【価格.COM】掲示板を見てきた客を語る【家電量販】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
「価格.COMの掲示板を見てきたんですけど○○いくらですか?」と
言う客に困り果てている家電量販店専用のスレ。
2目のつけ所が名無しさん:2007/04/05(木) 23:41:20
ああ、馬鹿ばっかりだ。掲示板の価格を上司に相談できるか。
3目のつけ所が名無しさん:2007/04/05(木) 23:50:37
たけーし価格.COM
4目のつけ所が名無しさん:2007/04/06(金) 00:18:15
価格.comを見てから買いに来る奴もそうだが、
過去の値引き武勇伝を語ってきやがる客も腹が立つ!

消耗品とかを買いに来て「自分は以前この商品を○円で買った実績があるんだよ!」
とか意気揚々と語られても…
この手の客はその度店員に迷惑かけてるのわかっているのか?
てか実績って…
5目のつけ所が名無しさん:2007/04/06(金) 02:07:23
自分の所にもそんなお客たまに来る。いくらになる?って聞くくらいならそっちで買えばいいのにって思います。
6目のつけ所が名無しさん:2007/04/07(土) 09:27:19
ドットコムのページを印刷したのがうろうろしていると
俺は逃げる!

ろくな交渉の仕方しないしな。
7目のつけ所が名無しさん:2007/04/07(土) 11:58:58
他店より高い商品がございましたらお値引きします。
これを真に受けて買いに来るからです。
だから価格.COMが目安なんだよ
ベストゲートやCOCONETも見て安いかどうか同じ値段で買えるかという勝負して負けたら終わりですよ
8目のつけ所が名無しさん:2007/04/07(土) 12:29:53
皆はなんて言って対応してるんかな?

自分はアフターサポートとか手数料とかの店売りの優位性?を説明して
ダメそうならすぐに引く。
以前社員の一人がこういう客に向かって、「流通の仕組みって知ってます?」
って若干キレて言ってたのみて爆笑だったが。
9目のつけ所が名無しさん:2007/04/07(土) 12:46:58
地域店が量販価格を語ってくる客に迷惑してるのと同様に
量飯店はネット価格交渉の客に困ってるのだな

量飯店の諸君!地域店は君らの存在のせいで
同じ思いをさせられてるのだよ。
アフターサービスで言ったら比較にならんだろうが…
ていうか比べる土俵が違うな


10目のつけ所が名無しさん:2007/04/07(土) 16:48:50
市場が違うので・・ですね。
11目のつけ所が名無しさん:2007/04/07(土) 17:02:44
乞食には売るな!と店長に言われた。
12目のつけ所が名無しさん:2007/04/08(日) 04:40:33
>>9
対処に困ってるっていうか相手にしない。
量販店にも客を選ぶ権利はある。
それで納得できないならネットで買えといってやる。
13目のつけ所が名無しさん:2007/04/08(日) 09:44:01
ゴミ最底辺の量販店員が傷を舐め合ってますねw
14目のつけ所が名無しさん:2007/04/08(日) 10:19:02
白物家電は価格混むでの通販価格よりも大手量販の方がポイント還元を入れると安いんだよ。
で、梅田ヨドとか、なんばLABI1での購入レポートを調べてから、関東のヨドやヤマダで交渉すると
同じ仕入れなのに、そんな価格ありえませんと逃げ出す店員大杉。
15目のつけ所が名無しさん:2007/04/08(日) 11:41:25
>>12
>ネットで買えといってやる。

気持ちは分かるが、それ言ったらおしまい
16目のつけ所が名無しさん:2007/04/08(日) 13:15:01
キレて消えろっていっちまったw
17目のつけ所が名無しさん:2007/04/08(日) 13:22:22
>>14
あれこそ屁たれだよな

だけどその地域のバイヤー担当エリア違いで、原価設定は違うんだよ。
多販エリアは一台あたりの利益は少なく設定できてるはず
18目のつけ所が名無しさん:2007/04/09(月) 12:21:42
殿堂入り確実なアホな客の名言を投稿希望
オレヲワカラシテクレщ(゚Д゚щ)カモォォォン
19目のつけ所が名無しさん:2007/04/14(土) 00:56:16
1)仕入業者が量販店で安値&効率ポイントつきで購入。
2)仕入業者がショップに転売。
3)ポイントで購入した分でまた転売。
4)安く仕入れて、ポイントで購入した分で仕入業者の利益をGET。
5)価格.COMのショップでそれを知らないアホが購入。
20目のつけ所が名無しさん:2007/04/14(土) 01:36:26
アトピーのキモイ奴に「じゃあネットで買って下さい」と言われた時は珍しくムカついた。
ゴチャゴチャ言わんと値引きしろやボンクラが。
もともと値引きありきの値段のくせに。
21目のつけ所が名無しさん:2007/04/17(火) 12:10:11
ごちゃごちゃ言わんとネットで買え能無しが。
安く買いたきゃ自分で動け。
22目のつけ所が名無しさん:2007/04/23(月) 12:34:25
>>9量飯店の諸君!地域店は君らの存在のせいで
同じ思いをさせられてるのだよ

諸君とかウケる(笑)
23目のつけ所が名無しさん:2007/04/25(水) 12:28:29
量販店で働いてる人に質問です。
どんな風に話すれば値下げしてくれますか?
これいくらになるの?って
最初から聞くのは失礼ですよね〜?
24目のつけ所が名無しさん:2007/04/25(水) 23:41:37
ヤリたい女と接するように話せ。
25目のつけ所が名無しさん:2007/04/28(土) 23:00:05
お金渡して頭下げればいいの?
26目のつけ所が名無しさん:2007/04/30(月) 02:23:54
ラビでポイント込みの実質で構わんから価格コムの値段まで下げてくれって
言ったのに結局最終的にも価格差一万円以上あったためアホらしくてネットで注文した

ポイント還元ですら勝てないのなら店行って実物見て価格コムで買うって図式
しか今後ありえなくなる。客から見て「ならネットで買え」などの開き直り程不快なものはない。
27目のつけ所が名無しさん:2007/04/30(月) 23:59:01
ならネットで買え
28目のつけ所が名無しさん:2007/05/04(金) 13:09:08
ひげ剃り 大型家電34000円也
     net 21000円也
いくら何でもやる気無さ杉、知らない奴に
高く売り付けてるようにしか見えん
29目のつけ所が名無しさん:2007/05/04(金) 19:11:08
家電で働いていて中国人と仲良くなった。セックスもした。中国人は前戯とか要らないで、即効ぶち込んでほしいみたい。
楽で良いわ。毛はボーボーだったけれど・・・
30目のつけ所が名無しさん:2007/05/06(日) 14:28:23
例えば価格ドットで10万のが量販店で11万だとして、今後のサポートなんかを期待して11万を
選択する事はありうる。でもさ、価格ドットで10万のが13万で、ビタ一文まからんてのもどーなのよ?
1万と1万3千なら判るけどさ。少し量販店も考えたら?って思うけどね ・・・
割合だけで考えられると高い家電はバカバカしくって量販店で買う気がしなくなる。
31目のつけ所が名無しさん:2007/05/11(金) 16:53:05
決められた価格で売ればいいんだから楽な仕事だよな。
バイトでもできるわ。勿論、価格決める立場の人のしんどさ
は半端じゃないだろうけど。大体、客に半ギレできるなんて
いい身分だ。

32目のつけ所が名無しさん:2007/05/14(月) 01:35:29
そもそも値切りとかある時点で面倒くさい
最初から最安値の値段に設定しとけ。
33目のつけ所が名無しさん:2007/05/19(土) 02:52:09
いきなりネットでこの値段なんだけど同じにしてなんて言われても
無理or少しお待ちください&上に報告だけしてから断る。
しかしこれが名刺持ちだと少し頑張れる。
さらに常連さんだとネットの最安とは行かずともというか、
こちらが認めてる常連さんはこんな無理なこと言わない。
34目のつけ所が名無しさん:2007/05/31(木) 16:04:01
店側はNet価格だろうが何でも言われるのが嫌なら
最安値を宣伝に使うな!
客も宣伝鵜呑みにしないで安い所で初めから買え!

>割合だけで考えられると高い家電はバカバカしくって量販店で買う気がしなくなる。
経営者も使えない社員に給料出したくないもんね。会社は30代で大半の社員が経費割れ
昇給ストップか早期退社して欲しいのが現実だろう。

>大体、客に半ギレできるなんて いい身分だ。
買うまでは客じゃないだろ・・・ただの購入見込み者(ほぼ買わないだろうが)
偶に居るよね ??の勘違い人間。

>そもそも値切りとかある時点で面倒くさい最初から最安値の値段に設定しとけ。
逆に価格見ないでこれちょうだいと言えるくらい稼げ。。。
社員教育とかすんの面倒くさい。自分で身に付けろ。
共産主義者だったのか?・・・

>こちらが認めてる常連さんはこんな無理なこと言わない。
他の情報知らないか興味が無いから言わないんじゃね?
35目のつけ所が名無しさん:2007/06/26(火) 23:54:08
ネットは量販の原価割れ特売商品や盗品の販売所。
つまり、ネット対抗しろという客は、
バーゲン終わったあとに俺にも特売で売れよ!というウザイやつの類。

実際はネットより数万安くできることもあるが、
そうゆう人には対応しないよ。

インターネット対抗はいたしておりません。って。
36目のつけ所が名無しさん:2007/06/28(木) 21:07:21
>>34
お店に入って来た人間は全部お客様だろうに。
応対一つで買おうと思った商品も
他の店で買おうと思ったり
二度とお店に行くか!ってな気分になるよ。
接客業してる奴はそこ抜けてる奴が多い。特に年寄り。
結局対応が悪いお店はいずれつぶれていくんだよな。
37目のつけ所が名無しさん:2007/06/29(金) 18:40:33
お客として店に入るときはそう思うが、自分の店だとそう思えない
時がたまにある。
38目のつけ所が名無しさん:2007/06/29(金) 18:50:12
工事の要るエアコンだけは近くの量販店で買う。したがって買う時期は年末か決算前になる・・・
39目のつけ所が名無しさん:2007/06/29(金) 18:53:58
>>34 買うまでは客じゃないだろ・・・ただの購入見込み者

ゆとりは言うことが違うねえww
40目のつけ所が名無しさん:2007/06/29(金) 19:02:02
俺は、「値引きしろ」なんていちいち言わないな。
ネットの方が安かったらネットで買うだけだ。
41目のつけ所が名無しさん:2007/07/07(土) 00:59:48
ネットと量販価格の価格差
色んな理由がありますが、最近多いのは金融商品でしょうか。
特約店(量販店)は、あくまで通常仕入れ価格でしかありません。
価格差が大きくて当然。
大手量販も、タイムセールなどに使う商品・品薄商品はバッタ屋使って
掻き集めたりしますよ。
バッタ屋で買った商品のメーカー保証はケースバイケースでしょうか。
やってくれるメーカーもあれば、頑として保証を認めないメーカーも
ありましたね。
訴訟直前にまで至ったケースもありますねえ。
それは結局、和解しましたけど・・・

まあ、人それぞれ・・・
自分の良いと思う方で購入すれば良いんじゃないでしょうか。
ただ、バッタ屋に流れた不具合品(通常はメーカー回収・後に正常品納入)も
平然と売られる事になりますが。(;^_^A アセアセ…
自己責任でいいんじゃない。
42目のつけ所が名無しさん:2007/07/16(月) 11:27:24
8日に7件ものレスを荒らし認定され削除されちゃったアンチシャープ工作員です。
一週間前の事なのに未だに粘着していますww

スレッドでは削除されても必死にレスつけますので注目して見てみましょうww

粘着ストーカー トマゾン
http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%C4%CF%BF%DE%DD

粘着しているスレッド 質[6491501] どっちがいいのかなぁ?
http://bbs.kakaku.com/bbs/20415010654/
43目のつけ所が名無しさん:2007/09/10(月) 16:20:50
>>18
「原価なんぼ?原価に千円たしてやるさかい」
44目のつけ所が名無しさん:2007/09/11(火) 16:28:00
量販店には、よく行くよ。どこの店が、いくらでやってるか、ネットで調べて見てまわってる。
モイラの住んでるところは、名古屋なのれ、東京や、大阪に比べると、値段はちょい高めれす。
価格交渉はしないけど、5万円のコンポ、ネットで4万で売っていたので、ネットで購入。
500GのHDDネットで、13000円だったので、ネットで購入。
直後、たまたま、近所のPCショップで12500円で、同じものが売っていたので、
ちょい、ショックw
時間は、早ければ、24時間以内に、郵送で、到着しちゃうので、あんまり気にならないし。
近所の、量販店さんは、贔屓にしてるつもりだけど。
5万のものを、4万でネットで、売られてたらそりゃネットで買っちゃいます^^;
45目のつけ所が名無しさん:2007/09/11(火) 20:49:41
>>44
日本語も満足に扱えないおまえにはどれも勿体ない代物だな
46目のつけ所が名無しさん:2007/09/27(木) 10:54:36
ネットはポイントが付かないから嫌なんだ
47目のつけ所が名無しさん:2007/09/28(金) 19:54:50
ソフマップ・ビックカメラ ポイント付くお(^ω^)
って価格COM載ってないやw
48目のつけ所が名無しさん:2007/09/30(日) 00:20:43
展示している分その償却経費に電気代などの諸経費に人件費
店舗維持費、諸々の経費をかけてる店と倉庫に商品の置いて
発送だけ、ないし商品説明などを省いて安くするコム店では値段が違って当たり前。

要は今までアキバ、ポンバシ、赤門のバッタ屋連中が多数で、その存在を知らないで
コムをキッカケに安い価格で売ってる良心的な店があると勘違いした客が多すぎる。

「価格はネットの最安値で買いたいが、買ってすぐの初期不良は有無も言わず新品交換してくれて
店独自の保証なんかの恩恵は受けたいので量販店で言ってみるか」というお客さんなんだろうな。
是非とも実店舗を見て欲しいし、サクセスのようになるリスクも考えて欲しい
というか、そのリスクが嫌だから結局量販相手に安さ求めてきてるのだろうけど
49目のつけ所が名無しさん:2007/10/01(月) 01:12:54
携帯キャリアを選ぶ際に重視するポイント1位は「通話料金」
http://news.ameba.jp/hl/2007/09/7420.php
50目のつけ所が名無しさん:2007/10/01(月) 01:23:51
働いてる者としても
安値世界一への挑戦とか、どんどん値切ってくださいとか
バカな事を書くのは辞めて欲しい。
51目のつけ所が名無しさん:2007/10/03(水) 16:40:26
難しい問題だよなぁ。家電量販店って、吸収合併繰り返してるけど、ネットの情報のしわ寄せが、ダイレクトにいっちゃう。
へたすると、海外の方が安いって、Amazon,com使っちゃう。日本では、考えられないけどヨーロッパでは、普通にやってそうだ。
52目のつけ所が名無しさん:2007/10/05(金) 23:50:40
少しナンセンスだが、スーパーとコンビニみたいな物だと思うんだよね。
スーパーはNBの商品が安いがコンビニほど近くない
コンビニは街中にあって便利だが品揃えはスーパーに及ばず安くない

