次世代機ゲーム機に最適な液晶TV PS3 X360

このエントリーをはてなブックマークに追加
101目のつけ所が名無しさん
詳しい事は全く分からないけど7マンくらい出してHDの液晶ならどれがいいんでしょう
amazon見るとアクオスがずば抜けて売れてるみたいですが

店頭体験用プレステ3テレビでやった感じ、若干の応答速度延滞を感じるんだけど
これは自分の肉体的衰えなんだろうか、アクション派なので延滞だけは極力抑えたいです
102目のつけ所が名無しさん:2007/06/22(金) 11:05:36
>>101
+15000してビエラの20V型マジでお奨め
ゲーム目的ならそれ以外の選択肢実際ないですから

マジで
103目のつけ所が名無しさん:2007/06/22(金) 16:57:53
TH-20LX60でいいのでしょうか
誤差2マンくらい射程県内だったので
週末にでも買いに出かけます
104目のつけ所が名無しさん:2007/06/22(金) 17:19:40
と、思ったら生産終了でしたか
ネットショップで送料入れても7マンみたいなので
ぴったりなのが買えそうです、ありがとうございました
105目のつけ所が名無しさん:2007/06/22(金) 20:18:36
>>103
TH-20LX70が最強っぽいね。
TV/memo/遅延
http://doracken.com/wikiplus/?TV%2Fmemo%2F%E9%81%85%E5%BB%B6
各メーカーに問い合わせた遅延
パナソニック
PX500 50ms
65PX500 83ms
PX600 20ms
PX60 20ms
PZ600 20ms
LX60 8.5ms
LX70 7ms
LX75 28ms
東芝REGZAシリーズゲームモード時 52ms
三菱MXシリーズゲームモード時 17.3ms?
ビクターLT-46LH800 33ms〜52ms
日立プラズマ9000シリーズ 120ms
106目のつけ所が名無しさん:2007/06/22(金) 20:35:34
明確な数字だとそんなに違うんですね
60と70の差が1.5で2万の差なら60で良いかなと
妥協してしまいそうです、、、

しかしシャープが最強と頭にあったんですが
現実は面白いもんですね
107目のつけ所が名無しさん:2007/06/23(土) 09:08:11
カタログ性能並べても役にたたん事は明白だろうに・・・松下の低脳ヘルパーか?

ゲーム用途で使う場合外部入力で使うことになるから入力端子の
取り回しとかリモコンから切替がしやすいかとか実際に店に行って
チェックしてみることをオススメする。
108目のつけ所が名無しさん:2007/06/23(土) 10:18:06
入力端子の取り回しとかリモコンからの切り替えって
普通に出来ればどうでもいい
109目のつけ所が名無しさん:2007/06/23(土) 15:32:08
俺はREGZA 32C3000かVIERA 32LX75Sで考えている
動画性能や倍速の割には遅延が少ないと言う意味ではVIERAが一番向いていると思う
一方REGZAの方静止画は綺麗だけど、動くと多少のチラつきがあるような気がするのと、遅延は比較的悪い方

しかしREGZAは10万で買えると言うのが魅力
次世代機繋いだらとりあえず相当綺麗ではあったし(店頭で箱のプロモ流れてた)
遅延も以前ブラウン管→液晶に移行したときあまり感じなかったから大丈夫かも
ゲーム向け万能がない以上、それなりの性能で一番安いのが最適解なのかもしれないとは思った

