ届いた。
私はいいイメージしか持ってないな。
がんばれヤマダ電機!
77目のつけ所が名無しさん:2007/05/11(金) 14:34:42
問題は問題として、早く改善してもらってより豊富
な品揃えと価格でお願いしたい。
78名無しのごんべい:2007/05/11(金) 14:45:45
ヤマダの公取の事だけど、私もあるメーカーのヘルパー体験者として言わしてもらう。ヤマダよりもビ○クの扱いの方ががぜんぜんひどかった。ヤマダはまだかわいいもの。あっちを先に調べるべきだと思う。
79目のつけ所が名無しさん:2007/05/11(金) 14:48:27
>>74>>76
内部関係者乙

そりゃ当然各社皆やってるよ!だけど1兆円企業のやることか?
これでヘルパーが抜けて売り上げが落ちたら
ヤマダの力じゃなく
ヘルパーのおかげで1兆円達成しましたって広告に載せろ
80目のつけ所が名無しさん:2007/05/11(金) 14:53:24
ヤマダ電機のファンです。
私はこれからもヤマダ電機で買い物します!
81目のつけ所が名無しさん:2007/05/11(金) 14:56:35
先日ヤマダで買い物したけどとても親切だったよ〜親切なみんなに疑いをかけるなんて…世間は冷たいよね…
82いっこ:2007/05/11(金) 15:12:52
ヤマダ電機だけじゃなく立入りされれば独禁法違反まがい位、量販店ならどんな
とこでも有るんじゃないんですかね・・・・?
83目のつけ所が名無しさん:2007/05/11(金) 15:17:52
労働基準法違反なんて何処でもやってますから


…っても正当化出来る事じゃないんだが
脱法しなければ経営が成り立たないなら、そもそも破綻してるって事だし。
84目のつけ所が名無しさん:2007/05/11(金) 15:20:28
私はいろんな量販店を廻ってました。だけど、どこも一緒だと思いますよ。
ヤマダだけいじめるのはどうなんでしょうか?
ヤマダがんばれ!
85なんだかんだ:2007/05/11(金) 15:48:22
ここぞとばかりつっついている様にしか思わない。
以前は何も無かった所だったのに、近くにヤマダ電機が出来て
町全体が活性化されてとても喜んでいます。
なんだかんだ言っても間接的に助けられてる人は多いのでは無いですか?!
86目のつけ所が名無しさん:2007/05/11(金) 15:58:24
ヤマダが標的にされているのは、やり方がバカだったから。
そして、煎餅が絡んでるからという説もある。
87目のつけ所が名無しさん:2007/05/11(金) 16:15:57
社員ががんばって書き込んでますねww
88目のつけ所が名無しさん:2007/05/11(金) 16:35:49
池沼ががんばって書き込んでますねww
89目のつけ所が名無しさん:2007/05/11(金) 16:39:52
納品業者やメーカーだけではない!
取付業者に売り場に立たせたり、店内で取付け説明の名目で販売させたり・・
配送業者は倉庫整理や荷だしやお客様宅への見積もりさせたり・・・


理不尽な契約書や同意書を書かされたり・・・
「無理ならいいですよ。他の業者さんに頼みますから。」
「ご協力頂けない業者さんはご連絡ください。」
「ご協力が頂けない業者リストをお送り致します。」
「業務契約は破棄致しませんが繁忙期まで仕事は出しません。」
「ただ今報道されている件については一切の取材協力等は受けないようにお願い致します。」


90某M社員:2007/05/11(金) 16:44:56
某メーカーの社員ですが、家電に限らずどこの販売会社もやっている事で、
で、『出る杭は打たれる』って事じゃない?
そんな事位しか、吊るし上げるネタが無いのでしょう。
それよりも、「毎度有難う御座います!感謝してます
て感じです
91目のつけ所が名無しさん:2007/05/11(金) 17:15:51
どこの店舗に行けば
そんな素晴らしい対応してくれるの?
是非店舗名も書いてくれ


社員さんは自分の店舗名を書いた場合は最後まで責任を取ってね
92目のつけ所が名無しさん:2007/05/11(金) 17:18:11
「協力できないなら入店禁止だ!」と出入り業者のアルバイト娘に恫喝したF長、
「オマエ俺をなめとんのかぁ?」と営業の胸倉つかんだ母店長、
罰が当たったんですよ。
93目のつけ所が名無しさん:2007/05/11(金) 17:28:29
いや罰が当たったっても・・・多分罰なんてないんじゃね?w
94群馬の星:2007/05/11(金) 17:40:06
それでも俺はヤマダ電機で買い続ける。
だって安いから。
95目のつけ所が名無しさん:2007/05/11(金) 17:53:14
伊勢帰り
今までは知らんがパソコン買うのに時間かかりすぎ!
安かったけど超行列長いから諦めた
公取からの販売応援はいつから入るの?
それとも差額を負担してくれんのかね?
こっちは誰からでも良いから早く安く買いたいんだよ!

96sage:2007/05/11(金) 18:14:20
>>95
その価格は不当廉売に当たるので販売できません

公取販売員イラネ
97目のつけ所が名無しさん:2007/05/11(金) 18:54:27
この間ヤマダ行ったら接客してた店員
棚に肩肘付いてしかも、片手にはわっかか何かを指でくるくるしながら客と話ししてた
いや、いくらその客と懇意でもさ、他の客の視線もあるわけだから・・。
そんなマナーも知らないの?
98目のつけ所が名無しさん:2007/05/11(金) 19:18:06
>>97
まあ派遣だから仕方が無い
99目のつけ所が名無しさん:2007/05/11(金) 20:09:03
実際のトコ、騒いでるのはヘルパー・派遣経験者くらいかね
客は言うに及ばず、派遣元・メーカー(上の方ね)も、極端な話、
現場の苦労だけで済むなら見ない振りをしていたかったってとこじゃなかろうか
100目のつけ所が名無しさん:2007/05/11(金) 21:51:19
現場の苦労だけ…っておまいさん…
101目のつけ所が名無しさん:2007/05/11(金) 23:28:39
1兆円売り上げる会社なんだし、少しはコンプライアンスをというこったね
102目のつけ所が名無しさん:2007/05/12(土) 00:22:34
派遣とヘルパーとメーカーさんいなくなったらヤマダは潰れるwww
103目のつけ所が名無しさん:2007/05/12(土) 00:26:00
>101
そりゃ、人件費がタダのヘルパーを駆使してれば利益はウマーだし
104目のつけ所が名無しさん:2007/05/12(土) 00:38:04
>>102
正解w

・・・・まぁ、どこでもそうなんだが
やり方があまりにもあからさま過ぎて、ツッコミどころ満載だったからなぁ。
店員を自殺に追い込んだあの店長なんて、業者なんか奴隷としか思っていなかったし。
105目のつけ所が名無しさん:2007/05/12(土) 00:50:51
やまちゅう???? 
106目のつけ所が名無しさん:2007/05/12(土) 02:10:04
>>74-76
     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \ 
|       (__人__)    |  ・・・・・・・・・
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /  



             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
107目のつけ所が名無しさん:2007/05/12(土) 03:37:57
今夜が(ry
108目のつけ所が名無しさん:2007/05/12(土) 05:31:07
昔ヤマダでコンポを買い配達してもらった
届けに来た人に代金を渡し領収書も貰った、後日店から
「代金払ってください」との電話が・・・
配送の奴がネコババしたらしい
109目のつけ所が名無しさん:2007/05/12(土) 06:23:14
【社会】 「7、8人出してくれ」 ヤマダ電機、不当要求しまくり→公取委が立ち入り検査★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178801609/


 ヤマダ電機は、松下電器産業の系列専門店から、他社製品も扱う量販店になった。
110目のつけ所が名無しさん:2007/05/12(土) 08:25:56

ヤマダだけ強制捜査はおかしい。
他の家電量販も同じことやってるだろう。
ローコストオペレーションの某会社、ヤマダと同じこと真似して
勝ち組だっぺ。

111目のつけ所が名無しさん:2007/05/12(土) 10:45:01
今夜がヤマだな
112目のつけ所が名無しさん:2007/05/12(土) 12:19:12
ヤマダにJACCSSの名札つけたのがいた
113目のつけ所が名無しさん:2007/05/12(土) 15:34:45
しねやまだでんきしねとうさんしてまちのけいかんをよごすまっきいろのてんぽはきえてなくなれ
114目のつけ所が名無しさん :2007/05/16(水) 20:12:43
>99
>実際のトコ、騒いでるのはヘルパー・派遣経験者くらいかね

今回、ヤマダを刺したのはメーカーだと思うよ!
ヤマダがメーカーにしてきた事は上場企業ととして許されるもの
ではないよ!多分、今回の件でメーカー間の連携ができてヤマダ
の暴走を阻止する動きがあると思う。
115目のつけ所が名無しさん:2007/05/16(水) 20:33:22
謙虚さゼロで申し訳御座いません
116目のつけ所が名無しさん:2007/05/16(水) 21:42:15
クレジットを組む際に担当する人です、カード会社の人は。
店によっては、カード会社の人に袋詰めやレジ補助をさせてますね。
あれ、やばいね。
117目のつけ所が名無しさん:2007/05/16(水) 21:55:44
結局何も変わってないんでしょ?
118目のつけ所が名無しさん:2007/05/17(木) 00:26:57
既に沈静化w
119目のつけ所が名無しさん:2007/05/17(木) 17:04:03
みんなどうでもいいんだよw
120目のつけ所が名無しさん:2007/05/18(金) 06:04:10

【ヤマダ  全く反省の色なし】

http://www.yamada-denki.jp/information/pdf/070513.pdf

     公正取引委員会立入検査 「販売員派遣強要の疑い」の件について
                                   株式会社 ヤマダ電機
                                          経営企画室

 首記の件については、各関係各位において大変ご心配ご迷惑をお掛けいたしました。
深くお詫び申し上げます。
 5月13日現在、具体的事実確認がまだされておりません。しかし、予測される問題に
ついては、早期解決図るべく検討着手して改善してまいります。
 また、今後、公正取引委員会より具体的指摘事項がなされた時点で、直ちに検討精査さ
せて頂き、問題の再発防止に努めさせて頂きたいと思います。
 以上、早期お知らせいたします。
121目のつけ所が名無しさん:2007/05/18(金) 06:04:53
>>ご心配ご迷惑をお掛けいたしました
 他に詫びるべきこといっぱいあるだろ? 職業安定法違反、リサイクル法違反、
そして今回の騒動。もちろん詫びるだけではなく法的な責任をとって既定の罰則を受けろ。ボケ

>>5月13日現在、具体的事実確認がまだ
 捜査が入ってから4日も経ってまだ確認できないはずないだろ。ボケ。死ね。
宿題忘れた子供でももう少しマシな言い訳するぞ。アホ

>>予測される問題に
>>ついては、
 どんな問題が予測されているのか今すぐ明確にして発表しろ。ガキ

>>具体的指摘事項がなされた時点で
 日本語になっていない。学力低い。トップページからの直リンクで公式発表する文章を、
校正できるレベルの社員すらいないのか。「中卒しかいないから」は言い訳にすらならない。
この表現がおかしいことは、中学生にでも分かる。

>>直ちに検討精査
 要するに「公正取引委員会に何か言われたら」直ちに検討するのか? しかしその上の
文を読むと「予測されることには、検討着手する」って書いてあるぞ。
 「予測されることには今のうちから『検討する』」のか「何か言われてから『検討する』」のか
どっちだ? はっきりしろボケ。 ちゃんと文章書けないのなら炭坑で穴掘りでもしてろ。

>>以上、早期お知らせいたします。
 ぁあ? 早期だぁ? 今頃こんなことして何を言ってやがる、クソガキ。
しかもこのpdfファイルのプロパティ見ると、作成日時は5月12日の19時2分35秒になっている。
なのに「5月13日現在云々」などといい加減極まりない。
お前は未来のことが分かるのか? サイババか?
122アホ:2007/05/19(土) 12:49:52
ひどい会社!
123目のつけ所が名無しさん:2007/05/19(土) 12:57:55
ヨドバシが隠蔽工作はじめたよ

さー、みんな!!次はヨドバシだ!!ちくれちくれ!!

