ヤマダ電機契約社員

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
おまいらの待遇や転勤頻度教えてくれ
2目のつけ所が名無しさん:2007/04/20(金) 19:36:33
おまえが働いて身をもって知れ
3目のつけ所が名無しさん:2007/04/22(日) 18:57:13
基本的に社員とカワンネ
4目のつけ所が名無しさん:2007/04/23(月) 20:29:22
いっつも募集してるよね
5目のつけ所が名無しさん:2007/04/24(火) 01:21:29
契約社員ってどの位のレベルで受かるんだ?落ちたやつもいるって聞いたが
6目のつけ所が名無しさん:2007/04/24(火) 02:26:32
日本語読み書きができれば受かるんじゃないの?
7目のつけ所が名無しさん:2007/04/24(火) 15:13:48
やってる作業はまったく一緒
が、正社員はボーナスがでる。

転勤頻度は人によってまったく違う
使えないやつはいろんな店舗たらいまわしにされたりして
2年で7店舗くらい回されたやつがいてたなぁ。


8目のつけ所が名無しさん:2007/04/24(火) 20:01:23
なんだかんだ言っても、
あの店の店員は、態度が
でかすぎる
客を客と思わない、あの態度
もう二度と買いに行くものか
(テレショップとのギャップがありすぎ)
9目のつけ所が名無しさん:2007/04/24(火) 23:28:10
契約社員合格率100%
契約社員退社率70%
10目のつけ所が名無しさん:2007/04/25(水) 10:30:33
クズゴミ糞悪玉コレステロール穢多長吏賤民癌歯槽膿漏口臭
腋臭疣痔屁虫歯ミュースタンス菌水虫田虫陰菌ゲロ汚物下り物 
デブモヤシチビ不細工オカッパ一重ヤニ副流煙AIDS白子下痢便
汚泥殺人撲殺盗撮盗聴膿クチビルゲルゲ引きこもりお宅ロン毛脛毛腋毛
鼻毛鼻目糞目糞ミニカ借金首吊り飛び降り不正不況赤字夜逃げ引き逃げ
飲酒運転虐め虐待セクハラパワハラ低所得乞食歯糞恥垢短小早漏勃起不全
差別妄想下着泥棒見下しハッチソンチック妬み辛みアルツハイマー虐められっ子テンパ爪垢鼻毛禿頭亀頭汁男優
AVマニアオナニストテロリストエロリストインサイダーアウトサイダー
企業買収M&A虚脱水増し崩壊不正所得隠し脱税朝鮮マンセージョンイル魚臭
魚の目タコ疣コロリ湿耳垢基地外ロリコンメイドケツ毛バーガーうんこず
タッパーパロマチンカスマンカス懲役死刑
11目のつけ所が名無しさん :2007/04/26(木) 01:45:09
>>10

おまえバカだろ(笑)
12ヤマダ電機の契約社員の面接受けた者:2007/04/29(日) 20:34:55
>>5 某日、ヤマダ電機の契約社員の面接行ったよ。まずは書類を本社に送り、
数日後、希望店舗から電話来て面接日にちを決めて、ってスーツで行って面接に行ったらまず
最初に軽い筆記試験を約5分ぐらい(計算問題、漢字の読み書きなど)そして本題に入る。
面接員からいろいろ聞かれて終了。いろいろ受け答えはできたが・・・。
そして数日後。希望店舗から不採用の電話が掛かってきた。
店舗によっては採用、不採用が異なるが、>>9さんが契約社員合格率100%と言うわけでは
ない。
13目のつけ所が名無しさん:2007/04/29(日) 23:45:03
>>12
おまえ、どこの厨房だ?
落ちた奴なんて聞いた事ねぇwwwwwwwwwwwwwwwwww

基本的に転勤おk、残業おkなら受かるのに
14目のつけ所が名無しさん:2007/04/30(月) 14:44:45
受かる確率100%ではないよ、昔、目の前で早稲田卒(♂)の人が受け答えの時、転勤する時結婚してるんで、考える時間もらえますか?と言ってた、もちろん俺受かった時、その人いなかったけどね…久しぶりに地元帰って来たらその人コンビニで働いてたよ…
15目のつけ所が名無しさん:2007/04/30(月) 16:40:11
ヤマだ電気は、最悪だ。
商品知識も無いし態度もでかい、オマケに口が臭いんだよ、本間お前だ!
歯くらい磨かせろよ!
16目のつけ所が名無しさん:2007/05/10(木) 00:22:30
契約社員と正社員にはどんな違いがあるのですか?
ボーナス無いって事は聞きましたが、一ヵ月の給料や仕事内容などに違いはありますか?
17目のつけ所が名無しさん:2007/05/15(火) 01:02:52
>>16
契約社員にはボーナスが無いが契約手当ってもんがついて月の給料は正社員より高くなる
仕事内容は変わらない、勿論転勤の可能性も変わらない
18目のつけ所が名無しさん :2007/05/15(火) 21:34:07
 えっ、契約社員の方は転勤NG出せるよ。(ウチの後輩にも面接時はOKしたのに、
入社後に、ちゃっかり拒否へ方針転換したものが居ます)
 ただ、私は正社員で総合職入社だから、拒否できない。
 拒否をしたければ、一般職(基本給10%引き)に変える事ですね。
19目のつけ所が名無しさん :2007/05/17(木) 03:21:41
>>4
一時期募集をストップしていた頃もある。
昨年の12月辺りから募集を再び開始している。

ただ、なかなか人員が集まっていないのも事実。
無駄に店舗をオープンさせて規模を強引に拡大させたツケもある。
20目のつけ所が名無しさん:2007/05/17(木) 13:18:51
>>17ありがとうございます。転勤になったら辞めるので関係無いです。一日中立ちっぱなしなので腰が痛いですよ。
21目のつけ所が名無しさん:2007/05/17(木) 13:29:02
ここの社員は偉そうな口で対応する。
ほとんどメーカー任せだしね(´_ゝ`)y―・~ フゥー!
メーカーの俺に20歳のガキがタメ口で喋るし命令する。
22目のつけ所が名無しさん:2007/05/17(木) 13:59:41
●●●●● 自民党の悪行 ●●●●●

・契約社員、派遣労働者を増やして、将来に希望を持てない不安層を大量に作り出す。

・ホワイトカラーエグゼンプションでサービス残業合法化を進める。(法人税は減税中)
 (外相麻生は派遣会社を抱えるファミリー企業を率いる。政府に重用される奥谷禮子は
 人材派遣業社長でアムウェイの元顧問。「過労死は自己責任」「労基署は不要」と発言)

・郵政造反議員が復党:国民が選挙で示した民意は無視。
・特定郵便局の改革を進めていた郵政公社総裁をクビに。新総裁は特定局維持の方針。
   (↑世襲公務員w)
・メディア規制法案で報道規制を計る。新憲法案でも9条の影に隠れて表現の自由規制を
 進める。

・道路公団改革骨抜き。無駄な道路9000`前線建設。無駄な道路を造り続ける仕組みを温存。
 国際競争力に必要な道路寄生団体のスリムアップはせず、国民が増税、サービス残業、
 派遣、契約社員となりそのツケを払う。

その他
・安倍の後援会”安晋会”はライブドア事件変死の野村が理事。ヒューザー小嶋が会員。
・行政改革担当大臣が隠し献金
・農林大臣が無料の事務所費を計上。なんとか還元水で2000万円の使途不明金。
・公務員との年金の統合をします。→同時に公務員だけ割増し制度併設で有名無実化
・天下り禁止します。→ 天下りを斡旋する部署を変えただけで有名無実化
・現在進められている「労働法制」の改定(ホワイトカラーイグゼンプション、金を出せば
 違法な解雇も合法化、労働条件を自由に切り下げ可能)

参院選で自民党に投票したり投票に行かないのはこの政策に「YES」と言うのと同じ。
NOと言うなら、どこでもいいから他に投票すること。
23目のつけ所が名無しさん:2007/05/17(木) 16:28:18
>>21それはヤマダどうこうよりもその人が礼儀を知らないんじゃない?
自分は年上はもちろん年下の上司にも敬語で話しますよ。たまに店長クラスにもタメ語使う20代もいるけど。
24目のつけ所が名無しさん:2007/05/17(木) 20:50:36
5年続けれる奴は相当の好き者だよねー
25目のつけ所が名無しさん:2007/05/17(木) 22:51:39
>>24
店長とかフロア長とか見てるとヤマダで働いてるうちは
出世しても空しい人生だと感じるよなあ。
26目の付け所が名無しさん:2007/05/17(木) 22:59:24
 ヘルパーよりはいいの?
27目のつけ所が名無しさん:2007/05/18(金) 00:54:05
>>25分かる。うちの副店長のシフト見ると休みが4日しか無かった。しかも27日全てが開店から閉店までだった。あんな仕事漬けの毎日は自分には無理ですよ。とりあえず、接客や商品知識、発注など一通り仕事覚えたら転職します。
28目のつけ所が名無しさん:2007/05/19(土) 13:30:24
今度面接あるんですが高卒、25歳で契約社員になったら給料幾ら位貰えますか?
手取りで14万位かな?
29目のつけ所が名無しさん:2007/05/19(土) 23:09:02
>>28
他の仕事経験あるならもう少しもらえる、残業つく様になれば20万位もらえる様になるよ
そんな俺池袋LABIに転勤
30目のつけ所が名無しさん:2007/05/20(日) 01:51:04
>>28残業ついたら手取り23はあるやろ。
31目のつけ所が名無しさん:2007/05/20(日) 08:12:24
>>29
>>30
ありがとう、思ったより貰えるみたいで良かった。
でもうち田舎だから残業するほど忙しくないかもorz
32目のつけ所が名無しさん:2007/05/20(日) 13:23:28
今まで、短期バイトで何とか生きてきたんですが
さすがにきついのでここの契約社員に応募しました。
やはり接客経験なかったらさすがに落とされますよね・・・・(^^;
33目のつけ所が名無しさん:2007/05/20(日) 15:04:23
>>32自分も未経験だけど受かりましたよ。未経験大歓迎って書いてあるし。
34目のつけ所が名無しさん:2007/05/20(日) 17:04:32
>>30 23万×12ヶ月=276万!(40h/月 残業して)年収でもらえるのはこれだけ
   ボーナスないしね。
   もちろんサービス残業、無償休日出勤もある場合もある。特にサビ残は一日1時間
   位あるときもあるよ。OPEN時、何かにつけて理由つけて2時間くらいさせられたよ。
   俺の勤務してた店舗はね。
  
35目のつけ所が名無しさん:2007/05/20(日) 17:10:48
あと、月残業ないときなんて18万くらいしかならないよ。
年で考えると、手取りで210万あるかないか位だろう。
OPEN店はしごすれば上のレスの276万くらいにはなるだろうけどね。
OPEN店は忙しいとき月90時間(サビ残10時間合わせて)大体26万歩かないか
位だよ。俺は大卒だったから28,5万くらいあったけど、高卒の奴はそうだった。
月90残業すればはっきり言って体壊すよ。またヤマダは転勤主義だから、マンション代
上限5万〜6万くらいは出してくれるけど、食費、光熱費使ってりゃ23万もらっても月3万−4万
は軽く使う。まぁそれでも18万貯金できればいいが、18万もらって5万くらい使った日にゃ
12万くらいしか残らんぞ。
36目のつけ所が名無しさん:2007/05/20(日) 17:11:24
契約社員募集してあったんで受けようか迷ってるんですが、

ヤマダ電機って結構残業があるみたいなんですが、残業した分、
ちゃんと残業代が出るのでしょうか?
あと残業代って、1時間いくら位なんですか?

転勤もあるって聞いたんですが、契約社員で入ってすぐ転勤とかってあるんですか?
極端な話、北海道の人が、沖縄に飛ばされたりするくらい、遠くに飛ばされたりんですかね?

高卒23歳の人だったら給料どれくらいでしょうか?
5年勤務したら、退職金があるみたいなんですが、いくらぐらい貰えますか?

わかることがあったら、教えてください

37目のつけ所が名無しさん:2007/05/20(日) 17:13:58
20日出勤毎日残業5時間近くして90時間位だからね。
俺は終礼中ぶっ倒れた奴を何回か見たぞ。
38目のつけ所が名無しさん:2007/05/20(日) 17:24:17
>>36
契約社員募集してあったんで受けようか迷ってるんですが、
(迷うなら辞めておいた方が良い。金稼ぎと割り切れるなら良いが)

ヤマダ電機って結構残業があるみたいなんですが、残業した分、
ちゃんと残業代が出るのでしょうか?
(もちろん付きますけど、残業の上限時間が決まってる月とか店舗とか
 あるんでしたくても帰れって言われたり、やむ得ない場合はサビ残で
 仕事をこなして帰る感じ)
 あと残業代って、1時間いくら位なんですか?
 (1時間で帰れる時もある。相当暇な店舗なら。OPEN店なら月90時間は
 楽に行く。OPENしても3ヶ月もすれば人は入らなくなるから、残業は当然
 減るし、上から残業するなと返される。しかし、店舗の近くにすんでりゃ、無償で
 出てこいとか、手伝いとかさせられる。配送とか販売に関係ないところまでやらされる。
 しかも自家用車持ってる奴はそれ使わされ、ガソリン代も返してくれない)

転勤もあるって聞いたんですが、契約社員で入ってすぐ転勤とかってあるんですか?
極端な話、北海道の人が、沖縄に飛ばされたりするくらい、遠くに飛ばされたりんですかね?
(俺のところは北海道からも、沖縄からも来てた。19歳とかの奴でも。
高卒23歳の人だったら給料どれくらいでしょうか?
(契約社員だろうから多分月残業ないとすれば17,5くらいじゃないの。昇給は1年間待てば
1万くらいあがると言う噂はあるが確かじゃない。基本的に会社の資格制度に合格すればUPする)
5年勤務したら、退職金があるみたいなんですが、いくらぐらい貰えますか?
(100万あるかないかじゃないの)

わかることがあったら、教えてください
3936:2007/05/20(日) 17:30:33
>>38
教えてくだっさってありがとうございます。

>基本的に会社の資格制度に合格すればUPする
これってどんな試験なんですか?

>(契約社員だろうから多分月残業ないとすれば17,5くらいじゃないの。
もしも月90時間残業した場合、その月の給料はいくらになるんですか?

>5年勤務したら、退職金があるみたいなんですが、いくらぐらい貰えますか?
(100万あるかないかじゃないの)
そのくらいなんですね…

もしも販売担当だったら、ノルマとかあるんでしょうか?
40目のつけ所が名無しさん:2007/05/20(日) 19:37:35
>>39 社内有資格制度といって はじめは無級から毎年何回かある
試験に受かれば級があがっていく。2級以上になれば管理職(フロア−長などここから正社員制度)。
1級クラスは店長クラス。
分野は売り場の商品知識(白物 黒物 PC AVソフト等専門分野)と接客&ヤ○ダの組織知識(一般知識)みたいな
試験。2級以上になれば一気に4万昇給するが、もちろん毎年試験があるので落ちれば降格もありうる。(降給というのか)
特に専門分野は、例えばナショナルの型番ARW−50の洗濯機はドラム式洗濯機であるとか、このDVDレコーダーは地デジチューナが二つ搭載されていて
デジタル画質で同時二つ番組録画できるとかそんな感じで4択しきのチェックシート方式。
毎年新製品が出るから、常にカタログ等で調べないといけない。
年度昇給は毎年いくらかあったか忘れた。(ないかも知れません)あっても5000円くらいだと思うよ
5000円昇給で10年勤めて基本給17万5000円からスタートしても33歳では23万5000円かな。それ+
役職手当とか付けば35くらい行くんじゃないかな。正社員は残業手当付かないみたいだよ。月も休み4日かまったく
ない時もあるみたい(30日間出っ放し)それで35万もらえても多いか少ないかは考えようだね。
もちろん転勤も1年に2回3回あるときもあれば、ない時もあるし、入ってみてその店舗の経営状態見ないとわかんないからね
運しだいだよ。俺の知ってる奴は1年に6回移動させられてたよ。まぁ仕事はできない奴だったけど。
41目のつけ所が名無しさん:2007/05/20(日) 19:47:46
契約社員って、募集が
@販売
A営業事務
にわかれてますよね、営業事務を希望しても販売もさせられるんですか?

42目のつけ所が名無しさん:2007/05/20(日) 19:49:38
あと正社員になって週1回休み又30日間出っ放しの状態で1人暮らししながら
管理職の座を保持できるかが疑問。勉強なんてできたもんじゃない。部下が起こした
クレームも処理しないといけないし、ほったらかしにしておくと信用なくされるし。
だから管理職はヤ○ザみたいにならないと部下が何でもかんでも持ち込んでくるよ。
いい人とか真面目に仕事ができるというよりバイタリティーがあるというか理不尽でも
押し通していく気力がないと無理。昨日まで背広着てた管理職がベスト着て一般社員
に戻ってる奴も知ってるから。ほんと能力主義というか水商売的(ホストクラブっていうのか)
奴しか残れないよ。家庭もって子供とか嫁とかいたら辛いだろうな。
管理職は9時くらいから出社して夜中の22時とか22時半とか当たり前だよ。ほぼ毎日。
俺の知ってる管理職はほとんどヤ○ザみたいな(外見とは裏腹に)感じの奴ばっかだったよ。
まともな奴は辞めていく世界。辞めようにも荷物もって出て行ってしまったからすぐに戻れないし
何にも手に職がつかないから転職にも困った。辞めてから6ヶ月も職探しに費やしたよ。
まぁボーナス出るからいいんだろうけどね。年収で考えれば。でもはっきり行って人脈とかできないし
ヘルパ問題のように派遣社員に指示しないといけないとか、質問攻めにあったり。

43目のつけ所が名無しさん:2007/05/20(日) 19:50:57
>>40
>はじめは無級から毎年何回かある
無級から一級まで何階級あるんですか?
あと、2級が受かったら、必然的に社員になるんでしょうか?
44目のつけ所が名無しさん:2007/05/20(日) 19:57:28
あとシステムがきっちりしている店舗はいいけど、むちゃくちゃな店舗に入ったら
地獄。責任範囲や区分も糞もない。兵隊のように何でもかんでも押し付けられる。
走馬灯の如くシステムがころころ変わるのに聞いてないとか知らないとか言い訳にもならない。
失敗すれば自腹。後をたどればいつの間にそんなシステムにってたんだって言うくらいかわるの早い。
通常F長などが一般社員に変化を通達するのだがアホな奴が多いいので居座ってるだけで何もしない。
管理職はホントトランシーバーでグタグタいってるだけ。何でもかんでも一般社員に押し付ける。
そのくせ自分で全てやろうと行動起こせば、何 一般社員がでしゃばってんだ 状態に言われる。掃除でもして
こいとか。その付けが一般社員に回ってくることをわかってないアホ管理職がいる限り永遠の悪のスパイルの状態。
 
45目のつけ所が名無しさん:2007/05/20(日) 19:58:22
43>> 無級 4級〜1級 ってかんじだったYO!
46目のつけ所が名無しさん:2007/05/20(日) 20:03:37
なにが痛いかって言うのは入ればわかるよ。人生経験と思って
入ってみるのもいいかもよ。すぐに辞めさせてくれるから。
所詮ローコストオペレーションの組織だから。
一番痛いのは、必死に管理職の座を保持しようと、無能な
(会社特有のしょぼい試験に受かってるだけの)管理職の降格を恐れた
必死な姿だけが笑えるから。みててみw
47目のつけ所が名無しさん:2007/05/20(日) 20:08:00
43>> 最短F長まで2年くらいでなれるよ。20で入社して22のF長とかに
使われるんだぞ。若いだけあってホントカスのような奴に使われてみ。
「てめぇー なにやってんだぁ 早く行けよ!!」とかトランシーバーでグタグタ
言われてみろ。 辞めとけw
48目のつけ所が名無しさん:2007/05/20(日) 20:10:56
ヤマダの喫煙率、飲酒率はすごい。
他の企業より3万多くもうけてもそれだけ
使ってりゃ意味ないな。
口クサ 足クサ フケ 禿げ ゾンビ デブ テンパ が多いのが
立証
4943:2007/05/20(日) 20:53:48
>>45
ありがTO!
50目のつけ所が名無しさん:2007/05/20(日) 20:58:18
ここはかわいい女性社員率はどんぐらいなんだろw
51目のつけ所が名無しさん:2007/05/20(日) 21:26:07
売上達成してなければ、反省文とか報告書かかされる。
今日は売り場にどれだけいて、こんな接客に力を入れましたが、
とか言う風な。毎日達成する方が難しいのに。アホかと。
改善できるものじゃないよね。客足がないのは
店舗の造り(片側車線からしか入れないとかアホかと)が悪いからとか
値段が高いからであってそんなこと知るか禿げといいたい。価格調査くらい
きちんとやってこいやウン子野郎といいたい。
であってそれ以外何の理由もないのに、それを報告できない辛さ。
毎日マンネリ化した事かいてると突っ込まれるしね。ほんと馬鹿かとアホかと。
奇声あげて「いらっしゃいマンセー」と言い出したらそいつの頭は崩壊しつつある
52目のつけ所が名無しさん:2007/05/20(日) 21:49:44
契約社員不採用だった人いる?
53目のつけ所が名無しさん:2007/05/20(日) 22:14:19
試験
1245+640=
4560−3450=
こんな感じのが30問くらい続いて
日立←よみ 三菱←よみ
こんな感じのが続いて
ふせい←漢字に直しなさい  りえき←漢字に直しなさい
見たいなので終わったYO
小学2年生で解けるわな orz
 
54目のつけ所が名無しさん:2007/05/20(日) 22:28:18
そんなんでもわからんやつがいるんどろ
55目のつけ所が名無しさん:2007/05/20(日) 22:32:44
>>54 そんなんでもはいろうとしてるやつがこわいんどよ
56目のつけ所が名無しさん:2007/05/20(日) 23:43:18
普通のバイトに比べれば給料もまぁまぁだし、勉強になる事も多い。
でも一生働くところでは無い。これが新米の契約社員である私の意見です。
接客、レジ、発注、商品知識など覚えて損は無いと思いますよ。ここで得た体験が次の仕事で役立つと信じて今は頑張ってます。
57目のつけ所が名無しさん :2007/05/20(日) 23:56:53
出社初日から売場に立たすな!!
58目のつけ所が名無しさん:2007/05/21(月) 17:13:45
契約社員のみんな、最近どう?
59目のつけ所が名無しさん:2007/05/21(月) 19:17:49
契約社員は退職金は出ないよ!
60目のつけ所が名無しさん:2007/05/21(月) 20:12:44
え!?
61目のつけ所が名無しさん :2007/05/21(月) 21:48:14
 私は正社員ですが、就業規則を見る限り、功労一時金なるものは出るみたい。
 ただ、契約で5年以上勤め上げてなおかつ任期満了で退職する場合に限る
ようです。
 ちなみに正社員で退職金が下りるのも5年以上だから、結局は退職金制度の
代案ですね。(ただ、試算してみたら半分近い格差がある)
62目のつけ所が名無しさん:2007/05/21(月) 21:52:03
今日は面接だったんですが、他府県への転勤は難しいっていったら
態度が急変しました。 契約社員でも転勤不可だと落とされますか?
63目のつけ所が名無しさん:2007/05/21(月) 21:52:20
>>61
退職金っていくらぐらいかわかりますか?
正社員と契約社員じゃ、同じ5年間働いても違うんですかね?
64目のつけ所が名無しさん:2007/05/21(月) 22:57:35
>>62
厳しいだろうね。地元で半月程度育てて、(週一以上のペースで
作ったり近所に移したりしてる)新店に移動、もしくは新店へ移動した
人の穴埋めでその人のいたとこへ飛ばすというのが基本だから。
んで、新店補正が尽きて人員が余るころには丁度いい具合に辞めているといった
感じです。
65目のつけ所が名無しさん :2007/05/21(月) 23:13:41
63>

 5年ベースで考えると確か18万位ですかね。
66目のつけ所が名無しさん :2007/05/21(月) 23:15:50
63(訂正です)>

 5年ベースで考えると確か契約が18万位で、正社員だと35万前後は
出るみたいです。(就業規則にでている基準を単純に試算ですので、詳細だと、
税引きで引かれると思いますが。。。)
67アルバイト:2007/05/21(月) 23:18:59
ヤマダの内部を始めてみました!
怖いです・・・

変わった人が多いんですね↓↓
68目のつけ所が名無しさん :2007/05/21(月) 23:22:04
68>

 確かに変わった人多いですよ。
 それに正社員を7年近くやってますけど、真面目な人間ほどバカを見ますよ。
 学生時代であれば、まぁ、社会勉強だと思って考えればいいんじゃないですか。
69目のつけ所が名無しさん:2007/05/21(月) 23:34:17
>>66

え!?退職金って、契約で18万、
社員で35万しかもらえないの??
70目のつけ所が名無しさん:2007/05/22(火) 09:50:29
>>69それはさすがに信じられないな。それにしても契約社員は8時間労働って書いてあったのに騙されたよ。
71目のつけ所が名無しさん:2007/05/22(火) 12:53:12
ヤマダ電機って、お客様に販売して未収になった代金を販売担当者が全額
負担するって本当ですか?

決算期、社員に強制的に商品を買わすとか・・・。
72目のつけ所が名無しさん:2007/05/22(火) 17:31:23
>>71さんへ
1兆円達成の頃には、一人10万円以上の商品を値引きではなく
粗利20%以上で買え!って指示が出た。
親戚にも声をかけろって社内メールが来ていた。
自分の店で身内にお客様より高い値段で買わせるなんて異常だと思うよ。
7362:2007/05/22(火) 18:27:01
>>72
それマジですか?
例えば自分の売り上げが悪かったら自分の親戚の名前使って購入を強制される
ようなことも日常茶飯事なのでしょうか?

先ほど面接して頂いた方から電話がありまして
「転勤の可能性はそれほどある訳じゃないから
転勤可で本社に回すけいどいい?」
みたいなこと言われてOKしたんですが・・・
74目のつけ所が名無しさん:2007/05/22(火) 19:06:52
採用、不採用結果って、面接何日後で来るもんですか??
75目のつけ所が名無しさん:2007/05/22(火) 21:33:50
>>73
個人の予算に対しての購入の強制はないです。

ただ、会社側の(社長)指示で社員全員に対して
「1兆円達成に向けて、社員全員10万円以上の家電を
粗利20%以上で買え〜!」みたいな通達が来て、
何を買ったのかを一人一人本部に報告した頃があった。

今考えても、最低だ。。。
76目のつけ所が名無しさん:2007/05/22(火) 23:22:17
ラビとか安心とか親族に入らせようとするぞ ノルマ達成できなければ
77目のつけ所が名無しさん:2007/05/22(火) 23:49:36
一人辞めてシフトが大幅に変わった。予定もくそもあったもんじゃねぇな。
ちなみに研修いけって言われた。どんな事するんですかね?たしか日立がどうとか言われたような…
78目のつけ所が名無しさん:2007/05/23(水) 02:01:30
日立?俺のトコは日付かわって今日日立の営業所に行って勉強会あります。せっかくの休みだけど、勉強になるから仕方ないっす。入社して一ヶ月半
79目のつけ所が名無しさん:2007/05/23(水) 14:40:59
>>77出張の間違いでした。来月大阪であるらしい。ちなみに入って一ヵ月です。
80目のつけ所が名無しさん:2007/05/23(水) 23:32:21
面接後、結果って何日くらいでくるもんなんですか?
教えてください
81目のつけ所が名無しさん:2007/05/24(木) 00:03:02
クソスレ立てんなや!
続ける奴は続ける辞める奴は辞める
賛美する奴はする批判する奴はする
それがどうした
全て他人事じゃないのかい
82目のつけ所が名無しさん:2007/05/24(木) 01:48:42
>>80
早ければ一週間程度でくるよ
>>81
それ言ったら掲示板の意味ねーよw
83目のつけ所が名無しさん:2007/05/24(木) 14:00:38
>>80
その場で採用しませんって言われる場合あるよ
ちなみに1週間〜2週間ほどで通知がくるって書いてる

今日面接だったんだが、面接時間過ぎてんのに来た奴がいて怒られてた
まあそいつは落ちるだろw
あとは声が小さくて何回も大きい声でって言われてた奴もいた
面接は一人一人じゃなくて集団みたいな感じだったな

仕事してるやつで面接きてた奴もいるんだけど
いつその仕事をやめられますか?って質問に半年って答えて
そいつが「うちでは採用しませんお帰りください」って言われてた

志望動機も聞かれなかったし面接(というか説明)の雰囲気はなかなか良かったから
そんなに緊張しなくていい
受けるやつは頑張れよ
8480:2007/05/24(木) 14:05:53
落ちました…
85目のつけ所が名無しさん:2007/05/24(木) 14:08:08
>>83
へ〜集団面接とかあるんだ
女子いた?
86目のつけ所が名無しさん:2007/05/24(木) 14:50:07
>>84
どんまい
ヤマダ電機がすべてじゃないさ

>>85
集団ってか人が多すぎたらしく時間内に終わらないからって理由で
会議室に皆集まって会社説明受けて
勤務希望地とかどのフロアに行きたいかってその場で聞かれた

約20人中3人が女子だったかな
たぶん女子は元気いいから受かるんじゃないかなと思った
87目のつけ所が名無しさん:2007/05/24(木) 16:48:49
今までの転職活動で初めてココの契約社員受けたけど家族外保証人居るなんて初めてだ
これって普通なの? おれが無知なだけ?
88目のつけ所が名無しさん:2007/05/24(木) 18:19:05
何か規約で途中で辞めたら契約破棄とみなし給料の半分支払ってもらうとか書いてるんですけど…まぁ、一年頑張るけどさ
89目のつけ所が名無しさん:2007/05/24(木) 19:51:50
>>87
家族外保証人は、要るところはいる。
大きな病院とかもいるって聞いたことがある


>>88
まじですか??
90目のつけ所が名無しさん:2007/05/24(木) 19:56:33
>>87
家族外保証人は、要るところはいる。
大きな病院とかもいるって聞いたことがある


>>88
まじですか??
91目のつけ所が名無しさん:2007/05/24(木) 20:04:31
>>88
どの書類に書いてた?誓約書には書いてないと思うんだが…
一年程度なら続けられるよ、転勤さえ構わなければね
92目のつけ所が名無しさん:2007/05/24(木) 20:05:34
>>85
俺の勤務してた店今年入った社員9割女子なんですけど…
93目のつけ所が名無しさん:2007/05/24(木) 20:34:08
>>92
う、うらやましくなんかないんだからね!
94目のつけ所が名無しさん:2007/05/24(木) 23:52:03
>>88それどういう事?一年働かないとどれぐらい返さないといけないの?
95目のつけ所が名無しさん:2007/05/25(金) 00:28:02
>>94
基本給と残業代は引けないから、役職手当とか営業手当てその他の賞与のことじゃないか?
それだと年収の10%〜15%ぐらいじゃないかな
96目のつけ所が名無しさん:2007/05/25(金) 00:37:37
ヤマダ電機に、知り合いが就職したらしいが…ヤマダ電機って、いい職場なのですか?社員らしいですが…
歩合とかあるのかな…?
97目のつけ所が名無しさん:2007/05/25(金) 01:17:49
>>96
いい職場なわけないじゃん

ヤマダのスレいろいろ見てみ?
98目のつけ所が名無しさん:2007/05/25(金) 02:05:48
>>94
契約社員って普通はそうじゃないの?
正社員は期間の定めのない雇用契約で契約社員は通常3〜6ヶ月の有期の雇用契約じゃないんかな。
だから雇用主としては約束した期間の満了前に辞めれば債務不履行に基づく損害賠償として予め契約書に記載してるんじゃない?


