>>938 ソケット部にはいるのなら、リフをむりやり広げてつっこめないかな。
ぁぁ、3v球でしたぁ。
944 :
929:2006/11/07(火) 00:04:43
>>941 Thanks ☆☆** v( ̄ー ̄)v**☆☆ Thanks
値段が微妙で悩む orz
>>944 少なくとも俺が鈍器で買った値段より400円は安い。
>940
パナのアレはバイピン球よりピンの幅が微妙に広いので
上手く足を曲げてねじ込まないといけないし
そのピンの太さもバイピン球よりこれまた微妙に太いという
実に微妙で嫌らしい奴なんだよなぁ
>>941 キタ―――――ヽ(´ー`)ノ―――――!!!
最強に有難う。明日会社から帰ってきたら早速注文しときます。
949 :
929:2006/11/07(火) 07:42:10
>>949 これかうくらいならFXー602かったほうがいいって。
あまりの暗くてがっかりするお。
>>949 それだけはマジで止めた方がいい。
散歩の時ストラップに手を入れてプラプラさせながら持ってたら、
ストラップが抜け、防犯ブザーが鳴りながら草むらに飛んで行った。
探すのは楽だったけどw 注目された。
冷陰極管とLEDと赤点滅灯。FX-602のクセノンのような明るい部分が存在しない。
つーか、良いモノを思い出したよ。FX-602やFX-880よりイイやつ。
ダイソーの2wayライト420円。4AAで4.8vクセノンと4w蛍光灯の切り換え。
OHMのレジャーライトと同等品。
952 :
目のつけ所が名無しさん:2006/11/07(火) 16:54:38
501が調光3段階くらい出来ればいいんだけどなぁ。
長時間使えないと辛い。
>>952 使い古した電池を分別して希望の明るさになる電池を選び出す。
俺が小学校6年生の時の事です。
その日は1学期の終業式でした。「やったー!」明日から夏休みだ!
僕はとても幸せな気分で家に帰りました。
しかし、家に着いてからある事に気がつきました。「上履き忘れてきた・・・」
僕はあわてて学校に戻りました。するとそこには!!!!!!!
担任の先生(男)が見知らぬ男の人(仮にBさんとしておきます)と裸で抱き合っていました。
Bさん「ねえ、ホントに大丈夫なの?誰か来たらどーするの!」
担任「大丈夫だよ。ホントにお前は心配性だな♪(キスしながらBさんのチンコをしごく)」
Bさん「んあああん!!!もう意地悪なんだからぁ!!!ハアハア・・・」
僕はビビリました。本当に驚きました。でも、怖いのはこの後です。
担任「これから、お前のアナルに物を入れるからそれが何か当ててみて。」
Bさん「えー!嫌だー!○○さん(担任の名前)のチンポじゃなきゃ嫌ーー!」
担任「いいからやろうよ。ほらこれはなーんだ?」
Bさん「んんあああん・・これは、キュウリーーーー!!!!」
担任「正解!よくできました!じゃあこれはなんでしょう?」
Bさん「ハアハア・・ん?固ーい!!何コレーー?アッー!リコーダー!?」
担任「正解!よくできました!(Bさんにキスする)」
俺「え!?!?!?!?!?!?リコーダー?」
うちの学校では机の横や机の中にリコーダーをしまっている人が殆どでした。
あろうことか担任は生徒のリコーダーを「大人のオモチャ」にしていたのです。
しかもそのリコーダーは俺のでした・・・
それから、俺はあわてて上履きを持ち帰り家に帰りました。
・・・夏休みの登校日。俺は担任に
「終業式の日、みんなが帰った後先生教室の点検してる時にお前のリコーダー
机から落として壊れちゃってなあ、先生がお詫びに新しいの買ったから」と
新品のリコーダーを渡された。みんなからは羨ましがられたが、
俺は全然嬉しくなかった。それ以来、夏休みとリコーダーが嫌いになりました。
ホモが嫌いにならなかっただけOK
「一発やっかぁ」
ス-ツを脱ぎ捨てると、縦じわでよれよれの前垂れを整えた。木の切り株の上に寝そべって股を開く。
既に前袋を濡らし、俺のチンポは俺の愛撫を待つ。
身体を横にして鏡に映すと、前垂れを持ち上げて、ピラミッドがそこにあった。
「俺のドライバー一本のセンズリだぜ」声に出していう。
「男はやっぱセンズリ」