110目のつけ所が名無しさん:2007/06/23(土) 17:23:07
店頭で見てから買おうと思ってヤマダに行ってビエラL70見てきたけど
量販店はありえんくらい高いのね、型番別な新機種でも売ってるのかと思った
111目のつけ所が名無しさん:2007/06/23(土) 17:33:52
>>110
いくらだった?
112目のつけ所が名無しさん:2007/06/23(土) 17:41:13
10万5000円だった
大商談会、どんどん値引きしますと書いてあったから
ネットショップとか引き合いに出していろいろ話してみたけど
結局不要なオプション付けるから10万で勘弁してくれと言われた
113目のつけ所が名無しさん:2007/06/23(土) 17:44:34
あ、配送料が本当は3000円くらいするんですけど
それもおまけします、いらなくなったテレビも引き取りますって言われた
ウチのは廃品回収から拾った40型ブラウン管なので引取り料結構するのかもね
114目のつけ所が名無しさん:2007/06/23(土) 18:15:51
http://kakaku.journal.mycom.co.jp/item_info/10002811511177.html
これ?なら10万5千は高いなー
115目のつけ所が名無しさん:2007/06/23(土) 18:29:44
それ

ネットヤマダは84000円、送料無料、ポイントが16000だって
店頭が高いのはド田舎だから?
116目のつけ所が名無しさん:2007/06/24(日) 09:56:42
液晶とプラズマだったらどっちが向いてるのでしょうか?
117目のつけ所が名無しさん:2007/06/24(日) 11:12:32
ビクターの高速なんちゃらってのが付いてる37型だけど普通に満足してる
ってかフルHDじゃなくても十分高精細なんだね・・ゲームには十分過ぎる
118目のつけ所が名無しさん:2007/06/28(木) 09:19:20
フルHDはゲーム機に最適とは思えないほど高い
そこまでするなら5.1chも必須だろうしゲームごときに。と思う
119目のつけ所が名無しさん:2007/06/28(木) 18:22:52
確かにフルHDとHDの違いって殆ど分からんよなw
40型超えると多少は粗が目立ってくるんだろうけど。
120目のつけ所が名無しさん:2007/07/02(月) 01:58:52
未だ買いかえれず、AQUOS LC-32BD1使ってるんだが
PS3でみんゴル、ニンジャ外伝プレイしてみたところ
遅延はまったく気にならなかったぞ
121目のつけ所が名無しさん:2007/07/02(月) 04:14:33
>>120
スーパーマリオとかグラディウスをやると気になるかも
122目のつけ所が名無しさん:2007/07/02(月) 07:10:28
>>121
マリオは、wii購入したときにダウンロードの奴やって見たけどほとんど気にならなかったさ
123目のつけ所が名無しさん:2007/07/02(月) 23:01:48
FPSやってみれば
124目のつけ所が名無しさん:2007/07/03(火) 07:07:20
30〜37型で、PS3のゲームにあう10万前後の液晶ってないですかね?
125目のつけ所が名無しさん:2007/07/04(水) 22:30:59
今日電気屋行ってきて液晶TV覗いたけど
26インチでも十分デカいな
126目のつけ所が名無しさん:2007/07/05(木) 05:38:35
20C2000とかどうなんですか?
127ディラン・マッコイ:2007/07/08(日) 21:45:39
もれはps3の液晶探してるけどパナの32型の新型120コマのやつか
ビクターの32型の120コマにするか悩んでるっすよ

フルhdまでいらないからhdmIがついてたらそれだけで綺麗
128目のつけ所が名無しさん:2007/07/08(日) 22:48:36
26インチでオススメ無い?・・・
色々ありすぎて悩む
360のアクションゲーム全般プレイ予定
129ディラン・マッコイ:2007/07/09(月) 08:42:24
やっぱりパナの120駆動かブラビアじゃない?12.3万くらいで売ってるでしょ?26型は
130目のつけ所が名無しさん:2007/07/09(月) 08:51:18
俺なら東芝にする
26インチなら液晶の粗さは我慢できるけど、パナソニックな液晶は色が濃いってかベタ塗りな感じで買う気にならへん
131ディラン・マッコイ:2007/07/09(月) 10:24:24
32型がいいっすよ!26でも充分でかいけど迫力がほしかったら32だよ
32のラインナップならいっぱいあるから。だったらやっぱりビクターの120駆動のやつかな
ビクターは色も下品じゃなくて綺麗ですよ
132目のつけ所が名無しさん:2007/07/10(火) 00:33:32
>>130
REGZA 26C3000ってヤツ?
値段的に射程圏内ですな
133目のつけ所が名無しさん:2007/07/10(火) 10:46:25
42Z2000を買った俺は勝ち組?
360は言うに及ばず、D端子で繋いだPS2も感動するほど綺麗だった
134目のつけ所が名無しさん:2007/07/10(火) 11:48:48
ゲーム用ならバイデザインでいい有名メーカーからみてかなり格安