99目のつけ所が名無しさん:2007/05/25(金) 09:31:59
>>98そうなの?そんな話聞かなかったなぁ。
もし5ヵ月で辞めたら5ヵ月分の手当て分を返さないといけないって事?
さすがにそんな事は無いと思うけど…
100目のつけ所が名無しさん:2007/05/25(金) 10:07:08
>>96
彼女のことがそんなに心配かW
101目のつけ所が名無しさん:2007/05/25(金) 10:09:06
この間ヤマダ電機で無性にクソしたくなってトイレ入ろうとしたら
万引き防止だかなんだかしらねーけど「ご使用の際は店員にお声をお掛けください」
とか書いてあんの。ウゼーとおもいつつキモイ眼鏡の女に
「すみません、トイレ使っていいですか?」って聞いたら
「は!?…あ、いいんじゃないですか…どうぞ。」とかキョドってキモイ対応
聞けって書いてあるくせに「いいんじゃないですか」ってなんだよ。
むかつきながらクソ済ませてもう一度女をよく見たら店員じゃなかった。
102目のつけ所が名無しさん:2007/05/25(金) 16:54:01
>>101
ワラタw
たまに店員と客の区別つかないわ

コンビにでも声をお掛けくださいって書いてる場合あるな
俺は声かけない派だけどね
103目のつけ所が名無しさん:2007/05/25(金) 17:56:52
>>101
そういえば、俺も面接の後で店内うろうろしてたら店員と間違えられたw
104目のつけ所が名無しさん:2007/05/26(土) 02:43:13
ちなみに給料日は月末ってなってるけど今月なら31日って事ですか?
105目のつけ所が名無しさん :2007/05/26(土) 03:35:34
>>101
ネタ乙。
106目のつけ所が名無しさん:2007/05/27(日) 03:51:06
大卒で職歴なしでヤマダ電機のAVソフトで一年半で契約社員ならいくら位の条件になるんですかね?
107目のつけ所が名無しさん:2007/05/27(日) 09:01:21
>>106
面接して聞け、後AVソフトコーナーには中々回らせてもらえんぞ、バイトがいるからな
108目のつけ所が名無しさん:2007/05/28(月) 16:47:11
受かった〜!!!!!!!!!
109目のつけ所が名無しさん:2007/05/29(火) 01:44:21
>>108イバラの道へようこそ。放置プレイをお楽しみください。
110目のつけ所が名無しさん:2007/05/29(火) 01:51:00
>>103
ヤマダの店員だが、うっかりカッターに綿パンで家電量販行くと、声かけられる。
店員臭ってあるんだろうか。
111目のつけ所が名無しさん:2007/05/29(火) 01:53:07
>>106
AVソフトの店員は普通倍と上がりが多いな。
それか、ほかのコーナーの使えないフロア長の降格場所とか。
112目のつけ所が名無しさん:2007/06/01(金) 16:33:32
>>110
そうそう。俺も声かけられた。しかも4回。
接客しようかと思った。
113目のつけ所が名無しさん:2007/06/03(日) 09:48:06
新入社員で入ってから半年以内で転勤ってあるのだろうか?
転勤したら住む場所はどうなるの?
114目のつけ所が名無しさん:2007/06/03(日) 23:36:39
しるかボケが
115目のつけ所が名無しさん:2007/06/04(月) 00:25:46
>>113
同期が2ヶ月で研修先から配属予定店舗とは別の遠くの店舗に飛ばされた。

住居費は会社がだしてくれるが、一定の金額を超えたらその分自腹。
まぁ自分で住むところは探せって事だ。
116目のつけ所が名無しさん:2007/06/04(月) 00:54:15
俺は高卒で入社、三ヶ月目で北関東→青森への転勤を打診されました。断ったけどその二ヶ月後にまた転勤の話が来ました。断ったけど。その後しばらくして退職しました。
117目のつけ所が名無しさん:2007/06/04(月) 03:15:42
1.5万昇給したお
118目のつけ所が名無しさん :2007/06/04(月) 15:47:36
116>

 この会社は転勤して何ぼですよ。
 でも、引き換えに等級が上がったりはしますよ。
 また、契約は転勤にNOを出せるけど、正社員は出せません。
119目のつけ所が名無しさん:2007/06/07(木) 01:03:14
AVコーナーは窓際族だから。研修で「こいつ売り場にだしたらやべぇーな」って言う人が行かされます
120目のつけ所が名無しさん:2007/06/07(木) 01:05:16
AVコーナーは窓際族だから。研修で「こいつ売り場にだしたらやべぇーな」って言う人が行かされます
121目のつけ所が名無しさん:2007/06/07(木) 03:21:29
先日、大阪の某店で筆記試験で落ちた奴がいたそうです。5点だった…
わざと間違えるんなら0点だろうし、本気だったみたい。
面接でもわざと落ちるつもりの受け応えではなかったみたい。
やっぱいるんやね〜自分らのレベルも低いと思うけど、それ以上のやつが…
122目のつけ所が名無しさん:2007/06/07(木) 10:43:25
>>121
コラコラ下を見ちゃダメって言ったでしょ
123目のつけ所が名無しさん:2007/06/07(木) 12:54:35
入社1ヶ月で転勤していった人は何人も見てるぞ。
俺もその一人だけど、交通費申請を出し忘れてて、
今、申請書を見直してみたら、
「異動後10日以内に出さないと、3ヶ月は交通費の支給をしない」だと。
もう意味が分からんな。
124目のつけ所が名無しさん:2007/06/07(木) 18:03:53
やっぱ、家電量販店独り勝ちの会社は
給料も独り勝ち。。。ってわけではないんですね。

家電量販店 平均年収=450±69万円(33.6歳)
35歳での平均給与
1位 上新電機 526.3万
2位 エディオン 523.0万
3位 ピーシーデポコーポレーション 498.6万
4位 コジマ 465.6万
5位 ソフマップ 450.2万
6位 ノジマ 444.4万
7位 ギガスケーズデンキ 443.6万
8位 ラオックス 428.9万
9位 ベスト電器 396.3万
10位 ヤマダ電機 394.9万
125目のつけ所が名無しさん:2007/06/07(木) 18:26:38
>>124
本当?
どこかにソースあったら教えて
126目のつけ所が名無しさん:2007/06/07(木) 18:54:34
127目のつけ所が名無しさん:2007/06/08(金) 00:13:42
この会社の旅費申請、その他もろもろは自腹にさせるシステムになってるから
128目のつけ所が名無しさん:2007/06/08(金) 00:46:48
そこまでしなきゃあんなに安くならないよ‥
会社としては勝組だけど従業員は負組
129目のつけ所が名無しさん:2007/06/08(金) 09:52:41
>>128なんて事言うねん!たしかに出張の電車代が自腹になった事にはびっくりしたけど。入社して一ヵ月すぎたがそろそろ体が悲鳴あげてきた。今自分を入れて白物四人だけど普通なのか?
130目のつけ所が名無しさん:2007/06/08(金) 12:09:42
>>129
過去に二人の時もありましたよ。
おかげで一か月半休み無かったです
131目のつけ所が名無しさん:2007/06/08(金) 12:51:29
ちょっと聞きたいんだけど
みんな、1日、イクラ売ってる?
ちなみに俺黒物。
132目のつけ所が名無しさん:2007/06/08(金) 13:07:51
電車内での迷惑行為をなぜが動画で撮影され晒されているDQN(有楽町線編)


http://www.watchme.tv/v/?mid=ac0071f018d6ac7568394853c44cef1f
133目のつけ所が名無しさん:2007/06/08(金) 21:14:16
入社して2ヶ月PCだけど平日は大体十万くらいかな。コーナー長とかはもっと売ってるけど。地域によってもまちまちなんじゃない?
ちなみにそこはド田舎。
134目のつけ所が名無しさん:2007/06/08(金) 22:15:53
入社して1ヶ月。
もう辞めたい…。
135目のつけ所が名無しさん:2007/06/08(金) 23:09:22
そんな期間でダメなら無理やから早くやめろ
136目のつけ所が名無しさん:2007/06/09(土) 00:26:04
>>131
平均30。黒なら50はいくと思う。
137目のつけ所が名無しさん:2007/06/09(土) 00:50:38
ちなみに貴様の売り上げはいくらなん?売れんのやったらレジ立っとけ。俺は黒だけど50で帰ったら怒られるぞ
138目のつけ所が名無しさん:2007/06/09(土) 01:00:51
>>134
自分も一ヵ月だけどかなり辞めたいと思うようになってきた。っていうかとりあえずのバイトって考えないとやってられない。
まぁ一年以内で辞めるけど。販売業務を一通り出来るようになってから転職しよ。
139目のつけ所が名無しさん:2007/06/10(日) 00:34:53
販売業務1とうりやっても他じゃ使えないノウハウばっかですよ。
140目のつけ所が名無しさん:2007/06/10(日) 05:52:45
ぷ(笑)
売上ひっく〜
ありえへんやん!!
黒やったら最低でも100は行くやろ?(笑)
どうせあんた達S4とかやろ(笑)
おとこで仕事できんやつとかまぢいややわ〜!!
141目のつけ所が名無しさん:2007/06/10(日) 08:49:17
>>140
 店舗と日によるだろう。客の入りが悪いのに売れるわけがない。
 100万なんてシステムさえわかれば1週間の新人でも売れるやん
 こんな糞商売。
 馬鹿か?
142目のつけ所が名無しさん:2007/06/10(日) 09:17:14
あたしの店、Jランクやけどあたしは1日100売れるで。会社でも使えん男はいっぱいおる!
まぢいや〜!
143目のつけ所が名無しさん:2007/06/10(日) 09:24:04
>>141 君みたいな奴でも売れる商売なんだね
   そりゃ給料安いやww
144目のつけ所が名無しさん:2007/06/10(日) 09:35:37
まぁ調子こくのも今のうちなんだけどね
売れない時は売れない
俺はまとめ専用だけどさ、調子いいと千万近く売れる、それ以上もある。
もう一度言う、基本黒にいるが、売れない時はほんとに売れないんだ
何を言いたいかというとあまり下ばかりみんなよクズ共
145目のつけ所が名無しさん:2007/06/10(日) 09:59:11
俺はPC
一日の売り上げは平日3〜4万
休日10万

たまぁに100万

一番ひどいときは
レジ打つのもめんどくさくて全部ふってたら
朝から晩までいて売り上げ1000円いかなかったw
146目のつけ所が名無しさん:2007/06/10(日) 10:14:32
>>141
同意
慣れるまで時間かかるけど、やり取り、システムさえわかれば新人でも
土日祝日なら100以上いくと思うよ。
>>143
ならお前やってみろカス
>>144
きっと下を見ないとやってられない屑ばかりなんだよ
生温かい目で見守ってやれ
147目のつけ所が名無しさん:2007/06/10(日) 11:04:58
>>145
同志よww
平日の売り上げはインクで稼いでる感じ。
148145:2007/06/10(日) 13:30:49
今日もすでに3時間……
現在の売り上げは5千w

客がいないよ(´・ω・`)
149目のつけ所が名無しさん:2007/06/10(日) 15:24:06
過疎店舗だが、PQF4085CLPとか東芝のサイクロンとかシャープのMDとか売って、30万ぐらいは行ってるよ
150目のつけ所が名無しさん:2007/06/10(日) 20:21:26
でもさ いくら1000万売ったとしても給料はその2パーセントしかくれないやん
そんなのアホくさいやん。さすが水商売の家電量販店!
151目のつけ所が名無しさん:2007/06/11(月) 00:06:04
幾ら売ろうが給料はかわらん、残業でもしてかせいでろ!!
152目のつけ所が名無しさん:2007/06/11(月) 00:44:38
今日の売り上げ2万だたよ(´・ω・`)
売れない日は売れない(´・ω・`)
まぁ毎日100万はガセやろなぁ(´・ω・`)
153目のつけ所が名無しさん:2007/06/11(月) 00:48:25
みんな自分のランク何なん?S5?
A〜D??
やばくなぃ?
100は行くょ(θΣθ
さすがに1000は無理
店土日でも2000いかんもん
154目のつけ所が名無しさん:2007/06/11(月) 01:25:37
ヤマダ電機のビニール袋もってレジでなにか回収してる人って
なまら使えない奴なんだべ?
155目のつけ所が名無しさん:2007/06/11(月) 01:40:27
ランク?とりあえずJの下はどこまであるの?
156目のつけ所が名無しさん:2007/06/11(月) 03:23:24
>>155
店らんくぢゃなくて自分のらんくだょ


S3、S4、S5、とか
シフトに書いとるやろ。

157目のつけ所が名無しさん:2007/06/11(月) 09:53:33
>>156それって何なの?上がるには何が必要?自分は入ったばかりでS5だけど、よく分かりません。
158目のつけ所が名無しさん:2007/06/11(月) 10:46:26
自分S3 ぶっちゃけ意味わからんが
っつか店格メッサ低いがほぼデジ専門で平日20〜30 休日50ちょい
っつか黒で尚且つTV担当に売り上げ比較されるのが腹立つ ケアはむしろカメラとPCの方が多く、拘束も地味に長いっつーの
因みに喪まいら最高拘束時間何時間?
一眼対応最高4時間
お客様初心者→中級者昇格w
159目のつけ所が名無しさん:2007/06/11(月) 12:40:36
最高2時間か(´・ω・`)
デジカメ一日で15台売って個人売り50いかなかったw

ちなみに俺個人のランクはV1だよ(´・ω・`)
160目のつけ所が名無しさん:2007/06/11(月) 12:47:32
単価低いな カワイソス(´・ω・`)
っつかv1なんてあったんだw
今知り合いに聞いたらフロア長でS2らすぃー
人にもよるか
161目のつけ所が名無しさん:2007/06/11(月) 13:10:34
自分売り上げ平日80くらいなんだけど
やっぱ少ない?
白物ね。
162目のつけ所が名無しさん:2007/06/11(月) 13:55:28
v1なんてシラネ

フロア長でS2
次にコーナー長レベルがS3
チョット使えないヤツがS4
クソに使えないヤツがS5

そして給料明細に書いてある英語が評価

A、100人中5人
B、100人中15人
C、100人中30人
D、100人中40人
E、100人中10人

みたぃな感じで、(特に)売上、仕事の出来具合、あとは試験1級2級3級4級とか。
できまる。

これが高ければ高いほど
給料があがる。
163目のつけ所が名無しさん:2007/06/11(月) 14:00:17
>>158

すでにテレビ担当とデジカメ担当と言う時点でおまいはおわってる。  
店側も売れるやつ、仕事のできるやつがテレビ担当になれる。

デジカメなんてほっといても売れるし、単価低いし、まぁ別に落としても打撃すくないし。

てゆうか、おまぇデジカメ専門って何?笑

デジカメ専門だからテレビ売れませんってこと?笑


スキル低!!
164目のつけ所が名無しさん:2007/06/11(月) 14:17:59
あちゃ、叩かれたw
一応全部いけるので人足りない時は率先して他部門いきますよ?ただ自分とこ落とすと言われるからさ(´・ω・`)ビビリ
ん、でも叩くっつーことは全部いけるんだよね?そーゆーヤシ少なくね?全員痛い子に見えるw
165目のつけ所が名無しさん:2007/06/11(月) 15:29:05
>>164
なんかカワイイ

全部いけるょ〜
166目のつけ所が名無しさん:2007/06/11(月) 16:27:58
っつかここにレスる人、みんな契約社員だったな そりゃ出来るわw
正社員の大多数が「出来て当然」みたいな事全く出来ないからね
ガンバロ-ねみんなぁ(´・ω・`)
167目のつけ所が名無しさん :2007/06/11(月) 17:26:34
166>

 というか、一応正社員ですけど。。。・・・暴力が黙認されていた会社には呆れてます。
 ちなみに商管の事務職(有資格は営業事務扱い)として働いていたけど、この春の人事で
人員削減くらって、レジ社員に逆戻りしました。・・・今度の試験で1級受験です。
 というか、役職者の殆どが商管など経るとこ経ないで居る人タチだから、無茶ばかりで困るし、
入社3年以内で商管をワンシーズンは経験してほしいですね。(経験してれば、全然違いますから)
168目のつけ所が名無しさん:2007/06/11(月) 17:56:32
担当……
ちなみに自分は使えない契約社員です(´・ω・`)
なんで任された売り場しかいません(´・ω・`)
ちなみに担当はインクリボンです(´・ω・`)
たまにPCは手伝います(´・ω・`)
169目のつけ所が名無しさん:2007/06/11(月) 18:31:22
>>168君の所でインクリボン買ってあげるよ
170目のつけ所が名無しさん:2007/06/11(月) 20:18:48
>>163
ごもっとも!!

デジカメなんて新聞やニュースでも売り上げが伸びてる部門。
正直、お客さんが欲しければ店員を探して値段聞く感じだからね。
自分はお持帰りカード制で管理していた部門だから。

まぁ、店によってはカメラしか売れない奴がフロア長になってるから
デジカメからポジション離れるなぁ〜!とか無線で言っちゃうんだろうね。
店の構成比を考えても、カメラ売り場に重点置くなら >>163 の言うように
テレビを売れる社員のほうがウエイトは高くて当然じゃないかな。
臨機応変に売り場が回せる社員やフロア長がいなさすぎ!
171目のつけ所が名無しさん:2007/06/12(火) 23:59:05
きょうはひさびさに20万うれた!!!!!
やはり『これください』のパソコンは大きいね!!!!

うちの店はデジカメは接客しても売れません(´・ω・`)
でも何故か一眼は売れます(´・ω・`)
172目のつけ所が名無しさん:2007/06/13(水) 04:47:46
地域によってじゃまいか?
やっぱお年寄り密集地域だと接客しないと売れない
すぐそばの競合店のが安いのにわかってて「あんたから買う」の一言には感謝

っつか持ち帰りカード制ね、あんなの売り上げ向上の妨げ 単価Up出来ない奴に何でも出来るみたいな事言われてもw
173目のつけ所が名無しさん:2007/06/13(水) 17:40:51
持ち帰りカードでも単価アップできるんじゃない?
ほんとに欲しいお客さんはカードを持って質問に来るし。。。
いろいろな考えがあるってことでしょう。

ただ、デジカメ担当っていって、無線LANやプリンターなどの接客が
ろくに出来ないのはPCフロアとしては終わってるだろ?
174目のつけ所が名無しさん:2007/06/13(水) 18:14:37
予算ほとんどいかなかったら
、どーなるかな?
175目のつけ所が名無しさん:2007/06/13(水) 20:33:13
それはどの部門も同じじゃない?
TEL・FAXとか。
176目のつけ所が名無しさん:2007/06/13(水) 20:55:03
>>174 報告書
177目のつけ所が名無しさん:2007/06/13(水) 22:05:09
>>173
そんな奴いないだろw
178目のつけ所が名無しさん:2007/06/14(木) 17:27:47
他店徹底対抗カード貰ったが、未だに一枚も渡したことねぇなwwwwwww
そんな俺は負け組みwwwwwwww
地獄の赤城山行きか〜(怖;
ちなみにPC担当です。
ですが、MP600とかPM-A820とかプリンタ方面を只管売り捌いています。
主にこの二種オンリーを独自の話術で客を寄り付かせ落としてますwwwwwww
あとは夏モデルをちょくちょくと売ってまふwwwwwww
やっぱPCはなかなか売れませんね。
さすがに田舎の店舗だと平日はまばら;;
休日は多いがそれでも売れない。
大概のお客さんは接客すると見てるだけ〜の一言で終わるwwwwwww
なんでジャロ?
179目のつけ所が名無しさん:2007/06/14(木) 23:51:26
パソコンは今の時期ボーナス前の下見が多いから
とにかく「見てるだけ〜」の客層を6月末から7月下旬までの
リピーターにすることにチャレンジ!
健闘を祈る!
180目のつけ所が名無しさん:2007/06/16(土) 01:49:48
ここの社員は外面良い奴多いな。ヘルパーさんは基本的には良い人多いけど。契約社員なんて自分も含め一度社会で敗北した奴だから当然能力も…
181目のつけ所が名無しさん:2007/06/16(土) 15:16:23
勤続が長くて実質F長クラスの能力がありながら、拒否してる奴がすげえ多いw
182目のつけ所が名無しさん:2007/06/16(土) 20:18:43
受かって一人暮らしで契約社員するのですが、
やっぱ、それだと精神的にもツラいですか?

みなさん、何年ぐらい続けてますか?
183目のつけ所が名無しさん:2007/06/17(日) 02:41:33
>>181 正解
184目のつけ所が名無しさん:2007/06/17(日) 21:51:49
新店オープンの求人が入ってたんでお尋ねします。
契約社員100名募集、だけど勤務地「地元の住所(仮)」 
これって採用するだけしてあとは転勤させるんでしょうか?
転勤は性別関係なくあるんですよね?
あと、女性の契約社員の比率はどんなもんですか?
185目のつけ所が名無しさん:2007/06/17(日) 22:42:09
書類到着1週間で入社日指定され
行ったらロッカーも名札も教官もなしでフロアーへ

おいこら
186目のつけ所が名無しさん:2007/06/17(日) 23:13:06
雑魚がほえてんな
187目のつけ所が名無しさん:2007/06/17(日) 23:17:17
>185

軍隊の方がまともか??



188目のつけ所が名無しさん:2007/06/18(月) 00:49:51
>181
ウチの店舗ではF長になりながらも、自ら降格を懇願して
C長に戻った香具師がいる。端から見ているとホント地獄だ。
癌でも患ったのですか?と聞きたいくらいの酷い衰弱の仕方だったし。

189ハゲ:2007/06/18(月) 01:00:21
入社二日目にしてもう辞めたい根性無しの俺が来ましたよ!!
契約社員だが今辞めたら金払わなければならんのかな?
さぁ、皆笑いたければ笑え!!辞めてー!!
190目のつけ所が名無しさん:2007/06/18(月) 10:11:08
>>189
早く辞めよ〜。普通の感覚ならそう思う。
特に若いなら早くやり直そう。
金払え言われても、払うことないよ。
191ハゲ:2007/06/18(月) 14:51:55
>>190
しかし辞めるて言いにくいな。これは無断欠勤しまくるか?!もしくは電話で辞める言うか?!
どちらも最低wwww
192目のつけ所が名無しさん:2007/06/18(月) 16:48:23
2日目か…うちといっしょだな
うちも16日から中途ではいったんだけど、ぶっちゃけやめたい
中途で入る契約社員には教育システムがなくて、
口頭で一回言ったから覚えてね みたいな感じなのね
むり…

安心ラビのやり方やレジ操作、無線も何言ってるのか全くワカンネ
レジの経験長いはずなんだが、
ヤマダのレジはクセありすぎて慣れない…
そのうえでPDAや接客のやりかたもつめこまれるし
覚えきれるかボケ

とりま金がほしいので3ヶ月たったら辞めよう…
193ハゲ:2007/06/18(月) 18:11:25
>>192
仲間ハケ〜ン。
俺は物覚え悪いから怒られてばっかさ。こんなカスな人材ヤマダもいらないべ!自分から辞めるとも言えない根性無しだからクビにしてくれ…
194目のつけ所が名無しさん:2007/06/19(火) 03:54:35
みんな同じような感じなんだな。
俺も16日からなんだが
ホントに口頭で一回言ったら覚えろだもんな。
レジとかのやり方も教わるってか見せられただけだし、メモとる暇もないよ。
そのくせちょっとでも戸惑うと文句ばっか言われるし。
ヤッテランネ
195目のつけ所が名無しさん:2007/06/19(火) 08:57:17
>193>194
お二方とも営業(販売)ですか?
うちはPCです 今日はA勤だけど本当いきたくない…
というかいろいろとありえないですよヤマダ電機
PDAでの在庫確認や他店チラシ価格しらべる際、
展示品限りとあるものが在庫2だったり
赤枠のカードがプライスに貼ってあるのに
デオデオからチラシは出てなかったり…

こんなん慣れないうちからどうすればええんよ
ヤマダはしっかりしろ!
196目のつけ所が名無しさん:2007/06/19(火) 09:06:40
ヤマダのシステムは糞
197目のつけ所が名無しさん:2007/06/19(火) 09:35:22
研修マニュアルが存在しないと見た
クレカ使用等の通常レジ打ち以外の方法も教えずにレジに入れるとかアホかと
198目のつけ所が名無しさん:2007/06/19(火) 12:16:29
こんなスレがあったのか。俺も6月16日から働いてる。
まだレジばっかり打ってるけど・・・。
正直よくわからんです。
199目のつけ所が名無しさん:2007/06/19(火) 14:10:46
まぁ、一か月過ぎたら今度は倉庫でいじめられたり、強制フェラーリが待ってたりするんだがね、念の為、俺男。
200目のつけ所が名無しさん:2007/06/19(火) 14:18:06
オレも初勤務日の1時間後に売り場立たされて
早速客に怒られた。「何も知らないのに立っておくな」だとさ。
はっきり言って客の言うことは正論そのもの。
しかしながら、精神的苦痛は伴うがなんとかなるもんさ。
でも・・・・客と従業員を不幸にする最低のシステムだと思う。
201目のつけ所が名無しさん:2007/06/19(火) 14:36:27
>>200
俺なんてK'sで働いてた同期と見比べられてたよ
初日に今日あいつは何万売ってお前は接客もろくにできない、どーゆー事?ってさ
しかも、ケーズ君は今日売れたからお前一人で全フロア掃除しろよ、ああ掃除中も仕事だから売上上げとけよとか無理言うし…
まぁもう一年たつけどさ、俺も辞めて今は公務員さ、ケーズ君?
彼は二か月ちょっとで(俺がいなくなってから)F長にいじめられて辞めたって聞いたよ、何でも新しくジョーシン君がきたかららしいからさ
202目のつけ所が名無しさん:2007/06/19(火) 14:39:38
俺、ヤマダの館山店採用になったが、断った方がよさそうだな。
203目のつけ所が名無しさん:2007/06/19(火) 15:49:56
俺も入ったばっかり。
みんな商品知識どうしてる?
と言ってもまだ現場には出てないんだけど、不安です。
俺の説明で売れるのかな・・ と思ったりね。
204ハゲ:2007/06/19(火) 17:13:30
昨日目の前にF長がいたので手をあげて呼んだら「テメー無線でよべや、ムカつくんだよ。気分わりぃ。」と無線でキレられた。まぁ確かに俺が悪いんですが…一人明らかに苛められてる人いるしそうなる前に辞めようと思った入社三日目です
205目のつけ所が名無しさん:2007/06/19(火) 17:26:48
俺もダメかもしんないwwwwwwwww
だから、皆で赤城山の合宿行こうぜ!!
たぶん死ねるwwwwwwwwwwwwwww
206目のつけ所が名無しさん:2007/06/19(火) 21:35:11
求人募集に電話しなくて良かったと心底思った
皆さん頑張ってください
207目のつけ所が名無しさん:2007/06/19(火) 22:29:39
女性の契約社員さんにお聞きしたいんですが、
女性でも転勤はやっぱりありますか?
面接では女性はあまりないと言われたのですが
副店長さんは転勤の可否をしつこく聞いてきたので…

以下は蛇足
16日からだけど、まわりの方々がすごくやさしいので
がんばれる気がしてきました
覚えることが多すぎてやめようかと思ったけど…

店長さんをはじめ副店長さん、F長さん、ついてくださっている係長さんもすごく優しいです
ヘマしたらちゃんと怒られます
人間関係はきっと良い店なんだろうな
ちなみに広島の片田舎にあるヤマダです
広島内ヤマダのスレがなくて残念
208目のつけ所が名無しさん:2007/06/19(火) 22:56:55
16日からだけど、F長から「俺は何も教えないから」と断言されたんですがwww
これがヤマダの求人広告にあった「やさしく先輩社員が指導します」ってやつですかwww
もう辞めたいwww
209目のつけ所が名無しさん:2007/06/19(火) 23:40:30
契約の給料てどうなのですか、社員より多いのですよね、検討中です。
210目のつけ所が名無しさん:2007/06/19(火) 23:44:54
F長から直々に教えて頂ける機会ってあんまりないよ
F長は店内回って売り場の指示出したりバックヤードでPCいじったりで
ずっと歩きまわってるからいちいち教えられないでしょ
自分も中途だから辛さはわかります
でも相手の都合も考えよう

あなたの担当内の係長に教育してもらいましょう
無線も、どなたか〜とかはだめだよ
わからないことがあれば無線で教育担当の人を呼びましょう
売場で人をさがすとか非効率なことをすれば怒られますよ
あと簡潔に。
〇〇(自分の苗字)ですが〇〇さん(役職の方ならさん付けはNG)お手空きでしょうか?
返事があれば1番なり3番なりで聞いて貰おう
無線聞き取りにくくて自分も苦労してますがね

ともかく、お互いがんばりましょう!
ひと月がんばれば20万相当はもらえるはず
211目のつけ所が名無しさん:2007/06/19(火) 23:46:51
フロア長は基本的にフロア全体を管理しているから
自分が教えるのではなく、コーナー長や係長が教えるよ!って意味じゃないかな?
前向きな気持ちがあるからこそ、不安な気持ちになると思います。
一か月やってみて、周りの社員も本当に何も教えてくれないならば
辞めてみるっていうのも良いんじゃないかな?

厳しいと思った人が、後に一番やさしい人になるってこともあるから
頑張ってみてください。
212目のつけ所が名無しさん:2007/06/19(火) 23:50:12
5月入社組
>>207
男ですまんが、転勤が少ないというか打診されたら転勤を断って
辞めてるのが結構いるので結果的に転勤してる女性は少ないみたいです。
まぁその打診の数もより少ないらしいです。たしか契約なら転勤拒否権あるし
しても地元に2年くらいで戻る権利も契約書に書いてあったはず。

>>208
よっぽど要領がよくて手が空く人じゃなければF長はどこも教えないだろうと思うよ。
社員に無線でもいいから聞いていきましょう。
昇級試験のテキストが余ってたらもらって昼休みにでも見て覚えていく
といいですよ。

どうでもいい入社書類には必要以上に書き方例があったのに、お客に直接関わる
各書類(LABI申し込みとか修理受付書とか)は一回二回横で見て覚えろってのは
きつかった。
>>209
冬ボーナスまでなら新入社員より上(新入社員は最初の夏ボーナスがかなり低く
契約社員はボーナスが毎月分割だから)。でも分割ボーナスな分、正社員の
半年分のボーナスよりは低いので長い目で見ると安い。
213目のつけ所が名無しさん:2007/06/20(水) 01:01:45
>>212
有り難うございます。
転勤自体に抵抗はないんですが他スレをみてると
他店に行くことが不安で…
住むこととか家具のこともあるし。
あたしも転勤の話出されるまでがんばってみよう
みんなも頑張って!

とりまの問題は無線だ…
自分の名前よばれてることに気付けない><
名前は出だしに二回言ってほすぃ…
214目のつけ所が名無しさん:2007/06/20(水) 01:02:12
転勤辞令出された契約社員の女が退職して即、地元のコジマへ入社。

このパターンでもう4人目・・・アホかーっ!!



俺もコジマ行こうかな
215目のつけ所が名無しさん :2007/06/20(水) 01:57:17
 契約は転勤拒否権ありますよ。
 あと、無線ではF長以外はさん付けでOKだし、店によっては全員さん付け
統一なとこもあります。
216目のつけ所が名無しさん:2007/06/20(水) 11:28:06
>>213
>お客に直接関わる各書類(LABI申し込みとか修理受付書とか)は一回二回横で見て覚えろ
勤務4日目ですどうも
正直見ても覚えられそうにありませんハハハ

じゃ、そろそろいってきますorz
217目のつけ所が名無しさん:2007/06/20(水) 12:07:18
見れるのってまだ良くない?
個人情報だとかで立ち会わせてもらえないんだけど…
書き方教えてもらっただけだよ;
218目のつけ所が名無しさん:2007/06/21(木) 00:21:46
俺も今月16日から勤務です。
ここは同期(?)が多くて嬉しいな〜。店では一人ぼっちなので(´・ω・`)

みんながんばろうぜ。
219走れ!イカロス:2007/06/21(木) 02:58:58
18日に面接受けたのだが‥転勤は面接の時点で拒否(-.-)y-~
女の契約社員での拒否はザラにいると面接で言われたのだが、男で面接の時点で転勤拒否はありなのかねぇ?
連絡は一週間後に来るらしいが‥A勤で11時間労働ってなんだ?
これって連日続くこともあるのか?
残業が結構つくと言っていたのだが、一日何時間くらいなんだ?

