【通販】懐中電灯【輸入】

このエントリーをはてなブックマークに追加
916目のつけ所が名無しさん:2007/05/21(月) 02:27:39
しばらく見ないうちに荒れてるなぁ…
床屋さんも、困らせたい人も、ほどほどにね。
917目のつけ所が名無しさん:2007/05/21(月) 02:52:17
趣味板の粘着が人いなくなったんでこっちに来てるんでしょ
918目のつけ所が名無しさん:2007/05/21(月) 07:02:48
>>912
NANOも?
919目のつけ所が名無しさん:2007/05/21(月) 07:13:39
パチCLEとかMXDLはもう1円スタートで売り切っちゃったほうがいいんじゃない?
先延ばししても人気回復する見込みも無いし。
920目のつけ所が名無しさん:2007/05/21(月) 08:16:56
リチウムイオン・・・何重にも保護回路が入っているにもかかわらず
ノーパソが爆発したり、充電電圧を0.1V上げただけで無数の携帯が
パンクしたり燃えたり・・・

事故が起きた場合、不用品処分ということなら販売者お咎めなしでも、
商売目的が明白な場合はオクといえども販売者責任は免れないと思う。
921目のつけ所が名無しさん:2007/05/21(月) 09:54:50
>>917
だな粘着ウゼー
922目のつけ所が名無しさん:2007/05/21(月) 10:02:14
>>920
つまり自己責任だな?
923目のつけ所が名無しさん:2007/05/21(月) 10:49:46
床屋さんに質問
CLE DXのハンダが盛られていないバージョンでも調光のタイミングはシビアですか?
調光がシビアでないならパーツ目当てでXVを買おうと思ってます。
924目のつけ所が名無しさん:2007/05/21(月) 10:50:28
>>920
つまり床屋責任だな!
925目のつけ所が名無しさん:2007/05/21(月) 10:56:38
ここもID表示されればいいのにな
926目のつけ所が名無しさん:2007/05/21(月) 11:15:43
生セルも結構で回ってるようだから、それなりの奴が爆発させたって報告があってもいいようなものだが。
実際にそのような事例があっても表立ってないか、それともそもそもそのような事例が無いのか。

電池一つでこれだけネタがあるってことは、みんな幸せじゃないか、そう思わない?
927目のつけ所が名無しさん:2007/05/21(月) 11:19:05
>>926
だから、爆発事例見たぞ。
ノンプロテクトの。
幸せならいいが、表立ってない事例は多いぞ。
928目のつけ所が名無しさん:2007/05/21(月) 11:24:21
おまえらこれでも見て落ち着け
ttp://www.youtube.com/watch?v=epUk3T2Kfno
929目のつけ所が名無しさん:2007/05/21(月) 11:45:13
床屋はいないのか?
床屋は転売が好きなのか、ライトがすきなのか?
930目のつけ所が名無しさん:2007/05/21(月) 11:55:45
>>927
おぢちゃん、なんでそんなに必死なの?
931 ◆tokolaJrP. :2007/05/21(月) 12:13:02
>>918
NANOも充電完了チェック済み

>>919
負けCLEは1980円スタートで全部出したよ
MXDLはそのうちコリメーターレンズが到着したらセット販売の予定

>>923
DX-CLEの調光を行うときのタイミングがシビアなのはヘッドがスムースに回らないことと電池のがたつきの2点が原因で、ヘッドがスムースに回って電池のがたつきを抑えたら問題なくなった、

>>929
一石二鳥
932目のつけ所が名無しさん:2007/05/21(月) 12:20:58
>>930
オマエのようなバカがいるからw
933目のつけ所が名無しさん:2007/05/21(月) 12:24:24
床屋さんから買って壊れたら修理無料ですか?
保証期間は何ヶ月?
名前と住所は秘密ですか?
934目のつけ所が名無しさん:2007/05/21(月) 12:28:38
はす?
935目のつけ所が名無しさん:2007/05/21(月) 12:36:37
DXのポイントでもらえるアイテムにDEXライト追加されてら
結構買い物してるのにブタライトすらもらえねええ とか思ったらポイントマイナスでやんの
ポイントが加算されるのは2ヶ月経過してから、キャンセルすると即座にマイナスされるっぽい
936目のつけ所が名無しさん:2007/05/21(月) 14:39:18
> DX-CLEの調光を行うときのタイミングがシビアなのは
> ヘッドがスムースに回らないことと電池のがたつきの2点が原因

パチCL-Eは切り替えに必要な連続オフオンの時間がはるかに短いんだが。
本家1秒程度、パチ0.4秒ぐらいの感じ。
937923:2007/05/21(月) 18:41:51
>>931
ありがとう。
スポンジパッドとネジ部の調整をすると調光できるレベルにということですね。
ってことはハンダが盛られていたやつとDCコン自体は同じってことですか・・・