135目のつけ所が名無しさん:2007/07/11(水) 06:16:10
なんだかこのスレ見てると、
本当に最適なのを吟味してると言うよりも、
「予算の都合でこれぐらいしか選べるもんが無いんです、
これで駄目ですか?いいですよね?いいって言ってくださいお願いします」
みたいなのばっかりだねw
そんなけ余裕無くちゃアドバイスしようが無いよ全くw
136目のつけ所が名無しさん:2007/07/11(水) 11:58:26
42Z2000で音ゲー、格ゲーをプレイしましたが、ラグは感じませんでした
137目のつけ所が名無しさん:2007/07/11(水) 23:36:51
>>135
10万以内
26インチ希望
XBOX360でアクションゲーム

オススメ無いかな〜?
138目のつけ所が名無しさん:2007/07/14(土) 15:30:46
ブラビアかシャープのやつしかないんじゃない?
倍速はついてないから我慢しろや
139目のつけ所が名無しさん:2007/07/14(土) 15:42:08
26型より32型の方が安いから余程置き場所に困らなければ32型で探した方がいいですよね!
ちなみに某店…
ソニー 32s2500=95000前後
東芝 32c3000=93000前後
シャープ32D10 =105000前後
ポイント分をはじめから上乗せして売っている量販店では買う気にならないけど
140目のつけ所が名無しさん:2007/07/15(日) 02:04:06
EXE37LH805予約したぉ
141ディラン・マッケイ:2007/07/15(日) 18:34:17
倍速のやつか・・・・・・・でも37は画面が粗くなるよ
142目のつけ所が名無しさん:2007/07/15(日) 18:40:58
つオリオン電気
143目のつけ所が名無しさん:2007/07/18(水) 02:08:29
今使ってるのはソニーのKV-32DX750なんですが性能的にはどんな感じですか? 
144目のつけ所が名無しさん:2007/07/18(水) 03:02:28
フル倍速、良いね
47LH805ヨドバシで見たけど、冬ナスで買うわ
その頃には買いやすい値段になってクレレバ有難い
145目のつけ所が名無しさん:2007/07/19(木) 16:09:39
>>105
遅レスだが、LX70よりもLX75の方が遅延に対して優れているよ。
どちらとも同型のモニター持っているがXbox360のDOA4やる時は
LX70はモロに遅延が出るよ。LX75も少しは出るが殆ど気にならない
レベルだねw
146ディラン・マッケイ:2007/07/22(日) 17:01:23
ビクターの32型の新しいやつなんかはいいんじゃない?画質は一番綺麗だし120駆動だし
12万くらいで買えるし絶対にいいよ!買っちゃいなよ!
147目のつけ所が名無しさん:2007/07/25(水) 10:18:49
ブラビアかウーのHDDつきの9000かビエラで悩んでる
360でゲームする様に買うが
普通に高画質でアニメみたいし録画も手軽で便利なのがいい

サイズは32か37で考え中
部屋は本間6畳
148目のつけ所が名無しさん:2007/07/25(水) 20:34:56
>>146
それってLT-32LC85?
149ディランマッケイ:2007/07/26(木) 15:57:06
そうだよ!すごいいいよ!
150ディランマッケイ:2007/07/29(日) 21:15:56
あげ
151目のつけ所が名無しさん:2007/08/03(金) 12:26:33
なんか、うちの親父がAQUOSでゲームやると寿命が短くなるとか言うけど、
検索してもそんな話を見かけることすら無いんですよね。

