三洋半導体株式会社

このエントリーをはてなブックマークに追加
952目のつけ所が名無しさん:2007/09/19(水) 23:34:27
株主代表訴訟
953目のつけ所が名無しさん:2007/09/20(木) 19:54:21
三洋、半導体全株 売却へ
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20070920ke03.htm

1000億円強 軸に最終調整
 経営再建のため、国内独立系投資ファンド、アドバンテッジ
 パートナーズ(AP)を優先交渉先として半導体事業の売却交渉を
 進めている三洋電機が、100%子会社の三洋半導体(群馬県大泉町)の
 全株式を売却する方針を固めたことが19日、明らかになった。
 当初は出資を一部残す案もあったが、半導体は市況の影響を受けやすく、
 巨額の設備投資も必要なことから完全撤退する。10月初めに基本合意
 する見通しだ。

 半導体事業の売却額は、1000億円強を軸に最終調整している。
 一方、京セラに売却する方針を固めた携帯電話事業についても10月初めの
 基本合意を目指す。

 三洋は、11月末に、事業構造の将来像を示すマスタープラン
 (基本計画)を公表するが、半導体と携帯電話事業からの撤退を
 改革の目玉とする方針だ。

(2007年9月20日 読売新聞)
954目のつけ所が名無しさん:2007/09/20(木) 20:17:38
売却後は群馬は閉鎖
955目のつけ所が名無しさん:2007/09/20(木) 20:24:52
>>954
それは、マジなの?
956目のつけ所が名無しさん:2007/09/20(木) 21:45:29
よーー
元三洋電機社員って
呼ばれるのかwww
957目のつけ所が名無しさん:2007/09/20(木) 23:01:47
売却後は何割くらいの社員がカットされるかな。
3割くらいか?
958目のつけ所が名無しさん:2007/09/20(木) 23:15:43
>>957
> 売却後は何割くらいの社員がカットされるかな。
> 3割くらいか?
>
三洋半導体(株)に関しては売却先に何割転籍できるかだろう。
三洋半導体(株)の社員でなく三洋電機の社員だからな。
959目のつけ所が名無しさん:2007/09/21(金) 21:47:22
そうだ。そうだ。ソ-スだね。社員だもんね。組合さん頼みます。離れたくありません。
960目のつけ所が名無しさん:2007/09/21(金) 21:52:25
三洋電機(株)の社員ではなく
三洋半導体(株)は三洋電機(株)の子会社の社員です。
961目のつけ所が名無しさん:2007/09/21(金) 22:05:54
三洋半導体へは三洋電機から出向が殆どじゃなかったっけ?
962目のつけ所が名無しさん:2007/09/21(金) 23:23:49
要するに三洋半導体で働いてる人間は
無事じゃ済まないってことだね
963目のつけ所が名無しさん:2007/09/22(土) 09:40:02
売却先に転籍か?
残ってヤクザ研修行きか?
964目のつけ所が名無しさん:2007/09/22(土) 10:47:27
まあ、メーカーに売られるわけじゃないので、残っても転売があるわけだが
965目のつけ所が名無しさん:2007/09/22(土) 11:22:45
退職金が貰えなくなるタイミングは?
966目のつけ所が名無しさん:2007/09/22(土) 11:53:14
みなさん、
考えが甘すぎですよ
967目のつけ所が名無しさん:2007/09/22(土) 12:25:43
売られて行く三洋半導体。
社員の処遇は、どうなるんですか?

三洋半導体の社員は?
三洋半導体製造の社員は?
KSSの社員は?

みなさんの情報を聞かせてください。
968目のつけ所が名無しさん:2007/09/22(土) 14:32:26
遊休資産・設備の売却、人員削減、子会社の分離・解体
すぐにではなくじわじわと…
969目のつけ所が名無しさん:2007/09/22(土) 20:15:35
イヤッホーーーイ!!
970目のつけ所が名無しさん:2007/09/22(土) 22:02:22
>>967
utiraha mattaku monndaiarimasenn bay kss
971目のつけ所が名無しさん:2007/09/22(土) 22:30:29
>>967
> 売られて行く三洋半導体。
> 社員の処遇は、どうなるんですか?
>
ヒント:拝金主義
972目のつけ所が名無しさん:2007/09/22(土) 22:44:36
三洋LSIデザイン・システムソフト株式会社
はどうなるの?
誰か知ってる?
半導体事業売却とは無縁なの?
973目のつけ所が名無しさん:2007/09/22(土) 22:50:29
まず派遣切りがぼちとはぢまっている部署もあるといふ噂がちらほらと聞こえて来る今日この頃ですが
974目のつけ所が名無しさん:2007/09/22(土) 23:36:37
昔ちょっとだけ関わってたんだけど東京製作所の半導体ラインで
生き残ってるのってどこなの?
975目のつけ所が名無しさん:2007/09/23(日) 07:01:35
派遣会社はぼろもうけ
ちょっとこらしめたまえ
976目のつけ所が名無しさん:2007/09/23(日) 10:08:58
三洋半導体製造(株)には、こんなノンキな方がみえますね。

161 :目のつけ所が名無しさん :2007/09/21(金) 23:35:34
まあ40になる単なる製造オペレータのオレの待遇が死ぬほど悪化するのは
99.99999%確実なんだが。

164 :目のつけ所が名無しさん :2007/09/22(土) 08:41:32
まあ心配しなさんな。そう悪い結果ばかりじゃないのが残っていればわかるから


165 :目のつけ所が名無しさん :2007/09/22(土) 08:43:05
40才近くで何のスキルもなく辞めていった、おバカさんよりは残って懸命に頑張っていた方がよいと思うぞ


