体重計・体組成計スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
613目のつけ所が名無しさん:2014/10/13(月) 04:05:06.47
ジャパネットタカタは老人用
614目のつけ所が名無しさん:2014/10/15(水) 01:17:52.04
なぜタカダじゃないんですか?
615目のつけ所が名無しさん:2014/10/15(水) 02:07:39.76
日本だから
616目のつけ所が名無しさん:2014/10/15(水) 15:32:34.92
製品もたいして精度無いし、デザインも裁判やるにはそもそもが似たもの同士なんだし、
仲良く合併してタニムロンとかオムニタとしてガンバレばいいのに
海外メーカーみたいに図抜けた製品を出すなら別々にやってく意味があるけど、
低いところで互いを様子伺いしながら張り合うのは見ていてもパッとしない
消費者としては世界を席巻するアッと言わせる製品にしか興味ないし、そういうのを
買いたいとずっと思ってきて、でもそういう製品がいつまでも横睨みのせいで一向に
出てこないからいまだに買わずに待ってるんだから
617目のつけ所が名無しさん:2014/10/25(土) 01:43:35.21
> タニムロンとかオムニタ
いい名前だ。
618目のつけ所が名無しさん:2014/11/01(土) 16:29:18.35
タニタのBC-313使ってるんだけど
健康診断の数値と違いすぎて愕然
合ってたのは体重と内臓脂肪だけで
体脂肪、筋肉量、骨量は誤差の範囲超える数値
もう何を信用していいのやら
もっとグレード高いやつなら数値正確なのかな?
619目のつけ所が名無しさん:2014/11/01(土) 20:57:34.67
>>618
具体的な数値も示して
620目のつけ所が名無しさん:2014/11/01(土) 23:50:47.73
>>618
高くても精度(の低さ)は一緒でしょ
計測方法というか技術がもういっぱいいっぱいなんじゃないかな、日本のメーカーはどこも。
型番変わっても精度上がってる感じしないし
621目のつけ所が名無しさん:2014/11/03(月) 12:09:40.48
>>618
だから「インナースキャンデュアル」が出来たんでは?
622目のつけ所が名無しさん:2014/11/03(月) 13:01:17.95
デュアルじゃあ足りないな
最高グレードならインナースキャンダブルツインデュアルマークIIセカンド位やってくれないと
623目のつけ所が名無しさん:2014/11/03(月) 16:31:25.28
インナースキャンデュアルはコンスーマー向けでは現状
一番精度が良い(とされている)
これより精度が良いものを求めるなら業務用(医療用)逝くしかないだろ
624目のつけ所が名無しさん:2014/11/03(月) 20:08:47.39
インナースキャン50とデュアルで同時に計り比べた結果

男 35歳 170cm
                 体重   体脂肪率  筋肉量
インナースキャン50     60.55    13.2      49.8
インナースキャンデュアル 60.55    16       48.2



今までに記録した体脂肪率の幅(%)
インナースキャン50     13.0-15.6  
インナースキャンデュアル 16.0-17.0 
計るタイミングがバラバラなので、計るタイミングを固定すればもっと安定すると思われます。
625目のつけ所が名無しさん:2014/11/03(月) 21:18:43.93
>>624
ダメだこりゃ
626目のつけ所が名無しさん:2014/11/03(月) 23:45:23.87
>>625
こんなもんでしょ
627目のつけ所が名無しさん:2014/11/26(水) 20:47:53.86
インナースキャンデュアル(rd-901)・・12.8%
インナースキャン(bc-612)・・8.3%
in body 630 ・・7.7%

全てほぼ同じタイミングで計測したがどれを信じていいか分からん
腹筋の割れ具合から言えば12~13%ぐらいだと思うから
最新のデュアルが正しいようにも思える
今度別のジムでinbody720に乗ってくる予定
628目のつけ所が名無しさん:2014/11/28(金) 09:05:21.82
オムロンのHBF-252F使っているけど最近やたらエラーが出る
とにかく部屋が狭くて、硬い平坦な場所が冷蔵庫の下しかないので普段そこに置いているんだが
時期的に静電気の影響なのかな?
エラーが出た後、雑巾で電極のある表面を何度か拭いてやると普通に測れるようになるんだが
629目のつけ所が名無しさん:2014/11/28(金) 12:02:45.65
>>628
何回か計測したら、あるいは何年か使ったら寿命がくるようになってるんでしょ?
630目のつけ所が名無しさん:2014/11/29(土) 01:06:59.03
>>628
同じ機種使ってるけど、静止できてないとエラーになるよ
631目のつけ所が名無しさん:2014/11/29(土) 22:36:53.18
タニタのbc-612持ってるんだが、bc-622と精度違う?
記録機能とか付加価値の有無だけで測定値はほぼ同じになるって
聞いたんだがどうなの?
632目のつけ所が名無しさん:2014/11/29(土) 23:16:07.63
bc-612じゃないが
bc-621から622に換えた
測定結果の傾向は変わらないね

