【エネループ】使い捨てない電池「eneloop」 充電13回目

このエントリーをはてなブックマークに追加
845目のつけ所が名無しさん:2007/03/23(金) 21:41:58
寿命縮める使い方だな
846目のつけ所が名無しさん:2007/03/23(金) 22:13:44
寿命を縮めるのですか?
847目のつけ所が名無しさん:2007/03/23(金) 22:55:20
大体みんな予備持ってんだろ?そんな小せぇ事言うなよ。
848目のつけ所が名無しさん:2007/03/23(金) 22:56:27
普通に考えてニッケルの設定がない機種でニッケルを使うバカはいないよな
849目のつけ所が名無しさん:2007/03/23(金) 23:08:20
そんな事言ってるお前はまだニカド電池なんだよな
850目のつけ所が名無しさん:2007/03/23(金) 23:13:15
アルカリが切れても怒らないのにエネロペが切れたらキレるのかよ!w
851目のつけ所が名無しさん:2007/03/23(金) 23:17:04
お客様は期待しているのです
852目のつけ所が名無しさん:2007/03/23(金) 23:17:22
>単四→単三アダプター

どこに売っているの?見たことないw
853目のつけ所が名無しさん:2007/03/23(金) 23:43:30
>>852
以前は100円ショップでよく売ってたらしいのだが近頃見かけない。

ヨドカメで2個1組で240円で売ってた。
854目のつけ所が名無しさん:2007/03/23(金) 23:50:03
過放電に強いとか言ってるエネ厨はデスチャージの記事で駆逐されたようだな
855目のつけ所が名無しさん:2007/03/23(金) 23:52:59
ハンズで売ってると読んだことある。
漏れはヨソから通販したけど。変身ホルダー簡易タイプ
856目のつけ所が名無しさん:2007/03/23(金) 23:55:08
857目のつけ所が名無しさん:2007/03/24(土) 00:13:02
うわ、ガス放出口サビサビじゃないかw
これが三洋のバッテリーの実力なのか
858目のつけ所が名無しさん:2007/03/24(土) 00:16:04
>>856
うひょ〜、スケスケじゃん。
859目のつけ所が名無しさん:2007/03/24(土) 02:25:43
>>856
どんな使い方したらガス漏れするの?
860目のつけ所が名無しさん:2007/03/24(土) 04:18:20
洗う
861目のつけ所が名無しさん:2007/03/24(土) 05:33:22
剃る
862856:2007/03/24(土) 05:57:40
>>857
サビサビなのか!?
ttp://vista.crap.jp/img/vi7468300067.jpg

>>859
汁か!w
863目のつけ所が名無しさん:2007/03/24(土) 06:21:45
怒るなよ
寿命が短くなるぞ
まずはリフレッシュしましょう
って無駄なリフレッシュも寿命を短くします


ご利用は計画的に…

レ、麗句の夏河準は3歳から鯖をよんでいたらしい
864目のつけ所が名無しさん:2007/03/24(土) 06:24:08
自称約1000回充電できます
1000回充電出来なくてもサバをよんでたという事で軽く流して下さい
865目のつけ所が名無しさん:2007/03/24(土) 08:46:12
>>864
自称というのは良品の話で、ときどき苦情のでるものは100回もできない。
866目のつけ所が名無しさん:2007/03/24(土) 08:54:10
>>852
俺は最近ホームセンターで買ったよ。
867目のつけ所が名無しさん:2007/03/24(土) 11:01:26
良品だったら1000回使えるのか?
1000回使えなければ不良?
すごい判断規準だなw
868目のつけ所が名無しさん:2007/03/24(土) 11:48:47
エネ4×2 2560円
NC-M38 880円
近くのホムセンで購入したよ〜
高くはないよね?
869目のつけ所が名無しさん:2007/03/24(土) 11:58:08
単1スペーサー、使い易くていい感じ。
今までなんで無かったんだろう、って感じです。仕事で単1で良く使う機械があったので。
100円ショップで売ってるというレスも見ましたが、家の近くでは売って無かった。
870目のつけ所が名無しさん:2007/03/24(土) 12:36:31
スペーサは確かに1個もっておいてもいいかもなぁ。
871目のつけ所が名無しさん:2007/03/24(土) 13:48:12
単一単二の機器を持ってなければいらないか
872目のつけ所が名無しさん:2007/03/24(土) 13:57:49
>>868
エネ8本パック(タイプR)2480円
by ヤマダ電機
873868:2007/03/24(土) 14:53:01
>>872
ヤマダとどっこいか
でもタイプRじゃなかった〜
874目のつけ所が名無しさん:2007/03/24(土) 14:59:10
>単1スペーサー、使い易くていい感じ。
>今までなんで無かったんだろう、って感じです。