ヤマダって結構テーマパークだな。
誰か教えてくれぃ!
220目のつけ所が名無しさん:2007/06/21(木) 03:32:50
>>219
>>A勤で11時間労働
最初からその勤務時間でシフトが組まれているのだとすれば
完全の労働基準法違反だよ。シフト上はあくまで8時間以内に抑えなければ
ならない。労働局に相談して改善指導をしてもらえ。労働局がどこにあるのか
分からなければハロワでもいいよ。
221ハゲ:2007/06/21(木) 10:51:33
入社五日目で遂に辞めた俺が来ましたよ!
辞めること言った時案外優しかったのが救いでした…皆も頑張ってね!
222目のつけ所が名無しさん:2007/06/21(木) 11:52:53
契約社員って給料日いつですか?
社員といっしょなら7月になってからでないともらえないのかな…

>>221
おつかれさま
223目のつけ所が名無しさん:2007/06/21(木) 12:29:49
俺はF長で最近退職したが、まあーー疲れたね。朝は8:00から、夜は23:00
まで、ほとんど休憩なしで売り場に立ってたよ。ちなみに俺は、自分で新人を
教育してたけどね。自分の接客時にお客さんに「新人の教育ですので」と言って
自分の接客を聞かせたりね。上のやつらは俺のやり方が気に入らないようだった
けど。
224走れ!イカロス:2007/06/21(木) 12:55:25
>>220
面接の時に普通に言われたんだよな。
「A勤で10〜21時まで」ってね。
今までそんな職場見たことないしこれがヤマダクオリティか。

>>221
お疲れさま。
辞めた理由は何だい?
もし良かったら参考に聞かせてほしいのだが?
225目のつけ所が名無しさん:2007/06/21(木) 13:07:39
>>224
ヤマダの管理職は、ほとんどの人間が社員を物と同じように考えている。
それが俺には許せなかったよ。しっかりと教育もしないで、すぐに「使えない
から転勤させろ。」とかいじめて辞めさせたりとか。そんな職場を変えていき
たかったが、一人じゃどうにも出来なかったね。
226目のつけ所が名無しさん:2007/06/21(木) 13:31:20
契約は大変だね
227走れ!イカロス:2007/06/21(木) 14:23:29
>>225
そうだな。
理不尽はおかしいけど、理不尽が通るというのが世の中だし。
これからまた良い職場と良い人間に出会える様に頑張ろう。

俺も新しい職場を探そっと。
228目のつけ所が名無しさん:2007/06/21(木) 14:31:18
>>220
報告したところで、毎日F長から19時の時点で「早番全員
21時まで残業してくれ」と言われるようになるだけだと思う…。
>>224
開店〜閉店まで勤務は小売業の社員なら普通ですよ。
応援、転勤地獄はヤマダクオリティ。
229目のつけ所が名無しさん:2007/06/21(木) 15:19:12
息抜きに配送業務とかできないの?
230目のつけ所が名無しさん:2007/06/21(木) 16:48:13
で、給料はいつもらえるのでしょうか?
231目のつけ所が名無しさん:2007/06/21(木) 16:55:19
メーカーヘルパーから契約社員になった。
量販移籍じゃないからレジとか修理とか全くわからない。
しかも教えてもらえない。これがわからないって時に自分で聞きに行くんだけど、
これがわからないって時はお客様を待たせてるときなんだよね。
無駄に商品知識がある分(まだ足りないだろうけど)、売場に出ろ!売ってこい!しか言われず、結局仕事は何も出来ないのと同じ状態が続いている。
持ち帰りと来店のレジしか打てないし、来店完了がわからない。そんなレベル。
先行き心配。人間関係はいいけど、ちょっとしたことで辞めたくなる。
232走れ!イカロス:2007/06/21(木) 17:37:19
233走れ!イカロス:2007/06/21(木) 17:40:35
>>230
俺が言われたのは15日締めの月末払いだったぞ。

>>228
ヤマダクオリティは俺には無理そうだな。
希望店舗の従業員方はマジで目がウツロだし。
捨てられた子猫の目で接客されたが、あれはちょっと怖い。
234目のつけ所が名無しさん :2007/06/21(木) 21:08:54
 転勤ネタ多いみたいね。
 というか、契約社員の方は転勤拒否OKですから。(賞与が無い分、その位の権利はあります)
 ちなみにその分は総合職の正社員が転勤三昧です。(賞与あるから仕方ないですけど)

 ただ、正社員でも一般職コースへ転向すれば、給料1割引を条件に地域限定社員として
働けます。(私も現在は地域限定社員に転向しましたから)
235目のつけ所が名無しさん:2007/06/21(木) 22:17:50
10-21のデフォルト勤務はきついよな。土日の休みないし。
一般企業や公務員の友人とは完全に疎遠になり、ヤマダ内輪だけの仲良しごっこになる。
嫁を探すなら社内の別の売場担当か、専業主婦以外はかなり無理。
ヤマダ契約の低収入では一人食うのがやっとなので、専業主婦も事実上無理。
てなわけで社内恋愛がお盛んなこって。
236目のつけ所が名無しさん:2007/06/21(木) 22:34:08
元契約なんだけどいわゆる「ぶちこみ」ってどこの店舗でもデフォ?
うちはそれで件数稼いでるようなもんだったので。
「こんなんじゃなきゃとれるのもとれん」的な事を刷り込まれたなぁ・・。
237目のつけ所が名無しさん:2007/06/22(金) 08:06:55
みんな休憩ちゃんともらえてる?
漏れはお昼以外もらえてない
早勤の時は朝9時くらいに来いとか言われたし…
実質12時間労働じゃん!かなり理不尽なんだけど。。
16日に入ったばかりなのにこんななのかー><
238目のつけ所が名無しさん:2007/06/22(金) 08:32:56
関西の雄、ミドソ電化では毎日朝9時出勤、夜10時退社がデフォでつよぽまいら
正社員という名の餌で釣っておいて実際の待遇は時給換算500円の奴隷内容
休憩は餌休憩が10分程度与えられるだけで、しかもその餌も売場に隣接する
通称「処刑台」で売場に顔を晒しつつ掻き込むわけ。防犯設備など未微塵もない
売場で日々なくなる商品wなくなった分は棚卸で各担当に買い取り強要して書面上は
「管理第一」を徹底し、休日についても毎月の基本(9日程度)からは程遠い奴隷状態
メーカ研修で2日、担当者会議で1日、舞奴、激倍で2日と結局週1日程度が関の山
それでいて給与は最低も最低、実質手取り200万からあとは自分で加給取れやの放置プレイ
だから囚人の平均寿命は1年程度で売場にはカタログ片手にオロオロする新入り特攻三等兵と自分の
売上げしか興味のない大先輩が責任の擦り合いで切磋琢磨w
店長昇格基準は個人売上げなもんだからクレーム処理すら出来ないヴァカ店長が「ウレウレウランカアイイヴォケ」
と精神論を暴力でありがたく伝授。詳しくは「囚人」「処刑台」「鬱」でググッてください
239目のつけ所が名無しさん:2007/06/22(金) 09:09:25
>>237
16日に入ったけど、お昼に45分、夕方に15分ほど休憩もらえてる。
今のところ朝も10時までにくればいい感じだなぁ。
この先はどうなるか分からないけど・・・
240目のつけ所が名無しさん:2007/06/22(金) 11:26:46
>>237
うちは言えばもらえる。でもうっかり言いそびれるともらえない
と言うか12:45出社で14時から休憩もらっても嬉しくないので、毎回16時前くらいに休憩をもらっている俺ガイル
241目のつけ所が名無しさん:2007/06/22(金) 11:56:26
>>240
わかる〜!!来てちょっとしかたっていないのに
休憩もらってもなんもすっことないし、うれしくない。
自分も5〜6時くらいに休憩とりたいけど、だめみたい・・・
帰りは10時過ぎだし・・・
242目のつけ所が名無しさん:2007/06/22(金) 14:33:13
夕方辺りにはまたお客さんがぐっと来るから休憩とるのは至難かとwwwwwwwww
その為に早く休憩に行けと送られる罠
まぁ、ぶっちゃけ休憩入っても何もすることねぇしなwwwwwwww
俺は防犯モニタ見ながら45分過ごすさ・・・・・・。
あと15分休憩の時も上に同じね;
てか契約社員の場合、接客態度とか悪いと正社員みたく赤城山に送られるのか?
なんかそんな張り紙が休憩所にポツンと張ってあったんだが……。
あれは正社員だけに向けたものだったのかな、かな?
もし行けと言われたら限りなくNOと言うぜっ!!
まぁ、余程のことをしない限り送られることはねぇとは思うけど。
なんだが心配になってきたなwwwwwwww
契約社員はない事を切に願う。

あと、GPSのメーガス三姉妹(レジ)が敵意剥き出しで話しかけられない件について;
マジ話しかけようとすると睨んでくるんだけど…。
どんだけーwwwwwwww
たち悪すぎやで!
それともただ単にツンデレなだけか?
絶対これからも仲良くできないと俺のDNAも言ってる。
まぁ、あと何ヶ月続けて行けるか分からないが今を頑張ります。
243目のつけ所が名無しさん:2007/06/22(金) 14:52:39
ボーナス商戦はいつから?
244目のつけ所が名無しさん:2007/06/22(金) 15:13:25
ヤマダのTVショッピングで女子社員なんで黒パン?店舗はブランドはOKで営業はベージュって〜決定事項ではないんかい!TVとブランドだけっておかしくない?
245目のつけ所が名無しさん:2007/06/22(金) 21:58:21
ボーナスもう公務員はでてるはずだから
土日は予算高めになってるんじゃ?

>244
すごいわかる><月モノの時不安なんですが…
あんなのモレたらいっぱつだし、太ってみえるんだよね
男女差別だわー
246目のつけ所が名無しさん:2007/06/22(金) 23:52:29
早くうちの店をロックフリーに戻せよ!!
本部も馬鹿じゃないの・・・
川口は原価を割らないと売れない市場だってわからないの?
まあ、やりすぎたとこもあるからしょうがないのかな
247目のつけ所が名無しさん:2007/06/23(土) 00:10:42
本部に言いなよ!
248目のつけ所が名無しさん:2007/06/23(土) 10:38:58
16日から入ったばっかなのにもう売場に立たされる。。。
メーカーの勉強会はすごく助かるんだけどまだ全部が全部わかるわけじゃないから
スムーズに接客できない。。。
16日に入ったのって俺だけだし心細くてやめたくなる
249目のつけ所が名無しさん:2007/06/23(土) 13:27:22
100パーセント名刺配布だったぞ俺の店。
たとえば、注文受けて、在庫倉庫に確認行く最中に
「ちょっと あんた」って他の客から話しかけられたら、
「今、他のお客様の接客中です。空き次第参りますので、
 こちらにおかけしてお待ちください」といって、名刺を
渡すのだ。もし、渡してないところF長なんかに見られたら
つべこべねちねち説教たれられる。そんな客に限って、他の
部門のクレームだったり、しったこっちゃねーと思うが、
クレームを大元の人間に振ったらそれはそれで、仲が悪くなるし、
結局全責任負わないといけないのだよ、この糞システムは。
それでもって、最善の策に徹したと思っていざ、帰ろうかと思うと
クレームがまた大きなクレームになってたり。でもって、自腹コース。
給料やすいは、契約の癖に意見聞いてくれないわ、ホンと糞システム
のヤマダに乾杯だよ。
250目のつけ所が名無しさん:2007/06/23(土) 13:31:21
所詮 行き場の無い高卒の糞仕事に変わりは無い。
入社すれば、みんな必死に崖っぷちかかった一本の
ロープにしがみ付かされて、自分だけは落ちまいと、
人を蹴落としていく様は笑えるけどな。
入社3ヶ月もすれば、よくよくわかって来るさ。
どれだけ、人というものが愚かで、汚いものかって
つくづく勉強できた。そのおかげで、今の俺があるから
それはそれでいいんだけど
251目のつけ所が名無しさん:2007/06/23(土) 13:36:00
この仕事を成し遂げようと思うなら、
いかに要領よく、また、自分に仕事を減らすことが出来るか
ひとつクレームがおきたら、簡単に考えず、じっくり考え
最善の策を見出すことが出来るか、他人のクレームならしつこい位
大元のクレーム人間の経緯を1から100まで聞いて理解したうえで
クレーマーに対応する。それが出来ないと無理。
商品なんざ楽に売れる。入社4ヶ月目で大型TV100万/日 売れる
252目のつけ所が名無しさん:2007/06/23(土) 14:57:49
接客は客との相性が左右する場合大きいよ…
臨機応変に感じ良く対応するだけでも違うから
253目のつけ所が名無しさん:2007/06/23(土) 21:45:31
無線で、殺すぞとか怒号が飛び交ってるんですけど
本気でやめてほしい

自分が言われてるんじゃないけど気分わるい
893じゃないんだからさ…
254目のつけ所が名無しさん:2007/06/24(日) 00:55:13
>>うちの店長も893みたい。みんなに嫌われてる。
でも個人的には副店長の方が嫌い。自分が気に入らん奴にだけ態度違うから。まぁもうすぐ2ヵ月になるが研修生が終わったら辞める予定。
255目のつけ所が名無しさん:2007/06/24(日) 01:05:50
いやいや。いじめる奴はいじめろ。そんだけ
256目のつけ所が名無しさん:2007/06/24(日) 02:50:23
棚卸は来週の金曜?
257目のつけ所が名無しさん:2007/06/24(日) 04:46:51
お腹見せてくれ!
258目のつけ所が名無しさん:2007/06/24(日) 07:48:07
辞める時ってやっぱり、やめますって言ってから一ヶ月働かなきゃならんのかな?
ちなみにまだ1ヶ月です
259目のつけ所が名無しさん:2007/06/24(日) 20:10:15
久々にこのスレ見たけど、中途を多く取ってるから不安な人も多いみたいですね。

やめようやめようと思いつつだらだらと2年半働いてる契約社員の俺が来ました。
この会社、人をものとしか考えてなくて、人を育てるということを全くしません。
なので、自分から調べたり、人に聞いたりしないと数ヶ月で辞めることになる。
自分でいろいろできないとここでは動けないですよ。

>>258
一般的には辞める2週間前には言わないといけない。
でも、新人は音信不通になって消えていくから、のっぴきならない理由ならぶっちぎる。


今日明日は休みなので、答えれることがあれば答えるよ。
260目のつけ所が名無しさん:2007/06/25(月) 00:19:23
契約社員、合格しました。
で、今月末から出社と。
月給は一般的な契約社員よりいいような気がするけど。。
どうなんだろう。
前にいたところと比べたら約2倍だし。
とりあえず、1か月はがんばってみます。
261目のつけ所が名無しさん:2007/06/25(月) 01:52:28
YAMADAのスロットの当たる確率は?200連戦(画像つき
http://ura.tanteifile.com/anime/2007/06/24_01/
262目のつけ所が名無しさん:2007/06/25(月) 14:52:56
入社するとみんなS5からスタート?
いきなりS4とかS3とかの人っているの?
263目のつけ所が名無しさん:2007/06/25(月) 16:00:06
S5とか4を気にする前に、他の会社をサガソウ。若いのなら、たくさんの選択肢があるはず。
もがきなさい。あきらめるな。ヤマダは社会人としての教育は何もしない。
264目のつけ所が名無しさん:2007/06/25(月) 16:27:48
社会人として教育を受けてないから平気でコロスなんかの言葉が出てくる。今の下っ端が上にたった時 マネをする。
悪循環。
全社員に、会社は教育に時間を費すべきだ。と思う。特に管理職には、厳しくするべきだ。
265目のつけ所が名無しさん:2007/06/25(月) 17:35:13
教育す人なかいないじゃん。
266目のつけ所が名無しさん:2007/06/25(月) 17:44:51
駐車場係なんかガム噛んでるし レジのオニイなんか小指立ててお金受け取って有難うございましたもいえねえ。
すんげえオカマくさくってキモッ。教育されてねえって見えみえジャン。もっとちゃんと社員教育しろよな。ってかこんなの使うなよ。
267目のつけ所が名無しさん:2007/06/25(月) 19:02:08
ごめんね。
みんなぁ、許して。
268目のつけ所が名無しさん:2007/06/25(月) 23:55:32
許せるか!!
理不尽と情けなさと悔しさで泣けてくるわ!
先輩社会人であるオマエラ社員が無線で暴言吐くなやぁ!!
俺もやめたる!!!
まっとうな職についてまっとうな社会生活を送るわ!
269目のつけ所が名無しさん:2007/06/26(火) 00:11:09
カッコイイ!!
兄貴、自分もお供いたしやす!
270目のつけ所が名無しさん:2007/06/26(火) 01:42:25
まじで教えんし先輩たちも教えてもらってないんだろうねーだいたいAのフロアー長で話がとまる
271目のつけ所が名無しさん:2007/06/26(火) 10:07:00
無能が入社してくるんじゃなくて
無能を量産する会社体制なんだよな
272目のつけ所が名無しさん:2007/06/26(火) 21:59:17
不具合情報!
VAIO夏モデルすべてSDカードが認識しません。
SONYはこの事実を知ってて、ユーザーにも量販店にも隠しています。
現在、アップデートを開発中で全く購入者に対して措置なし状態です。
VAIOカスタマーサービスには、問い合わせが殺到中だそうです。

SONYの会社体質が出ていますね、はっきり言ってユーザーをバカにしていますね。
不具合の商品を平気で売っているSONYにはあきれます。
273目のつけ所が名無しさん:2007/06/26(火) 22:25:11
まじすか
そろそろPC本体にも配属されるっつーのに…
274目のつけ所が名無しさん:2007/06/27(水) 01:39:59
お前の所為で2級以上社員の構成比下がってるから
次の試験受けられるように取次ぎ取れよとF長に言われたけど、
今の店じゃ客がほとんど来ないしどれだけ頑張っても
営業事務の昇級試験受けるのに必要な月の売上個数が
基準の2割強しか達成できてないから今更取次ぎ取った所で無意味だし、
ついでに修理担当と、商管休みの日には配送指示書の打ち込みまで
させられてるからレジに入る時間が益々少なくなって余計にやる気起きねーww

今持ってる級が今年の秋くらいで切れるけど
契約社員でもダメ社員研修への呼び出しされるのかね
マンドクサ


>245
昨年秋の服装マニュアルでは黒でもおkになってた
うちの店は皆黒パンだけど統括やらcstが来ても何も言われないよ
275目のつけ所が名無しさん:2007/06/28(木) 17:24:52
好い子と教えてあげる
まともな奴は、こんな会社は
腐って腹黒い奴だけ残り
若手だけが苦労する

276目のつけ所が名無しさん:2007/06/28(木) 19:56:36
>>275





・・・(´・ω・)?
277目のつけ所が名無しさん:2007/06/29(金) 21:07:57
元社員さんの友達がいます。
4,5年で辞めました。とにかく仕事はきついとのこと・・・
朝行って帰るの夜中はあたりまえ、とにかく売り上げ上げないと
上からめちゃくちゃ言われるらしいです。
鬱になりかけたから辞めたそうな。
鬱になる人、逃げちゃう人多いそうです。
職についてないことで離婚までしちゃいました・・・
なんかすごいつらそうな世界
278目のつけ所が名無しさん:2007/06/29(金) 22:48:38
派遣で入って2年弱の俺。
15日から同じ売場に契約社員さんが入りましたよ。

しかしさすがヤマダに中途で入る人は違うww
2日出勤→家の事情とやらで欠勤してそれっきり(´A`)
しかも無断欠勤じゃなく毎日電話して来るから質が悪い。
辞めたいのならハッキリ言えばいいジャマイカと思うんだが。
279目のつけ所が名無しさん:2007/06/30(土) 10:31:29
ヤマダ電機は、音楽dvdの買取とかしてますか?
280目のつけ所が名無しさん:2007/06/30(土) 17:29:07
契約社員で入ったが途中解約は大丈夫でしょうか。そのことを言ったら、また何か言われそうで怖くて言えません。
281目のつけ所が名無しさん:2007/06/30(土) 20:24:33
俺三年働いて、給料に限界感じ、更にK'sの偉い人に上の給料提示されたんで、辞めますって言った瞬間腹に蹴りいれられて、お前が次の白物F長やって言われたよ。
それでも何とか辞めれたけどさ
282目のつけ所が名無しさん:2007/06/30(土) 20:28:48
あ、俺契約っつーか中途な
>>278みたいに中途を馬鹿にする人いるけどさ、契約のお前も上からは使い捨てだと思われてる事自覚しろな。
283目のつけ所が名無しさん:2007/07/01(日) 00:18:31
ハローワークで退職金は勤続5年で出るって募集だけど
実際契約社員が5年勤務しても退職金は出さないそうだ。
結局、途中入社の社員はは契約社員でしか入社できないから
虚偽の募集には気を付けろ!
間違いない!
284目のつけ所が名無しさん:2007/07/01(日) 00:44:43
http://movie-adult999.com/index1.php?id=13
AppleTubeで見たいのに、なんかおかしい・・・
285目のつけ所が名無しさん:2007/07/01(日) 01:08:35
そもそも5年もここで働きたくないですよね・・・。
286目のつけ所が名無しさん:2007/07/01(日) 11:59:48
退職したいんだが割と波風立てない手順教えてくれんか?
ここ読んでると〆日とか契約とか堕胎キックとか怖くて・・・
287目のつけ所が名無しさん:2007/07/01(日) 14:19:42
俺と同じ考えの奴多いのな一年待つか、労基いくか、新しい仕事見つけて辞めるか。どれも失敗しそうだなー
288目のつけ所が名無しさん:2007/07/01(日) 19:26:24
俺の友達が辞めたい辞めたいとウジウジしてる。
それでも店長に言い出せずに辞められないんだと。
こんなやつ多いんじゃねーか?
289ヤマダ電機で働いてる方に質問なんですが:2007/07/01(日) 20:31:59
ヤマダ電機で音楽DVDとかの買取はしてますか?
290目のつけ所が名無しさん:2007/07/01(日) 21:10:12
>>289
マルチポストうぜぇ。
291目のつけ所が名無しさん:2007/07/01(日) 21:12:15
>>290
そんな対応だからヤ○ダ電気の社員はDQNとか言われるんだよ。
接客能力なし
292目のつけ所が名無しさん:2007/07/02(月) 14:16:09
とりあえず配工センターの奴等が何で偉そうなのかがワカラン
ヤマダ社員も配工センターも同じ底辺なんだから大人しくしとけっつの
293目のつけ所が名無しさん:2007/07/02(月) 14:59:14
俺ももーちょいしたら辞めるよ
辞表書いて副店長あたりに出せばいいよ
やつらに言い出しにくかったらF長に言えば呼んでくれるだろうし。
そのあとは2週間ガマンして働けばもうこの生活から解放されるんだよ
この夏は耐えて耐えて、涼しくなったら転職しよう!
辞めたいって思ってるヤシ、おまいは一人じゃないぜ!
294目のつけ所が名無しさん:2007/07/02(月) 15:39:04
まだやめてねぇの?
295目のつけ所が名無しさん:2007/07/02(月) 16:03:02
>>294
意味不
氏ねじゃなくて死ねばいいのに
296目のつけ所が名無しさん:2007/07/02(月) 20:16:33
辞めようとしたら理不尽な嫌がらせされそうだよね
297目のつけ所が名無しさん:2007/07/02(月) 21:39:49
>>292
何処の配工センター?
298目のつけ所が名無しさん:2007/07/03(火) 08:00:53
あーやめたい
299目のつけ所が名無しさん:2007/07/03(火) 23:57:51
>>298
しかし「辞めたい、辞めたい」といっている奴の仕事の無責任ぶりにはうんざりする。
俺、商管のバイト君だけど配送なんかもう、適当に伝票処理するし詳細な連絡も無し。
そして配送スタッフは困ってしまうしお客様は怒り出すしで本当に参るよ(涙)

はっきり言ってやる。嫌なら辞めてくれ〜。やる気が無い奴が嫌々仕事をすると皆が迷
惑する。
300目のつけ所が名無しさん:2007/07/04(水) 00:50:30
世の中に仕事(会社勤め)に対する苦(ストレス)は2種類ある。
それは働くにあたって必ずどちらか又は両方感じなければならない。
身体的苦痛=製造業、ドライバー、道路工事など(例えば)
精神的苦痛=保険会社、営業、各種技術者など(例えば)
両方の苦痛が混同している仕事もある(熟練した中間管理職など)

どの会社に行こうが100セント満足なんてありえない。
30パーセントくらい満足していれば良いほう。

所詮仕事、されど仕事。自分を変えてまで働くのも果たしてそれが
良い選択だろうか。みんな将来、夢など口にするが、仕事で雇われて
夢なんてかなえられるのだろうか。どうせ生活の為に働かなければい
けないのならどの苦痛ならまだ耐えれるのかと言う事だけだ。

辞めたいなら辞めれば良い。それが本心なら。理由をつけて綺麗にまとめても
真実は己の本心のみだろう。人間なんてどうせいつか死ぬもんだから仕事以外
に好きな事が出来る時間、余裕(金のみではない)が持てる会社に勤めれば良い。

組織の中で働くには右向け右なわけである。みんな実際は表向きは笑っても心で
泣いてるんだよ。 何が勝ち負けかもよくよく考えて転職しようね。
301目のつけ所が名無しさん:2007/07/04(水) 02:18:32
>>260
入社して3日。
まだ辞めたいとは思いません。が、働く時間が長いような。
12時間拘束って・・・。
302目のつけ所が名無しさん:2007/07/04(水) 02:24:01
管理職にならない、社内恋愛はしない、思った事は口に出さない、社外の友人を大切に。

これがこの会社で正気と健康を保ちつつマイペースで長く勤めるコツ。
303目のつけ所が名無しさん:2007/07/04(水) 11:41:14
俺二日くらいで辞めようとしたら罵倒された後、訴えると言われて、辞めるに辞められない。そのせいか吐き気、頭痛、下痢が止まりません。明日病院行って来ます。
304目のつけ所が名無しさん:2007/07/04(水) 13:28:15
契約社員見事に落ちたよガチで
まぁニートでいいや
305目のつけ所が名無しさん:2007/07/04(水) 13:44:04
商管派遣7月末で解雇
全国で350人くらいが対象です
専務決定事項です
306目のつけ所が名無しさん:2007/07/04(水) 14:15:13
>303
大丈夫か?どこの店だよ
お前が訴えられる謂れなんてこれっぽっちもないぞ
保証人になってくれた人達に事情を説明してばっくれろ
307目のつけ所が名無しさん:2007/07/04(水) 14:33:44
商管派遣7月末で解雇
全国で350人くらいが対象です
専務決定事項です
308目のつけ所が名無しさん:2007/07/04(水) 15:03:12
あの〜
求人に週休2日って書いてあるんですけど本当に休めているんでしょうか?
309目のつけ所が名無しさん:2007/07/04(水) 15:07:45
ヒラのうちはちゃんと週2日休めるよ
ただF長とか上になると休みは全くない
310目のつけ所が名無しさん:2007/07/04(水) 16:00:24
準社員で4ヶ月一生懸命働いた。個人売り上げもかなり頑張った。でも明日辞めるつもり。
もう一緒に働いてる人が怖い。なんかいろいろされてもぅ生理的に無理。仕事自体は確かにちょっと労働時間長かったけど、私は好きだった。
頑張れば認めてもらえると思ったけど、ダメだった。もう同じフロアに立って接客することが怖い。あの人はあたしが失敗するのを待っている。怖い。
311目のつけ所が名無しさん:2007/07/04(水) 17:50:46
あんなやつ
どっかにいっちまえばいいのに
どっかにいっちまえばいいのに
どっかにいっちまえばいいのに
どっかにいっちまえばいいのに
どっかにいっちまえばいいのに
どっかにいっちまえばいいのに
312目のつけ所が名無しさん:2007/07/04(水) 18:02:17
>>307
経費削減
313目のつけ所が名無しさん:2007/07/04(水) 19:36:41
ヤマダからコジマへ行きました。
天国でつね、約九時間働けば終るしそれより早く帰れる時もあるし、人間関係も良好。
さらに給料はヤマダの約1.5倍。
ただこんな楽でいいんだろうかと思ってしまう。
レジ打ちもないしさ
314目のつけ所が名無しさん:2007/07/04(水) 21:13:51
ヤマダのトイレきたね〜ぞ。ちゃんと掃除しろ
315目のつけ所が名無しさん:2007/07/04(水) 22:44:24
>>283
一年ごとの更新なんだから退職金が出るわけないじゃん、その分が毎月の給料にのっかってる。

316目のつけ所が名無しさん:2007/07/04(水) 23:23:21
>>313
コジマの方が給料いいの?
今、契約社員で残業なし、23万もらってるわけだが、
これよりいいんだったら転職しようかな。
317目のつけ所が名無しさん:2007/07/05(木) 11:18:31
先月16日から勤めはじめて、今月16日から転勤ですって
募集に転勤ありと書かれてはいたが騙された気分だぜ

1ヶ月しかいられないなら勤務先じゃないような・・・
318目のつけ所が名無しさん:2007/07/05(木) 11:47:04
>>316
残業なしって、、早出の時は9時出勤(勤怠は10時15分から)
9時15分あがり、残業2時間がデフォじゃないか?
ヤマダでそんな店あんのかよ
319目のつけ所が名無しさん:2007/07/05(木) 11:53:32
っというか釣りだろ…残業無しで23万なんて見た事ねー


あっ腐れF長か糞福店かビチグソ店長またはいても邪魔だヴォ店長か
320目のつけ所が名無しさん:2007/07/05(木) 16:02:10
303ですが、病院に行った結果心身症と診断され診断書も書いて頂きました。 これから、自宅療養です。
321目のつけ所が名無しさん:2007/07/05(木) 20:50:48
契約もそこそこのやつが23万もとってるのか。
とりすぎや。もっとしっかり働け。おまえなんかはまだ会社に貢献してないぞ!
322目のつけ所が名無しさん:2007/07/05(木) 21:12:21
先月16日から契約社員で入社したのですが、ストレスで不眠症になり耐えれなくなりました・・・。
もう辞めようと思うのですが、辞める場合は伝えてから2週間後になるのでしょうか?
323目のつけ所が名無しさん:2007/07/05(木) 23:25:37
>>318
入社してまだ4か月なんで残業はしてないよ。
ベテラン契約はしてるけど。
23ってのは事実だけど、手取りは21くらい。
324目のつけ所が名無しさん:2007/07/06(金) 04:10:33
>>323
紛らわしいよ。
自慢ならヨソでやれよ
俺自身もヤマダの普通の契約辞めてコジマ行ったけど毎日暇だ…
暇だけど給料は確かにいいな、手取りで20〜24くらい

>>323の数字見て、まだヤマダで働いた方が金いいし、クレームに何やらで時間忘れれるなー失敗したとか思ってしまった…
325目のつけ所が名無しさん:2007/07/06(金) 08:29:10
>>322
どうしてもイヤなら人事部に連絡してみたら?
なんとかなるかもよ

