メーカーサービスマンの本音、愚痴!!【part4】
2 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/10(日) 03:11:37
保守
3 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/10(日) 14:09:33
4 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/10(日) 17:04:47
依頼票にクレームと書く電器屋。おまえがクレームにさせとんねんと思う。有償じゃ。
>>1おつです
明日もクレームありませんように・・・・・。
6 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/10(日) 22:37:31
7 :
偽術者:2006/12/10(日) 23:33:10
>>1乙様です
明日もクレームなく メーカーさんに迷惑かけず住みますように・・・!
>>4 これ毎回すっごい気になってたんですけど、クレームでもメーカーさん
に依頼する時には知らせないほうが良いのかな?
クレームなのに黙って依頼して、何も知らないメーカーさんがアポTEL
→クレーマーからゴルア!となったら悪いと思って、自分が依頼する場合
はいつも、クレームですって付け加えてました。
最初からクレームと分かって、アポTELってのも辛いと思いますが。
>>8 受付ですがクレームは知らせてくれたほうがいいと思います。
どういったクレームか書いて頂ければ助かります。
一応アポする前に作戦練ってみたりできるので。
「クレーム!!!」のみ書かれてると正直、知るかよと思ってしまいます。
お客さんに「販売店さんからはお知らせ頂けてないので〜」と正直に言うので
お客さんのお店に対するイメージが悪くなります。
10 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/13(水) 21:31:26
修理依頼そのものがクレーム。だから書かれると余計に腹が立つ。
知らずに行ってお客サンと話するほうが解決する。
書かれると先入観もって対決姿勢になってしまう。
時にクレーマーは商品のクレーム以外に余計な一言を言う輩もいる。
そういう時商品交換には応じず返金。
返金時、ブチキレたる。
11 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/13(水) 22:51:05
商品交換には応じず返金し縁切りが一番いいですね
12 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/13(水) 23:45:47
いままで商品交換よりも返金縁斬りが多い。
名誉のためにも。体のためにも。同僚からもよくやったと。
商品交換→サービスマンのプライドが傷つく。敗北感で夜も寝れず。
返金→返金後に客の言い放ったよけいな一言を逆手にとって逆襲する。(人として)
帰ってうまい酒飲む。
13 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/13(水) 23:52:50
それだけクレーマーに苦悩するサービスマンの精神力は相当強くないと務まらない
名誉な仕事だ。
コールセンターが適当なこと言うから困る
で、丸投げ
とりあえず死んどけ
俺さ、ガタイがいいんだけど(顔がいかついわけではないが)
客から面と向かって文句言われる事ほとんどないよ
電話では相手見えないから時々怒られるけどw
みなさん、牛乳飲んで背伸ばしましょう
16 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/14(木) 23:53:01
会社の業者の人はどんどん辞めていくし新しい人募集しても誰も来ません。
皆さん早く辞めましょう
とうとう言ってしまった。
「ボランティアではないですから(きっぱり)」
我ながらごっついのぉ。
ビクターの委託がなんか訴訟起こしてるらしいね テレビでやっていた
70から60になったそうな!
19 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/19(火) 23:55:12
70から60って歩合の事かな。これ以上歩合が減ったら辞めましょう・
20 :
メーカーサービスマン:2006/12/20(水) 21:02:14
>17
( ̄ ̄ー ̄ ̄)Vヤッタネ!
一度は言ってみたい言葉。
俺はよう言わん。^_^;
言わない方がイイデスヨ@まだ無問題
22 :
メーカーサービスマン:2006/12/21(木) 21:19:35
問題にならないことを
お祈りいたします。マケルナー (*^_^*)ρシャカシャカ
24 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/22(金) 03:12:11
<:::::::`!:ヽ 、 i r /:レ:-::"レ..、
!`:::::::::::::::::| , ..::::':_:::::::_ ̄::`::...、 /::::::::::::::::::::フ
,->::::::::::::::::/o ':r " "/ !ヽ `ヽ、::::::ヽ {:::::::::::::::::::::::、フ
┏┓ ┏━━┓`-、::::::_;:::,/O:/ _ ヽ::::::.8!.::::::::::::::::::::::' ┏━┓┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃ l::| _ヽ 、 /_ 'i:::::::! ヽ-:;;;::-''" ┃ ┃┃ ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━━━ i:| (・ ) , ( ・ ) |::::i━━━━┓ ┃ ┃┃ ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃ | } ''_''_ _'' '' !' Y ┃ ┃ ┃┃ ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━━`!/`‐'‐`=='‐--'ヽ . , ノ━━━━┛ ┗━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ ! ! r  ̄ v‐  ̄ ), ノ-、 ┏━┓┏━┓
┗┛ ┗┛ /`ヽ=-ニニ-=-" \ ┗━┛┗━┛
( , | Y_-゚-`_Y | )
r=,ヽ-./ r‐`~ヽ__ヽ_ヽ= '_/
i , __{、 _  ̄ |
ヽ__, -'  ̄ ヽ、_ _/ \
/  ̄ ヽ
/ i
25 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/22(金) 16:31:29
>>23 このおっさん何を言っているんだか・・・
この仕事、業者は請負が基本だろ。
こんな事言ってるから仕事干されて、アホじゃ。
音楽ライター:金澤寿和の音盤雑感記
http://lightmellow.livedoor.biz/archives/50805346.html でも実は日本の音楽業界でも、いまかなりヤバイことが起こっている。
■オリコンが自分たちに都合の悪い記事を書いたジャーナリストを潰すべく高額訴訟を起こす(音楽配信メモ/12月18日)
オリコンも事実上、日本唯一のチャート誌として、もっとやるべきコトが他にあるはず。集計の真偽はともかく、
出荷数によってチャートを作ってこと自体、大きな矛盾をはらんでいるのは誰もが知ってることでしょう? 堂々チャート初登場第●位!
なんていっても、3ヶ月後には7〜8割返品なんてコトがまかり通っている。これじゃあオリコンの集計自体が正確だったとしても、何の意味もない。
先日、とある飲み会でチャートの話になり、「返品集計が終わった頃に、実売チャート出したら面白いよね!」といって盛り上がった。
そんなの出された日にゃあ、メーカーがどれだけ無駄なことをやっているかが白日の下に晒される。そうした情報の伝達こそが、
ほぼ唯一のチャート誌であるオリコンの使命ではないのか。
ふぅ、祝日も仕事とは・・・
この仕事にはがっかりだぜ
まぁ、頑張れ、ご同輩♪
29 :
偽術者:2006/12/26(火) 17:15:03
祝日どころか 年末年始も出動で
正月休みのあるメーカーさんが羨ましいです
(家にいてお年玉せびられるよりまし・・・なわけない)
まぁ、こちらもギリギリまであれですからと・・・・。
漏れの一年にもに一度くらい幸せなことがあっていいよな♪
頑張れ!偽術者さん!!エール送りますよ
まだだ、まだ終わらんよ(苦笑
32 :
偽術者:2006/12/30(土) 23:07:38
今年も色々ありましたが 残すとこあと1日
邪道ライダーさんのエールを受けもう一頑張りしますか
しかし今年こそは家で年越しそばを食べたいけど
最近デジタル地上波&デジタルAV関係の出動が増えてるので
今年もお客のとこで紅白を見るはめになるのかな?
大晦日の18時以降の出動は料金10倍にしてもらいたい
33 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/31(日) 00:53:17
松下、ビクターを切り離し。
サンヨー業績最悪。
ソニー下方修正。
まあ、まともなのはシャープくらいかな。
この業界は終わったな。
34 :
偽術者:2007/01/01(月) 11:38:30
開けお目 ことよろ
で初出勤 初出動終え待機中です
ちなみに今年の初出動 TV横一 半田修正 有料で
すぐ直してくれてありがとうと 修理代とは別に1000円いただきました。
今年はいい年になりそう(〜〜)
おなじくあけおめことよろです!
年末からアク禁、ようやく開放。もちろん漏れが悪いわけじゃぁない。
新年一発目は苦情でした・・・・。
年末年始にテレビが見られずのお客様、丁重にお詫び申し上げました。
畳にこすり付けてますます頭頂部が後退してしまう・・・(大嘘ですよ
36 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/07(日) 12:53:29
クレーマーに負けずに今年も頑張るぞ!!
どっからでもかかってこいやぁ!!!!!
37 :
メーカーサービスマン:2007/01/10(水) 21:12:09
Test
38 :
メーカーサービスマン:2007/01/10(水) 21:15:38
久しぶりに書き込みできたよ。(^o^)
規制がかかって、年末からNG。(T_T)
何を書き込むつもりだったか、
忘れちまっただよ。
あけおめ!(遅すぎ〜)
>>38さん、あけおめことよろ(笑
>>35のお客様、丁重にお詫び申し上げ本日無事終了しました
40 :
メーカーサービスマン:2007/01/11(木) 21:09:50
年末に入った修理依頼
お客さんには「部品取り寄せで御伺いできるのが
年明けになります」って言ってます。(手持ち部品があっても)^_^;
これで正月休みは、なんとか乗り切ってます。
>39
邪道ライダーさん、頭頂部は大丈夫だった?
(メ▼。▼)y-~~~おら〜
こんな客でなくて、良かったですね。
ヨッパライの大嘘なので(笑)、割り引いてくださいね♪
場所は書けないけれども、やばいですよね事務所・・・・。
思わず脳内フル回転してしまいます。
42 :
デイトレーダー:2007/01/12(金) 21:26:13
久しぶりにこの掲示板を覗いて見ました。私が現役(メーカー代行)の頃は盆、正月の修理依頼は当番制でした。当番に当たった人は、いつ修理依頼が来ても対応しなければ
ならないわけですが、実際は部品の手配すら出来ないわけで、お客をなだめに行くだけの役目だったと思います。当番は正規の代行料金の50%増し+12000円(1日)が
支払われましたが15年間に一度も出動した事はありませんでした。今はどんなモノでしょうか?
43 :
メーカーサービスマン:2007/01/16(火) 20:12:15
今日、訪問したお客さん(80歳を過ぎたおじいちゃん)
一人暮らしで寂しかったのか、修理が終わっても帰してくれない。
「お茶をどうぞ」「ミカンをどうぞ」
「若い頃は・・・」と延々、話し続けるおじいちゃん。
仕方ない!話し相手になるか。
と、30分の予定が2時間になってしまいました。^_^;
たまには、じいちゃん孝行もいいか。。。
( ;∀;)イイハナシダナー
45 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/24(水) 23:29:44
外部の雇われって奴隷階級なんですか?
社員の威張りくさった態度が鼻につきます。
人それぞれだなそんなの。
うちのSCは少ない社員の方がかわいそうに思える。
給料安いぞ彼ら。毎日クレーム処理に追われてさ・・・
47 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/25(木) 00:38:56
サービスマンもそのうちみんな辞めてい来ますよ・緊急だの、クレームだのなんていったって
誰も動く人間はいなくなりますよ
社内で自社製品を買わない人が増加中
だって、品質のおかしさ、事業部の適当さを実感してるからね
部品の長期欠品のせいで、どれだけ商品交換になったことか・・
情けない。
やっと入ったと思ったら、新品不良ですわ。
もういや。
それでも世間では天下の○○ と言われて。。
情けない
どこでも天下とか世界のとか神様とかetc
新品不良が多いのは勘弁してくだされ
ニホンゴでをk
52 :
みのもんた:2007/01/26(金) 00:13:41
アンタ、日本語喋ってないじゃぁないかっ!(笑
53 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/26(金) 23:40:38
54 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/27(土) 00:24:24
俺はビル管理の仕事を目指す。
ボイラーとかいるかな?
55 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/27(土) 06:38:09
給食費払って欲しけりゃ取りに来い!!
56 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/27(土) 20:41:57
子供の学校の給食費、年金を払わん人間が修理代なんて払うわけが無い
この仕事有償修理はなくなるでしょう?もうやめよ
機種当てクイズは2ちゃんねるだけにしておいて欲しいいものですね。
58 :
目のつけ所が名無しさん:2007/02/03(土) 20:06:14
age
59 :
目のつけ所が名無しさん:2007/02/04(日) 18:23:58
何かにつけ消費者センター、お客様相談センターに電話するぞ!!!と怒鳴りちらして
修理代を踏み倒し喜んでいる客が増えてきた。もうこの国にモラルも常識も無いですね。
60 :
メーカーサービスマン:2007/02/04(日) 19:17:42
社内に「DQN対策室」でも作らないといけないかも。
DQNな客には法的措置をとる。
前例を作ればDQNな客もビビッて、
少しはおとなしくなるかもよ。
61 :
目のつけ所が名無しさん:2007/02/04(日) 19:18:30
62 :
偽術者:2007/02/04(日) 21:04:30
>59
訴えてやるーー!! と訳の分からないことを言うDQNには
どうぞご自由に でも今回の修理代は払ってね!とクールに返答するのみ。
だってDQNはセーフとアウトの境目なんか分からずに脅してるだけ
一歩間違えれば 自分が加害者になるなんて考える脳みそ持ってない
やつらだからね。
まぁ、あんまりカッカとならないように過ごしてますが・・・。
理路整然と筋道立ってる方が手ごわいですからね。
サービス=無料と考えるお客様(特に年配の方)が多いですね。
一回自己責任の時代ですからと言ってムッとされた事がありました(苦笑)
64 :
メーカーサービスマン:2007/02/05(月) 19:52:15
>理路整然と筋道立ってる方が手ごわいですからね
反論できませんね。
ひたすら、頭下げるしかない。
でも、一回でいいから
>自己責任の時代ですから・・・言ってみたい。
けど、言えないだろうなあ。(小心者ですから(;´д` ) トホホ)
65 :
ばかやろー:2007/02/05(月) 22:27:10
今日はクレームが2件と持ち帰りの直らず修理が2件。収入ゼロ。
めげずに頑張れ!
>>65 明日はこちらも気が滅入るよw(全部行った事がある家だ)
机蹴っ飛ばして帰ろうかとw
67 :
ばかやろー:2007/02/06(火) 07:54:49
他メーカーのテレビのフォーカスがずれまくってるから映像ぼやけてるのにウチのDVDデッキが悪い!とほざきやがるババァ。何回も客相に電話するんじゃねぇよ!
68 :
クレーマー退治:2007/02/06(火) 17:14:58
AGE
69 :
元 代行役者:2007/02/06(火) 17:34:42
前に893の事務所に
テレビの修理に行って、スキンヘッドの親びんに
スカウトされ・・・
ジンギスカンを何sもご馳走になった!
もちろん、丁重にお断りした。
断らなければ、良かったかも。。。
70 :
偽術者:2007/02/06(火) 22:04:29
皆さん苦労が絶えないですね。
でも 今日行った病院で聞かされた話
来て欲しくない人ほど頻繁に来る。来るなとは
いえないし 世間では 金になるというが
報道のくそどもが色々かぎまわって 何かあれば
医療ミスだと大騒ぎするし・・・
大変なのよ。
生身のお医者さんに比べれば 機械相手の
お医者さんのほうが少しはましなのかな?
でも 金と休みは天と地の差だけどね!
71 :
目のつけ所が名無しさん:2007/02/07(水) 00:11:25
日本人も少しおかしくなってきた。そんな人達を毎日相手しているため最近
はこちらの方が鬱病になってきた。もう辞めますわ
日本人のフリをしてる香具師かもしれないぞ
73 :
ぅい〜:2007/02/07(水) 23:30:53
>>66 あの頃
「2本」って言ってたのが
まさか
「2ちゃん」になるとは
誰が想像してたでしょう?
また、アンタか!!w
今更ながら、ことよろ♪
メーカー保証が切れてて販売店の長期保証も無し、
「有料になります」 と言ったら 「じゃあもう二度とお宅の製品は買いません」だってw
こんな場合は見捨てて帰って来ちゃってもいいの?それとも無償修理?
こっちだって人間なんだからさ、そんな強迫じみた事言ってタダで直させようとするような奴のために
誠心誠意で動いてられるかっての!
「じゃあ、修理しなくても良いんですね〜♪」「失礼しま〜すw」って言って出張費も貰わずに帰ってきた。
>>75 そんな場合は修理キャンセルでいい
第一、修理キャンセルという選択肢が無い馬鹿がたくさんいる
>じゃあもう二度とお宅の製品は買いません
そうですか・・残念ですが仕方ありません・・とか適当に言っとけばおk
でも自分でキャンセルしたくせに、
サービスマンがどうのこうのってお手紙出したりクレーム入れたりするやつもいるからなぁ
78 :
目のつけ所が名無しさん:2007/02/18(日) 17:12:53
お客様センターにメール入れる人もいるそうすると会社の上の人間はお客の話の鵜呑みし
サービスマンの対応が悪いなどと言って責任取らせる事が多い現場のことを何も分かっていない
お役に立てなくて誠に申し訳ございません→帰社
まぁそれもあれなので、よく検討してみてくださいね♪→次の苦情へ(エンドレス)
80 :
目のつけ所が名無しさん:2007/02/26(月) 20:53:40
81 :
目のつけ所が名無しさん:2007/03/06(火) 11:03:46
迷うなぁ
82 :
偽術者:2007/03/12(月) 22:19:24
移動の季節 皆さん忙しそうですね
本日のクレーム
お前のとこは適当な見積もりをして 買い替えさせようとしているだろう
と 突然怒鳴り込んできたおやじ。何事かと思えば 修理見積りをキャンセルして
(当社は見積り無料)見積り時に聞いた部品を自分で取寄せ交換したが直らなかった
ので部品代を弁償せよというDQN野郎
こんなやつがいるので 見積り時には修理内容すべては暴露しないのは当然だし
メーカーさんも大手量販店におびえてないで 見積り手数料しっかり取るべきだよ
だって立派に仕事しているのだからなんて書いたら聞こえはいいけど
本当は 自分が見積り料をもらいたいから。メーカーさんがやってくれないと
販売店が先行してシステムの改革なんてできないのが現実。
売り上げ少なくこのままでは クレーム担当謙倉庫謙雑用係に配置替え
されそうです(^^;)
83 :
目のつけ所が名無しさん:2007/03/15(木) 20:48:19
ずばりメーカーは大手量販店におびえすぎている。もう完全に頭が上がらない
この状況は変わらないでしょう
84 :
メーカーサービスマン:2007/03/15(木) 21:01:46
確かに!
家電量販店も、2強時代に突入しつつあり、
メーカーに対して超強気な態度。
完全に、足元を見られてる・・・(T^T) ヒック
85 :
目のつけ所が名無しさん:2007/03/16(金) 07:00:01
何とか量販対策ないだろうか?
86 :
メーカーサービスマン:2007/03/16(金) 20:27:40
今の所、打つ手無しです。
ただし、家電量販店の売り上げは頭打ち傾向。
うちの会社は、新しい販路を開拓中。
他社も検討中とか。
量販店離れは、徐々にですが進行中です。
こっそりメーカー直販路線探ってるね。
来期からは地域販売店強化しますよー
とのお達しがありますた。
修理行くとヤマダの評判が悪いこと悪いことww
俺に言われてもしらんがな
それでも安いからしばらくは量販の地位は大丈夫と思うけど。
メーカーはとっとと直販すりゃいいのに
89 :
目のつけ所が名無しさん:2007/03/18(日) 00:07:21
ヤマダの天下はあいつまで続くのか?
修理にいくとお客はヤマダの対応が悪いといつも言っているのだが。
派遣会社の人が試用期間中に逃げた
まぁ、うちの環境はそれなりにひどいけどさ
古株は、ここはまだマシな方っていうけどうちの会社が異常なだけなんだよね
10年位前のテレビのメイン基盤を探してますが、メーカーも部品打ち切りで困ってます。ヤフオク等で部品取りしようと本体探してもダメでした。なんとかみつけるコトできないもんですかね?
92 :
目のつけ所が名無しさん:2007/03/20(火) 23:56:47
少々お金がかかってもよければ、質屋とか中古ショップ。
93 :
目のつけ所が名無しさん:2007/03/21(水) 06:40:23
量販対策してくれないかな?
よくある風景
客 :あら壊れちゃったわ。修理に出さなきゃ。買って2ヶ月で壊れるなんて!
サービスマン :パーツの在庫がねえ・・・納期はどれくらいですか?
パーツ管理 :うーんどこにも無いねぇ。今から海外に発注をかけて・・・7月かな。
ある分は生産に全部回してるからどうしようもないね!
サービスマン :・・・・オワタ\(^o^)/
95 :
メーカーサービスマン:2007/03/22(木) 20:17:56
ほんと!よくある風景だな。(^o^)
どこも、一緒なのね♪
この間、量販店の店長に電話をするきかいがあったんだけど
完全にメーカーをなめてるんですね。
「お前の所は所詮出入りの業者だろ?立場解って物言ってんの?」って言われました。
インチキ長期保証の某量販店さん、
お客さんもおたくのインチキ商売には呆れてますよ・・
オタクさんで物を買うとどういう事になるかを訪問する先々でお客さんに説明しても良いんですか?
嘘は言わずに本当の事を言うだけでお客さんは二度とオタクでは物を買わなくなりますよ?
確かにね・・・取り付けミスまで振って来るしな〜
98 :
目のつけ所が名無しさん:2007/04/04(水) 12:11:04
んだんだ
最近は工事ミスは携帯電話で写真撮ってます。
一応顧客には見られないようにしてね。
客が写真撮るとこ見たらびっくりするんでね。
99 :
偽術者:2007/04/06(金) 11:55:44
>96-98
むかしは メーカーさんに頭下げて取引してもらってたのに
昔の苦労を知らないDQN社員が増えてきてますね
まあ メーカーもそこまで言うならあんたの所とは 付き合わない
といえるだけの商品を出してないとも言えますが・・・
設置工事ミスは 販売店もしくは設置工事したところに
ガンガン請求しましょう。だって 現場ではミスをお客に伝えず
販売店の信頼を失わないよううまくフォローしてくれてるのだから
100get!
101 :
目のつけ所が名無しさん:2007/04/06(金) 21:34:01
量販店対策してください!!メーカーなめられまくってます
102 :
目のつけ所が名無しさん:2007/04/09(月) 03:30:56
103 :
目のつけ所が名無しさん:2007/04/09(月) 21:33:49
量販店に商品交換させられたり交換手数料請求されたり、ヘルパーに借り出されたり
メーカーは永久に量販の言いなりになるのだろうね!
104 :
量販店:2007/04/10(火) 11:16:54
俺らが売ってやっているんだぞ!
105 :
販売店サービスマン:2007/04/10(火) 22:19:50
メーカーさんは最後の砦だから、頼りにしてます。でもこないだのコンプの逝ってしまってる冷蔵庫がメーカーさんの訪問日3日後と言われた日には、目の前が真っ白になったさ。(笑)140ℓの貸し出しの冷蔵庫を持って行かされましたよ(汗)
107 :
目のつけ所が名無しさん:2007/04/11(水) 00:31:28
ヤマダ電機の天下はいつまで続く?
108 :
目のつけ所が名無しさん:2007/04/11(水) 20:29:26
邪魔田電機は、なんとしてでも
潰れてもらわんとイカン!
「オラが天下」と思ってると、その先は地獄が待ってるよ。
邪魔田の関係者の諸君!心して待つように!
長期保証をうたってる割にはいざ壊れたとなるとなんの保証もしてくれない○○電気。
販売店請求すると「そっちの保証でやってくれ」だぁ??
何の為の長期保証なんだよ?お前ら客から金取って長期保証やってるんだろ?
いざ壊れたらメーカーにタダで直させるんですか、そうですか。
IT時代になって久しい昨今、当然量販店は請求書の中身を管理分析。
→あんまり多いとメーカーに対してコラァ!(=値引き/無償要求)
作っている側としては立場が弱いです、ええ。
うまいからくりがあったものだと。
やまだとか交換部品は1個まででよろwww
とか言いよるしな。
客から保険料とってるくせに。
やまだ市ね
112 :
目のつけ所が名無しさん:2007/04/13(金) 22:56:51
邪魔田電機は、なんとしてでも
潰れてもらわんとイカン!
お客の評判も悪いですよ!!
113 :
邪魔だ電機:2007/04/15(日) 12:53:38
俺らが沢山売ってやってあげているんだからおまいらが食っていけるわけ。
それわかっている?
114 :
目のつけ所が名無しさん:2007/04/15(日) 16:17:44
アンタ、邪魔田の店員か?
>俺らが沢山売ってやってあげているんだからおまいらが食っていけるわけ
ヽ(  ̄д ̄;)ノ ハラホレヒレハレー
あんたら売ってるんじゃないだろ?
メーカーからの販売応援で入っている
販売員が売ってるんだろ?
115 :
目のつけ所が名無しさん:2007/04/15(日) 18:29:03
メーカーからの販売応援合戦いいかげん辞めた方がいい
量販の対策しないと食いつぶされますよ!
116 :
邪魔だ電機:2007/04/16(月) 00:23:28
俺らがいるから飯が食っていけているということがわかっているのか?
メーカーはもとより君らサービス万もだよ。
117 :
目のつけ所が名無しさん:2007/04/16(月) 20:29:20
( ・◇・)===ξ~~~ ウンコアタック<邪魔田店員>
118 :
目のつけ所が名無しさん:2007/04/16(月) 20:45:57
量販が無くなるとメーカーもつぶれるのだろうか?