同じような商品を売る店でもコンセプトが違う。これは家電も一緒

沢山の商品が展示していて実機が試せて保証も充実して比較購入出来る量販店
無駄を徹底的に省いてとにかく1円でも安く販売するバッタ屋。
違って当然なんだけどね。単価が高いのもあるが、なぜか家電の場合は同じ土俵となっている。
53目のつけ所が名無しさん:2007/12/03(月) 01:29:04
54目のつけ所が名無しさん:2007/12/08(土) 12:00:01
ケー図はぼったくり価格だからな
55目のつけ所が名無しさん:2007/12/08(土) 12:10:58
だから大幅値引きも出るんだよ。
56目のつけ所が名無しさん:2007/12/08(土) 19:02:22
価格.com 言ってくる客俺は極力対応するね。売り逃しは絶対したくないからな。
まぁ俺が居るコーナーテレビな分やりやすいが。
ウザイ感じの客なら「お客さん常識で考えて下さいよ?うちは量販店であって人件費等かかるんですよ?」と言うね
57目のつけ所が名無しさん:2007/12/22(土) 08:04:07
最近生意気な若い客が増えている。商品について知らない癖して、聞かれた事に対して
答えると「上から目線で言うな!」すぐ「店長を出せ!」と言う・・・
商品を説明する為、たまたまお客にお尻向けてしまった時でも、それだけで、
「店長を出せ!」偉そうに言う。その時は値引きを断ったのが気に入らなかったから、
様でした。確かにお客様ですから立場的には上なのかも知れませんが・・・
社会的常識が無さ過ぎる!
58目のつけ所が名無しさん:2007/12/29(土) 03:39:40
若いのに常識知らないやつが多すぎ。
30代男で、1000円2000円でグダグダ言うのもどうなの?と思う。
マジ、だせえよ。


と、言うのが個人的な考え。
見栄のひとつもはれない男は、先が見えてる。

自分自身が「イヤならその店で買わなきゃいい。」と思っているので、
一応郵送料等込みで、考えさせてもらう。


そこまでして、ひとつの店に期待する理由が知りたい。
そこまでして、時間を無題する理由が知りたい。
ぐちゃぐちゃ言ってるヒマがあったら、勉強しろ。
59目のつけ所が名無しさん:2007/12/29(土) 05:47:26
おまえら無駄遣いって知ってか?。
60目のつけ所が名無しさん:2007/12/29(土) 05:53:46
安値世界一、何処よりも安く、他店には負けません、さらに安く、現金還元。
が売りだろ

だったら安くしろよ、売り方にも問題あるだろ。
61目のつけ所が名無しさん:2007/12/29(土) 09:08:56
>>60
そうだ!
ついでに価格COMにも負けないよと言え
62目のつけ所が名無しさん:2007/12/29(土) 09:36:04
つ鏡
63目のつけ所が名無しさん:2007/12/29(土) 12:34:58
お客様は神様です
64目のつけ所が名無しさん:2007/12/29(土) 17:51:41
過疎ってるな〜、さすがに関係者もこのスレじゃ勝ち目無いか
65目のつけ所が名無しさん:2007/12/29(土) 18:26:49
価格コムの最安の値出されたら「そちらでどうぞ」と低調に
お断りするよ、というかその方向でいいというお上の方針。
ダメ元で言うくらいなら別にいいけど、
送料やサポ、納期のこと無視して値段だけで強引に
言い寄って来られてもきつい。
後は客が自身で妥協点を見つけて納得するところで買ってくれれば良い。
66目のつけ所が名無しさん:2007/12/29(土) 18:42:55
もう量販店なんかいらない
どこもテレビ通販、ネットで客商売してたらいい
67目のつけ所が名無しさん:2007/12/29(土) 22:37:27
ほんと電気屋なんか時代遅れ
68目のつけ所が名無しさん:2007/12/29(土) 23:51:52
ネット販売で五年保証付けられる様になったから
これからの量販店も大変だろうね
69目のつけ所が名無しさん:2007/12/30(日) 01:48:04
いつも素朴に思う疑問だけど、

じゃあ、なんで価格コムで買わないの?と、今一度問いたい。


>59 :おまえら無駄遣いって知ってか?。


わざわざ詰め寄ってる人を見ると、時間の無駄遣いだと思う。
さくっとあきらめて、安いほうで買ったら、時間のロスが減る。
余った時間で自分磨き。すればいいのに、とよく思う。
70目のつけ所が名無しさん:2007/12/30(日) 02:27:19
自分磨きwwwwww
71目のつけ所が名無しさん:2007/12/30(日) 03:14:11
自分で設置出来ないものはやっぱり量販店で買うかなぁ・・・
エアコンとか60インチプラズマとか一人暮らしじゃ自分で設置するのはムリだしねぇ
72目のつけ所が名無しさん:2007/12/30(日) 03:34:29
>>71
設置する奴って結局下請けのバイトだし、信用ならないけどな
冷蔵庫搬入の際、ドアノブに引っ掛けられて傷つけられたし・・・

友達よんでテレビ設置してもらったほうがいい
バイトにやらせると傷つけられたり、汚しやがる
73目のつけ所が名無しさん:2007/12/30(日) 05:19:13
俺はもうほとんどの家電はネット販売で買ってる
五年保証付けられる様になったから買いやすくなった
74目のつけ所が名無しさん:2007/12/30(日) 06:47:54
このスレの人達のように無茶な交渉せず、ネットでも安いとこで
さくっと買ってくれた方が店としても有難い。
付加価値付きで最安の店と同価格なんて無理だしな。
競合店の価格で交渉してくるなら必ずそちらよりは安くできるけどな。
75目のつけ所が名無しさん:2007/12/30(日) 09:47:02
保証つけるやつも負け組っぽいけどなあ
76目のつけ所が名無しさん:2007/12/30(日) 09:53:04
問屋で安く売ってる店はいいんだけど、新品買取をしてて、他店印押してるときもあります、っていう店は、偽造クレカで買って持ち込んだやつを買い叩いて安く売ってるだけだからなあ
一度頼んだらそういう商品が来たことあるけど、犯罪の片棒担いでるみたいで気分が悪かった
77目のつけ所が名無しさん:2007/12/30(日) 11:08:14
ネットの店で送料いくら請求されるんだとか言うと大体黙る

そんな数百円程度の差でグダグダ言うなら向こうで買ったほうがいいよって
言うよ 
食い下がって来ても相手に対応する必要はなし そこの店に来るということは
買いたいという合図なんだから

>>76
だいたいヨドバシかビックだよ 中国人がタイムセールを狙ってる
とりあえずヤマダ乞食すれをみれ
78目のつけ所が名無しさん:2007/12/30(日) 12:38:13
今の家電て昔にくらべると長持ちしないから
保証付けないと後で泣くかも
79目のつけ所が名無しさん:2007/12/30(日) 13:00:04
>>77
俺、昔ビックで働いてたんだけど、クレカ詐欺は日本人の方が多かった気がする
サインしないといけないしな
クレカ会社の認証が下りなかったとき、奪うようにしてカードひったくって逃げる香具師いたなあ
80目のつけ所が名無しさん:2007/12/30(日) 23:41:27
>>77
送料込み、ポイント換算しても通販の方が安い商品一杯あるよ
そういう商品は、もちろん通販で買いますけど

店の独自保証が欲しい場合は、値段差を考えるかな

このスレ、つりかと思うぐらい店員の態度でかいな
81目のつけ所が名無しさん:2007/12/30(日) 23:56:05
俺、オーディオコーナーでピアノ販売してるが、ピアノの実演してみたら感動してくれて
娘さんと俺は結婚する事になった。
82目のつけ所が名無しさん:2007/12/31(月) 07:29:26
>>80
何当たり前のこと言ってんだ。
お前にはがっかりだ。
83目のつけ所が名無しさん:2007/12/31(月) 08:21:45
>>80
店員も買ってくれなきゃ客じゃないからなぁ
84目のつけ所が名無しさん:2007/12/31(月) 13:01:03
店員も売ってるのか。いくら?
85目のつけ所が名無しさん:2008/01/09(水) 15:37:30
俺は480円
更に値引き&ポイント還元いたします
86目のつけ所が名無しさん:2008/02/07(木) 13:54:26
価格.comと近所のヤマダの価格差が酷すぎる。
除湿機はヤマダで3万円の物がnetでは1.5万円。
液晶TVは37型でヤマダで15万円の物がnetでは10万円。
エアコンはヤマダで18万円の物がnetでは15万円。
炊飯器はヤマダで5万円の物がnetでは3万円。

ここまで差があるともはやボッタクリ
87目のつけ所が名無しさん:2008/02/07(木) 19:03:06
>>86
経済の仕組みを勉強しなおした方がいいぞ
88目のつけ所が名無しさん:2008/02/07(木) 19:34:51
ま実際ネットで買うわな。
89目のつけ所が名無しさん:2008/02/07(木) 21:17:43
>>86
釣られてやるが、お前バカ
90目のつけ所が名無しさん:2008/02/08(金) 05:17:03
>>86
それだけ価格差があるならヤマダで買わなきゃ良いだけ
91目のつけ所が名無しさん:2008/02/10(日) 19:33:16
現場の店員
・「じゃあネットで買ってください」

本部の販売促進政策
・5年間保証!
・とことん値切ってください!(チラシの謳い文句)
・今なら更にポイント10000円!

なんか随分と温度差があるなw
現場は価格.comに無関心で本部は意識しすぎw
92目のつけ所が名無しさん:2008/02/11(月) 18:32:40
違うよ、表面上そういってるだけで、現場と同じ考えだよ。
結果残さないとうるさいけど。
93目のつけ所が名無しさん:2008/02/11(月) 20:24:30
量販店行ったら、店員のレベルを調べるんだよ!
「店員さん、この製品にIHって書いてるけど、どんな機能」ってね!
店員さん、もう少し製品の勉強してよ・・・
94目のつけ所が名無しさん:2008/02/15(金) 00:18:00
5万くらいのものまではネットで最安買っちゃうけど
多少高いものや大物なんかは地元電気店で買うなぁ
電話一本ですぐに引き取りに来てくれるし、保証もそれなりにつくし
安さだけでは決め切れん
95目のつけ所が名無しさん:2008/02/24(日) 08:46:03
量販店のほうが安心だけど、交渉してくださいってのはめんどくさい。そんなことに時間使いたくないし
96名無しさん:2008/05/09(金) 22:49:16
age
97目のつけ所が名無しさん:2008/05/12(月) 05:45:36
安さでは価格コムの最安値には太刀打ちできず
アフターサービスでは町の電気屋に及ばない。

そんな時代が来ようとしてるね。
98目のつけ所が名無しさん:2008/05/17(土) 10:06:12

(ちょー亀だが)Yカメがドットコム価格に対応するのをテレビでやっちまったんだから仕方ねーだろ?
糞定員どもがw
お前らだって他で買い物するとき少しでも安く買いたいってのが本心だろーが。あ?
99目のつけ所が名無しさん:2008/05/17(土) 11:42:26
>>97
そうするとカカクコムの住人層がだんだん決まってくるね
100目のつけ所が名無しさん:2008/06/20(金) 08:13:44
昨日のアメトークの特集で
「デキる奴は価格.com見たんですけど」
と言って店員と交渉する

って豪語してんのがいたぞ。
101目のつけ所が名無しさん:2008/06/20(金) 19:22:40
>>100
見た。でも自力でジャブしてから「価格コム」って出すらしいなTKOの木本
態度が変わるって、ストレス込みじゃないかな<対応した店員さん

デキると言っても木本じゃなく、ストレス堪えてちゃんと対応した店員さんだろうね
102目のつけ所が名無しさん:2008/06/21(土) 11:57:16
ネタだろ。
他の回でも嘘ばっかついてるし。
103目のつけ所が名無しさん:2008/07/11(金) 13:52:19
>>98
店員でもなんでもないオレだが、
お前みたいな小市民ばかりで可愛そうになってくるわw
104目のつけ所が名無しさん:2008/07/11(金) 23:01:36
量販店だと保証が着く、って言ってるけど、保証が役に立った事ある?
そんなすぐに壊れた事ないんだけど、俺がラッキーなだけなのか?
105目のつけ所が名無しさん:2008/08/24(日) 00:37:09
生命保険みたいなもの 万が一の場合の保証
106目のつけ所が名無しさん:2008/08/24(日) 01:33:10
初期不良交換。
ネットだと「メーカーに直接言え」的な感じで、
買ったばっかなのに一月ちかく使えない、など。
ビックやヨドだと、ほんとうに初期不良だったら在庫あれば即交換。
さすがに交通費とかは補償してくれないけど。
最近は電気製品の耐久性(信頼性?)も落ちてるから、
初期不良にブチあたったときのことを考えると、ついつい量販店で買っちまう。
107目のつけ所が名無しさん:2008/08/24(日) 05:53:43
最初は言い値で注文して、後から値引き要求するのがポイント
108目のつけ所が名無しさん:2008/08/26(火) 00:27:27
109目のつけ所が名無しさん:2008/09/01(月) 20:18:45
価格コムには対抗しません。
仮に対抗したとしても値段以外のサービスもしません。
配送はしますが設置はお断りします。(持ち帰りは除く)
不良品対応は自分でメーカーに言って下さい。
商品も駐車場まで運びません。台車も貸しません。
手書き領収書も発行しません。
接客もタメ口になります。無愛想にもなります。

だって・・・だって・・・だって・・・
安くしてやってるんですもん。文句ありますか?
110目のつけ所が名無しさん:2008/09/03(水) 02:17:59
仮に値段対応したら、
ポイントつかず、
領収書ださない。手書きなんてもってのほか。
保証書にハンコおさないし、
初期不良はメーカに。(保証書ハンコないから対応してもらえるかビミョーだが)
袋にも入れないし、手持ちとかも付けない。
シールをピッと貼るだけ。

そんな内容。

店舗で買うことのメリットって、
初期不良交換が一番かもね。
111目のつけ所が名無しさん:2008/09/03(水) 11:59:37
ネット価格には対応できないと伝えると、そこは店舗も持ってるし信用がおける店?だから対応しろ、とか言われた事がある。