やおら尻の穴の中に、ズルムケ状態のドライバーを差し込む、手にオイルをたっぷり取り、逆手で亀頭をこね回す、
「ヌリュッ、ヌチョッ」音が俺の勃起中枢を更に刺激する。
「センズリたまんねぇ」扱きに合わせて、身体を上下させる。
「男のセンズリにゃあこれだよ」ラッシュを吸い込む。
「スッ、スッ、スッ、スッ」顔から熱くなり、やがて頭の中が真っ白になる。
「チンポ、チンポ」「ドライバーのセンズリ」
頃合いをみて前垂れを引き抜く。俺は自分のこの格好が好きだ。
白い細紐だけがはらに残り、ぶらぶらのきんたまのバックに、前垂れ垂らして、腰を振り、左手できんたま引っ張り、右手でヌルヌルとチンポを扱く。
切り株の上の俺は、サンフランシスコ一の伊達男になっていた。
「ちきしょう捕まりたくネェよ」現職K官に逮捕されると、いつもそう思った。ラッシュをもう一度効かせ、パトカーに乗車すると、警察署へ向かってまっしぐらだ。
「何か問題のあるものを持っていませんよね?」「実は、尻の穴の中にドライバー(ねじ回し)を入れてあるんですわ」
「救急車を呼ぼう」「ちょっと勘弁してくださいよ。そんなたいそうなことじゃないですってば。自分でちゃんと取り出しますから」しぶきを飛ばしながら、クライマックスをめざす。
「たまんねぇよ」直腸の奥から、激しいうねりが起こった。やがて奔流となり、俺を悩ます。
-だしてぇ- -もっと扱きてぇ-相反する気持ちがせめぎあい、俺は崖っ淵に立つ。
「きたっ」俺は膝を直角に曲げ、それに備える。奔流は堰を切ろうとしていた。
「男一匹 ! 」「ぶちっ」
直腸を押し分けて、ドライバーがしゃくり出される。
真っ白い時間が過ぎ、目の前が現実に戻る。
http://rate.livedoor.biz/archives/50311256.html
958 :
929:2006/11/07(火) 19:17:42
>>951 > それだけはマジで止めた方がいい。
止めます!w
…ブザーは分解して殺す予定でしたが。
> ダイソーの2wayライト420円。4AAで4.8vクセノンと4w蛍光灯の切り換え。
> OHMのレジャーライトと同等品。
家に2個転がってまつ 1個はブラックライト仕様でつ
より小さい。より軽い。という理由でFX-602な訳でつ
ドンキ2軒行ったけど無かった orz
>952
SF-504買えばいいジャマイカ。
ところでlopseキター
これ、マジでいいわ。はっきり3段階の明るさが区別出来る。
960 :
947:2006/11/07(火) 20:28:16
>ダイソーの2wayライト420円
これ、確かに脅威のコストパフォーマンスなんだけど
リフレクタの作りに欠陥があって、本体側へ盛大に光漏れするんだよなぁ
遮光対策に結構手間かかったよ
あと、なぜか中心電極がマイナスなので、一般的に売っている
マグライト用P13.5s規格の4cell系LED球に無改造で交換できないんだよね
>>ダイソーの2wayライト420円
それと同じ形のライトが昔オーム電気から出ていて980円で買いましたよ。
ダイソーでコピー商品が半値以下で出てきて「やられたー!」って感じ。
スイッチ部とか多少チャチい部品になってるけど、半値以下になったのは・・・・
964 :
927:2006/11/08(水) 02:32:01
>930
YAZAWA LH-03CHとカインズSB3W、どっちが気にっているかと尋ねられると...
私の目的目的はは自転車につけることでした。夜、(7時から9時くらいが多い)自転車で帰宅するときに使います。
その点では、軽く、スポット光が広く、全体には広がりが(SB3Wと比べて)狭いLH-03CHが気に入っています。
ただ、LH-03CHはスイッチの感触や、チェッカーの彫りが浅い点などから、見た目はSB3Wの方が良好です。
遠くを照らせる(スポットが強い)のもSB3Wなので、面白いのはSB3Wだと思います。値段も1000円安かったですし。
実は他にSF-307NとSJ-H3Aを持っているのですが、この4つの中ではSF-307Nが一番気に入っています。
965 :
927:2006/11/08(水) 02:35:42
>928
YAZAWAの3Wタイプは他にもあるようですが、LH-03CHとの比較でいいでしょうか?