166 :目のつけ所が名無しさん :2007/09/22(土) 08:54:33
>>164,165
サンキュ。少し救われた。田んぼもあるしまあなんとかなるだろ。
977目のつけ所が名無しさん:2007/09/24(月) 09:45:58
後は運を天に任せろ!
978目のつけ所が名無しさん:2007/09/24(月) 09:53:05
>>166
専業農家はほぼ確定だな!
あとは、↑の通り運次第だな!
979目のつけ所が名無しさん:2007/09/24(月) 10:07:13
ノンキって言うか、今さらジタバタしたって仕方ねぇしな。
目の前の仕事をこなすだけさ。
980目のつけ所が名無しさん:2007/09/24(月) 10:09:32
>>976
> サンキュ。少し救われた。田んぼもあるしまあなんとかなるだろ。
>
そうだな。
三洋社員も三洋と同様に切り売りが得意なので
田畑を切り売りして余生を過ごしてください。
981目のつけ所が名無しさん:2007/09/24(月) 10:38:51
916 :目のつけ所が名無しさん:2007/09/09(日) 20:31:28
「三洋電機は粉飾の歴史だった」
OBの一人はこともなげに言う。彼は半導体の在庫評価や北米の損失処理にある
種のカラクリがあると指摘する。
「1995年以前、三洋電機の決算期は11月末だった。その頃、半導体販売子
会社の決算期を11月20日に設定し、21日に三洋電機から子会社に商品を押
し込んで売り上げを増やしていた」と手口の一端を明かす。

新潟中越地震による半導体事業の損失見込み額870億円(2004年12月時点)
についても、「大きすぎる。新潟は十分な設備投資もせず、稼働率も極端に低か
った」と断言する。

となると、1995年頃から粉飾決算をしていた可能性があるのか!?
修正した決算を秋に発表せる様だけど、内容いかんでは更なる売却の発表も予想
されますね。
売却ですめば良いが、最悪上場廃止なんて事も想定されますよね。。。
982目のつけ所が名無しさん:2007/09/24(月) 10:48:18
9〜10年の粉飾を修正か…えらい金額になりそうですが…
修正決算を更に粉飾しなければ良いのですが!!!
今度、粉飾したらENDですね。
秋の発表が楽しみです。
983目のつけ所が名無しさん:2007/09/24(月) 12:42:19
「従業員の雇用は維持・確保されるのか?」
ある企業を補完や強化のために買収する場合、機能面での重複が必ず発生してしまう。例えば経理や財務の
人材の重複や、地域的な店舗の重複等が挙げられる。つまり機能や地域市場等の重複による従業員の解雇
のニーズが買収側に発生してしまう。当社は戦略的バイヤーではないので、ある企業を買収した場合、基本的
には全ての機能が必要となる。なぜなら買収後の翌日からスタンドアローンとして企業の運営を継続する必要
があるからである。ドラスティックに重複した部門を整理する必要性はなく、このことは売り手である大企業の立
場からみると当社のような企業は安心できる相手なのではないだろうか。
984目のつけ所が名無しさん:2007/09/24(月) 13:38:32
>>982
今度、粉飾したら・・・っていうか、
今、粉飾してないの?
985目のつけ所が名無しさん:2007/09/24(月) 13:56:54
>>984
2004年度または2005年度以降は
とりあえず修正した様です。
表向きではですが…
監査法人も変わったので、現在は大丈夫とは
思いますが、主株主が大変でしょう。
粉飾出来れば少しは高く売れますが、出来ない
ので事業売却で投資より上を取らないといけないからね。
986目のつけ所が名無しさん:2007/09/24(月) 21:20:58
資金稼ぎに奔走中
987目のつけ所が名無しさん:2007/09/24(月) 21:24:52
現在、切り売りするタイミングを見計らっています。
30過ぎの独身女性の様に期を逸すると自爆して
しまうので早めに売った方が良いと思うが…
988目のつけ所が名無しさん:2007/09/24(月) 21:26:23
>>987
もう内部爆発しております
989目のつけ所が名無しさん:2007/09/25(火) 09:08:38
希望退職の募集とか無いの?
990目のつけ所が名無しさん:2007/09/25(火) 12:18:57
ない。
991目のつけ所が名無しさん:2007/09/25(火) 22:37:03
それでもね、私はあのときバカボンがTOPでなければ、
それなりにソフトランディングさせたと未だに思っているのですよ。
992目のつけ所が名無しさん:2007/09/25(火) 22:40:00
脈絡がない低知能スレ
993目のつけ所が名無しさん:2007/09/26(水) 20:53:42
>>991
まあ後からみれば、あそこが運命の分かれ道だったのかもなあ
994目のつけ所が名無しさん:2007/09/27(木) 00:39:22
>>991

ベルクカッツェのように逃げ出したもんねーー、バカボンは。
995目のつけ所が名無しさん:2007/09/27(木) 12:26:36
半導体(株)と製造(株)が合併
996目のつけ所が名無しさん:2007/09/27(木) 17:09:23
>>995
> 半導体(株)と製造(株)が合併
存続会社は製造鰍ナ・・・・・・
半導体(株)の社員(出向)は三洋電機から製造鰍ノ転籍?
給与体系は製造鰍ナコストダウンですか?
997目のつけ所が名無しさん:2007/09/27(木) 21:26:54
>>995
どこからの情報ですか?
998目のつけ所が名無しさん:2007/09/27(木) 21:31:33
>>996
ぬるいな。
売却後は給与体系全面変更。
軒並み、基本給カット。
・・・これくらいの覚悟は必要なのでは?

その前に、リストラの波とか来そうじゃね?
999目のつけ所が名無しさん:2007/09/27(木) 22:17:00
こまったにゃあ、、、
1000目のつけ所が名無しさん :2007/09/27(木) 22:18:15
おしまい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。