119 :
目のつけ所が名無しさん:2007/04/17(火) 01:49:23
メーカー直販になるんじゃ内科医
本当にどうでもいいことなんだが「ソレノイド」って連続して早く紙に書ける?
121 :
目のつけ所が名無しさん:2007/04/19(木) 21:27:40
街の電気屋をぶっ潰しまくって更にメーカーに対し多大な損害を与えるクソ量販店。
さっさと滅びろ!!
122 :
目のつけ所が名無しさん:2007/04/20(金) 10:17:31
メーカーが量販にあごで使われる時代。永遠にこの力関係は変わらんでしょう
123 :
目のつけ所が名無しさん:2007/04/24(火) 01:09:07
確かに町の電器屋は負の遺産だが、
やつらがいなくなるとナンセンスコールでの出張が多くなるんで内科医?
124 :
目のつけ所が名無しさん:2007/04/24(火) 06:06:02
最近の小売店経営者の商品知識もたかが知れてるよw
直せないで売るだけの電気屋なんだからさ、
しっかりマージンだけ取ってメーカーにぶん投げですよ。
すでにナンセンスコールだらけだと思うけどwww
もっと増えるということか。
山田は糞だけど街の電器屋親父もだるいよ。
もう直売だけでいいじゃん
直で売れば価格破壊もないしな
いいことだらけだ
127 :
目のつけ所が名無しさん:2007/04/24(火) 15:25:54
メーカー直売のテレビショッピングでもやればいいんでねの?
配送と取り付けは全国のSSでやれるし。
128 :
偽術者:2007/04/24(火) 22:36:11
ナマだ出ん木の悪口を 自分の会社でもよく効くが
業界トップの会社に対しての 敗者の妬みにしか聞こえない
なんにしても この業界これからが正念場だろうね
昔は みんなが持ってないものを 販売してたので黙ってても
売れたけど これだけものがありふれた時代では う〜ん
そうだ 国際化とか言って 200Vオンリーにしてしまうか。
ついでに 車みたいに定期点検を義務付けるとか なんてね!!
129 :
目のつけ所が名無しさん:2007/04/25(水) 01:01:24
メーカーサービスに修理依頼してくる町電は技術力がないから、商品知識も無い。
町電でも無線から設備まで自店修理しているところもある。
一概にだるいとか言うもんじゃないと思う。
130 :
目のつけ所が名無しさん:2007/04/25(水) 01:06:07
★有名犯罪者の大半が在日や朝鮮人。
日本のマスコミや政界、警察はチョン支配されているので
彼らの国籍などは隠蔽されること多く、ペルー人や帰化中国人はガンガン
報道してチョン犯罪を目立たないようにしています。
土井たか子→李高順(帰化前の本名)北朝鮮に親族多数
五島昌子(土井の秘書)本名、渡辺昌子は通名、つまり、在日朝鮮人(元社青同活動家の話より)
辻元清美(帰化人、赤軍派)
筑紫哲也(→朴 三寿:元朝日記者、共産キャスター)
本多勝一(→崔 泰英:「南京大虐殺」虚報の中共工作員記者)
佐高信 (→韓 吉竜:極左評論家)
福島瑞穂(→趙 春花、帰化前の本名:中核派)
永六輔(帰化人。反日活動、言動多し)
池田大作(→父:ソンジャンチョク、帰化人) (在日への選挙権推進、韓国での反日活動の実績)
麻原影晃・・父が朝鮮国籍。
林ますみ・・(和歌山毒入りカレー犯人)在日帰化。
宅間 守・・(大阪池田小学校大量殺人犯)朝鮮部落出身。密航来日。
織原誠二・・(英国人ルーシーブラックマンさん殺害犯)親が韓国人パチンコ屋。
李 昇一・・朝鮮人の強姦魔。「ガキの使い」語り140人以上の女性をレイプ。
金 保・・(少女強姦魔の牧師)在日
酒鬼薔薇聖斗・・(東慎一郎・神戸の首切り猟奇小僧)両親とも在日
関根 元・・(埼玉愛犬家殺人犯)在日
郭 明折・・韓国キリスト教の宣教師。連続強姦魔。被害者100人以上
金 大根・・連続自動虐待の強姦犯。女児6名が死亡。
金 弁植・・韓国の強姦犯。日本で主婦を100名以上レイプ
131 :
目のつけ所が名無しさん:2007/04/26(木) 22:24:50
とっくの昔に保証期間切れした故障品をタダで直せと言われたらみんなどうしてる?
お客様の頭を治されたらいかがですか?と近くの病院を案内する
133 :
偽術者:2007/04/27(金) 00:54:57
ケース倍ケースの対応でしょう
と言っても お客の顔色を伺っての対応でなく
取り付けミスや設計上無理がなかったのかなどを
総合的に判断しての対応になる
つまり 一度見積もりを出した上での値引き要求は
何を言われようと断る。さもないと その後他社で買った
数年前の商品まで無料で修理させられるようになります。
ウン十年前の教科書には そのように書いてあった と思う
お客様、そのようなご要望はお受けいたしかねます(やんわりとお断り)
しかし態度はキッパリ!
色々言われますが、まぁ気にしません。
135 :
偽術者:2007/05/05(土) 22:15:02
いよいよ GWも残すとこあと1日
メーカーさんは連休があっていいですね。
販売店のサービスマンには GWなんて関係なく
悔しいので すべてメーカーに丸投げしてますので
明後日から 地獄を見てください ヘッヘッヘッ!!
丸投げする担当者は、メーカー内部でもうわさになるよ
少なくともウチではね
そう人に対してはわざと態度を悪くしたり、まったく融通を利かせなかったり
要求を突っぱねまくったり、約束を無視したり色々な特典がついてくる可能性が高くなるからマジでお勧め
休日出勤ですから、まぁ・・・・。
仲良くしましょうよw
138 :
目のつけ所が名無しさん:2007/05/13(日) 23:21:27
ひさびさあげ
139 :
目のつけ所が名無しさん:2007/05/14(月) 00:00:00
量販がメーカーを叩く、メーカーコストを下げる、品質落ちる
更に量販は叩く、メーカー工場を中国に持っていく、国内雇用落ちる
客、昔の機械は20〜30年使っても壊れなかったと嘆く、
昔10万していた機械が1万で打ってる時代、
メーカー努力によってコストが下がっていると勘違いしている人多数、
何故にこの国の人は「より良いものをより安く」が出来ると思うのだろう?
「安物買いの銭失い」なんだけれどもなぁ、
まぁ怒鳴れば修理代が無料と思い込んでいる電波や
出るところに出るぞと恐喝する愚か者、
PL法じゃ!と叫ぶ馬鹿、
数字ばかり追いかけて1日18件の訪問を強要する上の人、
この世は馬鹿ばっかりだ・・・
18件かよwww
俺MAX6件です。だりーじゃんwww
141 :
客:2007/05/16(水) 14:09:20
無償修理したくないなら欠陥情報公開しろ!
こっそり直すんじぇねえ
142 :
目のつけ所が名無しさん:2007/05/16(水) 16:52:10
欠陥=事故起こす物に関してはメーカーは公表してますよ。
143 :
目のつけ所が名無しさん:2007/05/16(水) 19:51:49
そろそろ取り付け工事不良が原因のクレームの季節がきますね・・・。
ちゃんと付けろよな。後から直すにも限度ってもんがあるよ。
口が裂けても工事不良とは言えないけどさぁ・・・。
俺言うよ。
あーやま○で買ったんですか。若いあんちゃんでしたか。
施工不良ですよ〜wwwwww
145 :
sage:2007/05/16(水) 22:20:29
うぉー、オレも言いたい!が、所長命令だしな
146 :
目のつけ所が名無しさん:2007/05/16(水) 22:37:47
直冷式の冷蔵庫が冷えない場合、
ガス抜けか、圧縮不良をどう見分けたらよいですか?
147 :
目のつけ所が名無しさん:2007/05/17(木) 07:30:32
やはりヤマダは強い
148 :
目のつけ所が名無しさん:2007/05/17(木) 09:59:14
俺、関西だからかヤマダ購入者の修理はまだ少ないな。
大阪では10%以下のシェアだし、買っててもまだ新しいのが多いからな。
エアコン施工不良はどこの量販でもあるし、最近は洗濯機の怪しい設置が増えてる。
どのメーカーも扱って料金も叩かれているから大変だろうけどね。
だから水準計が付くようになったのか・・・
それは10年前からあるんじゃね
保守。
152 :
目のつけ所が名無しさん:2007/06/05(火) 00:13:35
ヤマダって絶対つぶれないだろうね業界NO.1だもんね
さて。
数年前、城南電気も同じ様なことを云われてたっけなあ・・・
二代目になったら
あっけなく半年で終了したと思った。
社長本人のカリスマ性で成り立ってるところだと
たいがい代がかわるとつぶれてるか
大幅な業務規模縮小してる。
155 :
みやけ:2007/06/05(火) 08:26:21
皆様初めましてm(__)m
世間で一番評価の低い某巨大量販店に中途採用された者です。
みなさんの評判どうりの会社なのですか?(;□;)!!
メーカーに圧力かけることと人件費をどうにかして抑えることと
創業一族の利益第一に考える素敵な会社です。
娘死んでから壊れたんだよね。
最盛期のダイエーみたいだ。
157 :
目のつけ所が名無しさん:2007/06/06(水) 17:52:44
ヤマ○はつぶれんでしょうね業界NO.1ですから
158 :
目のつけ所が名無しさん:2007/06/06(水) 18:03:06
でも好きになれないし購入もしないな
159 :
目のつけ所が名無しさん:2007/06/06(水) 21:11:38
お客さんに「ヤマ○で買っちゃダメですよ」って言ってますが何か?
そこまで露骨にはよう言わんがなww
「あそこはちょっと・・・」くらいだな。
これから増えるんだろうな。エアコンくらいまともにつけんかい
161 :
目のつけ所が名無しさん:2007/06/06(水) 22:09:05
ドラム洗濯機もまともに設置しろ。
てか、ヤマダ仕様で表・裏とか書いてある製品や
ホースと本体に絵を書いて絵合わせで間違わない印とか作ってくれw
162 :
偽術者:2007/06/06(水) 22:12:08
>157
盛者必衰の理をあらわす" 昔の人はいい事言ってますね!
>>161 それいいなw
ヤマダ電機据付担当者様専用取説。
こんなご時世だから素人でも据付できるように事細かに書いてあるのに
理解できないのかなんなのか。全く読んだりしてないやっつけ仕事なんだろうけど。
164 :
目のつけ所が名無しさん:2007/06/06(水) 23:37:42
洗濯機設置は運送業者にやらせてるからね。説明書渡してさよならみたいな?
165 :
目のつけ所が名無しさん:2007/06/07(木) 00:25:41
こらおまいら。
量販店様がいるからおまいらが食ってけるんだぞ。
ヤマダ様仕様やコジマ様仕様があるくらいだぞ。
166 :
目のつけ所が名無しさん:2007/06/07(木) 17:19:23
>165
量販店がなければそれ以外の販売ルートを開拓するだけでは?
逆にいえばメーカーなしに量販店は存在しないというほうが強い
最近、ご納得されないのでお客様に直接電話してください!とかいうバカが多すぎ
今日も店の不手際を押し付けられそうになったので突っぱねてやったぜ
せいぜい店長と一緒に謝りに行くことだなwww
169 :
目のつけ所が名無しさん:2007/06/08(金) 22:29:48
>>168 内容的には、持ち込み修理部署がある量販店でもありえる話。
170 :
偽術者:2007/06/08(金) 23:01:49
>>169 そうそう 自分のとこにもいますよそんな馬鹿
修理のことで行き詰ると 自分は販売担当だから詳しいことは
修理担当のものに引き継ぎますと言って丸投げしてくる馬鹿が
当然言い訳して 引継ぎはしないので 周りの人に色々な
文句を言ってるが そんなやつのことみんな聞き流してますネ
171 :
目のつけ所が名無しさん:2007/06/09(土) 14:34:53
>170
私の所は、馬鹿な社員が保証修理の期間の確認をしないで、
チェック作業を業者に丸投げして、保証期間が過ぎた後に
修理代を請求する形になり、大クレームに発展した事が有ります。
(業者ですが、なぜか一部負担させられちゃいました。)
172 :
目のつけ所が名無しさん:2007/06/09(土) 17:18:37
ゴルァ〜動かんぞ。
責任者今からマッハで来い!!!
173 :
目のつけ所が名無しさん:2007/06/10(日) 19:16:27
客の文句言ったもん勝ちが通じる世の中だ最近の客質はかなり悪いです。
日本人も変わったみたいです。客質が良くなる方法教えて下さい
174 :
メーカーサービスマン:2007/06/10(日) 19:25:07
>173
残念ながら、無理でしょう。(T_T)
ますます、自己中な人間が増殖してくると
思います。
メーカーも不良ユーザーの対応策を
考えておかないと、大変なことになる。
175 :
目のつけ所が名無しさん:2007/06/11(月) 00:11:45
>173
>>174 自己中なクレーマーを作り出しているのもサービスマンじゃねえか?
おまえらろくな折衝能力も無いくせに全てユーザーのせいにしてかた
ずけるなよ。
要は能力不足なんだよ。技術もサービスも!!
チェンジニアくん
VIPでやれ
いや昔と比べたら
本当に変なユーザー増えたよ
色んなストレスとか閉塞感とかの不満を
言い返せない立場の人間にぶつけて
とりあえず発散してるのかね?
178 :
目のつけ所が名無しさん:2007/06/15(金) 05:40:32
家電って車検みたいな定期点検ないのだろうか?
179 :
目のつけ所が名無しさん:2007/06/15(金) 21:47:50
ない。
180 :
偽術者:2007/06/17(日) 10:11:28
昨日の ブドーロキャスターを見て 先生があんな状態では
我々が 日々苦労するのも当たり前だなと思った。
おまけにTBSなので 出演者のコメントも「クレームを受ける先生にも
折衝能力に問題がある」とは おまえら現場に立ってからものを言え
と言いたくなりました。
181 :
目のつけ所が名無しさん:2007/06/17(日) 15:19:19
こんな時代に一般客の家に訪問する仕事は危険すぎます。殺されない内に早く辞めよう
今のお客さんはどこを見ているか分かりませんからねぇ・・・・。
録音&録画されているかもしれませんよ、キミィ!!
(実例あったけどね)
183 :
目のつけ所が名無しさん:2007/06/17(日) 22:27:05
逆にクレーマーが警察に捕まることって無いのだろうか?
184 :
目のつけ所が名無しさん:2007/06/17(日) 23:12:07
>183
店に車で突入したりとか、犯罪行為でもしなければ捕まらないでしょう。
第一、それを取り締まる法律が無いし、民事不介入だし、仮に申し出た
としても、相手は、都合の良い事のみ言うでしょう。
量販店で実際に、”営業妨害だ!” なんて言って通報した事例って有りますか??
私も前に量販店で業者として働いていましたが、店によっては、店長さんが
クレーマーに出入禁止を申し渡したり、役職者の方が誓約書を書かせたり
してました。(もちろん、何もせずに丸投げしていた所も有りました。)
185 :
目のつけ所が名無しさん:2007/06/18(月) 22:56:50
量販店の奴隷のようなメーカーこの先20年立場が逆転することがあるのだろうか?
>>185 メーカーの営業?サービスの話?
そんなに奴隷的?
俺サービスマンだけど、そんな風に思ったことないなぁ
逆に工事不良とかだと、量販店に強く注意するし、周りのサービスマンもしてるみたいだけど・・
187 :
目のつけ所が名無しさん:2007/06/20(水) 21:19:00
ヤマダ電器にそんな事いえないでしょ!
いや、別に。普通に言う。
山田が断トツに工事不良多いし。
あいつら下請けの工賃めっさ安いで。まともな奴なら断る金額だよ。
189 :
184:2007/06/20(水) 23:28:39
>188
Yで働いているPC関連の業者です。
メーカーさん お疲れ様です。お世話になってます。
本当に工事不良 (営業ミス) 多いです。
お客様から値引要求が有り、営業社員が工事の事を
考えずに値引きして、業者が手抜きするバターンですね。
で、手が付けられない状態で、業者 or サービスに投げる
パターンがお決まりです。
業者さんも、あまり安い工事は拒否すればいいんでしょうけど、
委託契約する時に決めてないんでしょうか??
後、よく有るパターンは、強制返品 & 強制交換ですね。
190 :
目のつけ所が名無しさん:2007/06/20(水) 23:45:11
まあ、ここでなんだかんだ言っているやつらも
量販で買っているわけだがw
191 :
目のつけ所が名無しさん:2007/06/21(木) 00:18:47
>190
量販で買うのは構わないと思うが、その後のフォローが大変だと。
192 :
目のつけ所が名無しさん:2007/06/21(木) 00:19:27
量販の天下はまだまだ続きますね残念!
修理コーナーの担当をいじめるのが趣味です
194 :
目のつけ所が名無しさん:2007/06/21(木) 00:36:03
195 :
目のつけ所が名無しさん:2007/06/21(木) 00:37:51
東芝カラーテレビ ご愛用のお客様へ
<お詫びとお知らせ>
日頃は、東芝製品をご愛用いただきまして誠にありがとうございます。
さて、弊社製カラーテレビのうち、1990年(平成2年)4月から1991年(平成3年)9月に生産いたしました下記製品の一部で、回路基板のはんだ付け部に亀裂が入り、発煙に至った事例が発生し、発火に至る可能性のあることが判明いたしました。
つきましては、今後とも安心してお使いいただくために、無料で点検・修理を実施させていただきます。対象製品をご使用のお客様には誠にお手数ではございますが、下記の窓口までご連絡いただきますよう、謹んでお願い申し上げます。
お客様には大変なご心配・ご迷惑をおかけいたしますこと、ここに謹んで深くお詫び申し上げますとともに、今後、このようなことがないよう一層の努力をいたす所存でありますので、何とぞご理解・ご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます
196 :
目のつけ所が名無しさん:2007/06/21(木) 09:49:27
>>195 16年前のテレビを使ってる奴って全国で何人いるんだ?
197 :
目のつけ所が名無しさん:2007/06/21(木) 10:39:54
メーカーの予測では8100台らしいけど。
我が家には16年前のシャープのテレビが現役。
壊れるまでと思うけど、ナショナルレンジ、今回の東芝のテレビの
事を考えるとそろそろ買い替えないと。
でも当時はシャープは安いけど壊れやすいメーカーだったので
ここまで使えるとは思わなかった。
198 :
目のつけ所が名無しさん:2007/06/21(木) 10:59:05
シャープの亀山モデルってケミコンまで純国産製なの?
海外製の部品を亀山で組み立てているだけなのでは?
なにおいまさら。
ぶっちゃけ組み立て以外海外製ちゃうんw
200 :
目のつけ所が名無しさん:2007/06/21(木) 20:32:35
世間の人は亀山モデル亀山モデルって騒いでいるぜw
テレビショッピングでもなw
made in japanってのがグッとくるらしいな今となっては。
中を見ればがっかりだろうなwwww
シャープのサービスマンはこのスレにいないのか?
202 :
目のつけ所が名無しさん:2007/06/21(木) 21:24:02
昔の松下は自社製のケミコンで液漏れなんてほとんどなかったよ。
現在、安い製品にはルビコンとか使っている・・・。
もちろん液漏れとか続発・・・。
東芝や三菱はエルナーとか使っていて、
補修部品にケミコンセットなんてのがある。
亀山モデルはどうかな。
松下のやつとかサンヨーのやつとか使っているのかな?
ニッケミかな?
んなぁ〜こたぁ〜無いだろうなw
工場の中の方々は外国産ですから
気分害したら関係者の方々には陳謝
204 :
目のつけ所が名無しさん:2007/06/21(木) 23:44:53
どこのメーカーでも部品はすべて外国産。
組み立てのみ国内で「純国産製」ってやればいいじゃんw
しかしあの中国人とかが造っている部品だぜwww
>しかしあの中国人とかが造っている部品だぜwww
電子部品は、機械生産だが…。
206 :
目のつけ所が名無しさん:2007/06/22(金) 08:22:15
訂正
中国人が生産している機械を管理しているんだぜwww
お客さんにまかせるから5万円以内で自由にオーバーホールして
って言われたらどう思いますか?
それが定価40万円の逸品だとしたら。
付き合い長くなるとうざいから断る!
故障してるんなら修理するけど。
じゃあ故障の修理ついでなら大丈夫ですよね?
うん。
211 :
偽術者:2007/06/26(火) 20:38:52
水戸ホップ社の社長が 半額セールを喜ぶ消費者にも
責任があるなんて言ってましたが その通りではないでしょうか。
我々の業界でも 値引き値引きで仕舞には 商品だけでなく
アフターサービスまで値引きなんて言われれば(メーカーさん
いつもすみません) 何かせざるをえないのでは?
おまけにいまだに モーターを使うものはイタチが良いなんて
客がいますから 業界は違うけど 起こるべくして起こった事件だと思う
212 :
目のつけ所が名無しさん:2007/06/26(火) 23:34:29
安物買いの銭失い。消費者にも責任があると思うのだが?
213 :
目のつけ所が名無しさん:2007/06/27(水) 00:34:48
どんな業界でも適正な金額があって初めて質というものが問えると思う。
最近はいじまし過ぎて嫌になる。
人の仕事に金を払いたくないのなら、お前の給料も0でいいだろ、と言いたくなるよ。
>>202 昔の松下は自社製ケミコンだから液漏れしない?冗談だろ?
昔使ってたVTR(NV-FS90)やCDラジカセ(RX-DT99)なんかは
大半のケミコンが噴いてお釈迦になったぞ…
ついに暗黒に時代がやってきた
5000円が14800円に・・・・
15500円が24600円に・・・・
俺はもう知らん。。
アホな決断をした上層部は数ヶ月後の決算を見て自らの愚かさを悔やむがいい。
なにが?
DVDレコーダーの部品の値上げだろ。
218 :
216:2007/07/02(月) 01:03:22
ふーん。
調べたけどウチのメーカーじゃないみたいだな。
ふーん
うちでもないみたいだが、とりあえず、
ディスクをチェックしてください
これなんとかしろよwwwww
>>214 ナショは表面実装のアルミコンデンサが吹きまくりでウゼー。
221 :
目のつけ所が名無しさん:2007/07/07(土) 09:22:22
いるいるこういう暇なやつ。
なんだかんだと文句を言って、
こういう製品はこうあるべきと主張しておきながら
説明をされたら、こちらは素人なんだぞ
と。
こいつは社会に出ているのか?
社長がじきじきに返事するわけ無いだろ。
223 :
目のつけ所が名無しさん:2007/07/09(月) 00:12:03
知ったかぶりの素人って本当にウザイですよね。
たまにいますよ、こういう馬鹿な客w
これはさすがにひどい。
あたかも自分の行為・思想がすべて正しいかの如く書かれている文面を見ると苛立ちさえ覚える。
アッキーや三菱テレビを思い出した。
よく見たら、顔写真は出てるは掲示板はあるわ。
リーマンみたいだけど、逆の立場になればそれ相応の事をしてくれやるんでしょうね。
226 :
目のつけ所が名無しさん:2007/07/09(月) 09:38:55
PHP 関連の話が多いので、松下関連か??
今日も大型テレビをエンヤコラと100
まだまだイケルぜ、俺の腰♪
注)ブラウン管
42型の液晶ユニット組品ですら重すぎて落としそうになる
虚弱体質の俺が登場
重さは関係ないらしいですからね(その道の先生に聞いたお話)
角度がヤバイとやってしまうらしいですよ。
お互いに無理しないように♪
230 :
偽術者:2007/07/29(日) 00:21:01
ようやく 今年も夏が来ましたネ
おかげで 本日は6時出勤でこれから寝れば5時間は寝れるが
若いころと違って 5時間では疲れが取れない(悲しい現実)
おまけに 早くも出ました格差社会の象徴 お犬様のお部屋のエアコン修理
体力的にも精神的にもきつい日々がお盆まで続くのですネ
お盆までならいいけどwww
俺は9月末まで忙しいと思ってるお
232 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/02(木) 07:49:05
見積もりが高い
↓
客が怒る
↓
客:「じゃあ、帰っていいよ」
↓
ボロクソ言われたあげく出張費も取れず半泣きで帰る
これを防ぐ為にはどのようなシーケンスを踏めばいいですか?
民度が低い馬鹿への耐性を身に着ける。
こればっかりはサビスマンの性格だからね。
それが大きなストレスになるような人はつらい仕事だね。
辞めれば良いと思うお(´ω`)
泣き虫おつ
ってのは冗談ですよ、頑張りましょう(はぁと)
あらかじめ案内しとくのがいいんですけど、時間とられるのでさじ加減難しいですね。
ボロクソ?馬耳東風♪
ガス抜きは大変ですがガンバry
235 :
232:2007/08/03(金) 23:13:55
具体的なアドバイスが欲しいのですが・・・
基本的に
>>333さんと同じですよ、気にしすぎない事でしょうかね?