SF-307NとLH-03CHとついでにSB3Wの比較です。
まずスポットと周辺の光の広がりですが、壁からライトの前面までを30cmと100cmで
光の円の直径を測ったものです。括弧ないはスポット光の直径(単位はcm)です。
スポットの範囲は明るさの大きく変わる部分の真ん中としました。多分に主観です。
SF-307Nの場合はスポットに輪郭があり、その周囲が徐々に暗くなっており、この輪郭の内側をスポットとしました。
他の2種と同一条件にするためには徐々に暗くなる部分の真ん中とするべきだったかもしれません。
SF-307N 38(2.5)@30cm 125(9)@100cm
LH-03CH 32(5.5)@30cm 100(20)@100cm
SB3W 38(4)@30cm 130(11)@100cm
色はLH-03CHが最も白く、続いてSF-307N、SB3Wの順に黄色っぽくなります。
(続く)
966 :
927:2006/11/08(水) 02:36:27
>928
明るさですが、それぞれライトの前面から100cmのところの照度計をおいて測った照度(lux)です。
それぞれ中心(多少動かしてなるべく明るい場所を探しています)と、そこから20cm離れた場所で測っています。
SF-307N(100%) 2781@0cm 38@20cm
SF-307N(50%) 1287@0cm 26@20cm
SF-307N(25%) 609@0cm 20@20cm
LH-03CH(100%) 577@0cm 47@20cm
LH-03CH(50%) 279@0cm 28@20cm
SB3W 1704@0cm 30@20cm
リクレクターなし(ヘッドキャップを外して)で、30cm離れた場所での照度(lux)を測ったものです。
SB3Wはヘッドが外れないため除外してあります。
SF-307N(100%) 581
SF-307N(50%) 271
SF-307N(25%) 133
LH-03CH(100%) 128
LH-03CH(50%) 72
FX-602とFX-886を買ったからには、ダイソー2wayもかわないとなぁ。今日かってくるか。
>>929 FX-602通販で買うだけの価値はありますよ。
この小ささ、軽さ、明るさは革命的です。
というか、いままでもこういうライトってあったけど、普通のピリケン球とかで暗かったんだよね。
蛍光灯も白プラスチックのカバーの中にクリプトン球でごまかしてぬっころしたくなるような仕様のとかあったし。
だから多機能ライトって馬鹿にしてたんだけど、大御所のサイトでFX-602の印プレみてショックうけた。
おもちゃライトの癖に、スポット遠射なら狭い範囲だけどスコーピオン並に照らしている。
しかも長ランタイムのLED補助灯もあるし、蛍光灯までついている。
電池はその辺の転がってる単四でいいわけだし、痒いところに手が届いている。
ホムセンこそこういうライトを扱ってくれればいいのに、300円のヽ('A`)ノウンコー 懐中電灯ばかりおきやがって。
昔はそれなりにうってたんだけど、やっぱりみんな買わないのかな。
fx-602 横浜のハンズで2079円(税込み)、換えバルブ2個いり 399円(税込み)
だたよ。
fx-602じゃなくて実際には OHMのLL-907だった。
970 :
目のつけ所が名無しさん:2006/11/08(水) 08:04:28
971 :
952:2006/11/08(水) 08:27:17
>960
いいねこれ。ありがとうございます。んでも14800円・・・orz。店頭でいじれたら見てみる。
山持ってくと、どうもランタイム+軽さを求めてしまうので、必要ないときは省エネモード欲しいんだよね。
504じゃ重過ぎるし。
あぁ、、やっぱSF-307N最高だわぁ。
>>973 昔は3Cとかデカくて使い難いと思ってたけど、
SF-307使うようになってこのサイズくらいが丁度良いと思うようになった。
でも。SF-504は未だに慣れない。
975 :
目のつけ所が名無しさん:2006/11/08(水) 14:12:32
301とか501で光量調節出来ればいいのにね。
>>975 501の調光バージョンはあったよ?NuwaiのAX・・・型番忘れた。
以前はLightHoundで見た覚えがある。
307とUX0Jがすごくいいよ。単3でも照度落ちないし
50%でもL2Tより明るい。
307の仕様で3AAとか1Dサイズの4AAだったら
すごい使いやすいんだけどな。
978 :
970:2006/11/08(水) 17:11:57
>>972 いえ、マルチじゃなくて、あっちは誤爆です
さあ、1000回充電するぞ!1000回充電するぞ!1000回充電するぞ!
1000回充電するぞ!1000回充電するぞ!1000回充電するぞ!
1000回充電するぞ!1000回充電するぞ!1000回充電するぞ!
1000回充電するぞ!1000回充電するぞ!1000回充電するぞ!
1000回充電するぞ!1000回充電するぞ!1000回充電するぞ!
1000回充電するぞ!1000回充電するぞ!1000回充電するぞ!
1000回充電するぞ!1000回充電するぞ!1000回充電するぞ!
980 :
目のつけ所が名無しさん:2006/11/08(水) 17:55:21
>>980 人柱になって報告して繰れ。
501より明るければかう
ゎゎゎ
>>983 そんなにすばらしい業者なのか?かったことないからわからんが。
>>964>>965>>966 >>930です。極めて詳しい報告、ありがとうございます。
SB3Wはスポットが強いとはいえ、SF-307Nには明るさはかなわないって感じですね。
データからみてより遠距離照射に強いのはSF-307Nですよね。
電池が違うからしかたないのか…
SB3Wには淡い期待を抱いていたんですが、
SF-307N以上の遠射能力があるんじゃないかと。
Luxeon K2に換装し直せばいんじゃまいか?
エアがン用のシリコンスプレーがあるんですが(ゴムパーツに主に使います)
ライトのゴムパーツのメンテもこれでいけますよね?
塗るタイプの方がいいよ。