>>324
釣りに触るなよ
326目のつけ所が名無しさん:2007/07/06(金) 10:47:33
ところでここで返品処理の方法とか聞いたら誰か答えてくれるのか?
327目のつけ所が名無しさん:2007/07/06(金) 18:43:21
答えてくれません
328目のつけ所が名無しさん:2007/07/06(金) 22:52:00
ヤマダとコジマそれぞれ契約社員で入れば、手取りいくらくらいもらえるの?
最終学歴が高卒で27歳なんだけど・・


329目のつけ所が名無しさん:2007/07/06(金) 23:17:37
チラシに『とことん値切ってください!!』とか書いてあるせいで
1万前後の商品にも値引き要求してくる客がいるんですがみなさんの店舗もいます??
値引きなんて薄型テレビとか10万〜の商品にする行為じゃないのかよ…
330目のつけ所が名無しさん:2007/07/07(土) 00:12:18
780円の懐中電灯や980円のたこやき器を値切るオッサンもいるぜw
331目のつけ所が名無しさん:2007/07/07(土) 00:24:08
やっぱどこでも存在するんだな…
そういう場合どうしてる??
うちはポイント還元分より値引く事があるんだけど…
例えば外付けHDなんだけど

10800円(10%)をポイントなし8500円で売ったり…うちの店異常だよな??
332目のつけ所が名無しさん:2007/07/07(土) 00:45:21
「他の量販店さんよりお安くしておりますので、安心してお買い求め下さいませ」
笑顔で自信満々に堂々とこう言い放てば一般人は引き下がる。

後日コジマの方が安かったとかクレームが来ても別に怖くない。
該当する商品の競合調査不足を認め、感謝してお礼を言いながら笑顔で値引き対応すりゃまた来てくれる。

キレてるタイプの人にはある程度の場数体験/経験がないと無理だけどな。

まぁ、ただ言ってるだけの人と本気で予算が無くて涙目の人は見抜けるようになろう。
333目のつけ所が名無しさん:2007/07/07(土) 00:56:39
経験か…
コジマよりネット価格を提示してくるんだがその場合どうする??
おまいさんのやり方だとあきらかにヤマダの方が高いからそのテクは使えないし…
334目のつけ所が名無しさん:2007/07/07(土) 01:04:53
携帯売場の人はいつも機嫌が悪そうだ。
335目のつけ所が名無しさん:2007/07/07(土) 01:35:32
他の奴は知らんが自分は価格.com等、ネットの値引きに応じた事は一度もないぞ。
ヤマダ電機WEB.COMの価格対応すら断ってるし。
サービス内容の違いをきちんと説明すりゃいい。HPにもちゃんと書いてある。

手にとって実際に見れるように、不明な点を確認できるように、すぐ持ち帰りできるように店頭販売してるのに、
インターネットと同一価格で買おうという根性はどうかと思う。
「詐欺だ!」とかのクレームはこの辺を理解してない人の誤解。
その店の価格の宣伝については該当地域に配布されるチラシだけです。

店舗の地域毎に競合店の数も価格競争も違うのだから、地方店舗は全国均一のネット価格に勝てるわけがないよ。
336目のつけ所が名無しさん:2007/07/07(土) 07:50:35
売り場にある商品のネット価格は、常に把握しておくようにすると対処しやすくなる。
お客様が調べられるのと同様に、こちらも普通に調べられるからね。
337目のつけ所が名無しさん:2007/07/07(土) 09:31:14
ちょwww
俺昨日売場で、一番安い台数限定のエアコン値引きされたwww
しかもPCまで連れて行かれて目の前でどっかの掲示板見せられてほらこっちの方が安いんだから安くしてよって……
338目のつけ所が名無しさん:2007/07/07(土) 18:00:06
こないだ価格.comの対応したよ。意外に対応できるアイテムもあるみたい。まぁお客さんの第1声が「ネットでは〜」だったら嫌気はさすな。
339目のつけ所が名無しさん:2007/07/08(日) 08:30:43
新人の女の子が店長に泣かされてた
トランシーバーであんなにわめきちらすなよ。。かわいそうに
うちの店長マジおかしい
あの子も長くもたないだろうな
340目のつけ所が名無しさん:2007/07/08(日) 15:17:40
イヤホンのコードの長さ間違えて長いの買っちゃったんだけど返品可ですか??
ちなみに開封して装着しました
341目のつけ所が名無しさん:2007/07/08(日) 23:06:41
ヤマダはおかしいひとばかりだ

出張先の社員の女と半年不倫してあげくに妊娠・中絶。
同じ店の彼氏有りの女と不倫。それを応援していたヤマダの人たち・・・

もう離婚します。
342目のつけ所が名無しさん:2007/07/09(月) 00:04:30
対応が面接時に聞いてたのと違って、しばらく何の音沙汰もなかったくせに突然採用通知が送られてきた。


なんか不安だから行くのやめとこう・・・ぶっちしちゃっていいかな書類

やっぱ連絡したほうがいいよね
343目のつけ所が名無しさん:2007/07/09(月) 01:28:34
ヤマダの男は気を付けた方がいいよ。
344目のつけ所が名無しさん:2007/07/09(月) 01:29:50
忙しすぎて女まで気が回りません。
345目のつけ所が名無しさん:2007/07/09(月) 02:46:04
>>344
そうですか…(´・ω・`)
じゃあアタッックしても無理ぽいね?
諦めきれるかな…
346目のつけ所が名無しさん:2007/07/09(月) 07:40:01
>>345
人によるよ!
忙しくても何股かけてる奴も居るし
真面目な奴な感じなの?
347目のつけ所が名無しさん:2007/07/09(月) 14:55:42
【家電】ヤマダ電機、LABI池袋を7月13日にオープン:首都圏への都市型店舗としては初 [07/07/04]
↑ここに行け!!って言われた人いる?
348目のつけ所が名無しさん:2007/07/09(月) 22:22:11
>>346
見た目は今どきの兄ちゃんな感じ…だけど仕事には真面目な感じ。違う店舗だしあんま喋った事ないから本当の姿は知らない…
初対面で一目ぼれ、もう1年近く想ってしまってる
(´・ω・`)
349目のつけ所が名無しさん:2007/07/09(月) 23:15:14
まぁ中身は女好きな奴も実際沢山いるので、とりあえず周囲やその店舗の人から情報収集すべし。
いきなりアタックしに行っても相手は「誰・・・!?」で焦ると思うぞ。

こういう拘束時間長い仕事をしてると、なかなか見つからない蝶より目の前の蛾で妥協する事も多い。
そこそこイケメンならもう相手がいるかライバルが多いのではないか?
350目のつけ所が名無しさん:2007/07/10(火) 00:06:59
>>349
そっか。ありがとう!イケメンだからもう相手いると思うけど
まずは情報収集に頑張ってみる!
351目のつけ所が名無しさん:2007/07/11(水) 15:10:39
先程、採用通知が送られてきました。
通勤する時の格好ってスーツですよね?
それとも私服でもOK?
352目のつけ所が名無しさん:2007/07/11(水) 15:39:07
みんなスーツ。
スーツっていっても、ジャケット着てくるひといないよ。
ヤマダベスト着るだけの格好。
着替えるのめんどくさくないなら私服でいけば?
ま、そんなやついないけど。
353目のつけ所が名無しさん:2007/07/11(水) 16:03:27
>>352
なんか最後の言い方ムカついたけど
教えてくれてありがとう
354目のつけ所が名無しさん:2007/07/11(水) 16:31:56
最近は茶髪、私服で面接くるやつもいる…30近いおっさんでもだ。
どういう神経してるんだ?
355目のつけ所が名無しさん:2007/07/11(水) 18:36:31
入ったばかりなんだが、『あいつ(俺)は読み込み早いし仕事も出来る感じもあるからいいんだけど、気にくわん。しばらく働かせたら飛ばすか』と、店長の会話を聞いてしまった。
何だそれって思ってそれから行ってない。俺は道具や物かよ
356目のつけ所が名無しさん:2007/07/11(水) 18:39:01
おめでとう!
357目のつけ所が名無しさん:2007/07/11(水) 18:39:38
根っからの接客好きや、家電が好きな人じゃないと、やってらんないって思う仕事かもな。実際金もいいけど、仕事より会社のやり方に納得いかない
これから入る人も、そこらへんきちんと考えた方がいい。俺が経験して感じたから
358目のつけ所が名無しさん:2007/07/11(水) 19:45:38
初日に私服で着た人いるよ
今でも帰りは私服で帰ってるそうな
なんか用事でもあるのだろうか?
359目のつけ所が名無しさん:2007/07/11(水) 23:21:48
ロッカーすら貰えない俺には関係の無い話だ・・
360目のつけ所が名無しさん:2007/07/11(水) 23:27:11
研修中でやめた人っている?
もうちょっとで二ヶ月なんだけどやめたいんだ
店に言わないとだめかな?やめた人いれば教えてほしい
361目のつけ所が名無しさん:2007/07/12(木) 01:24:32
やめた人じゃないけど、普通は店(管理職の人)に言うんじゃないか。
もれはまだ入社して2週間だけど、研修って2か月も続くもんなのか。
先は長いな。
362目のつけ所が名無しさん:2007/07/12(木) 01:27:32
大館受けたヤシいるか?
363目のつけ所が名無しさん:2007/07/12(木) 01:55:09
>>360
入社五日目で辞めたという報告が >>221 にならある。
364目のつけ所が名無しさん:2007/07/12(木) 11:35:59
>>354 ありえん・・・。
365目のつけ所が名無しさん:2007/07/12(木) 18:25:17
辞めました。
皆さんお疲れした。
366目のつけ所が名無しさん:2007/07/12(木) 21:33:20
>>365さん

お疲れさま。俺も辞めたよ。
367目のつけ所が名無しさん:2007/07/12(木) 23:14:15
>365-366
お疲れ様

辞める時って世間じゃ月末がいいって思われてるけど、
ヤマダは15日前後がいいのかね
まあおれもやめたいんだけどさw
368目のつけ所が名無しさん:2007/07/13(金) 09:40:16
自分も辞めたい。もうすぐ二ヶ月半になるが、店長の傲慢さや、バカな客のせいでもう限界です。そして何より拘束時間が長すぎる。ホームセンターで働きたいけどホームセンターはホームセンターで厳しいのでしょうか?
369目のつけ所が名無しさん:2007/07/13(金) 13:20:53
俺も以前まで辞めたかった。ここで書き込まれてるほどひどいことはされてないが、本当に物みたいに扱われたね。転勤を言いわたされ嫌だったが、今となっては転勤してよかったと思うよ。
370目のつけ所が名無しさん:2007/07/13(金) 13:38:44
店舗によって天国と地獄有るよな
371目のつけ所が名無しさん:2007/07/14(土) 00:07:14
そうらしいね、うちの店舗に最近転勤してきた人がここは最悪って言ってるよ。関西だから客のガラ悪いし。
372はげ:2007/07/14(土) 14:28:11
中途契約の求人申し込んで、書類送付したばっかなんだけど、書類落ちってあるの?中途契約でも試験とかするの?
373目のつけ所が名無しさん:2007/07/14(土) 15:01:47
わずか1ヶ月でしたが退職しました。
皆さんがんばってください。

参考までに退職日は15日か月末のどちらかになるので、
退職日の2週間前までに退職願を出さないと辞めれないです。
皆さんご注意ください。

>>372
よっぽどひどい履歴書でなければ書類落ちはないと思う。
お店で面接の際に試験っぽいのはあるけど簡単な計算だよ。
>>53 にあるとおりです。
374目のつけ所が名無しさん:2007/07/14(土) 23:21:57
数字取れないと休憩入らせてくれません
375はげ:2007/07/15(日) 00:04:54
>>373
ありがと。計算はラクやねぇ。やっぱ転勤できないって言ったら落ちる?てか、何で辞めたん?
376(TT):2007/07/15(日) 00:12:34
負け犬の書き込みばっかで情けないな。俺はわずか2年で契約から社員になった。そんなに契約社員が嫌なら管理職になれるよう努力しろよ!お前らまじ情けねぇよ!
377目のつけ所が名無しさん:2007/07/15(日) 00:48:15
管理職になったら負けかな、と思う俺。
378目のつけ所が名無しさん:2007/07/15(日) 01:01:26
うむ。自殺志願者かよほどのバカかのどちらかだ。
379へへ:2007/07/15(日) 03:54:51
契約から正社になれればいいと思ってたけど、転勤絶対だったら、地元公務員のあたしとは結婚できないじゃね〜か!!!まして管理職になって休みなしの旦那とかイヤじゃ〜!!!
380走れ!イカロス!:2007/07/15(日) 04:35:26
381目のつけ所が名無しさん:2007/07/15(日) 04:44:36
>>375
俺は転勤拒否で面接対応したが、やたらと「転勤OKでしょ?OKでしょ?」を連呼される。

ヤマダ電機は転勤してナンボの世界と面接で自負していたから男の場合だと響くかもな。
転勤するしないで出世のエスカレーターの速さに差別化が出るらしい。

 女性は自宅のおもりやらあって、そういう意味で転勤拒否でも雇ってもらえやすいと言ってたな。
‥ちなみに俺は落ちたが。

他には簡単に自己紹介スピーチとかさせされるぞ。

なぜヤマダ電機を志望したのかとか、この店に入ったらしてみたい事はありますか?‥とか、そんなのを聞かれたよ。

 書類選考で通らんヤツは色んな意味でヤバいヤツなんじゃないのか?
店舗での面接は現物見てどういう人間かを見られるという所だな。
382目のつけ所が名無しさん:2007/07/15(日) 04:46:28
俺は一年で無理矢理やらされた、まぁ明後日には辞めるんだが…
正直ね、朝八時晩十二時は死ねますよ?一番キツいのが昨日まで休み無いとかさぁ…
383はげ:2007/07/15(日) 05:07:19
書類送ってから1週間はたってないと思うんだけどヤマダとか一応、全国区だから心配だったんだよね。彼、地元離れる気ないから転勤も拒否するだろうし、どうせ面接で落ちるな↓↓ 受かっても大変だし... ヤマダ期待してたのに〜!!!
384走れ!イカロス!:2007/07/15(日) 06:19:14
>>383
〇〇ファンドも〇〇ドアも〇〇〇ウィルもそうやけど、急成長してデカくなった企業やらはそんだけアラもあるのよ。

ヤマダ電機は基本給はマジで良かった。
でも時給になおすと一時間500円くらいになると思うな。
385目のつけ所が名無しさん:2007/07/15(日) 10:14:33
常に募集してるからよっぽど続かないんだろうとは思ってたw
ついでにヤマダの派遣会社も同じく。
386目のつけ所が名無しさん:2007/07/15(日) 13:57:31
>>379
ヤマダと結婚する予定でつか?
387目のつけ所が名無しさん:2007/07/15(日) 16:19:12
十ヶ月くらい前に改廃担当が必要だからなってくれと言われた。
この間は、改廃担当なんていないから、取り次ぎ取らないと試験受けられんから給料減るぜ?と言われた。





さすがにあきれ果てたっす。
改廃、品だしが終わって、7時くらいから売り場に立って取り次ぎがとれるとでも?
サラリーマンだから会社の方針に従うのはわかるが、仕事内容を変えておいて、それを無かったことにするとは。

次の仕事探しもあるから、9月いっぱいにしようか、10月いっぱいにしようか考え中。
388目のつけ所が名無しさん:2007/07/15(日) 22:15:33
入ってまだ2週間ぐらいなんだが、同じく中途で入ったやつがいて、何かやらかしたらしい。んで、何故だか知らんが俺の責任にいつしかなってて、殴れたんだけど。訴えていいんかな?
389目のつけ所が名無しさん:2007/07/16(月) 00:24:38
>>386
まだヤマダぢゃないが、結婚するよ。
390目のつけ所が名無しさん:2007/07/16(月) 00:33:40
>>388
訴えよう!!!訴えたらヤマダもちょっと変わるかも
391目のつけ所が名無しさん:2007/07/16(月) 00:56:10
>>388だけど、店も辞めたし保証人になってくれた方にも事情話しました。本部に言っても内輪で揉み消すだろうし、被害届だして診断書もらったら訴えます。ただでなくとも過去になんかあった会社な訳だし。
392目のつけ所が名無しさん:2007/07/16(月) 02:27:57
>>391さんの場合、理不尽すぎるし、まぁどんな理由あっても職場で暴力とか今時ありえないでしょ 自信もってやってやるのら!!!
393目のつけ所が名無しさん:2007/07/16(月) 22:22:31
殴られた瞬間、携帯持って店舗で一番偉い社員の前で一応理由を話し「一方的に殴られたんで、今から警察に電話します」と一言いえば良かったのに。
394目のつけ所が名無しさん:2007/07/17(火) 00:03:16
辞めて来たー
皆さんお疲れ様
395目のつけ所が名無しさん:2007/07/17(火) 00:39:33
おつかれちゃん。ニートの扉へようこそ。>>388なぐりかえせば
396目のつけ所が名無しさん:2007/07/17(火) 08:10:33
殴る連中は権力持った人間の言葉しか聞かないからな。

あっさりやめるのはどうかと思うが、誰かに代理で罰してもらうのは正解。
397目のつけ所が名無しさん:2007/07/17(火) 14:15:21
イケメン&可愛い子ランキング
テンプレ
{店舗}
{所属}
{イニシャル}
{理由}
398目のつけ所が名無しさん:2007/07/17(火) 23:10:48
{店舗}F県
{所属}AVC
{イニシャル}S
{理由}オシャレ
399目のつけ所が名無しさん:2007/07/18(水) 00:27:10
イニシャルと所属は伏せろよ。
どうせ自演しか書かれないし。
400目のつけ所が名無しさん:2007/07/18(水) 00:27:18
その回答全然わかんないうえ意味がないんだけど。
店舗ナンバーと部門くらい晒せるだろ
401目のつけ所が名無しさん:2007/07/20(金) 01:40:06
残業は半端ないが総支給で38くらい貰ってる
F長と同じくらい?で休みは週二
402目のつけ所が名無しさん:2007/07/20(金) 02:33:11
契約社員で日本を代表する歌手と仲の良い歌手がいるみたいだよ。
403目のつけ所が名無しさん:2007/07/21(土) 02:27:43
転勤したいんだけど、辞表と一緒に出して話せば転勤さしてくれるかな?
404はげ:2007/07/21(土) 04:30:58
カレ、やっぱり契約不採用でした〜 面接でも転勤、毎日12時間勤務してくれないと困ると言われたらしいです。なんで、閉店後の残業が何時間も必要なんだ?
405目のつけ所が名無しさん:2007/07/21(土) 11:56:43
>>404
レジ違算
金曜はpopの張替え
通常日改廃
営業日報書いて提出
掃除
たまに詰められて長い時間過ごす
406目のつけ所が名無しさん:2007/07/21(土) 16:11:57
>>404
> カレ、やっぱり契約不採用でした〜 面接でも転勤、毎日12時間勤務してくれないと困ると言われたらしいです。なんで、閉店後の残業が何時間も必要なんだ?
407目のつけ所が名無しさん:2007/07/21(土) 16:24:36
元社員です。面接時には月平均20時間の残業って言われたのに。いざとなると毎日14時間勤務。休みは無いようなもの。月に9日あるのは休日じゃなくて自宅待機でしかならない。電話に出ないだけで文句言われるし、休みの日に何してようとこっちの勝手だろ!今思うと辞めて正解。
408目のつけ所が名無しさん:2007/07/21(土) 23:40:16
そうだな。他に働き口があればすぐにでも他に行ったほうがいい。
いまいる連中は何らかの原因で辞められない事情があるか、ただのバカかどちらか。
409目のつけ所が名無しさん:2007/07/22(日) 10:09:09
休みは普通に貰えるが、ミーティング、勉強会、張替え、問い詰め、掃除と
毎日退勤してから1時間半以上残らされるなぁ
410目のつけ所が名無しさん:2007/07/24(火) 01:42:39
バカな客の相手は疲れるなぁ。店長もアホの一つ覚えみたいに売り上げを上げろってキレながら連呼してくるし、早く違うとこ見つけて今年の4月からの5人目の退職者になろ。
411目のつけ所が名無しさん:2007/07/24(火) 02:43:34
研修って普通いつまでつづくものなのですか?
412目のつけ所が名無しさん:2007/07/24(火) 03:30:03
>>347
昨日言われたよ。
漏れまだ入社して1ヶ月しか経ってないのに。
実際そこに転勤した香具師ってここにいるの?
明日までに返事出せって言われたけど、まだ迷ってる。
413目のつけ所が名無しさん:2007/07/24(火) 11:07:26
>>412
チョッと前に帰ってきたよ。池袋から。
めちゃめちゃ疲れる。階段の上り下りが。
エレベーターあるのに使えません。
でも、筋肉つくかもね。
休みの日でも、ホテルから出たくなくなるよ。
疲れすぎて何もしたくなくなる。
414風来のシレソ:2007/07/24(火) 13:29:28
>>413
階段があるのはわざと疲労させるためと休みの日に自宅から
外出させないためだ。(転職活動させない。)
それで皆、ズルズルとヤマダマシーンに改造させられるのだ(藁

30歳過ぎたら、転職活動しようと考えても
「俺なんてヤマダマシーンだし、どこも取ってくれない」と
自暴自棄になり、結局ヤマダの歯車のまま。(ハゲ藁

ヤマダで働くぐらいなら、無職かニートになった方がマシ。
聞く所によると

無職>ニート>服役者=ヤマダ

らしい。
415風来のシレソ:2007/07/24(火) 13:31:13
>>5
聞く所によると小学校3年生を無事留年しなかった者は
100%受かるらしい。
416目のつけ所が名無しさん:2007/07/24(火) 19:42:19
みんなおつかれ。
基本的にどの社員もF長や店長の前では何も言えない。
もう辞めるつもりで、というか死ぬ気で昨日逆らった。
思いっきり腹を殴られた・・・・・・
言葉の暴力は全然スルーできるのですが、まさか本当に暴力を受けるとは。
これって、どこかに訴えてもいいのかな?
ちなみにPC2年目。

417目のつけ所が名無しさん:2007/07/24(火) 19:45:42
>416

良いんじゃないの。
警察に暴行罪で。

418目のつけ所が名無しさん:2007/07/24(火) 20:07:43
そういうのは痛くなくてもアタタとかいって救急車呼んでもらい後で警察に暴行受けましたと言ったらやった方は顔真っ青だよ。
419目のつけ所が名無しさん:2007/07/24(火) 21:24:03
これだからヤマダはDQNの集まりwww
420目のつけ所が名無しさん:2007/07/25(水) 00:45:13
本当に日本を代表する歌手がいるのか?誰だ、そいつは
421目のつけ所が名無しさん:2007/07/25(水) 20:33:04
どーも、入社4ヶ月で既に鬱に陥ってる契約社員です。

今回の選挙である特定の人物に投票しろと上から強く言われたんだが・・・・。
他の店舗でもそのような組織的な談合が行われていたんだろうか?
これって選挙法とかに違法するんじゃないのかな?
ちなみに休憩所では頻繁にある人物のPRビデオがループで流されていました。
あれはある意味洗脳ぽくて笑えましたwwwwww
てか、ポスター見る限り腹黒そうなお人でした。
422目のつけ所が名無しさん:2007/07/25(水) 21:47:14
>>421
もちろん、法に触れるから、投票しろとは言われず、投票して欲しいといわれてるはず。
つーか、PRビデオとかあるんすか。
すげーみてー。
423目のつけ所が名無しさん:2007/07/25(水) 22:14:30
>421-422

業者にも、配布されたので、うp しておく。
(候補者名分かんないんだけど。)


ここから -->
                                平成19年7月20日

お取引様各位
ヤマダ電機グループ未来を考える会
事務局長 下村 秀樹

7月29日 「参議院議員選挙」期日前投票のお願い


拝啓、盛夏の候、貴下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
又、平素は格別のご厚情並びにご協力賜りまして厚く御礼申し上げます。
さて、早速でございますが、標題の件、当会(会長 山田 昇)で推薦をしている候補に対し選挙に参加を
して戴くお願いをしている中、先般の甲信越地震等の緊急災害などで当日の選挙に行けないケースが
想定される中、お忙しい中とは存じますが、是非期日前投票をお勧めさせて頂きたくご協力をお願い申し上げます。
現在推奨しているCSR活動(社会貢献活動)だけでなく、グループ全体及び関連するお取引様の繁栄と生活の向上に
繋がる選挙と考えておりますので是非ご協力の程を重ねてお願い申し上げます。
尚、各期日前投票につきましては、各役所の選挙管理委員会にて期間中(土日含む) AM08:30 〜 PM 08:00投票が
可能で御座いますのでお時間の作れる時に投票して戴ければ幸いでございます。

                        敬具

<-- ここまで

424目のつけ所が名無しさん:2007/07/26(木) 01:32:33
こっそり自分に投票したけど悪いか
425目のつけ所が名無しさん:2007/07/26(木) 05:25:58
中国製品の時代は終わった。
426目のつけ所が名無しさん:2007/07/26(木) 11:28:10
お金儲けになる事は必ず実行する、それがヤマダ電機
427目のつけ所が名無しさん:2007/07/26(木) 15:51:03
>>421
俺も選挙にこの人にいれれっていわれたよ。
その場では わかりました〜 って言ったけど
ってゆうか、選挙いかなし。
428目のつけ所が名無しさん:2007/07/26(木) 17:05:18
不在者投票行って来ました!
429目のつけ所が名無しさん:2007/07/26(木) 17:14:48
商管派遣って店長PCから本部見てるんだ…あれって確か管理職以上しか見れないはずなんだよな?パスワードまでご存知とは…店長より先に見る、あんた何者じゃー終わっとる!早く辞めれ!
430目のつけ所が名無しさん:2007/07/26(木) 22:59:18
>>429 
マジっすか…そんな奴居るんだぁ。部外者がそこ迄やるって…どこ店?晒せよ!
431目のつけ所が名無しさん:2007/07/27(金) 00:49:42
>>430に同意だな。契約社員含めヤマダ関係は印鑑証明付き保証人2人の誓約書提出してっけど派遣って当然そんな制約無いし時給多い…うらやましい。なんだってOKじゃんね。迷惑かけられっぱなし許せん!!
432p6f861e.wkymnt01.ap.so-net.ne.jp:2007/07/27(金) 10:01:16
ヤマダから契約社員の採用通知が来ました。
ここ読んでたらヤマダからかなり危険臭がしてきました。
やめておいた方がいいのかな…
433目のつけ所が名無しさん:2007/07/27(金) 10:58:56
ヤマダテレビショッピングの契約社員になるんだ、ただでテレビに出れてしかも商品の価格もアツイ!
434目のつけ所が名無しさん:2007/07/27(金) 12:06:22
>>432
このスレに書いてあることは煽りでもなく本当に事実。
最終的な判断は自分で決めよう。
435目のつけ所が名無しさん:2007/07/27(金) 12:14:46
>>434
432です。ありがとうございます。
これだけ危険そうなので入ってみてやっぱり…というのは避けたいので厳密に考えたいと思います。
ちなみに、来月16日入社日ってなってるので早めに決断しようと思います。
436目のつけ所が名無しさん:2007/07/27(金) 13:57:40
>>435どこの都道府県でつか?差し支えなければ区市までおすえてくれ
437目のつけ所が名無しさん:2007/07/27(金) 22:04:54
>>436
435です。当方和歌山です。
募集10人で応募数0の求人でした…よく考えたらその時点で怪しむべきだったのかも…
438目のつけ所が名無しさん:2007/07/27(金) 23:58:44
契約社員で入っても、正社員にはまずなれないし
ボーナスもないから。
万が一、3〜4年勤務してしまったとしても
退職金も契約社員は出ないからね!
ハローワークの求人では勤続5年で退職金が出るように書いてあるけど
あれは嘘ですから。。。
とにかく、社員にはとことん奴隷扱いの会社です。
よく決断されたほうがよろしいかと思います。
439目のつけ所が名無しさん:2007/07/28(土) 00:23:51
>>435
最近1ヶ月で辞めた者です。
ご存知だとは思いますが、入社前に自分で病院にいってやる健康診断は全額自己負担です。
すぐに転職してしまいそうなら、これは正直もったいないです。
440目のつけ所が名無しさん:2007/07/28(土) 02:28:28
健康診断、1万円以上かかったことにびっくりした5月入社の自分。
保険適用外なんだってさ。
441名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:30:11
俺、高卒18歳。
書類本社に出して、連絡きて面接受けることになったんだけども、さすがに俺は受からないよな?
今までは、いろいろバイトしてた経験があるだけです。

このスレ見る限り、いい会社じゃなさそうだけど、どこの店舗もそうなの?
あと、転勤とかやっぱりあるの??
なんか不安だ・・・
442目のつけ所が名無しさん:2007/07/30(月) 02:30:09
普通に面接に臨んでいて、転勤は大丈夫と答えれば、まず受かるでしょう。

転勤も当然あります。
会社については、このスレの通りです。
443目のつけ所が名無しさん:2007/07/30(月) 12:22:13
ヤマダに貼ってあった選挙ポスターは
自民党、上○公○氏だった
こいつらが落ちてよかった
経○連の腹黒どもが何かよからぬことを企てていそうな奴等な感じがしたので……。
444目のつけ所が名無しさん:2007/07/30(月) 12:24:14
>>441
店舗にもよる。
上の奴らがだめだと最悪。
転勤して店変わったけど、今は天国。
445目のつけ所が名無しさん:2007/07/30(月) 13:07:00
今の時期って残業多くなるから体がきついわ
446目のつけ所が名無しさん:2007/07/31(火) 01:33:25
なんかもの凄い歌手がいるらしいね。社員兼歌手らしいよ。芸能界でも有名だよ。なのに売場で物売ってるらしいぞ、おいおい本当かよ。
447目のつけ所が名無しさん:2007/07/31(火) 04:05:08
ヤマダ横流しか
448目のつけ所が名無しさん:2007/07/31(火) 04:34:19
>>446
だれ?
449目のつけ所が名無しさん:2007/07/31(火) 06:26:53
>>441
就職板や転職板は調べたか?
18歳は貴重な年齢ぞ。
450目のつけ所が名無しさん:2007/07/31(火) 11:58:09
446 特別待遇扱いらしいよ。
451目のつけ所が名無しさん:2007/07/31(火) 11:59:06
ヤマダやめたんだけど、入社した時入らされたJCBカードってもうつかえない?
452目のつけ所が名無しさん:2007/07/31(火) 14:01:02
カードはよく分からないが、えっ、そんなに凄いのがいるのか。売場でサイン下さい。
453目のつけ所が名無しさん:2007/07/31(火) 14:42:12
誰だ?
454目のつけ所が名無しさん:2007/07/31(火) 15:37:09
井上陽水らしいよ。
455目のつけ所が名無しさん:2007/07/31(火) 17:23:36
本部社員でCSTのM・Tは‥‥この間こんな事実が発覚したので晒します。‥
こいつ、一般社員に異動になった?
456目のつけ所が名無しさん:2007/07/31(火) 17:40:56
だいたいさー本部社員って勤怠打たないし、他人に勤怠打たせてんじゃん!ずるくね?
そうゆう奴ら全員一般社員に戻して店舗から外出禁止にすりゃいいんだよ!自由に外出するのがOKだから、サボる社員がいるんだよな!
457目のつけ所が名無しさん:2007/07/31(火) 19:36:01
忙しい時に居ないんだよなぁ
今日も閉店後は棚卸つうのに!
458目のつけ所が名無しさん:2007/07/31(火) 21:22:36
売るより売場で発声練習をメインに仕事をさしてもらっている社員がいるのか。その方が最終的に利益につながるらしいぞ
459目のつけ所が名無しさん:2007/07/31(火) 22:58:22
中村俊介のおお声 ウオ〜
460目のつけ所が名無しさん:2007/08/01(水) 00:09:23
終わった
461目のつけ所が名無しさん:2007/08/01(水) 09:56:46
副社長の武勇伝聞かせて下さい
462目のつけ所が名無しさん:2007/08/01(水) 11:16:01
( ´w`)<ヤマダに入社するのは人生の山だ、ナンチテ
463目のつけ所が名無しさん:2007/08/01(水) 13:48:41
何か天才がいるみたいだな
464やっぱり名無しさん:2007/08/01(水) 17:47:29
フロア長見てると何かかわいそう・・・
まだ若いのに絶対苦労してるなアレは・・・
465目の付け所が名無しさん:2007/08/01(水) 17:54:28
ヤマダに就職しようか迷ってるんですけど、親には電器屋はやめろと言われてます。
でもヲタを生かせるのはここしかない ワーッショイ
466目のつけ所が名無しさん:2007/08/01(水) 20:10:21
天才的なミュージシャンがいるみたいだ。
467目のつけ所が名無しさん:2007/08/02(木) 00:34:38
>>437自分も和歌山県だよ。頑張れ!自分は就活しながら働いてるけどね
468目のつけ所が名無しさん:2007/08/02(木) 04:31:48
だからコジマかミドリかケーズいけってw どうせ苦痛な家電なら
正社員でな
469目のつけ所が名無しさん:2007/08/02(木) 10:40:10
>>443
受かったら公職選挙法違反で通報しようと思ってたよ。
半強制的に後援会に入らされてさ。明らかな組織票だもの。