ここの住人的にはうちの親父の話をどう感じます?
152目のつけ所が名無しさん:2007/08/03(金) 21:03:36
>>151
ゲームばっかりやってるあほな子を戒めるウソじゃないか?
153目のつけ所が名無しさん:2007/08/03(金) 21:10:56
>>151
お前自身の寿命が縮むと言う意味だよ。
154目のつけ所が名無しさん:2007/08/05(日) 11:44:34
>>151
親子で病院へgo
155目のつけ所が名無しさん:2007/08/08(水) 00:58:01
シャープのLC32D10でPS3をやる場合、HDMIケーブル使用できるのでしょうか?あとPS2のゲームはどんな画質になるのでしょうか?どなたか教えて下さい。
156目のつけ所が名無しさん:2007/08/17(金) 21:18:56
店頭で実機眺めてるとフルもハーフでもいいやって思えてくる
フルじゃなくても十分過ぎるほど高精細だよね。。高い金出してまでフルに
拘る必要性を感じない
たかだかゲームだしなあ
157目のつけ所が名無しさん:2007/08/19(日) 02:41:05
箱○のFPSを40インチが届いたのでやってみたら、目が追いつかず氏にまくり…
Call Of DutyみたいなスポーツFPSは無理です
Reconで精一杯です

ゲームは大きすぎても駄目だね
158目のつけ所が名無しさん:2007/08/21(火) 03:48:06
液晶テレビなんて買う金ないからD1端子付いてるブラウン管買おうと思うんだけど3万くらいでどのくらいの大きさの買えるかな?
159目のつけ所が名無しさん:2007/08/21(火) 06:00:24
それこそ価格COM池
160目のつけ所が名無しさん:2007/08/22(水) 15:48:50
PS2とDVD・テレビ観賞あたりが目的なんですが
シャープの37型G3とか大丈夫ですかね…?

遅延とか画面ボケとか最近のテレビはムツカシスなぁ(´・ω・`)
161目のつけ所が名無しさん:2007/08/22(水) 18:33:03
シャープ以外にした方がいいですよ。最も画質が悪いのがシャープです。
162目のつけ所が名無しさん:2007/08/26(日) 00:29:42
http://www.ecgeo.com/vc/-/505/?uid=NULLGWDOCOMO&hsid=71dddd446c724679bac4cf340fa96be7
これ性能的にどうなんですかね?安すぎて不安。
163目のつけ所が名無しさん:2007/08/29(水) 19:11:51
シャープだけは有り得ない。
店頭でパナ、ビクターと見比べれば驚くほど違うからな。何もかもが。
あとシャープはリモコンが使いにくい。
何故あの形状でずっと通して来たのかが不思議でならない。
164目のつけ所が名無しさん:2007/08/30(木) 19:54:42
165目のつけ所が名無しさん:2007/09/02(日) 15:44:58
PS3用にプラズマか液晶かってところから考えてるけど
判断基準が無いのが何とも
液晶で各メーカーの特徴みたいのってあります?