付加価値のMBA以外で変わったことは
表示項目は少し増えた
測定が倍以上早い
本体のボタン数が減った
本体の液晶だと過去は前回分しか見られない

古いデータはSDに入ってるからPCで見てくれって事なんだろう
633名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:51:27.69
WithingsのWS-50買った

iOS8.1でペアリングとアカウント登録を同時に進めたら以下のエラーが出てアカウント登録出来なかった

> Withings 認証エラー: 認証を必要とするWiFiアクセスポイント・・・

アカウントを先に作ってその後ペアリングしたら上手くいったから良かったけど
634目のつけ所が名無しさん:2014/12/22(月) 13:13:11.54
昔のように重い鉄製で体重だけガッツリ量れるモノが欲しいのに
いまじゃペランペランのプラ製で何年もしないで壊れるようにできていて、
デジタルはほんのちょっとしたことでエラーばかり出て飼い慣らすのが難しく、
しかも精度は極めて怪しいくせに、スマホと連動とか、本筋じゃない不要な
機能ばかりひっつけて王道から逃げてる製品ばかりで、買うに買えない状態
635目のつけ所が名無しさん:2014/12/22(月) 17:45:06.05
スマホと連動は重要

毎日きちんと測っても
ちゃんとメモするのは面倒だし
グラフで推移が見られるのは
モチベーションに繋がる
636目のつけ所が名無しさん:2014/12/27(土) 08:12:47.71
ジムに置いてある体組成計が精度クソだと思ってたがこういうもんなのか
水飲んでちょっと休んでから乗ると筋肉量が10kg増えるんだよな
637目のつけ所が名無しさん:2014/12/29(月) 10:26:13.51
現行品は体重を量るのがせいぜいで、その他の機能はほとんど気休めだからね
しかも、たいした年数経たずに壊れるチャンコロもの
638目のつけ所が名無しさん:2015/01/18(日) 19:30:58.72
HBF-217を買ってきたわ。
毎日細かくチェックする為に、Bluetooth付きと悩んだが、
まあそこまでしなくていいかと思い、ビックカメラで購入した。
降圧剤飲んでるのと高脂血症(これはほぼ治りかけの状態)で月1採血検査しているので、
この機種で十分だと判断した。
639目のつけ所が名無しさん:2015/02/14(土) 19:36:08.52
このクッソ高いのBC313と何が違うの?
http://www.yamada-denkiweb.com/469068016
ラビ店頭で価格調査済み8000円だった
これでBC313と一緒って話ならもうYAMADA行かない
640目のつけ所が名無しさん:2015/02/26(木) 17:46:30.87
タニタに1億円超支払い命令=オムロン体重計にデザイン酷似―東京地裁
時事通信 2月26日(木)15時1分配信

 デザインの酷似した体重計を生産、販売されて意匠権を侵害されたなどとして、オムロンヘルスケア(京都府向日市)がタニタ(東京都板橋区)に生産差し止めなどを求めた訴訟の判決で、東京地裁(沖中康人裁判長)は26日、タニタに約1億2900万円の支払いを命じた。
 訴状によると、問題となったのは、タニタの「FitScan FS―100」。オムロン側が「Karada Scan214」など2機種のデザインと類似していると訴えていた。 
641目のつけ所が名無しさん:2015/02/26(木) 21:16:16.16
>>602では600万円だったのにどうしてこうなった・・・
642目のつけ所が名無しさん:2015/02/26(木) 22:45:33.98
よっぽど悪質だったんだろうな
643目のつけ所が名無しさん:2015/02/27(金) 01:36:04.66
オムロン製品は確かに
優れた製品のデザインが多いけど
この製品のデザインに関しては
特に優れてる訳でもないし
そんなに似てるとさえ思わない