やっほうーーーーーーーーーーーー
124目のつけ所が名無しさん:2007/05/19(土) 16:39:36
>>121

>>>>ご心配ご迷惑をお掛けいたしました
>> 他に詫びるべきこといっぱいあるだろ? 職業安定法違
>>反、リサイクル法違反、
>>そして今回の騒動。もちろん詫びるだけではなく法的な責任
>>をとって既定の罰則を受けろ。ボケ

法的な責任をとって規定の罰則とか言ってるけど、どの法律の第何条に違反して、どの部署の誰が罰せられれば満足なの?
法的な罰則とか言うなら、誰か既に逮捕されてるんでしょ?
メモ ボケ1回目

>>>>5月13日現在、具体的事実確認がまだ
>> 捜査が入ってから4日も経ってまだ確認できないはずないだ
>>ろ。ボケ。死ね。
>>宿題忘れた子供でももう少しマシな言い訳するぞ。アホ

具体的な確認って何処のメーカーが公取にゲロしたか知ってるの?
最近売り場から全品着払いで返品してる姿は見てないけど。
捜査が入って4日?何処の署?公取以外に国が出てきてるの?
人の事より宿題終わった?
メモ ボケ2回目 死ね、アホ1回目

メモ そう‐さ〔サウ‐〕【捜査】
   [名]スル捜して調べること。特に、捜査機関が犯人を発見・確保し、証拠を収集すること。また、その活動。「殺人事件を―する」「容疑者が―線上に浮かぶ」「科学―」「強制―」

メモ そうさ‐きかん〔サウサキクワン〕【捜査機関】
   法律により、犯罪捜査の権限が認められている国家機関。検察官・検察事務官・司法警察職員がこれにあたる。
125目のつけ所が名無しさん:2007/05/19(土) 16:40:41
>>121
>>>>予測される問題に
>>>>ついては、
>> どんな問題が予測されているのか今すぐ明確にして発表し
>>ろ。ガキ

予想される問題ってA4一枚の紙に書ききれるの?
それを見て何処の誰が何をできるの?書く意味は?
メモ ガキ追加

>>>>具体的指摘事項がなされた時点で
>> 日本語になっていない。学力低い。トップページからの直
>>リンクで公式発表する文章を、
>>校正できるレベルの社員すらいないのか。「中卒しかいない
>>から」は言い訳にすらならない。
>>この表現がおかしいことは、中学生にでも分かる。

ごめんね、法律用語は一般的な中学生にはちょっと難しかったかな?校正と推敲の区別はまだ中学では習わないかな?
校正は弁護士がして、法律に違反していないかチェックしてるから心配しないでね。
この表現がおかしくない事は、君が中学を卒業してから習うことだから。
早く中学を卒業できるといいね。
126目のつけ所が名無しさん:2007/05/19(土) 16:42:02
>>121

>>>>直ちに検討精査
>> 要するに「公正取引委員会に何か言われたら」直ちに検討
>>するのか? しかしその上の
>>文を読むと「予測されることには、検討着手する」って書い
>>てあるぞ。
>> 「予測されることには今のうちから『検討する』」のか
>>「何か言われてから『検討する』」のか
>>どっちだ? はっきりしろボケ。 ちゃんと文章書けないの
>>なら炭坑で穴掘りでもしてろ。

予測出来る事は公取に言われる前に対処しておいて、公取から追加でイチャモンつけられたら直ちに検討精査って言う意味だよ。
君の中学では【一時間目は国語】とか時間毎にやる事は決まってると思うんだけど、大人になると同時に複数の作業をしないといけないんだよ。
言われてからヤルじゃ駄目なんだよ?
大人は先に対処しないといけないからね。
中学を卒業後の就職先が決まったんだ?
炭鉱の仕事は大変だけど、がんばって!

127目のつけ所が名無しさん:2007/05/19(土) 16:45:02
>>121
>>>>以上、早期お知らせいたします。
>> ぁあ? 早期だぁ? 今頃こんなことして何を言ってやが
>>る、クソガキ。

メモ クソガキ

>>しかもこのpdfファイルのプロパティ見ると、作成日時は5月
>>12日の19時2分35秒になっている。
>>なのに「5月13日現在云々」などといい加減極まりない。
>>お前は未来のことが分かるのか? サイババか?

大人になればわかると思うんだけどタイムスタンプは、作った日じゃなくて発表した日にするんだよ?
まさか出来た途端にノーチェックでアップしてると思ってるの?
校正って言葉知ってる?
日本語を勉強してる?
勉強しないからそんなにボキャブラリーが貧困になっちゃうんだよ?
ボケ×2、死ね、アホ、ガキ、クソガキ?
頑張れ!中学を卒業して炭鉱の奥で頑張って勉強しろ!

初回限定版を売ってくれなかった怒りはよくわかるけど、根拠の無い誹謗中傷は駄目だよ。

128アホ:2007/05/19(土) 17:20:37
バカ兄弟の副社長が2人とも
メーカーのお金で豪遊したり、
メーカーのお金をたかりまくり。
129目のつけ所が名無しさん:2007/05/19(土) 21:40:34
>>124
みなさーーん、ヤマダのアホ社員がいらっしゃいましたよ〜。

>>どの法律の第何条に違反して
分からないなら自分で調べれば? 俺にはわかるけどお前には分からないみたいだな。
俺に授業料払えば教えてやるよ。
>>法的な罰則とか言うなら、誰か既に逮捕
「罰則」が必ずしも逮捕に結びつくとは限らないんだ。駐車違反で必ず逮捕されるのか?
>>何処のメーカーが公取にゲロしたか知ってるの?
うん知ってるよ。俺のとこのメーカーだ。
>>着払いで返品してる姿は見てないけど
元払いで返品してるんだよw
>>捜査が入って4日?何処の署?
>>[名]スル捜して調べること。特に、捜査機関が…(以下略)
お前が引用している用語解説からも分かるように、「捜査機関が行ったこと」でなくても
「捜査」という表現を使っても間違いにはならない。もしそれが間違いなら、
辞書上での解説にて、最初の「捜して調べること。特に、」までは要らない。
130目のつけ所が名無しさん:2007/05/19(土) 21:41:27

>>125
>>A4一枚の紙に
何故、A4一枚に収める必要があるのか甚だ疑問でございます。
>>何処の誰が何をできるの?書く意味は?
いろいろ質問してらっしゃいますが、ご自身で考えましょう。考えた結果、
「そんなこと書く意味ない」という結論になったのなら、正々堂々とその旨主張すればよし。
>>校正と推敲の区別はまだ中学では
お〜、懐かしいなぁ。俺は小学校で習ったよ。
>>校正は弁護士がして、法律に違反していないか
そか〜、弁護士先生がいらっしゃるんだーー。ついでに国語の先生にも
チェックしてもらったらよかったのにねぇ〜。
>>中学を卒業してから習うことだから。
おいらさ〜、中学出たら炭坑で働く予定なんだけどさ〜、
どこの炭坑の誰が、何年何月何日何時何分何秒に教えてくれるのおぉ〜?

131目のつけ所が名無しさん:2007/05/19(土) 22:01:14
>>126
>>予測出来る事は公取に言われる前に対処しておいて、
>>公取から追加でイチャモンつけられたら直ちに検討精査って言う意味だよ。
なるほど〜、ちょっと確認させてくれ。 つまり上記引用の最初の行は

「予測できることは対処しておく。例えば、某メーカーに○○を強要させるための
メモ書きとかは、今のうちにシュレッダーかけて証拠隠滅を図る。
メーカー応援派遣員に対する『注意書きという名の要求』も、休憩室の壁から
全部はがして処分しておく。」

という意味だよね。DA・YO・NE 〜
で、次の行は、

「万一、証拠が見つかっちゃった場合に、『その店の責任者が独自に
やっていたことです。会社ぐるみではありません。その勝手な責任者が
バカなことをやってしまって、むしろこっちが被害者です。』って言ったりして
(リサイクル品横流し報道の際のやり方をお手本として)ごまかす」

ということなんだね。 丁寧に教えてくれてありがとう。
132目のつけ所が名無しさん:2007/05/19(土) 22:10:44
>>127
>>タイムスタンプは、作った日じゃなくて発表した日
なるほど、12日に発表したわけだ。おいらは、13日発表だと思っていたが、
正しくは12日だったんだね。
12日発表の文書に「13日現在、」って表現を入れるような会社なんだぁ〜。
いや、別に好きにしていただいて結構ですよ。お好きにどぞ〜。私の書き込みには
何の強制力もありませんよ〜。お好きにドゾ〜。

>>初回限定版を売ってくれなかった怒りは
これ、マジで何のことだか分かんねーよ〜。新作エロゲーの発売でもあったの?
初回特典がすごかったの? 全然知らね(泣)
133目のつけ所が名無しさん:2007/05/19(土) 22:28:26
>>125
>>弁護士
ワロタ。ほんとに内部の人間が書いているってバレバレw
134目のつけ所が名無しさん:2007/05/19(土) 23:50:09
WBSでインタビュー受けてたが、反省や謝罪どころか、全く悪い事をしたという認識がないようだ。
失望した。
でも近所にあるので買いに行ってしまいそうだ。
135目のつけ所が名無しさん:2007/05/20(日) 00:00:14
どっちみち、その時のトップ企業を叩けばその下の会社も是正するだろうという、あれだ・・・・・・・。
てな着地点じゃダメかい?リサイクルにしても公取の優先的地位の乱用にしてもさ。
136目のつけ所が名無しさん:2007/05/20(日) 00:01:11
今日も販売応援をしてきました。
500円程度の弁当ひとつで朝9時から夜9時まで販売応援を強制されました。
今までと何一つ変わらない応援風景でした。



137目のつけ所が名無しさん:2007/05/20(日) 00:10:05
メーカー様ですか、毎日の業務お疲れ様です。疲れているところ申し訳ないんですが、なんで来たついでに返品の山を方つけてはくれないのでしょう。おかげで今日も本部の方に怒鳴られているのですが・・・・・・・。
138目のつけ所が名無しさん:2007/05/20(日) 00:19:38
この件で公取が証拠をつかんだらどうなるんですか?いつもみたいに指導とか警告で終わりですか?偉い人教えてください。
139目のつけ所が名無しさん:2007/05/20(日) 01:11:30
なんか、この券で迷惑を被るのって、改装店舗の周りの店舗だけのような・・・
本部よ。緊急なんだから日雇いのバイトくらい雇えよ。
140目のつけ所が名無しさん:2007/05/20(日) 02:48:00
>>139
本部の連中に「緊急」なんて発想はそもそもないぞ。
事件は現場で起こってるんじゃない。会議室で起こってるんだから。
141目のつけ所が名無しさん:2007/05/20(日) 12:57:06
ヨドでさえ常時700人 ヤマダには何人いるんだ?
142目のつけ所が名無しさん:2007/05/20(日) 13:57:22
>>137
ちゃんと検品しやすいように、
納入先、品種、型番別に整理して
返品理由(不良内容など)
および誰が受付したか書いておくように!
できれば納入業者に、メールかFAXで連絡してくれれば
処理してやるよ!
決してメーカーヘルパー(派遣社員)やらせるなよ!
143目のつけ所が名無しさん:2007/05/20(日) 18:59:56
>>137
おまえ、何言ってんだ? それは「顧客から店舗へ」返品されたものだろ?
その時点でそれらは「店舗の所有物」だから、店員が処理しろ。
それが正規の手続きでメーカーへ「返品」されないことには
メーカーの者としては関与できない。
144目のつけ所が名無しさん:2007/05/20(日) 22:36:48
今日も販売応援をしてきました。
弁当ひとつとお茶一缶で朝9時から夜9時まで販売応援を強制されました。
今までと何一つ変わらない応援風景でした。

いつまでこんな事が続くのでしょうか。
だから成長率ナンバーワン、年商2兆円でも3兆円でもいくでしょうね。
その影では無償でコキ使われるメーカーやヘルパーが大勢いるのです。
公取の査察が唯一の希望です。
本当に何とかしてください。
助けてください。
145目のつけ所が名無しさん:2007/05/20(日) 22:44:01
>>144 こんなところで叫んでも誰も助けてくれないよ
    現役社員が多いんだから閲覧者には。
    読売とかに投稿してみれば?
146目のつけ所が名無しさん:2007/05/20(日) 23:40:28
  公正取引委員会への情報提供はオンラインでも可能です
   http://www.jftc.go.jp/denshimadoguchi.htm
  今回のヤマダ電機「独占禁止法違反の疑い」に関する情報をお持ちの方は、上記サイトから画面下の
「独占禁止法違反被疑事実についての申告」をクリックし、「同意する」−「情報提供する」の順に進んで下さい。
言うまでもなく、イタズラや冷やかしは絶対厳禁です。
  なお各入力項目については、下記のテンプレを参考にして下さい(もっといいテンプレ募集中)
  入力後に次のページに進めば、証拠写真や録音データの添付等もできます。
さあメーカー派遣の皆さん、ガンガン情報提供しましょう。

  1.独占禁止法に違反すると思われる行為を行っている事業者
イ.名称又は氏名  株式会社ヤマダ電機(代表者 山田 昇)
ロ.所在地又は住所  群馬県前橋市日吉町4丁目40番地の11
  2.報告(申告)の内容
ア ヤマダ電機○○店 店長の○○や何とかマネージャの○○等
イ 共犯者がいればその氏名
ウ 200○年○月○日
エ ヤマダ電機○○店 ○○売り場、バックヤード等
オ 違反行為が行われた理由を(推測で)書く
カ 自分の名前や派遣会社、メーカー名等
キ いかなる方法で(「自社商品以外を売れ」と言われた等)
ク 何をしたか(販売台数の多さを背景に強要してきた等)
ケ 家電量販店シェア1位等
  5.報告(申告)者と違反被疑行為者との関係
報告(申告)者:労働者派遣法に基づく派遣社員
派遣元事業者:派遣会社名
派遣先事業者:メーカー名(EPSON、松下電器等)
違反被疑行為者:派遣先事業者製製品を小売販売している店舗
  6.違反被疑行為者等の概要
公正取引委員会様がよくご存知のヤマダ電機
  7.業界の概況等
業界の事情等に関して、更に詳しい情報等をお持ちならここに追加記入しましょう。
147目のつけ所が名無しさん:2007/05/20(日) 23:41:14

                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔

148目のつけ所が名無しさん:2007/05/20(日) 23:44:28
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070520AT2F1901219052007.html

メーカーの従業員派遣、ヨドバシが廃止・家電量販、慣行是正
 大手家電量販店が店頭で働くメーカーからの派遣従業員「ヘルパー」の受け入れ体制を見直し始めた。
ヨドバシカメラは今後2年でヘルパーを全廃し、正社員に切り替える。他社でも費用の一部負担などの検討が始まった。
メーカーへのヘルパー派遣強要の疑いで、公正取引委員会が最大手のヤマダ電機を立ち入り検査したことを受け、
ヨドバシはメーカーとの不透明な商慣習を見直す。

 ヘルパーは自社製品の宣伝・販売を目的に、メーカーが無償で家電量販店に派遣する従業員。製品を直接、消費者に訴求できるというメーカー側の利点もあり、家電業界の商慣習として1960年代から続いてきた。
149目のつけ所が名無しさん:2007/05/21(月) 01:50:40
>>137
また打痕か?それとも時々異音か?はたまた異臭か?
お前ら最近パターン化してるぞ!
150目のつけ所が名無しさん:2007/05/21(月) 02:05:36
>>149
安全適合マークなしだろ?
151目のつけ所が名無しさん:2007/05/21(月) 11:42:42
メーカーはヤマダに対してもっと強気でいけよ ヤマダに納品拒否するくらいにさ
152目のつけ所が名無しさん:2007/05/21(月) 13:06:23
花岡は今日どこにいるの?
153目のつけ所が名無しさん:2007/05/21(月) 16:42:07
どうもヤマダが有利になるシナリオしか思い浮かばない

@すべてメーカーがヘルパーの費用を持つ    ←今ここ
    ↓
ヘルパーが棚卸しや改装の時だけこき使われる

Aヤマダがヘルパーの費用半分持つ
    ↓
ヘルパーが年がら年中ヤマダからこき使われる

Bヘルパーをまったく受け入れない
 ヘルパーという主婦に都合のいい勤務形態が消える
 変わりに社員がこき使われる
    ↓
メーカーからは販促金上乗せウマー
    ↓
弱小メーカーの商品がますます売れない
    ↓
利益率の高いコミットメント商品拡充(強要)させウマー
    ↓
そして昇の家電量販店全国統一の夢が叶う!