言った言わないの口喧嘩は両成敗で苦笑
しなそばやかと思いました(帰っていいよ)
明日も修羅場なのでお互いに略
237 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/04(土) 21:24:32
みんな、乙
暑い中、乙
238 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/04(土) 21:29:04
>>232 現場で見積もりなんぞ出すからじゃね。フロントに任せましょう。
239 :
偽術者:2007/08/04(土) 23:45:45
任せられれば 苦労はないですが
下手に対応させると 苦労が倍増なので
ある程度 丸投げしてもらったほうがラクダっ足りする(笑)
この商売 詐欺師の口のうまさと いい加減さを持ってないと
やってられないですよ
240 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/05(日) 09:38:18
日経流通に載った
ヤマダはメーカーに修理代を7掛けでしか支払わないというのは真実ですか
まるち市ね。
そんなことは無いと思うけど。
ウチは山田も他の量販・地域店と同じ金額請求するよ。5年保障とかの話だろ?
ただ山田は小さいことまでウルセーらしいけど。
あそこはホント、害だな
はよ潰れて〜
242 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/05(日) 18:03:40
山田の天下いつまで続くのか?メーカーにとっても、お客にとっても
害の店だと思うが?
243 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/05(日) 21:04:49
お客には神様だよ
244 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/05(日) 22:12:57
プラズマのパネルが送られてきた
サムソン製 Orz
某日本メーカーのパネルが付いてた筈が...
燃えても知らんぞwwww
仕様変更はどこでもあるのですね・・・・。
汗ダラダラでこの季節は大変です。
午前中でタオルがスッパくなります。
エアコン修理の方には敬意を表して。
247 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/06(月) 01:45:42
>>240 本当だよ、
しかも自分のところの長期保証で金を払うのがもったいないからって
一年半くらい過ぎててもメーカーの保証で直させるよ。
ちょっとでもつけ込む隙を見せたら最後、難癖付けてメーカー保証で直させるよ。
248 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/06(月) 01:58:33
D-908Eに興味があったのでカカクコムにもぐったら、
すげー笑った、お茶を噴出したww
何度も傷があるという書き込みだったんだが。
ONKYO→自宅(1台目)
自宅→ONKYO(突き板不良)
ONKYO→自宅(2台目)
自宅→ONKYO(箱不良)←ここww
ONKYO→自宅(3台目)
自宅→ONKYO(突き板不良+フレーム傷)
ONKYO→自宅(4台目本日到着)
3台目の
D−302Eもエアパッキン梱包で←ここww
お送りいただきましたが
今回は更に厳重な梱包で
二重エアパッキン梱包+角当て4枚使用の←ここwww
完全梱包でお送りいただいたので
4台目の箱の状態は完璧ですね
すげーな。
箱をエアパッキンにて店頭におくってくるメーカーが居たら見てみたいです。
それにカカクコムってどうして、こういう「メーカーに要求したニダ。」が
自慢げに書くんだろうね?
あそこは民度の低い日本人の集まりです。
多分あの辺の人間がしょうもない子供育てて
それを教師のせいにしてる。今先生大変らしいよ。
給食費払わないのもあの辺のバカ
250 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/07(火) 01:33:14
最近カカクコムのネタを印刷して修理に来たサービスマンに見せゆすってくる
客が増えたな?
最近、リコールだと騒ぐ客多すぎ。
故障だと分かった途端に鬼の首を取ったように攻めてきやがって!
代車?例えが違うよ!(心の声)
ええ、口に出して言えない小心者ですがなにか(涙目)
おっしゃる通りございますとここでもまた(爆泣)
精神的にキツかった今日の一言。
チラシ裏ですみません、でもちょいスッキリ♪
253 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/08(水) 01:00:40
>>252 ・・・乙。
仕事終わったあとのビールがうまい日もくるから。
>>251 生半可な知識を適当に聞きかじって突っ込んでくるのが、
微笑ましい段階から、トホホに変わってます・・・
254 :
元メーカーサービスマン:2007/08/12(日) 17:23:52
その内怒られるんもなれるよ。
そもそも「故障=クレーム」みたいなもんで怒られてなんぼの仕事だからね。
うむ、同意。
直して半分、お叱り頂いて半分。
怒られる=叱られるは違いますからね(ビミョー♪
スレ違いかもしれませんが、電化製品の故障はいつ発生するかわからないですし、
サービスマン(業)の方々は、受付だけではなく、土日・祝祭日・盆正月でも関係なく対応してもらいたいです。
うん、がんばる。
258 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/13(月) 15:27:29
人としての礼節は守ってね♪とヨッパライより。
260 :
うぃ〜:2007/08/13(月) 22:22:12
>>259 久しぶりに復活しました!
暑い時は圧管!
氏ね!
今までなにやってたんだw
待ちくたびれたよ♪
262 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/13(月) 23:43:03
>>256 気持ちは良く解るけど俺たちも人間だからね。
特別料金払ってもいいのなら対応してやらんでもないよって感じかなw
金払って製品を買ったからってメーカーの人間があんたらの奴隷になるワケじゃないんだぜ?
263 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/14(火) 00:12:55
>>256 大抵の家電国内メーカーは365体制しいてんじゃね。
慈善事業や奉仕活動じゃないんだから。
264 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/14(火) 17:05:36
7月後半からまだ休みが取れない!早く涼しくなれ
265 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/15(水) 11:43:00
今が一番の稼ぎ時だろ
胸ポケットに入れておいたタバコの箱の底が
あまりの汗の多さで抜けました、こんなの初めて。
早く、クーラー入れておくれよ!全く気が効かねぇなぁ♪
267 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/16(木) 19:46:30
コスト削減影響? 品質管理に甘さ
携帯電話などに使われるリチウムイオン電池で、
日本メーカーの製品に発火や異常発熱の不具合が頻発している。
ソニーや三洋電機に続いて発覚した松下電器産業子会社の問題では、
4600万個という空前の回収規模となった。
リチウム電池は国内大手で世界市場の7割を占める得意分野だけに、
日本の「ものづくり」が問われかねない事態となっている。(産経新聞)
268 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/16(木) 20:04:32
エアコン修理なんぞエアコン無しで、
直射日光に当たって・・・・。
>>267 シナ下請けやシナ部品使うからだw
>>268 最後に動作テストと称して、冷気に当たって来いw
270 :
〜うぃ:2007/08/17(金) 18:09:13
>>261 すんません!
半坊機だったので
猫の手を貸してました。
・・・なのに
PM6時杉に牡蠣子しているオッサンorz
271 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/17(金) 22:30:10
ぼちぼち明日辺りから涼しくなるかぁ?
もう、夏は終わってくれよ、脳味噌が煮えそうだ。
272 :
〜うぃ:2007/08/18(土) 23:46:28
お〜〜い
蛇道雷駄==
もうすぐ
クーラーもいらなくなるから
それまでガンガレ!!
>>272 なんか、すげー >蛇道雷駄==
その道のひとみたい w
ようやく涼しくなってきました。
何とか頑張ってますよ、
>>272氏(先日はヨッパラッててごめんなさい)
続いたこの暑さ、二週間以上キツかったですね。
キンキンに部屋を事前に冷やしておいてくれるお客様=本当に良い人
気がついて途中からでもクーラー入れてくれるお客様=良い人
扇風機をこっちに向けてくれるお客様=半田ごて冷えちゃうけど、良い人w
自分はランニング、もちろん何もしてくれないお客様=ドキュン
むしろランニングで迎えるとかかなりのDQNだよな
不快感与えるかも知れないとか考えれないのかな? 意外と高齢者そう言う人多いよな。
276 :
偽術者:2007/08/20(月) 21:06:42
心頭滅却すれば火もまた涼し ということで 自分は
このくそ暑い中 クーラーからはなるべく遠ざかるようにしてます
そのせいか 店員や他のサービスマンがクーラー病でバテまくってますが
自分は 元気もりもり。なんて書くと エアコン売れなくなるので
やはり夏はエアコンですよーーー!! (〜〜;
>>272 自分はランニング
若奥さんが これなら大歓迎!
やっぱり、年配の方が多いですね(ランニング)
ピテカントロプスになれる日も近付いたのでしょう♪
今日も沢山のお飲み物を頂きました(重ねて感謝)
>技術者さま
つタンクトップ♪、いいですねw
明日もアツイです、頑張りましょう、皆の衆。
>>274 うんうん、この時期エアコン入れて冷たい飲み物を提供してくれるユーザーは神!
時間の許す限り何時間でも点検して掃除してキレイキレイにするよ。
外で待機してると暑くてたまらないし、自宅もエアコンの電気代がもったいないし、
かと言って事務所帰って遊んでると上司に怒られるし・・・・
279 :
278:2007/08/26(日) 01:31:04
そうそう、出先で営業車がパンクしてしまって、それが作業入る前に見つかった。
自分でタイヤ交換くらいできるけどクソ暑いし手が汚れるし折角だからと非常に横着な理由で
念のため加入しておいた(JAFではない安い)ロードサービス呼んでみた。
そしたらロードサービスの方が30分弱で来てくれて、作業超早いし礼儀正しいし無料だし感動した。
俺もっと頑張れ。
280 :
偽術者:2007/08/26(日) 22:02:52
キターーーーッ!!
朝一番 電話取ったら 「新聞に出ていた三洋の扇風機いくらで引き取るのか?
扇風機以外も20年経ってるものは金返してくれるのか?」とDQNな問い合わせ
新聞に書いてある番号へ電話してくださいと即答したら 販売責任云々言ってたが
新聞の番号にを繰り返してたら電話切ってくれた
今回の扇風機だけでなく FFや小型湯沸かし器のリコールで思うけど
家電製品って永久保証なの 使用者責任はないのですかね?
>新聞の番号にを繰り返してたら電話切ってくれた
良かったですね、分かってくれて(苦笑
10年位が一つの節目でしょうね、大体。
法律などで明確に規定されていないから、なにかあったらメーカーにしわ寄せが・・・。
前のテレビは20年もったとかの自慢話は毎日のように。
サンヨーも可哀相にな
予測だけで、30年以上経って未だに稼働している機種が約7000台くらいと
毎日新聞記事にあった。
283 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/27(月) 23:29:15
PL法ではメーカーの責任は10年だったはず
284 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/28(火) 00:26:40
いったいどこまでメーカー責任なんだろう?車のように車検も無く
30年使った商品まで責任取らねばならんのか?機械から煙が出たとかいって騒ぐ客の所に行くと
滅茶苦茶汚い所で使ってたりするんだけどメーカー責任なのだろうか?
286 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/29(水) 09:19:13
>285
払ってくださる方は神様。
287 :
目のつけ所が名無しさん:2007/08/31(金) 03:23:38
最近は乞食ユーザーが増えたね
生きてて恥ずかしくないのかな?
特に最近事故が多いガス器具などは
法整備して定期点検を義務化すればいいと思うのはおれだけ
289 :
偽術者:2007/08/31(金) 22:36:30
>定期点検を義務化すればいいと思うのはおれだけ
そんなことありましぇ〜ん!
ラジオ聞いてたら 扇風機の話題していて またメディアの
弱いものたたきかと思いきや ユーザー責任のお話で
部品保有期間を過ぎれば メーカーに修理義務はなくなるので
部品の保有期間が寿命と考えそれを超えて使う場合はユーザー責任に
おいて使用するべき 見たいな事を言ってた
確かに部品保有期限ならロングラン商品の少ないこの時代ならいい目安に
なるかも
http://www.eftc.or.jp/code/notation/03.html
290 :
目のつけ所が名無しさん:2007/09/06(木) 19:48:46
経営再建中の三洋電機が赤字の続くエアコン、冷蔵庫、洗濯機などの白物家電事業の大半を段階的に売却する検討に入ったことが6日、明らかになった。(読売新聞)
291 :
一部報道について :2007/09/06(木) 20:41:10
本日、一部の報道機関において、当社白物事業の撤退、及び、物流子会社の売却に関する報道がありました。白物事業の将来に向けた方策については、あらゆる可能性を検討しておりますが、売却を検討している事実はありません。
また、物流子会社の売却に関しても検討している事実はありません
292 :
目のつけ所が名無しさん:2007/09/07(金) 00:34:47
初めはビクターもそんな感じで結局ケンウッドに・・・。
火のないところに煙は・・の理論です。
うは!
みんな冷静だな。
ついに来た大型DQN。
「お客様は神様です。だ。オレは何だ?」
「お客様です。」
「じゃあ神様の言う事を聞け!今夜10時に迷惑料もって来い!」
松下幸之助も余計な事言いやがって(怒
295 :
目のつけ所が名無しさん:2007/09/18(火) 14:28:19
>294
"お客様は神様です。" は、三波春夫の名文句。
悪いのは、水戸黄門の印籠みたいに、"これさえ言えば何とか
なるだろう。" なんて都合良く思っている、糞DQN。
迷惑料持参して、わざと受け取らせて、恐喝で告訴してやれ。
297 :
294:2007/09/18(火) 23:10:11
夜22時に行ったらいないでやんの。
携帯に電話しても留守電になっちゃうし・・
30分待ったけど帰ってこないので、引き揚げたよ。
もう100回死ね!
絡んでゴメン。
番号通知で賭けてるとそろそろかかってくる予感・・・。
電源切っといて、おやすみなさいませ
299 :
294:2007/09/19(水) 18:13:23
昨日は寝てただとよ(怒
今日また22時半すぎに責任者も連れて来いだとよ。
オレとしては責任者に会話任せればいいが、責任者がうんと言うか・・・
どっちにしてもムチャクチャな客だ。
スペックと説明しても納得せず、返金商品引き上げを提案するが、逃げるのか!
と怒鳴られ、じゃあどうすればと聞くと、そんなのお前のところで考えろといい、
わび金をお渡しするので勘弁と言うと、夜の10時に来いという。
行くといなく、今度は夜10時半責任者連れて来い。オレは話が長いぞと脅す。
いったい、どうすれば・・・
300 :
目のつけ所が名無しさん:2007/09/19(水) 22:19:58
>299
確認の為に、1時間おきに電話しながら、行くのはどう??
侘び金渡すと付け上がりそうだから、誓約書でも書かせて、
返金して商品引き上げ。
301 :
目のつけ所が名無しさん:2007/09/19(水) 22:24:44
>>299 輩の典型的パターンだな。最終手段の
「もうどうしようもありませんのでK札の担当と一緒に逝きます」
でモーマンタイ
302 :
目のつけ所が名無しさん:2007/09/19(水) 22:59:52
303 :
目のつけ所が名無しさん:2007/09/19(水) 23:06:11
893?
304 :
目のつけ所が名無しさん:2007/09/19(水) 23:10:43
家電メーカーって縁切りとかしないのかな?どこかで線を引かないと
一生たかられるのでは?
おつかれさま
>>294 渉外担当まで出張ってもらって本格的に徹底抗戦!
二人以上で訪問&警察にも照会、定期連絡
まさかあのタワーじゃないよね(苦笑
縁切りしてもまたお買い上げいただいて復活も多々有
306 :
294:2007/09/20(木) 04:22:59
今やっと帰宅・・
心底疲れた。
法的処置で対抗することになりました。
もう寝ます。おやすみなさい。
4時わらたwwwww
ある程度でそっち担当にバトンタッチしたがいいね。
>>306 乙乙乙乙・・・
人ごとじゃないし(涙
ともかく、乙・・・
威力業務妨害ってだめか・・・。
どっちにしても、
>>394おつかれです
04:22::59に驚き、記録更新だ!
購入した製品が初期不良と設置した段階でわかった場合で
客が「気分を悪くした、時間を割いたのが無駄になった、どうしてくれるんだ」
とかごねだしたおばさん、新品とりよせて持ってくるって言ってもぐずぐず言い出してたまんねー
311 :
目のつけ所が名無しさん:2007/09/26(水) 01:16:25
ヤマダが買収を進めている。量販はヤマダで淘汰されるのだろうか?
この業界はもう終わっている。
312 :
目のつけ所が名無しさん:2007/09/27(木) 19:26:25
今年はまだまだ忙しそうだな
313 :
目のつけ所が名無しさん:2007/09/28(金) 08:27:10
結婚しようと思ってる人がサービスマンに転職考えてます。彼の収入だけで暮らすとしたら子供は何人位可能でしょうか?ぶっちゃけ年収はどの位幅があるものですか?
女学生「めっちゃ怖い話し聞いた」
その他「何?」
女学生「一人暮らしのうちのおばあちゃんに電話がかかてってきて
出てみたら『お母さん?俺!俺やけど・・・・』って言って
おばあちゃんが『ヨシカズか?』って聞いたら『うん』って・・・
・・・・でもな・・・・ヨシカズおじさんって去年、交通事故で死んでるねん」
その他「えぇ〜!!怖いーーー!!!それで?」
女学生「『・・・俺、事故起こして・・・・』って言うから、おばあちゃん泣いてしもて
『もう、事故の事は気にせんでいいから、成仏して・・・・』言ったんやて」
>>313 転職やめますか? それとも人間やめますか?
この業界は異常だよ
子供は2人ぐらいならまだいいんじゃないか
ただ、一緒に晩御飯を食べる事は無いけどな!
あと休みの日は出勤で、3連休はなんと1連休でした!なんてこともよくあるのでお出かけは不可能
あまりにも他の会社員に比べて帰るのが遅すぎて浮気を疑われるし
年収は・・・正社員ならサラリーマンと同じ考えであんまり幅は無いと思うけど
派遣さんなら出来高払いなので、出来る人は高い
316 :
目のつけ所が名無しさん:2007/09/28(金) 23:17:29
時間指定7時以降なんて平気で受付するし緊急修理は必ずあるし普通に定時で帰るなんて
不可能です
317 :
偽術者:2007/09/28(金) 23:40:16
おまけに 残業手当は無く
休日出勤消化するため 帰り際に 明日暇だから休め!なんていつものこと
318 :
目のつけ所が名無しさん:2007/09/29(土) 01:23:25
皆さんレスありがとうございます。
残業代でないのですか?
彼は休日も出勤だから収入は今よりずっと良くなると言ってます。わりと前向きな人だし体力には自信が有るのでなんとかなるとは思いますが他に必要なもの有りますか?派遣な正社員かはわかりません。
残業代はある程度までは出るよ・・・
まぁ、残業代より休みがほしくなるけどな
あと、客に何言われてもなんとも思わない神経かな
これ重要ね
メーカで働いてます。
dqn客の4年くらい使った液晶テレビが壊れ、揉めた挙句仕方なく買取りすることになった
散々文句言われたんだよ。まあありがちな話ばかりだったけど。
お前のところの品質管理はどうなってるのか とか
よくこんなものを客に売りつけることができるな とか
もうお前んとこの商品は信用できん とか。まあありがち。
交換でなくて返金でこういう輩から手を切れるならそれもよしかと。
それでもって後日、上司と二人現金持ってテレビ引き取りに行くと、
もう新品のテレビ買ってたんだよね。しかもインチ大きくなって。
どこのメーカーにしたのかなーなどと近づいてよく見ると
う ち の や つ ぢ ゃ ね ー か !!
上司と二人、呆然とたたずんでいると、
「やっぱここのがきれいでねー。4年前より品質はよくなってるはずだし。」
あれだけコケにしておいてなんという厚顔無恥。
帰りの足取りが重かったのは言うまでも無い。
321 :
目のつけ所が名無しさん:2007/10/02(火) 06:08:57
毛が抜けるな
大発明思いついたから晒すw
前の晩たいた炊飯器のゴハン固くならないように
睡眠中は電源自動で切れて
朝なったら電源自動で入る
これでゴハン3日保温してもおいしいはずw
一人暮らしの人喜ぶw
323 :
目のつけ所が名無しさん:2007/10/02(火) 12:08:50
大発明だ!!
次は冷蔵庫で頼む
324 :
目のつけ所が名無しさん:2007/10/03(水) 00:23:19
近年お客もたちが悪くなった!これからもDQN客は増え続けるだろう!
メーカーもクレーマーなどの対応策を考えるべきなのでは
325 :
目のつけ所が名無しさん:2007/10/09(火) 02:39:54
クレーマーというのは存在しない
機械の品質にも問題はない
クレームが起こるのは
お前達サービスマンの対応が悪いからだ
うちの責任者の言い分
心構えとしては分かるが
実際は自分が責任をとりたくないだけの事
326 :
目のつけ所が名無しさん:2007/10/09(火) 06:11:12
ひどいな
じゃあお前が見本を見せろよ
と言ってやりたいな。無理だけど
ようやく涼しくなってきました。
もうすぐ熱燗の季節
甘いですねと苦笑いしてンムフフフ♪
また今日も怒らせちゃった(テヘッ
保守。
330 :
うぃ〜2本:2007/10/20(土) 19:07:19
暑いのも寒いのも辛いですね!
雪国のサービスマンさん乙!
無鉛溶けますか?
>>328 熱燗
20本
よろPく!
マチ電だけどめんどそうな修理は見た瞬間にメーカーに投げる
みなさんご苦労様です
>>331 それが正解!変にいじくりまわして悪化させると近頃の製品は大変ですからね。
>>330 イッチャイマスヨw
333 :
内勤:2007/11/03(土) 06:45:52
あまりの忙しさに、手抜きが恒常化してきた・・・
休みの日にふと思いついた手抜き手法でさらにスピードアップ
離島に修理に行ってクレーマーに軟禁され帰れなくなちゃった。
336 :
目のつけ所が名無しさん:2007/11/12(月) 09:02:46
337 :
334:2007/11/12(月) 23:17:00
新品を有りえない値段で販売することで解放されたけど。
通常の値段と今回の値段の差額は身代金だな。
ネタ臭いけど本物だったんですね?給与天引w
ガソリン高いよ!このままだと営業車を軽にされてしまう!
物凄い速度で高速道路を走って、ありえない速さで現場到着して
ユーザーを驚かすのが趣味なのに。
一日に何キロ(走行距離)?>339氏
メリハリつけて走ってます、とろい車は観察→左から軽でぶち抜いてますがw
看板車じゃないから関係ないッス、お酢!
後ろの車が車間距離開けているのがミラー越(略
>>340 だいたい120kmくらいかな。
おなじく看板車じゃないし、やりたい放題だよ。
やたらアクセル踏んでスピード出す社員の方が、不思議と事故も違反も少ないんだよね。
運転に対する集中力の差だと思う。
>>341さん、どうもです。
>運転に対する集中力の差
うんうん、あるあるw
地球に厳しいですが、そんなの関係(略
まぁ、流れるニッポン放送からは燃費とか二酸化炭素とか・・・・。
時間を削って昼飯確保(失敗例、大変多し)
343 :
目のつけ所が名無しさん:2007/11/30(金) 08:26:39
犯罪を告白するスレはココですか?
長い事サービスマンやってるとクレーム付けたり、
又はヨイショしてサービス引き出したりがうまくなるね。手口がわかってくるから。
人の心は金で買えるよ、自分だけ良いサービスを受けたかったらまずはチップ、次にお世辞だ。
おまわりさんのカツアゲにも負けないよ。だって青色の契約書にサインしないもんw
345 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/08(土) 23:52:05
もうすぐ40歳というのに年収480万弱って松下系なのに終わってるよね。
親戚の中で一番低収入。馬鹿にされるから話できない。
サービス残業分請求すりゃ600超えなのになぁ。
心身共ボロボロ、情けないよ。
一回訪問しただけで、その後電話で何度も家の電化製品の相談担当者として
電話しないでほしい。
日本酒飲みながら進展無いねと今日も又。
348 :
偽術者:2007/12/29(土) 01:54:57
今年もあとわずか TVでは今年の十大ニュースなんてやってますが
皆さんどんなことがありましたか
私は 適当な役職名を頂き 残業、高給出金手当てがなくなり
貧乏な一年でした
仕事は 浜省さんの歌通り
(ひた〜いが〜 床に埋まるく〜らい頭を下げ毎日はた〜らいてる)
せめて 今年こそ 自宅で紅白が見れますように!!
349 :
蛇道雷駄==:2007/12/29(土) 23:32:57
一年頑張ったw自分にご褒美の高級日本酒、うぃ〜とな!
格付けなんかないけれどキニシナイ(精一杯のつよがり)、
来年もPuffyの歌通り、
カニ食べに行こう&割り切っていこう♪
張り切っていこう&風切っていこう♪
負けずに頑張っていきましょう、皆の衆。
(ツッコミOKですよ、ええ。)
350 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/31(月) 01:03:14
MTSに中途採用されて一年。
仕事内容はまー悪くない。
人間関係もソコソコ。
田舎のSSなんで、客も穏やか。
有給が一日も消化できないのは不満だけど。
最近定年間際の先輩の年収を知って凹んだ。
転職考えよう・・・。
351 :
蛇道雷駄==:2007/12/31(月) 01:17:09
二日で一本開けちゃったよ(笑
最終日は久々の飯抜き&てんてこ舞い
越年案件も数知れず
共に若返りたいよね、
>>350さんw
愚痴&湿っぽくなったけど、来年もメーカーサービスマンの皆様に幸多かれと@べろべろ
352 :
目のつけ所が名無しさん:2008/01/05(土) 01:57:05
大晦日出勤したのに今日から仕事、相変わらず連休少ないわな。
同じですよ(休みの日数)、
>>352氏
ま、頑張りましょう!