本家 OMRON Karada Scan214
http://i.imgur.com/tqqREOU.jpg

訴えられたTANITA FitScan FS-100
http://i.imgur.com/f8smmnt.jpg
644目のつけ所が名無しさん:2015/02/27(金) 02:01:47.12
>>643
ほんとだ
特徴的でもないし似てもないね
645目のつけ所が名無しさん:2015/02/27(金) 09:07:45.40
>>640では「Karada Scan214」など となってるが
タニタ「FitScan FS―100」にソックリなのはhbf212だ

ガラス天板、横長、ボタン配置、カラバリなど、全て一緒w
646目のつけ所が名無しさん:2015/02/27(金) 12:37:34.51
647目のつけ所が名無しさん:2015/03/01(日) 03:06:21.43
>>643, 644
タニタニダーがなにを言うw
盗人の商品はしばらく買わないからなー。
648目のつけ所が名無しさん:2015/03/02(月) 01:05:24.49
意匠でしか競えないのは悲しいね
品質や機能はどちらもまだまだ相当に努力の余地があるからね
649目のつけ所が名無しさん:2015/03/04(水) 21:40:01.20
タニタはオムロンより体脂肪が低いってあったから、ウキウキしてタニタのインナーデュアルスキャンに買い換えたら体脂肪率増えたわ。。。
650精度を求む:2015/03/05(木) 09:23:50.89
タニタのインナースキャンデュアル RD-901 を検討してるのですが、今現在としては精度はトップなのでしょうか。せっかくなので正しい数値がしりたいのです。業務用とはやはり大差があるのでしょうか…
651目のつけ所が名無しさん:2015/03/05(木) 09:30:58.45
家庭用に精度なんて求めるなよw
652精度を求む:2015/03/05(木) 09:54:36.05
家庭用はそんなに精度が低いものなんですねw
653精度を求む:2015/03/05(木) 10:16:50.68
近場で無料で業務用体組成計を置いてる施設を探してみますw
654目のつけ所が名無しさん:2015/03/05(木) 10:37:13.58
この訴訟があったとして、だからオムロン押しになることはない
オムロン製品に良い思い出がないし、対応から受ける企業体質や従業員の意識にも
好感を持っていないんだ、残念ながら
もちろん、だからタニタ押しになるわけじゃない
どっちもたいした感じじゃないってのが本音かな
ネットで見かける海外製品のほうがアイデアが図抜けているし、精度も↑だし、
努力が足りないのか、能力の高い人を採用できないのか、・・・それは
しょせん体脂肪計屋の限界なのか・・・そこら辺はわからないけど、とにかく
両者には世界をドキッと思わせてくれる製品作りを期待したい
現状のレベルはかなり低いよ
655目のつけ所が名無しさん:2015/03/05(木) 10:46:24.61
>>650
大して差はないと思うよ
大抵は測定状況が違うだろうから正確には比較出来ないと思う。
オムロン252とタニタインナースキャンデュアル持ってるけど、大して変わらない。
高精度って言葉に釣られて買ったけど、正直いらんかった。
あーあ
656精度を求む:2015/03/05(木) 13:40:23.09
目の付け所が名無しさん。

そうなんですね。
近くの病院、市の施設では体組成計を置いてなかっです…受付では体組成計すら知らない始末。

タニタで安価(3千円〜5千円)な体組成計だとだいぶかわりますか?>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
657目のつけ所が名無しさん:2015/03/05(木) 14:04:05.44
変わらないんじゃない?
価格で数値がすごく変わったら欠陥商品やろ。

高いのって携帯に通信で記録できたり、体年齢が出るとか、乗るだけで誰かを識別するとか、余分な機能がついてるから高いだけだと思うよ
安いの持ってないから数字の比較はしたことないけど。
最低限測れればいいだけなら安価なやつで十分でしょ
658精度を求む:2015/03/05(木) 14:37:10.00
目の付け所が名無しさん

ありがとうございます
自分の希望の機能の付いた安価な体組成計探してみます
659目のつけ所が名無しさん:2015/03/05(木) 15:37:17.67
とりあえず半年ロムって欲しい
660精度を求む:2015/03/05(木) 17:42:35.79
大丈夫ですよ。もうこないですからw
661目のつけ所が名無しさん:2015/03/05(木) 18:21:24.10
>>656
値段だけで聞かれてもね
同じメーカーでも方式によって変わる可能性があるし
また独自に測定したデータから体脂肪を割り出す数式を作り出してるから
データの新旧で変わる可能性もある
662目のつけ所が名無しさん
他似た迷走してるなあw

http://shop.tanita.co.jp/barbie/