ヤマダはいまAを検討中
ほんと公取委って役人らしい仕事をしてくれる
公取委はやっぱり強いものの見方だね
154目のつけ所が名無しさん:2007/05/21(月) 21:51:37
>>ヘルパーという主婦に都合のいい勤務形態が消える
これについての意見乞う
155目のつけ所が名無しさん:2007/05/21(月) 23:20:14
http://froma.yahoo.co.jp/s/r/F130010s.jsp?__u=11797568675393727135489065712795&rqmt_id=04121380

ヨドバシは、マスコミ向けにはヘルパー廃止とか言ってるけど、ちゃっかり吉祥寺のヘルパーを募集してるよ。
聞いた話だと、日本経済新聞とヨドバシは癒着していてヨドバシに有利な情報を嘘も含めて日経は載せるらしい。
ヨドバシは、日経に安く広告を載せられたり取材で売れてないものも儲かるものを売れ筋として紹介。
日経のメリットは、広告費用だ。
商品の紹介記事でヨドバシが対象なのは、嘘ばかり。店で撮影した写真も客は日経のサクラ。
156目のつけ所が名無しさん:2007/05/21(月) 23:32:40
>>155
いや、これは「ヨドバシに派遣する」スタッフを
募集してるんじゃないか? それなら全然合法じゃん。
今までは「メーカーに派遣する」はずのスタッフが
「店舗の業務(そのメーカーと関係ない業務)」をやらされていたから
問題だったんだろ?
157目のつけ所が名無しさん:2007/05/21(月) 23:38:32
ヨドバシは全部社員にするんだろ?
158目のつけ所が名無しさん:2007/05/21(月) 23:43:54
>>156
その派遣が余計な仕事をさせられてるんだろ。
便器を舐めさせられたりな(w
159目のつけ所が名無しさん:2007/05/21(月) 23:47:19
でも好きでやってる可能性もあるしな
160目のつけ所が名無しさん:2007/05/21(月) 23:49:42
好きで便器舐めるか?
161目のつけ所が名無しさん:2007/05/21(月) 23:51:52
俺はすきだな
162目のつけ所が名無しさん:2007/05/22(火) 01:00:14
163目のつけ所が名無しさん:2007/05/22(火) 02:35:16
入荷にレジに各フロアまたがってのまとめ販売にカード促進にトイレへ行くのにも報告、
棚卸に徹夜改装…特に改装なんて前日の朝十時に出勤して翌日の朝の9時に帰宅するんだぜ?




ヨドバシオソロシス
164目のつけ所が名無しさん:2007/05/22(火) 05:15:12
ヘルパー経験者で家電量販店の正社員になりたがる奴なんているのか?
165目のつけ所が名無しさん:2007/05/22(火) 09:03:35
>>164
そんなのは極めて稀な例 
学生バイトが社員になるってのを聞いて皆で止めたけど「どこまで出来るのか頑張りたい!」と皆が呆れた 
奴は何の為に大学に通っていたのかを考えてたのか?
166目のつけ所が名無しさん:2007/05/22(火) 09:12:54
256 名前: 養鶏業(東京都) 本日のレス 投稿日:2007/05/22(火) 07:39:00 NyyfATap0
510 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 投稿日: 2007/05/21(月) 16:10:09.15 ID:btnVOfE60
これだけ書いて
俺は消えます。


人肉を商品として出していません
強姦・拉致等はほぼ日常的におこなっていました。
社長は本件知りません。地区担当は知っていました。
ペッパー本社とは別の組織が絡んでいます。
心斎橋店だけではありません。

あと、この事実を書いておきます
行方不明者はほとんど見つからない。
日本への密航者がいるということは逆もあります。


ペッパー強姦事件のウラは鮫島を超えてる
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1179713169/

dat
http://dat.vip2ch.com/read.php?dat=01221
167目のつけ所が名無しさん:2007/05/22(火) 09:38:47
でヘルパーさん達への扱いは改善されたの?
168目のつけ所が名無しさん:2007/05/22(火) 09:42:16
ヤマダもヨドバシも潰れろ!!
169目のつけ所が名無しさん:2007/05/23(水) 05:03:01
【ヨドバシカメラ、職安法抵触の疑い ヘルパーが棚卸し】
http://www.asahi.com/national/update/0522/OSK200705220061.html
170目のつけ所が名無しさん:2007/05/27(日) 02:13:46
ヤマダはメーカーに念書を書かせ、以前と変わらなくヘルパーを使う。
ヤマダマンセーだな。
171目のつけ所が名無しさん:2007/05/27(日) 04:47:39
今、隣で寝てる人に横領の疑いがかかってる。警察呼べばいいのに呼ばないみたいね
九州の某店のマネージャーさん。うん、ぶっちゃけ携帯の話なんだ。多分今日の朝礼とかで言うんだろうね。
隣の人は横領があったとされる日は休みで僕と一緒にプライベート満喫してたのに、どうすれば
携帯勝手に持ち出した人の共犯になれるんだろうね
事実確認すらしてないのに一方的に決めつけて犯人扱いなんだってね?
「モラルがモラルが」って代理店や派遣会社に言ってたらしいね?まだ立ち位置強制してるの黙認状態なのにね
あなたみたいなごくごく一部の人のせいで色々と叩かれてるんだろうね。
本当に横領の片棒担いでたって事なら、僕の事焼いて食べるなり煮て食べるなり
してもらって結構。だけど潔白が証明された時は犯人扱いした事に対して社会的責任とってね?
それぐらいの腹くくってきてね?
福岡の某店のブロバンのマネージャーさん。君の事。
僕の事解るよね?社員でもないのに近くの家電量販店まで市場調査しに行った僕。
あなたの奥さんが事実確認もなしにいきなり「横領の共犯扱いされた」って聞いたら
どうする?さっき寝る間際まで言ってたよ。普通の人間なら怒って当然なのに
「マネージャーの信頼を結果的に裏切ってしまった」って。
信頼を裏切ってるのはどっちなんだろうね?


長文、乱分である事お許し下さい
172目のつけ所が名無しさん:2007/05/27(日) 14:47:46
晒しage
東海だけど社員なのかな?接客態度悪すぎ
〜っすよ〜が敬語だと思ってるっぽいし・・・・・
173目のつけ所が名無しさん:2007/05/28(月) 00:13:21
それがヤマダクオリティ。
174目のつけ所が名無しさん:2007/05/28(月) 14:31:18
ごうけんざまぁwwwwwww
175目のつけ所が名無しさん:2007/05/28(月) 19:06:18
潔白、純白、無実みたいね^^
176目のつけ所が名無しさん:2007/05/31(木) 18:06:44
>>171
警察に話もってきゃ早くね?
177目のつけ所が名無しさん:2007/06/02(土) 20:07:20
今ヤマダ電機統括に指示で各メーカーにヘルパー派遣に関する確認書と題して
各メーカーに誓約させようとしています。内容は次の内容です。
1:勤務条件・期間・休日・勤務時間・勤務シフト
2:業務:自社製品の販売促進を目的としヤマダ店舗において接客を行う事
3:業務の管理:ヤマダはヘルパーに全ての指示命令をメーカーに行わせる事
4:業務の邁進:ヤマダの名を汚すような事はさせずルール・マナー・各店舗に貼っている掲示板の命令に従わせる事
5:機密漏洩と不正防止
6:確認書:ヤマダ・メーカー各1枚ずつ保管する事。
7:派遣者名:氏名:性別
8:依頼者{ヤマダ}非依頼者{メーカー}

と題して、各自似たようなマニュアルで各メーカーに派遣会社無視して提出するようヤマダ本部は
要求してきています。出さなかった場合店舗から出ていけとの事です。
ブロードバンド・携帯ヘルパーは無しですよ(;O;)
もし似たような事今現在ヤマダから要求されているんなら、公正取引委員会・労働
大阪労働局需給調整課に持って行くといいですよ。


178目のつけ所が名無しさん:2007/06/03(日) 00:48:37
そんなもんは提出済みだよ(´_ゝ`)y―・~
今日も下僕の一日。
179176:2007/06/03(日) 01:10:11
かなり中途半端な書き込みでその後どうなったか気になるwww
常識的に考えてもその人達の進退は派遣会社預かりだろうけど、
ぶっちゃけうちの会社はあつかましく首突っ込むからね〜…
変な裁定が一方的に下った場合はそのMGが脅されてるかスキャンダラスな事
を握られてると思えばたいていのつじつまは合うと思うよ?不倫とか浮気とか多い職場だしねw
うちは前にDVDプレーヤーが在庫から無くなって疑われた事あったけど……
そういうの本当に気分悪いしね。多分そこまで弁護してくれる人がいるって事は本当に
日頃から頑張ってる人だったんだろうね〜。まあこの会社の社風だと思って頑張ろうよw
書き込みしてある店からそんなに離れてるわけじゃないし、こういう事がうちであった
らと思うとgkbr
180目のつけ所が名無しさん:2007/06/03(日) 06:58:22
>179

そんな会社ですよ。ヤマダは。
前にいた店舗で起きたんですけど、土日にサポートカウンターで
ネットの受付をしていて、隣のPCの展示スペースから、Vaio U
101 が盗難に有った事が有りました。(もちろん、ロックワイヤー
付きでしたが。) しかも盗難が分かったのは、閉店後。(^_^;)

最初は店員も、マシンが売れたと思い、誰かが盗難ロックを
外してヤード内で作業しているんだなと思っていたそうです。

サポートカウンターと展示台の間は、チラシを置いていたので
見えなかったですし、店員も立っていませんでした。
(狙ったのかな??)

こういう事が起きてから、ここの店長は、何か有ると、その場に
いなくても、業者に責任転嫁しようとする有様です。
(これが起きる前にも、ムービーの盗難騒ぎが有り、そっちの
方はプロバイダのヘルパーが阻止して、犯人はお縄になった
みたいです。)


181目のつけ所が名無しさん:2007/06/03(日) 09:43:02
先日 自社の有明のショール-ムにいった。同じ製品でも ここのような 綺麗な展示場所で 鎮座している幸せな品がある一方、 Y田やKジマのような不敏な場所で並んでいる品もあると思うと、悲しくなった.....
所詮DQN客相手のこんな店から 自社商品全部引き上げさせ、もっとまっとうな場所に並ばせてあげたい心境だW。
182目のつけ所が名無しさん:2007/06/03(日) 15:50:39
平日お申込みの御客様からクレームがあり、対応した(派遣していたうちの)男性販売員が悪いとその御客様に店舗は話したようですが・・・。うち土日派遣でしかも女性ですよ?
裏確認してから、クレーム処理しましょうね。
183目のつけ所が名無しさん:2007/06/03(日) 18:09:09
>181

メーカーさんですか。いつもご苦労様です。
なんか、言った物が勝ちみたいな感じです。
ヘルパー問題もどうなるんでしょうか??