どうやらNTTストアとかいうところだったんだが、その信用とやらは店名で判断なのかねえ

112目のつけ所が名無しさん:2008/09/04(木) 01:52:41
いたしかねましので、
そちらで買ってください。

つうか、言ってくるってことは、
その店で買いたい(やっぱし不安だから)ってことだから、
無意味に値引かなくても買っていく。
正直、最初はつっぱねるし。
で、ちょろっと値引いてあげたら
満面の笑みで帰っていくよ。
113目のつけ所が名無しさん:2008/09/04(木) 02:07:51
店員に「実際家電買うとき店頭orネットで買いますか?」って聞いたら面白かった
114目のつけ所が名無しさん:2008/09/04(木) 04:01:58
向こうも面白がってたんじゃないか
115目のつけ所が名無しさん:2008/09/04(木) 08:50:19
メーカーから直接買うのが1番安いよ?
116目のつけ所が名無しさん:2008/09/04(木) 13:09:16
>>115
社員ですらメーカーから直接は買えないのに?
117目のつけ所が名無しさん:2008/09/04(木) 21:06:16
メーカーごと買えばいいんじゃね?
118目のつけ所が名無しさん:2008/09/05(金) 21:32:37
なんで値段の高いものほどネット最安値と店頭価格の差が大きいの?
ネットの最安値+2万ぐらいを上限にできないの?ポイント還元は無視して
119目のつけ所が名無しさん:2008/09/06(土) 01:08:02
>>113
「少なくとも自分はアキバやポンバシや大須の知ってるバッタ屋でなら買いますよ」と言ってる
知らないバッタ屋は信用できんし、そもそもバッタ屋もクレカ転売の口がヤフオクなんかに流れたりして
必死に流出食い止めようとしてる状態だしね。
120目のつけ所が名無しさん:2008/09/08(月) 01:04:37
小物やソフトならいざしらず、
ちゃんとして家電こそ、店舗で買うけどね。
と、しがない、社会の底辺の店員が言ってみる。
121目のつけ所が名無しさん:2008/09/08(月) 12:15:55
スマートな値切り方を教えてください
122目のつけ所が名無しさん:2008/09/08(月) 12:33:53
>>121
同じ結果を求めてでもいきなり値引き交渉はマイナス。
あとは前に買ったしとかせっかく来てやってるとか余計な事は言わないことだね
一番の近道は底辺と評されてる店員と少しだけでも距離を縮めること
さらに言えば値下げしたくないようなお客さんはたいてい一目で判断してるから
123目のつけ所が名無しさん:2008/09/08(月) 17:03:57
量販店のネット通販の値段と同じ量販店のリアル店舗の値段で
違いがある場合も交渉したらマナー違反?
124目のつけ所が名無しさん:2008/09/09(火) 05:04:54
全く問題なし。
125目のつけ所が名無しさん:2008/09/10(水) 08:23:31
ベスト電器の通販価格と店頭価格が違いすぎる
126目のつけ所が名無しさん:2008/09/29(月) 17:25:53
全く問題なし。
127目のつけ所が名無しさん:2008/10/05(日) 23:08:48
だから価格コムの値段より安くしてやってんだろ!
うぜーからプリンターなんぞテメーで担いで車まで持ってけ!
何が「車までいいですか?」だ!うぜーんだよビンボー人!
安くしてやってんだよ!値段以外のサービスなんざ誰がするか馬鹿!
おい!台車も勝手に使うんじゃねーぞ!駐車料金はきちっと払ってけよ!
は?文句あんのか?こっちは安くしてやってんだよ?売ってやってんだよ?
128目のつけ所が名無しさん:2008/11/13(木) 21:01:41
age
129目のつけ所が名無しさん:2008/11/14(金) 00:13:28
ブライダルで可愛い娘と実直そうな男のカップルで生意気いわなかったら
限界まで安くしてあげてる。女がどんな可愛くても男がうるせえ事言ったら
値引いた振りだけする。
両方とも態度が気に入らなかったら他の店行ってもらう。
これをずっと続けてるが結婚後も何か必要な度来てくれる二人には絶対都度
限界まで引いてる。無理言わないで真面目に説明聞いてくれる人は何も
言わなくても裏切れないものだよ。
130目のつけ所が名無しさん:2008/11/14(金) 00:49:15
来月、液晶テレビはお安くなりますか?
来月まで待つか思案中
131目のつけ所が名無しさん:2008/11/14(金) 06:27:19
堀北真希が傲慢な態度で大ブーイング
NHK大河ドラマ「篤姫」に出演し、フジテレビの看板枠"月9"の「イノセント・ラヴ」では主演するなど、無理矢理感のある堀北真希(20)。
10月10日に発売した写真集「S」では、ヌードを披露するなど、まさに過剰露出。
だが、ここにきて堀北の評判は急降下。周囲が腫れ物に触るように接し、チヤホヤしていることもあってテングになっているという。
堀北を取材したことがある芸能ライターが言う。
「彼女はまるで絶好調だった頃の長澤まさみ。インタビューの冒頭でこちらがあいさつしても、堀北はあいさつを返してくれませんでした。
疲れているのか、興味がないのかはハッキリしませんが、取材中も"心ここにあらず"といった感じで、『イノセント』の共演者について質問すると"普通です"とそっけない答え。
具体的な事例を出して質問を重ねると"そうですね"とポツリ。これでは記事にならないし、堀北にはドラマを盛り上げようという気概が感じられませんでした。
132目のつけ所が名無しさん:2008/12/14(日) 19:02:35
10万近くするものを買う時は素性の知れないネット店より近くの家電店で買いたい
でも出来るだけ安く買いたいので価格comを引き合いに出さざるをえない
店員は裁量権に違いがあるのかはわからないが
全然対応出来ない奴と、すぐに今の最安値を確認して対応してくれる人に2分される
対応してくれる人は名刺くれるので次もその店員呼んで買ってる
最安値よりは高いですが値切るのもつかれるので

買う側からしたらこんな感じです
やっぱり価格comを知ってしまうと、こういう行動とると思う
133132:2008/12/14(日) 19:03:52
結婚4年目ですが近所の人は価格comなんて知らず量販店で買ってるみたい
現段階ではまだまだ家電量販店強しといったところでしょうか
買ってやってるという気持ちはないし
店員側としては変な客に付き合ってまで安くしてあげなくても他に客はいっぱいいると思う
134目のつけ所が名無しさん:2008/12/17(水) 07:23:13
新板が出来たので家電量販店の話題は移動してください


家電・ホームセンター・量販店(仮)
http://dubai.2ch.net/hcenter/

135a:2009/01/06(火) 09:51:57
■価格.comのランキングについて(レグザが上位独占している理由)

http://kakaku.com/kaden/lcd-tv/

価格.comの液晶テレビのランキング

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/06/10/19877.html
「カカクコムは10日、価格比較サイト「価格.com」のランキングコンテンツを
リニューアルした。売れ筋ランキングの算出方法としては、ユーザーの価格.comでの
ページ遷移と価格.comの複数店舗のアフィリエイト実績を独自ロジックで集計した結果
から推測する。なお、価格.comの全掲載ショップの売上データによるものではない。」

  (ページ閲覧数+特定店舗の売り上げ)X価格.comの独自ロジック=売れ筋ランキング


また、注目ランキングはページ閲覧回数だけを基準にしているため、自作自演の証といえる。
ここで新製品でもないし、売れてもいないのに常に上位に来てる商品やメーカーは自作自演の常習メーカー。
東芝からはぷーんと自演の臭いがするのがよくわかるはず。こんなことをいうと、
「レグザは高機能だから、機能についての質問が多く、ページ閲覧回数が増えるのは当たり前」と言い訳してくるのが要注意。

実際の販売数のシェアが知りたければPOSデータを用いた実売ランキングを発表してる↓で確認するのが良い。
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0001.html
136目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 03:59:28
俺は五年程前デスクトップPCとプリンターをセットで購入しようと
近所のヤマダ、ジョーシン、コジマ回ったけど
ヤマダ…価格は最安値だったが店員の応対が最悪(客を馬鹿にしたような態度及びうちより安い店無いよ的な言動)
ジョーシン…ヤマダ、コジマは相手にしてません。そちらでお求めなされたら良いですよ〜的な言動
コジマ…寝たんは当初ヤマダと三万差
店員『むりです』の 一点張り…そこでヤマダの見積書を見せた店員の顔色が見る見るうちに赤く汗だくに
上司らしき奴が1人また1人と増えていき最終的には5人位でミーティング
で、ヤマダより1万円高かったけどコジマで買った
137目のつけ所が名無しさん:2009/02/09(月) 12:17:49
>>136
コジマは、今は「アラリをとれ」って言われてるから無理だよ。
138目のつけ所が名無しさん:2009/02/21(土) 16:32:21
何で他店より安くするといってるのに価格,comの値段より安くしないんですか?
139目のつけ所が名無しさん:2009/02/21(土) 16:33:12
>>138
何でそんなこともわからないんですか?
140目のつけ所が名無しさん:2009/02/21(土) 16:35:32
わざわざ客を店に越させておいてそれはねーだろ?
141目のつけ所が名無しさん:2009/02/21(土) 17:06:23
142目のつけ所が名無しさん:2009/02/25(水) 18:12:36
>>139
つか、安くするつもりがないならなんで
ただし他店とは●●市内の量販店に限ります。
ネット通販などは含みません。
とか明示しないの?
143目のつけ所が名無しさん:2009/02/25(水) 18:20:50
家電量販店のメリットは
自分で設置が困難なものや、買い換える場合の大型家電の処分などが必要な場合に
利用していますが、
パソコン関係以外は意外とジョーシンやヤマダで買っています。
しかし価格COMの情報は目安になります。
144目のつけ所が名無しさん:2009/02/25(水) 19:28:19
>>142
どうして明示されてることに気づかないの?
145目のつけ所が名無しさん:2009/02/26(木) 08:07:34
>>142
察してくだしあ^^
146目のつけ所が名無しさん:2009/02/28(土) 21:36:59
何回か値切って価格comに近い価格で買ってたけど
もう交渉するのが面倒くさいから最近は価格comで買うようになった
今年大型TV買う予定だけど、さすがに大物すぎるから
近くの家電に行くか検討中
147通行人:2009/04/06(月) 16:31:48
家電で値切る客の気持わかんね
で、そういう奴ほど
Made in Japanかウルサイ
148極悪撮影手段:2009/04/08(水) 10:41:04
149目のつけ所が名無しさん:2009/04/12(日) 11:57:37
ここて、30万程度のもの買うにしても10%も引いてくれんのよ
ネットじゃ、20万程度まで下がるのに
25万なら、地元に金落とそうとしたが。。。落とせなくなったわ
150目のつけ所が名無しさん:2009/04/14(火) 19:59:29
一般量販店と価格.comの業者達とでは
商品の入手経路が異なるのを知れば 
店でグチャグチャぬかす輩も少しは減るだろうに・・・
151目のつけ所が名無しさん:2009/04/14(火) 20:02:44
追伸 
「そんな事は関係ない」はナシで 
業界関係者の意見をどうぞ! 
152目のつけ所が名無しさん:2009/04/15(水) 19:47:34
通販はヤマダとかのオープンセールでバイト雇ってまとめ買いで仕入れる。
153目のつけ所が名無しさん:2009/04/28(火) 18:10:29
いいかげん価格コムで買ってください。
あんたみたいな客はいりませんって言いまくりたい。
154目のつけ所が名無しさん:2009/05/04(月) 15:05:19
無駄に値切れ成功例がblogとかに上がっているからいけないんだよ
値切れた人がいるのに自分が値切れないとなれば当然もめる
155目のつけ所が名無しさん:2009/05/05(火) 05:06:48
>>1
価格コムには暇人が粘着していて嫌だ

こっちが質問すると持ってないのに答えたりでしかも絡まないでくれ言っても勝手に回答してきてウザい
あそこは価格と感想見る場所ですね


粘着の特徴
複数の機種や製品に出没
当然持ってないからネットで調べた事で答える
利用されてる人限定で聞いても
なぜか答えてきて
当然のことながら回答はトンチンカン

しかも出没頻度からして学生かニートでしかないのに
なぜか偉そう

ほんと回答しないでくれ言っても追い回すのはキチガイとしか思えない
156目のつけ所が名無しさん:2009/05/06(水) 05:18:52
>>153
言えばいいじゃん。
価格コムに書き込まれるだろうけど
157目のつけ所が名無しさん:2009/05/06(水) 23:21:41
洗濯機を買い換えようと思い、欲しい機種を価格.comで調べたら3万切るくらいだった。

物が物だし設置や引取り、保障などの安心感を考えたら多少高くても量販店がいいかと思い近所の○ジ○へ行った。
GW特価ということで表示価格3万3千円でかなり頑張ってる感じがし、このくらいの価格差であれば欲しいと思ったし
実際、嫁に止められていなければ買ってた。

今日出先に○マ○があったので寄ってみたら同じ商品があったので値札を見てみたら5万を超えてた。
勿論、値引きします!との表示はあったがほぼ倍に近い値段を見て交渉する気にもならずに店を出た。

相場を調べる術を持たない人や交渉できない奥手な人がこれくださいって言ったら普通にその値段で売るんだろうか?
普段価格.comでしか買わない俺がふと疑問に思った事・・・
158目のつけ所が名無しさん:2009/05/06(水) 23:42:34
>>157
そりゃ売るだろ
かといって、その差額が全部店の利益になってるとも限らないけど
どっかで無駄なコストが出て、第三者に払ってるのかもしれないし、
メーカから高く買ったのかもしれないし
159目のつけ所が名無しさん:2009/05/07(木) 00:01:31
再生品はLABI
高く仕入れた商品は地方のテックランド
役割分担が出来てます。
160目のつけ所が名無しさん:2009/05/09(土) 23:03:19
>>153
バイトならそんな感じでもOKだろうけど
正社員で自社の損益考えれば薄利でも売った方が良いからね

他店チラシ価格対抗はOKで価格COMがダメってどうよ・・・と思うのが消費者の自然な発想
161目のつけ所が名無しさん:2009/05/11(月) 19:10:41
>>155
きこりのこと?
162目のつけ所が名無しさん:2009/05/12(火) 11:18:54
>>155
価格.comはメーカーの宣伝の場と化してます。
書き込みの大半がメーカー関係者となってます。
自分達で質問して自分達で答える自作自演も多いので、
あまり信用するのは禁物です。
163目のつけ所が名無しさん:2009/05/12(火) 22:57:56
自分がよく使う手は
Aの商品が10万でBの商品が7万、自分の目的はA
予算8万程度ってことでBについて店員に声かける
話の途中でうまくAに話を持っていきAとBで迷う
最終的に店員さんがAを値引いてくれる

100%ではないが意外と上手くいくよ
164目のつけ所が名無しさん:2009/06/18(木) 02:28:04
都心だけは別価格じゃね?毎日じゃないだろうけど。
165角刈りの兄貴 ◆3zNBOPkseQ :2009/06/20(土) 23:50:15
おいィ?量販店で価格コムと同レベルの値下げ要求カキコしてる知障はサービスはタダだと思ってンだろ?
そういう輩は店のトイレ利用もちろん禁止なんですわ?お?
そして商品情報は、金払って商品カタログを購入して、自分で調べわからなければ自分の携帯でメーカーに問い合わせて聞くのは確定的に明らかなんですがねぇ・・・
商品は持ち帰り以外認めないここまでしてもいいなら価格コムに揃えてやってもよい(謙虚)
166目のつけ所が名無しさん:2009/06/25(木) 14:14:40
>>165
じゃ、店出さなければ良いじゃん。
167目のつけ所が名無しさん:2009/06/26(金) 01:14:26
.comって量販に交渉持ち込もうとする輩が未だに絶えないから
プログラムで閲覧や印刷時に「通常店舗での価格交渉は〜」など
注意をうながしておくべき!
168目のつけ所が名無しさん:2009/06/26(金) 06:43:40
やっぱ性格普通のかわいい女の子が一人で買いに来たら安くするでしょう?
めちゃくちゃ丁寧に対応するでしょう?
大半が化粧美人でも

女の子勝ち組!
羨ましい!
169目のつけ所が名無しさん:2009/06/26(金) 09:05:41
うるせー バカかてめー って言って、プリントアウトしてきた紙を
目の前で引き裂いてやりましょう
170目のつけ所が名無しさん:2009/06/28(日) 00:16:29
量販イラネ
171目のつけ所が名無しさん:2009/06/28(日) 00:25:18
情報ツウは得をする!
⇒ 情報サイト http://sho-zai.com/index.html
172目のつけ所が名無しさん:2009/06/28(日) 01:00:08
>>165
量販のサービスって何よ?
金払って商品カタログを購入して
お店はメーカーからカタログ買ってんの?
俺が量販で仕事していた15年前はもらっていたけど
173目のつけ所が名無しさん:2009/06/28(日) 01:14:41
>>172
商品に詳しいと思って間違った説明することじゃね?
174目のつけ所が名無しさん:2009/06/28(日) 04:54:57
価格コムの最安値にはできないけど
10〜20位くらいならできますよって言えばいんでね?
175目のつけ所が名無しさん:2009/06/29(月) 23:20:34
俺は値段しか興味無いから、家電製品は9割方ネットでしか買わんけど、
家電量販店に行く客は、何らかの付加価値を量販店に見出してるんだから、
その理由が何であれ、店の方針に従わない、安くしろってのは筋が通らない。