三洋の単三→単一スペーサーはニカド電池の時代からずっと売ってるよ。
形はeneloop用と全く同じで色は黒。
もう10年以上前からの定番商品だと。
875目のつけ所が名無しさん:2007/03/24(土) 17:06:35
うん、結構前からあったよね。
1550の古いニッスイだけど灯油ポンプとストーブにアダプター使ってるよ。
876目のつけ所が名無しさん:2007/03/24(土) 17:43:02
単三電池に、厚紙をぐるぐる巻いて、単二電池代わりにしていた、あの日。


ところで、
「たんさん」はきちんと「単三」と変換されるのに、
「たんに」は変換されなかった…。
単二はマイナーなんだな…。
877目のつけ所が名無しさん:2007/03/24(土) 18:53:36
>>862
新しい方がサビが多いな。
どんどん品質が落ちてるってことか。
878目のつけ所が名無しさん:2007/03/24(土) 20:01:51
(R)付き買った香具師は錆びで脂肪www
879目のつけ所が名無しさん:2007/03/24(土) 20:27:00
>>876
たんよん、も変換出来ない・・・
880862:2007/03/24(土) 21:10:29
>>877
何処にサビがあるのか分からねぇー!
プラス電極の黒っぽいのは電極が凸凹で背景が反射してるだけだし・・・
881目のつけ所が名無しさん:2007/03/24(土) 21:36:35
ガス放出口に付いてる茶色いのを虫眼鏡で観察してみろ
882目のつけ所が名無しさん:2007/03/24(土) 21:45:51
お尻に入れた時着いちゃったんじゃまいか?
883目のつけ所が名無しさん:2007/03/24(土) 21:46:27
自己管理の悪さでサビが出たのでないなら早く三洋に返品
そして結果報告よろしく
884目のつけ所が名無しさん:2007/03/24(土) 22:00:29
釣りの電気浮きとかに使ってんじゃまいか?
885880:2007/03/24(土) 22:25:18
>>881
ルーペで観察してみた。
何処にサビがあるのか分からねぇ〜!
茶色いヤツはプラスチックっぽい感じ…
886目のつけ所が名無しさん:2007/03/24(土) 22:33:44
エネループでもこの症状は報告されてるよな
887目のつけ所が名無しさん:2007/03/24(土) 23:18:57
確かにエネロペはギザ匂う。何臭だ?
888目のつけ所が名無しさん:2007/03/25(日) 00:40:35
サビサビで使い物にならなくなるかどうか、確認すべきじゃね。

889目のつけ所が名無しさん:2007/03/25(日) 00:54:56
原因がガス放出だとしたら容量を失った可能性があるということだよ。
無茶な使い方してなければ大丈夫だと思うが。
890目のつけ所が名無しさん:2007/03/25(日) 02:28:43
サビをサビと見抜けない人でないと(ry
891目のつけ所が名無しさん:2007/03/25(日) 02:57:18
内圧上がってガス出したなら容量は確実に減っている。
残念だったな。
892目のつけ所が名無しさん:2007/03/25(日) 06:38:44
Y  Y
(・∀・)ヤックルー
893目のつけ所が名無しさん:2007/03/25(日) 08:54:50
うんこ
894目のつけ所が名無しさん
ンガググ