184目のつけ所が名無しさん:2007/06/04(月) 00:01:16
電化製品全部買うまで辞めないという、しょっちゅうフロアー長に金額出してもらっては安く買う強者サセ子ヘルパーがいますよ。福岡なんですけど
185目のつけ所が名無しさん:2007/06/04(月) 00:37:49
>>184
それレジやってて辞めた奴じゃね?
186目のつけ所が名無しさん:2007/06/04(月) 02:45:39
>>184
〜までやめないって言うのを見ると、思い出すのはやっぱりあれだよね。
187目のつけ所が名無しさん:2007/06/06(水) 18:27:18
串揚げはうまい
188目のつけ所が名無しさん:2007/07/01(日) 00:50:20
ヤマダマジで潰れてくれ!!
189目のつけ所が名無しさん:2007/08/06(月) 01:35:54
潰れないよwww
アンチが潰れろよwww
190目のつけ所が名無しさん:2007/08/06(月) 11:06:11
154 名無しさん┃】【┃Dolby 2007/08/05(日) 05:57:34 ID:Zl5WR2X70
普通は店頭比較だと液晶になってしまうと思われ
でも、何で液晶勧める店員が多いんだろうな
落としやすい&利益率高い ということか
某ヤ◯ダの店員はこちらがプラズマの某機種に決めて行ってるのにも
関わらずプラズマの悪口を散々言ったあげく、自分がプラズマ選びの
最大のポイントとなった子供が小さく画面におもちゃなどがあたっても液晶より頑丈という話も、殆ど同じ強さと完全否定された。そして
犬の最新液晶機種を強力にプッシュ。
あまり露骨なので不信感ありありの態度してみせたら、諦めたのか
途中で対応店員勝手に変わる始末。変わった店員が言う事がまったく
違うのでワラタ。

これって確実に犬の派遣社員だな
191陣内:2007/08/11(土) 10:17:47
無免許電気工事士追放宣言

無免許電気工事士は違法の固まりだ自分の家の電気の変更は単なる無免許だけだ
か人の家の電気を金取って無免許で行えば、人を騙してお金もらう訳だから立派
な詐欺罪だ。それから無免許で自営業するエアコンやさんはもっとひどい自営業
する場合は主任電気工事士といって実務経験を3年積んで貰える資格だそれもなし
か?それからビルやマンションの取り付けの場合電気工事士の一種か認定電気の
免許が必要になるそんな事を設備屋は無免許でやっている訳だ。もっとひどと名
義貸しなんかやっちゃって
いいかげんにしてほしいな〜。怒り。
192目のつけ所が名無しさん:2007/12/09(日) 11:59:16
「派遣」「請負」で働くみなさんへ
全労連は12月11日「派遣・請負労働ホットライン」を実施します。

日研総業被害者掲示板 より
http://8730.teacup.com/nikkenhigai/bbs
193目のつけ所が名無しさん:2007/12/09(日) 14:46:10
ファンヒーター買って家でスイッチ入れても
反応なし、そのうち煙がでてきた。
中身が破損してやがった。それで返金してもらいにいったんだが
謝罪が無かったな。ポイントも取られたしw
火事になってたらどうするんだっちゅーの。
メーカーに直接苦情言った方が良かったか。
194目のつけ所が名無しさん:2007/12/09(日) 21:35:47
ヤマダがファンヒーター作って売ってるんじゃないんだから
商品の欠陥はメーカーの責任だろ?
195目のつけ所が名無しさん:2007/12/11(火) 21:35:27
地方発の量販店のせいか、社員の質の悪さが際立つ
テナントビルを借りる際も「借りてやってる」的な偉そうな態度で
その筋での評判もかなり悪い。
東京でそんな商売やっていたら、あっという間に評判落とすのにな。
客商売なのだから、自社社員の規律位はちゃんとやっておかないと
問題企業として信用を失ってしまうと思う。
社員の気風は大概上層部の気質が伝播するもの
いつまでもそんな風じゃ、客にも見透かされますよ。
196目のつけ所が名無しさん:2007/12/16(日) 23:23:56
俺メーカーの人間だけど、ここ読んでて気持ち悪くなった。
ヤマダのネット工作員がこんなにいるとは思わなかったから。
客に対しての接客は最悪だし、メーカー営業に対してはゴミのような扱いをする。
これが事実。

>>151
超絶遅レスだが、それが出来たら苦労しねー。
公取が入ったのも、メーカーの力じゃどうしようもないから、メーカー側が
密告したのが始まりなんだぜ。
197目のつけ所が名無しさん:2007/12/17(月) 20:05:09
ヤマダ電機ではものかわない
以上
198目のつけ所が名無しさん:2007/12/17(月) 21:55:47
>>196
お前がどこの弱小メーカーか知らんが、もっと松下やシャープを見習えってことだろ
199目のつけ所が名無しさん:2007/12/17(月) 23:20:48
>>198
お前がどこの池沼量販店員か知らんが、もっと上新を見習ってことだろ
200目のつけ所が名無しさん:2007/12/18(火) 01:42:50
弱小田舎メーカーがズボったみたいだなw
201目のつけ所が名無しさん:2007/12/18(火) 09:28:47
>>196
おいおい。嘘ついてんじゃねーよ。
休憩回しの飯時間さえ10分早く行ってほしい程度の要望さえ
ヘルパー特権を公言して平然と拒否したり、「今日様子見でTVの案内お願い」と
いったら、「今日の数字にならないなら接客拒否します。社員のお前がやれ。」
とかお客様の前でぬけぬけと言い放つ人間の屑だっているんだ。
むしろこちらが扱いに困ってるんだが?

まあこういう>>196みたいな権利ばかり主張する人間ばかりじゃないけどね。
中には社員以上にまじめにやってくれて非常に助かる人間もいるから。
202目のつけ所が名無しさん:2007/12/18(火) 13:08:26
>201
出たー、究極のアホ。 
>10分早く行ってほしい程度の要望さえ
そんな「わがまま」が通るわけねーだろ、バカがw 10分どころか1秒たりとも
タダ働きするつもりねーし、する必要もないんだよカス
>社員のお前がやれ
当たり前だ、自分の担当業務以外のことするわけないw 
家電量販の店員はこういうバカが多くて困るからここで改めて言っておくが、
メーカー派遣の担当商品は「自社商品のみ」で、量販店の店員の担当商品は
「店内全商品」なんだわ。目の前にお客様がいて、失礼なことになりそうになったら
そこをきちんとフォローするのは店員の仕事。ヘルパーの仕事じゃない。
もと具体例を挙げようか? 例えば店内の飲料用自動販売機の補充に来た人が
お客さんから「あの〜エアコン買いたいんっすけどー」って聞かれたらどうする?
「あっ、自分は自販機のメンテナンスの者なんで〜、商品のことは店員さんに聞いて下さい」って
言うだろ、普通。 これでわかった?っていうかここまで書かないと分からないんだな量販店の店員なんて。

>権利ばかり主張する人間
196の文章を読んで、いったいどこが権利「ばかり」なのか、つまり
「義務を果たしていない」と言えるのか、全く分かりませんが・・・
まあ電気屋の店員なんてこの程度の読解力しかないんだねw
仕方ないか、アホだし。
203目のつけ所が名無しさん:2008/01/13(日) 09:42:49
「50歳で社長」認めず算定、ヤマダ電機賠償訴訟 前橋(朝日新聞)

家電量販最大手のヤマダ電機(本社・前橋市)の山田昇社長の長女直美さん(当時26)が
02年12月、前橋市内で乗用車にはねられ死亡した事故をめぐり、社長夫妻が男性運転者に対し、
慰謝料を含めて計7億2691万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が24日、前橋地裁であった。
小林敬子裁判長は男性に6702万円の支払いを命じた。
原告の主張する賠償額は、直美さんが将来、ヤマダ電機の社長を継ぐことを見込んで算定したが、
同地裁はその特別な事情をくむ認定はしなかった。
03年4月に同地裁で言い渡されたこの事故の刑事裁判の判決では、
男性が脇見運転をして赤信号のまま交差点に進入、
青信号で歩いて横断していた直美さんをはねるなどして死亡させた、と認定している。
訴状で原告側は、直美さんが入社3年目で、同社の課長職である社長室長だったことから、
35歳で取締役、50歳で社長に昇進していたと想定し、
将来得られるであろう収入「逸失利益」を5億7215万円と算定。
一方、被告側は「全労働者の平均賃金」をもとに計算した4277万円が妥当と主張していた。
204目のつけ所が名無しさん:2008/01/13(日) 10:02:36
町の電気屋さんで売っている商品と量販店(バカだ電気)で売っている商品って、
普通の商品と違う上に製品番号(必ずYが先頭)に入るようになっているんだよ。
そんで安売り量販店に卸すのは先ずB級品で組み立てられた低質商品なんだな。
それからバカだ電気のポイント還元に関してなんだが店頭価格に含まれている。
205目のつけ所が名無しさん:2008/01/13(日) 10:48:23
例えば店内の飲料用自動販売機の補充に来た人が
お客さんから「あの〜エアコン買いたいんっすけどー」って聞かれたらどうする?
「あっ、自分は自販機のメンテナンスの者なんで〜、商品のことは店員さんに聞いて下さい」って
言うだろ、普通。



極論を用いた究極のアホだなw
自販機の社員は客が見てヤマダの店員じゃないと即座に分かるだろww
また、そんな奴にエアコンのことを聞く客なんて居ないw
だが、客から見ればヘルパーと社員の境界線なんて見分けつかないだよw
206目のつけ所が名無しさん:2008/01/13(日) 16:42:07
>>205

自販機の社員の例は、たしかに極例だけど、ヘルパーと社員の
見分けが付かないのならば、社員で対応してもらって、メーカー
の話が出たら、ヘルパーに振るのが筋なのでは??

ヘルパーは売上処理出来ないし、社員に会計してもらうだろうから、
社員は売り逃しないだろうし。
207目のつけ所が名無しさん:2008/01/13(日) 21:04:29
>>205

↑読解力の無い究極のアホだなw
>>客から見ればヘルパーと社員の境界線なんて見分けつかない
見分けがつかなくするために、ヘルパーにヤマダの制服着用を強制しているヤマダが
大問題だってことを言ってるんだよ。なんでヤマダ擁護派はこんなことまで
説明しないと分からないのかな〜、頭悪いね。そもそもこんな「極論」を
書かなくても普通の頭があれば分かる程度の話なんだが、低脳のヤマダ社員向けに
わざわざ書いてやってるだけのことなんだがなw

仮に(1000歩ゆずって)店内の統一感を出すために、ヘルパーにヤマダ制服を着せることに
合意が得られているとしよう。その場合は、当然ながらお客さんから見て区別はつかない。
だから、お客さんが間違えて、ヘルパーに担当商品以外のことを聞いたりした場合は
ヘルパーがヤマダ社員に振ってヤマダ社員がおうたいするのが当然の流れ。
お客さんだって「担当外」の店員に接客してもらうなんて不安に決まってる。
その当然のことができないのがヤマダレベル。
208目のつけ所が名無しさん:2008/01/16(水) 22:42:56
検査だけでは改善しないだろうな
209目のつけ所が名無しさん:2008/01/16(水) 23:28:34
この会社もうちょっと先にとんでもない不祥事発覚しそうw
210目のつけ所が名無しさん:2008/01/17(木) 00:09:06
バカヘルパーは、こんなとこでムキになってないで定職を探しなさい。

Yカメ 社員より
211目のつけ所が名無しさん:2008/01/18(金) 17:39:52
全部の店舗でなく一部の店舗だけでやってたのか?
212目のつけ所が名無しさん:2008/01/21(月) 00:24:27
派遣にサービス残業とかさせてひどい会社だな
213目のつけ所が名無しさん:2008/01/21(月) 00:33:16
そんなのヨドバシじゃ当たり前。
派遣なんて社会の最底辺であると、ヨドバシでは店長が言ってる。
メーカーは逆らえないから我慢するのみ。
214目のつけ所が名無しさん:2008/01/21(月) 00:39:20
ヨドバシのヘルパーを呼ぶ隠語は「ゴミ」
215目のつけ所が名無しさん:2008/01/21(月) 02:02:12
ヤマダは店員自体がゴミだから派遣は同士と呼ぶんだよ
216目のつけ所が名無しさん:2008/01/21(月) 23:17:43
>>213

暴行が趣味の量販店様には言われたくないですね。

217目のつけ所が名無しさん:2008/01/23(水) 20:32:46
目糞鼻糞だな
218目のつけ所が名無しさん:2008/01/24(木) 05:56:18
埼玉 I店
から電話があり3人休んでるから販売応援に来てくれ と言われた
手伝いに来なければお宅のメーカーは今後は売れないと遠回しに言われた
公取やメディアで取り上げるように、ある所にリークします
219目のつけ所が名無しさん:2008/01/24(木) 08:06:22
埼玉にはIに該当するのは入間しかありえません
220目のつけ所が名無しさん:2008/01/24(木) 18:14:28
ソースがないと安心してヤマダを利用できないんです
221目のつけ所が名無しさん:2008/01/24(木) 18:16:24
222目のつけ所が名無しさん:2008/02/18(月) 04:08:37
>>218 >>219
岩槻
この店は威圧的な勘違い社員が多い 岩槻はこれから数字が下がるって言うのに そんなに威張っていていいのかい?
223目のつけ所が名無しさん:2008/02/20(水) 05:59:54
今度派遣でビック行くんだけどどんな感じ…?
前はミドリ行ってた
何かここ見たら怖くなってきたおー
224目のつけ所が名無しさん:2008/02/22(金) 02:25:09
超亀で申し訳ないんだが、
>>210
こんなとこにヨドの社員が紛れ込んでいるよw しかも自分が屑業種の社員であることを
自慢しているよww ヨドとヤマダって、ウンコとゲロみたいなもんだな。
ゴキブリとウジムシか。って、そんなこと言ったらゴキブリやウジムシに失礼かw
225目のつけ所が名無しさん:2008/03/07(金) 03:47:30
>>210
ヘルパーって学生中心なんだが
プロバイダー系は中卒、高卒多いけど
メーカーヘルパーは国立大、医学部在籍中がほとんどじゃん
他の業務して欲しかったら金払えよヤマダバカ社員
ヘルパーいなかったらヤマダなんかとっくにバカ社員&人員不足で潰れてるだろ
226目のつけ所が名無しさん:2008/03/07(金) 04:14:20
ヤマダって契約社員やヘルパー抜きの
正社員だけで営業してるとこないの?
家電量販TOPなのにの正社員の待遇は?
辞められて困ってるのでは?
求人雑誌の募集が大杉!
227目のつけ所が名無しさん:2008/03/07(金) 04:24:18
家電量販で仕事したことある人なら
派遣先は選んでます
やな思いしてまで、やりませんから
メーカーさんはヤマダの規模は無視できませんので
結局、メーカーの金で販売員投入
でないと、商談にならない
メーカー同士のシェア争いもあるので
本当は撤退したいが、他社に出し抜かれたら
営業マンだけじゃなく部長もリストラ
本心はすべてのメーカーの社長が足並みそろえて
見返りを求めない事を言えないのが実情
金の魅力にゃ、逆らえねーんだよ
228目のつけ所が名無しさん:2008/03/07(金) 04:31:28
1位 YM
2位 BC
3位 YD
3位の店なら仕事しますが、もう勘弁してください。