でもそれでも落ちたって事は…ww
470目のつけ所が名無しさん:2007/08/03(金) 14:37:44
469
俺も強制的に後援会に入らされた罠。
幾つかプラン見たいなもんがあったけど、俺は一番安いのにした。
てか、ホント金取ることに関してはピカイチだなヤマダはwwwww
どんだけ〜
まぁ、結果的に香具師は落選して正解だったな。

あとこれは余談だが、PDAに毎日更新されてくる誰かさんからの一言イラネ
471目のつけ所が名無しさん:2007/08/04(土) 00:17:41
>>470
あの誰かさんの一言があまりにも現状とかけ離れてるので、なにげに楽しみになってる俺。
偉い人って、現場をしらないんだねってことがホント、よく分かる。
472目のつけ所が名無しさん:2007/08/04(土) 00:25:03
>>470
>PDAに毎日更新されてくる誰かさんからの一言イラネ
あるあるw
PDA立ち上げる時時間かかるからすごくあれが邪魔で困る
473目のつけ所が名無しさん:2007/08/04(土) 01:15:16
マジでやめたくなってきた…
何もかも…うざい…
にゅーしゃして三年ちょいとになりますが…
そろそろいいかな…
もぉ関わりたくねぇよ…
474目のつけ所が名無しさん:2007/08/04(土) 01:20:32
シャーセー
シャーセー
シャーセー
475目のつけ所が名無しさん:2007/08/04(土) 01:35:07
うんうざい…メーカーヘルバーになっちゃおうかな…
これだったら、まだましだよね
あてあるしさ
476目のつけ所が名無しさん:2007/08/04(土) 12:40:44
バイトスレより
724 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 10:21:17
>>698
最初の方にもでてるけどアルミホイルで包んじゃえば
セキュリティーケースもシールも無効化できる

てかシールにいたっては手でおさえt(ry
477目のつけ所が名無しさん:2007/08/04(土) 22:32:50
>>470 PDAに毎日更新されてくる誰かさんからの一言

どんな事書いてるのか晒してみんしゃい!
一般庶民も場合によっては応援するから!!
見せてくれや!
478目のつけ所が名無しさん:2007/08/05(日) 02:04:48
今、皆残業多い?
うちの方は、多くて他は、どんなもんなんだろかと?
479目のつけ所が名無しさん:2007/08/05(日) 10:18:14
松下のヘルパー、前科者が多いってホント・・・?
恐喝・窃盗・詐欺など・・・?
480目のつけ所が名無しさん:2007/08/05(日) 14:56:52
ここって、研修とかないんだな。
3日目だが売り場で放置プレーくらってるんだが…。
481目のつけ所が名無しさん:2007/08/05(日) 17:51:29
そんなものはない。
がんばるか、辞めるか、どっちかだな。
482目のつけ所が名無しさん:2007/08/06(月) 03:06:50
そのうちアトム隊の餌食になるよ。
483目のつけ所が名無しさん:2007/08/06(月) 03:16:41
>>480
最初はレジ研修じゃない?
484目のつけ所が名無しさん:2007/08/06(月) 08:29:14
別に研修がない事自体は突っ込む気も起こらなかったけどさ
お客さんは売り場に立ってる人はプロだと思って聞いてくるわけだよ

で、分からんのはどうにも申し訳ない
485目のつけ所が名無しさん:2007/08/06(月) 22:10:29
申し訳ないのなら研修生ってわかるバッチかなんか付けてもらえば?
俺なんて入って二日でフロア長のクレーム任されて出来る事を頑張ったつもりなのに次の日に「僕は使えない研修生です。どうぞ荷物運びに使って下さい」って張り紙背中につけられてたんだぜ。
ついでに親が店に挨拶に来ていて泣いちゃったんだぜ。
フロア長?俺はその日に無理矢理辞めてフロア長をフルボッコしたよ
486目のつけ所が名無しさん:2007/08/06(月) 23:45:40
私は3度まで失敗を許します。

私は、仕事人間になることは望んでいません。私生活と仕事のバランスの取れた人を望んでいます。

競合店のチラシを毎日貼ってチェックしています。

487目のつけ所が名無しさん:2007/08/06(月) 23:51:43
昨日、F長につめられた。髪を捕まれ、ぶん殴られた。あざがないので訴えても無駄だと言われた。
ボコボコにしようかっと言われた。辞表だそうかと思った。
488目のつけ所が名無しさん:2007/08/06(月) 23:53:56
(^A^)9m ぷぎゃーw ここがかの有名なヤマダスレでつかwwww
腹痛ぇwwww なんでこんな朝鮮マンセーの層化で働いてるんだかwww
マジワロスwww早く気づけよwwwwホント低脳だなおめぇらwwwww
これ以上失業者増やす手伝いだけは辞めてくれよwwwマジ氏んでくれよww
489目のつけ所が名無しさん:2007/08/06(月) 23:55:17
ここの店員気持ち悪い奴らばっかなんだけど なんで?
類は友を呼ぶって本当にあるんだね
490目のつけ所が名無しさん:2007/08/06(月) 23:56:05
>>486
それは社長からの一言ジャマイカ
いつもPDAで見てますwwwwww
491目のつけ所が名無しさん:2007/08/06(月) 23:58:06
>>485 やるなら土日の客足の絶えない店内の売り場でマウントとって
上から一発渾身の一撃を食らわして失神したらズボン剥いでトイレにでも捨ててやれば良いよ
492目のつけ所が名無しさん:2007/08/07(火) 00:02:29
私は、ヤマダ人間になることは望んでいません。私性活と仕事のバランスの取れた人を望んでいます。

競合店のチラシを毎日貼ってチェックしています。

493目のつけ所が名無しさん:2007/08/07(火) 00:02:35
絶対、業者とF長に繋がりがある。売れ行きが悪いと決まって業者がふんぞり返って
大量に商品をF長価格で買い漁る。俺達には業者に売る時は、一人一台限りとかなんとかいって
お前はなんだと言いたい。
494目のつけ所が名無しさん:2007/08/07(火) 00:30:27
1年で契約切れるときに辞めようかと思ってるんだが、その場合も1月前には言わないといけない?
495目のつけ所が名無しさん:2007/08/07(火) 01:35:01
>>494
言わないままだと自動更新になったはず。
何にせよ退職時には色々と手続きもあるから言った方がいいよ。
496目のつけ所が名無しさん:2007/08/07(火) 01:41:37
頭どうかしてるヤツ多いよな。
497目のつけ所が名無しさん:2007/08/07(火) 02:34:17
この前面接うけて、いま結果待ちなんだけど
もし採用でも、電話で一言いえば断ることできるよな?
498徳島社員:2007/08/07(火) 03:51:51
レジで、わざと釣りを少なく出し違算を小遣いに出来る裏技があるぞ
499目のつけ所が名無しさん:2007/08/07(火) 12:45:42
それって後にお客さんに言われたらアウチじゃね?
500目のつけ所が名無しさん:2007/08/07(火) 22:11:44
バカな奴おおいよな
501目のつけ所が名無しさん:2007/08/08(水) 00:14:49
2ch系の某掲示板でキヤノン不買&不売運動が行なわれているよ
502目のつけ所が名無しさん:2007/08/08(水) 00:53:24
>>500 でも君よりはマシなんだろうけどね・・・
503目のつけ所が名無しさん:2007/08/08(水) 08:47:32
夏期の休みって貰えるの?by新人
504目のつけ所が名無しさん:2007/08/08(水) 10:15:39
>>503
あるわけないじゃん。
週1の普通の休み。あ、2の時もある。
でも勿論連休なんてもらえんし。
盆休みなんかもない。
505目のつけ所が名無しさん:2007/08/08(水) 11:08:48
MAJIDE?ただでさえ連休とりづらいのに。
終わってんな…。
506目のつけ所が名無しさん:2007/08/08(水) 14:00:09
今、週1休みなんだけど、この時期だけじゃないのか?辞めたい
by新人
507目のつけ所が名無しさん:2007/08/08(水) 14:18:17
このままずるずる行って量産型ヤマダマシーンになる前に辞めるのが利口
いい加減この会社に嫌気が差してきたwwwwww
今夜がヤマダ
508目のつけ所が名無しさん:2007/08/09(木) 02:14:26
俺、中途の契約社員。入社して1週間目。
同僚に転勤についていろいろ聞き、
転勤って言われたら辞めようと思うんだが
その後も2週間は働かないとダメ?

さらに、もしその2週間出勤しなかったらどうなる?
誰か知ってる人教えてください。
509目のつけ所が名無しさん:2007/08/09(木) 06:40:23
退職願を出せば退職はできるけど、常識的に考えれば働かないとダメ。
どうしても働きたくなければ、体調不良といって毎日休めばいいんじゃないかな?
510目のつけ所が名無しさん:2007/08/09(木) 09:17:16
ありがとうございます。
参考にして身の引き方考えときます。
511目のつけ所が名無しさん:2007/08/09(木) 11:49:25
>>437 です。
結局、内定辞退の電話を入れました。
対応どんなだろうと不安になりながら電話しましたが、女の人が対応してくれて辞退理由を聞かれて終わりでした。
さようならヤマダ…
512目のつけ所が名無しさん:2007/08/09(木) 18:38:09
>>511
その判断は正しかったと思う・・・まじで。

未経験で入れる会社の割には名前も結構でかいし
サービス残も多々あるがそれなりにもらえるし・・・。

でもあの余裕のなさだけは俺も我慢ができなかったよ。
ある意味「自分の仕事」が殆どできなかった。
513目のつけ所が名無しさん:2007/08/09(木) 19:07:47
私は正義感の強い人間です。ですからヤマダ電機は不正を絶対に許さない会社です。もし、不正があった場合には、必ず信賞必罰を行います。
514目のつけ所が名無しさん:2007/08/09(木) 22:00:10
誰?
515目のつけ所が名無しさん:2007/08/09(木) 22:32:57
PDAの昇の一言か
いちいち電源入れる度に表示されるから頭にくるな
516目のつけ所が名無しさん:2007/08/09(木) 22:33:36
>>513PDAの昇の一言か
いちいち電源入れる度に表示されるから頭にくるな
517目のつけ所が名無しさん:2007/08/09(木) 23:07:42
しかも、ちょっと待たないとメニューに進めない
518目のつけ所が名無しさん:2007/08/09(木) 23:54:23
>513

そりゃ、責任転嫁ばっかりしてれば、信賞必罰もできるだろうけどね。
日経の件は事実??


519目のつけ所が名無しさん:2007/08/10(金) 01:06:12
最近値引きしないって本当か
520新人です:2007/08/10(金) 01:11:30
7月にヤマダに契約で入社しました。
営業事務で入ったけど、営業にまわされてます。
電化製品、あんまり得意じゃありません。
毎日お客さんが話しかけてくるたびに、ビビってます。
最初は、みんなこんな感じなんでしょうか??ショボボー(´ε`)−−ン
とりあえず、なんかあったらここに書いてみよーかなぁ。。トカ。
思っております。
521目のつけ所が名無しさん:2007/08/10(金) 02:04:13
PDA…多分一部の人しか知らないだろうけど、社長メッセージが表示された初日に気付いたんだけど実はあれ、9月1日までメッセージ見れてました。
先輩が何日まで表示できるか地道に試してた。
今は見れなくなってますが、誰が考えてるのやら…
522.:2007/08/10(金) 20:53:58
朝っぱらから香水つけすぎなんだよ!半径2メートルから匂ってくる。昼前くらいになると空きっぱらに加えて、吐き気するわ!
523:2007/08/10(金) 23:44:10
ここ今月で退職します
524目のつけ所が名無しさん:2007/08/10(金) 23:54:02
契約社員辞めた人、もしくは知ってる人に質問なんですが、
どんなタイミングで退職願い出しました?
あと、退職願は今居る店舗の店長と本部と両方出すんですか?
525目のつけ所が名無しさん:2007/08/11(土) 01:39:58
報奨金が出るタイミングとかで辞める人は多いのではと思う
526目のつけ所が名無しさん:2007/08/11(土) 02:16:02
契約社員で採用が決まったがかなりパワハラがありそうだね。

断ろうかな…


誰かカッコイイ断り文句ぷり〜ず!

527目のつけ所が名無しさん:2007/08/11(土) 03:55:09
>>526
パワハラは採用店舗にもよる
俺のいる店舗は平和だが、近隣に地獄店舗が2店舗あるらしい。
そこにいる店長とF長次第
528目のつけ所が名無しさん:2007/08/11(土) 04:32:40
契約社員を入社して1ヶ月以内に辞めた人で
ヤマダ側から契約債務不履行で訴えられた人って居る?
529目のつけ所が名無しさん:2007/08/11(土) 06:59:46
>>524
俺は店長に直接言った。F長には言わなかった。 だってそのF長が原因で辞めるんだから。
530目のつけ所が名無しさん:2007/08/11(土) 07:49:00
8/16から地元店舗に契約社員として採用が決定した者ですが。
色々見ていると悪い噂しかないですね。

ハロワの採用見込証明書を昨日送付したけど、やっぱり辞退しますって言って返送してもらおうかな。

ホンブは今日明日やっているのか不明だけど、とりあえず10時くらいには電話してみるつもり。
つながったらそこで辞退の旨伝えようと思います。
531目のつけ所が名無しさん:2007/08/11(土) 09:46:15
役員がボンクラ揃いなのに現場がまとまるもんかW
532530:2007/08/11(土) 10:33:50
530です。
先ほど連絡し、辞退の旨伝えました。

理由聞かれたんですが、転勤がネックですということを伝えると、わかってくれたみたいでした。

入社書類一式を返送してくださいと言われたのですが、すでに作成途中と言うこともあり、
「個人情報があるんですけど?」って聞いたら
『こちらで破砕処理しますので、送り返してください』とのこと。

言われるがままにやってますが、これ他用されそうな悪寒。
一応添え状には、個人情報が含まれていますので、他に流用しないでくださいって書きました。

どうなるんだろ。
533目のつけ所が名無しさん:2007/08/11(土) 10:40:28
>>532
個人情報を含まれる紙だけ送付拒否すればいい。無理に送る必要も無いし、
ヤマダ側からも強制される言われは無い。
534530:2007/08/11(土) 13:49:59
>>533
アドバイスありがとうございます。
確かに送付拒否するとかすると良いんですが、小心者なので黒く塗りつぶしたり、
押印したところは二重線で消印するなど手を加えてみました。
535目のつけ所が名無しさん:2007/08/11(土) 14:42:18
mixiに社外秘の情報書いたのがバレてクビになりそうな奴がいるらしいwww
536目のつけ所が名無しさん:2007/08/11(土) 22:18:39
日経ビジネスの詳細教えて
537目のつけ所が名無しさん:2007/08/12(日) 01:54:32
就職して良かったぜ!って言うヤシはいないのか
538目のつけ所が名無しさん:2007/08/12(日) 12:11:33
>>537
就職して良かった。汚れた世界を覗けたから。
539目のつけ所が名無しさん:2007/08/12(日) 12:36:48
>>537
この会社辞めて、他のところに就職して良かったぜ!
540目のつけ所が名無しさん:2007/08/12(日) 13:58:04
俺も転職してぇ…。
全てがアフォくせぇわ
541目のつけ所が名無しさん:2007/08/13(月) 00:34:07
>>511ですが、
本社に辞退の電話を入れたのが午前中、その日の夕方に入社予定だった店舗から入社日についての説明の為の電話がありました。午前中に本社に辞退の連絡したと言うと超早口で電話終了しました。本社の人は終始丁寧でしたが。
そういう伝達って、ニアミスならわかりますがその間何時間もあるんだからきちんとしないといけないのでは…と思うのですが…
大きな会社だとやっぱ仕方ないのでしょうか?それともやっぱりヤマダがダメなのか。どっちにしてもあんまりいい感じはしないので辞退して良かったです。
542目のつけ所が名無しさん:2007/08/13(月) 12:02:02
なかなか、激論をカキコしているな。1〜一応見た。
契約は辛いな。皆事情があって、正社員にならない?なれない?ん
だろうが、。

家電業界はどこも似たり寄ったり。ヤマダもミドリもコジマも、、
それぞれにカラーがある。店によってもある。

会社・店・店長・コーナー責任者によって、かなり違ってくる。
コジは1番ユルイ。待遇が良くて、楽。ヤマダは追求がキツイ。
しかし会社としたら、きつい方が存続の可能性は高い。しかし従業員
にとっては、、、?
だからヤマダの方が、人の入れ替わりは早くて回転率?は高いのでは、、。

まあこのあたりは、会社のマイナスイメージになるので、公表はしないが、。

ただどの量販店も、シンテンオープンで募集のラッシュである。しかしず〜っと
募集し続けているのは、辞めていくからである。決して定年退職での自然
な人の減少からくるのでは無い。

大阪のミドリ電化はミドソと言われるが、ミドンとも言う。テポドンから
きている。臭要所(収容所)とも男塾とも言われている酷さ日本1である。
行った経験者しか知らない回転率ナンバー1の鬼業です。決して行っては行けない
。近づいても行けない。危険です。恐いものみたさで、入社したら、
自慢できるかも。ヤマダもコジマも天国に思います。特にコジはユルイ。
543目のつけ所が名無しさん:2007/08/13(月) 21:37:08
家電じゃなくとも辛い会社は沢山…いや、むしろ辛く無いとこなんて無いと思うよ。皆、我慢しながら生きる為に働いているんだわ。好きな仕事・文句の出ない仕事に就いている人なんてホンの一握りでしょ。
俺のダチは、ここ半年間100時間超のサビ残でボーナスも出ない。
それに比べたら良いんじゃない?
544目のつけ所が名無しさん:2007/08/14(火) 12:40:34
インテリジェンスが微塵も感じられない工作乙
545目のつけ所が名無しさん:2007/08/14(火) 13:23:26
↑いや、夏ボーナス出ないなんて普通や。世の中にはボーナスカットなんてイッパイおるわ。下手したら給料さえ1、2ヵ月出てないなんて奴も世の中には多いやで。
546目のつけ所が名無しさん:2007/08/14(火) 15:10:24
>>545
いくらなんでも下を見すぎだろwwwwwwwwwwwwww
547目のつけ所が名無しさん:2007/08/14(火) 18:15:04
>>546
へ?ここの住人、電機屋から契約社員へ対する扱いってこんなもんやろ?最下層ちゃうの?ちゃうんやったらごっつえぇ待遇やん?羨ましいでー
548目のつけ所が名無しさん:2007/08/15(水) 06:58:51
つか男で契約社員って何歳まで続ける気?
549目のつけ所が名無しさん:2007/08/16(木) 00:39:41
大体どんくらいで契約から正社員になれんの?
早い人は半年って聞いたけど有り得ないだろ。
550目のつけ所が名無しさん:2007/08/16(木) 01:22:05
まぁヤマダで契約するより、ヘルパー捕まえて派遣元紹介してもらえば? 
どうせ繋ぎでしょ
551目のつけ所が名無しさん:2007/08/16(木) 12:44:08
目指せ!コジマで正社員
552目のつけ所が名無しさん:2007/08/16(木) 12:46:15
すみません、関係ないんですが質問してもいいですか?
本当に申し訳ないです
553目のつけ所が名無しさん:2007/08/16(木) 13:35:43
君の質問に一つだけ答えよう…
質問してもいいか?って質問だな
よし、いいだろう。
ただし、一つだけしか答えないぞ
554目のつけ所が名無しさん:2007/08/16(木) 14:13:35
ありがとうございます
「今日のパンツは何色ですか?」
555目のつけ所が名無しさん:2007/08/16(木) 14:14:32
ヒョウ柄です!
556目のつけ所が名無しさん:2007/08/16(木) 17:19:34
ヒョウ柄で抜いた
557目のつけ所が名無しさん:2007/08/16(木) 18:14:47
>>556
俺のヒョウ柄のボクサーパンツで?
558目のつけ所が名無しさん:2007/08/16(木) 19:22:11
みんなコジマで正社員だな
559目のつけ所が名無しさん:2007/08/16(木) 19:48:02
今日客うざい
560目のつけ所が名無しさん:2007/08/16(木) 22:36:18
>>549
契約社員から正社員にはフロア長になる以外は道はない!
ただ、一般社員として正社員に格上げは100%ない。
ヤマダは「正社員登用制度あり」って言っているが
フロア長になったらね!ってことだ。
561目のつけ所が名無しさん:2007/08/16(木) 23:17:12
>>560
マジか・・・。
この会社腐りきってんな・・・。
数日中に辞意を伝えるわ。
562目のつけ所が名無しさん:2007/08/17(金) 01:23:10
>>561
中途採用は契約社員として雇用、2,3年でF長になって正社員。
一度F長になってから平社員に戻るのが最もお得!

クレーマーに当たらなければ仕事は結構楽だが
一番重要なポイントは、店長とかF長との相性だな
563目のつけ所が名無しさん:2007/08/17(金) 08:32:23
ちょwww管理職にならないと正社員になれないのかよwwwwww
ありえねーわ・・・orz
564目のつけ所が名無しさん:2007/08/17(金) 09:09:24
ケーズが一番無難だろう
565目のつけ所が名無しさん:2007/08/17(金) 16:02:42
3年も勤めれば誰でもF長くらいになれる
566目のつけ所が名無しさん:2007/08/17(金) 16:37:11
そう、F長になって「私はこのコーナーの責任者になったんで
自分の決済で商品を販売できますから〜」って、得意になって
買取屋にアピールして喜んでいるF長もいたなぁ。。。

567目のつけ所が名無しさん:2007/08/17(金) 16:46:49
コーナー長はどんくらいでなれる?
568目のつけ所が名無しさん:2007/08/17(金) 20:31:19
>>567
売り上げ沢山あげて、苦情も円滑に対応できて、尚且つ、ラビ・安心・他取次(ヤフー・スカパー等)も沢山取って
資格昇級試験にも受からなければ無理。
569目のつけ所が名無しさん:2007/08/17(金) 21:27:06
アルバイトで応募してからまだ若いということでそれならばと補助にしてもらったのですが…

・店に事務員が一切いないのですが、たとえば不便なので近場に引越すとかで住所が変わったとか、
交通方法が変わったとかの場合誰に、何処に連絡すればいいのですか?
・商管の人間が配工センターとの連絡ミスでリサイクル品を引き取り忘れてたのですが、
その際自分の車で別に回収してました。このような場合もし駐車場代等の領収書が発生した際その領収書は?
・店の電話に「取引先や社員の携帯へ発信禁止」と貼られているのですが、業務上必要な場合でも駄目なのでしょうか?
管理職面々は店内でよく携帯で話しているのですが&かかってくるようですが通信費は?
・住宅手当や元旦から出社のようですが年末年始手当は出るのでしょうか?
・皆さんが使用しているボールペンやカッター、トランシーバーの電池のような事務用品の支給はないのでしょうか?
・社内規定集のようなのを一切見せない、説明しない、渡さないのはどうなのか?

前OLで働いてた中小企業より待遇が悪いんですが、本当に一部上場企業なのですか?だましだ
570目のつけ所が名無しさん:2007/08/17(金) 21:54:39
というか
店に事務職がいない=依頼するのがめんどくさくなる=自腹
という負のスパイラルのような気がする。

うちのF長なんかは携帯代1〜2万ぐらい普通に出しているようだが
571目のつけ所が名無しさん:2007/08/17(金) 22:30:02
シャチハタ
仕入れ伝票整理棚(1000円?)
書類整理棚
棚卸で使用する付箋・シール
ドライバーセット
精密ドライバー「たまごっち等の電池交換に必須」(100円)
展示品クリーニング用品一式(消耗品)
デジカメ販売で各種メディア一式
キャンセルレシート等の整理ケース(100円)
etc

経費で落としてくれ!
572目のつけ所が名無しさん:2007/08/18(土) 09:09:39
>>565
俺も以前、横浜の某店舗で契約社員として働いていたが、
3年経過した時点で退社しました。
その時、フロア長にならないかという話がありましたが、
断りました。
理由は、身体を壊して、激務に耐えられないからです。
今は、某IT関係で仕事をしていますが、(正社員として)
ヤマダの契約社員の時と待遇面を比較したが、
年収も上がり、休日も増えたので、満足はしています。
正直、ヤマダの契約社員は、>>511さんみたいにやるもんじゃないよ。
573目のつけ所が名無しさん:2007/08/18(土) 09:51:59
以前、冷蔵庫のリサイクル料金を客からもらい忘れて約五千円自腹で払いました。
今は商管になったので嫌な客を接客しなくていいのでまだ良いです。
ちなみにもうすぐ面接です。早くヤマダと縁切りたい。
574目のつけ所が名無しさん:2007/08/18(土) 12:41:02
なんかここのスレ見てたら続けられる自身なくしてきた
F長にならないと正社員になれないって……
あの激務&勤務時間の長さと異様な休みの少なさを考えたら正直なりたくない
契約社員で入って間もないけど転職を考えようかな…
575目のつけ所が名無しさん:2007/08/18(土) 18:46:38
よくよく考えてみた。辞めるまで(約三年)の自腹総額(クレームが主)
約280000orz
576目のつけ所が名無しさん:2007/08/18(土) 19:31:59
商品を見ているのに前を何度も横切るなよ。
不愉快なので他店で購入。
もう行かない。
577目のつけ所が名無しさん:2007/08/18(土) 20:53:56
そのぶん安いだろ?

目の前通行料を価格で還元してんだよ!
578目のつけ所が名無しさん:2007/08/18(土) 20:57:48
>577

安くした分、メーカーや業者から搾り取っているんだろ。
579572:2007/08/18(土) 21:20:54
>>574
F長なんてなるもんじゃないよ。
俺なんか、F長になる誘いがあって、蹴りましたから。
もし君が1年も耐えて、やっていたなら、
どこに転職してもやっていけるよ。



580目のつけ所が名無しさん:2007/08/18(土) 22:52:23
F長は本当大変だと思うよ!!
週1しか休みないし、出勤時間めちゃめちゃ長いし・・・
何かあると店長に怒られるし。

普通の社員でも辛いのに(-_-;)
58127歳高卒女:2007/08/19(日) 09:56:56
月給180,200〜326,200円
※学歴、年齢、職歴等によって決定
待 遇 昇給年一回、社保加入、通勤交通費全額支給、制服貸与、報奨金制度、正社員登用制度
勤務時間 所定労働時間1日8時間
休日・休暇 週休2日(シフト制)、年間休日106日、有給・慶弔休暇等

採用になったんだけどホントですか?どうしよう? 
582目のつけ所が名無しさん:2007/08/19(日) 12:12:27
>>581
1日12時間労働。
棚卸し前1ヶ月は休日強制出勤(勿論手当なし)
休憩時間はただの事務所待機
給料は2ヶ月に一度無意味な飲み会による強制参加(約5000円)
客のワガママによる自腹出費、備品や業務上必要経費は全部自腹。
…他にも諸々あるがこれでも入社したい?
583目のつけ所が名無しさん:2007/08/19(日) 15:14:55
元契約社員だが、ハッキリ行って店長 副店長 F長がまともな人間なら
問題ないだろうが、それらが非人間的な店舗ならアウシュビッツ収容所に
近いよマジで。でも、結論、本部のお偉いさんであろう方達が馬鹿だから
その理不尽に耐え、下の者に充てつけてこない優良な店舗に配属されたなら
楽な仕事だよ。(変な客はいるがそれを散せるだけの術を得れるなら)
俺は1店舗目はよかったものの2、3店舗目は地方に転勤させられて、糞店長の下で
地獄を味わった。軽い鬱に迄なったよ。。でも辞めてよかったと思ってるよ。今が
正社員でまともに働いて、日々充実出来ているし。
まぁ何が痛いって自腹&サービス残業&マイカー配送(ガソリン代支給されない)
584目のつけ所が名無しさん:2007/08/19(日) 15:17:19
なんで改行変なの?
585目のつけ所が名無しさん:2007/08/19(日) 15:34:20
長文読んでの感想が改行変って笑えたWW
586目のつけ所が名無しさん:2007/08/20(月) 01:06:04
>>567
コーナー長になっても給料あがらんよ?
名前だけの肩書きだけw
587目のつけ所が名無しさん:2007/08/20(月) 23:48:51
コーナー長は若干手当がなかったっけ?

ちなみに、山田で1年耐えたって、どこいってもつかえねーから。。。
>>579みたいに世間知らずもいることに驚いた。
588目のつけ所が名無しさん:2007/08/21(火) 02:42:23
>>587
ヤマダみたいな厳しい会社で一年耐えれるなら他の会社でも耐えれるって意味で言ったんだと思うよ。いくつか働いたけどヤマダはかなりきつい方でしたよ。
589目のつけ所が名無しさん:2007/08/21(火) 16:47:25
ヤマダで耐えた人って性格おかしい人が多い
590目のつけ所が名無しさん:2007/08/21(火) 19:09:00
ヤマダみないな厳しい会社?
仕事が?
だったら、よっぽど今まで勤めた会社が楽すぎたのでしょうね!
炎天下の中新規飛び込み営業や、ノルマ達成に日々追われている人と
どちらが厳しいのでしょうか?

勤務時間のみでいったら、体力的には厳しいのは認めるが。。。
591目のつけ所が名無しさん:2007/08/21(火) 19:47:43
本部のNさんへ
[email protected]
に連絡下さい。
592目のつけ所が名無しさん:2007/08/21(火) 22:25:06
>>589
>>587って、性格がおかしい人ですか?
俺は、3年程ヤマダで仕事をしましたが、
F長になる誘いを蹴って、辞めました。
理由は何であれ、勤務時間、給料が少なすぎだよ。
ちなみに、俺は条件のいい所に転職して、2年目です。
593目のつけ所が名無しさん:2007/08/21(火) 23:19:25
>>592さんへ
条件のいいところに転職おめでとうございます!!
でも、2年以上もヤマダを離れているのに出没しているところを見ると
ヤマダに未練があるようですね!