ネットより高いの分かってるんだから、嫌なら行かなきゃいいじゃん。

高 い と 知 っ て て そ の 店 行 っ た ん だ ろ ?
自 分 の 意 思 で 店 選 ん だ ん だ ろ ?
176目のつけ所が名無しさん:2009/06/30(火) 16:48:12
>>175
ネットはめんどくさい、量販店に行くのは刺激を求めに、可愛い子いればめっけもん
177目のつけ所が名無しさん:2009/07/02(木) 21:57:08
>>168
二人組のおそらくルームシェアすんだろうなって女の子、
二人とも可愛かったけど値引き交渉がウザいっていうか
「ここより安い店あったよ!!もうそこ受注停止だったけど!
でもここじゃその値段より安くなんない?」
何とか安くしたらしたで「でもこっちのライトもぉ〜う〜ん迷う〜こっちは幾ら安く出来ます〜?」

最終的にどっちが欲しくてどうしたいのか全く分からんかった。
二人ともケーキ選ぶ感覚でイライラして女のケツをマジ蹴っ飛ばしたかった。

うちの照明コーナーは人全くいない時あるからな、有り余る時間を使って詰め殺せて照明2つお買い上げ。
徐々に(`・ω・´)な二人が(´・ω・`)とか(´;ω;`)になっていく顔を観察していて気持ち良かった。

結論・可愛い女は口を開かず財布を開け
178目のつけ所が名無しさん:2009/07/03(金) 12:35:55
股を開け
179目のつけ所が名無しさん:2009/07/03(金) 23:36:14
>>177
値下げ交渉よりメアドと携番聞けよ
180目のつけ所が名無しさん:2009/07/04(土) 10:09:59
おもしろいスレですね。
181目のつけ所が名無しさん:2009/07/09(木) 00:13:57
来たよ、.comプリントアウトした自営っぽいおっさん
「上場して信頼できるから交渉の対象になる!」と屁理屈こねまくり
まぁ商品が「世界の〜」だから何を言っても無駄だけどね 
182目のつけ所が名無しさん:2009/07/10(金) 02:19:58
世界のナベアツ
183 ◆Ni8mXt3ss8rp :2009/07/10(金) 23:11:30
圧釜で宅ご飯
値引きマックスの鍋厚釜
ちゃんぽんコシヒカリ&ちゃんぽん事故枚なんちゃって笹に岸。
水はさっき振ってた酸性雨。
184目のつけ所が名無しさん:2009/07/11(土) 20:41:11
価格com掲載店に商品卸しているのは量販店だったりするから微妙。

たとえばAQUOS LC-32DE5、大手量販の店頭価格は84,800円。
(さらに値引き、とかの手書きのプライス貼られる前の表示価格)

量販店のメーカーからの仕入れ価格はこの価格から消費税抜いて
0.7掛けた値。約56,500円。基本は30%のマージンを乗せて価格をつけている。

各量販店には法人向けの営業部などがあり、価格comの店はここと取引する。
その際は一般客に出している30%乗せた価格ではなく、10%程度乗せた
価格で取引する。

理由は、相手が法人なら安売りしてもほかの量販店や一般客へ価格が
漏れたりしない、から。

あと各店舗は各機種の販売目標を本部より持たされており、
店頭販売だけでは限界があるからたまに「横流し」して台数を稼ぐ必要がある、から。

で、仕入れた価格に価格com店舗が10%程度自分のところのマージンを乗せれば
約70,000円、今日現在の最安値は69,247円。

もちろんもっとグレーな仕入れ方法をしているところもあるだろうから
一概には言えないけど。
185目のつけ所が名無しさん:2009/07/12(日) 01:42:40
価格コム最高!
186目のつけ所が名無しさん:2009/07/13(月) 01:53:45
>>157高く売らないよ
下手に高く売ったって近所の人と購入額違ったらクレームになるだろ?
一番安い額で売るようにヤマ〇はしてますよ。
当たり前だよ?
187目のつけ所が名無しさん:2009/07/13(月) 22:11:15
山だが安いのはわかった!
188目のつけ所が名無しさん:2009/07/14(火) 00:46:26
いつも粘着してる人いる。
誰かが感想や質問を書き込めば必ず答えてる人がいる。いつも同じ人。
よっぽどやることがないヒマ人とは思うけど、もうすっかり趣味になってるんだね。
こっちはたまに見てないけど、そいつらは毎日書き込んでるから。それも朝から深夜まで
189目のつけ所が名無しさん:2009/07/14(火) 10:40:04
ここは最安値と商品の評価がわかるから参考になる。
ただメーカーの人間がいいことばっかり書いてたとしたら心外だが。
190目のつけ所が名無しさん:2009/07/15(水) 22:11:40
買い換えようとしてるクーラーが価格.comで見たら破壊的な値段で売ってる(サービス込みで量販店だと80万くらいなのが30万弱)んだがこれはどういう仕組みなんだ?

ってトーチャンに聞かれた。どう説明するべきでしょうか。
191目のつけ所が名無しさん:2009/07/16(木) 01:08:21
192目のつけ所が名無しさん:2009/07/16(木) 01:24:11
>>190
それは複数台を購入予定で 
量販店の価格は広告だけで判断?
193目のつけ所が名無しさん:2009/07/16(木) 01:57:34
>>192
一台、でっかいやつです。

量販店のは店頭で直接みたいです。
194目のつけ所が名無しさん:2009/07/16(木) 21:00:40
>>191
購入時に担当者の方へ『価格.comのクチコミに
載せた場合、宣伝も兼ねて名前を公開します?』と
確認した際に丁重に断らており、名前は出せません。
ただ、頂いた名刺には管理職の肩書きがありました。
突撃される際にお役に立てれば幸いです。


どうみても、価格コムに乗せないでくれといっているのにねwww
赤かどうかわからないけど、
薄利でも、宣伝も糞もないのにねww
195目のつけ所が名無しさん:2009/07/16(木) 23:26:45
>>194
オレが店員でも二度と来るな顧客リストに入るわ

196目のつけ所が名無しさん:2009/07/17(金) 01:09:31
>>191

>今週末買う予定があるので湘南からはるばる新宿まで挑戦しにいきますw
>どうなることか!?

あーあ殺到しとるわwwwwwww
価格こむに書かれる=ドキョソが殺到し、どうして俺様は引かないって掲示板で暴れるコースになりそうだね
で。今度下げるなと上から指令がくるっと。

他店だけど。
俺は何度も買って顔見知りになって、
そのの店員がいるから、そこを通せば安くしてもらえるけど
迷惑がかかると思ってけして言わないぜ。
だってさ。
例えば俺に売って利益5000円で、他の人が25000円ぐらい利益あるならば、
絶対に後者の方が店にも良いからね。
197目のつけ所が名無しさん:2009/07/17(金) 13:30:18
>店舗は違えど、店員の一律な対応に段々と
腹が立ち奮い立った

こいつ何様なんだろう?
こういうのは他の客にも迷惑かけるよ
198目のつけ所が名無しさん:2009/07/17(金) 16:57:30
で。価格コムなんて書くからますます相手にするなとなるわけでwww

>腹が立ち奮い立った
・閉店まじかの駄々こね
・大声威嚇の値下げ交渉
これをしたんじゃね?
199目のつけ所が名無しさん:2009/07/19(日) 10:45:35
琴似インターネットサービスって価格コムなんて問題にならないほど
安いんだけど誰か買った人いる?犯罪の匂いがプンプンするんだが。
200目のつけ所が名無しさん:2009/07/19(日) 12:45:37
>>199
どこからこう見ても詐欺でしかないwwwww
201目のつけ所が名無しさん:2009/07/19(日) 18:46:00
俺もなんか注文してみようかな。

PCとかならゴミが届いてもかさばらないから話のネタになりそうだし。
202目のつけ所が名無しさん:2009/07/19(日) 19:36:57
ヤフーまで検索不可能になっているねw

203高田です:2009/07/20(月) 00:47:37
こんにちわ。高田です^^
ジャパネットたかたさんとは一切関係ございません。(笑)

先ほど、自宅まで丁寧にこられた方がいました。
きっと不安で実在するかどうか確認しに来られたんだと思いますが・・・
はっきり言って自宅にまでこられると迷惑です!!!
もしも、貴方がネット販売を基本とし、コストの関係や多忙さで直接お会いするのは
お断りしているとして信用の為に住所は記載してるものの、プライベートの空間にまで
こられたらどう思いますか?
最低限の販売価格で販売しているのですから、こういったお問い合わせや確認は
もう二度としないようにお願い申し上げます。
確認するなら大家さんにでもお問い合わせすればわかりますのでご了承ください。
204高田です:2009/07/20(月) 00:49:28
こんにちわ。高田です^^
ジャパネットたかたさんとは一切関係ございません。(笑)

たまにへんなメールがくるんです。
『入金したのに商品がこない!!!金返せ!!!』
なので・・・
『まだ販売し始めたばかりですがなにか?』と返事をしたり
『ご入金のされたお客様にはすべて確認メールをお送りいたしてます、
そのメールを転載してメールをいただけませんか?』
って返事をしますと・・・
返事が来ない。

詐欺と疑われてるから(笑)きっとお客様リストなんてないと思っているのでしょうか?
ちゃんとつけてますよ〜
205高田です:2009/07/20(月) 00:51:22
こんにちわ。高田です^^
ジャパネットたかたさんとは一切関係ございません。(笑)

たまにへんなメールがくるんです。
お名前やメールアドレスを照合すると当てはまらないんです(笑)

振り込め詐欺になんて負けないわ
だって・・・安すぎて私も詐欺扱いされてるんですから(笑)

フリーアドレスでも開示すればIPがあるはずなので振り込め詐欺未遂で警察に相談しようか悩んでいます。
206名無しさん:2009/08/08(土) 06:57:12
ポイント性はその分高いということだね。
http://www.zaiten.co.jp/
集中連載A
「ポイント制」はお客さんのためにならない――
ケーズデンキの「がんばらない経営」
ノンフィクション作家 立石泰則
「作れば売れる」時代からバブル経済の崩壊。北関東ではヤマダ電機、コジマ、カトーデンキ販売の三つ巴の安売り合戦が勃発する。「上州戦争」を生き抜いたケーズデンキは独自の戦略の展開を始めた。
207目のつけ所が名無しさん:2009/09/04(金) 19:56:31
kakakuプリントしてヤマダに持っていって値引き交渉して
最後はヤマダの値段をケーズ、ベストに持ってゆく
208目のつけ所が名無しさん:2009/09/14(月) 22:27:18
価格.COMなんてお店どこにもないんですよ。
209目のつけ所が名無しさん:2009/09/18(金) 00:04:38
量販店がメーカーから価格主導権を奪った
  ↓
量販店はネットに価格主導権を奪われる
  ↓
ネットでの購入が主流になる
  ↓
メーカー直営サイトが最安値になる
  ↓
メーカーが価格主導権を奪い返す
  ↓
量販店は滅びる


210目のつけ所が名無しさん:2009/09/19(土) 02:34:35
店員も客も情弱の集まりだな。
ヘッドホン売り場で客に「価格に比例して音が良くなります」だって。


俺の欲しいものは決まって売っていない。
あったら買う気あるのに。取り寄せ、後日再度来店??
同じ製品ばかり並べるな。別館まで同じもの売ってる始末。

交通費と時間使っていくだけ無駄。
展示場としても終わりだな。
211目のつけ所が名無しさん:2009/09/22(火) 16:03:33
>>210
お前が欲しいものが無い=情弱?
どんだけ自己中だよwwww
212目のつけ所が名無しさん:2009/09/22(火) 16:07:59
価格交渉してきて
「じゃあそこで買え、うちじゃ無理」
と遠回しに伝えるとなぜか怒るやつが多い。

だってうちじゃ無理なんだもん
213目のつけ所が名無しさん:2009/09/22(火) 19:02:30
>>210
ネットで在庫を調べてから行けよ、情弱か。
214目のつけ所が名無しさん:2009/11/13(金) 01:11:16
日本最北の地稚内に住んでます。
家電量販てんだとヤマダ、ベスト、ケーズの3つしかないんですがあほみたいに高いです。
ソニーの40型液晶TVが価格.COMで最安値14万で売っていたものが、稚内では一番安いところで20万のポイント10%でした(実質18万)。
まあそれは仕方ないとあきらめてるんで良いんですが、納得できないのは、ケーズやヤマダのWEbショップと比べても2〜3割とか高いことです。
ソニーのその液晶テレビは、ヤマダのネットショップでは19万でポイント21%です(実質15万)。
同じヤマダなのに3万も違うなんて、これだとネットで買うほうが得ですよね。
量販店のネットショップだと、アフターサービスや保証も店舗と同じでしょうし。
215目のつけ所が名無しさん:2009/11/13(金) 01:42:31
そういう時はぐだぐだと言わずに
ネットで買え

ただネットでは、回収代や輸送費や設置代がかかるよ
ここに注意な
216目のつけ所が名無しさん:2009/11/13(金) 02:48:15
言っても安くなることはないってこと?
217目のつけ所が名無しさん:2009/11/13(金) 04:27:55
だからぐだぐだと
ネットの方が安いと文句を言っている奴がいるわけで
ネットの方が安いならば
ネットでかえばいいよ

ちなみに
店頭とネットは必要経費が全くちがうからね
店舗には店舗で利益をださないといけないし
FCならば、仕入れ値は違うし
価格コムは
クレジットカードで買わしたものを仕入れて売っている仕組みだしね
218目のつけ所が名無しさん:2009/11/13(金) 17:36:40
ヤ○ダでクーラー買ったとき、「安くしときますよ」って言われたのに値段据え置きだったことあるな。
はじめから買うつもりで行ってたからいいんだけどね…
219目のつけ所が名無しさん:2009/11/27(金) 21:14:41
>>217
そうか?
ケーズあたりはケーズWEBと同じ額にしてくれたりするけどな
220目のつけ所が名無しさん:2009/11/29(日) 14:52:58
超都会で言うならまだわかるがその他の地域で価格の値段言っちゃう奴っているんだろうなあ
あんな価格絶対無理だよ地方なんて
掲示板で地方の人間が価格の値段言ったら無理ですってキッパリ言われたって当たり前すぎる
客目線ですけどね
221目のつけ所が名無しさん:2010/01/11(月) 22:25:07
その他の地方だけど普通に価格の値段言うと同程度まではしてくれるよ
誰でもってわけにはいかないから、前に名刺もらった人を呼んで対応してもらってる
店員次第かも
仕事できなさそうなショボい奴だとダメ
見た目だけだと難しいが喋るとダメな奴は分かる
222目のつけ所が名無しさん:2010/01/12(火) 20:32:17
本当は価格の値段よりも安く売ってもいいことになっていても
価格の値段出してくるやつには、その値段で即決というマニュアルないの?
223目のつけ所が名無しさん:2010/01/17(日) 11:50:44
ヤマダに液晶TV買いに行ったんだけど価格の値段より安かった。
これじゃ交渉の余地がねえだろw