229目のつけ所が名無しさん:2008/03/07(金) 05:19:06
ヤマダの社員広告みました。
社員のMAX給料が40近くでした。いいなと思ったのだが・・・・。俺の知り合いにヤマダ社員がいたんで先に聞いてみたら、そいつは50貰っているとの事。実際そんなに貰えるなら移りたいのだが、40〜50貰ってんすか?
230目のつけ所が名無しさん:2008/03/07(金) 21:26:16
たいていのサラリーマンは、収入聞かれた場合に少し多めに答えます。
なのでその人が実際にもらってる額は控除前で40万台前半、手取りは37万くらいだと
考えるべきでしょう。 まあそれでも「多い」と感じるかも知れませんが、その金額を
もらうってことはおそらくフロアー長以上でしょうから、ヤマダのフロアー長は基本的に
休憩時間無しです。昼休憩中も無線のインカムつけたまま食事で、何かあれば
売り場へ呼び出されます。勤務時刻は朝9時から夜11時くらいまでで、休みの日も
ちょくちょく呼び出されて無償で手伝わされることが多い。
そんな生活でよければ37万円の手取りがもらえます。
231目のつけ所が名無しさん:2008/03/12(水) 21:20:23
[公取委、ヤマダ電機に追加の立ち入り]2008/3/11

http://news.tbs.co.jp/20080311/newseye/tbs_newseye3800973.html

 家電量販店最大手の「ヤマダ電機」が、納入業者に対し不当に従業員を派遣させ、
作業を手伝わせていた疑いがあるとして、公正取引委員会の立ち入り調査を受けていたことがわかりました。

 立ち入り調査を受けていたのは、群馬県前橋市に本社がある「ヤマダ電機」です。

 関係者によりますと、「ヤマダ電機」はメーカーなどの納入業者に対し、不当に従業員を派遣するよう要請し、
新店舗の開店の際などに商品の陳列などの作業をさせていたということです。

 これについて公正取引委員会は、取引先に対する優位な立場を利用した行為を禁止している独占禁止法に違反する
疑いがあるとして、今月3日、ヤマダ電機の本社などの立ち入り調査を行ったということです。

 ヤマダ電機に対する立ち入り調査は去年5月にも行われましたが、
公正取引委員会では、今回は裏付けのための追加調査だとしています。(11日10:53)
232目のつけ所が名無しさん:2008/03/12(水) 23:48:22
派遣にサービス残業なんてありえんだろ。
残業代払わないのはヤマダじゃなくて派遣会社やんw

仕事内容は、ビクヨドの方が断然きつい。
ビクは、友達が前髪少し長かっただけで
その場で即クビになったり。
他にも明日から来なくていいって何人もクビになってたわ。

ヤマは楽すぎてぬるいくらいだよ
233目のつけ所が名無しさん:2008/03/13(木) 21:04:30
頼むからコジマにも入ってくれ
234231へ:2008/03/13(木) 21:53:55
ヤマダから金がもらえるようになったよ、、、会社がね。
235目のつけ所が名無しさん:2008/03/15(土) 09:16:48
>>229
来来亭逝け。店長50万〜
236目のつけ所が名無しさん:2008/03/15(土) 09:19:44
>>232
ビクの仕入れ担当のメーカー営業に対するパワハラ凄まじい。
237目のつけ所が名無しさん:2008/03/27(木) 18:00:16
供託金よこせ!と脅すからね。 カメラ系は。
238目のつけ所が名無しさん:2008/04/03(木) 02:18:35
そうか、そうだったのか
239名無しさん:2008/06/29(日) 16:58:48
age
240目のつけ所が名無しさん:2008/06/30(月) 20:21:19
禿げしくage
241目のつけ所が名無しさん:2008/06/30(月) 21:17:47
社長逮捕マダー?
242目のつけ所が名無しさん:2008/06/30(月) 21:18:41
m9(^Д^)プギャーーーッ
潰れろやカス企業
243目のつけ所が名無しさん:2008/06/30(月) 22:07:50
祝・排除措置命令
244名無しさん:2008/06/30(月) 22:24:28
企業も急成長すれば叩かれるのは普通にある ヤマダの公取事件は単なる見せしめで氷山の一角 他の企業も結構あるよ
245目のつけ所が名無しさん:2008/06/30(月) 22:26:40
えー!じゃ売り場に居る店員はメーカーの人間ですかー!?
自分のメーカーは良い所ばかり説明して、他メーカーはけなす!?
ちゃんと良いものを買おうと思っても、ついた店員によって商品が決まってしまう!?
じゃーコジマで買おう・・・
246夏央:2008/06/30(月) 22:35:29
ヤマダで今日 TV買いました。あはっ\(^_^)/ 店員イケメンだったから
247名無し:2008/06/30(月) 22:38:52
他の量販店は 今回のヤマダの公取で慌てて自粛したらしいよ
248目のつけ所が名無しさん:2008/06/30(月) 22:40:29
そー言えば売り場には、50歳代の店員が多いよなー!?
人件費はかなり削減出来るよなー・・・
そりゃ、業界1位になるわなー
売り子の人件費ただか・・・
249目のつけ所が名無しさん:2008/06/30(月) 22:42:05
祝・排除措置命令
250目のつけ所が名無しさん:2008/06/30(月) 22:44:50
家電量販初!家電量販初!家電量販初!家電量販初!
家電量販初!家電量販初!家電量販初!家電量販初!
家電量販初!家電量販初!家電量販初!家電量販初!
家電量販初!家電量販初!家電量販初!家電量販初!
251目のつけ所が名無しさん:2008/06/30(月) 22:45:09
ちょっと酷い話ですね。
ヤマダ電機では・・もう何も買いたくありません。【勝手に不買運動です】
252目のつけ所が名無しさん:2008/06/30(月) 22:45:35
          ■毎日新聞廃刊か■
★祭り★
「日本の母は息子の性処理係」毎日新聞が捏造記事27
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1214826934/
★祭り★
【毎日新聞】ネット上に変態報道の処分と無関係の社員を誹謗中傷する書き込み→名誉棄損で法的措置を取る方針★127
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214824880/

オカルト板http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1214826821/ 
英語板 http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1213971760/
大規模OFF http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1214614538/
YouTube板 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1214375128/
ニュー速 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214798343/
医者 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1210492753/
マスコミ http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1214603376/
司法 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1214621509/

【毎日新聞】 iチャネル解約スレ 【変態報道】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1214802475/
▼iチャネル解約方法
iモードのiメニューから料金&お申込・設定を選択
4のオプション設定のiチャネル設定から解約可能

解約理由を告げたい場合は携帯から151にダイヤル
▼解約後の料金について
パケホーダイなどとは異なり、解約した場合はその月のiチャネル利用料金は日割りになります。
解約したその月に再契約も可能です。追加料金も発生しません。
iチャネルの解約は日本人(あなた)を馬鹿にしている毎日新聞社への直接的抗議に繋がります
ちなみに解約には5分とかかりません
253目のつけ所が名無しさん:2008/06/30(月) 22:46:24
<<251
賛成!コジマかBICで買おう!
254目のつけ所が名無しさん:2008/06/30(月) 22:50:44
ざまぁみさらせ
とっとと潰れろやクソ企業!!!
255目のつけ所が名無しさん:2008/06/30(月) 23:06:22
ビックやヨドでバイトの経験あります。やはりメーカー派遣員をあごで遣ってましたね 休憩中も派遣の人間の悪口三昧で目も当てられない状況だった
256目のつけ所が名無しさん:2008/06/30(月) 23:14:35
ヤマダに携帯の派遣でいったことあるが、ヤマダには携帯担当の社員がいなかった。
携帯の契約ができる社員がヤマダにはいない。もちろん売場には派遣しかいない
携帯の派遣だったが、WILLCOMの派遣がいなかったため、ノートパソコンを買った人のH"の契約させられました。
257目のつけ所が名無しさん:2008/06/30(月) 23:22:04
誰がタレ込んだかわかるかな?
ベンチャーで最近大企業になって、
コンプライアンスに厳しくなったあの会社じゃないかな。
もうすぐ話題の新機種もでるし。

あくまで予想だけどね
258某メーカー派遣社員K:2008/06/30(月) 23:41:11
いろんな量販店に派遣されましたが どこもサービス残業は大なり小なりありました ビックで上がりますと言ったら 忙しいんだからもう少し頑張れと言われました
259目のつけ所が名無しさん:2008/06/30(月) 23:41:37
ちなみにヤマダ以外にも携帯の派遣でいってますが、携帯の契約(担当)ができる社員が一人もいないのはヤマダだけです。
仕入注文レイアウト苦情対応、他社の受付まで全部やらされます。
260目のつけ所が名無しさん:2008/06/30(月) 23:42:21
でもヤマダで買う人がいるw


まだわからんのか!
客も学習しろよな!
ポイントは本当に得なのか???
261目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 00:11:00
ヤマダ電機に排除命令 派遣強要、16万人ただ働き
http://www.asahi.com/national/update/0630/TKY200806300324.html
262目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 00:32:24
ポイントカード持ちのお客が一斉にポイント使ったら
さすがのヤマダでも大損害確実。

263目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 01:28:07
店舗数の多いヤマダは人のやりくりができないんじゃね
264目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 01:49:19
所詮ビンボー人が騒いでるだけや! 億万の金持ってる人間には 安かろう高かろうはカンケーねぇし! 公取が何ね! どこでもあるねん!ケータイ誰から買おうがカンケーねー 使えりゃいいんよ
265目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 04:03:40
ここまでやるから急成長できたんだけどなw
266目のつけ所が名無しさん :2008/07/01(火) 06:45:44
>>264
改行を覚えようね
267目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 07:23:16
このニュースを聞いて、ヤマダで買うのやめようかと・・・。
もっときちんとしたところかと思っていた。
268目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 07:26:58
販売店側からやれと言ってるのかはしらないが
各社の営業がスーパーとかに行って陳列とかしてないか?
ビールとか冷凍食品とかさ
269目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 08:05:36
いちいちくだらない書き込みしてんじゃねえぞ馬鹿ども
270目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 08:10:13
>>268
販売力のある小売店に対してなら、業界問わず、どこでもやってるよ。
特に、レイアウト上美味しい位置に展開してもらってるメーカーなんかは、率先してやってるね。
271目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 08:21:36
ヤマダに限らすどこの家電量販店でも応援あるけど、ヤマダのようなやり方はしないだろう?
あくまでもメーカーの社員なんだという事考えないでいるから今回のような事になるよな。
272目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 08:23:57
>>255
>>258
それはいつの話だ?
俺はビックでバイダの契約とってる、入って3ヶ月程の派遣だが、社員から指示を受けること自体非常に稀なんだけど。
どっちかって言えば、身内の派遣のほうがいろいろ煩いよ。
273目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 08:28:43
>>245
メーカーヘルパーのほうがナンボかましだよ
単発のヘルパーは別として商品知識もある。
社員だったら安心というのは大間違い
社員のほうが本社から指示されてる粗利の大きい商品しか薦めない
ヘルパーが他社製品貶してるのバレたら首飛ぶが、社員は売りたい商品
ひたすら褒めて担いで、それ以外は潰してたりする。ヘルパーよりよほど悪質で
お客さんはただ社命の目標必達の為に鴨られてる

>>268
百貨店やGSMでも売場確保含めマネキン(家電で言うヘルパー)
の投入やエンド貰う為に大量の金をつぎ込んでいる

だが、マネキンさんは定刻には帰れる
ヤマダやヨドビックの場合自店舗の売り上げが未達だという理由で
帰らせなかったり日報で売上げが悪いヘルパーには「ガンバレ」連呼して帰れない環境を作っている
さらに自社製品が本部指示での特選品(単純に粗利がデカいとか握りが多いって事)に入ってないヘルパーには
「お前のメーカー売ったら頃す」とか平気で言ってきて暗に他社製品を売れと指示してくる

だが、それでもそこでしか働けない底辺な俺みたいな奴からすれば
締め付ければ締め付けるほど不安定であっても雇用してもらえなくなる
逆にそんな人間を格安で拾って働かせるのがITベンチャーとかだな。
274目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 08:33:53
裕福な奴は安いところでは買うなてことか。
275目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 08:54:51
ヤマダじゃなくともヘルパーはいるが、扱いが違う
ヤマダはヘルパーを、ヤマダの社員一人と勘定しているようだ
ヘルパーに金を出してるのはヤマダじゃないんだから指示できる立場じゃないと理解してほしい。
オープン時はヘルパーに弁当でたけどな。それのみで働けということだろう
276目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 09:03:12
ヘルパーはヤマダ側の指示に逆らえばいいというやつがいるが、ヤマダ社員がメーカー本社に連絡してヘルパー態度悪いから変えろと言われてそれでヘルパー生命終わりだろう
ヘルパーはヤマダの言いなりなのさ
277目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 09:10:08
>>275
ヘルパーや派遣社員に対しては、
派遣法が変わってからは指示するのは禁止されてるはずだよ