私も、早く転職しなくちゃなぁ〜。
594目のつけ所が名無しさん:2007/08/21(火) 23:42:32
ヤマダで必ず買い物するオイラが来ましたよ
595目のつけ所が名無しさん:2007/08/22(水) 00:56:28
>>587
店格で手当てでたりでなかったりすんのかね?
まあ郊外レベルの店舗じゃ手当てなんかでねー罠
LABIクラスじゃないとでんだろーな
596目のつけ所が名無しさん:2007/08/22(水) 01:00:39
ヤマダに3年以上いる人は
どっかしらに癖がある

いい意味も悪い意味も含めてね
597目のつけ所が名無しさん:2007/08/22(水) 01:24:41
何かヤマダにすごい歌手がいるらしいよ。
598転職のプロ:2007/08/22(水) 01:43:19
いろいろ仕事してきたケド、ここまで冷酷(合理的?)な会社は初めてです。
まぁ家電業界NO.1になるのも解る。
金儲けの仕方を、よくご存知だ。
まぁ廃棄処分の社員には、どんな仕事よりも地獄かもね(笑)
599目のつけ所が名無しさん:2007/08/22(水) 01:58:33
時は金なりだよ。金儲けの鉄人だよな。すげーよ。
600目のつけ所が名無しさん:2007/08/22(水) 09:14:31
出社・退社時間はどうなってますか?
601目の付け所が名無しさん:2007/08/22(水) 12:52:50
早番のとき、9:45頃に着くようにしてる。
遅番は11:45頃に。
帰りはだいたい10時前には店でてるよ。
602目のつけ所が名無しさん:2007/08/22(水) 13:38:47
友達なくす職場だよなぁ
603目のつけ所が名無しさん:2007/08/22(水) 14:38:15
>>601
早番と遅番の割合って週、半々くらいなんでしょうか?
604目のつけ所が名無しさん:2007/08/22(水) 14:45:52
週休2日もホントですか?
605目の付け所が名無しさん:2007/08/22(水) 15:10:32
>>603
1ヶ月平均してだいたい半々。
早番が多いと残業代がつくからちょっとうれしい。
>>604
だいたい二日あるよ。たまに一日の時もあるけど。
でも基本二日ある。平日にね。
606目のつけ所が名無しさん:2007/08/22(水) 15:19:28
>>605
帰りが10時前って事は残業は、一時間くらいが普通ですか?
忙しい時期とかは、何月とか忙しいとか有りますか?
ヤマダ働くか真面目に考えてます。
607目の付け所が名無しさん:2007/08/22(水) 15:39:04
>>606
そだね。1時間くらいかな。あくまでもうちの店舗では。
忙しいのはやっぱりお盆時期と正月と年度末かな。
あと、新店オープンは普通に1〜3ヶ月は忙しいよ。
608目のつけ所が名無しさん:2007/08/22(水) 16:07:38
>>607
ありがとうございます。状況、分かってきました又何か有ったら質問します。
609目のつけ所が名無しさん:2007/08/22(水) 20:16:35
いうほどひどい職場環境じゃないと思うんだけどね。
610目のつけ所が名無しさん:2007/08/22(水) 23:36:01
たしかにヤマダは仕事的には頭もたいして使わないし
若干の体力があれば、今まで勤めた会社の中では
楽な仕事だったと思う。
ただ、>>596さんの言うとおり3年近くいると
どこかしらに変な癖が出るのは事実。
自分もかなり周りからみたらおかしくなっていたと思う。

できるなら、ここでの就職活動は考え直すことをお勧めします。
611目の付け所が名無しさん:2007/08/23(木) 09:10:42
>>610
でも、その店舗の雰囲気によるんじゃない??
ウチの店、店長、副店長ともにいい人だから雰囲気もいい。
社員同士もバカばっかでたのしい。おれもバカだから。
612目のつけ所が名無しさん:2007/08/23(木) 11:01:07
でもこんな将来ない会社に良く勤めるね。何を目指す?生涯店長?副店長?F長?もしかして販売員のまま?それとも独立?30年勤めても手に職が付かないよね?
もしかして家電アドバイザーの知識で満足?そんなもの他業界で通用しないよ?バイヤー?そんなもの馬鹿でも出来るよ?という事は誰でも出来るってことじゃん。
潰れるOR縮小して安月給になるかもしれないのに。本当に将来ないよね^^ 可愛そうにwwでも頑張ってね^^応援してるよww
613目のつけ所が名無しさん:2007/08/23(木) 11:06:33
614目のつけ所が名無しさん:2007/08/23(木) 11:07:05
お客さんはみんな販売員でも店長でも家電とか八百屋とかに勤めてる男って白い目で見てるんだよね〜wあ、気づいてないかww
あなたを見てる眼差しや接客を受けてるときお客さんはあなたを尊敬&親しみを持ってって意味じゃなく軽蔑&利用してやろうって思ってるんだよ?
これ本当。商品目当てに来てるんだからさ。。だれが販売員目当てに来るかってのw来るなら不細工ズラの雌豚か池沼女くらいじゃないのww
マジ笑えるわwでもここの販売員って優越感に浸ってるのか自信満々だよねwwかっこいいねww
615目のつけ所が名無しさん:2007/08/23(木) 11:12:17
616目のつけ所が名無しさん:2007/08/23(木) 11:14:21
なんでもいいけど安けりゃいいの安けりゃ。消費者も馬鹿じゃねーんだから家電ごときに
一流品とか3流品とかどうでもいいんだよ。高性能高機能なんて庶民には理解できないし使わないんだから
バブル時代じゃあるまいしブランドだけでは消費者は金ださないよ。しかもそこらへんのショッピングセンター
いきゃヤ○ダに置いてある商品よりずば抜けて安い商品山程売ってんのに。使う用途は同じだしね〜。
せいぜい家電業界の中で価格競争してるだけじゃん☆〜1流品ばっかり売ろうとしてるしねヤ○ダはさっww
富裕層ばかり狙っても家電なんてそうそう買い換えないし、この先もっと不況になる可能性もあるし、買いたくても
買えない庶民のほうが沢山いるんだから そろそろやばいんじゃね〜
リストラの嵐が来るのかな〜〜
617目のつけ所が名無しさん:2007/08/23(木) 11:16:34
618目のつけ所が名無しさん:2007/08/23(木) 11:20:51
>>611

でも、その店舗の雰囲気によるんじゃない??
ウチの店、店長、副店長ともにいい人だから雰囲気もいい。
社員同士もバカばっかでたのしい。おれもバカだから。

そういう店舗の管理職に限って、裏切るときスパッと裏切られるよ。
だいたい仕事に甘いとか緩いっていうこと事態がおかしいんだから。
一時を話してるだけだね あなたは・・
まるで今は楽しいから永久に・・みたいに自分が年をとって爺じいになる事をしらない幼稚園児のように
619目のつけ所が名無しさん:2007/08/23(木) 11:28:07
>>614
確かにそういう目で見てくるお客さんいますね。いや〜な目つきでやたらヘラヘラした態度で「これいくらになるんだ!」って値段の事しか聞いてきません。そんな客にはこちらも可能な限り最低なサービスでお応えしてます。

>>616
ちゃんと貧乏人向けの「安かろう悪かろう商品」も置いてますよ!
620目のつけ所が名無しさん:2007/08/23(木) 12:33:45
私は新規店2週間で辞めました。
あんな罵声・暴言のある職場はないと思います。
今は、毎日楽しくやり甲斐のある仕事してます!
621目のつけ所が名無しさん:2007/08/23(木) 13:47:20
契約社員女子でも転勤あるんですか?
622目のつけ所が名無しさん:2007/08/23(木) 15:09:49
>>619 ちゃんと貧乏人向けの「安かろう悪かろう商品」も置いてますよ

   それならたいした粗利がとれないじゃん。 どっちみち家電業界なんて
   廃ってくる。。
623目のつけ所が名無しさん:2007/08/23(木) 16:11:20
>622
粗利なんて全般にカスみたいなもんですよ。安物商品だけに限った事じゃないです。
20万のパソコン売って粗利が数百円なんてザラです。
あなたが言うように、家電業界が廃れるのも時間の問題ですよ、良かったですね!
624目のつけ所が名無しさん:2007/08/23(木) 18:51:41
ヤマダ電機の新店舗に内定貰ったんですけど。。。


あの、集団研修の会場が、内定先の市内でもなく、そこから車で下道2時間、高速で1時間程の市立劇場なんです。。。交通費について問い合わせしたところ、ガソリン代か、在来線の電車代なら交通費は出るらしいのですが、高速代はでないそうです。

これって普通ですか??
625目のつけ所が名無しさん:2007/08/23(木) 18:55:34
普通。
出してくれない会社もあるから、ましな方。
626目のつけ所が名無しさん:2007/08/23(木) 20:23:59
>>624
待遇いい方じゃねえか・・・
普通はガソリン代なんか出ないぞ

てかヤマダは確かに問題もあると思うが、レス読んでると「え?何でこの程度でこんなに不満言ってるの?」っていうのも正直ある
まあ店舗によりけりなのかも試練が
627目のつけ所が名無しさん:2007/08/23(木) 21:43:23
>>593
君の様なDQNは、転職なんて無理だyo。
どうせ、努力なんてしてないんだから。
因みに私は、役には立たなかったけど、
ヤマダ電機在職中に、初級シスアドと販売士の資格は取得しました。
普通、転職を考えているなら、それなりの準備はしないとな。
まあ、せいぜいキバレや。
628目のつけ所が名無しさん:2007/08/23(木) 23:56:58
8月1日に買ったDVDレコーダーをビデオデッキと間違えて買ったから返品してくれ!と今日言いに来た客…中身使ってるんだから返品ムリだろ普通。
その後に来た客
「今日お金ないんでいくらか払って持って帰って後日残り払うとかダメ?」ダメに決まってるだろうが!どうせ商品使ってお金もってこないでしょ。
こんな客ばっか相手してたらそりゃ頭もおかしくなりますよ
629目のつけ所が名無しさん:2007/08/24(金) 01:29:08
「後で買いにきますんで」っていったん帰ったお客さん…そのお客さんの予算に見合う商品を探して機能も説明して納得、名刺も渡しました…。
んで知らないうちにそのお客さんが再び来店されて、その時自分が売り場にいなかったのならわかるんだが、いるのに別の店員から買ってしまった。
別に他の店員から買うのは構わないんだが上からは「売上が悪い」なんて言われる。
んで最後にお客さん「言われてたやつに決めましたんで(笑)」と俺に言ってきた…。
そのお客さんは悪気はないのだろうが、その日の俺のテンションは著しく低下した。
630目のつけ所が名無しさん:2007/08/24(金) 01:34:06
この間、私の親がいわ○店にクレーム言いに行きましたよ。
営業時間中にバーベーキューやって騒いでて
近所中大迷惑でした。
しかも店員のほとんどがお酒を飲んでたらしく
帰りは飲酒運転だったんでしょうか?
一体どういう教育してるのヤマダは!!!!!
以前いた店員さんたちはどこにいったんでしょう。
全く違う感じになってしまったように思います。
近くにまた新しいお店ができるようですがそうならないことを
願います。

ドコ?
631目のつけ所が名無しさん:2007/08/24(金) 12:35:24
ラビってなんなの?
632目のつけ所が名無しさん:2007/08/24(金) 12:36:47
営業時間中にバーベキューやれる店があるわけがない。
633目のつけ所が名無しさん:2007/08/24(金) 12:37:59
634目のつけ所が名無しさん:2007/08/24(金) 12:40:55
635目のつけ所が名無しさん:2007/08/24(金) 12:45:50
636目のつけ所が名無しさん:2007/08/24(金) 12:48:22
637目のつけ所が名無しさん:2007/08/24(金) 13:48:15
どこでバーベキューやってたんだ?駐車場か?商管か?
俺も営業時間中にバーベキューやる勇気はないわ…
638目のつけ所が名無しさん:2007/08/24(金) 14:36:34
>637

販売実演と称して、店内でしていたとか。(笑)
639目のつけ所が名無しさん:2007/08/24(金) 21:44:17
640目のつけ所が名無しさん:2007/08/24(金) 23:55:14
ヤマダの面接受けてから、ここ読んだぜ。
そして採用通知来ちまった。20台後半の貴重な一年をささげるべきかどうか思案中
営業事務で採用されてるはずなのに、採用通知見るとなんとなく販売員のような感じだし。
無職期間が1年(家族が事故で3ヶ月以上いろいろやってたんだけどな)なんでそろそろ貯金が心許ない。
641目のつけ所が名無しさん:2007/08/25(土) 00:29:25
>>640
営業事務か
たぶんレジ担当だね。
GPSと言うところにたたされる。
クレーマーは大体一度はそこに行って喚くからね。
クレーマーでなくても大体のクレームはそこにいくから。
あと、たぶん入社当初から金庫入金とかやらす管理職ばかりだから

気をつけてね。

まぁ販売員なら担当部署が決められるはずだから
営業事務よりましだと思うぞ。
営業事務はひどい店だとデジカメやらPCやら電子レンジやらと売らされることも多いからw

まぁ無事を願うよ。
642640:2007/08/25(土) 00:44:50
レスどうも。
担当は白物家電らしい。正直、接客には自信がないから営業事務で募集受けたんだけど、もしかしてかわらないとか? 
金庫入金とか新人にやらすのか・・・? 大丈夫なのか会社的に。なんかすげぇ不安だ。
643目のつけ所が名無しさん:2007/08/25(土) 01:12:17
ブラック企業はなぜ取り締まりの対象にならないの?
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1185167558/l50
644641:2007/08/25(土) 02:03:34
>>642
率直に答えると
新人に金庫入金どころか
派遣にやらせるところもあるぞ 店長が逝っていると
>正直、接客には自信がないから営業事務で募集受けたんだけど、もしかしてかわらないとか?
それはよくあること、変わらない可能性のほうが多い
接客に自信がないなら考えたほうがいいぞ
営業事務でも接客は避けられないから
まぁここの会社の場合、接客の前に上司に耐えられるかと言う問題が・・・・

645目のつけ所が名無しさん:2007/08/25(土) 06:37:51
20代後半ならこんな会社で貴重な時間を消費するのはやめた方がいい。
どうせ長くは続けれない職場です。
646目のつけ所が名無しさん:2007/08/25(土) 07:29:55
今日はポイントマッスィ〜ンだけやりにいこぉぉぉぉぉっと
647目のつけ所が名無しさん:2007/08/25(土) 19:02:47
DQN社員のみなさん!
週末お仕事ご苦労様です!
648目のつけ所が名無しさん:2007/08/25(土) 21:25:57
↑御前さま見たいなモンよりマシやろ。
な、他人さんの事はエエから働こ。最初はバイトでも派遣でもエエやん。とりあえず働こなぁ?
な?タウンワーク貰いに行くんのが仕事ちゃうで?とりあえず部屋出て働こな!
649目のつけ所が名無しさん:2007/08/25(土) 21:55:01
エリートはなぁ
週末はお休みなのね。
明日もがんばって!
ご苦労さん!
650目のつけ所が名無しさん:2007/08/25(土) 22:51:44
絶対に 山田しか安いよ  お前ら交渉の仕方が悪い。

1 ビックの値段とポイントを山だに言う。
2 調べない だめ という定員はあてにしないで 次の売り子に相談。
3 次の売り子は前の売り子とは違って安くしてくれる。
4 ヤマダは売り子しだい。
下げなければ 山田 ビックどちらかの売り子をどちらかの店の買いたい商品の前に
言って 客がオークションで買えばいいのではないですか?
651目のつけ所が名無しさん:2007/08/25(土) 23:39:05
>>650 の言うことが今ひとつ理解できない
とうとう自分の日本語読解力が致命的になったんだろうか…
652目のつけ所が名無しさん:2007/08/26(日) 01:05:14
エリートが2ちゃんかよWW
お前も、


























は た ら け ! こ の ド チ ン ポ 野 郎 !
653目のつけ所が名無しさん:2007/08/26(日) 01:24:43
なんか日本語が不自由な奴が多いスレだな
654640:2007/08/26(日) 02:40:36
とりあえず、一年頑張ってみようと思う。
さぁまずは健康診断だ。金がねぇよぉ〜。
655元F長:2007/08/26(日) 18:00:16
>>654
白物家電なら、まず任せられるところは、
電子レンジなどの調理家電からだと思うから頑張って下さい。


656目のつけ所が名無しさん:2007/08/27(月) 00:10:26
ヤマダ、コジマ、ジョーシンで、働くとしたら、
どこが一番いい?
マジで迷ってる
657目のつけ所が名無しさん:2007/08/27(月) 00:25:05
ジョーシン>>>コジマ>>>>>>>>>>>>>>>>>ヤマダ
658目のつけ所が名無しさん:2007/08/27(月) 01:15:24
>>650は和歌山県民だね。しか安い。の、しかって使い方は和歌山人だけだからな。和歌山の言葉は下品。
659目のつけ所が名無し:2007/08/27(月) 16:24:38
とうとう仲間に入っちゃった。
勤務の基本が遅番らしい・・・。

労働契約書もらったから違反があったら労働署に相談しよ。
健診も必要な箇所しかしてもらわないつもり。

660目のつけ所が名無しさん:2007/08/27(月) 16:53:58
ビックカメラ超楽だよ。
売り上げなんて主任しか言われないから、俺はいつも階段でサボったりしてる。
っで副店長とかの前では真面目にやって、アンケートを自分で書いて本部に出す。
それで辞めますいえば、凄い止められる。ここで楽なコーナーの希望を出す。これで残業だけして
手取り27万円。
661:2007/08/27(月) 20:00:59
明日ヤマダで面接なんだけど、やっぱ髪の毛茶髪はマズいかね?
しかしこのスレに見てたらビビるな…
662目のつけ所が名無しさん:2007/08/27(月) 20:43:28
ヤマダに限らず接客業を志望するなら、客商売であることを前提にして考えろ。
とりあえず入社したら髪は染めますとでもいえばいい。
ヤマダなら転勤オケで、人格疑われるような発言したりしなければ大体とってもらえるから安心しろ
663目のつけ所が名無しさん:2007/08/27(月) 20:51:49
>>660
ヤマダの社員が偉く見えてきたわ・・・
664目のつけ所が名無しさん:2007/08/27(月) 21:25:49
>>663
ヤマダの社員って可哀想だと思うよ。
インカムに監視カメラで奴隷にされるんだろ?人間じゃなくなるよなw

明日は友達に作ってもらったクレームで、訪問という事にしてパソコン直しに言ってくるwww
665目のつけ所が名無しさん:2007/08/27(月) 23:21:38
F長は週休1日だから管理職1級取っても絶対やらねぇよ。
666640:2007/08/28(火) 03:27:47
うぁ、本社に発送した誓約書に印鑑証明いるのかよ・・・。
もう送っちまったよ。ってか心情的に頼みずれぇ・・・
667目のつけ所が名無しさん:2007/08/28(火) 12:30:35
ヤマダの決算の時期って、いつなんですか?
棚卸し的なのは、何ヶ月に一度とか有るのですか?
668目のつけ所が名無しさん:2007/08/29(水) 00:19:00
>>667
俺は、横浜の某店舗で、
ある社員が棚卸し中に筆下ろしをしていた現場を目撃したことがあります。
この会社って、無秩序すぎるよな〜。
669目のつけ所が名無しさん:2007/08/29(水) 15:00:15
契約社員でもJCBの審査ってあるの?正社員だったらあるみたいだけど。
親の借金背負ってるからクレジットとか作れないのよね…。やっぱ駄目ですかね?
670目のつけ所が名無しさん:2007/08/29(水) 18:28:42
今月末で辞めます。
シフト15日まで出てるけど辞めます。
みなさん、お先に失礼します。
671目のつけ所が名無しさん:2007/08/29(水) 18:43:12
どれ位勤めたのかとやめようと思ったきっかけをおしえてほしい
672目のつけ所が名無しさん:2007/08/29(水) 19:48:02
金<<<<<<<<休息、休日、体調

必要なモノがこうなった時があらゆる仕事のヤメ時。
673競合店の人:2007/08/29(水) 20:04:16
どこの店でも同じようなもんやと思います。僕は前にM電化におったけど
売り上げはすごくうるさかったです。5年くらい勤めて、精神おかしく
なったので、やむなく辞めました。
674目のつけ所が名無しさん:2007/08/29(水) 21:18:35
>>670
辞めるんだったら、有給使え。
>>673
始めまして、元F長をしていた者です。
今は、他業種で、事務職をしています。
私は、約3〜4年勤めていましたが、精神的に病んで辞めました。
あなたは、今何をしていますか。


675目のつけ所が名無しさん:2007/08/30(木) 00:56:45
売り上げって言うけど 客からしたら誰に声かけるとか
あまり気にしてないとオモ。
そんなんで詰められたり評価されたりするのは辛いわなぁ…

今度家電一式まとめ買いしに家電屋廻るんだけど
どんな椰子に声かけるか悩ましいな…
70万程度の予算なので足しになるのかはわからんが
ぽまえらの誰かが詰められるのを低減できればよいな。
676高売り名無しさん:2007/08/30(木) 14:00:59
負け犬どうしで傷の舐めあい(笑)
まさに、ダメな奴はなにやってもダメっていう奴らの巣窟だなここ(笑)
677目のつけ所が名無しさん:2007/08/30(木) 15:56:02
だからプライベートもグダクダな人多いんだぁ
678目のつけ所が名無しさん:2007/08/30(木) 18:58:54
学生後はじめて入った会社がここで契約で3年ほど勤めた。今年なんだかんだでやめた。
業務中真っ白になるほどの立ちくらみや痙攣、就寝できないほどの頭痛等の体調不良が原因

契約社員ということで退職金なしというあせりもあり、半月ほどでとある中小企業のサラリーマンに転職した。
転職先ではじめはよかったのだが、業務が皆でのチームプレイという仕事のためいきなり挫折する。
共同作業というものができない。電話にしても回りに一切頼ろうともしない行動を不思議がられる。
当然同僚とうまく交流がいかなく気をつかわせてしまう。ただ営業先との業務応対は問題がない。何故だ。

確かにこの会社は縦のつながりは強烈にあるが、横の繋がりがない。
管理職は個人実績しか見てなかったし、飲み会とか1回もなかった。店の雰囲気は最悪だった。
もともと社交性や協調性が苦手だったが人間性が失われている気がした。
さらにそんな最低環境だったため日常的に悪口や陰口をバックヤードで聞いてたせいからなのか、
自分でも気がつかないほど口が悪いそうだ。

さらに管理職等のシーバでの気に触る発言やここでの忘れたい出来事をストレスがたまったり、
疲れたりするとフラッシュバックのように鮮明に思い出す始末(PTSDか?)

上司からは「かなり長期的に休んだほうがいいと思う」「社会人として何かがまだ足りない」「頭が疲れている」
かなり精神的にやつれており業務どころではない状態のため、見習い期間もあり退職を余儀なくされる。

俺は社会に再々復帰できるのだろうか‥とりあえずバイトからやり直そうと思うが。
しかし18時で仕事が終わるというのが世間は当たり前なんですね‥楽だった。
679目のつけ所が名無しさん:2007/08/30(木) 19:24:45
あーそーゆーのあるある、よく同僚が俺と口喧嘩してたなぁ

今思うと同僚が俺と高校からの付き合いもあるかもしれんが、堪えてくれたおかげで俺はヤマダから開放されて社会復帰できたのかもしれない。

680目のつけ所が名無しさん:2007/08/30(木) 23:54:09
女社員陰口酷すぎ。管理職はレシーバでモラハラ酷すぎ。安心とか普通にいらなさすぎ。まともな奴の離職率高すぎ。
681668:2007/08/31(金) 00:11:51
>>676
負け犬どうしで傷の舐めあいなら、まだいいよ。
俺なんか、横浜の某大型店で5年も勤めたけど、
パワハラ、セクハラなど、レ○プもされたんだよ。
君みたいな、どこかの飼い犬には判らないだろうけど・・・。
682目のつけ所が名無しさん:2007/08/31(金) 02:01:01
底辺同士の店内恋愛の巣窟ヤマダ電機
683目のつけ所が名無しさん:2007/08/31(金) 05:52:10
>>687
どこ縦読みすればいい?

共同作業が嫌なら、東日本とか積水ハウスの営業行ってみ。
自分の実力が分かるだろうから。
684目のつけ所が名無しさん:2007/08/31(金) 19:23:48
うちの店の糞みたいな底辺の集まりの商館が棚卸し終わったばっかなのに全て一人で品だししろとかぬかしやがった
当然出せないからF長から許可もらって退勤しようとしたら威張り散らしやがるし
マジであんなの必要ないと思うんだが他の店の商館もあんなのばっかなのか?
ちなみに神奈川店舗の商館とはまったく別の他部門です
685目のつけ所が名無しさん:2007/09/01(土) 07:24:13
ちと大袈裟に書く奴多すぎ
世間は18時帰宅が当たり前なんですね…安心しろ、んな事ぁ〜ね〜よ。残業なんて普通にある。サビ残を遠回しに強制される事も普通。
辛いのは、お前等だけじゃね〜
http://c-au7.2ch.net/test/-/employee/1179495424/45-
686目の付け所が名無しさん:2007/09/01(土) 08:54:28
け残業つくだけマシだと思うけど。契約社員だから。
管理職には絶対なりたくないね。試験わざと落ちてるやついる?
687目のつけ所が名無しさん:2007/09/01(土) 14:04:52
みんな落ちてるなうちの店は
688目のつけ所が名無しさん:2007/09/01(土) 14:14:55
今なら入れるミクもどき?
ttp://coneme.net/
689目のつけ所が名無しさん:2007/09/01(土) 14:28:36
山田昇は外道。娘が死んだのは昇の行いが悪いから。
690目のつけ所が名無しさん:2007/09/01(土) 18:40:19
PDAの朝のコメントうぜー
691目のつけ所が名無しさん:2007/09/01(土) 19:09:30
>689

東洋経済とかで見たが、礎生塾に、娘の書いた絵を飾っているそうだ。
何の為に?? 癒しか??



692目のつけ所が名無しさん:2007/09/01(土) 23:56:36
>>690
初めてあれが出た時は、なにかの呪いかと思った
693目のつけ所が名無しさん:2007/09/02(日) 02:16:45
いかに副社長が都合の良い報告しか社長へしてないか、会社の腐った体制が良く分かるコメントだよ。全く。
694目のつけ所が名無しさん:2007/09/04(火) 03:07:06
とうとう昨日辞表出しました。
就活していた事がバレて呼び出され、次の仕事探すならヤマダを辞めてからにしろってキレてきやがったので、じゃあ辞めますって言いました。今受けている会社が不採用になったからってヤマダに戻れると思うなよ、とも言われたな。
本当に従業員を大切に考えない会社だわ。
695目のつけ所が名無しさん:2007/09/04(火) 11:07:40
社員になぜに就職活動をする気持ちにさせてしまったのか?という会社側の対応が問われるべきなのに一番大切な部分が分かってないんだろうね。
偉くなればなるほど脳みそが小さくなる会社じゃ無理な注文か?
脳みその容量も心の広さも給料もヤマダプライスだね。
こりゃ日本一にふさわしいわ。
696目のつけ所が名無しさん:2007/09/04(火) 14:37:39
辞表だしてから退職の日までがダルいな・・・
有給とか消化できるのかな
697目のつけ所が名無しさん:2007/09/04(火) 14:44:07
今年の3月に新卒で約4年間勤めたヤマダ電機を退職した。
そして先月なんとか約10倍の倍率を突破して地方公務員(大卒程度)に合格!
自分の勤務していた店舗はそこまでヒドイ店舗じゃなかったけどやっぱり有給は辞める時しか取れないし、
ゴールデンウィーク・お盆・年末年始働かなきゃいけないのはしょうがないけどその代わりの休みもナシ。
はっきり言って将来が不安になり辞めた。
一応、自分は東京のマーチクラスの大学を卒業してるから学歴はあるので地方公務員上級試験を受験。
見事合格(日本一の政令指定都市)!
福利厚生はヤマダの比じゃないだろうし今から楽しみ。
でも、この喜びを感じられるのもヤマダの激務に4年間耐えてきたからこそだと思う。
いろいろな経験をありがとうヤマダ電機!
698目のつけ所が名無しさん:2007/09/04(火) 18:49:25
お疲れ様
699目のつけ所が名無しさん:2007/09/04(火) 23:04:14
>>697
超奇遇!俺も新卒!5年以上働いたが店もやりやすく毎日帰ってから勉強。ついに今年地方公務員合格!(上級)みんなもがんがれ
700目のつけ所が名無しさん:2007/09/04(火) 23:38:31
>>697>>699
公務員いいよね。日本一の・・・てことは横浜市役所??
羨ましいよ。俺もヤマダにはもう未練はないし辞めようかな・・・・。




701目のつけ所が名無しさん:2007/09/04(火) 23:43:37
いやいや、行政職ではないんだが。しかし今さいこうだす。以外とYMDから転職する人多いらしいよ
702目のつけ所が名無しさん:2007/09/05(水) 01:05:45
電気屋が公務員試験受かるわけないだろ、夢はその辺にしとけ
703目のつけ所が名無しさん:2007/09/05(水) 01:36:12
実際にまわりにも何人かうかってる。まぁ努力次第だな。やりもせず文句はよくない
704目のつけ所が名無しさん:2007/09/05(水) 02:53:11
4年前のヤマダにマーチクラスで入社した人間がいたか?w
705目のつけ所が名無しさん:2007/09/05(水) 04:08:42
新卒の場合は何かの間違いで入ってしまったのかもしれん。
中途採用の場合は落とされる方が天然記念物のような会社だけどな。
706目のつけ所が名無しさん:2007/09/05(水) 14:08:55
退職して3ヶ月たったんだけど、いまだに制服を返却してないんだが、これって問題になりますか?
クリーニング出して、そのまま取りに行くのを忘れてたんだけど・・・。
707目のつけ所が名無しさん:2007/09/05(水) 16:58:39
>>706
捨てていいんじゃね?
708目のつけ所が名無しさん:2007/09/05(水) 16:59:20
>>706
譲ってくれ
709目のつけ所が名無しさん:2007/09/05(水) 17:00:04
入って二ヶ月近く経つけど辞めたいな
710目のつけ所が名無しさん:2007/09/05(水) 17:01:24
ヤマダの採用通知が来た。
このスレ見てたらビビってしまうけど、現在28歳でヤバいから入社しようと思う…
711目のつけ所が名無しさん:2007/09/05(水) 17:01:34
マジでヤマダ氏ねよ
712目のつけ所が名無しさん:2007/09/05(水) 17:02:28
>>710
ヤマダはやめたほうがいい
あそこは地獄だぞwwwwwwwwww
713目のつけ所が名無しさん:2007/09/05(水) 17:08:07
ヤマダ=地獄の定義
714目のつけ所が名無しさん:2007/09/05(水) 18:10:35
契約破棄しようかな
715目のつけ所が名無しさん:2007/09/05(水) 18:48:11
ヤマダの社員って偉そうだよね
716目のつけ所が名無しさん:2007/09/05(水) 21:22:38
偉そう×
面倒くさそう○