ほろ酔い通過w
354 :
目のつけ所が名無しさん:2008/01/13(日) 18:40:31
この人こそサービスマンの鏡と思う先輩がいた。
クレームもなく
アンケート集計でも毎年上位だったのに
たいして出世もせず早退した。
修理好きな人だったのになぁ〜・・・
355 :
目のつけ所が名無しさん:2008/01/13(日) 19:02:05
>>340-341 年間走行距離は50,000km超え、月平均4,000km以上、1日平均で200km程度。
過去免停2回、スピード違反数知れず。
白バイ、パトカー追い越す事しばしば。分かってても追い越す。10kmオーバー程度では捕まらないけど注意される。
同行した販売店の営業責任者が一方的にメーカに責任擦り付けてきたから、営業の不手際(設置ミス、説明不足)を指摘したら真っ青になって顔引きつらせて、
『お客さんの前で恥かかせるな!!』
だってよ。
こっちはテメエのメンツ保つ為に働いてんじゃねえよ。
ウソついて責任擦り付けてまで成績上げようなんてふざけてんじゃねえよ。
これまでのうちの担当者は販売店の言いなりだったらしいがオレは違うんだよ。
って、事務所に帰ったら即座に部長に呼び出されて説教食らった。販売店から速攻で電話があったらしい。
テメエも氏ねよ、クソ部長。
>>356 かなりの遠隔地担当の方とお見受けしました。
確信犯でパト追い越すのが、かなり危険人物と思われ(洒落ですよ)
で、後半のくだりなのですが、この商売は修理して半分。
お客様の心も直して、関係先にも迷惑かけずに全て丸く収める(しかしストレスたまるw)
のが、肝要。でもそう思う気持ちも大事に(いつまでも持ち続けて)
漏れも毒吐いていいですか?もう3杯目ですよ!マラカス唸らせちゃいますよww
358 :
うぃ〜:2008/01/15(火) 00:30:04
>>357 おお=!!
いよいよマラカスですかい?
死ぬほど飲んだ後でも
尚且つ
「熱燗2本!」注文したあの頃が懐かしいっす。
みんな若かった・・・(遠い目)
359 :
目のつけ所が名無しさん:2008/01/15(火) 11:09:32
ナショナルもブランド名を捨てるような時代になった・・・。
家電業界はもう駄目だね。
>>.358様
あけおめです(今更ですが)
お互いにカラダいたわりましょうねw
懸案事項が片付いてw、今日は久々のビールで乾杯♪
〆の日本酒もおいしひ。
久々の修理品種変更来たよ
突然まったくのド素人になるから困る・・・
外回りじゃないからいいけどさ
>>362 >突然まったくのド素人
分かっちゃいるけどkwsk
面と向かって渡り合うのも楽しいですよ(強がり)
デジタルオーディオとかモバイルとか、そういう小物系を中心にやってたんだが
いきなり、白物家電・・・
あ、精密ドライバーいらないですね、そうですね
工具買わないと・・・
365 :
MTS:2008/01/29(火) 00:33:16
いい加減 くそ役に立たないカーナビなくしてくれ
最悪の性能に加えて(パナ)意味のない個人情報を
持ち込み起動のたびに暗証番号・・・
下らんことに金かけてんじゃねーよ
366 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/01(金) 17:01:04
>>365 カーナビ支給は羨ましいが、そんな不便な機械は勘弁だな。
自前で中古CD-ROMナビ付けて頑張ってるよ。3D表示もETC連動も無いけど必要充分。
さらにETCとGPSレーダー探知機とMP3対応社外オーディオと社外ホーンを付けて快適営業車!
やっぱ手当てもらって自前持込営業車は良いね〜改造時自由だし。
最近のト●タ車は15万km走ってどっこも壊れないし、
これなら20万km以上でも軽く走れそうな予感だ。
素人が基板交換しても、カデンエンジニアが交換しても
直れば同じだべ。
>>368 うん、直せれば同じだ。
それは家電でもパソコンでも自動車でも住宅でも同様。
371 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/09(土) 01:02:03
だが、故障原因を探し出せない素人みたいなサービスマンが多くなった。
再修理の嵐!
所詮コンシューマーなんて末端の雑用w
開発の俺達から見たら給料も半分だろww
ダサいな。
373 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/09(土) 04:04:53
サービスマンに将来性は無い。
早く辞めるべき職種だわな。
開発が変な故障をするモノを作らなければ、俺等が苦労しなくて済むんだが。
1年毎に交換しなきゃならないデジタル基板だとか。
>>374 故障しなきゃおまえら喰えないだろw釣りだろ?
流石馬鹿サービスww技術相談嘘教えんぞ!ボケーーーーーーーーーーーー下請けの分際でwww
本社ってそういう情報教えないのが多いよね
現場もそれを知ってるから、傾向的な故障とか
修理情報などを本社にフィードバックしなくなってるし
377 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/11(月) 00:34:08
色々情報知ってて教えたいところだが教えられないなぁ。
メーカーを倒産に追い込む事も出来るか
そこまでいかなくても株価を操作できるくらい・・・
最近メーカーの人間が横柄な態度とるので気をつけて欲しいものだ。
それにしても創始者の名を無くすのはけしからんな。
378 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/11(月) 23:50:48
ほんと、客相手は疲れるし、やめよっと。
委託の場合、すぐ辞めれますでしょうか?
秘するが花。
昔の人はいい言葉を知っていますね(笑
糞も味噌も一緒くたの掲示板だけどry
380 :
うぃ〜:2008/02/18(月) 20:10:25
>>379 良い事言ってくれてるのに
「秘花」を見て
別な妄想した俺は
不良サービスマンです。
またですかw
まったくもうww
新品不良にサイコ賞、苦情お叱りどんと来い(ハッタリ
もう、トロットロックチュクチュですYO
382 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/23(土) 00:00:59
コンデンサのパンクくらいで騒ぐなよ
>>382 何故か火が出て火事になりそうだったとか言われる始末?
もうワケわからんよね
壁が焦げた張り替えろ!と大騒ぎしてるが
埃や大気中の粉塵で黒く汚れているだけ
普段から掃除しとけよな
385 :
目のつけ所が名無しさん:2008/03/02(日) 00:50:50
「不当な要求されても
メーカーとして
確固たる対応するように!」
そのうち
サービスマンの殉職者が
出るかも。
修理料金支払い拒否されて末端でいくら頑張っても
上司や事業部が甘い判断下すので無駄な努力になる
結局ゴネ得。正直な消費者を馬鹿にしてるよ、全く
387 :
目のつけ所が名無しさん:2008/03/02(日) 23:38:31
俺のせいで
大クレームになったらしく
上司が謝りにいって
結局
土下座してた。
俺?知らんよ。
だって
5年も使ってるテレビの修理代
「タダにしろ!」なんて
有り得ねーーし。
「対応の仕方」が悪い?
んじゃー
客のしゃべり録音して
聞かせようか?
録音したの?
保守。
390 :
目のつけ所が名無しさん:2008/03/08(土) 23:05:01
大阪府大東市に近畿松下のパーツセンターがありました。
(今年から摂津市のセンターと統合されました)
そこに、自分より立場が上の者にはヘイコラゴマスリ男になり、下の者にはコレでもかとばかりに横柄尊大な、とにかく部下からも出入り業者からも評判の悪い、北○課長というヒトがおりました。
その○本課長のイジメの犠牲になったヒトが、あとわずかで定年を迎えようとしていた、長年近畿松下一筋の苦労人、H主任でした。
いったい、あの真面目で目立つことの無い、おとなしいH主任の何が気に食わなかったのか、出入り業者の我々にはわかりませんでしたが、北○課長は、ある日突然H主任の仕事とデスクを取り上げてしまいました。
仕事と居場所の無くなったH主任は、部署の片隅ですることも与えられず、半年近くも、ただただ1日中ず〜っと立ち尽くしていたそうです。
さらに残業と称して、就業後もラストまでずっと立たされていたそうです。
H主任は、いつ終わるともわからないそんな状況に、ついに耐えられなくなり、出勤途中、通勤電車の前に飛び込み、自殺をなさいました。
北○課長は、H主任のお葬式に、別にこれと言って悪びれるでもなく、ごく当たり前のように、眠たそうな面持ちで面倒くさそうに出席してたとの事。
今、○本課長は、伊賀市のセンターで平穏無事に所長をなさっているそうです。
創業者の松下幸之助氏は、「人と企業を育てる」という言葉を残したそうですが、これまたエラい人を育てたものですね。
音声多重っすか・・・・・。
>>380 立ってるだけなんていい仕事じゃん!
オレはもう修理したくねぇ、客とかかわりたくねぇ・・・・
秘花見て立つのも自然の摂理也
395 :
目のつけ所が名無しさん:2008/03/11(火) 20:48:36
>>394 おめ〜學無いだろwサービスなんてそんなもんだなww
396 :
目のつけ所が名無しさん:2008/03/15(土) 20:47:14
抵抗が焼ききれただけで発煙発火。
トランスがパンクしてバチバチバチ。
397 :
目のつけ所が名無しさん:2008/03/15(土) 20:58:03
人気漫画、『ヒカルの碁』の裏話。
韓国でも人気となったヒカルの碁に↓
「韓国人キャラを出せ!」との圧力がかかる。仕方ないから出す。
↓
「顔が不細工だ!」と批判される。
↓
韓国人キャラを非の打ち所のない美形にする。 日本人不細工キャラも投入。
↓
「日本風のキャラがいるのは好ましくない!」との圧力。藤原佐為を削除。
↓
「韓国人が負けるのはおかしい!」との圧力。
↓
作者、どうしようもなくなり突然連載終了・・・
ぎゃああ
外勤にまわされてしまった・・・
外勤の品種何も出来ないペーパードライバーになにをさせるつもりだwwwwwww
昔の自分を重ねあわせて・・・(苦笑
幸せになれるかはアナタ次第、世間の波に揉まれまくりましょう♪
>>398に幸あれ(乾杯)
【ゴールデンレス】
∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩ このレスを見た人はコピペでもいいので
〉 _ノ 〉 _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
ノ ノ ノ ノ ノ ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
し´(_) し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
401 :
目のつけ所が名無しさん:2008/04/04(金) 21:13:51
人事異動 昇進したのは カスばかり
>>401 昇進しなかった奴は、もっとカスだけどな
新入社員でサービスセンターに配属されました!!
404 :
目のつけ所が名無しさん:2008/04/15(火) 19:18:36
営業マンとサービスマンってどっちが良い?
糞も味噌も一緒(洒落&ご挨拶)
冷酒のみ過ぎてオナカがタプタプしてきた。
冷や飯食わされるよりいいか!(前向き)
保守。
営業でしょう。
ゴールデンウイークはみんな休み?
>>410 弊社は暦通りだよ。でも暇だから追加で1日サボる予定。
去年買ったREGZAが、真っ暗になっちゃった(´・ω・`)
バックライト不良かなぁ・・・基板交換かなぁ・・・(´・ω・`)
この時期、来てくれたサービスマンさんにはペットボトルのお茶を渡すと喜んでくれる?コーヒーの方がいい?
連休なのにごめんね・・・(´・ω・`)
>>412 コンセント抜いて10分待って再度さし直す
B-CASカードをさし直してみる
裏蓋外して埃をとる
私なら持って帰れるお茶が嬉しい
>>412さんみたいなお客さんばっかりだといいんですよね。
たま〜に受ける親切には痛く感動しちゃいますから(笑)
一日で直ることをお祈りいたします。
>>412 お客様からの気使いで、一生懸命さがUPしますね。
故障でご迷惑をおかけしているのに申し訳ないという思いが
さらに増します。
でも、修理代は規定通りきっちり頂きますけどね。
保証中であることを祈ります。
417 :
目のつけ所が名無しさん:2008/05/07(水) 21:59:58
GWって いまどきは休めるの?
俺が現役の頃は GWこそ休めなかったけどね。
元サービスマン。
時期をずらして休むのだよ
今日外回りデビュー
いやー、引きこもりの素質がある俺には精神的ダメージがでかいわ
病んでしまいそうだぜ
420 :
目のつけ所が名無しさん:2008/05/10(土) 00:31:39
ショップ店です、いつもお世話になっております。
M○Sの方で知っている方おられたら教えてください。
THー36FP20で電源投入直後しばらく画面が揺れ、
2画面にすると両方と水平と垂直の同期が取れない場合で、
原因が半田浮きと考えられる場合、
DGモジュールの中のどのフラットICの何番ラインの半田を
追っていくとよいのでしょうか?
わけあってモジュール交換はしたくないので・・・
>>420 自分で調べられないレベルの人は、大人しくモジュール交換して下さい
422 :
目のつけ所が名無しさん:2008/05/11(日) 00:57:51
>>421 DGの回路図出してくださいな。
あれば自分でやってますよ。
M○Sはブラックボックス化で回路図は無いと言われましたので・・・
>>419 そんな事は無い、大丈夫だ!サービスマンは楽しいぞ〜
会社の金でガソリン買ってドライブができるんだ、ドライブ好きにはたまらないよ。
営業車は大抵最低グレードで装備が少ないから、弄り甲斐もあって楽しい!
最高なのは勤務中上司の顔色を窺うこと無く自由なやり方で仕事ができる事だな。
クレームさえ入らなければ、上司は数字しか見てないからな。
大空を飛べる野鳥の次くらいに自由だぞ!糞オマワリに捕まる点だけは野鳥に負けるけど。
時々缶コーヒーとかおやつとか貰えるし、すごく極稀にチップも貰える事もある。
ヒキコモリが好きならさっさと仕事片付けたらサボって自宅に直帰して引きこもるとか、
さらに営業車ヒキなんて楽しみ方もあるよ。
424 :
目のつけ所が名無しさん:2008/05/13(火) 20:50:23
>>423 19時,20時指定あったり、毎日12,3件訪問件数あったりして
早く帰宅できないし、修理料金や商品品質で客から苦情ばかりで
あんたみたいな低レベルな人間には楽なんだろうけど、
まともに仕事してる普通の人間にはつらいだろうな。
425 :
423:2008/05/14(水) 13:28:05
>>424 ま、それは会社の方針による部分もあるだろうけど、
仰せの通り俺は低レベルな人間だと言うのは否定しない。
全て完璧なんて疲れちゃうから、ユーザーからのクレームが無ければ良しとしよう、と思う。
真面目で上司の言われた通りにしかできないサービスマンは仕事が面倒になるから大変だ。
でもこれからサービスマンやろうって人に少しは希望を持って仕事をしてもらおうよ。
運転と修理と接客、これがやり甲斐にできれば楽しくなるよ。
ガンガン走って、サクサク直して、上手い事言って、さっさとサボる!
もちろん良い時ばかりでは無いけど、俺は結構楽しい。
>>422 ハンダ浮きと考えられないと思うよ。
どうしてもそう思うんなら徹底的にしてみては。
MTSの誰に聞いてもDGをハンダでなおす人間はいないと思うよ
427 :
目のつけ所が名無しさん:2008/05/14(水) 23:16:28
仕方なくDG交換しました。
直りました。
水平と垂直の回路がDGに入っているのが分かっているのだが・・・
428 :
目のつけ所が名無しさん:2008/05/15(木) 09:26:36
物損事故起こしたw
>>424 10件超えると物理的に難しくなってくるよな
遅いと文句言われるし、預かったり再訪問にしたり工夫しないとまわりきれない・・・
429 :
目のつけ所が名無しさん:2008/05/16(金) 03:33:19
>>428 お気の毒に。効率ばかり求める企業のせいですな。
「事故したのはお前だけだぞ」とか責められるんだよね。
コンプライアンスとは何ぞや?
事故まで会社のせいかよw
まったく責任ないとも言えない・・・。なにはともあれ人間相手で無かった分、
ヨカッタ(のか?)
俺も13日物損事故起こしたけど、事故よりクレームで頭が痛い。
433 :
請負X:2008/05/17(土) 23:50:43
先日なんだが、掃除機をサービスセンターに持ち込んできた主婦が居た。
何でも、保障期間中に3回も4回も壊れて、保証切れた後も
無償だったが、修理を何度もしているとの事。
繰り返し故障だから、今回も無償で対応すると
窓口業務の香具師が言ってしまったから、客の主婦も無償で出来ると
思ってしまった。
流石に、製造から5年も経ってるから少しでも金を貰いたくて、
マケタ値段だが見積金額を電話で言ったら、鳴きそうな声で
「少し考えさせてください」 と。
そして10後電話で、泣きそうな声で
「もう良いです。 もう諦めます。 そのままにしておいてください」って。
気の毒な気分になって、無理やり無償で対応する事にした。
小生、会社からなんて言われるか分からないが、
客の事考えたら、カワイソウで。
そんな小生は、ワーキングプア状態。
永久保証する気かよっていわれるよね
435 :
目のつけ所が名無しさん:2008/05/18(日) 22:40:09
>>433 そんな場合でも、無償対応するの?? 何の為の保証??
436 :
目のつけ所が名無しさん:2008/05/18(日) 22:51:03
>保障期間中に3回も4回も壊れて、保証切れた後も
>無償だったが、修理を何度もしているとの事。
メーカー保障中に何回も故障して、保障きれてからも故障してるの?
壊れすぎたろ
437 :
請負X:2008/05/18(日) 23:17:05
>>436 だって、品質悪いもん。
だけど、会社で管理してる香具師は、末端に責任を押し付ける一方。
もう、会社なんてシラン。
438 :
目のつけ所が名無しさん:2008/05/18(日) 23:18:18
事業部に掛け合うべき
439 :
請負X:2008/05/18(日) 23:25:06
>>438 管理してる所で止まるに決まってるだろが。
直訴なんか出来ねぇよ。 新入社員の幻想じゃねぇんだからよ。
440 :
請負X:2008/05/18(日) 23:40:07
請負だから、事業部に掛け合う事なんて出来ない。
例え、掛け合えたとしても、
「参考にします」
程度で、終わるのは解ってる。
会社なんて、そんなもんだ。
グループ内でも、会社が変わればシラネって。
441 :
目のつけ所が名無しさん:2008/05/19(月) 09:19:06
掛け合うってのは文句を言うのではなくて、
これまでのいきさつを説明し、
今回の修理代は無償にしてくれということです。
442 :
目のつけ所が名無しさん:2008/05/20(火) 22:19:20
品質が悪いんだったらなおさら無償にすべきでしょ
修理代程度で済むなら御の字じゃね?
普通、交換要求されそうだけど
443 :
目のつけ所が名無しさん:2008/05/21(水) 09:12:11
10年前の冷蔵庫を修理した後「買ったときからおかしかった」と言われ代金を請求できず・・
変な客が増えたよ全く・・・・・
444 :
目のつけ所が名無しさん:2008/05/21(水) 12:27:44
>>443 それは勝手に言ってるだけだから、”買った時に販売店とかには
相談されましたか??” と遠回しに聞いてやれ。
来月から転勤だ〜
仕事の内容もメーカー製でない特殊業務用機器の営業兼CEに変わる。
やる事はそんなには変わらないような気もするけど、給料は多少増えそうだ。
みなさん今までどうもありがとう。
クレーマーと交通事故と違反取り締まりにはお気をつけて、
昼寝と残業はほどほどに、どうかいつまでもお元気で。
さようなら。さようなら。
再見
>>445 もう一回言えば、淀川長治(故人)
これまでの経験が肥しになれば幸いですよね!
エールに謝々。
まぁ、糞も味噌も一緒のこのお仕事ですがw
外回りを始めたばかりだけど、事故り過ぎて
車を取り上げられそうだぜ
内勤に戻るのかな
保守。
CCですが今年はまだ夏が来ませんね。
451 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/01(火) 23:53:06
梅雨明けたら一気に修理件数爆発だろうな
休息なしだ
そろそろ蒸し暑くなってきました・・・・。
今年も叫びますw
いいからクーラーつけてくれよ!クーラー!!
ウチ帰って熱燗二本が漏れの夢
453 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/05(土) 20:51:42
今月から日曜以外休みなしだって、組合なんて役立たず。
倒れて入院でもしたほうが体にいいわ。寿命ちぢむぅ〜
ヤ●ザの家に付いてるエアコンってほとんどが最下位機種の安物。
しかもわざと水漏れしたと文句をつけてきて不当要求する・
455 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/06(日) 18:03:16
名無しさん@引く手あまた:2008/07/06(日) 15:26:34 ID:mcV5gPwg0
メーカー(家具とか什器)のサービスセンター(修理とか修繕)の仕事って
具体的にどのような仕事かわかりますか?ミド○とか・・・ありますよね。
クレーム窓口みたいで、大変なんですか?
経験者いらっしゃいますー?
456 :
偽術者:2008/07/10(木) 00:07:28
キターーーーー!!
今週に入って修理、工事とも爆発
手に負えないので 会社に部品在庫のないものは全てメーカーさんへ
お願いしてます(なるべく一発完了できるよう詳細を伝えてるので
勘弁してネ!!)
しかし 年々待てないやからが増えてきてますなー
この程度の暑さ我慢できないのなら師ね と言いたいですね
>なるべく一発完了できるよう詳細を伝えてるので 勘弁してネ!!)
大事、それに引き換え某量販店は・・・。
やっぱり、ペットボトルのお茶を持たせてくれるお客様が今年も好印象ですよ♪
地球温暖化が進んで暑い毎日がこれからも続きますが、サービスマンの方達には
エールを送りつつ、本日も急発進&パワーバンド維持にいそしみます(笑)
やばいよ、また電話で喧嘩腰で言いあっちゃいました(汗)@ほろ酔い
モンスター退治?(・∀・)ニヤニヤ
テレビの修理完了品を納めた客からクレーム入電。
修理後、10ch(テレビ朝日)が映らなくなった!って。
地上デジタル放送をご覧になってるなら、リモコンの5番を押してみて
ください、と伝えるも、
何言ってるの!テレビ朝日は5番じゃなくて10番でしょ?
いえ、地デジではテレビ朝日は10ではなく5になります、と伝えると、
あ、一応映ったけど、なんで5番なのよ?オカシイじゃないの!
あと、画面の両脇に黒い帯が出てて画面が小さいのよ!
修理前はこんな事なかったのに、絶対おかしい!と喚く始末。
チャンネル番号については、放送局か総務省にでもお尋ね下さい。
画面の両脇に黒い帯が出てるのは、放送自体が従来の4:3サイズで
流されている場合になりますので、16:9サイズのワイド放送になれば、
画面一杯に映像が出ますので、異常ではありません。
といくら説明しても、信じてくれない○害老人。
お前、今まで地デジ見てたんだろ?数日見なかっただけで忘れたのか?
延々と絡んでくるが、こんな○呆を相手にしてる程こっちは暇じゃない。
アナログ見てたんじゃねーの?
よくある事だろ
>>461 どこのメーカーのサービスマンか知らんが程度低すぎ。
客相手の仕事には向いてないよ。
この融通の利かなさは派遣オペだろw
俺ならもう一回訪問して、アナログ風に登録しなおしてやる
設定が初期化されたんでそんな事いってるんだろ
466 :
偽術者:2008/07/21(月) 22:24:08
夏休みに入り 仕事中 キッズザウルスがいたずらを仕掛けてきて大変!
早く学校始まらないかなー!!
頼むから
クーラー点けてくれと
今日も言い
468 :
委託X:2008/07/23(水) 00:07:30
電気カミソリの修理で、量販店から文句が来たぉ。
「なぜ壊れるのか理由を言え」と。
そりゃ言えませんわな。
リペアパーツが悪いんだから。
でも、理由を言わないと、
「喪前の所の商品は売らない」って、強気に出てきたお。
ダメだな。 ウチの会社
469 :
偽術者:2008/07/23(水) 06:06:47
>「なぜ壊れるのか理由を言え」
あんたの日ごろの行いが悪いからだよ と心の中で叫ぶ気弱な私
>「喪前の所の商品は売らない」って、強気に出てきたお。
そういうやつは全メーカーに同じ事言ってるから 無視、無視!!ですよ
売らないって、それ営業に言ってよ
471 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/26(土) 22:59:08
>>468 売らないでほしいな、やれるものならやってみろ。
そんな販売店とは手を切りたいな。
邪魔駄電機に多いぞ。
472 :
偽術者:2008/07/30(水) 00:04:34
Mしたの修理受付どうにかならんのでしょうか。
現場から電話依頼すると FAXかネットから申し込みくださいと言われ
現場からと伝えると だるそうに わかりましたと言ってめんどくさそうに
受付しやがる
専用窓口がなく 営業所で受付やってるのMしただけだぞ!
そちらが協力する気無いのなら 全てFAXで丸投げするぞ!!
しかし あんな無愛想など局様のいる職場で働いてるM下の
サービスマンは相当忍耐力ありますね
キンキンに冷えたクーラー(あえてエアコンとは言わないw)&扇風機のツープラトン。
作業終了後には凍る直前まで冷えたペットボトルのお茶がフィニッシュホールドでKO♪
これだけ暑いので気配りしてくれるお客さんには感謝感激!
愚痴になってませんね@苦笑
ここんとこ、毎日落雷ばっかりですよ。
電流爆破並のデスマッチの日々。
475 :
偽術者:2008/08/08(金) 23:40:49
>>474 でも クーラーの効いた部屋での作業でしょ うらやましい
こちらは トルクレンチやベインダーを使うのは素人のすること
職人(プロ)なら自分の腕で勝負だとかほざいて いまだに
トルクレンチを使わないやつらのガス漏れを直す日々が続いております
どうでもいいけど 工事ミスを修理に回すな!!と叫んでも
売り上げの悪い修理部隊の意見は無視されるのでした
>>475 アツイ中、毎日おつです。
, -‐;z..__ _丿
/ ゙̄ヽ′ ニ‐- 、\ \ ところがどっこい
Z´// ,ヘ.∧ ヽ \ヽ ゝ ヽ ‥‥‥‥
/, / ,リ vヘ lヽ\ヽヽ.| ノ クーラーはもとより、
/イル_-、ij~ ハにヽ,,\`| < 扇風機もありません‥‥‥‥!
