100満ボルトに対する意見9

このエントリーをはてなブックマークに追加
941目のつけ所が名無しさん:2007/12/02(日) 06:18:02
>>933
ポイント使ったらその分ポイント付かんけど換金できて金で使うとポイント付くから店的に美味しくない
942目のつけ所が名無しさん:2007/12/03(月) 01:44:35
ポイント分現金値引きしてもらえばいいじゃん
943目のつけ所が名無しさん:2007/12/03(月) 18:53:32
ボーナスポイントセールとかでっかいチラシが入ってきて
ロボの気まぐれでポイントが2倍に!!!!!とか書いてあったからいっみてた。

ところがだ
5台程あるロボが全部「故障中」とかできったない字で書いた紙が1枚貼ってある。

まぁ機械だから故障もする罠
でも「故障中」1枚で済ますのか?お詫びの文章も何もなし。並じゃ考えられないな。
944目のつけ所が名無しさん:2007/12/03(月) 19:05:35
>>943
それどこの店?
945目のつけ所が名無しさん:2007/12/03(月) 19:06:11
5台とも故障中はひどいなw
946目のつけ所が名無しさん:2007/12/03(月) 19:44:26
>>944
富山店。全国的に不具合があったのかと勝手に思ったが地元だけなのか・・
947目のつけ所が名無しさん:2007/12/03(月) 20:02:04
知り合いが100万ボルトで働いてるんだけど
1月の何日にTV買ってくれって言われた。
TVは丁度欲しかったから良いけど、何で1月の日、指定なの?
なんか事情が有るとか言ってたけど何があるの?
948目のつけ所が名無しさん:2007/12/03(月) 20:22:48
>>947
そういう話聞くとノルマとしか思えん
そいつがちょうどその日の売り場にあたってるとかさ
949目のつけ所が名無しさん:2007/12/03(月) 21:59:42
訪販日じゃないのー?
950目のつけ所が名無しさん:2007/12/03(月) 22:23:16
>>949
訪販日ってなんですか?
951目のつけ所が名無しさん:2007/12/04(火) 01:24:41
キャンペーン商品を店外で売る儀式です、最近はオール電化がメインだけどテレビの訪販もあるんかな
952目のつけ所が名無しさん:2007/12/04(火) 04:23:26
>>947
特定メーカーの特定商品を客の事考えずに売るので
機種名聞いて納得してから買ったほうが良いですよ。
ネズミ講じゃないんだし知り合いに売るかね?普通
953目のつけ所が名無しさん:2007/12/04(火) 05:24:54
>>947
その人、切ったほうがいいわ
954元パートナー:2007/12/04(火) 13:02:49
>>947氏は北海道の人?決算キャンペーンがテレビなのは
北海道だけだと思ったけど。
オール電化が北海道じゃ売れないかららしいが。
営業力のない店員は知り合いに当たらざるを得ないからね。
物売る機会の少ないサポート担当にまで予算振るんだからイカレてるわ。
955目のつけ所が名無しさん:2007/12/04(火) 17:28:31
殆どの社員は、友人、知人、家族、親戚を総当りしてるんじゃ?
上の方は、取引先関係で数稼げるだろうけど。
956目のつけ所が名無しさん:2007/12/04(火) 18:36:06
円天?
957目のつけ所が名無しさん:2007/12/05(水) 03:40:38
>>947はその人と縁を絶ち
その人はボルトから縁を切るのが円満
958目のつけ所が名無しさん:2007/12/05(水) 20:20:33
キモオタが居ない水曜日 平和〜♪
959目のつけ所が名無しさん:2007/12/10(月) 12:47:40
北海道の神様どうなった?
960目のつけ所が名無しさん:2007/12/11(火) 23:42:14
○知山店大丈夫?
961目のつけ所が名無しさん:2007/12/12(水) 01:26:55
燃えたみたいですねぇ
962目のつけ所が名無しさん:2007/12/12(水) 07:55:40
TVコーナーって事はタコ足が原因なのかな?年末商戦に痛いね。
「ナイターセール中じゃなくて良かった」とか上層部は思ってそうだけど
963目のつけ所が名無しさん:2007/12/13(木) 14:21:40
寒い地方の、悪魔の女。。。