32型でHDMI地デジ対応で
パナソニック VIERA TH-32LX70
東芝 REGZA 32Z2000
SONY BRAVIA KDL-32J3000
辺りかと考えてるんだけど
166目のつけ所が名無しさん:2007/09/02(日) 22:41:28
で結局一番奇麗なのは何なのよ
167165:2007/09/03(月) 09:54:23
などと言いつつ
BRAVIA KDL-32J5000買っちゃった
168目のつけ所が名無しさん:2007/09/05(水) 20:41:45
ゲーム用に液晶TV探してたけどシャープはダメなのか・・アクオス買っちゃうとこだったぜ
予算10万くらいでいいのってある?26型くらいでいいんだけど
169目のつけ所が名無しさん:2007/09/05(水) 22:53:09
シャープはやめろ 残像が激しいし遅延がある
オレはパナの120駆動32型最近買ってps3とつないでるけど
すごい綺麗だし残像あんまり感じない
神経質だから何回も量販店に行って見て周ったらやっぱりパナがよかった
140000に値下げしてもらって買った  やっぱり32のサイズが妥当だな
今からモタストでもやるか!!
170目のつけ所が名無しさん:2007/09/05(水) 23:27:15
>>169
Panaって電源が入るときに カチッ って音がしない?
おばあちゃんの部屋のVIERA
電源切ってるときも時々(番組表受信etcで)カチッってリレー音がしてビクッとなる
171目のつけ所が名無しさん:2007/09/07(金) 00:43:43
アクオスの20型を買ったんですが、遅延が気になる。なんか簡単な解決方法ないでしょうか?
ないなら売ろうかと思ってます。というかゲームもできねえようなテレビ売りやがってフザケンナ!
172目のつけ所が名無しさん:2007/09/07(金) 01:19:09
各社の遅延を調査したコピペなかったっけ?
173目のつけ所が名無しさん:2007/09/07(金) 02:01:52
くれ
174名無しさん:2007/09/07(金) 06:55:52
フルHDじゃないHD液晶にプレステ3繋げて一番綺麗に映るプレステ3のスクリーン設定ってどれですか?
750p?
175目のつけ所が名無しさん:2007/09/07(金) 21:55:51
ゲームがメインじゃないけど、ビクターのEXE LT-37LH805を(親が)買ったぜ。
おれはプラズマにしろって言ったのに。
箱○つないでるけど、暗い画面のゲームには向かない。ダイナミックにしないと暗い部分がつぶれるが、ダイナミックにすると目が疲れる。
倍速の効果は一切感じない。

176目のつけ所が名無しさん:2007/09/08(土) 12:46:27
ゲーム用にPanasonicのTH37-PX70買おうと思うんやけどどうなんかな
ゲームには液晶よりもプラズマの方がいいらしい程度の知識しかないんやけど
予算は20万以下で何かオススメあるんかな?
177目のつけ所が名無しさん:2007/09/08(土) 23:51:30
アクオスの26型買おうと思ってたんだが、止めた方がいいようだね。
26型でゲームも快適にしたいなら、結局何がいいの?
178目のつけ所が名無しさん:2007/09/08(土) 23:57:08
26ならなに買っても同じではないかと
画質よりも入力端子で選んだほうがいいかもね。
179目のつけ所が名無しさん:2007/09/09(日) 01:36:59
26型じゃそんなに変わらない?
店頭でアクオスの26型で、60フレと120フレのを見比べたが
あんまり違いが分からなかったんだよな〜
ただ、ゲームするとなると違いが出るもんか?
180目のつけ所が名無しさん:2007/09/09(日) 02:44:06
ぜんぜん違いがでないよ
あれは一定方向に等速度で流れるエッジがはっきりとした被写体に限って補完できる技術。
画面端から端まで3秒くらいかかる等速度が限界。
実映像で違いがわからないならゲームだともっとわからない。
26型じゃプラズマないから、変に機能をほしがらずに画質と値段とデザインで選んでいい。
ゲームするなら東芝がダントツにいいらしい。
181目のつけ所が名無しさん:2007/09/09(日) 12:45:14
ゲームに拘るなら三菱だと思うが・・・特に格闘ゲームやシューティングをする人は(遅延を気にする人向け)
今度出る新型はわからんがMZやMXの現行機の遅延はメーカー公表1フレーム(16ms)
182目のつけ所が名無しさん:2007/09/09(日) 13:26:57
みつびし>ぱな>>>>しゃーぷ>>>>>>>>>>>そにー
183目のつけ所が名無しさん:2007/09/09(日) 14:43:59
画面がガラス張り?のプラズマ買ったら色んな光が反射して暗い映像などが非常に見えにくい…
何か対策等ってありますか?
184目のつけ所が名無しさん:2007/09/09(日) 15:55:08
ゲームはまともにできないってことを明示してないのは詐欺だと思う
185目のつけ所が名無しさん:2007/09/09(日) 18:01:19
今日TV見てきたけど全然差がわからねぇ・・
アクオスの倍速なんたらが一番残像ない気がしたけどゲームするとなると別なのかな
186ほらよ:2007/09/09(日) 18:07:34
>>105
> >>103
> TH-20LX70が最強っぽいね。
> TV/memo/遅延
> http://doracken.com/wikiplus/?TV%2Fmemo%2F%E9%81%85%E5%BB%B6
> 各メーカーに問い合わせた遅延
> パナソニック
> PX500 50ms
> 65PX500 83ms
> PX600 20ms
> PX60 20ms
> PZ600 20ms
> LX60 8.5ms
> LX70 7ms
> LX75 28ms
> 東芝REGZAシリーズゲームモード時 52ms
> 三菱MXシリーズゲームモード時 17.3ms?
> ビクターLT-46LH800 33ms〜52ms
> 日立プラズマ9000シリーズ 120ms
187目のつけ所が名無しさん:2007/09/09(日) 18:16:05
しばらく前にブラビアのV2500購入してPS3使ってるけど別段不満は無い
安く買えそうなら薦められるけどね