. N⌒ヽヽ // ̄リ:| l l | `)
ト、_e.〉u ' e_ ノノ |.l l | ∠. 現実です
|、< 、 ij _,¨、イ||ト、| ヽ ‥‥‥!
. |ドエエエ「-┴''´|.|L八 ノ -、 これが現実‥!
l.ヒ_ー-r-ー'スソ | l トゝ、.__ | ,. - 、
_,,. -‐ ''"トヽエエエエ!ゝ'´.イ i l;;;;:::::::::::`::ー/
ハ:::::::::::::::::::::| l\ー一_v~'´ j ,1;;;;;;:::::::::::::::::::
. /:::;l::::::::::::::::::::;W1;;;下、 /lル' !;;;;;;;;;::::::::::::::::
/:::::;;;l:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;|: :X: : : : : |;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::
/:::::;;;;;;|:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|/: : >、: : :|;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::
某工事セン○ーとか、ひどいっすよね(苦笑
477 :
委託X:2008/08/10(日) 23:45:59
ノ L____
⌒ \ / \
/ (○) (○)\
/ (__人__) \ ごるぁ!糞ババア。 冷蔵庫もエアコンも20年使えたって言って、
| |::::::| | ボロイ掃除機の買換え勧めにケチつけてんじゃねぇお!
\ l;;;;;;l /l!| ! 永久保証じゃねぇんだからお!
/ `ー' \ |i
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE |そ ドンッ!!
`ー、_ノ 煤@l、E ノ <
レY^V^ヽl
478 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/11(月) 00:15:30
機械は直せても
精神科の医者じゃないんで
壊れたお客は直せません
479 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/11(月) 01:23:11
某量販店の長期無料保証。何が保証になんだよ!それともフランチャイズだから俺の地域だけかな?
480 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/11(月) 01:24:47
某量販店の長期無料保証。何が保証になんだよ!それともフランチャイズだから俺の地域だけかな?
481 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/11(月) 08:47:58
某量販店の長期無料保証。何が保証になんだよ!それともフランチャイズだから俺の地域だけかな?
10年保証っつうけど最後の方になると7割負担とかになるよね。
>>482 修理代7000円なのに
「1万円のところ保証で7000円です」
とかやってそう。
高額商品だからって言っても、それが壊れない理由にはなりませんから・・・・。
最近は基板交換が多くなってきてて、逆に修理代は上昇の一途。
簡単に直せる、その分サービスマンも使い捨ての時代ですかねぇ・・・・。
熱燗二本、行きますかぁw
「北島康介の金メダルを取った水泳、小さい画面(お客様の携帯用テレビ@7型位)で見て
凄く記憶に残りました♪」(奥様談)
大変申し訳ございません(マリアナ海溝より深く陳謝)
486 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/15(金) 11:49:55
<火災>住宅1棟全焼 クーラーから出火か 大阪・堺
8月15日10時33分配信 毎日新聞
14日午後11時45分ごろ、堺市西区浜寺船尾町西1丁の無職、民井洋一(58)さん方から出火、
木造2階建て延べ約115平方メートルを全焼し、周辺の民家の物置なども焼いた。
同居の義母、冨士田俊子さん(81)が逃げる際に左足に軽傷を負った。
大阪府警西堺署が出火原因を調べている。
調べでは、民井さんは妻(56)と冨士田さんとの3人暮らし。
冨士田さんは1階で寝たきりで、2階で寝ていた民井さんが焦げ臭いのに気がついて1階に降りると、
部屋は煙で充満していた。クーラー付近から火花が出ていたため119番通報し、家族が冨士田さんを助けた。
クーラーは30年くらい前から使っていたという。【堀江拓哉】
487 :
請負X:2008/09/01(月) 00:42:53
ノ L____
⌒ \ / \
/ (○) (○)\
/ (__人__) \ 素人が家電品を水で洗うテレビ番組を観て、
| |::::::| | 壊れたら洗えば良いなんて思ってるお!
\ l;;;;;;l /l!| ! 基板やモーターが腐食してるお!
/ `ー' \ |i
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE |そ ドンッ!!
`ー、_ノ 煤@l、E ノ <
レY^V^ヽl
488 :
目のつけ所が名無しさん:2008/09/01(月) 08:58:19
テレビ局にいわなあかんぞ・・・・
489 :
偽術者:2008/09/01(月) 22:28:49
テレビ局の人は言いました
あなたの使用された水は 酸度が強かったのでは?
洗った後 きちんと乾燥させましたか?
なんてね うふっ
台所の奥で冷蔵庫診てるのに電気つけてくれないチュプはなんなの?
昔から時々いるもんなんですか?
暗いと不平を言うよりも進んで明かりをつけましょう。
この言葉で始まる番組がありましたね・・・・。
最近は節電の関係ですかね?見えませんよ、ええ。
工具箱にヘッドランプ入れて自衛しましょう
そろそろデジカメの部品入るようにしてほしいな
リスクはあるが数出るし。
保守。
495 :
目のつけ所が名無しさん:2008/10/09(木) 19:20:29
お聞きしたいのですが松下のFEはAVとHAの兼務ですか?
496 :
目のつけ所が名無しさん:2008/10/09(木) 20:07:03
クレーマー撃退方法教えてください
>>495 両方やっている人もいますが、白モンと黒モンそれぞれ専門にやっている人もいます。
498 :
目のつけ所が名無しさん:2008/10/10(金) 22:51:52
>>497 ありがとうございます!!
某メーカーで2年ほど修行を積んでAVで一日10件回れる程度に成長したチェンジニアなんですが
僕のような人間でもAV専門で雇って貰えるでしょうか?
499 :
目のつけ所が名無しさん:2008/10/10(金) 22:52:14
a
500 :
目のつけ所が名無しさん:2008/10/10(金) 23:14:25
さあ・・・
夏になったらエアコンや冷蔵庫・・・
そして結果的には白物もやらされるんじゃ・・・
三菱はいいらしいね。
というのも納得のいかない故障が少ないから、
客との関係もこじれたりしないみたい。
502 :
目のつけ所が名無しさん:2008/10/14(火) 02:34:13
○ナソニックの代行店やっているんだけどウチほどお客にたかられやすい弱腰のヘタレのメーカーないと思うのですが
メーカーってみんなそんな物でしょうか?
最近は量販店にもたかられてますが(苦笑)
504 :
目のつけ所が名無しさん:2008/10/16(木) 00:23:15
>>502 たかられるのを許してるって事は余裕がある証拠だと思いますよ。
○芝なんてここ2年でシステム変えまくって絶対にたかられないような仕組みにしようとしてますしね。
おかげで再三故障でも無償対応できずに現場のサービスマンは泣いてます。
505 :
目のつけ所が名無しさん:2008/10/16(木) 00:40:02
どこのメーカー絶対にたかられないような仕組みにしようとしてほしい
メーカー会で弁護士やとわないかな?
506 :
請負X:2008/10/16(木) 23:33:43
先月末に、入庫した物のリペアパーツの納入日が、
今月末。
事情を話したら、仲介した量販Yが、切れてきたお。
切れられてもどーにもならんがな
508 :
目のつけ所が名無しさん:2008/10/18(土) 21:48:33
量販に対抗する手段ないのか、メーカーサービスは量販の下請けみたい
量販のモンはメーカーより上だと思ってるよ。
強気に行かないと負けるから。
510 :
目のつけ所が名無しさん:2008/10/28(火) 23:43:34
特にひどいのはY電機
511 :
目のつけ所が名無しさん:2008/10/29(水) 23:52:15
Y電機どうにかならんか?ユーザーのためにもメーカーのためにも良くない店だと思う
Y電機様のおかげでお前らが飯食っていけているんだぞ!
テスターの使い方さえ知らないY電機のやつに
上から目線で文句を言われるのはかなわん・・・。
514 :
目のつけ所が名無しさん:2008/10/31(金) 21:11:31
>>512 飯は食っていけるかも知れないけど、修理代はちゃんとメーカーに払えよ。
517 :
目のつけ所が名無しさん:2008/11/01(土) 11:48:31
>>516 払わない理由は、自社の長期保証やポイントシステムのつけをメーカーに被せているだけだろ。
ヤマダの言い分としては、第三者機関の調査で、不当請求しているとの意見だが、メーカー内部の
問題なのに、なぜ、第三者機関が調査出来るんだ?? 情報流失させてるのか??
本日届いた日経ビジネスによると
ヤマダはメーカーに修理依頼した場合
まずメーカー請求の70%しか払わんらしい。
残り30%はヤマダが納得したら払ってやるよ、
てな事言い続け払い渋っている模様。
あるメーカーなどは1億以上の債権が発生しているらしい。
519 :
目のつけ所が名無しさん:2008/11/03(月) 00:04:42
>>518 メーカー側も対抗策として、100% の支払いが確認されるまで、返却しない措置を取ったら
良いんじゃない??
520 :
目のつけ所が名無しさん:2008/11/03(月) 00:09:56
量販もヤマダに淘汰されるのだろうか?
めーかーもヤマダの言いなりになりすぎなんとかならんのか?
521 :
蛇道雷駄==:2008/11/03(月) 00:56:01
>>518氏、情報どうもであります。
結局の所はね、修理明細から故障箇所を自社データベースに蓄積して傾向箇所を分析、
あんまりにも事例の多いところに対しては(以下略&分かるよねw
保険業界は再保険をかけているのが常識、しかしながらこの業界では逆にメーカーへツッコミ・・・。
一般常識は日々変動してるから、判断はココを読んでる皆様に行司預かり(苦笑)
そろそろ、熱燗の季節ですねぇ・・・。出て来いやぁ!!
あんまり事例の多いところの故障はメーカ負担なんて約款でもあるのか?
523 :
目のつけ所が名無しさん:2008/11/03(月) 18:29:00
小沢一郎の生い立ち◆
東京市下谷区(現:東京都台東区)御徒町に弁護士で東京府会議員だった父・小沢佐重
喜(オザワサエキ)、母・みちの長男として生まれる。その父の佐重喜が、56歳の時の子
供。本籍地は岩手県水沢市(現:奥州市)。3歳から14歳まで郷里の水沢で育つ。 小
沢佐重喜は、夜叉の異名を持つ、浅草の香具師。北朝鮮の満州派]の潜入工作員。戦後、
岩手方面に進駐した朝聯の指導者。 母の日本通名荒木みちの墓は、韓国済州島。こ
ちらは、南朝鮮労働党の残党。 そして、小沢一郎の戸籍は、浅草の泥棒市で入手さ
れた。
524 :
目のつけ所が名無しさん:2008/11/03(月) 20:33:00
>>522 事例が多いって事は、代金踏み倒しも多いって事だから
修理受付停止て事??
それ位、やらないとヤマダは、何も改善しないとか。
量販店があるからこそ家電は売れているんだよwww
君らは量販の下請けと言っても過言ではない。
526 :
目のつけ所が名無しさん:2008/11/05(水) 17:45:53
>>525 そのメーカーが一切商品を出さなかったらどうなるの?
極端な話し、世界中で通販やオークションがあるこの時代、量販店の存在価値は昔ほどない。
んなぁ〜こたぁ〜無い。
最近話題の家電芸人w量販の屑店員と変わらんじゃないかwww
本当にマシな家電を買いたいならメーカーサービスがお勧めする家電
を買った方がいいぞ!
家電量販店最大手のヤマダ電機は6日、来年5月に閉鎖する三越池袋店(東京都豊島区)の跡に出店する方針を明らかにした。
池袋店の建物を取得する不動産投資信託のシンプレクス・リート投資法人(同千代田区)と既に賃貸契約を結ぶことで合意しており、
10年中にも開業する見通し。売り場面積が約2万5000平方メートルと、
家電量販店としては国内最大級となる見込みで、都心でのシェアを一気に高めたい考えだ。(毎日新聞)
世は量販全盛期
530 :
目のつけ所が名無しさん:2008/11/06(木) 21:09:17
531 :
目のつけ所が名無しさん:2008/11/07(金) 00:44:03
>>529 ある1法人が都内に出店しただけで量販店全盛期と考えつく馬鹿丸出しは、さすがと言うしかないね。
じゃあトヨタは収益下方修正したから自動車産業は全て廃業か?
今日も山田様のために働きなさいw
533 :
目のつけ所が名無しさん:2008/11/10(月) 14:07:17
某メーカーの代行だが、俺ら基本的に歩合給だから基本給なんか無い訳
修理のスピードアップかなんか知らないが、人を増やせばそれだけスピードは
アップするだろうけど、夏の繁忙期だけの為に人を急激に増やしやがって
この時期に一日修理2〜4件ってなんですか?
ガソリン代・携帯代込みで20万行きそうにないんですが?
あんまりにも時間なくて120km出してたら覆面が後ろにいました(苦笑)
警告だけですんでまったく問題なし!
信号待ちで右側からスピーカーで怒鳴られただけ。
535 :
目のつけ所が名無しさん:2008/11/27(木) 02:30:21
>>534 サービスマンじゃないけど、急いでて、高速を150km で飛ばしてたら、
赤いフラッシュを炊かれて、アクオス買える位、某所に払う羽目になりました。
536 :
目のつけ所が名無しさん:2008/11/27(木) 11:08:33
中部社火災の原因は?
538 :
目のつけ所が名無しさん:2008/11/28(金) 08:45:52
石油ファンヒーター修理中の事故じゃね?
TRCだろ?
どうやら明け方の火事だったらしいよ
540 :
目のつけ所が名無しさん:2008/11/28(金) 17:33:44
サン○ーの社員か?
541 :
目のつけ所が名無しさん:2008/11/29(土) 03:06:29
確かにヤマダ電機の対応はふざけてるよね。
所詮は創価学会が経営母体なだけあって、やり口の汚さが朝鮮人そのもの。
542 :
目のつけ所が名無しさん:2008/12/02(火) 21:47:00
4回目の修理…精神的にクタクタですわ(・ω・)汗。
543 :
目のつけ所が名無しさん:2008/12/04(木) 02:20:07
>>542さん頑張れ!
商品交換まであともうちょっと(笑)
細かい作業やってるときは話しかけないで下さいね。
545 :
目のつけ所が名無しさん:2008/12/11(木) 19:31:06
値引き競争なんてやるからだよ・・・・
ソニーも社員8000人リストラとかさ。
ヤマダの言うこと聞いているから
社員も自分で自分の首を絞めていることになるんだよ・・・。
シャープが液晶パネルの生産拠点の再編に乗り出すことが11日、
明らかになった。三重、天理両工場の老朽化した生産ラインを近く廃止し、
亀山工場に集約させる方針。
ソニーと堺市で建設している液晶テレビ向けパネルの新工場の稼働後の増産スケジュールも見直しを検討。
世界的な需要の低迷でパナソニックやソニーなど電機大手が減産や生産拠点の見直しを進めるなか、シャープも「選択と集中」を加速させて難局に対応する。(産経新聞)
お断りします
お断りします
ハハ ハハ
(゚ω゚)゚ω゚)
/ \ \
((⊂ ) ノ\つノ\つ)
(_⌒ヽ ⌒ヽ
丶 ヘ | ヘ |
εニ三 ノノ Jノ J
みんなどう?
日付跨ぐ前に帰れてますので何とか/苦笑
ご褒美に大吟醸衝動買い
キッついクレームないのが幸い
550 :
委託X:2008/12/30(火) 20:59:45
シェーバーのキワゾリ刃にチン毛が付いた修理品来た。
マン毛の可能性は・・・無い罠
◆■さくらももこ エッセイ さるのこしかけ■◆(5月 16日 22時 45分)
落札者は「 非常に悪い 」と出品者を評価しました。
コメント:取引はスムースでしたし商品自体には何も問題ありませんでした
が、何と言いますか、
表紙と1ページ目の間に明らかに陰毛と思われるものが挟まってました。き
ちんと発送前に確認
していただきたかったです。(5月 22日 7時 32分)
返答:それは本当ですか?大変申し訳ありませんでした。こんなことで許し
てもらえるか分かりませんが、私は20代前半の女性です。証拠にメールの
方に私の画像を送りました。 (6月 23日 5時 51分)
落札者は「 非常に良い 」と出品者を評価しました。
コメント:家宝にさせていただきます。 (5月 23日 1時 56分)
あけましたおめです。
さげ
555 :
目のつけ所が名無しさん:2009/01/21(水) 16:36:38
555
556 :
委託]:2009/01/26(月) 00:08:48
ノ L____
⌒ \ / \
/ (○) (○)\
/ (__人__) \ 製造から5年経った掃除機の故障で
| |::::::| | 量販店Yとモメんな。氏ねや。
\ l;;;;;;l /l!| !
/ `ー' \ |i
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE |そ ドンッ!!
`ー、_ノ 煤@l、E ノ <
レY^V^ヽl
557 :
目のつけ所が名無しさん:2009/01/26(月) 18:43:42
DVDレコの基板修理担当になって、数ヶ月
いまだにあんまり修理できない、ノルマ達成できない・・・適正ないなぁ
559 :
目のつけ所が名無しさん:2009/02/14(土) 15:06:50
某メーカーから委託の話があるのですが、
量販で販売した商品の設置ミスとか説明不備
での不具合は保障期間であっても量販に
請求出来ないって本当ですか?
だとすれば割に合わないっすよね?
>量販で販売した商品の設置ミス
店が悪いのにこちらにケツ持ちさせるな!
(売って頂いてるので言えません)
>説明不備での不具合
何でもかんでも丸投げするなYO!
(配送の人のスケジュールもありますもんNE)
系列によって多分違うと思うので、実名出してROMしてる名無しさんを
召還するか、直接聞いてみるしかないでしょう、はい。
561 :
目のつけ所が名無しさん:2009/02/15(日) 21:02:01
>>559 そういうのって委託の契約の中では、明確にされてないんでしょうか??
設置ミスは、工事した下請けに行かせているみたいですし、説明不備は
社員かメーカーヘルパー、どっちが説明したかで、擦り合いになっている
場合も有りますが。
私は、PCのサポートをやっている委託業者ですが、ゴネ客の無償サポート
強要なんかは、本部に申請出して、役職者の捺印貰えば、出してくれます。
(全額出る訳じゃないんですが。)
ちなみに悪名高きYです。
562 :
559:2009/02/16(月) 09:34:56
>>561 契約書の中にはそこまで細かくは明記されてませんでした。
正社員(給料取り)だと深く考えなくても良いかもしれませんが
委託という立場だと軽視する訳にはいかず…
販店かメーカーから出張費くらい頂かないと
割に合わない気がします。このスレを見て感じました。
現に今やっている人の話を聞くと、故障じゃなくても
部品交換して稼いでるというのがあるとかないとか。
563 :
561:2009/02/16(月) 23:33:41
>>562 やっぱり、メーカーさんといえども、対等な関係じゃなくて、あいまいにしてるんですね。
564 :
委託X:2009/02/27(金) 00:00:37
___
/::::::::::::::::\
/:::::─三三─\
/:::::::::(○)三(○).\
/::::::.:::::::::: (__人__) :::::: \ エンジニア気取りのドキュソ客め
|::::::::::::::::::::::::::`::⌒´:::::::::::::::|
\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ 壊れた原因を調査しろだの
/ \ 商売の邪魔だ。
/ , |
| | / /
\  ̄ ̄ ̄(二二| ̄ ̄ ̄ ̄/
|`ー―‐、,_,_,_,/ |〜〜〜ノ
566 :
目のつけ所が名無しさん:2009/03/04(水) 15:37:41
いまどき壊れた原因を調査なんかしないよ。
その調査費にいくらかかるのか知らないんだろ。
壊れたら非改善部品にもう一度交換。
これの繰り返し・・・。
567 :
目のつけ所が名無しさん:2009/03/04(水) 17:25:05
この前、小雨の中新築の家にエアコンを取り付けいる業者がいたが、配管接続するのに
外機のフレアナット外したまましばらく放置、真空ポンプを回した音なし、機種はPとM
だったけど数年後に誰か行く羽目になるのかな?
568 :
委託X:2009/03/08(日) 21:21:56
客への見積金額提示の電話での話
漏れ 「○○が悪くてヒューズ切れるので電源が入らないんですよ」
「そういう訳で、○○○○を交換になりますので、
一万円程になります。」
客 「なら新しいの買う」
そこで、電話でのやり取りは一旦終わる。
しばらくしたら、その客から電話が かかってきた。
客 「どうせカネ取られるならヒューズ交換しといて」
漏れ 「ヒューズ交換ですと有料になりますが。」
客 「いくらだよ」
漏れ 「¥7000位になります。」
客 「そぉ〜んなバカな話が有るか?」
漏れ 「全部分解してヒューズ交換になりますので、
普通の修理と同じ手間になります。」
これで、ヒューズ交換は断れた。
客の「そぉ〜んなバカな話は有るか?」なんだが、
「喪前の方がバカだ」って言いたい。
確かに「そんな馬鹿な話があるか」はよく聞く台詞だ
570 :
目のつけ所が名無しさん:2009/03/12(木) 09:01:27
DQNの修理を断れないサービスマンの方は大変ですね。
571 :
委託]:2009/03/17(火) 20:06:11
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ 修理完了の伝票に書いた「部品不良」とは、
| (__人__) | 欠陥の事じゃねぇんだぉ。
/ ∩ノ ⊃ / 「欠陥なら、そちらで費用面倒見るのが当たり前」
( \ / _ノ | | なんて、何事だお。保障期間内に全製品壊れたり、
.\ “ /__| | 燃えるなら欠陥と認めてやるぉ。
,.. -───‐- 、
/ , ', -─‐- 、.._ _,.-.\
|二l二 / i l ‐#- 、゙ヽ. ̄ ,r`ゝ-
-─- 、 |二|二 バ ( | L_ u v \`ー-‐''/ ヽ
_,ノ ハヽヽ亅 ヽ | r‐、} ヽ ̄`ヽヽ,, ,//´7;| なんだっ・・!
┌┴─ > | |ト、|l u ` ー゚イ u vl.゚ー' | 今日の予定はっ・・・・・・・・!
o | 土土l カ / | ヽ_|! u'_,ノ { u' }じ v |
ノ 上 匕 ( /| /! r'',ニニ=`==='=ニヽ! 6軒 全部苦情・・・!
o l \__/ |. / :| | |ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー' l‖ 苦情じゃねえかっ・・・・!
ニ|二 ,ゝ |/ :| l lーiーiーiーiーiーiーi‐rl ||
o ヽ_ノ / | iヽ. ヽヽニニニニニニニンノ
/ ! | ヽ ` ー-- ニ二二~-‐'\ 通るかっ・・・・!
o | ヽ | | ゙i ::::::::::::/ :|\. \ こんなもん・・!
| \| ! ! // | \
r:、 / > /\ !ヽ..__,//\ |
|/ /-、 /! / oヽ |::::::::::::::/ __ \. |
o / し' ( " |:::::::::::/ `
苦情?
タダ働きとはっきり言って欲しい。
574 :
目のつけ所が名無しさん:2009/03/18(水) 22:09:47
ヤマダも結局、ソニー、パナ、シャープが足並みそろえたら
あんないいたい放題できないはず。
もちろん競合他社だから完全なパートナーシップは見込めないけど、
せめて「メーカーVS量販」では家電製品協会とか使って、うまく
スクラムくめないのかなぁ。どこも協会費結構払ってるはずなのに。
575 :
委託X:2009/03/20(金) 20:56:36
年明けから、3度壊れている製品の難クレームで氏にそう。
生活できない程の金しか貰ってないのに、客から文句を言われ
販売店から文句を言われ。
月曜に、再度文句を言われるお。
>>575 内容分からないけど
メーカと交渉して
商品交換ってダメなの?
今は不況のあおりで、事業本部の商品交換却下率が高めに設定されております
すみません。客の立場なんですけど、マジレス希望。
どうすればメーカーのサービスマンに喜んでもらえますか?
体験談あればよろしく。
>>578 時間に追われているので、手を止めさせたり引き止めたりしないで下さると嬉しいです。
具体的には、作業中に頻繁に話しかけたり、お茶を出したり、というのはできればナシで。
あと、作業スペースが広いと助かります。
例えば、洗濯機の修理なら、周りの洗濯カゴや洗剤などを片付けておいていただけると、
作業効率があがるので喜びます。
580 :
委託X:2009/03/22(日) 19:49:59
>>576 製品が古いから、たぶんダメだお。
/´ ̄ ̄ ̄  ̄ ヽ
/ \
/::::: \ 明日、仕事行きたくないお
_______ + /::::::::: ヽ
|i:¨ ̄ ,、  ̄¨.: i |::::::::::: |
|i: /ヘ:\ :i| _ |::.:. : : ,,ノ:..:ヾ、 |
.|i:〈`_、/´_`>.、 :i| ,.r:;'三ヽ:: :: . ー'"´ ,,、 ー‐‐,, /`、
|ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i|;イ:;:":::::::::::\;;。(ー一) (ー一)。;:;:. /::::: ヽ
|i`::;:':::::;::;:'::::::::::;.:i|`。⌒/7, -──〜 、(___人___,)"⌒;;::/::|:::::〆::\
|i::::::;:':::::::::::::::::::::::i| ::::://,::::.. " ニニヽ、⌒ij~";_ ィ /:::::::|:::::〃::: : ヽ
─|`ー=====一 | ::::::|_|;;、:::.__y-ニニ'ー-ァ ゚‐─'───┴────── ‐
::::::`ー―――‐一´ ̄~  ̄  ̄
581 :
目のつけ所が名無しさん:2009/03/22(日) 19:53:55
色っぽいセレブ系奥様ですと個人的に嬉しいです。小学生に後ろからじっと観察されるのは緊張します。
582 :
目のつけ所が名無しさん:2009/03/23(月) 09:17:14
電器屋ですが、廃業してメーカーサービスへと思っていましたが、
このスレみると・・・・。
工事屋さんの方がいいかな・・・と
工事屋さんはメンテできる人なんていらないのだろうか・・・?