もし指示出してるような奴がいたとしたら上に報告すればよい
278目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 09:22:57
昨日は改装やってたし明日からの改装も中止の連絡ないぞ。ヤマダからの依頼じゃなくメーカ−が巡回中にたまたま改装の現場に偶然に来た形を取るって話だったからな。ここ最近は5000円すら払っていないし。現時点で中止してないヤマダ電機さすがだね。社会を舐めてるよ。
279目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 09:44:19
ヤマダにとっては「あっそ」ぐらいの感覚だろうね。
例えヤマダが来なくて良いと言ったとしても
メーカーが一斉に行かなくなることはないよ。
必ず抜けがけするのが表れる。で、また元通り。
280目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 09:48:30
家の親は コジマとヤマダのチラシ見比べて安い方に行く 結果だね スキャンダル云々は消費者にはカンケーねーし
281目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 09:48:54
ヤマダのような立派な企業に公正委員会なんかがしゃしゃり出てくるのが変。
世の中間違っている。やはり必要なのは人間革命だ!
282目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 10:10:28
>>281

まともで立派な企業は数ヶ月おきに不祥事沙汰になんかならないぞ。
283目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 10:42:21
メガネの量販店の社員 ボーナス商戦の時期になるとメーカーさんの派遣がありますが 扱いは変わらないですね。 サービス残業あり 休憩もあるのかないのか定かじゃないくらい こき使っています
284目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 10:57:57
デパートが消費者激減してるのは 高くて買える客が減ってるのに庶民化出来ないプライドでしょ しまむらみたいに成り下がれば いいよ! 景気悪いんだから、 電化も同じ
285目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 11:51:49
■全裸緊縛強制食糞ミュージシャン
コーネリアスこと小山田圭吾

cornelius 65 from Nakameguro to Everywhere
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1211027234/

http://www.myhomepage.vgocities.net/aoiryuyu/cornelius.htm
@無理矢理服を脱がせて、
A縄で縛り、
B排泄物を無理矢理食べさせ、
Cレスリング技のバックドロップをくわえる、

ここまでの犯罪行為を連続して行う人間も珍しいと思います。しかもそのことを全く反省していない。
いくら口先で「お詫びします」などと言っても、笑いながら語っているようでは本心では反省していないこと、明らかです。

「ロッキンオン・ジャパン」平成8年1月号(1996年)、小山田圭吾2万字インタビューより引用

「あとやっぱりうちはいじめがほんとすごかったなあ」
●でも、いじめた方だって言ったじゃん。
「うん。いじめてた。けっこう今考えるとほんとすっごいヒドイことしてたわ。この場を借りてお詫びします(笑)だって、けっこうほんとキツイことしてたよ」
●やっちゃいけないことを。
「うん。もう人の道に反してること。だってもうほんとに全裸にしてグルグルに紐を巻いてオナニーさしてさ。ウンコを食わしたりさ。ウンコ食わした上にバックドロップしたりさ」
●(大笑)いや、こないだカエルの死体云々っつってたけど「こんなもんじゃねえだろうなあ」と俺は思ってたよ。
「だけど僕が直接やるわけじゃないんだよ、僕はアイディアを提供するだけで(笑)」
●アイディア提供して横で見てて、冷や汗かいて興奮だけ味わってるという?(笑)
「そうそうそう!『こうやったら面白いじゃないの?』って(笑)」
●ドキドキして見てる、みたいな?
「そうそうそう!(笑)」
●いちばんタチ悪いじゃん。
「うん。いま考えるとほんとにヒドイわ」
286目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 12:17:23
ヘルパー禁止されたら、おまえらドコで携帯買うんだよw
287目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 12:50:14
はっきりいって、メーカーに強要かけていたのはトップからの指示。
それに忠実に、来る営業に圧力をかける社員が出世する。
いまやすでに会社の体質。
そんな条件で出世した連中を追い出さなければ、
ヤマダの新生はあり得ない。
288目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 13:17:36
やっぱり池田電気だな工作員がうじゃうじゃしてらw
289目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 13:19:39
>>288
そういうお前は何なの?ww
290目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 13:21:10
ヤマダ電機ザマァァァァァァァァァァァァァァアアアアアアアアアアアアアアアアア

トヨタの様に役人に金を渡しておけばこんなことにはならなかったのにぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
291目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 13:24:12
独り必死なアンチ工作員がいるのは確かだなw
292目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 13:27:39
おごれるヤマダは久しからず!!!
最後に笑うのはエディオングループじゃけえのう!!!ハハハ。
293目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 15:16:06
携帯だけじゃなくヤマダ全体の話だぞ
ヤマダ人件費削りすぎ。

1店舗に3人くらいしか社員いないだろ。レジしか打てない社員。

前いったら、店頭在庫限りがあって、それが欲しいといったら、裏に箱を探しにいって30分後、箱がどこにあるかわからなくて売れませんいわれたぜ
294目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 15:26:43
BIC ヨド コジ 次はどっちが 告発されるかだね! 告発されないまでも調査すれば解る事ね!まずは 大物を先にって感じ うひゃ
295目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 16:44:08
自分、販売応援も改装も入ったけど弁当・茶ひとつもらってないぞ。 w

メーカーに日常的に陳列をさせているのは、ベストもじゃね? あとカメラ系も。
カメラ系は供託金+固定ヘルパまで要求してるよ。

改装の時って早朝〜終わるまでメーカーを縛ってるよな。
それなのにF長クラスは巡回しているだけで一切手伝わない。
棚割りやレイアウトもなかなか決まらず、決まってもすぐに変更しやがる。
無駄なことばかりさせる。
頭が悪いから無駄が多いんだろうな、Y田。

もっとメーカーに対して謙虚にしてればいいんじゃね?
周りを敵にすることばかりしてるから吊るし上げ食らうんじゃね?
296目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 17:04:10
ヤマダのWebサイトには"公正取引委員会からの指導の件"と題された発表がなされているわけだが。
http://www.yamada-denki.jp/information/080630/index.html

変なところに半角スペースが挿入されてるんだよね。
"コンプライア ンス"とか"コンプライ アンス"とか。

"Home > インフォメーション"のHomeから帰ろうとすると404が返ってくるし。

舐めてるだろ。
297目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 20:52:47
>>294
業界全体の問題に関する公取のスタンスは「一罰百戒」
大物やっちゃったから、(改善が見られない場合を除いて)この件は終わりだよ
298目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 21:04:37
次に動きそうなのは労働局ですね
299目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 21:30:00
労働局、動くかね・・・。
一応、量販店にも法務関係の部署はあるわけで、行政が介入するような重大な違反を、(改善・隠蔽はともかく)放置しておくとも思えんのだが。
今回の公取の件だって、「日給\5000では不十分。前回の立ち入り検査から改善がみられない」ってのが理由なわけで、
もし相応の金額払ってたら、公取も動かなかったかもしれない。
300目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 21:32:07
叩かれる企業大好き 端で見てるとたのしい だからヤマダで買い物します
301目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 21:51:41
>>296

毎度毎度の事だから、あらかじめ用意していた物をコピペしただけとか。

Home の件は、リンクミスだろ。いかにも適当にアップした感じ。

302目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 21:57:54
や〜まだや〜まだ このスレの 退屈しのぎに華やかな 話題有難うございます愚痴ってても こっそり買いに行くやつらなんですね
303目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 22:26:29
【流通】成長の陰に過酷な11時間労働…ヤマダ電機「ただ働き」問題
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1214882078/
304目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 22:29:16
派遣は厚生年金に強制加入。
社会保険(国民年金や厚生年金)はその月の最終日(6月なら6月30日)に加入していた方で引かれます。
しかし、厚生年金に加入した月と厚生年金資格を喪失した月が同じな場合(同月得喪)は社会保険料を二重取りされます。
この場合、働いた分の収入がないどころかマイナスです。
↑派遣やパートから多く取るために収入の少ない月は除外して標準報酬月額が計算されるという詐欺のような法律があるため
(6月1日〜6月4日まで働いた場合→6月1日〜6月30まで働いたことにし、標準報酬月額から徴収するというもの)
(3月4日〜6月4日の3ヶ月契約の場合→6月分の4日は標準報酬月額からの徴収でパー
月の最終日の1〜2日前で契約が終わるようにしないと損。
この場合は5月31日が月の最終日なので5月30日に仕事をやめる「おまえのとこで仕事なんかできるかボケ」みたいな)

さらに↓
例えば、派遣先の企業に会社都合で切られる→派遣元に雇用されているので、失業給付金は受けられない→
食べていけないので失業給付金(離職以前2年間で12ヶ月以上の雇用保険支払い期間が必要)をもらうため
離職票を派遣元の雇用主に要求↓

・派遣元から条件の悪い仕事の紹介がある→断る→仕事を探さない→自己都合となる↓
自己都合→離職票はすぐ作成できるが、職安で3ヶ月の待機期間がある→3ヶ月食べていけない

・派遣元から仕事の紹介がない→見つからない場合、会社都合となる↓
会社都合→1ヶ月離職票の作成ができない。但し職安での待機期間無し→1ヶ月食べていけない
  ↑1ヶ月離職票の作成ができないのはおかしい↑

・離職以前2年間で12ヶ月以上の雇用保険の支払い期間がない派遣社員→退職奨励→会社都合となる↓
会社都合→職安での離職票の待機期間無し→食べていけない
 ↑失業給付金の受給資格がないので離職票の作成が早い↑

 結論、派遣は食べていけない。

ぐーぐる「化粧による蓄積ダメージ」「売国四法案」
305目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 22:37:48
マジで糞だな糞ヤマダはw

エディオングループ+ビックカメラ+ベスト電器で糞ヤマダは氏亡!!!
306BIC店員:2008/07/01(火) 22:43:06
糞 どうでもいいうちらには関係ない!客増えて仕事ふえても給料変わらなく サービス残業増えるだけ
307目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 22:54:01
ダイキンは偉かった・・・・って誰かほめてあげてね
308目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 23:03:52
>>307
そういえばダイキンの取扱無いね。揉めたんでしたっけ?
あとKDDIもヘルパーに対する扱いや取引条件などでヤマダから離脱した
どっちもコジマにすり寄っている
一番可愛そうなのはサンヨーとかだよな。
製品は悪くないが、ブランド力の無さと経営上の問題が重なって
カスみたいな地方量販からも叩かれてるしw
309目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 23:46:18
ヤマダさん暇人どもの格好の餌食だね!まっこれしか趣味のないパソオタだから多目に見てね
310目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 23:51:08
で・どうなるの?
ヤマダからヘルパーいなくなるの??
311目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 23:51:46
ヤマダの壁薄いから、控え室のべらべらしゃべるアホ会話
店舗からまる聞こえ。
312目のつけ所が名無しさん:2008/07/02(水) 00:04:02
ヤマダでヘルパーやってるけどなくなったら困る・・・
学費払えねーよ
313目のつけ所が名無しさん:2008/07/02(水) 00:06:18
元ビック社員だけどはっきり言って 日本人の安物に群がる精神が講じてここまで来たんですね! 元は消費者がばかだから電気屋を煽ったようなもん
314目のつけ所が名無しさん:2008/07/02(水) 00:18:04
荷物を持っていく倉庫にいる社員(?)愛想なさ杉。
やはり、立場上なのか?運送人よりも。
315目のつけ所が名無しさん:2008/07/02(水) 00:23:29
荷物を持っていく倉庫にいる社員(?)愛想なさ杉。
やはり、立場上なのか?運送人よりも。
316目のつけ所が名無しさん:2008/07/02(水) 00:39:32
消費者なんて舌の根が乾けば元に戻る、赤福みたいに、結局安けりゃいいわけよガソリンみたいに
ああだこうだ言ってるのは ネットが友達のやつら
317目のつけ所が名無しさん:2008/07/02(水) 00:54:52
ねむ〜いニートでも早く眠くなる時あるね ニートの皆さん早寝早起き美容にいいとか
318目のつけ所が名無しさん:2008/07/02(水) 02:31:17
2CHで他の企業の何倍も叩かれるのはキョーミ津津だからでしょ、 興味なければ眼中にないわけで いい事だな
319目のつけ所が名無しさん:2008/07/02(水) 03:52:03
社長たいほーの前に氏ね氏ね言うやつが先ね!
320目のつけ所が名無しさん:2008/07/02(水) 04:10:03
安物買いの…‥がいる限りは3兆円夢じゃないよ 今年ヤマダで電化製品2台買いました。
321目のつけ所が名無しさん:2008/07/02(水) 04:34:49
家の近くにダイクマほしい 犬がおやつ買いにダイクマ連れてけって うるさい、歩きで行きたいダイクマ
322目のつけ所が名無しさん:2008/07/02(水) 04:38:15
会長も社長も不要な会社 幹部が指揮取った方が生きる
323目のつけ所が名無しさん:2008/07/02(水) 07:37:30
ヤマダにヘルパーで入ってたけど、同業他社のものを契約販売しなきゃいけないのが1番つらかった。
自分のメーカーの物がよく売れるんなら褒められるが他社売るなんて自社にスパイと言われかねない。
その場所に他社メーカーのヘルパーも社員もいない日の話な。
断ろうとしたら、商品置いてるくせに売れないのかみたいに客が暴れる。
ちなみにヤマダじゃなきゃ担当の社員が誰かはいる。
ヤマダが大きいから叩いてるわけじゃない。
明らかに他よりやりすぎ
324目のつけ所が名無しさん:2008/07/02(水) 14:05:34
コーナーによってはヘルパ任せで社員がいないところもあるよ。
あれ、酷いね。
時期外れのムービーコーナーとか、ヘルパすらいないところもある。
誰もいないからたまたま居合わせた担当外の人に訊くことになる。
それがクレームの元なんだな。

PCにはブロバンヘルパが群がってるのにね。 バランス悪いわ。
っていうか、社員を適正に配置しろって!!!
325目のつけ所が名無しさん:2008/07/02(水) 19:55:27
他社も大差ないと思ってたけど
リーディングカンパニーだし、メーカーに無料で人力を奉仕させる仕組みを作った責任で叩かれてるのかな、って思ってたけど
そういえば、メーカーに手を引かれてる(ダイキン)のはヤマダくらいのものだよね
やっぱり、圧倒的に悪いことしてるのかな。
326目のつけ所が名無しさん:2008/07/02(水) 20:32:56
大丈夫、消費者にはどうでもいい話だから
327目のつけ所が名無しさん:2008/07/02(水) 21:56:10
>>326
いや、消費者的にはヤマダが違法行為ができなくなる=高くなる
って思っていいんじゃない?