価格終わったって感じ
224目のつけ所が名無しさん:2010/01/19(火) 19:15:13
量販店で、欲しい商品が在庫切れ。
5日後に納品と言われた。
納期遅い分安くなりますか?と聞いたらできないと言われた。

高かったけど価格コムで購入しました。
商品は次の日の午前中に到着。

量販店の店員は、安いから強気だったんだろうけど
在庫がないと売れねーだろ。

価格コムのお店の商品は、まったく問題なし。
対応も早いしそれなりに安いし良かった。

量販店の店員、売り逃しているね。
しかも、客よりもなんで上目線なのかわからない。
225目のつけ所が名無しさん:2010/01/27(水) 11:33:07
金だけとって、「ドロン」なんてあるのがネット通販だけど。
226目のつけ所が名無しさん:2010/01/27(水) 20:39:08
基本代引き
227目のつけ所が名無しさん:2010/01/27(水) 22:23:13
そうまでして買いたくないわな
保障の問題もあるし
228目のつけ所が名無しさん:2010/01/27(水) 22:32:06
メーカー保障
229目のつけ所が名無しさん:2010/01/28(木) 09:16:05
トラブルなんか遭遇したこと無い御目出度いヤツが買うところ。
230目のつけ所が名無しさん:2010/01/28(木) 20:28:35
まず、

基本代引き。
231目のつけ所が名無しさん:2010/01/30(土) 23:02:25
ネットショッピング保険付きのクレジットカードを使うな。
一番安いトコでなくてもカードが使える店はそこそこ売れてると思う。
232目のつけ所が名無しさん:2010/01/30(土) 23:10:42
大手家電店のポイント制度って、実は(オーストラリアを除く世界で)禁じられているクレジットカードの加盟店手数料のサーチャージを、ポイント制度で目くらまししてるだけだよね。
カードの加盟店手数料5%を客に被らせる合法的なテクニックって事で、やってる事は実は相当黒い。
233目のつけ所が名無しさん:2010/01/30(土) 23:21:36
カードの加盟店手数料5%を客に被らせるのは別に違法ではない件。
234目のつけ所が名無しさん:2010/02/01(月) 01:16:45
違法ではなくて、まずサーチャージは加盟店の規約違反なのね。
世界的にクレジットカードの規約違反とされていて、全世界でオーストラリアを始め数カ国だけが、法律で認められてた事例ありって寸法。
そこに日本は含まれておらず、加盟店規約違反で、サーチャージがバレたら加盟店契約解除の場合もあります。

それを目くらまししているのか家電の店ね。
235目のつけ所が名無しさん:2010/02/01(月) 04:59:39
まぁ薬局や生活食料の店だと、クレカ使えない店の方が10%総合的に安いしな。
236目のつけ所が名無しさん:2010/02/01(月) 13:30:27
加盟店規約違反で加盟店契約解除されようが
俺たちの知ったことではない件。
237目のつけ所が名無しさん:2010/02/01(月) 17:10:42
まあいいわ。
カード払いで5%高いECカレントのネット専売ショップ行ってきまつ
238目のつけ所が名無しさん:2010/02/04(木) 19:57:39
鳥坂先輩とかゆーウザイ痴呆が
いる。
マジどうにかしる。
@価格.COMの中のヤシへ
239目のつけ所が名無しさん:2010/02/06(土) 14:27:27
>>238
だよな〜、俺もそいつは嫌いだわw
自作PC初心者の構成に対して、個性がないだの面白みがないだの一々自論を語り出して・・・・・・
あいつ何さまだよw
240目のつけ所が名無しさん:2010/02/08(月) 04:24:08
あー俺この機種持ってるからよく見るんだけど

ttp://bbs.kakaku.com/bbs/10982610120/#10855854

ハードディスクの番組を って質問の回答が果てしなくウザい
241目のつけ所が名無しさん:2010/02/08(月) 04:25:17
242目のつけ所が名無しさん:2010/02/08(月) 09:22:11
>>238
見てみたら、粘着質強そうだな。
おちょくってみようかと思ったけどやめた。
243目のつけ所が名無しさん:2010/02/23(火) 23:53:41
価格コムで値切りするなんてバカな客がやることだよ。
近くの店舗を片っ端からまわって「あそこの店はいくらだった」って交渉していくのが一番。
5店舗もまわれば価格コムとの差なんてビビたるものになるし、それに補償やらポイントのことを考えたら同等だと考えていんじゃねぇかと思う。
特に白物家電なんて初期不良やらあったときには通販なんてめんどう極まりないし、やっぱり店舗で買うのが一番だと俺は思うよ。
あ、もうこれ以上値切れないと思ったときにはダメ押しで+1000ポイントにしてくれたらここで買います、これ常識なw
244目のつけ所が名無しさん:2010/02/24(水) 20:02:43
5店舗もまわれば価格コムより安かったりするしね
245目のつけ所が名無しさん:2010/02/25(木) 00:07:23
246目のつけ所が名無しさん:2010/02/26(金) 02:36:16
どっちにしろスレ主の自己満記事でしかねーよなw

しかしこのスレは利用価値のあるスレだ
247目のつけ所が名無しさん:2010/02/27(土) 01:40:19
アトムはどう?
248目のつけ所が名無しさん:2010/02/28(日) 23:05:29
>>243
それが通用するのは都会だけなんだよね。
田舎だとよそはよそです。
位で突っ返されるのがオチだったりするのよね
249目のつけ所が名無しさん:2010/03/03(水) 21:47:23
鯖復帰オメ
250目のつけ所が名無しさん:2010/03/04(木) 16:53:32
もっと店員の愚痴吐きスレになってもいいと思うんだが
251目のつけ所が名無しさん:2010/03/06(土) 17:25:45
愚痴吐けるほどのパワーも残ってない
252目のつけ所が名無しさん:2010/03/12(金) 18:45:52
age
253目のつけ所が名無しさん:2010/03/13(土) 00:12:58
答えは出てる。。。量販店はもういらねー。。。
やってる仕事は
メーカーいじめて、仕入れ値下げさせて、応援販売させたり、棚替えさせたりして、
うんで外面良くしようとして、アフターサービスとかポイントとかいって、たいした内容じゃねーの・・・
んでもってうち一番安いです!って・・・・いやいやうちが一番安いですって・・・
安いのよそおって、商品並べて見せてるだけの仕事じゃねー?
競争が激しくなって。さらに最初に戻ってさらにメーカーいじめてみたいな・・・
おまえらみたいなんがいるから、不況になんだよ。
庶民の味方面みたいに振舞うな。
お客さんに「流通のしくみ知ってます?」ってゆってるやついたけど・・・
おまえらこそ社会構造の何の役にも立ってません。
価格至上主義を打ち出した最初の戦犯だろが!責任取れや!
まー今の状況はざまーみろだな。自業自得とはこのことだ。
おまえらのどこに努力してるとこあんの?
おまえらのどこに価値があんの?
氏んでくれ。
254目のつけ所が名無しさん:2010/03/13(土) 01:25:14
>>253
最近辛い事でもあったの?
まぁ、元気出せよ。
255目のつけ所が名無しさん:2010/03/13(土) 01:59:44
よく分からないけど、電器屋が天下とれてたのはインターネットが普及するまでだね。
256目のつけ所が名無しさん:2010/03/15(月) 22:45:32
量販店では価格のことなんかまったく聞きません、使い勝手の最終チェックのために店に行って、
色々説明を受けた後、最終的に購入する機種を決め、家に帰ってネットで購入します。

みなさん、ご苦労様です、でも電池などは買ってます、だってポイント制度とか消費者をなめ切った
商売続けてんじゃん、お互い様でしょ?
257目のつけ所が名無しさん:2010/03/18(木) 00:25:48
価格コムをプリントアウトして意気込んでくるのはいいけどさ
手汗ベットリで字もインク染みで読めんからw
258目のつけ所が名無しさん:2010/03/18(木) 00:36:24
まぁあれだ
量販店に行って値引き交渉もいいが
まずは自分が頑張って仕事をし、非常に多くの収入が得られるようになり、
逆に値引きしたヤツを蔑むようなことが出来る大きな人間になってほしい

値引きしたの?お前金がないの?もしかして貧乏人?
こんな発言が出来るような金持ちになってくれ!
そのために頑張って仕事をしてくれ!

値引き交渉よりも自分の仕事能力を上げてくれ
話はそれからだなww
259目のつけ所が名無しさん:2010/03/18(木) 17:31:27
全くだ
どこを見ても安く買った自慢しかしてねー
何の自慢なんだ 下らねー

むしろ高く買ってみろってんだ
そういう奴等こそ自慢しておk
260目のつけ所が名無しさん:2010/03/18(木) 19:33:26
価格コムのプリントアウトを持っていくのは素人だよな、輸送料金の方が高くなる、単価の安い消耗品を買うのが
正しい利用方法。
261家電王:2010/03/18(木) 19:53:53
>>258>>259
養分乙!
裕福層は2ちゃんねる何か見ないよw(世相、情報収集に見る人もいるが)
262目のつけ所が名無しさん:2010/03/18(木) 20:13:26
まあ俺は定価でしか買ったことがないけどね。
263目のつけ所が名無しさん:2010/03/18(木) 20:25:50
>>262
オープン価格の高額商品は買ったことが無いってオチかよ!
264目のつけ所が名無しさん:2010/03/18(木) 22:50:10
>>261
いいから貧乏人は黙ってろなwww
265目のつけ所が名無しさん:2010/03/18(木) 23:54:57
店内を見渡せば、貧乏人の客しか居ないことに気が付いているのに、気づかないフリ。
266目のつけ所が名無しさん:2010/03/19(金) 19:37:14
どうでもいいが最初から価格コムで買えば無駄な書き込みも減るんじゃ?
267目のつけ所が名無しさん:2010/03/19(金) 20:50:20
>>266
最終決定をする前に、実物を見たいのよ、そのためのボランティアご苦労。
268目のつけ所が名無しさん:2010/03/19(金) 21:19:39
力力クコムの掲示板で値段の話が出ることがあって
ヤマダが安いとかビックが安いとか書いてあるのね。
まあ、ゲリラ的にたまたまそういうこともあるかな?って思ってたけど
力力クの値段一覧を印字してと交渉してやろうと思って気揚々と乗り込んだら
どれもこれも安くて交渉にならねえww
もちろんポイント割引を入れて、実質価格ってことだけどね。
これで終わったなと思った。

結局、登録している店の再安価格がリアルタイムで出るだけのことで
決してそれが日本再安では無いんだよね。
登録している店の再安価格が、例えば池袋再安とかけ離れている場合が多いから、
やっぱり足で探さないと損をすることはあると思う。

地方の人は力力クコムと楽天とヤフオクあたりで決めて間違いないけどね。
269目のつけ所が名無しさん:2010/03/19(金) 22:27:09
>>268
既に量販店もネット販売に乗り出している、もちろん価格はネット販売の方がず〜と安い。
ああ、一つだけ、量販店と大きな差が無い製品があった

  UHFブースター

これだ、ただこれホームセンターの方が品揃えが豊富、てか、こんな製品は家電量販店はまともに売る気が無い。
工事業者経由で売った方が、客から金が取れると踏む、いつもの顧客無視、簡単に売れる高額商品好きによるから
であろう、今の状況を生んだのは家電量販店の簡単に手早く儲けたいって怠け心が招いたものって側面がある。
270目のつけ所が名無しさん:2010/03/19(金) 22:32:16
実際に店頭に行ってみると
意外と安いんだよな
271目のつけ所が名無しさん:2010/03/19(金) 22:39:41
>>267
価格コムで買うのもおk
量販店で触るのもおk

だがな、価格コムを印刷してくるヤツはカスなの?
272目のつけ所が名無しさん:2010/03/19(金) 22:42:35
>>日本全国のバカな客


だから値引き交渉の前に自分の給料を上げる努力をと…

はっ!まさか職無しか!いや、すまんかった!
273目のつけ所が名無しさん:2010/03/19(金) 22:48:02
掲示板の値段を印刷して、トントンと指をさしながら
偉そうに値切る客www

軽くあしらってたら、本部にクレーム入れやがったw

こんな田舎で、そんな値段で買えるわけねーだろw

そもそも在庫ねーしwww
274目のつけ所が名無しさん:2010/03/19(金) 22:52:24
>>273
値下げできなかったらクレームか


かわいそうだったなモラルの無い客に当たって!
ちなみにうちの店長ならそんな客には本部からクレームがあっても絶対に謝罪しない
頼りになる店長!

俺ならその客は蹴るね!
275目のつけ所が名無しさん:2010/03/19(金) 22:56:50
つーか、
他より高かったら相談してくださいとか書いてるだろ。
なんで価格COMの値段を見せるのがNGなんだよ。
「他より高くても交渉しないでください」って書いとけ。
276目のつけ所が名無しさん:2010/03/19(金) 23:00:03
相談

軽く足らおうが相談はする
>>275よ理解できるか?
277目のつけ所が名無しさん:2010/03/19(金) 23:04:46
力力クの値段一覧を印字してと交渉してやろうと思って気揚々と乗り込んだら
どれもこれも安くて交渉にならねえww
278目のつけ所が名無しさん:2010/03/19(金) 23:27:32
>>277
なら2ちゃんに書き込むなクズ!
279目のつけ所が名無しさん:2010/03/19(金) 23:36:28
280目のつけ所が名無しさん:2010/03/20(土) 07:22:26
>>279
浅はかだなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
281目のつけ所が名無しさん:2010/03/20(土) 08:00:24
量販店も厳しいからな…これからどんどん首切られる奴が
増えるだろうね。さくらやみたいになる可能性も普通にあるし
メシウマすぎるwwww
馬鹿店員を雇ってくれる企業なんてないしwしかも不景気じゃw
282目のつけ所が名無しさん:2010/03/20(土) 08:50:28
283目のつけ所が名無しさん:2010/03/20(土) 09:03:15
価格コムを見て量販店へ薄型テレビを買いに行きましたよ
もちろんそんな価格では買えないしそのつもりは無い
でも某100満の方、ポイント付くから値引きは出来無いって・・・
ポイントなんてイラネ
幾らまでいけます?って聞いただけで目標額に届いたヤマダ株が
一気に上昇した3月です・・・
284目のつけ所が名無しさん:2010/03/20(土) 17:42:32
>>280-282
浅はかだなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
285目のつけ所が名無しさん:2010/03/21(日) 00:19:43
ネットで買う奴は勝手に買えばいい
いちいちここに報告することはない
なぜ2chに書き込みたがるのだろうか?