実際仕事量と要求が多すぎて何もかも面倒くさい。
生きてるのが面倒になった社員が何人もいる。

死ぬ前に逃げな。
717目のつけ所が名無しさん:2007/09/05(水) 21:26:55
そうだな、偉そうじゃなく、ただただヤマダで生きていくのが辛くて何もかもがメンドクサイだけなんだよな。
実際それで三か月来なくて俺辞めた後に訪ねに行ったら、呼び鈴押しても出て来ない、部屋の前には寿司やらゴミやらヒドい有様だったよ
718目のつけ所が名無しさん:2007/09/06(木) 04:00:33
ヤマダってインセンティブあるの?
719目のつけ所が名無しさん:2007/09/06(木) 07:27:02
採用通知が来て書類みてたら
面接時に聞いた給料の金額と、契約書の給料の金額が一万程安くなってるんだけど…
これって電話して確認したほうがいいんかな?
720目のつけ所が名無しさん:2007/09/06(木) 09:47:50
>>719確認ついでに辞めるますって言ってみたら?
よし、退社まであと10日きったわ。早く次の職場にいきたい。
721目のつけ所が名無しさん:2007/09/06(木) 10:19:39
>>719
契約内容に相違がありますので辞退させていただきます。でおk
辞めて一週間が経った。
快眠・快食、マンセー
722目のつけ所が名無しさん:2007/09/06(木) 23:11:14
まだあんまり日はたってないけど、>>710よ。とりあえず入社しとけって。
ここのいる奴でヤマダ地獄っていってるやつは地獄の店にいるだけだ。
俺の店はちょっとフロア長がアレだが、同僚はそんな悪い奴いないし、店長はまともな人間なんで、ここで言うほどひどくは感じない。
まぁほかの店から来た人の話を聞くとひどい店もあるみたいだけどな。
契約扱いでも基本的には正社員と変わらないしその辺のバイトよかマシだしな。
723目のつけ所が名無しさん:2007/09/06(木) 23:33:13
正社員と変わらないから入社しとけって?
28歳の人に言うセリフではないだろう?
所詮、契約社員は正社員ではないし、年齢的に言っても
ヤマダに入社して数年で転職を考えるのはキツイと思う。
ほかの会社を検討したほうがいいよ
724元F長:2007/09/07(金) 00:38:04
>>710
仕事ができない>>722が一人前に語ってるけど、
やるのか、やらないのか、は自分で考えた方がいいよ。
自分は、約5年ヤマダで働いていて、3年目でF長になったけど、
地獄は本当です。
体力に自身がないのならお勧めはしません。
因みに、自分は辞めて、某IT関係で働いています。
725目のつけ所が名無しさん:2007/09/07(金) 23:55:09
GOOD WILLの使えない商管の奴らが、居なくなって221店はまともになってよかったぜ
726目のつけ所が名無しさん:2007/09/08(土) 00:20:01
28歳ってさ、転職できる最後のチャンスかも知れないのに、
それをヤマダに使うなんて気違い沙汰だよ。ヤマダなんて
35歳すぎても誰でも入れるようなところなんだから、もっとちゃんとした会社を
探せ。
727目のつけ所が名無しさん:2007/09/08(土) 01:58:19
お前ら、本屋で買えない日経BPは諦めて週刊現代でも買っとけ。
http://moura.jp/scoop-e/mgendai/mokuji/index.html
下のほうに3つある目次のサムネールの一番左、

「ヤマダ電機の品格(後編)」
メーカーを泣かせ、違法行為も辞さない「拡大の論理」とその限界

っていうか前編なんてあったんだ。しらなかった。
違法行為も辞さない 違法行為も辞さない 違法行為も辞さない
違法行為も辞さない 違法行為も辞さない 違法行為も辞さない
違法行為も辞さない 違法行為も辞さない 違法行為も辞さない
違法行為も辞さない 違法行為も辞さない 違法行為も辞さない
違法行為も辞さない 違法行為も辞さない 違法行為も辞さない
違法行為も辞さない 違法行為も辞さない 違法行為も辞さない
違法行為も辞さない 違法行為も辞さない 違法行為も辞さない
違法行為も辞さない 違法行為も辞さない 違法行為も辞さない
違法行為も辞さない 違法行為も辞さない 違法行為も辞さない

728目のつけ所が名無しさん:2007/09/08(土) 02:43:53
パチンコ屋並の離職率の高さ。
管理職様。上のアホに電話でいろいろ言われて苛立つのはわかりますが入ったばかりの新人にパワハラモラハラ止めましょうや・・・ホント。
729目のつけ所が名無しさん:2007/09/08(土) 10:15:21
辞めてからここに来ている人に特に聞きたいんだけど、知ってるんなら現役の人
でもいいけど、いつどのタイミングで、どのように辞めますって言ったの?
その時なんで辞めるのかって聞かれなかったの?
730目のつけ所が名無しさん:2007/09/08(土) 17:38:26
>>710の人は、入社したの?
田舎の人?都会の人?
私は29歳で入社しました。住みが田舎なので選べないから入社したが後悔しています。
迷っているなら諦めて入社したら?歳も歳だし。
731目のつけ所が名無しさん:2007/09/08(土) 18:48:28
>>729
辞めるタイミングと言うか俺の場合ここまでは耐えれる日の一か月二か月前に言った。
まぁ有休も使えたし、対応も良かったよ、辞める理由を聞かれる前に全部言ったし、F長の前でF長が気に入らないからとかさ
732目のつけ所が名無しさん:2007/09/08(土) 22:03:11
>>729
俺も731さんと同じで1ヶ月ちょい前くらいに言ったね。
ただ俺はそのF長が原因だったから別のF長と店長に直接言った。
まぁ軽くは引き留めてくれたけど、そのF長が居なくなればまだ頑張れたかな。
いずれにしても早目に伝えて方がいいよ。
733目のつけ所が名無しさん:2007/09/08(土) 22:30:40
>>729
入社して1ヶ月だったけど、自分には合わないので辞めたいと店長に伝えたら
「辞めたいなら辞めればいいんじゃない?そんな奴はいらないし。」
と言われたましたね。
引き止められることはなかったかな。
734目のつけ所が名無しさん:2007/09/08(土) 22:52:43
良かったじゃん

奴隷として不適格だったってことでしょ
735目のつけ所が名無しさん:2007/09/08(土) 23:20:16
結局上司次第だよなこの会社。
25で入って4年目で2度転勤したけど、今の店は悪くない。
新卒で東日本ハウス入社して1年でやめた俺にとっては仕事は特別きつくないし、上司は駄目な奴なら駄目な奴であきらめもつく。

736目のつけ所が名無しさん:2007/09/08(土) 23:47:57
729だけど、みんなありがとう。ただ、やっぱり辞めますって言う時は
直接会って言った方がいいのかな?F長にしろ店長・副店長にしろ、
面と向かって言うのは後で罵声・怒号を浴びせられたり、最悪殴られそうで
怖いから、電話で言いたいと思ってるんだけどどうかな?
事務所の中で他の人もいる前で言うのは自分にとって相当勇気がいるんだ。
ダメかな?教えて欲しいです。
737目のつけ所が名無しさん:2007/09/09(日) 00:05:25
>>736
やはり直接がいいと思う。
退職の書類を書かないといけないから店舗に行く必要があるし。
俺も辞める時は同じ気持ちだったのでよくわかるんだけど、ここはがんばって乗り切ろう。
辞めてしまえば天国だよ。

>>373 にあるけど退職日にも気をつけてね。
738目のつけ所が名無しさん:2007/09/09(日) 00:49:53
元ヤマダ社員の方で退職金が出た方、どのくらい支給されたか教えてくださ〜い!
739目のつけ所が名無しさん:2007/09/09(日) 01:11:33
本部の平〇〇〇情報ある?
噂だと クビ らしいんだが。
誰か教えて! 
740目のつけ所が名無しさん:2007/09/09(日) 01:40:47
>>736
何を怖がってるんだよ。もし殴られたら暴行罪成立じゃん。
一発でも殴られたら、待ってましたとばかりにすぐに110番。
というか、罵声を浴びせられた時点で悪い態度を見せて、さらに怒らせて
暴力沙汰にまで発展させよう。罵声だけじゃなかなか刑事上の罪に
なりにくいが、殴られた瞬間こっちが圧倒的に有利になる。
ついでに119番もかけて病院行って診断書を書いてもらえ。
741目のつけ所が名無しさん:2007/09/09(日) 02:22:49
福山中〇賀辺
742目のつけ所が名無しさん:2007/09/09(日) 02:34:32
え?
743目のつけ所が名無しさん:2007/09/09(日) 10:52:37
ヤマダ電機にいても何の利益もないと思うよ。
もちろん、自分に対しての利益だけどね。
744目のつけ所が名無しさん:2007/09/09(日) 11:33:48
パチ屋以下だなぁ
ヤマダって……
745目のつけ所が名無しさん:2007/09/09(日) 11:42:15
>>744
パチ屋並みに店内うるさいね。
店員多いし、通路歩くに邪魔、どけよ!

新しいフラグ?スレ立てるとき、かりサバーでちゃう?
ヤマダ電機 地方板立てたい。
746目のつけ所が名無しさん:2007/09/09(日) 12:06:47
>>745
自分だけで楽しみな
747目のつけ所が名無しさん:2007/09/09(日) 12:07:35
徳島本店はクソ過ぎるな
748目のつけ所が名無しさん:2007/09/09(日) 12:20:58
神奈川って平安なとこ多い?
749目のつけ所が名無しさん:2007/09/09(日) 12:59:49
まだやってんのかよ この糞スレww ヮロス
750目のつけ所が名無しさん:2007/09/10(月) 02:07:20
ヤマダの面接行ったら「全国転勤可能か?」と言われた...社員じゃないんだけど....他の方も聞かれました?
751目のつけ所が名無しさん:2007/09/10(月) 02:58:35
やっぱ転勤多いのかなぁ〜?
752目のつけ所が名無しさん:2007/09/10(月) 03:08:26
「1ヶ月くらい手伝いに行ってきてくれよ」って言われて
1,2年は帰ってこれませんw

管理職を目指さないのであれば転勤拒否しても問題無し
753目のつけ所が名無しさん:2007/09/10(月) 03:14:57
だからみんな早く俺達みたいに転職(成功)しろよ。
754目のつけ所が名無しさん:2007/09/10(月) 15:32:29
辞めてキャリアアップ出来る人は、一部の人でしょ。辞めて就職出来なくてヘルパーやってる人しってるよ。中古車販売の人もいるし。そんなんじゃあ意味ないじゃん。
755目のつけ所が名無しさん:2007/09/10(月) 18:15:46
俺も今職探し中。休みは大体平日だからよかった。
次の仕事見つかるまではがんばれお前ら
756目のつけ所が名無しさん:2007/09/10(月) 19:25:59
昔、働いてた2年で辞めたな
ただ、辞めたあとタイムカードの出社記録を早番でも12時打刻になったとか
聞いたがマジなのか? もし、そうなら9時〜12時って文字通りタダ働きってことに
757目のつけ所が名無しさん:2007/09/10(月) 22:55:03
>>756
勤怠の記録を変えられるとか、どんだけ嫌われてるんだよw
まぁ本当ならば訴えたらいんじゃね?
出社してたのは(POSの記録とかで)証明できるだろうし
758目のつけ所が名無しさん:2007/09/10(月) 23:05:01
公務員になったら勝ち組。俺勝ち組
759目のつけ所が名無しさん:2007/09/12(水) 01:42:26
>739
なんでクビ?
760目のつけ所が名無しさん:2007/09/12(水) 02:03:25
>>759本部の連中らからそう聞いたんだけど。まだ会社にいるん?
761目のつけ所が名無しさん:2007/09/12(水) 23:40:31
>>760
どんなんだろ。
少なくとも半月前にはいたよ。
一緒にタバコすったから。
762目のつけ所が名無しさん:2007/09/13(木) 01:51:41
758
俺も勝ち組!!
公務員になっちゃたもんね!!ヤマダとはおさらばだよー!!!!!
763目のつけ所が名無しさん:2007/09/13(木) 15:37:31
>>762
>>758
そうです。あなたがたの勝ちです。
ウラヤマシイ。
販売員は底辺ですよ!
悲しいけどこれ現実なのよね〜。(スレッガー中尉風)
764目のつけ所が名無しさん:2007/09/13(木) 23:38:57
ヤマダ電機って内部の人間からは想像つかないかもしれないけど結構世間的に
評価されてるみたいよ。曲りなりにも東証一部上場企業だからね。
俺も公務員合格できたけどヤマダの経験があってこそだと思う。
2次や3次面接で仕事の経験とかを語ったら面接官の人もかなりうなずいてく
れてた。へたな大学卒業したての奴よりも公務員試験では評価されると思う。
ただ年齢制限がだいたい27から30位までだから早めにチャレンジしないと
厳しいね。
電器屋が公務員なんてなれるはずないってコメントもあるけど努力すればどう
とでもなると思う。
765目のつけ所が名無しさん:2007/09/14(金) 00:29:12
某住宅メーカーからヤマダに転職した。確かに給料だいぶ減ったけど正直楽すぎて天国だ。
この程度の環境できついとか何とかいってる奴らの気が知れない。
766目のつけ所が名無しさん:2007/09/14(金) 00:37:54
764
そっかー。俺も公務員受けてみようかなー!?
767目のつけ所が名無しさん:2007/09/14(金) 10:52:15
>>765
「アウ」の人事を辞めてヤマダに就いたがこれほどまでの底辺を味わったのは初めてです。
なのでアナタの前職がどれだけヒドかったかと思うと震えが止まりません。
またそれを自慢の様に語るのは辞めた方がいいと思います。
程度が知れます。
768目のつけ所が名無しさん:2007/09/14(金) 11:28:57
俺、YAMADAでもうすぐ二年になる契約社員だけどなぁ。
確かに問題がないわけじゃないし、管理職になればさらなる地獄は
目に見えているけど、今の待遇はさほど悪くない。

でももうすぐ32だし、転職考えた方がいいかなぁ。
転勤先から故郷に戻してもらおうっと。
769あぼーん:あぼーん
あぼーん
770目のつけ所が名無しさん:2007/09/14(金) 17:55:26
>>768
32なら難しくない?
選ばなければアルでしょう。
771目のつけ所が名無しさん:2007/09/14(金) 19:47:18
ここで返品の事聞いて良い?DVDなんだけど
772目のつけ所が名無しさん:2007/09/14(金) 20:36:56
現在25歳転職活動中でヤマダの契約社員の内定もらったのだけど…
773目のつけ所が名無しさん:2007/09/14(金) 21:04:39
>>772
本当に?釣り?
774目のつけ所が名無しさん:2007/09/14(金) 22:51:28
>>770
まあそんなところかな。少し年をとり過ぎた。
かといって、今までもたいした職歴でもないし。
775目のつけ所が名無しさん:2007/09/14(金) 23:16:02
>>764
>>評価されてるみたいよ
「評価されてる」と勝手に思いこむのはキミの自由だけどねw
子供の頃にお世話になった親戚のオバちゃんとかに「どこに勤めてるの?」って
聞かれて、「ヤマダ電機です!!」って胸張って言えるか?
>>仕事の経験とかを語ったら面接官の人もかなりうなずいて
面接官なんてそんなもんだ。逆に超ぶっきらボーな応対をされているのに
採用されたヤツもいる。
努力すればどう
とでもなると思う。
>>努力すればどうとでもなると思う。
そりゃぁ、地方公務員の現業職とかならヤマダ出身者でもなれるだろう。
>>767
心配しなくても、765は工作員だから。
でもよく読むとウソじゃない可能性もあるみたいだ。
>>某住宅メーカーからヤマダに転職した
「住宅メーカー」ってさw 要するに土建屋、土木作業員のことなんだ。
776目のつけ所が名無しさん:2007/09/15(土) 00:24:16
なんかすごい必死なのがいるな
777目のつけ所が名無しさん:2007/09/15(土) 01:35:44
>>768
同い年だ。
やっぱり将来のことを考えるよね。
管理職はあり得ないし、かといってほかの職も大変そうだし・・・
だけど、ちょっと待遇が悪くなりそうなので、本気の転職を考えねばならない。

でもまあ、現状維持で停滞するよりは就職活動をがんばろうと思う。
778目のつけ所が名無しさん:2007/09/15(土) 04:36:28
>>773
本当ですよ…
地方在住なのでヤマダの給料は高い方でして。
迷ってます。
779目のつけ所が名無しさん:2007/09/15(土) 06:24:32
どのみち転勤で飛ばされそうだが
780目のつけ所が名無しさん:2007/09/15(土) 09:40:25
>>778
体力と精神力に自信があるなら入ればいいんじゃない?
一年ぐらい働いてもまだ転職できる年齢だしさ。
店のふいんき(何故ry と上司によって雲泥の差があるんでその辺はちゃんと覚悟してから入るように。
ちなみにどこの店?
781目のつけ所が名無しさん:2007/09/15(土) 12:46:41
店舗に差なんてないよ。ただ人それぞれ感性が違うから良い店舗だ
悪い店舗だのいってんだろ。。

昇るさんの考えがその配下に分割されてまたその下で細分化されて店長に指示が行ってんだよ。
どの店舗に勤務しても同じこと。結局時間の問題だって事。
782目のつけ所が名無しさん:2007/09/15(土) 12:50:02
どうせ勤めるなら、理不尽とか恐喝とかそういうことある事
想定してきちんとボイスレコーダー忍ばしておこうね。
競合の時貸してもらえるからそれ使うのも良い手。。精神的に病んで
精神科通って次の就職さえ出来なく困ってますって。
数百万くらい訴訟で頂けるかもよ。。
783目のつけ所が名無しさん:2007/09/15(土) 14:23:35

もとサクラヤの諸君元気かな!!!!
784目のつけ所が名無しさん:2007/09/15(土) 17:28:41
こんな店員いないだろー
御老人に液晶テレビ接客中、お客さんに「リモコンはどれかね?」と尋ねられて
リモコンが見当たらず(どうせ整理整頓できてない店舗でしょ)MP3を渡して
その場をしのぐ店員。。。でもね、俺の知ってる中ではいたんだよ!
785目のつけ所が名無しさん:2007/09/15(土) 19:14:45
>>780
福島県です。
786目のつけ所が名無しさん:2007/09/15(土) 23:38:09
>>765
ヤマダ電機の契約社員として永久に頑張って下さい。
私は、5年勤めて、ここを踏み台にして転職をしました。
因みに、契約社員はボーナスは出ません。
787目のつけ所が名無しさん:2007/09/15(土) 23:42:58
契約社員のボーナスは分割払いですよ 

形式的にはねw
788目のつけ所が名無しさん:2007/09/15(土) 23:50:11
>>777
さて、でもこの年だ。即戦力の職場でないと正直厳しい。
でも、この職場、出世するほど先細りが見えているからなぁ。
今はさほど悪くはないのだが将来性もない。

しかも二度転勤しているからなかなか戻りたくとも切り出せない。
「いやあ、転職考えたいから戻して欲しいんですよあはははは。」
なんて馬鹿正直に言えるわけないし。言い訳誰か考えて。

しかし、YAMADA電機の管理職ってメリットどこにあるんでしょ?
現場を知っていれば「悲惨」の一言に尽きる。
789目のつけ所が名無しさん:2007/09/16(日) 01:25:38
>>775
お前は何様のつもりなの??人のコメント勝手に評価してんじゃねーよバーカ!!

790目のつけ所が名無しさん:2007/09/16(日) 01:34:43
>>788
実家の両親が体調が優れなくて、看病しなくてはならないんです。
なんてのはベタか?

実家でやったお見合いが決まりそうで・・・

女にできちゃったから結婚しないといけない

なんてのはどうかな?
やっぱり家庭がどうこうってのが言いやすそうだね。
791目のつけ所が名無しさん:2007/09/16(日) 15:59:51
福山のエアコンで仕切ってる奴 最低な接客だね
792目のつけ所が名無しさん:2007/09/16(日) 18:35:05
採用通知きたけど
辞退しよう。
他にイイ所あるはず
793目のつけ所が名無しさん:2007/09/16(日) 18:48:15
>>789
死ぬまで安月給でがんばれ。ヤマダにとってはお前みたいなヤツは
重宝するだろうな。
794目のつけ所が名無しさん:2007/09/16(日) 21:10:10
>>793
>>789は「ヤマダ電機」マンセーだから、
何云っても自分を正当化するから無理だよ。
795目のつけ所が名無しさん:2007/09/16(日) 21:11:40
>>793
>>789は「ヤマダ電機」マンセーだから、
何云っても自分を正当化するから無理だよ。
796目のつけ所が名無しさん:2007/09/16(日) 22:06:30
この前買い物してたら突然電気が消えたんだけど、あれって何?
客寄せのつもり?
797目のつけ所が名無しさん:2007/09/17(月) 02:46:03
面接から一ヶ月後に採用通知が来たけど、もう仕事決まってるしさ、連絡もしないし行かなくてもいいよな?一週間が一ヶ月だよ…本部は何なんだ
798目のつけ所が名無しさん:2007/09/17(月) 10:10:53
>>796
(「ケチなお客には、電気を消す。」というルールなので、)経費節減を兼ねています。
でも、高額なものを購入したときは、花びら大回転が見れるかもしれないよ。
799目のつけ所が名無しさん:2007/09/17(月) 10:15:48
>>797
それが、本部です。
あなたが紳士なら、本部に電話一本でも入れて、
「辞退します。」と云って下さい。
但し、ここは電話が繋がりませんので、御注意を。
800目のつけ所が名無しさん:2007/09/17(月) 11:53:07
>>797
言ってやったらいいのよ
「採用通知が遅かったから別のとこにしましたー」って
801目のつけ所が名無しさん:2007/09/17(月) 12:29:10
>>797
1ヵ月も放っておかれたんだから、こっちも放置していい気もするけど、
やはり社会人として一言いったほうがいいと思う。
入社書類を簡易書留か佐川急便で送り返せとか言われそうだが。
802目のつけ所が名無しさん:2007/09/17(月) 13:41:11
電話して辞退を伝えたよ。

書類の返却はなかった!

採用通知には
「急な採用が決まりましたので…」って書いてあった(笑)
誰か辞めたんかな?
803目のつけ所が名無しさん:2007/09/17(月) 18:14:19
それで正解
804目のつけ所が名無しさん:2007/09/17(月) 21:58:17
>>802
「放置プレー」は、
ヤマダ電機の十八番です。
805目のつけ所が名無しさん:2007/09/18(火) 00:15:43
客です。今日ヤマダカード作成する時、放置プレーされた。もちろん買う予定だったPCキャンセルして、別の電機店で購入。ヤマダには二度と行かない。
806目のつけ所が名無しさん:2007/09/18(火) 01:15:57
誰でもキレますな・・・
807目のつけ所が名無しさん:2007/09/18(火) 21:02:54
>>802
辞退の旨伝えた時の担当部署と担当者名はメモ取っておいた?

下手すると自分の首がしまるよ。
自分でもらった書類の返却とか面倒ならこっちで
シュレッダーで破棄していいか確認取ること。
逆に自分の書類については自分で考えれ。

面倒ならヤマダで処分してもらってもいいし、
どうしても返して欲しいなら交渉しる。
808目のつけ所が名無しさん:2007/09/19(水) 17:02:37
辞退と本社に電話したのに

お店から「まだ出社されてないんですが」て電話きた(笑)

本社に伝えましたと言ったら

「あっそうなんですか」だと

何このgdgd
809目のつけ所が名無しさん:2007/09/19(水) 18:22:49
へ〜。
810目のつけ所が名無しさん:2007/09/19(水) 19:04:23
>>808
この会社連携皆無だしなwwwwww
配工、コルセン、本部、現場、上司
全部gdgdだからなwwwww
811目のつけ所が名無しさん:2007/09/19(水) 20:25:35
それこそが「やま〜だでんきっ」
812目のつけ所が名無しさん:2007/09/19(水) 20:27:59
813目のつけ所が名無しさん:2007/09/20(木) 00:41:55
誰か教えてください?
川口店の唐木さんっていう店長は、日本一使えない店長なんですか?
本部クレームを本人がだしたといううわさがあるのですが、
知っている人いましたら、教えてください。
814目のつけ所が名無しさん:2007/09/20(木) 15:19:09
シーバーの数が数が足りないので、俺専用シーバー買ってきたw
815目のつけ所が名無しさん:2007/09/20(木) 20:37:57
>814

ヤマダってシーバーも自腹??
816目のつけ所が名無しさん:2007/09/20(木) 20:49:34
>>793>>794>>795>>
は?安月給で死ぬまでがんばれ??バカじゃねーの。
言っとくけど俺ヤマダの社員じゃねーんだけど!
俺は>>758>>762>>764と同じヤマダ辞めて公務員になった勝ち組ですけど!
おまえらこそヤマダの人間だべ?まあ一生奴隷としてヤマダで頑張ってよ!!
応援してるからさ(*^_^*)

817目のつけ所が名無しさん:2007/09/20(木) 21:55:55
♪早く潰れろ楽しみだ〜♪ヤ○ダの馬鹿さは半端じゃないよ♪ノンノン呑気は
ヤ○ダだね!!♪
818目のつけ所が名無しさん:2007/09/20(木) 21:57:50
違うとこに正社員で採用されたからヤマダを退職したんだが社員用の制服の送り先わからねぇ。貰った紙には送り先の会社の名前だけで住所が載っていねぇよ。どうしよ?
819目のつけ所が名無しさん:2007/09/20(木) 22:48:15
>>816
脳内公務員乙
そんなに公務員になりたいなら早くしないと年齢制限ひっかかるよ。
820目のつけ所が名無しさん:2007/09/20(木) 23:19:22
>>815
最近人が増えてきて、人数分のシーバー無い。んで、俺は下っ端で
シーバーあたらないこと多いから自前で用意しただけー
821目のつけ所が名無しさん:2007/09/21(金) 00:01:21
法人営業ってどうなの?
822目のつけ所が名無しさん:2007/09/21(金) 01:04:59
>>818
あれ会社名だけしか書いてないよね。
返却先の住所が分からんから、そのままずっと放置してて、
何も言ってこないから俺は制服はもう捨てた。
823目のつけ所が名無しさん:2007/09/21(金) 01:42:48
>>820
ヘルパーさんなのかな?
社員には店が用意するはずだよ?
店長に言ってみな。ヘルパー貸出分を当ててくれるから。
っていうか、もう買ってるじゃねえか。
824目のつけ所が名無しさん:2007/09/21(金) 01:44:50
>>822
会社に送ってやればどうにかするんじゃねぇか?
貸与の物を勝手に捨てちゃあ駄目だろ。社会人として。
825目のつけ所が名無しさん:2007/09/21(金) 01:45:46
>>822
やっぱり?住所分からないのに返しようが無いよね。社員証や保険証も人事部に元払いとしか書いてないし。勤務先のヤマダで受け取ってくれたら良いのに。それにしても最後の最後まで適当な会社だった。
826目のつけ所が名無しさん:2007/09/21(金) 02:21:39
いやさすがに辞める時制服等店長引き取ってくれたぞ?
ついでに書類等も返却用紙にサインして本社に送り返して下さいって言われたから本社の住所聞いてから送り返したぞ。
それをただ阿呆の子みたいにわからないから送ってないとか…ここまでくると阿呆の極みだね…
わからないなら聞け調べろ、それすら出来ないのか?
827>>816:2007/09/21(金) 10:56:05
>>819>>793>>794>>795>>様
脳内公務員です。
ヤマダ電気は永久に不滅なので、
安月給で死ぬまで頑張らせていただきます。
皆様、「ヤマダ辞めて公務員になった勝ち組になった。」と云って、
嘘を付いてました。
接客7大用語の一つを言わせて頂きます。
「申し訳ございませんでした。」
828目のつけ所が名無しさん:2007/09/21(金) 11:08:09
柏崎店新規オープンすごいよ
レースクイーンみたいなヤマダガールズが来ていた
829目の付け所が名無しさん:2007/09/21(金) 12:36:03
>>828
のぼるいた?
830目のつけ所が名無しさん:2007/09/21(金) 12:44:41
>>828
ヤマダガールズってなんぞや?
新店オープン行っても見たことないぞ
831目のつけ所が名無しさん:2007/09/21(金) 20:44:46
>>819
君らヤマダ馬鹿社員の税金で生活できるって幸せだわ!公務員バンザーイ!!!
>>818
俺は今年辞めて結局制服返してねーわ。
でも!でも!でも!そんなの関係ねぇー!!!
832>>827:2007/09/21(金) 20:52:50
>>816
自分はキモオタ・安月給のヤマダ契約社員です。
私は正当な公務員の貴方様になりすまし脳内公務員として書き込みました。
この大罪を償う為、安月給で死ぬまで頑張らせていただきます。
そして、接客7大用語の一つを言わせて頂きます。
「申し訳ございませんでした。」
833目のつけ所が名無しさん:2007/09/21(金) 22:41:31
「申し訳ございません」だろう?
過去形にしてどうする

偽ヤマダ社員乙
834目のつけ所が名無しさん:2007/09/22(土) 00:10:29
自腹電機
835目のつけ所が名無しさん:2007/09/22(土) 00:13:06
>>832
心配するな。816は公務員なのは本当だよ。月給14万の清掃職だけど。
836目のつけ所が名無しさん:2007/09/22(土) 10:38:02
>>835
それ、50でも60でもできるよ。

>>832
ネタじゃないなら今度は七大禁止用語言ってみい。
837目のつけ所が名無しさん:2007/09/22(土) 12:06:08
無線つけるまでは別になんともなかったが。
無線付だしたらイライラするな…
こっちはお客様の対応してるって時にバカみたいに怒ったり…
838目のつけ所が名無しさん:2007/09/22(土) 14:41:16