効率イマイチでも調光可能なDCコンとして買うなら悪くないかな。
でも前と同じDCコンならエネループで50分というハズレもあるらしいから微妙。
迷うなあ。
938目のつけ所が名無しさん:2007/05/21(月) 18:55:11
>>936はさくっと無視か、、、
さすが床屋のマッチポンプだw
939目のつけ所が名無しさん:2007/05/21(月) 19:17:36
>>938
残念だけど1.2は持ってないからコメントのしようがない
940>937:2007/05/21(月) 19:23:47
>エネループで50分というハズレ
2A近く電流が流れていると言う事でしょうか?
爆熱から考えて、回路がショートしているのでしょうかね?
941目のつけ所が名無しさん:2007/05/21(月) 19:25:14
スイッチのタイミングは1.2とDEXは似たようなもんだった。
言われてみると1秒ぐらいかなあ。操作はゆっくりでも全然大丈夫。
942目のつけ所が名無しさん:2007/05/21(月) 19:26:28
蓮(笑)
943目のつけ所が名無しさん:2007/05/21(月) 19:30:04
>>940
10Aモードでテール電流が2.16Aあったよ
944目のつけ所が名無しさん:2007/05/21(月) 19:55:36
>>931
NANOは充電完了ランプ(緑)になっても充電はし続けたような気が・・・・
だから放っておいてはいけないと何処かで読んだ気が・・・・
945 ◆tokolaJrP. :2007/05/21(月) 20:50:37
>>944
nanoは仕組み上完全停止はしないみたい、
LED表示は充電停止で色が変わるんじゃなくて、電圧が一定以上に上がると変わるだけ

充電が進んでいくと電池の電圧が上がっていくのに比例して充電電流が減っていって
私が確認したところでは最終的には1〜2mA当たりまで充電電流が減った、

946目のつけ所が名無しさん:2007/05/21(月) 20:58:24
>>945
じゃ、充電して放っておいてもOK?
947目のつけ所が名無しさん:2007/05/21(月) 22:10:57
生セル売るのは賛成できんのだけども・・

CPFで張ってあったリンクがブックマークに残ってた。
http://www.gebattery.com.cn/product/lb.asp
4.2Vに達した時点では容量の60%程度の充電らしい。
なので、4.2Vになった後に電流を減らしていってという動作自体は問題ないのかもよ。
100%になっても切れなかったらまずいだろうけど。
そのNanoという充電器がそのへんをきちんと制御できてるのかはあやしいところ。
俺がリンク先の資料を読めているのかどうかが一番あやしいところだ。
948776:2007/05/21(月) 22:37:51
貝から返事来た。
どうやら届いていない分は別便で来るらしい。
Webのステータス確認ではそんなことはちっとも表示されていなかったが、
まあそういう細かいところに突っ込んではいけないのだろう。
949目のつけ所が名無しさん:2007/05/21(月) 23:08:41
>>947
リチウムイオンの充電が最初は定電流方式で、4.2V付近(規定電圧)に
達した時点で定電圧方式に切り替えて続行される、ということ。
バッテリの実際の起電力が4.2Vに近づくにつれ、電流は漸減する。
950目のつけ所が名無しさん:2007/05/22(火) 12:00:15
>>949
一言で言うと 『電流制限付き定電圧充電』 ですな。
951目のつけ所が名無しさん:2007/05/22(火) 13:43:04
DXから注文していないちっちゃいキーホルダーが一個と簡単な手紙が入った荷物が届いた!
紙だと機械翻訳面倒じゃん(´・ω・`)

これなんだろ・・・
952目のつけ所が名無しさん:2007/05/22(火) 13:59:36
遅れたお詫びじゃね?
別送じゃないけど俺は同封で3個入ってたことあった
953目のつけ所が名無しさん:2007/05/22(火) 14:19:59
昔、初めて買ったライトがPELICANだったと言うのに気が付いた…
954目のつけ所が名無しさん:2007/05/22(火) 14:24:14
OCRソフトインストールしてやっと機械翻訳にかけた

長々と書いてるけどようは>>952が言ったように「遅れてごめんね」だったw

今までさんざん遅れているくせに今更なにをって感じだが。
955952:2007/05/22(火) 15:12:01
>>954
そこまでしなくても中学程度の英語力で理解できたんだが・・
956目のつけ所が名無しさん:2007/05/22(火) 15:19:36
小学生ですので
957目のつけ所が名無しさん:2007/05/22(火) 15:53:51
中卒の俺には多分理解できん
958目のつけ所が名無しさん:2007/05/22(火) 17:41:30
ソフトインスコ→スキャン→翻訳するのと
辞書片手に単語を読み取って意訳するのと
どっちが楽なんだろうか
たぶんおれは後者のほうが速い、てかスキャンしても読み取れませんとか言われるw
959目のつけ所が名無しさん:2007/05/22(火) 18:09:33
ここに丸写しするとすぐ職人が翻訳してくれる

>>519-523
960目のつけ所が名無しさん:2007/05/22(火) 18:51:07
質問。
DXで買ったJETは10年保証が付いてるの?
だったら多少外れっぽくてもいいかなって思ってるんだけど。
961目のつけ所が名無しさん:2007/05/22(火) 18:52:49
Jetに聞け
962目のつけ所が名無しさん:2007/05/22(火) 19:01:54
>>960
おまい、デブだろ?
963目のつけ所が名無しさん:2007/05/22(火) 19:02:32
質問。
DXで買ったJETは10年保証が付いてるの?
だったら多少外れっぽくてもいいかなって思ってるんだけど。
964目のつけ所が名無しさん:2007/05/22(火) 19:11:16
>>963
付いてません。
965目のつけ所が名無しさん
>>964
それは残念。どうもありがとう。