それは暇だからw
人間のクズだから
嫌われ者だから
無職だから
286目のつけ所が名無しさん:2010/03/21(日) 02:16:05
お前>>1見直せ
家電量販店専用のスレ っ て 見 え ま せ ん か ?
287目のつけ所が名無しさん:2010/03/21(日) 08:37:32
>>285
ヤマダ電機WEBもエディオンe.comもある、つまり客をネットで罵る香具師は要らないってことジャマイカ?
288目のつけ所が名無しさん:2010/03/21(日) 09:33:37
使えない店員減らしてもっと安くすればいいのに
289目のつけ所が名無しさん:2010/03/21(日) 09:45:10
>>283
原価も考えずに値段出すヤマダの店員がアホという結論に辿りつかないのだろうか?
290目のつけ所が名無しさん:2010/03/21(日) 12:26:29
ヤマダはとりあえずアホという事でOK!
291目のつけ所が名無しさん:2010/03/21(日) 18:12:26
締めるならもうちょっと工夫しろ
292目のつけ所が名無しさん:2010/03/22(月) 00:46:45
だから、文句があるなら各量販店の本部に直接言えばいいのでは?
ここに書き込みしている時点でクレーマーの自己満足(オナニー)
293目のつけ所が名無しさん:2010/03/27(土) 19:37:41
鳥坂先輩とかいう奴が糞うぜえw
目にするたびに不快な気分になる
294目のつけ所が名無しさん:2010/04/01(木) 20:42:46
は?
295クチコミ使えねーw:2010/04/11(日) 23:35:04
293
ナカーマ。
価格.comは
知ったか禿げ野郎が大杉www

人柱どころか妄想でカキコするから、使えね〜し。
296目のつけ所が名無しさん:2010/04/21(水) 17:51:01
にじさん最強wwww
297目のつけ所が名無しさん:2010/04/28(水) 03:19:30
183 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/27(火) 23:47:15 ID:UNcF/GVC0
>>182

LCD32MX30
売れ筋ランキング163位 満足ランキング55位
http://review.kakaku.com/review/K0000031486/

MX30なんて全然評価は高くないよ

三菱の中で評価が高いのはこの辺あたり
BHR300 満足ランキング6位
MZW200 満足ランキング1位
http://kakaku.com/kaden/lcd-tv/ranking_2041/rating/price=0/


価格COMランクを鵜呑みにしてるDQNです
298目のつけ所が名無しさん:2010/04/28(水) 16:34:55
三菱の中で評価が高いのはこの辺あたり(キリッ

ドヤ顔で語ってんだろうなw
299目のつけ所が名無しさん:2010/04/30(金) 00:21:21
価格.をプリントアウトして店舗に持って行くって恥ずかしくね?
300目のつけ所が名無しさん:2010/04/30(金) 00:22:29
そう、300
301目のつけ所が名無しさん:2010/05/23(日) 00:14:22
ちょっとコピペこれってどう思う?

質問者
価格。comで最安14000円の物が家電屋では17800円でした。
間を取って16000円位にならないですか?
と言うと速効でムリが入りました。

他店より高い場合は安くするとうたってますが、価格コムははいらないのでしょうか?
さすがに経費もろもろで最安14000円はムリだろうとは思いましたが16000円くらいなら行けそうじゃね?と思ったのが甘かったですかね?

交渉にもよるでしょうが、店舗はどういう値引きのやり方してるのでしょうか?
何なら良くて何ならダメなのでしょうか?



回答者
家電は人件費がかかるから店頭価格高いってビックの兄ちゃんが言ってたよ
説明聞いて買いたい年寄りとかをターゲットにしてんだろ
情強は価格comでもなんでも見て買えよ


質問者
だとしたら店員の説明聞かずにこれ買いたいと決まった客には大した接客の労力は使ってないわけですよね?
さすがに底値は無いというのは分かるけどこちらとしては店舗で他で購入されて0円にしかならないよりは
16000円ででも売った方がいいんじゃね?と純粋に思ったんだけど
なぜこちらが店舗で買いたかったというとその場ですぐ購入できるから
底値に+2000でだとうではないのかと思ったけどまぁ断られたって事はその差額2000は大きかったてことなんだろうけど
じゃ何円ならこの人件費やらなんやらは埋まるのかなと?
302目のつけ所が名無しさん:2010/05/23(日) 01:51:56
>他店より高い場合は安くするとうたってますが

いや、相談にのると言ってるだけで
安くするとは言ってないw
303目のつけ所が名無しさん:2010/05/23(日) 08:53:21
人件費の意味もわかってなきゃ、人件費以外の経費に考えも及ばない。
普通の家電屋とバッタ屋の仕入れルートの差異も考慮しない。
こんな情弱はネット通販で買ってご満悦してりゃいいと思う。
304目のつけ所が名無しさん:2010/05/23(日) 11:04:59
いやいや
客が人件費のことまで、考える事ぁねーよ
情弱も強も関係ない、303何言ってんの?
そもそも欲しいものを買うって事自体、ご満悦するためでしょ  
店に行って店員に大変ですね 正規ルートの仕入れでとか、労ってから
価格交渉せにゃならんの?
305目のつけ所が名無しさん:2010/05/23(日) 20:15:27
>>304
安価くらいまともに入れてくれ。
>>303
「こんな情弱はネット通販で」 「買ってご満悦してりゃいいと思う。」
の間に「店頭より安く」を入れたつもりで書いたんだと思うよ。

目先の安さに囚われてアフターもまともに出来ない通販で買うのも
また一興。それも君の人生だから。
306目のつけ所が名無しさん:2010/05/23(日) 21:47:59
>>304
好きに価格交渉したらええ
上手くいくかどうかは別にして
307目のつけ所が名無しさん:2010/05/25(火) 02:48:32
客には店を選ぶ権利がある、店には客を選ぶ権利がある。
価格交渉はしたらいい。幾らで売るかは店が決める。ダメと言われたら諦めろ。

こんな当たり前の話を何百回繰り返したら気が済むのかと。
308目のつけ所が名無しさん:2010/05/25(火) 10:58:36
>>307
客が貴方みたいな人ばっかりならどれだけ楽か…
309目のつけ所が名無しさん:2010/05/25(火) 17:28:42
要は価格コムの値段では競合しないってこった。
都会ではそれなりの値段だが、地方でぼったくるんだ、
あきらめろ 俺その他
まあ そうそう初期不良なんかないし、名の通った店なら
ある程度 な
メーカー保障過ぎたら、4.5年はもつよ。
5年たったら、修理するより買い替えだろう  無問題だめでも近所の量販店の持ちこみゃ
取次ぎぐらいしてくれる。有料で・・  それくらいしか価値が無い地方の量販店。
そうそう現物確認には役に立つ(買わないけど)
310目のつけ所が名無しさん:2010/05/27(木) 17:56:13
そもそもカカクで出てる店舗が全て本当に新品商品を販売してるのかって話だよ
311目のつけ所が名無しさん:2010/05/28(金) 03:03:47
へ?
もちろん中古だよ?
312目のつけ所が名無しさん:2010/05/28(金) 14:54:13
ヨドバシでさぁ、、ヨドバシ.comだと値段は一緒で送料無料だったから
冷蔵庫を送料無料にしてくれってお願いしたら、、、、
NGだった、、、、
WEBも同じ倉庫から直送だろ??
313目のつけ所が名無しさん:2010/05/31(月) 12:36:45
意を決してカードS枠現金換金屋の業者に電話してみたら
「大型電器店で指定する機種を買ってきて持ってくるだけ」と
その物はかつてアキバ、ポンバシ、オオスのバッタ屋に流れてたけど
今はそれらのバッタ屋がネットに進出したでFAですかね。

だいたい換金客って猿芝居してても空気に出てるから解るし
昔からカメラ量販は保証書に判子押してたけど北関東発祥の電気屋は
保証書に判子つかないよね。回り回ってバッタ屋の値段で聞いてくる客が来るのに
その場で売れたらなんでも良いんだろうかね?
314目のつけ所が名無しさん:2010/06/19(土) 15:25:09
315目のつけ所が名無しさん:2010/07/02(金) 06:23:15
316○いさん:2010/07/10(土) 18:48:17
あそこのクチコミしている奴らは、意外とアホが多いから
あまり参考にしない方が良いと思うよ。良いアドバイスしても
反論してくる馬鹿、アホが多いから。
ネットは、確かに安いけど、注文した後、手元に安全に届くか不安。
家電量販店も高いけど、直接持って帰れるので安心感はある。
317目のつけ所が名無しさん:2010/07/14(水) 12:37:33
価格.COMでは、レンズ交換のできるカメラをすべて「デジタル一眼レフカメラ」と分類しているが
これは大きな間違い。

「レンズが交換できる」という事と「レフ機能を持つ」という事は、全く別の機構・機能。
当然ながら、ソニーやパナソニック、オリンパスといったメーカーもレフ機構を持たないカメラを
「デジタル一眼レフ」とは呼ばず、 「デジタル一眼」と読んでいる。

現在「デジタル一眼レフ」としている分類名を「レンズ交換式デジタルカメラ」とすれば誤記にはならず、
他の「デジタルカメラ」との区別も簡単、明快になるのに、価格.comは誤った表記を続けている。

レンズが交換できるという事=一眼レフではないので、価格.comは誤りを正すべきだし、
メーカー側も表記を正すように要望を出すべきだ。
318目のつけ所が名無しさん:2010/07/15(木) 17:41:52
ここで嘆いても仕方ないと思うけど
デジタル一眼レフカメラってユーザーはおっさんばっかりだよな
319目のつけ所が名無しさん:2010/07/15(木) 19:46:28
>>317
レフレックス(式ファインダ)の意味するところを
気にしてないんだろう。
320目のつけ所が名無しさん:2010/07/16(金) 01:06:29
直接抗議もしたよ。
321西芝77:2010/07/25(日) 23:22:44
アソコで質問する奴も馬鹿が多くて、レコーダーとか
説明書見ないでつないで、「地デジが映りません」
だの「受信感度が弱い」などほざく。「初期状態テスト
したか?」って聞きたい。それほど、馬鹿が多いサイト。
322目のつけ所が名無しさん:2010/07/25(日) 23:35:39
安かったらいいんですよ
323目のつけ所が名無しさん:2010/07/26(月) 21:51:47
>321
君も馬鹿っぽく見える
324目のつけ所が名無しさん:2010/07/29(木) 01:03:32
>>321
あのサイトは価格以外見る価値無いだろ
その価格も反映が遅いときあるし他の比較サイトも見といたほうがいいな
325目のつけ所が名無しさん:2010/07/29(木) 02:17:35
てか、最安値つけた店で買ったらどうなのさ?
326目のつけ所が名無しさん:2010/08/01(日) 16:05:21
>『このデジカメの値段のまま扇風機2台付けてくれ』
>解説 溝部君とは、前回、冷蔵庫購入の際に運悪く、うちの旦那の接客にあたってしまって、
>冷蔵庫をかなり安くしたあげく、扇風機2台までタダ同然で付けさせられた店員さんです
>旦那はニヤニヤニタニタしながら溝部さんの腹をつまみ肩を抱き寄せる
>結局 デジカメの店頭価格に少し上乗せ(旦那の希望金額)した金額に
>デジカメにデジカメケース 液晶保護フィルム メモリカード(4GB)扇風機2台
>これを全部つけてくれました
>溝部さんを可愛がってあげてください首が飛ぶまで安くしてくれますから
http://megalodon.jp/2010-0801-0624-43/apacchimanana.linkulblog.net/e90319.html

デジカメはLUMIX DMC-FP1、店舗特価12000円、価格コムでは最安11800円
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000083218/
327目のつけ所が名無しさん:2010/08/02(月) 00:58:43
http://news.livedoor.com/article/detail/4919434/
街の電気屋を量販が駆逐し量販はバッタ屋に客を取られって書いてるが
それは家電販売に限ったことではない

こういった記事を書く人も食えなくなってきている
そして最終的には人間は単純労働をするか薄利で日銭稼ぎの物作りをするか
詐取するか。そう考えるとこの日記を書いた人もかわいそうに思えてくる
時代が変化する。著名人しか発信できなかった情報というものが
誰でも出来る時代になった。それは淋しい物でもあるし人を益々必要としないサバイバル時代になったとも言える
328目のつけ所が名無しさん:2010/08/21(土) 14:51:40
価格.comの住人

・akutokugiinni_tenchyuu
・akutokugyousyani_tencyuu

二人は同一人物
そして陰口が得意である
http://0bbs.jp/2HappyDay72/

fuukaも同一人物とのうわさも・・・

相手にするだけ無駄
329目のつけ所が名無しさん:2010/08/28(土) 21:37:48
レビュー見てると家電メーカーの工作員がもぐりこんでるけどすぐわかるから面白いよねw
330目のつけ所が名無しさん:2010/08/28(土) 21:57:11
最近は価格コムの値段に対応しているとこがあるらしいな
331目のつけ所が名無しさん:2010/08/28(土) 22:13:49
ほとんどは対応できてないんだろうが
332目のつけ所が名無しさん:2010/09/08(水) 07:01:22
価格コムの価格一覧表コピーして持っていったら
「最低価格に対応します」と店員がパソコンで検索して
値引きしてくれた、手なれた感じ
333目のつけ所が名無しさん:2010/09/08(水) 07:01:39
333
334目のつけ所が名無しさん:2010/09/08(水) 17:25:10
>332
それがガチならとてもいい話だ
335目のつけ所が名無しさん:2010/09/09(木) 03:13:37
価格コムの値段を引き合いに出したら『何の下調べもせずに、ただ安くしろ!』と言われるより価格コムでも何でも言ってくれたほうが上司に値下げ交渉しやすいから助かります。
と店員に言われたけどそれは建前?
Wooo46XP05を15万以下で買った。
某有名量販店。
336目のつけ所が名無しさん:2010/09/09(木) 13:29:11
>>335
話が早いのは確かかなと。「いくらなら買う」は楽。底なしの値切り交渉は確かにスッキリしない
一番助かるのは、「コムがこの値段だが、安心面や長期保証が魅力だからこの店で買いたい
ネットとリアル店舗は違うと思うしさすがにここまでとは言わないが、○○円ぐらいなら買う」って言ってくれるお客様かなぁ

例えばTVでコムが128000円として店頭が158000円更に値引きします表示だったとする
ここで多くの顧客は価格コムの値段を伏せて値切る。そして「138000円でございます」と案内してから
ニヤリとしてゴソゴソ価格コムのプリントを出す。これが一番私の中で心情悪いですね。だったら最初に言って欲しい

昔みたいに交渉に時間をかけてられないのでズバリのやり取りのが良い
物によってはカカクコム同売価やヘタすればソレよりも下げられる事もあるし販促品を提案したり
保証を無償で付けたり色々出来る時だってある。
参考まで
337目のつけ所が名無しさん:2010/09/09(木) 13:37:50
風と太陽の話を知らないゆとりは多いからな。店員に神と思わせるか、大魔王と思わせるかその人なりだからね。
338目のつけ所が名無しさん:2010/09/22(水) 00:12:08
100万まとめ買いしても、値札から25000円しか安くならなかった
まとめ買いは損
個別に時間をたっぷりかけて値切るのがいい
339目のつけ所が名無しさん:2010/09/22(水) 02:07:34
100万?
たいした高額客気取りだな
340目のつけ所が名無しさん:2010/09/22(水) 07:37:53
感覚がマヒしてるよな
おまえが買ってみろよと
341目のつけ所が名無しさん:2010/09/22(水) 08:14:16
>>338
25万は高く買ってるな
あふぉだ
冷蔵庫、洗濯機だけ量販店で買えよ
テレビ、オーブンレンジ、掃除機、電話などは価格で十分
壊れたら、保証に入ればいい
あ〜もったいね〜
342目のつけ所が名無しさん:2010/09/26(日) 20:47:21
269 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/26(日) 20:01:10 ID:Xht6o8U40
>267

同じく。日々価格.comチェック中。
昨日ヤマダ電気で見たら148,000だった。
店員が寄ってきたので価格.comの値段を見せたら
128,000の10%ポイントでどうか?と言われた。