839目のつけ所が名無しさん:2007/09/22(土) 17:23:16
よそで買ってください。
840目のつけ所が名無しさん:2007/09/22(土) 18:05:37
>>839
100円単位で一時間ぐらい値切られた時に一度だけそのセリフを客に言った事あったなぁ。相手は日本語が片言の中国人の親子だった。これ以上安く出来ませんって言う度に舌打ちをされ続け、最後にキレてしまった。
841目のつけ所が名無しさん:2007/09/22(土) 18:24:09
ヤマダ=創価
842目のつけ所が名無しさん:2007/09/22(土) 18:36:18
ビック=創価
843目のつけ所が名無しさん:2007/09/22(土) 23:05:48
>>840
外国人はハッキリ言わないと解らないからイイんじゃね
844地方公務員:2007/09/22(土) 23:50:34
>>835>>836
悪い残念ながら行政職なんだわ。お前らの税金で食べさせてもらうわ。
大変だと思うけど安月給で死ぬまで頑張ってくれ!
845目のつけ所が名無しさん:2007/09/23(日) 00:10:17
>>844
良かったね。
死ぬまで安泰じゃん。
846目のつけ所が名無しさん:2007/09/23(日) 01:39:10
ただ公務員って、圧倒的にボケやすいんだって。
847目のつけ所が名無しさん:2007/09/23(日) 04:52:28
>>821
店と法人売り上げ規模によって法人社員の扱いや待遇がかなり違うみたい。
どの売場にも言えるが健康的なデブが多いところは平和で暇。
848目のつけ所が名無しさん:2007/09/23(日) 07:35:25
>>843
俺は、相手が外国の人で片言の場合はできるだけ敬語は使わない。
ですますくらいの方がわかりやすいってうれしがる人の方が多いよ。
849目のつけ所が名無しさん:2007/09/23(日) 23:23:59
メーカーヘルパーやってます
よくLABI取れスカパー取れBB取れ安心取れって言われるんですけど、報奨金ってどのくらい貰えるんですか?
850目のつけ所が名無しさん:2007/09/23(日) 23:52:04
>>848
無いよ
ヤマダにお金が入るだけ
851目のつけ所が名無しさん:2007/09/23(日) 23:53:51
>>850
あ、いや
ヤマダの社員さんにどのくらいお金が入るのか聞きたかったです
もちろん俺はヘルパーなんで貰えないのは知ってますが
852目のつけ所が名無しさん:2007/09/24(月) 00:22:07
>>845
うん。お前は死ぬまで地獄だね乙ww
853目のつけ所が名無しさん:2007/09/24(月) 00:38:08
>>852
お前は死ぬまで天国だね乙ww
854目のつけ所が名無しさん:2007/09/24(月) 01:28:14
>>849
500円から6000円
855目のつけ所が名無しさん:2007/09/24(月) 01:29:47
>>854
ありがとうございます
1件あたりだとそれぞれいくらぐらいずつ貰えるんですか?
安心、LABI、スカパー、ブロードバンド
856目のつけ所が名無しさん:2007/09/24(月) 01:46:19
元さくらや
857目のつけ所が名無しさん:2007/09/24(月) 02:25:51
一応LABIリーダーらしいのですがあのカード「だから何?」という程度。
クレジットでも現金と同ポイントなんてカメラ屋さんは当たり前。
クレジットの方が現金よりポイントの高い淀や西瓜チャージに組み込める微っ句の方がおいしいよ。
858目のつけ所が名無しさん:2007/09/24(月) 02:37:19
管理職のモラル破綻なんとかなんねえのか
859目のつけ所が名無しさん:2007/09/24(月) 02:40:34
>>855
事務所に報奨金のポスター貼ってあるでしょ
ブロードバンド単独で1000円程度、スカパー系が高かったハズ
ちゃんと貰えるとは思えないけどな〜w
860目のつけ所が名無しさん:2007/09/24(月) 02:49:47
858に同感。うちF長売り場にいないこととか結構多いよ....
普通に事務所でダベッテることが多い母店長会議のときは売り場にいるけどね
861目のつけ所が名無しさん:2007/09/24(月) 13:37:03
以前のフロア長はずっとカウンターのPC前にいたなぁ
リネージュにハマってたらしいw
862目のつけ所が名無しさん:2007/09/24(月) 22:00:53
ヤマダ社員辞めるな。頼む。ヤマダ難民が他企業に流れ込むとさらに不況になるじゃないか。
そこで人生終結してくれ 頼んだぞ!! また 俺のストレス発散材料が←(ヤまだ社員ね)
なくなるやん。
863目のつけ所が名無しさん:2007/09/24(月) 22:38:49
わくわくして面接受けた後にこのスレ見ると鬱だバカヤロー
864目のつけ所が名無しさん:2007/09/24(月) 22:42:40
F長になる→勘違いして俺は偉いんだと思う→人の使い方間違える→社員から嫌われる&辞めていく
→社員が育たない→売上上がらない→店長から叱咤→上も下も信用できなくなる→禿げる→自信喪失→
自殺  怖いなぁ。。。
865目のつけ所が名無しさん:2007/09/24(月) 22:56:08
>>864
考えすぎ、それはどこの会社も同じだ
俺の場合は中学卒業→禿げる→インポ→ヤマダだ
866目のつけ所が名無しさん:2007/09/24(月) 23:19:06
大体さー どいつもこいつもお前がどれだけの物だっての・・・
上は上の仕事があり下は下の仕事があるんだよー
なんでもかんでもやらすなってのコノ うすらはげ。。
867目のつけ所が名無しさん:2007/09/24(月) 23:20:52
>>844
あ、まだいた。エセ公務員w
実際に公務員やってるヤツがわざわざ2chなんか見に来るはずがないだろw
来年の公務員試験がんばれよ。
868目のつけ所が名無しさん:2007/09/24(月) 23:28:23
おいこら古○ てめー 早く地元に帰れこの馬鹿坊ちゃんが。
毛むくじゃらのサルみたいな顔でキモいんだよ。
皆言ってたぞお前何様だって
869目のつけ所が名無しさん:2007/09/24(月) 23:33:10
今862がいいこと言ったぞ。
ヤマダってのは社会への不適格者の積極採用企業みたいなもので、
公の場でのマナーもろくに守れないようなDQN連中を
週5回、1日8時間以上も店内に『拘束』してくれるんだよ。
つまりヤマダ社員は社会のゴミ、その悪臭が外界に漏れないようにするのが
ヤマダ電機の本業。
870目のつけ所が名無しさん:2007/09/25(火) 00:15:21
>>869 その通り!あなたは読みがすばらしい。
871目のつけ所が名無しさん:2007/09/25(火) 00:59:55
面接で受かって喜んでる新卒や脱NEET連中はかわいそうだな。
この会社に至っては新卒/中途問わず落とされるほうが少数派だと言う現実を知って欲しい。
新店要員で何人集めても足りないんだよ。
872目のつけ所が名無しさん:2007/09/25(火) 01:04:41
ヤマダの給料ってそんな悪いの?
確かにあれだけ安売りしていたら
給料は少ないよね。
ちなみに暴露できる方教えて。
873目の付け所が名無しさん:2007/09/25(火) 12:45:45
>>872
30ちょい
874目のつけ所が名無しさん:2007/09/25(火) 13:51:01
>>873
初任給でか??
875目の付け所が名無しさん:2007/09/25(火) 17:14:47
>>874
んなわけねーだろ
常識考えて せいぜい残業も含めて20半ばが妥当か?
あ、でも、大卒でそこそこ年齢いってるやつならありえるか。
876目のつけ所が名無しさん:2007/09/25(火) 19:32:32
今週は休み潰れそう
877目のつけ所が名無しさん:2007/09/25(火) 20:29:48
>>874がかなり前からレス番号間違っているように見えているの俺だけ?
一つずつずれているんだが
878>>844:2007/09/25(火) 23:36:04
エセ公務員です。
公務員なんて馬鹿なこと云って、申し訳ございません。
明日から、死ぬまでヤマダで頑張ります。
879目のつけ所が名無しさん:2007/09/26(水) 12:03:27
客商売なので下っ端は安月給ですよ。
880目のつけ所が名無しさん:2007/09/26(水) 12:54:33
>>872
最初は20万以下だよ。Webチラシの端っこに求人広告が載っているが
こいつによると179200円〜となっている。多少の残業代がついたとしても
まあ手取りで17万くらいからのスタートだろう。「年間休日106日」って
思いっきりブラック企業だなw 祝日や年末年始、お盆休み等は
ほぼ無いってことだね。ちなみに「高卒以上30歳位まで」とあるが
実際には高校中退40歳でも採用されます。
881目のつけ所が名無しさん:2007/09/27(木) 02:13:10
管理職になれば休みは↑の半分以下です・・・
882目のつけ所が名無しさん:2007/09/27(木) 03:50:49
ヤマダって有給休暇とかきちんと使える?( ´・ω・)
883目のつけ所が名無しさん:2007/09/27(木) 07:59:57
辞めるときに全部使えるよ
884目のつけ所が名無しさん:2007/09/27(木) 09:03:12
>>882
辞める時と、結婚祝い時や法事の時しか使えない。
これはガチ。
885目のつけ所が名無しさん:2007/09/27(木) 13:07:49
総棚卸しだりぃ〜
この時期に入社したオレは負け組(;ω;)
886目のつけ所が名無しさん:2007/09/27(木) 16:20:37
あー今日は何時に帰れるんだろうか・・・鬱だ・・・
887目のつけ所が名無しさん:2007/09/27(木) 16:46:33
こっちは明日 総棚卸です。
終ったらメールしろワラ
888目の付け所が名無しさん:2007/09/27(木) 17:28:34
多分2〜3時だろうな〜
マジ、だるい。
889目のつけ所が名無しさん:2007/09/27(木) 18:29:29
おまいら、まだヤマダ社員やってるのか〜かわいそうだね〜
俺は、6年前にやめて、現在は会社を立ち上げそこそこいい暮らししてるぞ!
土日祝日休み、勤務時間は9時から15時これで月給100万だから結構良いぞ!
890目のつけ所が名無しさん:2007/09/27(木) 18:34:49
夢見がちなお年頃なんだね・・・
891目のつけ所が名無しさん:2007/09/27(木) 18:52:34
棚卸に休みもらっててごめんなさいワラ
892目のつけ所が名無しさん:2007/09/27(木) 22:30:17
>>889
月給100万なんて、信用できないな〜。
手取りでは、どの位ですか?
893目のつけ所が名無しさん:2007/09/27(木) 22:33:47
100満の間違いでした
894目のつけ所が名無しさん:2007/09/29(土) 00:18:14
あのう・・・店長に言いたいことがあるんですけど直接言えないのでここに
書いていいか誰か教えてください。
よろしくお願いします。
895目のつけ所が名無しさん:2007/09/29(土) 00:22:08
>>894
いいよ
896目のつけ所が名無しさん:2007/09/29(土) 00:31:23
ここなら誰か特定出来ないはずだから書いておk
897目のつけ所が名無しさん:2007/09/29(土) 00:33:58
>>894
きょうのレジ違算はおまえのせいか?
898目のつけ所が名無しさん:2007/09/29(土) 01:13:47
ありがとうございます。
早速ですが、うちの唐木正義店長は、社員を人として扱ってくれません。
まるで、僕らは店長の言うことを素直に聞くロボットのような扱いです。
昨日だって2時まで残業させられて、先月は残業がカットされていました。
こんなことを相談するのに、有効的な場所はどこか聞きたいです。
こんな、店長のしたでは働きたくないです。
社員をこんな気持ちにさせる店長は、人を管理する能力がないと思います。

はあ・・・言っちゃった、でもスッキリした。

川口店の社員より
899目のつけ所が名無しさん:2007/09/29(土) 01:16:15
>>898
マスコミ(日経辺り)
厚生労働省
組合

あたりかな、話持ち込むとしたら
900目のつけ所が名無しさん:2007/09/29(土) 01:18:30
ありがとうございます。
一番強力なのは、一番上のマスコミですかね?
901目のつけ所が名無しさん:2007/09/29(土) 01:26:40
>>900
そうですね、それに加えて報奨金(例えば今の時期ならアクオス売ると1台につき1000円)って
手土産を持っていくと効果的ですね(独占禁止法に引っかかってる可能性が高いので)
そういう意味では公正取引委員会でもある意味いいのかもしれないのですが、
取り上げる問題点が違うので店長に言及がいくことが無いでしょう
組合は企業によって力がまったく違うのでリスクを伴う

まぁマスコミに手土産持っていけば取り上げてくれるはず
902目のつけ所が名無しさん:2007/09/29(土) 01:50:36
昨日は棚卸ですよね、夜遅くなるのは仕方ないですが
それにより家に帰れない社員のホテル代が自腹なのが解せないですね。

社内通報制度を利用することをオススメしますよ〜
903目のつけ所が名無しさん:2007/09/29(土) 06:54:22
ボイスレコーダ使って管理職の暴言(名誉毀損レベル)録音して本部に送ればどうなる・・・?

レシーバとかに繋げて(?)癇癪始まったら録音開始ってのが理想かな
904目のつけ所が名無しさん:2007/09/29(土) 07:30:02
本部がまともに対応してくれればいいんだけどねぇ・・・
とりあえず統括部長が来て注意程度で終わるんじゃないのかな?たぶん
905目のつけ所が名無しさん:2007/09/29(土) 08:00:22
仕事が出来るまともな契約社員は管理職を全面拒否。
正社員は言われないと何もできないゆとり新人のロボットばかり。

10年20年後は店長クラスの管理職がアホだらけになってマジで終わるぞこの会社。
906目のつけ所が名無しさん:2007/09/29(土) 10:07:21
10年もつかな・・・??
907目のつけ所が名無しさん:2007/09/29(土) 10:17:32
品川にオープンしたラビってどうよ?
やっぱりフロア長以上はDQN?
908目のつけ所が名無しさん:2007/09/29(土) 12:05:49
>>898
うむ、よく言った。
そういう社員が増えた方がいいよ。
でも、証拠そろれないと店長に逆襲されて訴えられるから
ちゃんとこれからの会話もICレコーダーにとっておいた方がいいよ。

全部が全部そういうところばかりじゃないと思うけどなぁ。
909目のつけ所が名無しさん:2007/09/29(土) 22:22:12
実際にどういうような扱いをうけているのかしりたいな。
俺のところは、レシーバーでアレな発言があるくらいで、
特に対応は気にならないが。
910目のつけ所が名無しさん:2007/09/29(土) 22:44:13
その川口店の唐木正義ってヤツが残業代を勝手にカットしているのなら
明らかに労働基準法違反だよ。そういう時は労働基準監督署へチクるのがデフォ。
それと、払われなかった残業代の時効は2年間だから、2年が経過するまでなら
過去の残業代の支払いも要求できる(法的には)。
このサイトも参考に↓
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/1274/1169941067/
911目のつけ所が名無しさん:2007/09/30(日) 01:33:20
みなさんありがとうございます
うちの店長は、意味もなく罵声や怒鳴ったりするんですよ
なんか仕事に行きたくなくなってしまうんですよ。
でも、辞めたくもないし・・・
週明けにでも、情報を流してきます。
流せば店長も変わるかな・・・
変わればあのうるさい店長も見なくてすむから楽しく仕事ができそうです。
912目のつけ所が名無しさん:2007/09/30(日) 15:41:23
今日は統括もいないからいつもの暴れん坊将軍になってますよ
913目のつけ所が名無しさん:2007/09/30(日) 15:45:14
それと、唐木店長とレジの高橋が付き合っているのですが、店長はレジの高橋の家に寝泊まりしているんですよ。よくレオパレスの1Kに二人ですめるよな。
914目のつけ所が名無しさん:2007/09/30(日) 16:39:27
店長の名前だすのはいいけど
他の社員の名前はだすなよ

915目のつけ所が名無しさん:2007/09/30(日) 18:52:43
でも管理職とレジっ娘が付き合っているとなると、レジで違算でも出たら不正のやりたい放題だな。
916目のつけ所が名無しさん:2007/09/30(日) 19:56:57
>>916
ついでに、売上金も着服したりして・・・。
917目のつけ所が名無しさん:2007/09/30(日) 20:55:32
地方なんだが、一ヶ月前職安にヤマダ契約社員の募集があった。
コジマとヤマダが一緒に出ていて、一週間ほど迷っていたらなくなった。
先週職安にいったら、またヤマダの募集があり迷っていたよ。
ここみてよかった、やめとくよ。
918目のつけ所が名無しさん:2007/09/30(日) 21:18:15
>916

+違算が出た時は、貯めておいて、−違算が出た時に使う。
919目のつけ所が名無しさん:2007/09/30(日) 23:15:03
>>918
だいたいどこの店もそうだよね
920目のつけ所が名無しさん:2007/09/30(日) 23:43:06
前から疑問に思ってたことだけど何で管理職以上の人間は接客してはいけないことになってるの?
シーバーで文句を言うのは誰でも出来るんだから実際目の前で接客して見本見せて下さいよ?
921目のつけ所が名無しさん:2007/10/01(月) 00:15:16
うちのフロア長は手が足りない時はちゃんと対応してるぞ?
922目のつけ所が名無しさん:2007/10/01(月) 00:41:06
ほぼ店中にある商品を接客できるけど、女性用理美用品だけは勘弁してください。
923目のつけ所が名無しさん:2007/10/01(月) 00:43:49
突然洗濯機が壊れて近くのヤマダに両親連れて行ったんだけど、派遣かどうか
知らないけどスタッフの方が一生懸命説明してくれて、とりあえず設置場所のサ
イズ確認して午後に出直しますと伝え名刺と他店徹底対抗のカードを頂き午後
に来店したら、その方は接客中で他のスタッフの方(この方もとても詳しく説明し
てくれました)で購入しました。
年老いた両親が「最初の従業員の方に申し訳なかったねえ」と言ってます。
こんなケースの場合、スタッフの方の成績ってどうなるんでしょうか?



924目のつけ所が名無しさん:2007/10/01(月) 01:15:19
>>923
レジを打った人の成績になるので、最初に接客した人から買ってください。
925目のつけ所が名無しさん:2007/10/01(月) 06:49:32
>>920
人によって、接客するかどうかが違うよね。

まあ、積極的に接客されても周りが困ると思うよ。
どうせ見本になるほどの接客できるわけないし。

あとさ、誰でもできるというならあんたがやれば?
俺は週休一日なんて死んでも嫌だが。
926目のつけ所が名無しさん:2007/10/01(月) 06:52:17
>>922
俺は双眼鏡、時計、モデルガンはちょっとつらいかな?
携帯も無理だ。
927目のつけ所が名無しさん:2007/10/01(月) 15:12:53
今求人広告のってたから履歴書書いて、さて出そうかというときに
このスレみたらすげえたたかれようだなwww

まぁ手に職もなんもないやつが雇ってもらえるだけいいんだろうけどさ。
とりあえず受けてみるか
928目のつけ所が名無しさん:2007/10/01(月) 15:58:15
ところでケーズ電機も受けるんだがこっちはバイトで時給850円

給料面ではヤマダのほうがいいんだろうけど、

総合的にどっちがいいのかな
929目のつけ所が名無しさん:2007/10/01(月) 17:54:02
総合的に考えてこの業界は止めたほうがいい(確定)by現役ソルジャー達の総意
930目のつけ所が名無しさん:2007/10/01(月) 18:18:43
でもそう言われてもほかに受けるような会社がないww
931目のつけ所が名無しさん:2007/10/01(月) 22:52:21
>>930
じゃあ諦めな。人生を。
932目のつけ所が名無しさん:2007/10/01(月) 23:56:36
北海道の旭川という就職氷河期真っ只中のエリアに住んでる俺には選択の余地がなかったよ。
まともな給料が出て、ちゃんと残業代が出るだけで十分。
転勤か、店長変わるかしてくれないかなぁと切に願うけども。
933目のつけ所が名無しさん:2007/10/02(火) 11:31:49
>>932
すべての残業代がd
934928:2007/10/02(火) 19:49:46
今日ケ○ズ受けてさっき採用されますたww
ヤマダ行きを覚悟してましたがまぁこっちもこっちなんだろうな

でもがんばってみるよ
935目のつけ所が名無しさん:2007/10/05(金) 01:07:53
>>934
どのみち地獄にゃ違いないw
936目のつけ所が名無しさん:2007/10/06(土) 01:05:19
>935

ヤマダよりは、ましだろ。

937目のつけ所が名無しさん:2007/10/10(水) 07:36:45
勤務中は制服みたいなのがあるのかな?
938目のつけ所が名無しさん:2007/10/11(木) 00:38:07
以前退職した俺が久々にきましたよっと。
ちょうど、黄色いはっぴがブレザーになった頃に辞めたな

土曜朝のTV会議とか懐かしいな。まだやってるのかね
ヤマダの場合、個人売りが低いと商品管理送り、
出世してF長になっても朝から晩まで地獄

適度な売上げをたもちつつ、寄生社員やってるのが一番楽だな
939目のつけ所が名無しさん:2007/10/11(木) 00:57:55
商管って、きつい?
940目のつけ所が名無しさん:2007/10/11(木) 02:40:13
店舗にもよると思うけど売上はどのくらいとればおけ?
941目のつけ所が名無しさん:2007/10/11(木) 23:34:13
売り上げよりコミット、取次ぎ取れやカス


っていわれるぞ>>940

店にもよるけど一ヶ月にrabi20件くらい取ればとりあえずいいんじゃね?
うちの店にキチガイみたいにラビ取ってる新人(一人頭15とれば店予算行くような店で今日の時点で15件らしい)いるけど、お前らの店の取次ぎ状況ってどうよ?
942目のつけ所が名無しさん:2007/10/12(金) 00:43:41
このスレ800番代位エセ公務員??の人のコメントあったけど、ヤマダに
勤めてた先輩で今年公務員試験受けて内定もらってる人がいるよ。
働くのは来年からみたいなんだけど実際内定通知も見せてもらった。
現実に合格してる人が自分のまわりにいると羨ましいっす。

・・・ちなみに自分は3年前に採用された神奈川の店舗で働くしがない契約
社員です・・・。また明日もF長にいじめられる。・・・怖いよ〜。

943目のつけ所が名無しさん:2007/10/12(金) 01:15:42
異動って、どの時期でも有る?
なんか異動の話がチラついてきたんだが、、
944目のつけ所が名無しさん:2007/10/12(金) 02:11:38
>>943
新店いっぱい出してるから、いつ呼ばれるかわからん
店長、フロアー長と上手くやってれば飛ばされない。

栄転なら考え方次第だが
945目のつけ所が名無しさん:2007/10/12(金) 02:48:17
>>944
いつ呼ばれるか分からないって、まさか明日からなんて話は無いよな?
せめて2週間前とか?
入社したばかりでマジ怖いんですけど
946目のつけ所が名無しさん:2007/10/12(金) 02:54:37
>>945
2週間前なら良い方じゃねw
少し前までは引っ越し終わるまでビジホ代とか出してくれてたが、
今は勤務始まるまでに引越し終わらせろ、とか言って来るらしい。
947目のつけ所が名無しさん:2007/10/12(金) 03:49:31
応援行って
気付いたら、いつのまにか異動決定なんて事だけは避けたい
つうか避けられないんかな
948目のつけ所が名無しさん:2007/10/12(金) 05:31:58
面接ではどんな事しますか?
949目のつけ所が名無しさん:2007/10/12(金) 06:27:52
つまんねー。
仕事内容も同僚の人間も。俺には向いてなかったよ
950目のつけ所が名無しさん:2007/10/12(金) 18:20:10
わたしにきいて
951目のつけ所が名無しさん:2007/10/12(金) 19:25:38
通報しませんでした
952目のつけ所が名無しさん:2007/10/12(金) 19:51:50
>>948
簡単な引き算と漢字の読み書きの筆記テストをやったよ。
あとは志望動機と転勤はできるか〜くらいか。
店長が面接してくれたんだけど
かなり印象良かったみたいで、なんかベタ褒めされたのに、本社からは不採用通知がきた\(^o^)/
953目のつけ所が名無しさん:2007/10/12(金) 20:58:36
>>952
そんなこともあるんだw
954目のつけ所が名無しさん:2007/10/12(金) 21:27:53
>>953
ミドリ新卒で落ちた俺が通りますよwwwwww
955目のつけ所が名無しさん:2007/10/12(金) 21:43:03
入社して間もない者ですが、黒物より商管に移りたいです
956目のつけ所が名無しさん:2007/10/13(土) 01:50:12
>>952
転勤できないって答えたんじゃないかな?

>>955
一体、何があった?
商管なんて売り場よりもっとつらいと思うが。
何百種類もある商品の種類を覚えておかないと何一つ引当できないし。
でもって、仕事が確実でないとどやされるわけだから
営業のほうがはるかに楽だと思うが。
957目のつけ所が名無しさん:2007/10/13(土) 05:59:57
>>955
商管・・・そこはクレームの最前線。
958目のつけ所が名無しさん:2007/10/13(土) 19:49:20
自分の場合は商館の方がマシだったよ。まぁ商館よりも今の職場の方がもっとマシだけどね。ヤマダは最悪だった。転職してよかった。
959目のつけ所が名無しさん:2007/10/14(日) 00:45:22
>>955
営業以外の部隊って100%仕事こなして当たり前で見られるから、
ずぼらな俺には勤まらん
960目のつけ所が名無しさん:2007/10/14(日) 14:17:30
体力続かん・・特に夏場
961目のつけ所が名無しさん:2007/10/14(日) 15:28:54
北海道涼しいですぉ
962目のつけ所が名無しさん:2007/10/14(日) 16:11:09
契約社員の時給を1000円とする
勤務時間9時から17時、休憩1時間を入れると7時間となり日給7000円となる
(ここでは完全週休2日制で祝日休み、1ヶ月を22日勤務とする)
さらに残業1時間につき1250円とする

つまり月の残業0時間で月収15.4万円、年収184.8万円
つまり月の残業10時間で月収16.7万円、年収200万円
つまり月の残業20時間で月収17.9万円、年収214.8万円
つまり月の残業40時間で月収20万円、年収240万円
つまり月の残業80時間で月収25.4万円、年収304.8万円
つまり月の残業160時間で月収35.4万円、年収424.8万円
つまり月の残業320時間で月収55.4万円、年収664.8万円

あまり契約社員を舐めない方がいい
963955:2007/10/14(日) 21:20:38
955です
どうしても接客が苦手なんです
笑顔も引きつってしまいます
わかってて転職したくせにナンですが

黙々と仕事をこなす商管の方々にしごかれるほうが、自分としては性に合ってる気がします
964目のつけ所が名無しさん:2007/10/15(月) 11:24:43
>>963
黙ってあと3か月はしたほうがいい。
それで駄目なら商管に転属願出すか、とっととやめてしまったほうがいい。
965955:2007/10/15(月) 22:25:56
>>964
ありがとうございます
なかなか思うようにできず後ろ向きになりかけてました
中途ですが、始めたばかりですし、隣の庭はよく見えるというヤツかもしれません

三ヶ月ですか…三ヶ月と言わず、まずは一年黒物で頑張ろうと思います
一年やって、それでも個人業績が芳しくなかったら、管理職に相談してみます
966目のつけ所が名無しさん:2007/10/15(月) 23:09:40
>>942
あんたの先輩は勝ち組だよww
ここにコメントしてる奴らはみんな負け組。ヤマダから公務員になったなんて書き込み
があれば嘘だと批判するかシカトする事しかできない現実逃避の奴らの集まり・・・。
まあ、俺もその中の一人だけどな。一生ヤマダの奴隷として終わるよ。
967目のつけ所が名無しさん:2007/10/15(月) 23:16:29
>>965
仕事を知って辞めるのと、仕事を知らずに辞めるのとでは大きく違うから。
それに黒の酸いも甘いも知らないうちに転属願はおかしいと思う。
最悪、黒の事をある程度知ってから転属のほうが、
商品管理部に移っても仕事の意味が分かり易いし、
転職する際にも「YAMADAで何を学んだか」が答えやすくなる。

まあ三カ月より1年やるにこしたことはないけどね。
968目のつけ所が名無しさん:2007/10/15(月) 23:45:21
接客方法、商品知識、販売方法などの基礎をしっかり叩き込まれてない内は新人は使えなくて当然だな
売り上げ伸ばしたければ新人教育徹底する事だわ
担当のやり方に問題がある場合は別だが、それに付いて行けない奴は、根性なしかやる気なしだわ
正直3ヶ月は教育にかかるし、それ以後も日々勉強よ
一通り担当の知識覚えて慣れたら、後は新製品ちょこっと勉強して既製品との比較ちゃんと出来ればある程度は数字出るよ

接客苦手なら、上司相手に毎日ロールプレイしてろ
やる気見せれば短時間なら付き合ってくれると思うぜ
あと、商品の知識もしっかり身に着けて自信付けば自然と笑顔で接客できるって
まぁ頑張れや
969目のつけ所が名無しさん:2007/10/16(火) 15:11:16
ヤマダの店員の態度がひどすぎる
商品の在庫がないみたいだから注文したら露骨にイヤな顔され かなり待たされた挙げ句 上司のおっさん出てきて大きな声で偉そうな口振り
しかも商品のことがなにもわかってなかったのには呆れた

「ゴチャゴチャと面倒くさいからもういらない」 と言ってやったらサッと素早い身の引き様(言われ慣れてる?)

地元客舐めてると痛い目見るぞ店員
970目のつけ所が名無しさん:2007/10/16(火) 15:24:23
工作員乙。
971目のつけ所が名無しさん:2007/10/16(火) 15:53:42
なんとでも言え そういう対応された客の気持ちがわかるか?

みなさーん!ヤマダの店員は一般客舐めてますよー

誰だって物は安く買いたいのにまるで客をコジキでも見るかのような態度
商品売る気ないなら販売員なんてやめろ
972目のつけ所が名無しさん:2007/10/16(火) 16:58:24
安くして欲しいならまずは私達に
媚び売って下さいね!
よくお客をなんだと思ってryと喚く
方がいますが、気分を害されてまで
安くしたいなどとは思いません。
こちらの気分次第なので客共は
私達に十分な気遣いをして買うように。
973目のつけ所が名無しさん:2007/10/16(火) 17:30:51
とりあえず苦情入れてやる
感謝しろ禿
974目のつけ所が名無しさん:2007/10/16(火) 18:28:00
まぁいんじゃね?
要は客が優しい顔してりゃ安くしてくれんだろ?
それで無理なら>>972はまた言い訳始めるからさ、結局「客」は他で買えって言いたいんだろ
ヤマダは乞食御用達だからな
975目のつけ所が名無しさん:2007/10/16(火) 19:45:04
ヤマダ社員らしいなぁ(笑)
おまえら世間でなんて言われてるのか知ってるのか!
976目のつけ所が名無しさん:2007/10/16(火) 20:14:37
ヤマダ社員て乞食みたいだよなw
977目のつけ所が名無しさん:2007/10/16(火) 22:24:38
>>969
で、その在庫が無かったという商品は何だ?
978目のつけ所が名無しさん:2007/10/16(火) 23:14:09
>>977
ホント、その商品が何かによるよね。
商品登録のない物だと、下手すると数ヶ月待つことになるけど、いいのかね?

979目のつけ所が名無しさん:2007/10/16(火) 23:15:02
一年前に買ったテレビ壊れたから返品か交換しろ!という客がいた。んなもんムリだろ常識的に。挙句の果てにはヤマダさんは不良品を売るんですね〜ときた、はぁ?アホですか?まじでこういう客はヤマダに来ないでくださいね。
980目のつけ所が名無しさん:2007/10/16(火) 23:56:49
>>979
一年以内なら無料保証の範囲内だとは思う
もしそのテレビがブラウン管なら微妙だが
返品や交換してくれなんてそんなのただのクレーマーだろ
981目のつけ所が名無しさん:2007/10/17(水) 00:49:18
>>977
単なる電池 あまり需要がない型で在庫がなかったのかもしれない
だがあの態度はない 電池の型番を紙に書いて渡してるのに
上司っぽいおっさんが「これだけじゃあ〜わかりませんから〜っ!!」
と大声で言ったあと隣にいた店員に 「それが電池の型番なんです・・・。」と言われた瞬間 あっ次の仕事がみたいな感じですぐ消えた

レジのババアも加齢臭のおっさんも上から目線で文句ありそうな顔で対応しやがった
ヤマダでは客を客と思わないそういう研修あるんだな
982目のつけ所が名無しさん:2007/10/17(水) 02:52:39
>>981
単なる電池で需要がないって、聞いたことがないな。
需要がない電池は特殊な電池って言うんだよ。

あとさ、電池の型番だけ持ってくる人、結構多いんだけど、どこのメーカーのなんに入ってた電池なのかくらいは教えて欲しいよ。
以前、業務用機器に使う充電池を持ってきた客に苦労した。
983目のつけ所が名無しさん:2007/10/17(水) 11:18:52
客を客とも思わないのは、スーパーオータニの一部女性店員達も一緒さ
女性店員の苦情をいうと何故か男性店員も態度も悪くなるぞ
こんな店、利用しないほうがいい。
984目のつけ所が名無しさん:2007/10/17(水) 13:44:39
>>971>>975
うざいすぎ
ビック逝け
ベスト行け
985目のつけ所が名無しさん:2007/10/17(水) 13:47:05
>>981
コジマに生け。
986目のつけ所が名無しさん:2007/10/17(水) 14:56:24
いいからヤマダの店員様は黙ってレジ打ちしててくださいw
店員様に難しい質問はしませんからしつこくまとわりつかないでくださいw
いくら暇だからってプラプラ仕事してるフリして歩き回らないでくださいw
必要な物だけ買えれば店員様には一切用はありませんのでw
987目のつけ所が名無しさん:2007/10/17(水) 16:16:42
そうだそうだ。
淀みたいにレジだけやれ!
988目のつけ所が名無しさん:2007/10/18(木) 13:03:47
>>986
現場の状況もわからない支援室が監視カメラの映像の身で判断してイジメルので無理です
どうか事情をわかってください
店員にたいして、買わないから、こっち来んなとはっきりいう失礼な客も実際にいるけど
支援室はお構いなし、何故いかない、セカンド行け、サード行けと電話できて、そのあとシーバー飛ばしまくり
結局、お客さまに帰られた。
音声も入らないし遠くから見た映像だけではわからんのよ
だってヤマダは防犯カメラの位置が、よく見るとおかしすぎるもん。
犯罪防止上・詳しくは書けないが
989目のつけ所が名無しさん:2007/10/19(金) 15:07:19
ヤマダの給料日、末日払いってなってるけど何日払いなの? 25日?
990目のつけ所が名無しさん:2007/10/19(金) 15:33:11
保守
991目のつけ所が名無しさん:2007/10/19(金) 16:14:11
>>989
末日だってば。今月は31日に振り込まれる。
992目のつけ所が名無しさん:2007/10/19(金) 18:58:39
カード払いのレジ操作で、ボーナス払いは必ず指定月選択でたっけか?一括、ボーナス選択しかなくて、まさか一括になってないよな…。
993目のつけ所が名無しさん
>>992
必ずではないな。
カードによってはボーナス払いを選択すると即座に決済になる場合がある。
というか、店の控えを確認すれば済むだろうが。