問題はヤマダが他の電気店とは違うのかどうかだろ
他の電気店は「是非うちの製品を置いてください」とは頼まれても「置かないでいいです」なんて言われることは無い。
ヤマダだけは「置かなくて結構です」と断ったメーカーがある
それが核心なんじゃないかな。
328目のつけ所が名無しさん:2008/07/02(水) 22:14:14
ヤマダ=人件費を削り、ヤマダの担当者がいないコーナーがある。=ヘルパーにヤマダの仕事を押し付け

ヤマダ以外=人件費を削っても最低限の店の担当がいる。=ヘルパーは担当以外の仕事は断れる

その違い
329目のつけ所が名無しさん:2008/07/03(木) 00:13:53
てか逆に聞くが、全国のヤマダで、携帯担当のヤマダ社員がいる店あるの?
330目のつけ所が名無しさん:2008/07/03(木) 00:52:49
派遣法が変わってから配置されるようになったはず
331目のつけ所が名無しさん:2008/07/03(木) 01:58:07
未払い賃金の集団訴訟しれ

おらワクワクしてきたw
332目のつけ所が名無しさん:2008/07/03(木) 02:58:09
首都圏みたいに、全店舗に全てのキャリアの派遣が複数人入ってるなんてのは、
地方の郊外店じゃまだ珍しいのか?
333目のつけ所が名無しさん:2008/07/03(木) 04:04:24
地方かどうかってのは関係ないな
単に客が少ないところには人は割かないってこと
それは首都圏だって同じ

まあ、他社派遣が居ないなら居ないで、全部自社に都合のいいように接客できるって喜ぶ人もいるんだけどね
インセンティヴ採用してるとことか
334目のつけ所が名無しさん:2008/07/03(木) 06:09:25
>>329
にゅーわーくすてーしょん担当の人。
F長もいるよな。
335目のつけ所が名無しさん:2008/07/03(木) 06:49:32
ヤマダの担当があってもそこにいない、契約自体できないから無しも同じ
336目のつけ所が名無しさん:2008/07/03(木) 08:42:44
担当がいてもそこにいない・・・ それはくだらないことで担当外の店員を呼びつけるからだよ、バカ客が。
ケータイコーナーの黒ベスト店員に「この電球が・・・」だとか「この浄水器のカートリッジが・・・」とか訊くかよ?
シーバーで担当を呼ぼうとしてるのに、矢継ぎ早に意味不明なこと話しかけてきてさ。

客も悪いよ。
337目のつけ所が名無しさん:2008/07/03(木) 09:08:37
普通の客は、店内にいる従業員はみなすべてそこの社員で、
なおかつ一通りの客の応対もできると思ってる。

あるコーナー限定の、なおかつヘルパーの人が実は社員の
何倍もいるなんて夢にも思っちゃいないよ。

客もヘルパーも悪くない。
ヘルパー任せで人件費を抑制してる大型店の経営方針がすべての癌だろ。
338目のつけ所が名無しさん:2008/07/03(木) 09:09:49
>>336
お、ヤマダの携帯担当か?
黒ベストが担当外のことができないのはわかったが、携帯なら全メーカー、説明や契約させることできるの?
339目のつけ所が名無しさん:2008/07/03(木) 09:12:19
黒ベスト=ヤマダ社員?
340目のつけ所が名無しさん:2008/07/03(木) 09:58:40
別に何か書かれてもいいけど、ダイキンはヤマダが弱小のころから扱ってない
から(正確には.comで少し売ってたけど)別に偉くもなんともないと思うが。
341目のつけ所が名無しさん:2008/07/03(木) 10:09:39
派遣労働者の待遇改善、マージン公開義務など与党見直し案

 派遣労働者保護のため、自民、公明両党がまとめた労働者派遣制度見直し案の全文が2日、明らかになった。

 派遣元企業が受け取る手数料割合(マージン率)の公開を義務付けたほか、
派遣先企業にも労災保険の補償責任を求めている。
同一企業グループ内に労働者を派遣するいわゆる「専(もっぱ)ら派遣」について、規制を新設する。

 与党は8日に見直し案を決め、舛添厚生労働相に法改正を要請する。厚労省は要請を踏まえ、
秋の臨時国会に労働者派遣法改正案を提出する方針だ。

 見直し案は
〈1〉派遣労働者の雇用安定・待遇確保
〈2〉労働者派遣事業の適正化
〈3〉違法派遣への対処――の3項目から成り、それぞれ具体策を盛り込んでいる。

 派遣元は派遣先から派遣料金を受け取り、必要経費や社会保険料などと、
手数料を差し引いた残りを賃金として労働者に支払っている。
しかし、マージン率が明らかにされていないケースが多いとされ、
「派遣元が必要以上に搾取し、低賃金の一因になっているのではないか」との指摘が出ていた。

 このため、見直し案ではマージン率をはじめとする情報公開の徹底を求めた。
公開によってマージン率の適正化促進が期待されるほか、
派遣労働者にとっては派遣元企業選択の判断材料とすることができる。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080702-OYT1T00961.htm
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1215024848/
342目のつけ所が名無しさん:2008/07/03(木) 10:15:22
つか何百とあるメーカーからダイキンなんて名前出すのってダイキン社員乙。
ちなみにヤマダ社員はバカだから扱ってないのもわかってない。
343目のつけ所が名無しさん:2008/07/03(木) 10:23:16
黒ベストはヘルパも着てるよ。

ホントにケンカして取引していないのは「サンワサプライ」
344目のつけ所が名無しさん:2008/07/03(木) 10:31:04
うそ書くなよ、サンワサプライの商品取り寄せできるよ。

345目のつけ所が名無しさん:2008/07/03(木) 10:36:00
ホントにケンカして取引停止したのは「イーヤマ」
そのあと会社が潰れちまったけどな。
346目のつけ所が名無しさん:2008/07/03(木) 11:04:10
エプソンとはケンカしたけど、あややの複合機人気によって和解。
あれがなければ、エプソンともガチンコでケンカになっていたと思われ。
347目のつけ所が名無しさん:2008/07/03(木) 11:17:08
ないない、小さなケンカはよくあるけどガチでケンカ出来る強気なメーカー
なんか無い。
348目のつけ所が名無しさん:2008/07/03(木) 13:30:08
人件費があまりいらないネットショッピングのおかげで
安くしなければ客が来ても売れない時代になってるからなぁ
削れる場所といったら、まず先に人件費くらいだし
時代がそうさせてるとしか言えないよな。しょうがないしょうがない

ところで、一面記事飾っちゃったせいで
「お前のところの管理体制が悪いせいで
ウチのエアコン壊れちゃったじゃないか。無料で修理しろ!」
というクレームが早速来てて吹いた。どんだけー
349目のつけ所が名無しさん:2008/07/03(木) 13:53:58
「オレの苗字は山田なんだが、オマエのところのせいでオレのイメージまで・・・」とかほざくヤツもいたよ。
350目のつけ所が名無しさん:2008/07/03(木) 14:11:13
ヤマダの人件費少なすぎて、メーカーも下っ端社員もかわいそうだな
電化製品は店員の説明ほしいし、店員に話しかけずにレジもってくと割引ないしな
全ては人件費削ってお客への対応をおろそかにした経営陣がわるい
351目のつけ所が名無しさん:2008/07/04(金) 03:50:17
ヤマダ電機の廃業まだー?
352目のつけ所が名無しさん:2008/07/04(金) 09:27:32
ヤマダの人より、ただ働きのヘルパーのが数が多いこの現状。
運営を見直せと言われても、いまやヘルパーなしでは運営不可能。
353目のつけ所が名無しさん:2008/07/04(金) 09:29:59
ただ働きも計算に入れての経営
354目のつけ所が名無しさん:2008/07/04(金) 16:18:05
ヤマダ電機の役員どもは全部自殺しろ死ね
355目のつけ所が名無しさん:2008/07/04(金) 18:12:40
あの店員の笑顔の裏にはこんなことが隠れていたのか
356目のつけ所が名無しさん:2008/07/04(金) 19:52:50
>>355
笑顔の店員は社員なら入社3ヶ月未満
ヘルパーなら入店半年未満
みんなよどんでいく
357目のつけ所が名無しさん:2008/07/04(金) 20:24:08
これは私怨でしかない話なんだけど
俺、ヤマダに派遣のバイトで行ったら、なんかそこの係長だったかな
不潔な感じの兄ちゃんに気に入れられなかったみたいで
お前はここにいろ、と店舗内の倉庫(パソコンソフトとか置いてあった)に連れていかれて小一時間出してもらえなかった
で、クビになった。

販売員としての自信喪失してたら他の電気屋に派遣されて、そこでは売り上げがよくて
社員さんたちもみんな親切にしてくれた。

ヤマダ、たしかに安いけど、あれがトラウマになって行きたくない店No.1です。
今ではあの係長の兄ちゃんのムシの居所でも悪かったんだろうと思うことにしている。
358目のつけ所が名無しさん:2008/07/04(金) 20:52:58
>>351

遠からず糞ヤマダは破滅!壊滅!!消滅!!!仏滅!!!!
359目のつけ所が名無しさん:2008/07/04(金) 22:52:20
なんだかんだ言っても今日池袋ラビで 買い物しますた。 電化製品はヤマダと決めています。
360目のつけ所が名無しさん:2008/07/04(金) 23:00:53
氏ねとか廃業しろとか言う誹謗中傷する人の方がヤマダ以上に罪です。 これからはだから何でもヤマダで買います
361目のつけ所が名無しさん:2008/07/04(金) 23:05:17
ある事無いこと書き込んで誹謗中傷してストレス発散してるだけのやつらです。趣味ですね
362目のつけ所が名無しさん:2008/07/04(金) 23:08:04
誹謗中傷するならMac食べるな 不二家のケーキ食べるなよ
363目のつけ所が名無しさん:2008/07/04(金) 23:09:10
あまり言うと逆にヤマダ大好きになりました。
364目のつけ所が名無しさん:2008/07/04(金) 23:09:43
あまり言うと逆にヤマダ大好きになりました。3兆円望みます
365目のつけ所が名無しさん:2008/07/04(金) 23:11:13
店員がいなすぎる
携帯はもっと詳しいにーちゃんおいてくれ

風評被害って本当にあるんだな、、明らかに客いないし
店員の質が悪いにも程がある
366目のつけ所が名無しさん:2008/07/04(金) 23:13:20
エイデ○かコン○かも派遣相手に問題起こってるんじゃないっけな
業務関係か派遣相手か知らんが、名古屋はお膝元なせいか
店員の態度は酷いからね
367目のつけ所が名無しさん:2008/07/04(金) 23:17:11
テレビ局も不祥事いっぱいだろうがテレビ見るなよ
368目のつけ所が名無しさん:2008/07/04(金) 23:37:36
ヤマダは警察が手を下す。オマィラは履歴書提示する事あったら 趣味欄に2chに陰口カキコと書きなさい
369目のつけ所が名無しさん:2008/07/04(金) 23:39:51
所詮ネトオタは恋人居ずパソが恋人でしょ
370目のつけ所が名無しさん:2008/07/04(金) 23:42:11
今の所はヤマダ話題で花をさかせなさい。次に発生する出来事を待ちつつ
371目のつけ所が名無しさん:2008/07/04(金) 23:43:05
幼稚極まりない 成長しなさい
372目のつけ所が名無しさん:2008/07/04(金) 23:57:19