964目のつけ所が名無しさん:2007/12/13(木) 14:35:43
はよ〜〜やめれ〜〜ばか女!!!
965目のつけ所が名無しさん:2007/12/15(土) 22:33:27
北海道のバカ女??だ〜れの事だ??
966目のつけ所が名無しさん:2007/12/16(日) 19:29:19
○浜店 商品交換の紙を持っていっても欠品が多い。
交換用紙が大量にぶら下がってるのに
「欠品です、変わりに、こっちなら有ります」と倍の値段のを提示した事もあった(w

商品管理が全然出来てないなぁ
商品の在庫と、交換用の用紙の数を合わせるのは基本だと思うが、こうも何度もあると自分が間違ってる気がしてくる・・・
967目のつけ所が名無しさん:2007/12/16(日) 20:12:44
お買い上げカードは、必ずしも合わせなきゃならない物じゃないらしいよ。
968目のつけ所が名無しさん:2007/12/16(日) 22:01:46
>>966
俺がいたときはお買い上げカードはとりあえずたくさん突っ込んどけと言われたなあ
カードが多いほうが商品がたくさんあるって言う印象が強いんだってさ。商品が切れてたらそのときは高いものをなるべく売るようにって言われた。
でも、俺は数は在庫と合わせてたなあ・・・
普通に考えてカードあるのに商品なかったら客は怒るだろ。おまけに売り場担当以外の店員の接客にも障害が出ると思うんだ。
969目のつけ所が名無しさん:2007/12/17(月) 00:40:16
悪魔の女って誰?
970目のつけ所が名無しさん:2007/12/17(月) 01:29:40
>968
そうだったのか!
>968のやり方が正しい。
商品がある内は多めにぶら下げて置いても良いが、無くなったら回収するべきだよな。

しかし、アフォな方法だな。事情を知らない店員は在庫切れも知らずに10分近く探し回って、
こっちはその間レジ前でぼ〜〜〜っと待たされて・・・

その間、後ろに客が居るのにレジの前で通せんぼ・・・・効率悪いだろうに

特価品で、しかもカードがいっぱい置いてる商品ほどそんなマネしてるみたいだし、
今度同じ事になったら店長呼び出してレジの前で説教してやるか!
971目のつけ所が名無しさん:2007/12/17(月) 17:03:34
ミニコンとかMP3の在庫管理はきついよ…俺がしっかり管理してても他部門の奴が接客→カード抜かず会計→カード入ってるのに在庫なし→クレーム→鬱
972目のつけ所が名無しさん:2007/12/17(月) 18:49:50
>>970
客なら高い商品を「同じ値段にしろ」とか「安くしろ」とか言わなければ損。
お掃除セットぐらいは貰える。
973目のつけ所が名無しさん:2007/12/18(火) 11:04:16
一頃「予約カード」を入れていたと思うんだけど
今はやってないの?

>971
それは最低の言い訳
他人が売って在庫狂ってても同クラス以上の商品接客が出来ないのなら
三流店員認定
ボルゾってこの程度なの?
974目のつけ所が名無しさん:2007/12/18(火) 12:41:15
在庫無いけど量感出しておかないと「品揃えが悪い」と客が来ない
で、在庫無い商品のカードを持ってくる客が来たら、今ある物を売りつけろ