583 :
目のつけ所が名無しさん:2009/03/23(月) 09:47:25
工事屋さんにメンテやる人も頼む人も少ないからね。量販の躍進で売る、
治すは別物ってイメージが付いたし。
またこいつか・・・
585 :
目のつけ所が名無しさん:2009/03/23(月) 21:59:43
>>579氏に同意ですね。
テレビ後ろのカバー空けるの分かってるのに上にゴチャゴチャと物を置き。
お客さんの年齢に関係ないですね。
毎回カキコしてますが、缶入り飲料がありがたいです(時間ないので)
587 :
目のつけ所が名無しさん:2009/03/24(火) 18:31:37
つまんないね、もっと捻らないとダメ出ししちゃいますよと
100年に1回ww位の(以下略
熱燗で乾杯>>.587
派遣さんに感謝の今日一日、いろいろ有難うございました(涙目&陳謝)
>>579 >>586 アリガトウゴザイマス。これからは、できるだけ作業がはかどりやすいように準備します。
お茶だしはそこそこに、缶コーヒーはないので、紙コップにコーヒーを入れて車の中でも
飲めるように用意します。
>>581 (^ε^)ちう!
590 :
委託X:2009/04/07(火) 23:27:33
なんで職場で金貸してる香具師に
「あいつ要領悪いんだ〜」
なんて陰で言われなければ いけないんだ?
金借りてるクセに、頭が高い。
氏ねよ。
踏み倒すつもりか? 返してくれる気配ねぇよ。
591 :
目のつけ所が名無しさん:2009/04/08(水) 11:52:23
金借りてるって事は、金銭管理が出来ないって事だ。
早く返してもらって、そいつには、むじんくんにでも行かせてやれ。
592 :
うぃ〜:2009/04/14(火) 20:49:28
全然、カキコできません。
593 :
うぃ〜:2009/04/14(火) 20:52:50
すみません、できました。
>>588 ご無沙汰してます!
私、遂に
リストラされました(爽快)
594 :
委託X:2009/04/16(木) 22:32:54
客から電話で、
「お前のところの○○○○の出来が悪いのなんか
ブログに書かれてるの、知ってんだろ?!」
って、言われた。
心の中で、
「ブログじゃねぇよ。2ちゃんねるってんだよ。ヴァカじゃねぇの?」
なんて、思ったさ。
595 :
委託X:2009/04/29(水) 18:02:24
掃除機のモータのカーボンブラシが減ったからと、
バカな客が電動工具用のカーボンブラシを取り付けた。
「3日で、壊れた! どういうことだ!」
って、電話かけて来やがった。
「電動工具のと掃除機用じゃ物が違う」
と説明しても、納得せず、
「どう違うのか説明しろ」だと。
そんなの、作ってる側じゃないとワカラナイわな。
馬鹿客が、漏れを滅茶苦茶にケナして、
どうしようもないから、職場の管理者折り返し電話で
丸めて貰ったお。
ワーキングプア状態なのに。
最近車の運転が非常に荒い!
もうね、でかいトラックとか非常に邪魔!!
ちんたら車間空けて走ってる車とかうざくてたまんねぇw
エコ?真逆ですよ。
597 :
目のつけ所が名無しさん:2009/05/12(火) 22:56:51
客の使い方が悪くて、製品が壊れてるのに
商品交換希望だと?
客の言いなりになってると会社潰れるよ。
どうせ整備して市場に新品として流すから問題なし
599 :
目のつけ所が名無しさん:2009/05/15(金) 23:04:43
>>598 流せねぇよ。
汚いもん。
新品に見えるようにすると、
売ってる値段より部品代が
高くなるもん。
600get!
601 :
目のつけ所が名無しさん:2009/05/16(土) 23:48:18
602 :
目のつけ所が名無しさん:2009/05/17(日) 14:15:24
603 :
山田:2009/05/17(日) 16:44:40
ぶっちゃけメーカサービスマンやめてヤマダ電機の専属サービスマンのほうが稼げるよ
休みは月8日を自由に組み合わせできるから22連続出勤8連休なんて事できるから最高だよ
>>603 修理費は客からの直集?
あと、山田の客ってDQNが多そうだけど
そのへんはどう?
605 :
山田:2009/05/17(日) 19:39:21
>>604 基本はヤマダ電機からの修理を行う為
安心保証長期保証の振り替えが多く消耗品のみ直集が多いですね
部品はメーカーは一個までの請求ですけどヤマダは何個でも請求できます
606 :
山田:2009/05/17(日) 19:44:32
>>604 ちなみにヤマダから依頼されたもので簡単でクレームのない伝票を我々で先にとり残ったDQN伝票はメーカに依頼しますので精神的に楽です
607 :
目のつけ所が名無しさん:2009/05/18(月) 08:07:32
とってもハッピーで胡散臭いスレ。
待ち時間がムダ・・・・あと12分
DQNの一次対応はやだな〜
610 :
目のつけ所が名無しさん:2009/06/11(木) 00:30:17
YやBの取付不良で水漏れクレームってなんでこっちが怒られなくちゃいけないんだよ〜
611 :
へなちょこサービスマン:2009/06/11(木) 23:11:14
メーカーサービスマンはどのメーカーが一番待遇がよいですかね?
613 :
偽術者:2009/06/28(日) 23:19:38
またこの季節がやってきた
エアコンのガス漏れ対応・・・
しかし 最近は工事不良でなく 内機からのガス漏れが増え
下手に 工事した人間に嫌味を言うと とんでもないことになる
100%信用できるガス検知器ってないのですかねー
615 :
目のつけ所が名無しさん:2009/06/29(月) 09:36:46
量販の委託習裏屋です。 銭にならないのでエアコンのガス不足で応急ガスチャージもせずバトンタッチしますが、宜しくお願いします、恨まないでね。
つうか、漏れ箇所の判定すらできないんだろwww
低脳やの〜
617 :
目のつけ所が名無しさん:2009/06/30(火) 10:08:47
616
違うよ そこで時間費やすより他で何軒も裁く精神なんだよ。
618 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/08(水) 22:14:13
(T_T)/~~~
619 :
目のつけ所が名無しさん:2009/07/15(水) 00:11:29
意味ない!そんな中途半端は止めてくれ
次の方 どうぞ。
汗がダラダラ、夕方にはなぜか酸っぱいw
今シーズンも言うよ、クーラーつけてくれ!
622 :
うぃ〜:2009/07/29(水) 23:16:39
>>621 そこで熱燗2本をグイッとやると
心身爽快になるんですわ〜〜
活舌&技術力UPです、はい。
エアコンのガス漏れなんてやらかしたこと1回もないが
そんな頻繁にあるもんか?まぁうちは工事代2万はもらってるから
かなり神経つかって美しく工事するように心がけてるけどね
>>623 松下では「工事不具合事例集」なる冊子を出していてだな
工事不具合によるガス漏れ事例も写真つきで載ってるわけだ
見るもおぞましい手抜き工事で、とても本職がやったとは思えんのだが、
季節工みたいな輩が子供の小遣いみたいな金額で請けた結果があれなのかもね
>>624 それうちにあったような無かったような。
量販だと1台5千円で1日6台で3万。ところどころでコンセント交換したり
小銭稼いで1ヶ月無休で100万くらい稼ぐやつもいると聞いたが、
その結果インチキ工事でメーカーサービスにしわ寄せくるんじゃ、
サービスマンはたまったもんじゃないな。
>>622 毎日米の飯を食って屋根の下で寝て壁の付いたトイレで用を足して
最低限に文化的どころかかなり恵まれた贅沢だと思いますが
格好付けた服着たり美術や音楽に親しんだりスポーツに励んで友情を築いたり恋愛を楽しんだり
それは最低限じゃないでしょう。かなり高度に文化的な生活だと思いますよ
君のお父さんは君が子供の頃そんなこと許した?
それはこの国の常識ではちょっと考えられないな
世間の感覚とだいぶズレてるんじゃないのか
627 :
委託サービスマン:2009/09/14(月) 21:02:13
しかし今年はエヴァ交換が多かった。他メーカーもそうなのかな。
わたしは某kawasaki本社のメーカーです。
1件もなかった。
t芝だけやぞ、熱交(本体の裏)の補助配管のロウ付け部から冷媒漏れなんてW
630 :
偽術者:2009/09/25(金) 00:48:06
そんなこと無いよ
うちでは10芝より3菱のナイキからのガスもれが
多かったです
ただ 夏が無かったので 修理は当然 工事も全然暇で
升プロやデラックスに教えてもらった地デジでアンテナ工事を
増やすテクニックで 何とか前年並みの工事を作れましたが
この先どうなることやら
猛暑も嫌だが、冷夏もいやん。
632 :
目のつけ所が名無しさん:2009/09/27(日) 05:18:18
エバ、補助配管(ロウ付け)からの
ガス漏れはフレアナットをしめる時の
力のかけ方が悪い場合もあります。
保守。
minnnadou?
638 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/23(月) 21:34:03
体がきついよ・・・
社員にそれとなく告げたのに思いやりのカケラもないんだもんな・・・
あんたら俺たちの二倍以上休暇取ってるじゃん?
639 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/26(木) 19:47:30
それが理由で会社員してるんだから当たり前
嫌なら会社員になればいいだけじゃん
フリーでやってきた人が社員のプレッシャー、ジレンマに耐えられればね。
640 :
目のつけ所が名無しさん:2009/11/26(木) 20:33:42
「それが理由」って意味が解らない
どこかで聞いた台詞をパクッてるだけでしょ?
保守
まぁ、明日もがんばりますよ。熱燗飲んでもうねる。
保守。
644 :
目のつけ所が名無しさん:2009/12/27(日) 16:52:19
アホらしい
645 :
目のつけ所が名無しさん:2010/01/12(火) 19:15:08
さあ、適当にコンプ交換して金稼ごうや!
テスト
647 :
目のつけ所が名無しさん:2010/01/24(日) 22:50:06
パナソニックサービスって待遇どうですか?
648 :
目のつけ所が名無しさん:2010/01/30(土) 00:29:51
古くて部品調達が困難な商品は下請けにまわす。
クレーマーらしき客も下請けにまわす。
保障期間内をちょっと超えた場合は下請けにまわす。
お金を払う見込みのなさそうな客は点数に反映する。
ヤクザ、右翼は当然下請けにまわす。
見たこと無い商品は直らなかったら恥じなので下請けにまわす。
保険で直す客は自分で行く。
病院など女性と知り合えるチャンスがある所は自分が修理に行きます。
かわいい女の子を見つけた病院は所長に直訴しても自分が行く。
649 :
目のつけ所が名無しさん:2010/01/30(土) 17:01:03
エアコンで保障期間内水漏れは下請けにまわす。
大体が工事不良なのでお金をもらえない可能性があるから。
650 :
目のつけ所が名無しさん:2010/01/30(土) 17:04:16
家電店が依頼元で依頼元請求の場合は良質な客の場合が多いので自分で行く。
651 :
目のつけ所が名無しさん:2010/01/30(土) 17:07:44
顧客が会社の場合は自分で行く。
会社はいつも人がいるので少々時間が早すぎても遅すぎても怒られる事は無いから。
652 :
目のつけ所が名無しさん:2010/01/30(土) 17:14:02
デオデオは一般的に客層がいいから自分で行く。
パパママ家電屋からの依頼は人付き合いを大切にする客で、良い客が多いので自分で行く。
653 :
目のつけ所が名無しさん:2010/01/30(土) 17:18:05
型名と症状でこの交換部品は在庫があるな。と感じたら自分で行く。
最近転勤してきた社員はHAしかやらない。そのうえ、近場しかいかない。
655 :
目のつけ所が名無しさん:2010/02/02(火) 18:27:12
エアコン(壁掛け)から水漏れで、オーディオにかかった。
このときは下請けではなく社員が行った。
オーディは全く問題なしでした。
李承晩ライン(李ライン)
1952年、韓国の李承晩大統領が行なった、一方的宣言によって規定された領海水域。
同宣言により朝鮮半島周辺(最大二百マイル)の水域内に存在する、すべての天然資源、水産物を利用する権利を主張した。日本側はこのラインを認めず、結局65年の日韓漁業協定で李承晩ラインが廃止されるまで、韓国軍による日本漁船の拿捕が続いた。
李承晩ライン廃止までの抑留者数・拿捕された船の数および死傷者数
抑留者数:3929人
拿捕された船の数:328隻
死傷者数:44人
死者の中には、娘が生まれたばかりの若い漁師も居た。
赤ん坊は、生後数ヶ月で父を殺された。
抑留された被害者は、日韓漁業協定が成立する1965年まで抑留され、韓国に人質として利用された。
その年月、最大13年。
日本政府は、彼らを帰してもらうために、在日朝鮮人の犯罪者を
仮釈放して、在留特別許可を与えた。その犯罪在日朝鮮人の数、472人。
test
658 :
sage:2010/02/28(日) 08:35:46
通販で買ったテレビの液晶を破損させてしまい
メーカー保障で対応汁と要求
「それは無理です」と言ったら「説明書に衝撃を加えれば破損する」と記載していないと
言ってくる莫迦
そこで反論してやった
「車の説明書に海に落ちたら沈みます」とか「電柱に当たれば凹みます」
「コンビニに突っ込んだら逮捕されます」って書いてないでしょ?
そしたら莫迦な客は黙り込んだ。
よっしゃ勝った!w
子供ばかり作ってないでもっと社会を勉強しようね
ageちゃった
頼む!
俺の前で何度もアナグロと言わないでくれ!
そしてもうひとつヂデジもよろ
661 :
目のつけ所が名無しさん:2010/03/23(火) 13:45:30
穴黒
血出痔
某メーカーのエアコン買って2年目くらいで、送風口から異臭が発生。
雑巾の絞り汁みたいなにおい。
フィルター掃除しても直らないし、そもそもフィルターから匂いがしない。
メーカーサポートに電話して聞いても、匂いの発生原因となるような素材はないので
部屋のにおいが染み付いたりんではないかと言われたが、
部屋にはたいしたにおいもまったく心当たりがない。
素人ながらいろいろ原因さぐったところ、送風口から奥の見えにくいところが黒ずんでる。
ネットで検索していろいろ調べたら、どうも黒かびの一種が発生してる模様。
従来のエアコンではこういうことはなかったのに、おそらく省エネで使用後結露を取る送風が不十分だと思うのですが
こういうことって最近増えてますか?
現場では言えないから言ってもいいかな?
664 :
目のつけ所が名無しさん:2010/03/24(水) 17:40:23
プラの材質に防かび剤入りかどうかが肝。
防カビ剤が使われてるかどうかってどこでチェックしたらいい?
そう、666
エアコンクリーニング頼んだらいいんじゃ寝ーの
668 :
目のつけ所が名無しさん:2010/03/25(木) 00:01:55
防カビ剤塗ってあっても、今の家は高気密・高断熱で
風通しが悪くなっているから、
冷房使用後は送風運転でもしなきゃカビ生えるんだよね。
設定で冷房使用後サイクルだけ暖房運転してエバ等を乾燥する
機能がついたエアコンも出てきたが。
毎年業者のクリーニングが必要なエアコンいらねーw
自分で試行錯誤して、クリーニングして予防する知恵をつけたから問題は解決したんだけど
そういう事ではなくて、送風口が開けられない構造になっててファンが黒いため原因の特定が非常に困難だったことや
メンテナンスが必要なのに、掃除ができるような構造になってない。
そもそもエアコンでカビの胞子を部屋に撒き散らかすことが我慢ならない。
アレルギー体質なので健康被害も心配。
同じよな苦労してる人が増えてるんじゃないか、
改善するような措置をメーカーは講じてないかと思って聞いてみただけ。
>>668 やっぱりそうなんですね。
ちょっと電気を節約してカビと生活することになるなんて・・・
671 :
目のつけ所が名無しさん:2010/03/25(木) 00:25:06
>>670 一回金払ってクロスフローファン交換してもらうか、
メーカーサービスにエアコン洗浄してもらって、
それ以降は冷房使用後は自分で30〜60分くらい送風運転かけるか、
暖房運転かけて見れば?
672 :
目のつけ所が名無しさん:2010/04/06(火) 20:27:09
闇金から借りた金は利息はおろか元金すら返す義務はない
673 :
目のつけ所が名無しさん:2010/04/09(金) 23:40:26
シャープに入ろうかな
674 :
目のつけ所が名無しさん:2010/04/10(土) 20:51:41
代行サービスマンではいるのに一番いいメーカーってどこだろ?
俺はサンヨーだけど、休みは日曜のみ、祝日もほぼ出勤で月平均
50万くらい。これは悪くないほう。
他のメーカーの人、状況どう?
>>673 シャープにはいろうってのは何で?てか、簡単に入れるの?
今って個人代行はメーカーと契約できないって聞いてるけど・・・。
馬鹿な家庭は、修理終わって金の話になったら馬鹿亭主に携帯で
話するよう要求するよね?
で、ごねるw
基地外詩ねよ
676 :
目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 02:28:00 BE:1078293492-2BP(0)
みんな電気工事免許持ってる?
サンヨーは湿度センサー不良や室外機交換が多いから稼げそう
678 :
目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 09:22:19
>>674 日立は売り上げの7割はもらえるから結構稼げる
679 :
目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 10:30:58 BE:359431823-2BP(0)
室外機交換って重くて大変なくせに作業料金安くない?
680 :
目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 17:30:21
>>679 たまにサービスステーションに行くと正体不明な品番で置いてある室外機ね?
どんな時に使うの?
681 :
目のつけ所が名無しさん:2010/04/17(土) 19:37:57 BE:239621322-2BP(0)
>>680 変な型式の奴は海外用に作られた製品を日本仕様に作り変えた物
部品が無かったり室外機が無い場合の代変品だよ
682 :
674:2010/04/18(日) 16:10:45
>>677 良くご存知で(笑)
ただ、もう工場責任での処理(ユーザー側は無料)はしなくなったので、
すべて客側から回収しなければならず、湿度くらいならどうにかもらえる
が最近まで無料だった室外機は急に金くれとも言えず、大変になってるよ・・・。
>>678 具体的に教えて欲しい。
売り上げの7割って、部品・技術・出張費も含めてってこと?
実際の取り分いくらくらいになるんでしょ。部品は仕切りで買って、ってことだよね?
サンヨーで考えたら、技術料の部分でかなりの歩合になるなぁ。
普通の小型エアコン、5年前くらいのもの、室外機板交換としていくらくらい?
683 :
目のつけ所が名無しさん:2010/04/18(日) 16:21:30 BE:1437725838-2BP(0)
684 :
目のつけ所が名無しさん:2010/04/18(日) 16:28:54 BE:1437724883-2BP(0)
>>682 サンヨーの湿度センサーってそんなに問題なの?
客が温度計で計って設定温度に達して無いのに暖風、冷風が出なくなって感じじゃないの?
685 :
目のつけ所が名無しさん:2010/04/18(日) 22:47:02
日立エンジニアリングが募集してるけどどんな感じ?
正社員途用もあるって聞いたけど?
686 :
674:2010/04/19(月) 22:07:08
>>683 まじ!?基板交換で代行の取り分で8000円!?
678の人?だったら日立だよね。それとも違うのかな?
うらやましい。メーカー教えて欲しいです。本気で。
ちなみにサンヨーは4100円・・・。
>>684 湿度センサーがエバに近すぎて水ついて不具合起こすことがある。
交換して設置場所かえるというのが良くある修理。
湿度センサー自体が悪いってのではない。
あれの仕組みは簡単だし、どのメーカーも大してかわらなそうだけどね。
>>685 代行手数料の良くて7割しかくれないらしいよ。
つまり、8000円の仕事なら5600円。
そこの人しか知らないけど、他の代行派遣会社ってどうなんだろうね。
687 :
目のつけ所が名無しさん:2010/04/20(火) 12:39:10
パナの代行65パーセントしかもらえないよ
688 :
674:2010/04/20(火) 21:20:01
>>687 65%ですか。それでもサンヨーよりは全然多いなぁ。
サンヨーは物によって代行料決まってて、それ以上はいくら高い売り上げでも
関係ない。65%ってうらやましいですよ。
なるほど、パナに移れたら移ったほうがいいなぁ。今なら可能性ありか(笑)
ちなみに日立エンジニアリングの7割の話は、売り上げから7割じゃないですよ。
代行の取り分から7割。つまり同じサンヨーの代行が1万円もらえる仕事なら
7千円しかもらえない。
パナにも入っているのかな?>日立エンジニアリング
ちなみにちなみに日立エンジニアリングは日立とは関係ないらしい(笑)
それ派遣会社間に入ってるってこと?
日立は6割ですよ。プラス出張料くらいで部品代マージンも無し。
丸投げで4割も抜くってどうなの?俺も移籍したいですw
>>674 日立エンジニアリングはやめとけ
賃金はひどいぞ
1万の売上でメーカーが4割6000円
その3〜4割引かれた額2〜3000円しかならないwwww
だから1か月でやめる奴多数wwww
日立は技術料6割7分
出張料9割
他メーカよりも賃金優遇されている
何よりも事業所請求が結構高いし自分の判断で無償判断を決められるのがいい
>>673 シャープはやめとけ死ぬぞwwww
事業所請求はないしただ働きばかりwww
技術料は全メーカー最低だし朝8時から22時まで当たり前www
賃金は20万もいかねwwww
アクオス直すのが好きで安い給料でいいならいいんじゃねww
>>686 初め室外機の基盤不良かと思って基盤交換したけど直らなかったw
そのあとセンサーが悪い事知ってセンサー交換したらその場は直ったが、次の日再コールw
センサーの位置かえて直ったwww
694 :
690:2010/04/21(水) 02:22:41
>>692 日立は6割じゃないの?6割7分?
自分は中部だけど地域社によって違うのかな。
東芝、三菱辺りはどうなんだろう。誰かいませんか?
関東では日立は6割7分だよ
Tはばかが多いからやめとけ
697 :
674:2010/05/01(土) 01:18:50
>>689 そうですね。日立エンジニアリングという派遣会社が間に入っているという
ことです。現在はメーカーと個人が直接修理代行を契約するというのは難しい
場合があるのか、こんな会社が多々あるようです。
691の方が言っているのを聞けば、極悪度がわかりますね・・・。
>>690 692
「日立」(日立エンジニアリングではなく(笑))の賃金は関東では67%
なんですね。パナソニックが65%ということだったから、さらに良いわけ
ですか。うらやましい・・・。
募集、ありません?いやほんとにお願いしますよ、とほほ。
>>696 働く人間の質は、同じ業種であればあまりかわらなそうですが(笑)
Tの賃金はどうですか?
技術派遣会社多いね
派遣間に挟むひつようないと思うけど。
ていうか寄生虫だろ。
シャープは55〜60だよ
部品は会社餅
部品買取かどうかでだいぶ違う
パナ70だけど部品個人餅って聞いたし。
699 :
目のつけ所が名無しさん:2010/05/01(土) 20:18:43
今はTも派研でしか採ってない。
日立エンジニア以外から入ると結構稼げる。
派研の俺でも50万から60万は稼げる。
ただ仕事がきついけどね。基盤交換の技術料が11000円って結構おいしい。
ドラム洗は技術料が2万から3万だもんなw
業務用なんてぼったくりに近い金額だしw
シャープなんかより断然稼げるよ
ただ人間が出来てない奴が多いから気にならないならいいかも
。
入るならスパルタ教育だから相当の覚悟で来ないと死ぬよw
派研は2重取りされるからやめとけ
ほとんどぼったくり
シャープは当日部品返却なんだよな
返さないとねちねち文句言われるorz
旧朝銀破綻処理、公的資金41億円追加投入へ
在日朝鮮人系の金融機関だった朝銀東京信用組合の破綻(はたん)処理をめぐり、預金保険機構は、
41億8千万円余の公的資金を28日に追加投入する方針を決めた。
ある男性が架空名義で預金した脱税資金を払い戻す必要が生じたことが原因。
脱税行為は7年以上前ですでに時効が成立しており、今秋、払い戻しを命ずる判決が最高裁で確定した。
訴訟記録によると、東京都内でパチンコ店を経営する男性(81)は、長年にわたり飲食店やパチンコ店の収入の一部を裏金にして脱税し、
朝銀東京に設けた架空名義の口座に預金。その残高は50億円を超えた。
朝銀東京は99年に経営破綻し、預金の一部を男性に払い戻したが、02年4月以降は架空名義だったことを理由に男性への払い戻しを拒否。
同年12月、架空名義預金は整理回収機構に引き継がれた。
これに対し男性は03年12月、34億円余の払い戻しを求め、整理回収機構を提訴。預保機構は「脱税資金を貴重な公的資金で払い戻すのは正義に反する」と反論したが、
今年9月、最高裁で原告の勝訴が確定した。
整理回収機構は、二審判決のあった今年5月に、遅延損害金6億7千万円を含む41億円を男性に仮払いした。
これに訴訟費用などをあわせた41億8400万円を補填(ほてん)するよう今月21日に預金保険機構に申請した。
朝銀東京の損失穴埋めにはこれまでに公的資金2060億円が投入されたが、申請が通れば、2102億円に膨らむ。
ttp://www.asahi.com/national/update/1227/TKY200612270371.html
703 :
目のつけ所が名無しさん:2010/05/09(日) 00:38:04
>>692 20万もいかねってWWW
あんたどんだけちんたら仕事してんの???