TVよりむしろプレステ3のワイヤレスコントローラーの方が細かな動きを頻繁に繰り返すゲームにはキツい…
188目のつけ所が名無しさん:2007/09/10(月) 01:55:15
>>183
部屋を暗くする
189目のつけ所が名無しさん:2007/09/10(月) 12:45:49
AQUOS LC-37GX3Wがかなり安く買えそうなんだけど、遅延とかはどうなんでしょう?
190目のつけ所が名無しさん:2007/09/11(火) 00:36:25
遅延が我慢できないほどのアクションゲーマーならブラウン管
191目のつけ所が名無しさん:2007/09/11(火) 01:00:18
たとえブラウン管であってもHDだと遅延あるらしい
192目のつけ所が名無しさん:2007/09/11(火) 01:14:48
50msって0.5秒?
対戦格闘だと致命的な遅さだね
193目のつけ所が名無しさん:2007/09/11(火) 01:18:14
1ms=千分の一秒だ
194目のつけ所が名無しさん:2007/09/11(火) 11:31:23
今度PS3買おうと思うんだけど、DVDもHDMIで観れるのですか? 
あと、DVDでもS端子やD端子でみるよりHDMIで観たほうが綺麗ですか?
195目のつけ所が名無しさん:2007/09/11(火) 12:15:28
>>194
観れる
HDMI経由ならPS3の機能で画像を綺麗に補正してくれる

他はそれなり
196目のつけ所が名無しさん:2007/09/11(火) 18:54:52
>>195
その機能は360には付いてないの?
197目のつけ所が名無しさん:2007/09/12(水) 00:10:12
50msを認識できるとしたら神の目だな
198目のつけ所が名無しさん:2007/09/12(水) 08:07:53
無い

同等の機能搭載してる機器じゃPS3が一番安いとかいう代物だった筈
199目のつけ所が名無しさん:2007/09/15(土) 04:14:40
液晶テレビって遅延激しすぎなんだな。
200目のつけ所が名無しさん:2007/09/15(土) 16:01:32
TVは映ればいいしウイイレしかゲームしないので
綺麗さよりも遅延の少ない液晶を、と思ってて
バイも候補にしてたけど
http://www.bydsign.co.jp/news/oshirase03.html
コレ見たら候補から消えた。
いまどきPS1ゲーはやりはしないとは思うんだけど。。

26か32だとLX75Sか70が残る候補かな。