この程度なんだな
975目のつけ所が名無しさん:2007/12/18(火) 14:50:32
正直言って、この店は嫌いだ。
冷蔵庫を買い替えようと思い、店員と話ていたらこっちの質問に答えられないは、
大きさ的に入らない値段の高い方を勧められた。
決定的だったのは、商談中だというのに、お得意様が来たというので話を
切り上げ、少々お待ちくださいといって10分以上待たされた。
そのお得意様とは世間話しているだけで商談している風には見えず、さすがに
俺も我慢出来ず帰った。
結局、コジマで冷蔵庫は買ったが、それ以来、この店で大型家電は買っていない。
値段も大事だが従業員の教育をした方が良いぞ。
976目のつけ所が名無しさん:2007/12/18(火) 21:47:58
>>971
在庫チェックとか商品管理は頻繁に行わないと意味ないよ。
なるべく毎日やろうよ。忙しいなんてのは客には関係ないことだしね。
在庫が怪しいのは最初からカード抜いておけばいいじゃない。
977目のつけ所が名無しさん:2007/12/19(水) 13:29:48
>>975
ここのチェーンは他の電器量販に比べてコミットに執着しすぎている気がする
あなたのような一般客よりも言ったまま商品を買う鴨こそが客と考えてるのかも知れない

私も買い物に行った際に商品を決めて買いに行ってるのに蘊蓄垂れて「このメーカーはやめたほうが良いです」
とか兎に角別のメーカーを薦めてくる。客の事よりボーナスや給料ですか?ヤマダやコジマ以下と言いたくもなる
もう少し客に目を向けてはいかがか?私のテリトリーである総合スーパーにも同じ事が言えるんだがね。
978目のつけ所が名無しさん:2007/12/19(水) 15:11:38
>>973さんと>>976さんは現場(売場)の人?
そううまくはいかないんだけどね。仕事が在庫管理だけだったらプラマイゼロであわせるけどね。
979目のつけ所が名無しさん:2007/12/19(水) 20:23:52
少なくとも、入荷時にカードと在庫を合わせるだけで、カードが10枚有るのに在庫なし!なんて事は防げると思うが
980目のつけ所が名無しさん:2007/12/19(水) 21:59:58
>>977
ヤマダやコジマ以下ですよ
981目のつけ所が名無しさん:2007/12/19(水) 22:46:13
いつまで訪販なんてやるんだろ?
訪販日なんて会社が社員の身内に押し売りさせるための日。
そろそろ身内に迷惑かけるのも嫌なんで退職考えてる。
やめる時には会社の不正を色々暴露、通報してやめるわw
982目のつけ所が名無しさん:2007/12/19(水) 23:49:53
水曜日はキモオタの顔を見ないで済む良い日です。
ここで一句・・・若いのにオッサン臭いメタボかな
983目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 01:56:26
>>981
別に売らなくても良いのでは?
売らないと首になるの?給料減額されるの?
もしそうならば、いずれにせよ違法行為。
あと過度のノルマや叱責も今はダメよん
それらの資料まとめてから退職決意して
労基署に駆け込むのが良いよ。
984目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 09:20:08
正社員なら新卒の子でも最初から平気でノルマ持たされるからな…。
売る技術もないから、それこそ身内しか相手がいないのに。
俺はパート止まりで辞めたがらどうでもいいや。
985目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 10:10:45
5連休を勝ち取る会社・・・・
異常です
986目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 19:56:41
とりあえず告発するためにみんなが知ってる違反事項を挙げてみよう!

・残業しても、後日早上がりさせられて残業相殺。
987目のつけ所が名無しさん:2007/12/21(金) 16:14:19
【賃金/流通】未払い残業代37億円支給へ 家電量販のエディオン[07/12/21]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1198220326/
988デラロッチャ:2007/12/21(金) 22:34:17

ま-

せいぜい頑張って下さい
989目のつけ所が名無しさん:2007/12/21(金) 23:19:08
>986

取引先への販売応援強要。
ナイターセールやもってけ市など朝から深夜まで拘束してバイト代ゼロ。
もらえるのは弁当とお土産のみ。

公取!ちゃんと仕事しろ!!!!
990目のつけ所が名無しさん
>>989
役人はTVや新聞などのメディアが飛びつく大企業しか眼中にない
ただし、大企業でも桜、月、菱などのバックが付いてるところはスルーする
所詮奴らは庶民なんか興味ないんだろ。
残念だがなんでも噛みついてくれるのは朝日・赤等ぐらいなんだよな。なので諦め