S勤めてるけど60万はいくよ。
まあ日曜日しか休みはないけど、PM8〜9時にはかえれるし、、、
地方だけど。
704 :
目のつけ所が名無しさん:2010/05/09(日) 18:00:49
その日の伝票は誰が手配してんの?俺なんか、くそでんばかり
705 :
目のつけ所が名無しさん:2010/05/10(月) 00:24:32
早く出社した人が伝票を分ける(決まっていない)
でも各担当者のエリアが決まっておりほぼ自動的に
伝票が手配される。
だから誰からも文句が出ない。
すべての品種を修理やらされるので最初はしんどかった、
おかげで何でも修理出来るようになった。
706 :
目のつけ所が名無しさん:2010/05/12(水) 13:32:17
日立エンジニアリングの面接受けてきた。
基本13万+手当5万+経費5.5万+歩合
車持込み、ガス代・駐車場代・高速などは経費5.5万に含まれるって・・・
毎月50万以上売上なきゃ生きていけないな。
エアコン修理だけで毎月50万売上可能なのかな?
売り上げの4割がサービス会社
残りの6割の6割が日立エンジニアリング
残りが自分の給料
Q,では売り上げの何%が自分の手取り?
708 :
目のつけ所が名無しさん:2010/05/13(木) 22:28:53
>>707 24%?
説明会では40万円以上の売上の場合、30万を超える売上の70%が歩合と言っていたよ。
709 :
目のつけ所が名無しさん:2010/05/13(木) 23:01:32
>>708 36%だと思うけど、、、釣られた?
日立engはどんなにサボっても18万最低保証、
しかし、稼ぎも30万超えるまでは18万
30万超えると歩合って誰かが言っていた。
710 :
目のつけ所が名無しさん:2010/05/15(土) 19:29:31
>>675 いや、着手前に見積もりだして了承を得ようよw
それとも了承を得たのにもかかわらず修理終わってから支払いでゴネるタイプ?
俺は、「じゃあ、取り替えた部品を元に戻して修理しなかったことにして処理します」
って言ってる。
今のところ全ての客が渋々「じゃあ、お支払いします」って言ってるよ。
711 :
目のつけ所が名無しさん:2010/05/16(日) 18:32:04
エアコン取り付けて3ヶ月で効かないと販売店からコ−ル。
訪問したら案の定フレアーからのガス漏れ。皆さんどうしてます?
販売店に連絡取り直させるでしょうが、売り上げの打ち方?販売店請求?保障
712 :
目のつけ所が名無しさん:2010/05/16(日) 18:35:24
エアコン取り付けて3ヶ月で効かないと販売店からコ−ル。
訪問したら案の定フレアーからのガス漏れ。皆さんどうしてます?
販売店に連絡取り直させるでしょうが、売り上げの打ち方は?販売店請求?保障
期間での無償売り上げ?もちろん、メーカーで直してくれがおいしいけど。
ちなみに、2,7〜3,5 自分とこは(有償で)
713 :
目のつけ所が名無しさん:2010/05/16(日) 18:36:08
エアコン取り付けて3ヶ月で効かないと販売店からコ−ル。
訪問したら案の定フレアーからのガス漏れ。皆さんどうしてます?
販売店に連絡取り直させるでしょうが、売り上げの打ち方は?販売店請求?保障
期間での無償売り上げ?もちろん、メーカーで直してくれがおいしいけど。
ちなみに、2,7〜3,5 自分とこは(有償で)
エアコン取り付けて3ヶ月で効かないと販売店からコ−ル。
訪問したら案の定フレアーからのガス漏れ。皆さんどうしてます?
販売店に連絡取り直させるでしょうが、売り上げの打ち方は?販売店請求?保障
期間での無償売り上げ?もちろん、メーカーで直してくれがおいしいけど。
ちなみに、2,7〜3,5 自分とこは(有償で)
闇金から借りた金は利息はおろか元金すら返す義務はありません
>>708 18万じゃ生活していけないよ
そこからガソリン代、駐車代、高速代
家の家賃、水道光熱費払ったらほとんど残らねえええ
シャープに配属されたらベテランの人でも50〜60ぐらいしか稼げないよ
そこから4割引かれて日立から6割から7割引かれるよ
シャープは全メーカで一番技術料が低いからね
ただ働きが多く再修理なんて一銭も出さないからね
保証期間の無償費用なんか雀の涙程度ww
リコール、闇修理なんか出張料0だもんな
何も知らないで入った奴は気の毒だよww
ベテランが50〜60万だからwwww
未経験がやったらどうなるか・・・わかるよなww
719 :
目のつけ所が名無しさん:2010/05/26(水) 00:52:36
未経験で50−60もらえたらそっちのほうがおかしいだろ
普通新卒で20万切るとかが普通でしょ
高卒なら17万とか
721 :
目のつけ所が名無しさん:2010/05/28(金) 00:00:57
>>720 >未経験で50−60もらえたらそっちのほうがおかしいだろ
これは、修理代行の場合
722 :
目のつけ所が名無しさん:2010/06/01(火) 20:17:12
>>718 東芝で最初の1年目でそのくらい頂きましたよ?
もちろん委託だけど。
723 :
目のつけ所が名無しさん:2010/06/01(火) 20:18:20
724 :
目のつけ所が名無しさん:2010/06/02(水) 17:24:25
725 :
目のつけ所が名無しさん:2010/06/05(土) 21:06:41
>719
やっぱりパナはすごいね。近畿だけかい?パーツセンターがある場所しか
できない部分もあるけど、すごいねぇ。
「無理だ」っていう社員がいっぱいいるだろうに、よく作ったね、このシステム。
ちなみにうちの社員にこれを見せたら、このシステムは本当に役に立つのかね、
なーんてことを言ってたよ。こんな社員がいるからうちは・・・ねぇ(笑)
726 :
目のつけ所が名無しさん:2010/06/05(土) 22:53:26
緊急でボイラーの熱交換器の交換はやだな・・・
時間が読めない・・
727 :
目のつけ所が名無しさん:2010/06/06(日) 19:00:39
ジャマダ電機のエアコン設置の杜撰さが俺のメシのタネ
729 :
目のつけ所が名無しさん:2010/06/10(木) 00:16:52
さあ、明日くらいから暑くなりそうですな。
今週入って依頼が突然激減。まだ4件しかやってない。
4件なんて通常の1日分。。。
今週は火曜と今日金曜がゼロ。この週末は今のところ土曜4件、日曜1件。
休み入れてない日に依頼ゼロって何年ぶりだろ。土日もこんな調子じゃ
非常にマズイ。
ヨメになんて思われてるだろ。。。
まぁ、昨年からメーカーが外注増やした事で減る傾向で、他の地域は瀕死の状態と
聞いていたものの、ウチは都内だから結構大丈夫だったんだが。
以前は色々掛け持ちやってたけど、シンドイので事実上一本に絞ったんだけど。
ん〜急に来たなぁ。家賃と駐車場代と倉庫代、それに猫のエサ代も出んぞ。
なんか考えないと。
ソニーは10日、1968〜90年に製造・販売したブラウン管テレビが長期間、使用することによる部品の劣化で内部から出火する恐れがあるとして使用中止をホームページなどで告知を始めた。
対象はブラウン管テレビ337機種で、国内の出荷台数は約1328万台に上るが、ソニーは、発売から20年が経過しているため、残存台数は約1万3000台と推定している。
これまで新潟県内でテレビを置いていた出窓の棚が焦げたほか、テレビ本体が焼けた事故が国内外で6件あったという。
ソニーに限った事でないので、早いとこ買い換えるべしだよね>ブラウン管TV
733 :
目のつけ所が名無しさん:2010/06/12(土) 20:39:41
>>730 いつかはそういう時が来るんだね、俺も覚悟しておかないと。
>>733 730です。
実はメーカー受付件数はここ2年間の同時期と変化なし。
去年ぐらいから参入してきた業者が慣れた事で、たぶんそっちに流れてる様子。
なにぶん安い金額(3000〜4000円ぐらいとか)で動くらしいので。生活できるんかな。
なんか無いかなぁと、ネット上を探してます。時々「おっ!」と思う募集があるも、
広告主が、良〜く知ってる同業者だったりするのが悲しい。
あなたはもちろん、相手も委託業者の会社ですか?
>>735 そうです。
「自分にピッタリじゃん」とヌカ喜びwも束の間、隣地域で同じ事(+α)をやってる
同業者のずいぶん前の募集記事でした。
昨日、近隣県の同業者数人に電話したら、皆「都内でその状況じゃ、こっちじゃ余計
にダメだね」と。
前にやってたエアコンやアンテナ工事に戻ろうとしてたり、もう歳だから諦めて
年金生活を待つ・・・なんて人も。
ウチはひとりで細々とやってるからイイけど、何人か雇って法人にしてる所は
大変。元締め会社が情報を出してくれてたら、皆、早く手を打ててたのになぁ。
体力的にシンドイさを感じるぐらいの仕事量が、6年も全く切れる事無かったので
すっかり危機感ゼロになってたのも問題ですが。
しかしまぁ、今まで企業の規模&直接・間接問わず6〜7社請け負ってきたけど、
漏れなく先細りしますなorz
このスレの大手家電の委託マンも色々大変そうだけど、長くやるにはそれが一番
マシかもね。
まぁ、ガンバってみますノシ
今年は冷夏だからじゃないかな?
暑くなってくればと思いますが・・・・・。
すいませんスレ違いかもしれませんがSHARPの関係者の方はいらっしゃいますか?
エアコンの出足鈍いなぁ・・・
もうちょい壊れる商品作れ!
冗談だけど。
エアコンやアンテナ施工の委託募集みかけるけど、
あくまで修理の経験しかないから、どうだろうなぁ。
なんか足しになる仕事ないかなぁ。
741 :
目のつけ所が名無しさん:2010/06/16(水) 03:05:49
アンテナ作業は¥いくら位もらえるもんですか?。
V→U交換だけで終わるとか、屋根馬やらステーを張ったりもあると思いますが。
さあ、暑くなってまいりました!
ヤマダ電機のサービスマンなら週休2日で月28万は稼げるぜ!!
ヤマダのサービスマンばんじゃあああい
744 :
目のつけ所が名無しさん:2010/06/16(水) 22:35:26
ヤマダのサービスって、委託だろ。
日立エンジニアより条件いいな
746 :
目のつけ所が名無しさん:2010/06/18(金) 19:30:38
このスレのお陰でサービスマンになれて早3年・・・
キツいけどやっぱり俺にはこの仕事しかないんだって思えるようになったよ。
747 :
目のつけ所が名無しさん:2010/06/19(土) 00:21:43
某メーカー委託だけど、このご時世でも1日1.5〜2は利益ある
終わったら直行でかえるから2時、3時には家にいる
そんな俺は幸せだと思うよ。この板見てたら...
749 :
目のつけ所が名無しさん:2010/06/24(木) 02:39:05
750 :
目のつけ所が名無しさん:2010/06/30(水) 22:30:24
ヤマダ電気のサービスマンになりたいのですが、今、募集してますでしょうか。
山田なんて客はDQNしかいないんじゃね?
お金もらえるの?
752 :
目のつけ所が名無しさん:2010/07/01(木) 09:07:15
サービスマンって、委託じゃないの??
そんなもん社員や委託やいろいろやろ。
時間と部品をかけて修理したけどお金もらえんかったら
最低金額しかメーカーしか出やんし。
俺はメーカーの人間だけど販売店の修理酷いと思うよ、ばらし方わからないで
壊していくやつもいる、全部請求するから儲かるけど、自腹切ってるんじゃね
割りあわないと思うよ、ヤ○ダの保険適応外多すぎて客とよくもめるし
洗濯機のモータは消耗品です(キリッ
757 :
目のつけ所が名無しさん:2010/07/01(木) 21:56:35
>>754 販売店って、そのままメーカーに丸投げしてるかと思ったよ。
自分で治す所も有るんだ。
そういえば、ヤマダなんかは、福岡の自社の修理センターへ
送って、そことメーカー間でやり取りしてるみたいだけど、やっぱり
修理代上乗せしてるのかな?? あるいは差っ引いてるとか。
>>757 この不景気だから直せるものはやってみよう、って感じで手を出すけど
最近のMADE IN CHINAは新品部品不良も多いからある程度の技術ないと大変なことになる。
大手販売店から入ってくる修理は部品、技術料は店に合わせて下げるから
2割、3割マージン取ってると思うよ。
759 :
目のつけ所が名無しさん:2010/07/01(木) 22:35:27
販売店のサービスマンは難しい修理はメーカーに振って、簡単な修理だけいただける
のです。先日エアコンの修理に行きました。こわれた室外機の上に室外機が乗ってました。
メーカー依頼しました。
いつまで経っても技術が上がらんわけだな
761 :
目のつけ所が名無しさん:2010/07/01(木) 23:39:45
おれはショップ店で修理もやっているが、
ブラウン管テレビとかが事例で直らんと苦労するね。
しかも修理代はある程度決まっているし、
器用貧乏とはよく言ったものです・・・・。
まあ、保障中のコンプ交換はおいしいけど。
おいらはヤマダ電機のサービスマンだどーーー^^
各メーカの製氷機の修理だけで月8万もらってるどーー
この間製氷機の分解の仕方わからなくて製氷機壊したままメーカーに依頼したどーーーー^^
ごめんね^^
ひどいのになると洗濯機分解したまま帰ってメーカに振る
ツワモノがいるからな。
お客さんびっくりしてたぞww
あとこれは下請けの兄ちゃんかもしれんが
エアコン取り付けでフレアナット締めすぎで割るバカ。
俺らはヤマダに請求するからヤマダから高い請求書くるのにかわいそす
764 :
目のつけ所が名無しさん:2010/07/02(金) 23:09:28
ヤマダ電機さんは修理を選べるのですか?私は販売店の委託ですが、受け付けられた修理はすべて訪問しなくてはなりません。
血圧計、扇風機、ラジオ、お年寄りにDVDの取り扱い説明などなど、お金になりません。
ヤマダ電機は自分が修理できるものだけやればいいから楽
困ったときはメーカにふればいい
まぁ気にするな、良くあることだ。
それよりも、同じ会社内の別サービスマンの再修理の方が凄いぜ
製氷機直しに行ってガス管に穴あけやがった
767 :
目のつけ所が名無しさん:2010/07/02(金) 23:29:22
ドラム式洗濯乾燥機のモーター交換など一人で作業できるのでしょうか?
みなさんどうやって修理されてますか?
769 :
目のつけ所が名無しさん:2010/07/02(金) 23:50:24
ヤマダ電機さんはそんなに楽ですか?僕も入れてほしいなー、こちらは
きついです。どんな修理でも行かされますから。(T_T)
>>767 モーターは脱水槽回すほうだよね?
ヒートガンさえあれば1時間作業だよ。もちろん一人で
大枠(サス)は筐体ゆがむから、2人の方がいいけど
製氷機って冷蔵庫のアイスメーカーのことでしょ?
業務用の製氷機のことじゃないよな?
Tですけど熱交ダクト詰まりの修理が多くて死にそう………
773 :
目のつけ所が名無しさん:2010/07/03(土) 09:34:19
>>764 そういうのでも、行かなきゃならないの??
ヤマダ側って、金の話をしないの??
そこを追求してみた方が良いよ。
熱交ダクトってなんだ???
775 :
目のつけ所が名無しさん:2010/07/03(土) 18:47:59
>>763 じわじわガス抜けるんだろうねえ
直してガス入れなおしてもエアコンの寿命縮んでそうだなあ
R410足りないとき真空引きなおす?
それともそのまま足す?知り合いはそのまま足してるんだけど
混合率変わっても平気なのかな?
なんだって
シャープペンシルのサービスマンに暖房時凍結アリで
オーバーチャージとか言われたんだけど新冷媒で移設時ガス入れるか?
東芝 追加チャージOK
シャープ コンプ破裂NG
日立 コンプロックNG
ナショ コンプロックNG
780 :
目のつけ所が名無しさん:2010/07/04(日) 14:44:26
ダイキンは追加やってるよ。
心配ならスーパーヒート見ながらやればいい。
781 :
目のつけ所が名無しさん:2010/07/04(日) 22:47:44
@ケーズデンキのサービスマンがユーザー宅に訪問
A「直せないからメーカーに依頼します」と言ってそのまま帰ってしまう
B客が怒る
C翌日メーカーサービスマンが訪問(この時点で客は怒っている)
客:「昨日来た人間は本当にふざけた奴だったな、お前の所はどうなってるんだ?」
俺:「すいません、私が変わってお詫びします」
D「○○の故障ですね、部品を取り寄せるのに三日かかります」
E客マジギレ「ふざけるな!!!」
こんなケースばっかりなんだよね。
ケーズはさ、長期保証で自社負担がかさまないようにお抱えサービスマンを使うんだけどさ
ケーズのサービスマンはスキルが低すぎるんだよね?
それからさ、見積もりだしてケーズに電話すると「いくらかでも値引きをお願いします」
って言われるんだけど、販売店向けに安い料金で見積もってるのに
そこから更に安くさせるのってふざけてんじゃねえの?
782 :
目のつけ所が名無しさん:2010/07/04(日) 23:19:41
783 :
目のつけ所が名無しさん:2010/07/04(日) 23:30:08
>>773 明日はレンジフードの修理が入ってました、なおしたことないんですけど・・
メーカーも型式もわからないし。なんでも受け付けないでほしい(T_T)
784 :
名無しさん@お腹いっぱい:2010/07/04(日) 23:48:26
メーカーも、型番も分からないままで、よく受付が出来るな。
行ったら、メーカーと型番確認して、受付に投げ返してみれば??
785 :
目のつけ所が名無しさん:2010/07/05(月) 00:12:38
今ケーズと仲悪いのがシャープ
修理してるところ写真撮らなくちゃいけないからめんどくせー
件数多すぎ15件あって、
エバ交換、四方弁交換、コンプ交換・・・
もっと楽なの手配しろよ!
絶対転職する。
一日15件とか無理wwwwwwwwwwww
>>782 大きいドライヤーみたいなやつ。
ググればアマゾンでも売ってる
それを中央部に5分くらい当てれば結構簡単にはずれる
>>786 工料¥25.000×15=¥375.000
790 :
目のつけ所が名無しさん:2010/07/05(月) 22:16:33
馬鹿な客から電話があって、「自分で直すからどこを直せばいいのか教えろ」だってwww
そんな質問に答えるわけねえだろ!!
感電して死ねwwwww
791 :
目のつけ所が名無しさん:2010/07/05(月) 22:21:08
>>788 そんな道具があったのですね、時々軸受けがはずれないことがあるのですが
ヒートガンあてたらはずれやすくなるのですか?僕ははずれないから、
そのままのメーカーへ丸投げしたことがあります。日立でした。
792 :
目のつけ所が名無しさん:2010/07/05(月) 22:39:09
>>784 本日、レンジフード見てきました。どうやら制御基盤が壊れているようです。
実はこれ、有名な会社がクリーニングした時にショートさせてしまったのです。
20年前の商品のため、部品がなく、新品に弁償することになりそうです。
かわいそうに。僕も気をつけないと。
ダス禁もよく壊してくれる。
掃除付きはめんどいんだからバラすなよ。
つか最近ドラム洗やら50インチやら一人でできない作業多くてだるい
人連れて歩きたくないんよね。だるー
794 :
目のつけ所が名無しさん:2010/07/06(火) 01:06:33
>>792 なるほど。原因が分かって、良かったですね。
自分が訪問した分って、販売店が負担してくれるんでしょうか??
795 :
目のつけ所が名無しさん:2010/07/06(火) 22:03:53
>>794 出張料と点検料で3000円ほどクリーニング会社に
請求しようと思っております。(^_^)
796 :
目のつけ所が名無しさん:2010/07/06(火) 22:12:38
操作方法が解らないだけなのに、
故障だと難癖付けてサービスマンを呼び出す客を撃退する言葉を誰か教えてください。
>>795 なにそれ良心的すぎ。
俺だったら12000円は請求するね。
798 :
目のつけ所が名無しさん:2010/07/06(火) 23:40:36
>>796 "ご訪問は有償になりますが、宜しいでしょうか??" では、ダメ??
量販でサポートやってるけど、”操作方法で店員が出来るって約束した!!” って
言って、2回無料で呼び出された事が有ったよ。
行かないと、くるまで、別の部署に勝手にメール送りつけてきて、挙句の果てに、”対応が
悪いから!!” って言って、他の業者を無償で呼ばせて、対応させてた。
>>798 故障していると言って修理で呼ぶワケなんですよ
保証期間内だから無料だと思ってるんです。
行ってみると操作方法を間違えてるだけ、しかも半ギレ状態。
タダにしてやったのにクレームの電話入れられてこっちは大迷惑です。
800 :
目のつけ所が名無しさん:2010/07/08(木) 22:29:53
メーカーサービスマンが修理するつもりが反対に壊して
それを何も聞かされず行って修理するのはホントにつらい
最近、「金がないので自分で修理するから、悪い部品教えろ」
というDQNなお客様が増えている。当然のことながら、できない旨を
案内するとキレるまくるのね、まるでお隣の国のように。
怖い世の中になったよ。
test
803 :
690:2010/07/17(土) 00:09:00
核家族で共働きの家庭が多いせいか18時以降の訪問時間指定が年々増えてますが、
皆さん時間外の料金をもらえてますか?
うちは料金表には記載があるのに実際請求してはいけないと指導されてる。
法律違反?
俺はすごく西の方だけど工賃6割7分出張費9割だ。
時間外料金とかあんまり請求しないな。あんまり。
なんだかんだで田舎だし他見る限り稼げてると思うんで。
7月もう120件超えたわ。休みたい。
805 :
690:2010/07/17(土) 00:50:29
すごいですね!
日曜休みのみと仮定しても自分には夢のような処理能力です。
良い刺激になりました。
片道1時間以上の場所で時間外指定されてイライラしてました。
時間外料金のことは忘れて、明日からもうちょっと気合い入れて頑張ります!
806 :
目のつけ所が名無しさん:2010/07/18(日) 22:35:58
この忙しさで今月の収入65マソ程度・・・
これは多い?少ない?
1日平均新規12件で
逆に平日日中の仕事はどんどん減っているから
シフト勤務みたいな感覚でいいんじゃないかと
実際他業種じゃ開店時間遅くして、その分
閉店時間も遅らせるみたいなところ増えてるし
808 :
目のつけ所が名無しさん:2010/07/25(日) 10:46:39
>>803 今の季節、昼間休んで夜働いたほうが体が楽かも
屋根置き外機の修理が熱くて死にそうでした
809 :
お願い:2010/07/26(月) 11:36:32
量販店の下請け未熟なサービスマンですが、冷蔵庫用で解氷する100V電源の短時間でスチームの噴出すヤツが欲しいのですが、お奨めタイプを教えて戴けませんでしょうか。
すごい日本語だな
温度ヒューズ切るなよw
813 :
目のつけ所が名無しさん:2010/07/28(水) 00:15:56
アセチレンの溶接機で溶かせ。
無ければロキシー400L。
毎年の事だが糞忙しいな。
不良品出荷するなよぼけ
815 :
目のつけ所が名無しさん:2010/07/31(土) 22:37:59
三洋電機のサービスマンはどうなる?
>>815 パナのサービスに出向してるよ
エアコン修理で猫の手も借りたいし
817 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/01(日) 01:03:18
818 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/01(日) 13:30:27
夏が終わっても出向ですか?
リコールの際、アルバイトしていて気になりました。
819 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/10(火) 08:29:24
毎日熱交の交換
うんざりだ
820 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/12(木) 09:16:41
よろしやん、技サ費ええし。
どうせガス漏れなんやから ガスなんてプワ〜っと・・・
先月収入100万超えたけど死にそう
822 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/13(金) 10:21:46
○立です
毎日コンプレッサーの交換がイヤになってくる
時間ないから1日2〜3台外機預かって作業するからいつも深夜になる・・・
823 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/13(金) 16:25:15
よろしやん、技サ費ええし。
824 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/14(土) 13:32:00
825 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/14(土) 13:49:03
>>825 アセチレンしか使ってない
酸素はかさばるから使わない
826 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/14(土) 16:39:54
アサダのロキシーならかさばらないよ。
おれはPAC用にアセと酸素のやつほしい。
量販店にお盆応援頼まれた。こっちは普段から応援してる分嫌だと断ったのに拉致された。
値段交渉でもレイプされ会社守るために真剣だったのに店員に集団レイプされてる俺を見捨てやがった。
糞!いつかしばいたる!
828 :
目のつけ所が名無しさん:2010/08/29(日) 19:12:01 BE:2156587766-2BP(0)
今年はいつまで夏が続くんだ?