もう少し様子見だなぁ・・・。


だとさw
343目のつけ所が名無しさん:2010/09/26(日) 23:19:05
決算の山場な週末に、COM対応などやってられません
他人の交渉結果を「見ただけ」ではねぇ...
344目のつけ所が名無しさん:2010/09/27(月) 07:19:04
壊れてから保証に入る?
いみがわからん馬鹿なの? >>341
345目のつけ所が名無しさん:2010/09/27(月) 11:08:49
どや顔で
あ〜もったいね〜
とか相当恥ずかしいだろうなw
346目のつけ所が名無しさん:2010/10/08(金) 20:47:29
そりゃ恥ずかしい
347目のつけ所が名無しさん:2010/10/08(金) 21:02:32
壊れたら保証に入ればいいってどういうことなの?
だったらみんな最初から保障なんて入るわけないじゃんね・・・・
348目のつけ所が名無しさん:2010/10/09(土) 20:41:37
保証なのか保障なのかハッキリとw
349目のつけ所が名無しさん:2010/10/15(金) 02:35:25
10月上旬のレコーダーとか8月中旬のエアコンとか微妙な時期だと
価格コム値段で交渉しても買えることはあるよ。

結局は鮮度とタイミングなのに、できたできないで人の話を鵜呑みに
するのがオカシイ。そういう効率悪い人間ほど交渉も下手。
350目のつけ所が名無しさん:2010/10/16(土) 17:52:22
価格コムの話だされてキレてる店員って結構いるんだな
値段交渉して貰えるだけでもいいと思うよ
俺は量販店をショールームとしてしか利用してないよ
アフターケア気になる製品はメーカー直販サイトで買うしな
351目のつけ所が名無しさん:2010/10/18(月) 13:29:32
>>350
俺も量販は保証が欲しい商品を買う時に行くかな
店員の説明は「あ、見てるだけなので」とやんわり断り
見て触ってネットで買う。この流れで良いと思う

どうでもいいけど「ネットで買うけど説明聞きたい」と宣言するDQNや
レジで「ネットで買った商品なんだが操作がわからない」とか言う人を見かけた事があるが
日本人の民度も隣国並まで落ちたなと思う。

シレっとネットで買ってわからなければググれば済む話を
買ってもいない店に持ち込む情弱が増えれば量販は潰れるんだろうな
352目のつけ所が名無しさん:2010/10/18(月) 17:04:09
昨日のシルシルミシル見て真似する奴がまた増える
353目のつけ所が名無しさん:2010/10/18(月) 21:51:58
ヤマダは配送料無料でも階段は1段で¥2600ってmjsk?
354目のつけ所が名無しさん:2010/10/19(火) 16:52:00
階段1段じゃなく階数1階ごとだわいな

とmjrs
355目のつけ所が名無しさん:2010/10/23(土) 20:42:46
過疎ってるな
356目のつけ所が名無しさん:2010/10/26(火) 22:20:30
確かにな
357目のつけ所が名無しさん:2010/10/27(水) 16:05:37
ネットで買う率が高いのに説明聞く客イラネ、と割り切るのは難しい。
ネットはあくまで交渉材料で実店舗ラブなツンデレ客と区別する必要があるw
最初はネットに近付けてほしいとツン。
最後は長期保証もあるし○千円差でもいいやとデレて買う。
デレるきっかけのために、千円くらいは下げ幅を残しておくといいww
358目のつけ所が名無しさん:2010/11/01(月) 01:49:53
価格コムのクチコミに実店舗の値引き情報を書いてくれる人がいるけど
お陰様で今日は良い買い物が出来ました。
店側も大変だと思う。
359目のつけ所が名無しさん:2010/11/01(月) 03:21:42
店側からすればカカクのクチコミはウザいだろうね
「イチイチ餓鬼じゃあるまいしクチコミで自慢してんじゃねーよゴラァ」みたいな
360目のつけ所が名無しさん:2010/11/07(日) 00:23:59
あぎょん
361目のつけ所が名無しさん:2010/11/08(月) 11:58:07
カカクコムでTVの値段見て在庫問い合わせしたら結構欠品が多かった
あとは商品の現物を見に量販行ったら量販のが普通に安く在庫もあるし保証も付いた
量販が必死なのかカカクコムの店が安くなくなったのか

とりあえずTVはカカクコムの店は在庫不足を良いことに強気って事?
362目のつけ所が名無しさん:2010/11/09(火) 12:41:03
は?
363目のつけ所が名無しさん:2010/11/10(水) 14:32:43
>>362
要するに「comは安くなくなった」
「TVが品薄なほど売れてるので胡座かいてるんか?」という事でしょ?
読まずにドヤ顔でレスするなよw
364目のつけ所が名無しさん:2010/11/10(水) 15:06:02
>>361
コムは在庫が少なくて店が多いから値段の流れに身を任せるだけ。
だから今どきは便乗値上げの動きにも釣られやすい。
量販は在庫の少ないものは強気だし、リスクを取って在庫を確保した
ものは「ギリギリ最安値」でなく、「数がさばける値段」で売る必要がある。
もちろん激戦区以外では「数がさばける値段」は最安値より高いし交渉しても厳しい。

365目のつけ所が名無しさん:2010/11/10(水) 17:07:05
>>363
は?(ドヤ顔
366目のつけ所が名無しさん:2010/12/04(土) 21:33:11
ほしゅー
367目のつけ所が名無しさん:2010/12/04(土) 21:40:32
あげ
368目のつけ所が名無しさん:2010/12/04(土) 22:11:02
ネットの値段と同額を量販店に要求するってどないやねん?!
人件費はゼロと思ってんのけ?
369目のつけ所が名無しさん:2010/12/05(日) 14:37:52
>>368
まあ現代人の一部には世の中がわからない人も多い
飲食店の原料原価が低いとされると叩くとか人件費や、光熱費を考えないアホがいるぐらいだし
家電量販の利益率が1-5%前後なのに「まだ儲けてる」とか思ってる人が増えている。

店がぼったくりに見えて仕方ないんだろう。私の周りにそういった残念な人が
2、3方いらっしゃるが、彼らは自分の損得中心で第三者を攻撃するのに快楽を覚え
他人に感謝できない利己的で自分の財布の話だと隠して出さない人が多い
爺であったり、若者なら改造車や、カー用品を色々付けたりした車に乗ってる気がす。
370目のつけ所が名無しさん:2010/12/05(日) 18:43:57
君はとてもネチネチした性格だね
371目のつけ所が名無しさん:2010/12/08(水) 14:00:43
ネチネチネバネバ納豆の如く
納豆好きな日本人はねちっこい
そこへ来て中国人は潔い
372目のつけ所が名無しさん:2010/12/12(日) 00:56:10
偶然、倉庫の保管の関係や現金が入用になったとかで、捨て値で売ってるかも
しれない価格.comの値段と、店舗でそれなりの対応と品揃え、保証なんかも
違う家電量販店の値段を比べてもね・・
373目のつけ所が名無しさん:2010/12/12(日) 14:14:26
ポケットドルツまとめ買いするからネット価格近くまで下げろとか言ってきたバカがいたな
お前なんかに売らなくてもそのままの価格で買ってくださるお客様は沢山いるし
まとめ買いなんてデメリットしかないっての
374目のつけ所が名無しさん:2010/12/12(日) 18:41:49
価格.comで最安\48,000の液晶テレビが欲しかったのだが、
近くの量販店では、店頭展示とかしてなかったんだわ。

量販店なら、ブラウン管テレビの回収やら、ポイント還元やら、
そういう付加サービスがあるので、量販店で購入しようと考えたわけだ。
取り寄せになるのだろうけど、まあ\60,000くらいなら即決で
買おうと思いつつ、店員に型番指定で質問してみたのだ。

「(入荷するのに)5週間ほど、かかります」
って言われたわけで、いくらなんでも、長すぎる。

それで、結局、価格.comで購入したわけだが、
ブラウン管テレビが手元に残っちゃった。
375目のつけ所が名無しさん:2010/12/28(火) 10:33:11
価格コムで購入ってどういうこった
376目のつけ所が名無しさん:2010/12/29(水) 23:47:11
てすと
377目のつけ所が名無しさん:2010/12/30(木) 00:35:34
今日、ヨドバシ.comで価格見てきて、
うちの店で「ここで買うメリットは何?」
って聞いてきたお客さんをうまく説得できなかった。
よくよく話を聞くと、ネットで買うつもりはなくて
この値段ならアキバまで言って買うとか言ってた。
電車賃を含めると1600円しか変わらないのに…
それでもアキバ行きたいならそれはそれでいいんだけど
そこまでちゃんと説明できなかったのが悔しい。

しかも.comの値段と実店舗の値段が同じとも限らないしなー
ああ、頭の回転が鈍い自分が憎い
378目のつけ所が名無しさん:2010/12/31(金) 20:46:38
メリットが無い点が問題なのか
頭の回転が鈍いのが問題なのか
問題点が見えないんだが、
379目のつけ所が名無しさん:2011/02/26(土) 18:03:44.30
価格COMでいつも最安値をつけていたブラックジャックがランキングされなくなったのはなぜ?
http://www.black-jack1.com/index.html
380目のつけ所が名無しさん:2011/03/04(金) 14:21:50.38
オイタが過ぎて追い出されたんだろう
カカクは店の評価ができるからな
381元家電:2011/06/04(土) 14:52:19.04
ネットで調べたならネットで買えや!
壊れてもしーらない。保証が付く所少ないし。
家電量販店で買えばポイントも付くのにね。
ネット見た客「安くできないの?」
店員「出来ないです。安く買いたければ、他の店へ行け!」
って言ってくれない?下手すると、クビになちゃうけど^^;
382目のつけ所が名無しさん:2011/06/04(土) 15:52:59.74
馬鹿な価格表のコピーで値下げしろって、店に来るなお前らの相手なんてしてる暇ないんだよ
383目のつけ所が名無しさん:2011/06/05(日) 00:56:51.10
今日カカク値より安くで買ってやったぜぇ
384目のつけ所が名無しさん:2011/06/10(金) 10:08:20.51
価格差は人件費なんだろうけど屍みたいな店員の給料なんかいらんだろ

カカクコムと同じにして役立たずを半数解雇して休日出勤とサビ残ふやせ
385目のつけ所が名無しさん:2011/06/10(金) 12:28:49.65
お持ち帰り特別価格の大型冷蔵庫
386目のつけ所が名無しさん:2011/06/12(日) 07:53:47.17
バッタ屋が好きならバッタ屋で買えよ
387目のつけ所が名無しさん:2011/06/12(日) 07:56:49.58
鼻糞店員コラッ、価格コム最安値更新してみろ!
大人気店になるぞ!
388目のつけ所が名無しさん:2011/06/14(火) 22:28:22.92
えっ?
389目のつけ所が名無しさん:2011/06/16(木) 19:27:13.42
390目のつけ所が名無しさん:2011/06/27(月) 00:09:07.39
量販店のネット通販価格で、その会社の実店舗で買います。
391目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 00:14:56.63
価格.comをしらないモグリはいますか?
392目のつけ所が名無しさん:2011/08/15(月) 14:49:54.02
最近知りました
393目のつけ所が名無しさん:2011/08/21(日) 18:32:08.59
一日数円ずつ下げやがってうぜえええええええええええええええええええええええええ
394目のつけ所が名無しさん:2011/08/27(土) 23:38:35.89
むしろ1円単位で安くなるのを待つなよ貧乏人さんよ
395目のつけ所が名無しさん:2011/09/01(木) 14:00:18.67
価格.comの最安値よりも、量販店のタイムセールの方が安い気がする
396目のつけ所が名無しさん:2011/09/07(水) 11:32:25.63
欲しい時が買い時。
欲しいものが量販店になけりゃ高くても数千円くらいくれてやるわ
397目のつけ所が名無しさん:2011/09/10(土) 04:01:31.08
欲しくなくても、安いと欲しくなるw
398目のつけ所が名無しさん:2011/09/12(月) 06:02:11.78
タイムセールの時間帯に行くと、店員さんが勝手に値をさげてくれる。
交渉が苦手な自分は、夕方に行くことが多い。
399目のつけ所が名無しさん:2011/09/17(土) 13:52:54.29
へぇ〜
400目のつけ所が名無しさん:2011/09/17(土) 14:01:33.14
なるほど
401目のつけ所が名無しさん:2011/09/17(土) 20:40:22.11
ネットより高いのは構わんけど
交渉次第ではさらに安く買えたかもと疑心暗鬼になるのが一番アカン
402目のつけ所が名無しさん:2011/09/20(火) 12:56:28.41
>>395
そのタイムセールで中国人が買ってきてそれをボンバーなにがしやあープライスで転売してる
403目のつけ所が名無しさん:2011/09/21(水) 13:02:44.42
バリバリ家電
404目のつけ所が名無しさん:2011/09/23(金) 13:55:08.79
>>402
その経験ある
ネットで購入したら、保証書に渋谷ヤマダの判が押してあった
405目の付け所が甘いさん:2011/10/14(金) 10:28:09.47
ネットで調べて、安い店で買って
結局、不良品を買わされて可哀想に・・・って
奴多いと思うよ。

家電量販店で、交渉して買うのがプロだと
思う。ネットは、配送業者が仕分けして
扱いが雑だから信用性は無い。
406目のつけ所が名無しさん:2011/10/14(金) 12:38:08.61
特に狭川ね。以前配送センターの仕分け機械から転落した家電を修理したことがある。
407目のつけ所が名無しさん:2011/10/21(金) 22:00:51.28
家電量販店で、交渉して買うのがプロだと
思う
プッ ゲラゲラ
この人いつの時代の人?今時そんな事やってるネットの店
もたねーよ 集中砲火浴びちゃって。。
配送も個々の問題だ 量販家電の配送仕分け人が良心的で
クロネコ佐川ペリカンで働く奴が雑って決め付けられてもなぁ
初期不良が出たら ゴらすればいいだけだろ
408目のつけ所が名無しさん:2011/11/13(日) 02:00:25.30
>>60
某量販店はこれに尽きるよな
できないなら謳い文句にするなよ

かんばんにはそう書いおいて
人件費とか客はそんな事知らんよ

宣言してるんだから実行しろよ
できないなら不履行でそ
409目のつけ所が名無しさん:2011/11/20(日) 10:42:25.05
相変わらず、のら猫なんちゃらって奴がウザい。
410目のつけ所が名無しさん:2011/11/21(月) 00:54:22.99
>>407
転売屋乙
411目のつけ所が名無しさん:2011/12/01(木) 01:17:16.08
よりどりちどり
412目のつけ所が名無しさん:2011/12/01(木) 22:32:00.83
>>411
芝スレで毎日泣いてろカス
413目のつけ所が名無しさん:2011/12/01(木) 22:32:40.47
>>407
何て知能レベルの低いお方
414目のつけ所が名無しさん:2011/12/02(金) 20:29:07.41
よりどりちどり
415目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 19:02:48.54
やっぱりRDは最高で最強
416目のつけ所が名無しさん:2011/12/25(日) 21:53:22.89
俺は価格コムの常連の店で働いているけど、仕入れの七割は盗品、残り三割は金融商品です。大体売り値の半額以下で買ってます。
今月、三人お客さんが警察に捕まった。
417目のつけ所が名無しさん:2011/12/27(火) 11:34:14.74
値引き交渉なんて恥ずかしくてできないけど、評判を知るために店内で携帯から見ることはある スミマセン
418目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 19:33:47.99
量販店って保障で儲けてるだろ 5%で5年保障ですとか
あれってめっちゃ黒字なんだろ?
おれはメーカー保障で十分 おまえら下心みえみえだからww

419目のつけ所が名無しさん:2011/12/29(木) 21:33:32.88
最安を謳ったり、他店よりも高い場合はご相談くださいとか言うのだったら、
価格.comよりも安い値段で売れば済む事だ。
それができないのは詐欺だ。潰れろ。
420目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 00:14:46.42
いつまで挑戦者なんですですか?
早く安値世界一になってください。
コジマへ。
421目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 07:22:59.51
量販店はよっぽどの競合店が密集してないと頑張らないからな
東京でも端と激戦区じゃ値段が全然違うし
多少の交通費がかかっても都内で競合させて買えばお買い得
422目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 08:41:53.47
なんか家電製品の相場がヤバいくらい下がってるな
販売店も辛いだろうけど、メーカーもおかしくなるんじゃない?
423目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 11:20:46.48
小生意気なリーマンにコムと比較の値引き要求されたけど
諸々の内容で「ネットには対応できませんねえ」と毅然と答えたら
そいつ「株式市場にされている店だから信頼できるし、店が無くなるわけないから長期保証も大丈夫、なんで合わせられないの?(キリッ)」のドヤ顔
無理の一点張りで返したよ
424目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 13:38:38.08
最近のコムの価格はそんなに安くないだろ。
それぐらい対応しろ。
425目のつけ所が名無しさん:2011/12/30(金) 18:54:28.70
換金商品や盗品なんかに値段は合わせられない。
バカな客が多すぎ。
426目のつけ所が名無しさん:2012/01/02(月) 00:56:32.09
バカ店員は他店より高いと謳うべきだろう。
安いという言葉を金輪際遣って営業するな。
原価割れしようが、他店より安くできる場合のみ
安いと謳ってよし。
427目のつけ所が名無しさん:2012/01/03(火) 11:33:09.71
>>425
価格コムの値段出すにしても、競合量販店とかその店のネット価格だと
頑張ってくれる店員さんは結構多いけど、最安値でゴネる奴は欲深過ぎてみっともないな
428目のつけ所が名無しさん:2012/01/04(水) 06:30:50.10
他店より安くとか嘘ばっかだよね。
429うそつき店一同:2012/01/04(水) 10:24:00.04
いやなら買うてくれるなボケ!
430目のつけ所が名無しさん:2012/01/04(水) 13:24:33.87
♪イーンクカートリッジ捨てたいなっ
♪エーイデンにいらっしゃいっ
431目のつけ所が名無しさん:2012/01/04(水) 15:38:14.39
やっぱりRDは最高で最強
432目のつけ所が名無しさん:2012/01/09(月) 21:23:17.34
殺されたクラレンドン
433目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 19:49:20.62
おまいら出はなのセルREGZA今が買い時だぜ
BRAVIAもってる俺が言うんだから間違いない
今買えるなら絶対セルREGZAの方を買うぜ
価格コム見てくれ
434目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 21:19:36.39
バッタ屋の安値と比較してもなぁ
固定費も安いし

物によっては、量販店の方が安い場合もあったな
435目のつけ所が名無しさん:2012/01/10(火) 23:27:41.80
>>420
粗利重視です!
436目のつけ所が名無しさん:2012/01/12(木) 21:54:54.11
sonyyada
sonyyada1
437目のつけ所が名無しさん:2012/02/07(火) 10:07:35.47
>>407
みんなから、フルボッコ(爆)ざまあ。
まあ、家電量販店もなんか交渉しても
なかなか下げないらしいからね。
ネットで安いところで買うほうが安く上がる。
5年保証付けたほうが無難だね。

家電量販のポイントカードや、携帯ポイント
などがある人は家電量販でよいけど、そうで
ないやつは、ネットのビックカメラでいいんじゃねぇ?
438目のつけ所が名無しさん:2012/02/10(金) 18:13:26.08
>>390
印西のヤマダ行って、ヤマダネットと同じにして!っていったけど無理っていわれたw

結局、総本山に行ったらKakakuより安くなった・・・

総本山のダンピングは異常
439目のつけ所が名無しさん:2012/02/11(土) 09:19:02.46
>>438
総本山という表現に違和感がない

さすがヤマダだ
440目のつけ所が名無しさん:2012/02/12(日) 10:17:19.31
ネットで価格競争っていうのは一見消費者の利益の様に見えるけど、
実は経済そのものを縮小させる要素も含まれているから(社会のマネー流通量
が少なくなるから)、本当は現代社会の害悪なんじゃないかと思う。
まぁ、これから業界構造が大きく再編されて、害悪の意味合いも変わるの
かもだけど。経済学とかで誰かそういう研究してる人いないかな。

と、価格.comで価格競争に明け暮れて、売上高(not利益)だけが
ただ上がっていく店舗の人間がぼやいてみる。
441目のつけ所が名無しさん:2012/02/12(日) 18:43:41.00
141すごいなw
こんなことあったのかw
442目のつけ所が名無しさん:2012/02/14(火) 16:05:26.54
>>440
大丈夫だよ。
浮いたお金で上位機種にしたり他の何かを買ったりしてるから結局変わんないし
店舗に足を運ばなければ無かった消費が、今はネットで毎日でも見られる(来店できる)
ために衝動買いの機会も増えてむしろ消費拡大してるんじゃないかな。
量販店の社員とか極一部の職種の人の給料分は経済停滞するかもだけど。
まぁ実店舗価格あっての通販の安さなわけだから、共存してもらわないと意味ない、これに尽きる。
443目のつけ所が名無しさん:2012/02/14(火) 18:29:26.04
>>442
いえる

酒飲んだ勢いでどれだけぽちったことか・・・
444目のつけ所が名無しさん:2012/02/22(水) 10:25:54.15
444
445目のつけ所が名無しさん:2012/02/24(金) 02:47:15.74
>>442
いやいやw
価格を下げるということはデフレだからw
インフレにならないと経済はよくならない
446目のつけ所が名無しさん:2012/02/24(金) 07:21:17.28
>>445
昔、パナのモノラル ビデオが10万円!ってCMしてて安くなったなぁー、とか思ってたら次はHIFIが10万に、次にSが10万になった

で、今は1TB内蔵のブルレイでも10万円・・・
447目のつけ所が名無しさん:2012/02/28(火) 16:03:40.41
>>445
その意見だとまるで値上げをしたら経済が良くなるみたいだな
プロセスが間違ってるよ
448目のつけ所が名無しさん:2012/02/28(火) 21:42:22.96
値上げしたらよくなるとは言っていない
ただ、インフレに誘導しないとダメだろ
449目のつけ所が名無しさん:2012/02/28(火) 21:44:21.44
>>447
>大丈夫だよ。
>浮いたお金で上位機種にしたり他の何かを買ったりしてるから結局変わんないし
>店舗に足を運ばなければ無かった消費が、今はネットで毎日でも見られる(来店できる)
>ために衝動買いの機会も増えてむしろ消費拡大してるんじゃないかな。
>量販店の社員とか極一部の職種の人の給料分は経済停滞するかもだけど。
>まぁ実店舗価格あっての通販の安さなわけだから、共存してもらわないと意味ない、これに尽きる

この意見でプロセスがわかっているとは到底思えないけどな
450目のつけ所が名無しさん:2012/02/28(火) 22:06:23.18
量販店なんて利益0.給料0で死ぬまで働いてればいいんだ。
とにかくもっと安くできるように智慧を絞れ。
さぼって他店より高くしてるんじゃあねえ。
早く首括れ。
451目のつけ所が名無しさん:2012/02/28(火) 22:10:27.27
>>450
なんで智慧?
この話題に仏様は関係ないだろ
452目のつけ所が名無しさん:2012/02/29(水) 00:41:09.20
>>449
くやしいのうwくやしいのうww
453目のつけ所が名無しさん:2012/02/29(水) 23:26:17.34
>>451
知恵というのは当て字。
智慧が元々遣われていた。
仏ではなく佛だろ。
454目のつけ所が名無しさん:2012/03/02(金) 08:10:55.05
>>451.453
こころがせまいな
どっちでもいいだろ
きにするな
455目のつけ所が名無しさん:2012/03/05(月) 15:37:45.62
>>452
そんなに悔しがらなくていいよ
456目のつけ所が名無しさん:2012/03/05(月) 15:40:43.19
>>447がどういう風にプロセスが間違っているか
説明してくれるらしいぞ
そのプロセスを見て判断することにするか
書かなかったら、プロセスがわからないということになってしまう
2ちゃんにいるだろうし、1週間程度で書いてくれるだろう
457目のつけ所が名無しさん:2012/03/05(月) 17:47:47.11
価格が下がってくると欲しくないものでもポチッちゃうからこまる。

あの値段なら買わなかったのに、ってかんじ
458目のつけ所が名無しさん:2012/03/17(土) 02:02:34.67
実店舗の量販店なんか潰れる運命だよ。
現にいま、どこの量販店もリフォームやら太陽光wに必死。
大工に行けばパワービルダーが待ってるよw
需要が無いんだから売れるワケが無い。
そこにメーカーと身を削りながら安売りでしょ?馬鹿でしょw
昭和のやり方で通用するワケがないw
459目のつけ所が名無しさん:2012/09/01(土) 00:12:52.92
価格コム引き合いに出したこと無い
だって現物見て弄って尼か価格で購入するし
ポイントついてどっこいどっこいなら量販ってスタイル
サァーセン
460目のつけ所が名無しさん:2012/10/07(日) 01:41:27.03
バカップルが価格コムのプリントアウト持って来てこれより安くしろだって。即答で無理と教えた。PCボンバーがどうのと言っていた。だから、バッタ屋や古物商には合わさないと教えた。盗品、金融商品、転売商品は相手にしませんと強くおしえてやった。バカップル涙目。
461目のつけ所が名無しさん:2012/10/07(日) 01:50:52.38
ちなみにPCボンバーは、うちの会社の盗まれた商品を泥棒から買取し、転売した会社。バッタ屋にはよく有ることらしい。警察の対応が早く商品回収できた。
462目のつけ所が名無しさん:2012/10/08(月) 22:13:27.01
ソウカ
死・ね 
ソウカ
死・ね 
ソウカ
死・ね 
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね 
ソウカ
死・ね
463目のつけ所が名無しさん:2012/10/09(火) 09:59:41.33
↑ウジ虫が湧いている。
464目のつけ所が名無しさん:2012/10/11(木) 10:49:59.62
アフターサービスを期待するなら街の電気屋に行くし
安く買いたいならネット通販で買えばいい
家電量販店は複数社の製品を比較できるショールーム
465目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 15:48:35.25
止まってない?
466目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 15:51:33.67
うちも価格.com、繋がらない。
初めての事です。
467目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 15:59:52.47
まだそんなに騒がれてないけど、大丈夫なのかこれ?
468目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 16:05:57.92
7年前くらいにも中国人に不正アクセスされて止まったよね
469目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 16:06:22.16
見れねえ
470目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 16:06:42.63
価格、サーバー落ちてるな。
年末のアクセス集中が原因か?
471目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 16:06:48.78
これヤバイな
472目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 16:07:56.57
自鯖なのかホスティングなのか
473目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 16:47:44.23
繋がった^^
474目のつけ所が名無しさん:2012/12/29(土) 16:52:43.57
ヨカターヨ・゚・(ノД`)・゚・
475目のつけ所が名無しさん:2013/06/12(水) 10:05:35.15
金券ショップの価格で切手を売れ、と郵便局に言うようなもんだな
476目のつけ所が名無しさん:2013/06/12(水) 15:02:21.08
逆オークション
http://www.buyers-auction.com/
477目のつけ所が名無しさん:2013/06/22(土) 12:32:34.36
a
478目のつけ所が名無しさん:2013/10/20(日) 14:51:47.17
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
479名無しさん:2013/12/02(月) 16:33:13.34
ビックカメラ札幌店の副店長佐藤伸弦が暴行事件を起こしていたそうです
本人フェイスブック
https://www.facebook.com/nobuo.sato.5
480目のつけ所が名無しさん:2013/12/03(火) 14:18:43.72
山田にいって店員からかったら面白いよw
アマゾンで買うから見にきただけとか。
481目のつけ所が名無しさん:2013/12/03(火) 14:20:27.32
アマゾンとヤフオクと価格コムぐらいみとけば安く買えるよね。
楽天は見にくいからダメ。
482目のつけ所が名無しさん:2013/12/11(水) 18:13:32.14
>>479
それを見て来たという客がいた
483目のつけ所が名無しさん:2014/01/09(木) 23:27:37.27
エディオンはネット価格に対応しない
とのこと。
484目のつけ所が名無しさん:2014/01/31(金) 14:55:20.58
店員さんにききたいんだが、家電を買い換えつもりで、テレビ、洗濯機、冷蔵庫、掃除機で表示価格の合計が75万程です
もちろん値引き交渉するつもりですが、目標金額は幾らぐらいにするのが妥当ですか?
485目のつけ所が名無しさん:2014/04/15(火) 02:35:54.53
冷蔵庫口コミレビューのくろたり氏に聞け
486目のつけ所が名無しさん:2014/04/30(水) 00:35:15.00
484
どこの店での合計表示価格かは知らんけど50マソくらいにはなるんじゃね?
487目のつけ所が名無しさん:2014/04/30(水) 00:36:00.48
483
エディオンはケチくさい
全く価格相談には乗らないからつまらない店舗だ
488目のつけ所が名無しさん:2014/09/10(水) 02:26:52.39
教京サーバ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション帝国上層部24時間パトロール義務東京上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災チェック問題ヤーフォー確定申告ラーメンスーパーポイントdビデオデッキ破壊タイピングGTX860MIGOZ

教京サーバ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション帝国上層部24時間パトロール義務東京上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災グリーにんにくラーメン

教京サーバ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション帝国上昇部24時間パトロール義務セコム強盗マックさむらいニューヨーク森林火災グリーにんにくラーメン
築地TPP偏食中国人勧誘マナー憤怒北京オリンピックWHO経済制裁レーサー代協議会飲み食い代官僚日テレ漏洩ボーリングITC問題調査福岡駐車近代道廃人画税幕張銀行ググール無断決裁広告料寒孫ゼリー失調栄養士指的フィルムハンバーグラーメン

糞箱弐個弐個沖縄ランド近年ペット原発難民船頭100万円コミックコラムシフト廃品鉄工業プラチナ小スモ再販問題WHO光金アナ雪エネルギーソーシャル決裁ニッカン奮闘鬼記者サービス露店キセルストア会長農家不動産自動車工場観劇息子
489目のつけ所が名無しさん:2014/09/10(水) 22:04:13.70
今日ケエズウ電器行ったて、価格聞いてカタログにメモしたら

直後

「ではご検討ください」と言ってすたこら。

価格比較しちゃイカンのか?え????

ケエズ電気の店員って

万引き防止のため居るのか?

商品知識=客より貧弱
価格=言えない
学歴=低学歴だがジョウシンよりか、態度悪くない。

KはKoreaのケーだと思うが程度悪すぎ。Kitaのケーかな。
490目のつけ所が名無しさん
量販店の底辺スタッフはサポートが違うとか意味不明な言い訳するが
買う側からすりゃ今時netでも長期保証付けれるのに何が違うんだよカス
時代に取り残されて潰れろ