他の企業は不祥事発表されたら、すぐに改善しているけど
ヤマダの場合は、改善じゃなくて改悪だろ。

悪い事を悪いと書いて、なぜ悪い??
373目のつけ所が名無しさん:2008/07/05(土) 00:20:18
これからです ヤマダは 氏ねと言う言葉は下司です
374目のつけ所が名無しさん:2008/07/05(土) 00:32:15
店員のあら探しして誹謗中傷としか思えません。何度か利用して変な店員会った事ないです 結構親切です これだけの数の店員いれば中には変なのも当たるでしょう コンビニに対しては笑顔なくても何とも思わないでしょう
375結城:2008/07/05(土) 00:51:31
368の言う通り公取委員に任せなさい! はっきり言って気分悪いです。 汚い言葉、ヤンキー上がりですか?
376目のつけ所が名無しさん:2008/07/05(土) 01:08:38
だって改善しなくても困らないんだもーんw
これだけ問題起こしても客がきちゃうんだもーんw
377目のつけ所が名無しさん:2008/07/05(土) 01:24:19
どこの店員だって大なり小なり気に入らないやついるよ!
店員じゃないけど 今日性病検査行った病院、窓口でどうされましたか?と聞かれた そして清算の時もクラミジアと淋病は保険効かないのでと言われて、 何も待合室にいっぱい人がいる場で言う事じゃないよ! KYだね
378目のつけ所が名無しさん:2008/07/05(土) 01:33:12
その病院、プライバシー侵害だね 窓口でどうしましたかって聞かれで性病とは言いにくいし そう言う事は診察室で済まして 清算も黙ってするべき
379目のつけ所が名無しさん:2008/07/05(土) 02:01:29
派遣労働者の肩もつくらいなら地震災害で困ってる人のボランティアしなさい 派遣労働者はメーカーから賃金もらってるんですよね、それでもホームレスになった人いますか
380目のつけ所が名無しさん:2008/07/05(土) 02:36:18
性病の疑いあるならネットで薬買いなさい。
381目のつけ所が名無しさん:2008/07/05(土) 02:46:14
クラミジアは症状出ない人居るよ!ワタシはクラミジアと分かってて 2年くらい付き合ってた! 言い出せなかったのだ´Δ`でも浮気してるって疑いあった時ザマァミロ相手に移しやがれと思ったし、自分の責任逃れの口実にもなった(^o^;)
382目のつけ所が名無しさん:2008/07/05(土) 02:50:12
性病はエイズに罹る確率高し、お〜!こゎっ
383目のつけ所が名無しさん:2008/07/05(土) 03:48:08
超〜最悪女こんなのがいるから性病蔓延するんだ`´おまぇこそ氏ね!菌バラまいてるのおまぇだろ〜逮捕するぞ
384目のつけ所が名無しさん:2008/07/05(土) 11:44:31
公正取引委員会 ヤマダ電機へ立ち入り調査

取引先メーカーから量販店に派遣される"ヘルパー"が
量販店社員の様に労働させられてしまう事が業界全体の問題にもなっている。

もし強制労働させられてる方が居れば連絡下さい→メール

http://www.tanteifile.com/diary/index3.html



ビックカメラとヨドバシカメラに電凸時の音声ファイルもあり。
ちなみにヨドバシはウソをついている。もちろんそれも記述あり。
385目のつけ所が名無しさん:2008/07/05(土) 12:02:34
ヤマダの社員にクラミジア移しなさい。クラミジア仲間、余り菌は次いでによどやびくの社員にも
386目のつけ所が名無しさん:2008/07/05(土) 12:13:27
クラミジアの薬 私はネットのアイドラッグで購入しました。
387目のつけ所が名無しさん:2008/07/05(土) 12:24:46
ボランティアで裁いてくれるんですか?後から高額を請求されないですか。胡散臭い。
388目のつけ所が名無しさん:2008/07/05(土) 13:25:27
ケーズの社長だったかな著書に書いてあったけど
ヤマダが1円セール(液晶テレビ1円とか)をはじめた時は本当に困って
何が困ったかというと、ヤマダと同じに1円セールをすることは可能。
そうすれば集客もあがるし、お客様が「安い」というイメージを持ってくれることもわかっていた。
でもそうすると損した分をどこかで取り戻す必要がある。
つまり「安いよ安いよ」と客をひきつけて、お客様に「安い」と錯覚させて「高い」ものを売るしかなくなる。
これに良心的な抵抗があったそうだけど、結局はヤマダと同じ商売をすることにした。
なぜかと言えば、その時の商法上の問題が無くても倫理的に許されるわけが無い。

しかし、ヤマダの独走状態を、お上が咎めるのをただ待ってるだけでは自社の体力が衰えてしまう。
ヤマダも1円セールをする、ケーズもする、コジマもする、みんなやるという状態になれば
お上も「これはおかしい」と目を向けてすぐにストップがかかるだろう、そう思ってヤマダのチラシに対抗するように1円セールを行った。
そうしたらマスコミが家電戦争とかあることないこと書き立てて大騒ぎになった。
それから1年もたたないうちに公取委からストップがかかって、今は1円商法はできなくなった。
と、まあこんなことを書いてるんだよね(ケーズの社長ではないかもいれません、ウロ覚えスマン)

みんなやってるんだからヤマダだけ叩くなよってのは確かにそうなんだけど
その、みんなも止めて欲しがってるのかもしれないんだから、悪いことは悪い、ってことでみんな咎めてやればいいんじゃない?
389目のつけ所が名無しさん:2008/07/05(土) 14:26:58
Ksは改装の時手伝いに行くと弁当出してくれる。
ヤマダの改装では工夫しない部分も工夫したりしたね。

390目のつけ所が名無しさん:2008/07/06(日) 12:02:46
>>379

アホか。メーカー派遣さんは、メーカーから賃金貰うのは良いとしても、量販店側が
勝手に自社業務でメーカー派遣をコキ使っているのが問題だろ。

今すぐ中国にでも行ってボランティアしてこい!!

391目のつけ所が名無しさん:2008/07/06(日) 15:00:20
1円セールはアイディアです。家は元自営業でしたが 商売下手で借金だらけ自己破産しました。 以前の経営者から受け継いで何も変えるアイディアもなく流されるままでした。商売はアイディアです ひらめきです
392目のつけ所が名無しさん:2008/07/06(日) 19:02:31
今日仕事で池袋行った次いでにビックとヤマダ覗いてみたけど ヤマダも結構客入ってた。気がついたのは ビックは店内狭いヤマダは広い、だからビックは混雑して見える
393目のつけ所が名無しさん:2008/07/06(日) 20:10:37
>>392
こんなとこでヤマダの工作員が必死
394目のつけ所が名無しさん:2008/07/06(日) 20:29:24
販売てだりーよな、こんなつまんねぇ仕事よくやるよ。
395目のつけ所が名無しさん:2008/07/06(日) 20:42:07
南無妙法蓮華経
396目のつけ所が名無しさん:2008/07/07(月) 03:35:06
中立です マジれす。ビックは通路狭い
397目のつけ所が名無しさん:2008/07/07(月) 03:46:59
3回目か?ほんと頭の悪い幹部が多そうだ
398目のつけ所が名無しさん:2008/07/07(月) 14:57:33
まぁこれでヤマダがどう変わるか、だな。
久しぶりにヤマダの店舗行って見るか……。
399目のつけ所が名無しさん:2008/07/07(月) 18:56:58
変わるわけないよ。  潰れるまでMyペースでそ。
400目のつけ所が名無しさん:2008/07/07(月) 20:50:58
昨日ヤマダに冷蔵庫買いに行ったら店員が誰も来ないのよ。
で、離れたところに青いベスト着た若い店員がいたから呼んで納期や値引きの交渉始めたんだけど、
何を聞いても要領を得ないから、ID見たらパナの「研修」だってさ。他社の冷蔵庫なのに。
話しになんないからヤマダの人呼んでもらったら、しばらくしてめんどくさそうな顔してやってきたさ。
やる気のない接客で「大商談会」の札つけて、これ以上1円もまからないだとさ。

401目のつけ所が名無しさん:2008/07/07(月) 23:26:22
ヤマダで気持ちいい商談ができると思っているところが大間違い。
402目のつけ所が名無しさん:2008/07/08(火) 10:54:10
山口県岩国の西口明●とかいう糞デブ店員は死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
403目のつけ所が名無しさん:2008/07/08(火) 11:38:52
各メーカーがヤマダにはおろさないようにすれば良い
404目のつけ所が名無しさん:2008/07/08(火) 12:09:31
ダイキンに拍手
405目のつけ所が名無しさん:2008/07/08(火) 15:59:03
ヤマダ大好きだも〜ん 無理してでも買っちゃう私☆☆
406目のつけ所が名無しさん:2008/07/12(土) 09:42:55
>>405
値段は安いんだから無理はする必要ないんでは?

言語能力の無い社員や接客マナーを知らない社員に無理してつきあって買うって意味??
407目のつけ所が名無しさん:2008/07/16(水) 14:15:13
>>406
俺の商圏での話だが、最近はニギリが大きい特定メーカーの特選品以外は
ポイント差し引いた金額でもコジマやケーズに負けてるよ
お客さんの相対要求が出たら下げるけど、言われなきゃそのままだしね
408目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 13:13:07
うはw
409目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 17:39:26
ただでさえ不景気なんだから ヤマダがないとメーカーは痛手だよ
410目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 20:55:20
公取はいいです。
労基のかた、ご来店心よりお待ち申し上げます。

一般社員一同
411目のつけ所が名無しさん:2008/08/14(木) 23:40:17
>>409
そうかな?

こんな書込みするくらいなら、セコセコ働けw

412目のつけ所が名無しさん:2008/08/15(金) 06:57:52
>>409
ヤマダが一番売れてるからメーカーは頭を下げる。それだけでしょ。
松下なんかはっきりそう言ってるよ。他社も口に出さないだけ。
ヤマダのやり方が正しいと思ってるメーカーなんかいないけど、彼らも商売
だからね。
413目のつけ所が名無しさん:2008/08/18(月) 21:17:08
>>410
同意〜!

残業代ぼったくってるし。
有休は使えないし。
あげくに、無理矢理作らされたポイントカードやケイポイやラビカードとかのポイントは今になってツカウナとか言ってくるし。
誓約書、書かされなかったか、オマイラの店は?
『ポイントは持たない、もらわない、使わない』
家族もだって俺んとこは言われたぞ。
414目のつけ所が名無しさん:2008/08/19(火) 01:37:57
>>413
ヤマダで買わなけりゃいい
また2兆円、3兆円記念で
30万とか買わされる覚悟をして
今は貯蓄すべし
415目のつけ所が名無しさん:2008/08/20(水) 03:30:22
>>414保険会社も周り一通り加入させらせて 用が無くなればクビ 1年経過したから戻って来いって 在籍補充
416目のつけ所が名無しさん:2008/08/20(水) 04:55:04
>>415
戻されるなんてw

アホな奴だなw
教えてやるけど、一般常識的に企業でそんな事してるなら、奴隷と一緒だぞ!

訴えろよ。
417目のつけ所が名無しさん:2008/08/20(水) 05:18:16
今までの経験上、みんなまず弱味握られるから無理。
418目のつけ所が名無しさん:2008/08/20(水) 14:12:05
>>415->>416
Pグループとか外資は使い捨てだよね
新規開拓で獲得出来る奴はすぐ支店長に昇格し甘い蜜が吸えるが
そうでない奴は親族や知人から獲得して終了の繰り返し
不満を言うぐらいなら辞めたらいいのに
419目のつけ所が名無しさん:2008/08/20(水) 14:31:55
>>418
そんなこと言ってる奴が使い捨てだったり〜
景気良くないんだから実権握ってるのは誰だか見定めよw
420目のつけ所が名無しさん:2008/08/31(日) 02:28:33
ZZzz....
421目のつけ所が名無しさん:2008/09/06(土) 01:53:08
ZZzz....
422目のつけ所が名無しさん:2008/09/06(土) 17:01:43
結局、なんだかんだ言って今の日本の経済構造で最も強い発言力を持っているのは小売だってことの現れだよな>ヤマダの派遣強要
消費者を盾にしてメーカーをいびり倒す小売・・・
423目のつけ所が名無しさん:2008/09/08(月) 22:40:16
>>422
そうでもないと思うよw
原料高騰、騒がれる以前から海外で原料調達して利益にしてる自動車産業見習うべきだな。

小売とて発想力なければ潰れていく
424目のつけ所が名無しさん:2008/09/09(火) 03:50:03
>>422
原料高や原料不足で小売涙目になることもあるよ
家電じゃないけど、今だったら牛乳や乳製品なんかイオンでも欠品出して涙目だしね。
今までスーパー各社は業者叩いて特売提供とか強要してたけど
今じゃ頭下げてお願いしてるぐらいだし、コープも中国産餃子の一件で
国産製造元に頭下げて「納品してください」って言ったことは新聞でも書かれており有名

メーカーや商社に「オイコラ」と発言力だけで儲けられる時代は終わってるよ
イオンだってヤマダだって今の動きを見たら一目瞭然で423氏の言うように発想力や
成長しつつ生き残る飛び道具を編み出せない小売はいつか廃れる
消費者がやかましくなってメーカーや製造元も取引先を選ぶ時代に差し掛かってるからね
425目のつけ所が名無しさん:2008/12/13(土) 11:57:42
新板が出来たので家電量販店の話題は移動してください


家電・ホームセンター・量販店(仮)
http://dubai.2ch.net/hcenter/
426目のつけ所が名無しさん:2008/12/24(水) 16:03:30
今日ヤマダにいったらもぉまったく店員がいないんで困り果てた。
ちょっとしたことを質問したいんだけど見事に誰もいない。はるか
彼方まで客はけっこういるのに店員さんいない。0。ケータイの
販売員は暇そーにしてるのに店員さんいない。ほぼ0。ちょっと
早めの年末の買出しっぽい客やら、クリスマスプレゼント購入の
客はいるのに店員さんいない。たまに見かけたら俺以外の接客中。

ちゃんと法律を守ったら結局困るのは俺たちお客様ってか?
427目のつけ所が名無しさん:2009/01/04(日) 13:54:40
クリスマス商戦の最終日にそんな有様かよww
量販の中でも特にヤマダの社員は無知だから、
ちょっとした質問でも知らない恐れがある
質問は他の系列店でして、
ヤマダでは値引き交渉と買うだけにしとけw
428目のつけ所が名無しさん:2009/01/06(火) 00:37:06
ヤマダに限らずほとんどの量販店では
店員よりメーカーヘルパーの方が何倍も詳しい。
店員は会計だけさせておけばいいよ。
429目のつけ所が名無しさん:2009/01/23(金) 14:41:25
イライラ

結局トータルで考えると街電がサポートいいかもしれないよ(店にもよるけど)
うちはいい街電にめぐまれているかもしれない。
430目のつけ所が名無しさん

ま た ヤ マ ダ か