もう二ヶ月以上休んでないよ....死ぬ...
test
少し落ち着いてきたね。
ですよね
832 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/09(木) 23:50:59
エアコン据付不良の、販売店に連絡するのが果てしなくめんどくさい
俺→販売店→工事会社→販売店→俺
この間、待ってる間どんどん時間が遅れる。
待った挙句の販売店で直すが最悪
夏場の、据付不良は問答無用で、販売店請求にしてもらいたい
土壁に縦サン使ってない。(内機、配管で引っかかってるだけ)
パックドバルブあいてない
フレアねじ切れ
そもそもフレアしまってない
セット配管のキャップつけたままフレア閉じ
据付1週間2週間で冷えないなら、工事業者みにいけよ
つかれるよ。。。。
833 :
目のつけ所が名無しさん:2010/09/15(水) 09:34:56
変に欲張らず量販の修理屋になった方がいいよ
テレビが壊れたから最新のグレードアップ機種に商品交換とついでに壊れたエアコンも交換しろ
とか平然と言ってのける糞ボケクレーマーはマジで死ね。とにかく死ね。
r──────────┐ こ、これは
>>1乙じゃなくて
| l王三王三王三王三l o==ニ二二 ̄ ̄> 冷媒配管なんだから
| |王三王三王三王三| .|  ̄>./ 変な勘違いしないでよね!
ゝ 乂━━━━━━━乂_| / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / <___/|
/ / / / / / / / |______/
/ / / / / / /
test
838 :
目のつけ所が名無しさん:2010/10/01(金) 09:43:12
839 :
目のつけ所が名無しさん:2010/10/01(金) 11:34:43
あいにくそんな複雑な絵は描けねえよ
840 :
目のつけ所が名無しさん:2010/10/01(金) 19:10:55
山田とかができてからそうゆう客が増えたような・・・・
test
842 :
目のつけ所が名無しさん:2010/10/09(土) 15:15:00
芸能界の成りすまし整形朝鮮人比率の高さは異常
日本人が差別されている
843 :
目のつけ所が名無しさん:2010/10/09(土) 17:51:53
朝鮮人と仲良くしたいな
そろそろ熱燗の季節・・・。
サンヨー無くなったらハイアールはサービスマン募集するのかな?
846 :
目のつけ所が名無しさん:2010/10/21(木) 21:54:45
シャープに入ろうかと思ってるんですがどうですか?やっぱりほとんどクレーム作業が多いんですか?
848 :
目のつけ所が名無しさん:2010/10/22(金) 05:24:48
聞いてばっかりですみませんが、一日の作業ってどんな内容なんでしょうか?今までは小さな電気屋で営業修理工事とやってきてクレームがあまり無かったものでよくわかりません。
>>848 小さい電気屋もメーカーサービスも変わらんと思うよ
ただ、メーカーサービスに投げるって手段が無いだけかと
自分ちの電気製品壊れてニコニコしてるやつなんていなかったでしょ
基本クレームです。
無料にしてあげるとそりゃ喜ばれますよ
むかつく客がいた日は、大音量で音楽かけてタイヤ鳴らしながら回ってる22歳です。
車に社名かいてあるけど今のところ苦情はきてないようだ。
851 :
目のつけ所が名無しさん:2010/10/23(土) 15:37:04
たしかに右詰めエアコンの内機の基盤交換とかは投げてました。あとは部注かけてほとんどやってましたが、お客さんの怒りはみんなメーカーだったので、いざ自分がメーカーに入るとなるとどうお客さんと接すればよいのか。
あ、ネジあまった。
まあいいか
853 :
目のつけ所が名無しさん:2010/10/28(木) 07:46:54
皆さん休みなんかどうですか??休まれますか?あともし部品交換で治らなかった場合はその部品は自分購入になりますか??
854 :
目のつけ所が名無しさん:2010/10/28(木) 09:46:34
>>853 暇な時サボってるがな。
部品の自腹とかありえんがな
856 :
目のつけ所が名無しさん:2010/10/29(金) 20:43:52
そーなんですね。なら治らなかったらどんなふうにするんですか?部品つけたまま違う部品も変えます?
857 :
目のつけ所が名無しさん:2010/10/29(金) 21:15:15
俺の勤務しているメーカーサービスは自腹!
まじで?
新型のTVの修理とか受けたくないな。
どこだよそんな糞メーカw
859 :
目のつけ所が名無しさん:2010/10/29(金) 22:21:27
一応大手(ナイショ)です。
新型はというか保障中は自腹はない。
これは工場が責任を持ってくれるからね。
部品注文すると買い切りなんでしょ
861 :
目のつけ所が名無しさん:2010/10/29(金) 22:44:53
未開封だと返品は可能です。
部品は一旦サービスから買い取って、再度使った部品(顧客に渡す伝票通り)を請求するって感じです。
862 :
目のつけ所が名無しさん:2010/10/29(金) 23:10:58
例えば時々冷蔵庫が冷えなくなる、コンセントを入れなおすとまた動き出す。
これでバイメタルサーモを交換して直ったと思ったら、1週間後再発して、基板を交換して完璧に直ったって場合。
これは顧客に追加で基板代をくださいって言うことが出来ないので、基板代が自腹になります。
つーか、電源リセットしてコンプが動くなら基盤の可能性が高いと思うけど…コンデンサとか… <br> しかし、買取しなければいけないのは厳しいね。見込み修理出来ない訳か…
864 :
目のつけ所が名無しさん:2010/10/30(土) 00:31:26
再修理に関しては100件に1件あるか無いかでたいした事じゃない。
カス仕事を回されるのも当たり前だど思ってる。
それよりクレーマーみたいなのに行かされれたりして
エアコンから水が漏れてオーディオにかかった。どうしてくれるんぞ。
俺がつけたもんじゃないのし、そんなん知らんちゅーの。
クレームに時間を取らされて次の仕事が出来んのがツライ。
あと夜に来いとか、893とか・・・・
865 :
目のつけ所が名無しさん:2010/10/30(土) 01:05:39
こんなん、俺のせいじゃないのに結局はただ働きせられる。
クレームは協力店になった当初はメーカーサービスがなんとかしてくれて処理してくれていたが、今はなくなった。
なんか腹立ってきた。
866 :
目のつけ所が名無しさん:2010/10/30(土) 19:21:14
メーカーサービスから見たら下請けは儲けていると思えるんやろな。
下請けになったら1年もせんうちに
「生活できません。社員に戻してください。」
って言うた奴がおった。
社員(おいしいとこ取り)
↓
下請け(カス仕事)
これが判らん奴が多い。
VOC溜まってるー
868 :
目のつけ所が名無しさん:2010/11/01(月) 21:28:41
そういえばビクターサービスの裁判ってどうなったんだっけ?
869 :
目のつけ所が名無しさん:2010/11/02(火) 22:42:47
会社の車をぶつけてもうた。
まっ いっかー
始末書書けば問題ナッシング
査定とかは・・・。
871 :
目のつけ所が名無しさん:2010/11/03(水) 21:21:24
始末書はかかん。
パテで修復しようたら、ますますひどうなってもうた。
ヒューズ短絡で完了!
test
874 :
目のつけ所が名無しさん:2010/11/29(月) 18:46:54
阪神・辻本投手の父親を逮捕…倉庫賃貸料を滞納した男性に暴行
兵庫県警暴力団対策課などは18日までに、傷害の疑いで兵庫県芦屋市岩園町、会社役員、辻本仁史容疑者(46)を逮捕した。
調べでは、16日午後3時ごろ、神戸市中央区にある自分の会社事務所で、神戸市灘区の自動車販売業の男性(36)を殴ったり蹴ったりし、
軽傷を負わせた疑い。
辻本容疑者の会社は男性に倉庫を貸していたが、男性は賃貸料3カ月分、約63万円を滞納しており、
辻本容疑者は支払いを求めて「神戸港に沈めたろか」などと脅迫していた。
辻本容疑者は、プロ野球阪神タイガースに、平成17年ドラフト8位で入団した辻本賢人投手(18)の父親。
ttp://www.sanspo.com/shakai/top/sha200705/sha2007051908.html
875 :
目のつけ所が名無しさん:2010/12/16(木) 12:23:58
電気釜
燃えた
古くて汚いの20年くらい使ったんだろ、どうせ
877 :
目のつけ所が名無しさん:2010/12/16(木) 20:08:01
いや、客のが燃えた
鍋底が黄色かったんで、それを掃除して、ヒューズ交換して
ちゃんとテストもしたのに・・
客が晩飯炊いてる最中に燃えたらしい
878 :
目のつけ所が名無しさん:2010/12/17(金) 08:16:59
ヒューズが切れた原因を突き止めたのかい?
879 :
目のつけ所が名無しさん:2010/12/18(土) 00:46:03
釜底がとぎ汁で黄色なので感熱部分と釜がちゃんと密着してないから切れたんだと思うた
880 :
目のつけ所が名無しさん:2010/12/18(土) 17:32:02
ヒューズは電流ヒューズ?温度ヒューズ?
881 :
目のつけ所が名無しさん:2010/12/18(土) 20:36:46
温度ヒューズです
882 :
目のつけ所が名無しさん:2010/12/18(土) 20:48:59
テスト方法はティッシュを濡らしてお釜に入れて炊くという方法でしました。
この方法ではサーモはきちんと働いていました。
883 :
目のつけ所が名無しさん:2010/12/19(日) 11:48:50
まあ、あれだあれ。
884 :
目のつけ所が名無しさん:2010/12/26(日) 22:41:04
おれが事務所内で伝票処理している時の話
所長が事務員に
所「A業者から電話があったら私はいないと言ってくれ」
トゥルルルル
事「はい、○×サービスです。」
女子事務員が電話のマイク部を伏せないで
事「所長、A業者さんから電話です」(完璧にA業者に聞こえてる)
所長はしらんぷりしているので女子事務員は困った顔しておれを見る
俺は電話を取って「お電話変わりました」
A「所長かな?」
俺「所長はいないって言ってくれってと言ってました」
A「なにぃ」
この間所長の顔が引きつっている
A「所長はそににおるんか?」
俺「はい」
A「あんたでつとまるんかいのう」
俺「それはなんとも言えませんが、内容だけでも」
A「顧客の家電の修理で修理費は払ったんじゃが、再修理になった。所長は今回は大丈夫ですって言って
再修理の部品代だけでもお願いしますというので顧客にお願いして部品代を支払うことになったら、また
再修理じゃ」
(要は再再修理となって、最初の分は支払い済み)
(この間所長が伏せていた伝票を見直したので交換部品だけちょと見えた)
俺「分かりました、修理の方は私が担当させていただきます」
A「じゃ、あんたに任そう。ところでお金の方はどうなる?」
俺「それはちょっと待ってください。まだ伝票も見てません」
A「名前は?」
俺「△☆と申します」
これで電話は終わり
885 :
目のつけ所が名無しさん:2010/12/26(日) 22:45:51
それから
俺「所長、伝票みせて」
所「見せられん」
俺「何いっとるん、とにかく処理せんといかんじゃろ」
結局は他の者が処理した
書いてて思い出したのがその失敗してた奴が今は某所の所長してます。
886 :
目のつけ所が名無しさん:2010/12/27(月) 10:55:42
あ、この時、所長の矛先が事務員にいきそうだったので
それを自分に向けさせるために
俺「所長はいないって言ってくれってと言ってました」
って言ったんだからね。所長へのイヤミではありません
この事務員はとてもいい子だったから
いい子かもしれないけど最初にマイクを切ってればよかったのにね
888 :
目のつけ所が名無しさん:2010/12/28(火) 15:51:13
修理していると、明らかに、製品の欠陥とわかっていながらも、
お客様には、今回、初めて見る故障ですねーと言いながらも、
有償修理の場合、本当に「すまない。」という気持ちで代金を請求する。
しかし、同じ商品を複数台所有しているユーザーがいた場合は、
全部が全部、故障する可能性がある。
その場合の対応策は、一歩間違うと大クレームとなりかねない。
心から祈る気持ちでいっぱいだ。
889 :
目のつけ所が名無しさん:2010/12/28(火) 21:46:45
>しかし、同じ商品を複数台所有しているユーザーがいた場合は、
>全部が全部、故障する可能性がある。
>その場合の対応策は、一歩間違うと大クレームとなりかねない。
>心から祈る気持ちでいっぱいだ。
つーか、もう何度もあった。
その時は自分がだんだん悪いことをしてる気がする。
切れる自腹も何回も切った。
>>888 業務用空調のサービスやってるけど、本当にわかるわ。
室内機なんて普通のビルでも数十〜あるから
室内機の基板で不具合あると、同じ故障(場所は違う)で何度も通ったりするからな。
客に説明する身にもなってほしい。
891 :
目のつけ所が名無しさん:2010/12/28(火) 23:25:50
だな
一度に2台同じ故障になったら説明もようせん。
集金はもっとつらい。
ようやく終了、今年もいじめられた・・・。
不良品ばっかりでホントにキツかったです
894 :
目のつけ所が名無しさん:2010/12/31(金) 21:03:24
まだ仕事中・・・
死にそう・・・
エアコン真空引き中(´・ω・`)
>>894さんへ
ヨッパライがエールを送らせて頂きます!!
今年の運勢は、どっちだ!!
近所で何台も同じ機種をつけているのに何でワシのとこだけ壊れるんじゃ!
近所で何台も同じ機種をつけていて、同じ時期に同じ故障って欠陥やないか!
結局同じ機種は故障すれば、クレーム
皆様あけましておめでとうございます。
今年も安全に安定した収入が得られますように、南無南無・・・
899 :
目のつけ所が名無しさん:2011/01/10(月) 23:34:23
今年は嫁が帰ってきますように・・・
ん?
やっぱりサービスマンって嫁に逃げられちゃうような仕事なの?
休み少なくて
カレンダー通りに休めなくて
たまの休みでも緊急出動かかるから?
902 :
目のつけ所が名無しさん:2011/01/15(土) 21:37:35
休日は協力店(下請け)行かすから休日出勤はほとんど無いというか
休日に仕事した事はないよ
年間123日きっちり休んでます。
サービスマンは下請けがやってることが多いだろ。
コンシューマーはメーカーらしいが業務用はほぼ下請けだ。
地区によるのかもしれないけどね。
ちなみに日曜祝日は休日料金かかるから、ほとんど仕事はしないなー。
夜も夜間料金かかるし、そんなに遅くまで働かないね。
904 :
目のつけ所が名無しさん:2011/01/16(日) 20:19:07
温水洗浄便座修理した工具でそのまま冷蔵庫バラくよな?
ときどき温水便座修理後、手も洗わず冷蔵庫触るよなw
905 :
目のつけ所が名無しさん:2011/01/16(日) 20:45:06
ごめんなさい
906 :
目のつけ所が名無しさん:2011/01/17(月) 09:03:50
同一メーカーの冷蔵庫と温水便座が同時にこわれたのか?
忙しくてそんな暇無いんだべさ
908 :
目のつけ所が名無しさん:2011/01/18(火) 02:26:03
そ、TOTOの冷蔵庫に便座
909 :
目のつけ所が名無しさん:2011/01/18(火) 08:28:42
ヒント
パナソニック
ヒント
ヒタチ
911 :
目のつけ所が名無しさん:2011/01/26(水) 09:11:52
__ 、
r'´:: .:::`ヽ ゙_,,..ノ''"゙、
f´`i:: ..:;f´`i ゙_,,..ノ''"
レ'ゝ;;;;;;;;;ゝノ
/~~~~ i_]つ
、'_______」
/ l l l l i
912 :
目のつけ所が名無しさん:2011/01/26(水) 12:03:16
ソニーやビクター東芝のやつにはわからん話題。
黒物のサービスマンで経験5年なんだけど、どこかいい転職先ないですかねぇ?
914 :
目のつけ所が名無しさん:2011/01/31(月) 21:30:45
黒物するんだったら、白物のほうが勝負がはやいでしょ。
それかPA屋なんかどう?
プラズマ〜〜www
916 :
目のつけ所が名無しさん:2011/02/01(火) 08:30:54
パッケージは測定器に金がかかる。
ただ、電子回路の修理で得た知識は大変有効だ
>>914 やっぱし白物覚えないと駄目ですかねぇ・・・
私はメーカーサービスマン目指して修行中です
体力仕事になると思うのでまず筋肉を付けています
そうそうアホになる訓練だ。
ストレスをストレスに感じなければおk
最近うちの会社のコンプレッサがアホで嬉しいわ。
スッカスカの構造だから簡単だしのう
ケーズデンキとコジマ電機のお抱えサービスマンはレベルが低すぎる
満足な研修すら受けさせてないだろ?
面倒事は全てメーカーに投げればいいって思ってるからいつまで経っても3流なんだよ。
客を怒らせてからメーカーサービスマンに投げるくらいなら自分の所でやろうなんて思うな。
この、腐れド素人が!!!!
量販サービスマンの殆どはメーカーサービスマンが勤まらなくって
辞めていった人間が量販サービスマンになってるだろ?
だから駄目なんだ。
量販店は高スキルメーカーサービスマンを高給で引き抜け!!
挫折して去っていったサービスマンに良質の仕事なんて出来るか!!!
量販なんぞ人件費とか削ってなんぼだからな
サービスマンなんぞに金掛けんでしょ
利益>>>>顧客満足度
耶麻陀もそれで成長したんだし。
大多数の客も結局安い店を選んでる訳だし。
ま、夏場に適当にエアコン取り付けてくれる爺とか兄ちゃんには腹立つんだけどな。
いくらなんでも少しは教育してください
924 :
目のつけ所が名無しさん:2011/02/05(土) 18:31:03
ヤマダ電機サービスマン最強
925 :
目のつけ所が名無しさん:2011/02/05(土) 18:42:17
東芝の人に来てもらったらちゃんとスーツ着てた、作業服とかじゃないのね、すごいわ。
さすが大企業は違うなとオモタ。
芝は青い作業着が基本だよ
ワイシャツはAV関係の上位サービスマンしか着ないよw
サービスマンがお客とチョメったり恋が芽生える事ありますか?
修理代を体でと婆に持ちかけられて
セクロスしちまった爺が首になったという話は都市伝説
929 :
目のつけ所が名無しさん:2011/02/07(月) 10:28:19
SONYのサービルマンになる為にはどうしたらよかですか?
あ、僕もソニーの委託になりたいなぁ。
サービスマンなら週刊ロボゼロ買うよな?
933 :
目のつけ所が名無しさん:2011/02/13(日) 21:15:34
>>928 実際にあるよ
洗濯機の修理行ったんやけど、部屋に生活用品がなんも無い。
すぐ家出ってわかった。
修理金額言ったら、女の子が「あのー、あのー・・・」って言い出した。
934 :
目のつけ所が名無しさん:2011/02/14(月) 10:45:46
問題はなぜ発覚したか?
936 :
目のつけ所が名無しさん:2011/02/15(火) 00:14:03
>>933 そういうのって、訪問前の受付はどうやってスルーしてるの??
修理金額の話をして、回収出来なかったら、そっちの方がまずいんじゃない??
937 :
目のつけ所が名無しさん:2011/02/15(火) 12:49:17
933です
メーカーサービスは修理受付を断ることができないんしょう。
アパートの大家から実家を聞いて所長に報告しときました。
938 :
目のつけ所が名無しさん:2011/02/15(火) 17:40:17
費用負担出来なくても、お断りする事は出来ないんだ??
それでは俺も頼もうかな
940 :
目のつけ所が名無しさん:2011/02/15(火) 22:00:43
修理の人に缶コーヒーかお茶を出そうと思うんだけど、
どっちが喜ばれる?
缶コーヒー
942 :
目のつけ所が名無しさん:2011/02/16(水) 08:31:26
ペットボトルのお茶
944 :
サミアどん:2011/02/16(水) 22:49:52
出さなくていいよ!ただでさえ、時間追いまくられてんだから!!
美味しい珈琲入れるから♪とか、お心遣いは無用!
トイレも近くなるしね。
ペットボトルとか缶コーヒーとか後で一息ついた時に飲めるものなら歓迎。
945 :
目のつけ所が名無しさん:2011/02/18(金) 16:45:06
おばちゃん、おっちゃんの場合は
>>944 のとーり
若いお姉ちゃんの場合はゆっくりとお話したいから熱いお茶
家電が好きってだけじゃ長続きしませんかね?
長続きしないから退職考え中・・・・。
辞めたい方は主にどんな理由でしょうか?
1、肉体的にキツい
2、ストレスが多い
3、給料が少ない
具体的な状況や事例等あれば差し支え無い範囲で教えて下さい
949 :
目のつけ所が名無しさん:2011/02/22(火) 18:40:59.40
DQNを相手にするのがアホらしくて嫌になります
「一年以内だから交換してよっ」
951 :
目のつけ所が名無しさん:2011/02/22(火) 21:03:38.81
うちの場合は収賄と着服のオンパレード
とてつもなく酷い会社
952 :
目のつけ所が名無しさん:2011/02/22(火) 21:53:45.62
>>950 大変申し訳有りません。
お客様の頭は、幾ら故障していても交換出来ません。
953 :
目のつけ所が名無しさん:2011/02/23(水) 08:53:25.89
販売店だから電話応対の時に会話でDQNかどうか判断して断れるけど。
954 :
目のつけ所が名無しさん:2011/02/23(水) 10:40:25.57
電話では普通なんだけど、訪問するとDQNに変身するって場合は??
3は十二分で文句ないんだけど、さすがに1と2が>>>となっちゃいましたね・・・。
AVより生活家電の方が出来高も高いんですかねやっぱり?
957 :
目のつけ所が名無しさん:2011/02/25(金) 08:24:15.24
設備ですよ、設備。
958 :
目のつけ所が名無しさん:2011/02/26(土) 17:23:51.72
うちのリベートは猿のせんずりくらい抜かれる。
959 :
木枠のテレビ:2011/02/28(月) 22:39:37.07
さっ、正式決定!
ちょいと早いけど、熱燗日本で今後に乾杯♪
この道を行けばどうなるものか(以下ry
960 :
目のつけ所が名無しさん:2011/03/01(火) 08:21:51.79
タイタニック号出港!
木枠さんは相当銭貯めたんやろな〜
メーカー辞めても技術のある人は委託で復帰も出来るだろうし
え〜な〜羨ましい限りやわ〜
精神崩壊寸前まで追い詰められてますよ・・・・。
「俺の一生にも、一度くらい幸せな日があってもいいだろう」
>>962 地方への転勤を願い出たら?
稼ぎは減るだろうけどマッタリしててみんないい人ばっかりだよ?
>>.963さん
ありがとうね〜(感謝)
近郊はドキュウンな方が増えてますね・・・。
今週末は家電修理エンジニアの検定に行ってきまつ
966 :
サミアどん:2011/03/14(月) 00:21:08.34
エアコンのサービスマンだが
節電のおかげかコールが繋がらないかで全然仕事が来ない。
夏はどうなるんだろうなー。
コンプ交換してたら停電で真空引けないとか嫌すぐる。
地震でそれどころじゃねぇ〜〜www
ガソリンもねぇ〜〜www
命有っただけでヨシ
サービスマンて何でも直せる特殊能力を持ったスーパーヒーローだと思ってた
970 :
目のつけ所が名無しさん:2011/03/18(金) 20:30:08.61
サービスマンは
白物担当と黒物(もう言わんが、テレビやDVDなど)に分かれています。
設備は設備独自である場合もあるし、白物担当が兼用する場合もあります。
PCはまた別部門であります。
分かれていません。
>>970 エアコンとDVDレコーダー同じ人が来たけど…
973 :
目のつけ所が名無しさん:2011/03/19(土) 10:27:43.09
>>969 昔はそうだった。半田で抵抗やコンデンサーやトランジスタを交換している頃は。
974 :
目のつけ所が名無しさん:2011/03/19(土) 13:10:25.93
そうだね・・・
回路図見ながらTrのHi,Lo見たりしながら・・・
975 :
目のつけ所が名無しさん:2011/03/19(土) 16:43:26.88
サブコンはどんなキツい仕事も率先して引き受けるよな
そりゃ貰ってる銭が半端無い金額になる訳だわ
あの前向きな意欲には恐れ入る
停電のたびに電話してくるおバーちゃん何とかしてくれないかな
978 :
目のつけ所が名無しさん:2011/03/19(土) 22:45:17.13
何でまた、いちいち、メーカーサービスにTELしてくるかな。
出張するのは、料金かかるのを理解している訳でしょ。
979 :
目のつけ所が名無しさん:2011/03/20(日) 15:25:01.23
売った店が頼りないからやがな
980 :
目のつけ所が名無しさん:2011/03/21(月) 11:10:29.60
頼りないのは分かるけど、出張は別。
最近の客は出張呼んでも金払おうとせん奴多いからな
メーカーも部品代え様が代えまいが
行った限りは必ず出張料は徴収する様に徹底すべし
出張修理依頼するって事を客は軽く考え過ぎやねん
982 :
目のつけ所が名無しさん:2011/03/23(水) 09:53:46.75
修理受付で出張料用意しろと言うてねえのか?
>>982 受付の人によるみたい。
そんな客にいつかいってみたい。
「人が動いたらお金かかるのわかりますよね?」
984 :
目のつけ所が名無しさん:2011/03/23(水) 22:39:44.02
985 :
目のつけ所が名無しさん:2011/03/24(木) 00:17:25.06
出張オンリーだろうが、何だろうが、有料です。
986 :
目のつけ所が名無しさん: