ここは日立好きがマターリするところです。 その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
ここは日立についてマターリ語るスレです。
純粋な消費者がマターリするところです。
よろしくお願いしまつ。

前スレも950を超えましたので・・・
ここは日立好きがマターリするところです。
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1061860403/
2目のつけ所が名無しさん:2006/06/11(日) 10:43:48
プラズマwoooのフルHDマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
次はPC用のDVI付けてね

あ、それからデザインはブラック一色に統一してねH9000みたいに上下にシルバー止めてね
3目のつけ所が名無しさん:2006/06/11(日) 20:36:01
>>1
乙でぃす。
またーり行くとしますかね♪
4目のつけ所が名無しさん:2006/06/12(月) 23:45:34
あげ
5目のつけ所が名無しさん:2006/06/13(火) 09:06:37
ここのエレベータ買えばよかったのに
6目のつけ所が名無しさん:2006/06/14(水) 12:31:54
シンドラーより品質悪いよ
日立エレベータ
7目のつけ所が名無しさん:2006/06/14(水) 20:43:49
ドア開いたまま急上昇して天井に激突するなんてもんじゃないほど品質悪いのか。
日立やばすぎ。
8目のつけ所が名無しさん:2006/06/14(水) 21:49:20
>>6-7
んなこたーない♪日立、三菱は一流でしょ^^
9目のつけ所が名無しさん:2006/06/15(木) 09:04:43
三菱は創価学会にのっとられてる。
日立はどう?
10目のつけ所が名無しさん:2006/06/16(金) 19:55:19
日立も層化系じゃないの
11目のつけ所が名無しさん:2006/06/17(土) 11:04:34
日立は創価学会系だよ 三菱とかと同じ
12目のつけ所が名無しさん:2006/06/18(日) 08:57:47
★★長いけどゆっくり読んでねコピペ★★ 

女だけ「働く」か、「いやになったら養ってもらうか」選択できて、
女に限り働く事が「義務」ではなく「権利」で、
じゃあ「男性も働きたくない」と言ったら、「それは許さん」「男のくせに」で、
男性はフルタイムと言ってもレベルが段違いに高い「総合職」押し付けられて、
男性には朝6時から夜中の12時1時までのような、寝る間もろくにない生活強いておいて、
自分達は毎日10時間、テレビ・ネットに費やすような「ニート主婦」でもOKで、
子供4人も5人も育ててるわけでも、昔のような手作業の家事やってるわけでもなんでもないのに、
「その分明らかに時間が余るはず」なのに働かない自分達を肯定。
女が働きたいと言ったら、男性は「働かない権利」などないのにその男性が「家に入れ」と言うことが「女性差別」になって、
でも「君がフルタイムで働くなら僕は家事・育児の7割負担するからパートにするよ」と言ったら
それは絶対に許さなくて、夫には断固総合職の地獄の社会人生活強いて、
生活の基盤の責任は全部夫に押し付けて、自分だけは仕事の厳しさ知って嫌になったらパートや主婦に戻れるような
夫の収入を保険にした趣味の延長のような共働き形態しか容認せず、いつでも自分だけ逃げ道作って。
13目のつけ所が名無しさん:2006/06/18(日) 08:58:18
とにかく自分だけはどんな生き方も肯定させて、
一方で男性には戦後全く変わらぬ過酷な性役割を当たり前のように押し付けて、
世の中の99%は明らかに男性のほうが睡眠も取れないような悲惨な生活強いられてるのに、
自称男女平等主義の女は残りの1%程度の極一部の例外を持ち出して、いつの時代も常に「女性は被害者側」ポジション獲得。
既に失業率さえも仕事しか生きる道が無い男性のほうが高い異常事態にもかかわらず
「総合職に女性が少ない」ことをいいことに、女は男性・子供を一人で養う責任負わないから多額の収入など必要ないのに、
家族分の収入がないことがあたかも女性は生活苦かのように嘘をついて、これも女性差別にする。
男性が身銭を切ってどんなに優遇し続けようが、好意を見せ続けようが、
自分の方が優遇されてるとは口が裂けても認めず、中国や韓国のように
人の好意に感謝もせずに何十年何百年経とうが永遠に「差別されてる」と言い続けて
男性=日本からODA(優遇)を取り続ける。いい加減男性気づけよ。
14目のつけ所が名無しさん:2006/06/18(日) 10:17:54
質問させてください

今、日立製作所のハードディスク内蔵プラズマテレビ「うぅぅ」の購入を検討しているのですが、ハードディスクに録画した内容を別売りのDVDレコーダーなどに移すことは可能でしょうか?

よろしくお願いします。
15目のつけ所が名無しさん:2006/06/18(日) 23:44:26
まあ、質問はいくらでもすればいいよ
答えてやるかどうかは別問題だかね
16目のつけ所が名無しさん:2006/06/19(月) 00:00:31
>>15
>別問題だかね

「だかね」カッコわるい
17目のつけ所が名無しさん:2006/06/19(月) 20:32:37
『だかね』カッコィィ
18現役販売員:2006/06/19(月) 20:44:23
>>14
可能です。但し、同じ日立のDVDレコーダーWoooの対応している機種
じゃないと不可。
160GB(大体5万前後)ぐらいの買っといても250+160で410G=地デジ録画で10〜40時間
くらい?でも十分でしょ。
19目のつけ所が名無しさん:2006/06/20(火) 00:45:04
>>12-13
全く気付きませんですたが、結構昔かたぎなんで亭主関白しちゃってます僕。
20目のつけ所が名無しさん:2006/06/20(火) 01:25:50
何で日立の社用車はニッサン車ばかりなの?
ニッサンと日立は仲良いの?
21目のつけ所が名無しさん:2006/06/20(火) 01:31:04
>>20
「日立」「日産」でググったらこんなんでてきた。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%94%A3%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%84%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%B3
22目のつけ所が名無しさん:2006/06/20(火) 08:30:45
所員じゃないから詳しくないけど日産(自動車ではない)からの
ドロップアウトでなかったかな。
23目のつけ所が名無しさん:2006/06/20(火) 09:15:52
日立も日産も創価学会つながりだから
24目のつけ所が名無しさん:2006/06/21(水) 19:16:24
財閥。。。
25目のつけ所が名無しさん:2006/06/22(木) 13:54:40
日立って層化だったの?なんかショック…
26目のつけ所が名無しさん:2006/06/22(木) 14:42:44
>14
購入予定HR9000でしょ?
DH500DとDH1000Dしか対応してないお。

>18
160GBのDH160Dは対応してねーだろ。
そんなエエ加減な知識でよく現役販売員できるなw
店頭でもアクオスとかばっか売ってんじゃねーのか?w
27目のつけ所が名無しさん:2006/06/23(金) 07:39:21
三菱も層化だ 
日立も層化
28目のつけ所が名無しさん:2006/06/23(金) 07:42:23
小平教団かと思ってた。
29目のつけ所が名無しさん:2006/06/24(土) 02:30:50
PAMってどこでも使ってるやん
30目のつけ所が名無しさん :2006/06/24(土) 11:23:03
芙蓉グループ同士
31目のつけ所が名無しさん:2006/06/24(土) 11:45:41
>>29
確か日立が一番早くからあるんじゃなかったっけ?
97年のエアコンを皮切りに、数年後には洗濯機や冷蔵庫、オーブンレンジまで導入された・・・
32目のつけ所が名無しさん:2006/06/24(土) 18:31:12
だいたいPAMって何か良く理解していない関係者です。
なんだっけ?
33目のつけ所が名無しさん:2006/06/24(土) 19:05:04
Pulse Amplitude Modulation ですって。
34目のつけ所が名無しさん:2006/06/27(火) 04:43:18
ニューロだファジーだマイナスイオンだというのは早々に消えたが
(うちの家電はマイナスイオンだらけだがw)ぱむは長生きでつね。
35目のつけ所が名無しさん:2006/06/27(火) 09:12:00
層化が買い支えてるからね
36ナノチタンは安全なのか?:2006/06/27(火) 10:41:29
 ネイチャー・ニュースによると、米国研究者が一部の日焼け止めクリーム、歯磨き粉、化粧品など
使われている酸化チタン(チタニア)のナノ粒子が神経細胞を損傷する可能性を発見した。
これは、これらナノ粒子が人体に有害であること必ずしも有害であることを意味するものではない。
しかし、より大きな粒子が有害でなければ同類物質のナノ粒子も安全という化学産業の主張への
疑念は強まる。単により大きな粒子が安全だからといってナノ粒子の安全性は保証できないことを
示唆する証拠は増えつつあるが、この発見は新たな一つの証拠を付け加えるものだという。

Nanoparticles in sun creams can stress brain cells,news@nature,6.16
http://www.nature.com/news/2006/060612/full/060612-14.html

37目のつけ所が名無しさん:2006/06/27(火) 19:55:56
粒子の大きさで極端に小さいものと大きなものだけ試験しても
ちょうど中間の大きさだけ極めて有害という可能性もあるから
簡単にGOは出せないね。
38目のつけ所が名無しさん:2006/07/02(日) 01:53:20
日立好きってシェーバーもロータリー使ってるんだろうか。
だとしたら口の周りがズダボロになる香具師が多いからすぐわかるね!
秘密のコールサインだよね
39目のつけ所が名無しさん:2006/07/02(日) 03:05:34
腋の剃毛でできた傷口から制汗剤に含まれるアルミニウムが吸収されて
それが女性の乳ガンの一因になっているのではないかとも言われている。

ズタボロ+ナノ粒子は危険だよ。
40目のつけ所が名無しさん:2006/07/04(火) 12:05:32
軍事ケインズ主義による景気回復を
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1108882479/

日本の大量の失業者に雇用を与えるために、
日本の防衛費を現在の5兆円から、大体10倍の
50兆円くらいにするべきである。
現在より45兆円も軍需産業に受注が増えれば
日本の失業者は大幅に減少する。
そのうえ、アメリカからも軍事的に独立でき、
中国や北朝鮮の脅威にも備えられる。
日本は世界の覇権が握れるのである。
その財源は政府紙幣の発行で調達するのである。
41目のつけ所が名無しさん:2006/07/05(水) 20:55:00
>>38
俺は日立好きだが、シェーバーはフィリシェーブ以外使わない。
42目のつけ所が名無しさん:2006/07/05(水) 22:47:39
俺はリニアだな。
43目のつけ所が名無しさん:2006/07/07(金) 01:14:08
漏れはラムダッシュ
44俺の場合:2006/07/15(土) 21:59:29
朝。
日立の給湯システム(型番分からん)でシャワーを浴び
日立のPrius Air Note(100G5LMC)で2ちゃんチェックし
日産ティーダで出勤する。

昼。
日立の空調システムのおかげで快適な職場。
開発中の製品にルネサス製のデバイスをチョイス。

出張。緑の窓口で発券し、日立の新幹線で客先へ。
ビジホには日立のエレベータ、客室エアコンが。
日立のテレビで有料エロビ見て就寝。

休日。
白い約束(NW-D6EX)で洗濯し
日立の掃除機(CV-MC1)で掃除。
45目のつけ所が名無しさん:2006/07/16(日) 14:23:47
>>44
シェーバーはどうしたw
46目のつけ所が名無しさん:2006/07/16(日) 15:18:46
>>44-45
ユニットバスとドライヤーも忘れずに。

ドライヤー、最近HD-N1270に変えた。
前のはHD-3(1983年) 
>>31に上がってる機器全部日立の、日立派実家からの引継ぎ品。
丸い紙管に入れて売られていた。
その紙管は消防時代から漏れが使ってて、まだあるはず。
整風板が欠け、プラグは壊れて変えていたけど、まだまだ使えた。
23年間お疲れ様。

84年製のアイロンIS-7000もあるが、当分壊れそうにないな。
47目のつけ所が名無しさん:2006/07/21(金) 08:33:38
このスレは創価学会信者のすくつですねw
48目のつけ所が名無しさん:2006/07/22(土) 16:56:52
日立掃除機フルモデルチチェンジ
サイクロン方式掃除機の商品名「竜巻サイクロン」の名前が消え紙パック方式掃除機の
商品名「パワースター」に統一。つまりサイクロンでも商品名がが「パワースター」に。
49目のつけ所が名無しさん:2006/07/22(土) 19:00:37
>>48
そういえば、今回から両方ともパワースターになったね。
かるワザ→たつまきサイクロン→パワースターと変遷したのかぁ・・・
但しかるワザは名残としてか、かるワザクリーナーとホムペに掲載されているようだが・・・
50目のつけ所が名無しさん:2006/07/23(日) 23:22:02
Prius使ってる俺はネ申
51名無しさん@胸おっぱい:2006/07/24(月) 07:00:03
>50
Prius歴代4台目、以下羅列のおいどんは?
天上天下唯我独尊くらい?

その他 プラズマWooo、白い約束洗濯機、
パワースター掃除機、電子レンジ、オーブントースター、
コーヒーメーカー、ホットカーペット、除湿機、空気清浄機、
シェーバー、ドライヤー、携帯電話、鼻毛カッターw
止めは株券・・・
結婚してから2年でコツコツ揃えて来たました、
これ以上は家内が許してくれそうもない。
エアコンと冷蔵庫と日産車を狙っているが。。。

関係者でもないのに数百万円・・・ただの変態の気がしてきた。
最近の製品に MADE IN JAPAN の文字が見らねないのが心配。
案の定、買ったばかりの空気清浄機が
ウィンウィンウィンウィン・・・と騒音がする。
ファンが剛性不足のボディと共振しているみたい。


52目のつけ所が名無しさん:2006/07/24(月) 17:33:41
日立のコーヒーメーカーとか鼻毛カッターなんて日立チェーンストールでも
なきゃ売ってないだろw
53目のつけ所が名無しさん:2006/07/24(月) 18:47:44
鼻毛カッターはAmazonでも売られていた気が
54目のつけ所が名無しさん:2006/07/24(月) 21:17:26
以前は日立ね目覚まし時計があったんだが
落としたらばらけてしまったorz。
55名無しさん@胸おっぱい:2006/07/24(月) 23:34:14
>52
コーヒーメーカーはヤフオク、
鼻毛カッターはドンキで今でも
山積みになってて、980円位。

あと最終型石油ファンヒーターがあった。
その時のオマケで、ダチョウの卵みたいな目覚まし時計もある。


56目のつけ所が名無しさん:2006/07/27(木) 18:40:02
あげ
57目のつけ所が名無しさん:2006/07/27(木) 20:45:50
日立の掃除機はなにげによさそうだな。
THE HITACHI MOTOR とかいって力が入っている。
58目のつけ所が名無しさん:2006/07/30(日) 22:51:35
誰か教えてもらえませんか?日立のWOOを買うつもりなんですが、どういったのを購入すればいいのかわからなくて・・・
37Vでプラズマか液晶か迷ってます。
画質で選ぶなら、やはり液晶でしょうか?
スレチだったらごめんなさい。。。
59目のつけ所が名無しさん:2006/07/31(月) 00:28:29
プラズマでしょ。店で見るのと家ではちがう。色のおくゆきとか一度見てください。液晶が綺麗なのは静止画とアニメだけ。明るさは家ではプラズマで十分です。液晶は照明かってぐらい眩しい。
60目のつけ所が名無しさん:2006/07/31(月) 05:04:18
プラズマは電気食うからなぁ。
61目のつけ所が名無しさん:2006/08/01(火) 02:18:26
プラズマに一票。俺は液晶の残像許せないから、プラズマ推奨。
62名無しさん@胸おっぱい:2006/08/01(火) 05:04:15
37型以上ならプラズマです。
それ以下のサイズは液晶。
63目のつけ所が名無しさん:2006/08/03(木) 10:13:56
>>58です
レスありがとうございます。プラズマのほうが人気みたいですね、電気代かかるんですかね?気にはなるけどプラズマに決めたいと思います!ありがとう
64目のつけ所が名無しさん:2006/08/03(木) 20:52:37
プラズマのほうが電気代安いです。皆さん勘違いされてます。プラズマは映像によって電気代変化します。液晶は一定です。プラズマで電気くう状態は画面真っ白な時。黒が逆です。液晶は例えばビデオ1の状態で真っ黒でもバックライトぜんかいです。
65目のつけ所が名無しさん:2006/08/03(木) 20:55:09
>>64
新しいことも勉強しないとね。
バックライトを部屋の明るさやシーンによって調光しているメーカーもある。
知ったかは 笑われるよ〜
66目のつけ所が名無しさん:2006/08/03(木) 21:26:32
新しい掃除機CV-SK20の性能は、どうなんでしょうか?
67目のつけ所が名無しさん:2006/08/03(木) 22:12:22

ブラウン管最強。
68目のつけ所が名無しさん:2006/08/03(木) 22:48:56
65
真っ白な画面のシャープですね。動画ボケでこの前吐きそうでしたよ。
69目のつけ所が名無しさん:2006/08/08(火) 18:45:19
あげ
70目のつけ所が名無しさん:2006/08/08(火) 20:54:35
最近ナショナルがすぐ壊れるから
久しぶりに日立を買ったけど相変わらずリモコンの反応が悪いね。
でも、丈夫そう、ナショナルはこりごり
71 ◆MIKAH1D412 :2006/08/09(水) 19:22:00
ハイビジョンレコーダーはWOOO使ってるよ。
72目のつけ所が名無しさん:2006/08/15(火) 01:51:53
洗濯機はお湯取り物語ポケット洗科
掃除機はかるワザを使ってるよ。

かるワザ光リモコンの反応は悪くて使いでがいまいちだが、
掃除機の基本性能の吸込みパワーはつおいからパワースターが買えないお
洗濯機も湯効利用がほすぃがまだまだ十二分に使える
73目のつけ所が名無しさん:2006/08/15(火) 15:21:57
日立が家電に力をいれてないのがなー
昔は松下なんかって感じだったのに、
コンピューター白熊くんとかマイコン式洗濯機とか(笑)
74目のつけ所が名無しさん:2006/08/16(水) 00:16:27
地デジのデスクトップはBS・CSも入れて20インチの
セパレートタイプがあれば買い替えするんだけど・・・

プリウスの秋モデルはノートもあるのかな?
75目のつけ所が名無しさん:2006/08/16(水) 13:38:17
日立は派遣請負ワーキングプア奴隷を使いまくりですか?
76目のつけ所が名無しさん:2006/08/16(水) 23:02:25
>>73
いやー PAM エアコンとかロータリーシェーバーとか Woo とか掃除機とか
なにげに頑張ってるだろ。
結果出てないものもあるがw
77目のつけ所が名無しさん:2006/08/17(木) 09:46:56
今、日立のウェブサイトがやけに重いな。
時々タイムアウトするよ。
78目のつけ所が名無しさん:2006/08/17(木) 22:35:18
今年はホットカーペットに力を入れて欲しいな
去年買おうと思ったら機能不足でナショナル買ってしまったよ
79目のつけ所が名無しさん:2006/08/17(木) 22:37:04
100万のホットカーペットや金製の冷蔵庫を売ってたころが懐かしい
80目のつけ所が名無しさん:2006/08/17(木) 22:41:16
なぜ原発が作れてお掃除ロボットが作れない
いらない気もするがw
81目のつけ所が名無しさん:2006/08/19(土) 03:13:43
>>80

ほい
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NBY/NEWS/20030529/1/

でも、たぶん製品化されないと思う
理由は開発の土浦事業所が日立プラントテクノロジーに吸収合併されたから
機械研究所=土浦製品だからやっぱりダメだろうね。
水処理とかのプラント物に力を入れる気がする
っていうか、この話題は既に無くなったと思う
82目のつけ所が名無しさん:2006/08/19(土) 08:15:11
日立は偽装請負の奴隷を使ってるから技術力なんてないよ
所詮創価学会ご用達の企業
83目のつけ所が名無しさん:2006/08/19(土) 10:18:49
無職派遣必死だな。
84目のつけ所が名無しさん:2006/08/20(日) 03:11:21
>>80
東芝みたいなものを出されてもなあw

早々とあの値段で出してしまった iRobot はスゴイ。
85目のつけ所が名無しさん:2006/08/22(火) 14:23:52
Prius AR35M

FLORA 270FX

を使ってる俺はネ申
86目のつけ所が名無しさん:2006/08/22(火) 16:32:15
ひ・た・ち・のゴミパック
87目のつけ所が名無しさん:2006/08/23(水) 11:14:27
偽装請負の奴隷が必死で日立をほめてます
注意しましょう
88目のつけ所が名無しさん:2006/08/23(水) 22:18:19
>>81
これ、エアコンのお掃除ロボットのことじゃ?
89目のつけ所が名無しさん:2006/09/01(金) 12:10:49
日立建機でフォークの免許を取った俺もネ申
90目のつけ所が名無しさん :2006/09/10(日) 18:30:05
日立の蛍光灯は、他社と比べて何故格段に安いの?
91目のつけ所が名無しさん:2006/09/10(日) 19:02:16
企業秘密です
92目のつけ所が名無しさん :2006/09/10(日) 19:19:45
企業努力です
93目のつけ所が名無しさん:2006/09/10(日) 23:08:18
(豊) (:_;)
94目のつけ所が名無しさん:2006/09/10(日) 23:23:09
そんなに安くないじゃん。
ダイソーで売ってる100円20W蛍光灯byNECの方が気になる。
95目のつけ所が名無しさん:2006/09/11(月) 08:06:22
日立製品はあまり持ってないなあ。昔ビデオデッキ買ったことがあるくらい。
96目のつけ所が名無しさん:2006/09/11(月) 21:08:13
デッキの前にカセットをポンと差し出すとセンサーが感知して電動ドアがパッと開く。
97目のつけ所が名無しさん:2006/09/12(火) 17:18:47
最近、日立の製品ってあまりないよね〜
すごく寂しいというか、昔はなんでも作っていたのに
98目のつけ所が名無しさん:2006/09/18(月) 18:05:14

日立、ハイビジョンレコーダ12機種に不具合
−新潟県で「Hello」のまま起動しない問題



株式会社日立製作所は17日、ハイビジョンレコーダ「Wooo」の12機種において、新潟県でデジタル放送を利用している場合、
電源を入れても「Hello」表示のまま起動しない、または起動しても映像が表示されない不具合が起こることを明らかにした。

対象機種は、DV-DH1000D/500D/250D/160D、DV-DH1000W/500W、DV-DH400T/250T、DV-DH250W/160W、DV-DH160T/161Tの計12機種。
原因については、「9月11日未明に新潟県において、デジタル放送の開局情報が送信されていたが、情報量が多く、
その際に起動するバックアップソフトウェアの一部に不具合があったため」としている。

復旧方法は同社サイト内の各機種の不具合告知ページに記載。なお、不具合の原因だった
開局情報は同日の13:30に停止されており、現在正常に動作している場合には、不具合の発生はないとしている。

DV-DH1000D/500D/250D/160D、DV-DH1000W/500W、DV-DH400T/250Tでは、不具合の修正に放送アップデートで
対応するが、DV-DH250W/160W、DV-DH160T/161Tでは、最終的な対応として訪問によるバージョンアップサービスを行なう。

99目のつけ所が名無しさん:2006/09/18(月) 23:28:43

 ★★ 就職板からν速へ!逮捕祭り開催中! ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

NEC社員が会社の名前出して女と遊びまくりのブログが貼られる

裏情報板で株主がNECに抗議メール?

第三者がいつでも見れる状態のブログに免許証やパスポート等の個人情報があった

そのURLをコピペして2chに貼り付ける

貼り付けられた奴が火病って、「お前ら全員逮捕!」と絶叫

ν速にスレが立つ。ブログ消去。しかし、キャッシュが残っていた。。。 ←今ここ


【惰性】NEC総合スレpart22【石器】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1158573744/

社員証の顔画像もあり!免許証完全公開!!お前ら急げ!
100目のつけ所が名無しさん:2006/09/21(木) 14:09:08
日立のプラズマテレビWOOOのHDD内臓タイプが最強。

テレビ録画機能は欲しいけど、同じ番組を何度も見ることなんてありえないから
このテレビとHDMI端子付DVDプレーヤーだけがあれば十分。

そんで次世代DVDが十分に安価になったら、プレーヤーを買う。
レコーダーはまったく要らない。
101目のつけ所が名無しさん:2006/09/22(金) 07:24:54
日立製品はいいですね。不思議と売れないなあ!新製品の初期トラブルを除けば、故障も少ないけどなあ。
102目のつけ所が名無しさん:2006/09/22(金) 07:55:12
その初期トラブルという奴が最大の不振要因では?
103目のつけ所が名無しさん:2006/09/22(金) 19:44:20
カメラ一体型レコは売れてるよ。
104目のつけ所が名無しさん:2006/09/23(土) 00:57:56
日立は良い。
105目のつけ所が名無しさん:2006/09/24(日) 13:13:11
掃除機は地味に良い。
106目のつけ所が名無しさん:2006/09/24(日) 22:44:14
世間は松下信者(機能がどうこう言う前に松下がいいというやつ)多いけど、
おれは日立の製品が好きだ。
最近、液晶テレビの32L-H9000買ったけど、画質、機能ともに満足。
パナのテレビと比較してたんだけどリモコンのデザインが悪かったからやめた。
107目のつけ所が名無しさん:2006/09/24(日) 22:45:00
この〜木な〜んの木♪気になる木〜♪
名前も知らない♪木ですから♪
名前も知ら〜ない〜♪木に〜なるでしょう〜♪
108目のつけ所が名無しさん:2006/09/28(木) 15:28:45
もうちょっと家電に力いれよーよ
109目のつけ所が名無しさん:2006/09/29(金) 01:36:46
日立には他の追従を許さない素晴らしいデザインの製品がありまつ。

・ワープロ with me BF-55
・8ミリビデオデッキ VT−BS58(グッドデザイン賞受賞)
・かわいい掃除機「つれてって」と「かるワザクリーンボール」
・オーブンレンジMRO-FX1
・セレブな洗濯機「湯効利用」
・ハイビジョンプラズマ「Wooo」
110目のつけ所が名無しさん:2006/10/02(月) 20:56:06
なんていうか、日立のデザインってドイツ製を意識してる?
日立だけみてるといいデザインだと思うけど
横にナショナルがあると見劣りするような・・・地味
111moshimono.jpn.ch:2006/10/05(木) 18:04:46
↑↑即日融資です
112目のつけ所が名無しさん:2006/10/11(水) 15:14:37
回転物は日立より東芝が好き(;´Д`)ハァハァ。
113目のつけ所が名無しさん:2006/10/16(月) 20:52:48
お願い、俺がWoo買うまでにデザインと性能をよくして!
114目のつけ所が名無しさん:2006/10/16(月) 21:00:57
3万のテレビ買ったけど保証書が付いてなかったぞ。最近はそうなの?
115目のつけ所が名無しさん:2006/10/16(月) 21:11:03
説明書の裏に書いてない?保証書
116目のつけ所が名無しさん:2006/10/16(月) 23:58:42
>>115
何もなし。普通箱に同梱されてるものとか説明書にのってるけどそれもないし、
販売店で保証書をもらえって感じの事を書いてある。
117116:2006/10/19(木) 00:42:04
あったよ
118目のつけ所が名無しさん:2006/10/19(木) 11:33:05
40分もZ。
119目のつけ所が名無しさん:2006/10/23(月) 18:28:33
>>109
最近の日立の新製品は高級色が出てきている。
オーブンレンジ、炊飯器、掃除機、洗濯機、空気清浄機・・・
そのうちもっと拡大されるのだろう。
120目のつけ所が名無しさん:2006/10/23(月) 19:22:35
日立のドライヤー、2万4千台リコール 発煙・発火も
ttp://www.asahi.com/life/update/1023/007.html
家電事業大赤字だから作りも雑なのかな?
121目のつけ所が名無しさん:2006/10/23(月) 20:43:21
日立の色はなんともいえない色だね〜
確かに高級色って感じ

まだドライヤー作ってたんだな・・・
ミニコンポは作ってるのだろうか?
122目のつけ所が名無しさん:2006/10/23(月) 20:44:12
もう、コタツは作ってないよね?
123目のつけ所が名無しさん:2006/10/25(水) 20:23:01
バブル崩壊後、家電事業の累計赤字はどれくらいですか?
電機売上日本一から降りることになっても事業を入れ替え
利益を重視し株価を上げると言われたコミットについて
説明がないんですけど。
124目のつけ所が名無しさん:2006/10/25(水) 22:16:26
質問なんですがW32L-H90買おうて思ってるんだけど、これってどうですか?
シャープも手頃なんで迷ってるのでさっきスレ覗いてガックリしました…
125目のつけ所が名無しさん:2006/10/26(木) 18:01:53
売れる、売れないには理由がある
126目のつけ所が名無しさん:2006/10/26(木) 19:02:39
Vistaに格上げできないPrius
電源ONに5分もかかるWoo
127目のつけ所が名無しさん:2006/10/27(金) 19:16:52
c    
128目のつけ所が名無しさん:2006/10/29(日) 23:17:40
Woooが好調ってのは本当?
129目のつけ所が名無しさん:2006/10/30(月) 00:26:25
プラズマWooo買ったけどデジタルの民放番組がうつらんくて日立にきてもらって受信レベルはかってもらったらテレビにつける線までは平均60ヘルツきてんのに映らん。テレビが悪いっていわれ変えたけど同じ。どーなってんねん
130目のつけ所が名無しさん:2006/10/30(月) 19:25:40
液晶>プラズマ・・・松下シェア7割超
日立、大赤字。
日立の液晶・・・第6世代
131目のつけ所が名無しさん:2006/10/30(月) 22:16:16
>129

60ヘルツってどんな放送局の電波だ!?w
電波っていうか、可聴周波数帯域だろうが!w

どの放送局でも60ヘルツでは放送していないから、そりゃー、映らないでしょー。

...と、釣りにマジレスしてみた。
132目のつけ所が名無しさん:2006/10/30(月) 23:40:33
松下の液晶は日立製じゃないかい?
133目のつけ所が名無しさん:2006/10/31(火) 06:31:10
俺潜水艦持ってるけど普通に60Hzの電波も使ってるよ。
134目のつけ所が名無しさん:2006/11/04(土) 21:22:31
135目のつけ所が名無しさん:2006/11/04(土) 21:35:29
DVDレコーダーのwoooには泣かされてます。
商品はクズ! サポートも最悪! 
あれだけ怒らしてんだから約束ぐらい守れや(゜Д゜#)ゴラァ
代替え機までフルーズするのはナニよ?
136目のつけ所が名無しさん:2006/11/04(土) 21:44:25
ふるーず?
137目のつけ所が名無しさん:2006/11/18(土) 11:31:34
この危難の機器になる機
138目のつけ所が名無しさん:2006/11/21(火) 19:07:19
このまえヤマダに日立の掃除機を見に行ったけど高かったね。8万円近くてした。
でも買っちゃいました。ちなみに先代も日立掃除機。
139目のつけ所が名無しさん:2006/11/25(土) 00:52:07
c
140目のつけ所が名無しさん:2006/11/25(土) 01:09:22
日立リビングサプライって、何?
141目のつけ所が名無しさん:2006/11/25(土) 04:00:56
日立の冷蔵庫、異音がして冷えが悪くなったので各社カタログ入手して買い換え検討してたら直っちゃった。
ちなみに1985年購入
日立栃木工場製
142目のつけ所が名無しさん:2006/11/25(土) 08:14:52
モートルといえば日立
日立といえばモートル
143携帯:2006/11/26(日) 13:11:27
はじめまして携帯です。実は日立の32インチ液晶を買おうとしているのですが、どうですか?本当はプラズマが欲しいけど、37は大きいから無理です。参考までに買われた方 教えて下さい。お願いします。
144目のつけ所が名無しさん:2006/11/27(月) 21:04:49
ドラム式の洗濯乾燥機っていつ発売?
145 ◆hjAWpEib.I :2006/11/29(水) 00:05:58

   ゞ ::::;;;)
    ヾ ::;;ノ
    ヾ ;ノ
    ⊂二⊃
    バルサン
    └─┘

146目のつけ所が名無しさん:2006/11/29(水) 00:36:00
147目のつけ所が名無しさん:2006/12/03(日) 01:40:23
日立がドラム式洗濯機販売に着手したようだけどこれは、松下の
斜めドラムを意識しているのだろうか。
148目のつけ所が名無しさん:2006/12/03(日) 14:01:22
 【HITACHI「Wooo」 32V型プラズマテレビ&1TB HDD/DVDレコーダー】のセットが
             なんと、198,000円の超特価!

  ■HITACHI「Wooo」 32V型プラズマテレビ
    新開発「アドバンスドALISパネル」は、業界トップクラスの高輝度。
    「奥行き感」のある映像を実現するために新しく開発した、デジタル
    高画質処理技術「Picture Master(ピクチャーマスター)」搭載。

  ■HITACHI「Wooo」 1TB HDD/DVDレコーダー
    信頼性の高さで定評のある、日立グローバルストレージ
    テクノロジーズ社製ハードディスクを採用。ボタンを押すだけで
    録画した番組を自動でカンタンに整理する「ワケ録」機能も
    付いています。

  
  この機会に、ぜひご利用ください。

  HITACHI「Wooo」 32V型プラズマテレビ  限定50セット
     &1TB HDD/DVDレコーダーセット
                           eSHOP価格 198,000円
  ※在庫がなくなり次第、終了となります。ご了承ください。
  http://www.sourcenext.com/pt/h/0611/26_wooo_set.html

  ご優待期間は本日までまでとさせていただきます。

                                ソースネクストeSHOP
149目のつけ所が名無しさん:2006/12/04(月) 02:32:11
>>147
タイとかではドラム式じゃないと販売禁止なんだと。その影響。ヨーロッパのメーカーが
圧力をかけた。
150目のつけ所が名無しさん:2006/12/06(水) 00:33:15
>>149
そういうことですか。折角日立が第三世代のビートウオッシュを開発したのにこれでは
海外で展開できませんねえ・・・・・
151目のつけ所が名無しさん:2006/12/06(水) 00:34:55
>>149
レスどうもありがとう。
152目のつけ所が名無しさん:2006/12/08(金) 19:55:05
創価学会企業
153目のつけ所が名無しさん:2006/12/09(土) 12:09:14
部屋のテレビ(14型)が壊れたので新しいのを買おうと思ってます。
予算があまり無いので
ブラウン管なら21CL-FS5V
液晶なら15LCD-3
どっちがいいですかね?
154目のつけ所が名無しさん:2006/12/11(月) 01:04:59
Lo-D
155目のつけ所が名無しさん:2006/12/16(土) 21:59:15
世界不思議発見見てたらCMで日立のWoooが1テラバイト出したの知りました。
156目のつけ所が名無しさん:2006/12/17(日) 15:20:16
15LCD-1の各映像設定の既定値教えていただけないでしょうか
デフォルトにもどそうにもわからないので…
157目のつけ所が名無しさん:2006/12/21(木) 02:33:08
日立はガチで韓国系企業なんですか?
他の板でそのようなレスが出たので・・・
158目のつけ所が名無しさん:2006/12/21(木) 21:33:09
コンツェルンるんるん♪
159目のつけ所が名無しさん:2006/12/22(金) 00:18:37
日立のテレビ買ったんだけどリモコンのチャンネル移動ボタンが引っ掛かって
押しても戻りが悪くていらいらする。
160目のつけ所が名無しさん:2006/12/22(金) 01:30:15
>>157
茨城県日立市を発祥地とする純日本企業です。
161目のつけ所が名無しさん:2006/12/22(金) 20:55:40
>>160
嘘付くなよクズ。韓国人が世界に誇る韓国企業だ
そしてサムスンは裏切り者だ
162目のつけ所が名無しさん:2006/12/22(金) 21:07:14
粗似ーの子会社って本当?
163目のつけ所が名無しさん:2006/12/22(金) 21:18:51
>>161
kwsk


>>160
なんだよー。
小平に記念なんて無いじゃん。
うそつきー。

とか思った俺様。
164目のつけ所が名無しさん:2006/12/22(金) 22:06:20
>>163
実は日立市に小平波平を記念した小平(おだいら)会館がある。
>>163が言っていると思われる小平市の話でなくてスマソ
165目のつけ所が名無しさん:2006/12/22(金) 23:27:01
日立のコールセンターで仕事してました。
Woooは、1年以内に不具合出てる事が多かったです。
だからあんまりオススメじゃないです。
166目のつけ所が名無しさん:2006/12/23(土) 14:00:13
>>165
>Woooは、1年以内に不具合出てる事が多かったです。

保証期間内なら問題ないんとちゃうの?
167目のつけ所が名無しさん:2006/12/23(土) 14:21:22
コールセンターの電話オペレータって販売数に対するクレーム数を把握してるんだ。
さすが日立ですね。
168目のつけ所が名無しさん:2006/12/23(土) 14:32:33
>>166
一年以内だから、保証期間内なので
無償対応だよ。
でもね「昨日買ったばかりなのに・・・」とか
「1ヶ月前に買ったばかり」とかいうのを聞かされてると
これは、ダメだって思うよ(T_T)


169目のつけ所が名無しさん:2006/12/23(土) 15:43:32
>>168
だって朝鮮企業だぜ、日立は。
すぐ壊れない方がおかしいじゃないか。
ま、おまいに法則発動が来るかもな。
170目のつけ所が名無しさん:2006/12/23(土) 18:34:27
>>169はいはいだったら根拠をだせ
171目のつけ所が名無しさん:2006/12/23(土) 22:47:43
>>170はらたいらに三千点
172目のつけ所が名無しさん:2006/12/24(日) 02:07:02
朝鮮なはわけないだろ。よく考えろよ。まあよく考えてこの結果か。おまえが法則発動されてるよwwwww
173目のつけ所が名無しさん:2006/12/24(日) 03:08:58
20LCD-1のTVを購入しようと思っていますが
画質や音質とかはいいですかね?
やっぱ、低価格な分欠点はありますか?
174目のつけ所が名無しさん:2006/12/24(日) 08:30:17
日立がチョン企業って話題が出るたびに火病り出す奴らがいるな。
工作員か?
175目のつけ所が名無しさん:2006/12/24(日) 08:33:22
そんなことより日立の社章がまんこな件について。
176目のつけ所が名無しさん:2006/12/24(日) 08:54:08
>>172
日本語でOK。
177目のつけ所が名無しさん:2006/12/24(日) 18:42:18
糞芝うるさい
178目のつけ所が名無しさん:2006/12/26(火) 18:09:53
>>176
猛勉強したんだな。
179目のつけ所が名無しさん:2006/12/29(金) 00:14:02
テスト
180目のつけ所が名無しさん:2006/12/29(金) 19:46:19
総合電機の勝ち組三菱電機の株価は1000円台定着へ
http://japan.cnet.com/column/market/story/0,2000055915,20257847,00.htm

【決算】シャープは増収増益で過去最高,大型液晶テレビとケータイが好調
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061025/122716/

日立の今期は550億円の赤字に、業績予想を大幅に下方修正
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060915/248258/
181目のつけ所が名無しさん:2006/12/30(土) 09:17:03
日立製のテレビが壊れた。朝、スイッチを入れたら、ブツンと音がして、それっきり。
よく26年も持ったな。ありがとう。
正月はテレビなしで過ごすかな。
182目のつけ所が名無しさん:2006/12/31(日) 20:03:50
ヒューズが切れただけだったりして
183目のつけ所が名無しさん:2007/01/01(月) 19:43:24
日立は早く創価学会と手を切れ
184あけおめ:2007/01/03(水) 06:03:48
185目のつけ所が名無しさん:2007/01/06(土) 12:43:12
日立は一体どうなってしまうのか・・・
186目のつけ所が名無しさん:2007/01/06(土) 18:32:20
日本企業は一体どうなってしまうのか・・・
大量リコール出しても儲かるのはトヨタだけか。
187目のつけ所が名無しさん:2007/01/07(日) 19:31:31
例の地雷除去機のCMで
日立グループ全体のイメージが上がりますように。
188目のつけ所が名無しさん:2007/01/10(水) 16:10:55
質問ですが、日立のプラズマにソニーのDVDデッキをつないでも問題ありませんか?
189目のつけ所が名無しさん:2007/01/10(水) 20:57:05
すれ違い。帰れ!



全然問題ないですよ。
190目のつけ所が名無しさん:2007/01/11(木) 00:38:49
さようなら日立
191目のつけ所が名無しさん:2007/01/11(木) 11:18:14
こんにちはHITACHI
192目のつけ所が名無しさん:2007/01/12(金) 02:17:34
181>26年もよくテレビもったね!すごいよ!  昔、家に日立の77年製のテレビあったけど音が出なくなって12年で壊れたよ。今は97年製の日立の32型ワイドテレビ使ってる家の親、家電はほとんど日立の物買って来るんだわ。
193さあ、みなさんでマターリ♪:2007/01/12(金) 19:27:27

1 この木なんの木 気になる木        3 この木なんの木 気になる木
  名前も知らない 木ですから           なんともふしぎな 木ですから
  名前も知らない木になるでしょう         なんともふしぎな木になるでしょう        
                             
                             
2 この木なんの木 気になる木        4 この木なんの木 気になる木
  見たこともない 木ですから           みんながあつまる 木ですから
  見たこともない花が咲くでしょう         みんながあつまる実がなるでしょう         
                              
                              
194 ◆BBisTtHmB. :2007/01/13(土) 00:12:49
おやすみ日立
195目のつけ所が名無しさん:2007/01/14(日) 00:54:31
>>1オヤスミ日立
196目のつけ所が名無しさん:2007/01/14(日) 08:04:13
マジで体質なんとかしなきゃやばいよ
今一人負けだよ
197目のつけ所が名無しさん:2007/01/14(日) 18:49:27
キドカラー LO-D
198目のつけ所が名無しさん:2007/01/15(月) 05:43:20
>>196
えー、日立好きだから頑張って欲しい。
199:2007/01/15(月) 22:07:51
 
日立のTVとラジカセ持っているけど‥

音がやたら元気なんだけど

夜中には向いてないな。
200目のつけ所が名無しさん:2007/01/15(月) 22:11:51
200ゲッチュー
201目のつけ所が名無しさん:2007/01/15(月) 22:38:55
日立で安い地デジテレビはある???
202目のつけ所が名無しさん:2007/01/16(火) 04:00:19
199>ヘッドホンして聴けばいいじゃん
203199:2007/01/18(木) 06:29:04
>>202
いや,拾って来たウォーキングステレオ用のスピーカーをイヤホン端子に繋げたら

夜中でもうるさくないレベルにコントロール出来た。

低域がハウリング起こす為に低音が出るように聞こえるし

ロックやディスコサウンドの場合にいいんだよね。
204目のつけ所が名無しさん:2007/01/18(木) 23:12:17
ハウリング?
205目のつけ所が名無しさん:2007/01/20(土) 21:47:04
朝。
日立の給湯設備でシャワーを浴び、
ロータリーシェーバーでひげを剃り
Prius Air Noteで2ちゃんチェックしながら
ヘルシーシェフで温めた朝ごはんを食べ
日産TIIDAで出勤する。

オフィスはいつも日立の空調設備で快適。
開発中の製品にはルネサスの部品をチョイス。

たまの出張では、みどりの窓口で発券し、日立の新幹線に乗り
宿泊先のビジホには日立のテレビとエアコンと冷蔵庫が。
これらはすべて日立の原子力で動いているのだ。

休日は、
プロフリーザで冷蔵した食材を調理し
クルっとヘッドで掃除して
白い約束で洗濯。

日立グループ、恐るべし・・・
206目のつけ所が名無しさん:2007/01/20(土) 21:57:49
今日 モートルの日立の掃除機を買ってきた。
久しぶりの日立だ!
ポンパっ!
207目のつけ所が名無しさん:2007/01/20(土) 23:14:44
>>205
年取ったらフィランソレイユ笹丘へどうぞ
208203:2007/01/24(水) 06:53:18
>>204
ハウリングは間違いです‥

スピーカーボックスの箱鳴りの事ね。
209目のつけ所が名無しさん:2007/01/24(水) 21:31:45
>>205
洗濯機は当然ビートウォッシュを使ってるんだろうな。
210目のつけ所が名無しさん:2007/01/25(木) 07:00:32
>>209
からまん棒
211目のつけ所が名無しさん:2007/01/25(木) 21:19:03
物持ちいいなw
212203:2007/01/26(金) 12:32:17
>>203
のはブーミングというのだろう‥
213目のつけ所が名無しさん:2007/01/29(月) 01:31:04
今まで松下派だったけど最近日立いいかもって思ってきた。 茨城人だし
214目のつけ所が名無しさん:2007/01/30(火) 09:20:29
PriusとFLORAを持ってるぜ!
215目のつけ所が名無しさん:2007/02/02(金) 02:11:45
                                                は  ・た   ・ち
216 ◆BBisTtHmB. :2007/02/05(月) 00:39:34
wooo
217目のつけ所が名無しさん:2007/02/05(月) 10:50:34
わたしのテレビも今年で25年めです!いつになったら壊れるのか…
実家の冷蔵庫も21年もちました。洗濯機「青空」も25年くらい。
日立製品、丈夫なのでうちの夫も影響されて プラズマWOO、電気温水器、
掃除機、エアコン、どんどん日立製品が増えていってる。

そういえばうちに昔ポンパ君ていう鳥の貯金箱あったな〜テレビ買ったとき
もらったの
ステレオもローディーだった
日立にはがんばってほしい
218目のつけ所が名無しさん:2007/02/07(水) 04:06:43
カラッと除湿の白くまくん
219目のつけ所が名無しさん:2007/02/11(日) 00:32:21
万歳三唱
220目のつけ所が名無しさん:2007/02/11(日) 01:16:15
「この木なんの木〜、名前もない木ですから♪」とか歌っていながら、
「日立の樹」と言う名前があったとは笑わせるぜ。
しかも樹の所有者(権利人)にまでなりやがんのwww
221目のつけ所が名無しさん:2007/02/11(日) 14:19:00
PCからマイナスイオンを出すぜ!
222目のつけ所が名無しさん:2007/02/11(日) 19:19:08
>>220
名前が無いとは歌ってないぞ
223目のつけ所が名無しさん:2007/02/12(月) 01:25:30
からまん棒,壊れちゃった‥
けど日立の二槽式ってもう売ってないよなぁ
224目のつけ所が名無しさん:2007/02/12(月) 14:30:48
>>223
ttp://kadenfan.hitachi.co.jp/hitachi_lineup/lineup/05/050103.html
ラインナップとしてはあるみたいだよ。

価格.comでも扱いあるし
225目のつけ所が名無しさん:2007/02/15(木) 18:07:45
>>224
お!そうやったんやぁ…ありがとう、
電器屋とかではあんまり見掛けなかったからさがしてみます。
226目のつけ所が名無しさん:2007/02/18(日) 00:22:10
IPS液晶
227:2007/02/18(日) 00:55:58
日産って日立グループなの?
どんな風に関係してるの?
228目のつけ所が名無しさん:2007/02/18(日) 01:00:54
229目のつけ所が名無しさん:2007/02/18(日) 13:24:23
>>227
パーツサプライヤー
日産が電子制御足Hi-CASを設計して「日立おまえ作れよ」という関係

ちなみに日産の中の人はHiCASはできれば機械制御にしたかったらしいよ。
R32GT-R関連出版物の記事によればだが。
230目のつけ所が名無しさん:2007/02/18(日) 21:19:21
日立の二槽式はネーミング青空だっけ?
唯一おshボタンの自動二槽があるんだよね。
231目のつけ所が名無しさん:2007/02/18(日) 22:32:19
おshボタンてなんやねん
232:2007/02/18(日) 23:03:56
>>229
そうなんですね。
かなり昔から関係してるんですか?
日産のディーラーへ行くと店内にあるテレビや売ってるバッテリーが日立製なことがよくあるのですが。
あと、日立の社用車は絶対と言っていいほど日産車なのですが。
233目のつけ所が名無しさん:2007/02/18(日) 23:18:54
前から思ってたけど日立製品て他のメーカーよりも壊れにくくて長持ちするみたいだね。
省エネや性能はどうだか知らないけど。
234目のつけ所が名無しさん:2007/02/19(月) 14:21:17
昔のはどこも長持ちしますよね。
ソニーCDP20年、サンスイAMP20年、YAMAHAレコードプレーヤー30年、NEC冷蔵庫23年、
東芝洗濯機15年、シャープ電子レンジ13年、同TV13年、変わった所でオーム電気の電球型蛍光灯5年目。

どうみても景気に悪いw
235目のつけ所が名無しさん:2007/02/19(月) 14:35:19
思いだすと白物は松下、富士通、サンヨー、あと肝心の日立が無いですね。
スレ違い失敬。
236目のつけ所が名無しさん:2007/02/19(月) 19:39:41
ずっと使うから 日立!
237目のつけ所が名無しさん:2007/02/19(月) 19:52:10
昔は頑丈だったけど今のはどこのも解らないですよ。
でもその代わりといっちゃなんですけど安いですから勘弁w
238目のつけ所が名無しさん:2007/02/19(月) 21:35:45
>>237
言えてる。
頑丈=日本製

安い=海外製

やはり日本製として製品出して欲しい。その分値段も上がって安い海外製に走るのかな?
239目のつけ所が名無しさん:2007/02/19(月) 23:51:35
>>227
日立の前進だった会社の二代目社長が日産の創業者。
240目のつけ所が名無しさん:2007/02/20(火) 00:09:02
241目のつけ所が名無しさん:2007/02/20(火) 01:15:47
>>238
残念ながらね。
耐久性は目に見えないし、客は口ではそう言っても
店頭に立つと、誰しも変わった横文字の機能が並んで、パンフで機能アイコンの数が多い商品を買っていくし。
あとは、エコ。解体性と使用材料の少なさリサイクル性を要求されるからネジがツメに変わったり、
この二つが相まってどんどんチープでヤワになっていく。
ずっと長く使った方がエコなんだけどなあ。
市民団体さんと言うか物言う消費者さん?賢い消費者さん?は学生運動経験者なのか
企業は悪という前提だし、目先と印象で物を語るし、誤解を解こうとすると
誤魔化そうとしている!とかヒステリックに叫び出すから、ハイハイ申し訳ありません以外言えない。
242目のつけ所が名無しさん:2007/02/20(火) 23:29:12
液晶TVは日立にしました。
DVDレコも日立にしました。
洗濯機も日立にしました。
電子レンジも日立にしました。
自作PC組みましたがHDDはHGSTにしました。
エアコンは今は三洋ですが次は日立にしようと思います。


冷蔵庫・・・一人暮らし用小容量タイプがないから渋々三菱('A`)

俺ん家に誰か呼ぶと「日立社員乙」と呼ばれるのが密かな喜びだったり。
どう逆立ちしたって日立になど入社出来ないFランク大卒だけにね(´・ω:;.:...
243目のつけ所が名無しさん:2007/02/21(水) 11:34:30
すいませんが、inspire the next ってどんな意味合いなのか知ってる人おせーて
244目のつけ所が名無しさん:2007/02/21(水) 22:35:15
次の世代(社会etc....)に活力と感動を提供しますってこと。
昔は、「今が日立のテーマ」だったのに今は諦めたらしいw
245目のつけ所が名無しさん:2007/02/22(木) 05:36:42
>>244
ありがd
次の世代に丸投げって事ねφ(..)
246:2007/02/22(木) 23:24:34
>>239,>>240
ありがとうございました。
どちらの会社も日が付くのと、マークもなんとなく似ているのもやはり関係していたんですね。
247目のつけ所が名無しさん:2007/02/26(月) 07:16:18
>>246
それは関係無い。

248目のつけ所が名無しさん:2007/02/26(月) 11:17:47
フジ医療器のマッサージチェアって日立製なんですか?
アルカリイオン整水器は福岡県田川のマクセルの工場で造ってるそうですが…。
249目のつけ所が名無しさん:2007/02/26(月) 14:47:03
>>248
違うよ。
>>239
日立の前身ってどこ?
日立はいろんな会社を吸収して大きくなったから
その中の一つだろ?
日立製作所は創業者の小平浪平の頃から日立だよ。

メインバンク(旧富士銀行)が同じ芙蓉グループ。
昔は日産車以外での通勤は不可なんてこともあったなあ。
現在は消滅。
250目のつけ所が名無しさん:2007/02/26(月) 19:40:40
>>248
フジ医療器の製品を日立の関連会社の日立リビングサプライって
会社がフジ医療器ブランドのまま扱っているんだと思う。
アルカリイオン製水器もそうだと思う
251目のつけ所が名無しさん:2007/03/01(木) 05:18:20
ツインエディットコンポ Pee-Wee         中山美穂
252目のつけ所が名無しさん:2007/03/01(木) 22:29:24
Lo−D

253目のつけ所が名無しさん:2007/03/02(金) 20:08:52
>250
液晶テレビも日立リビングサプライのやつは松下製品だもんな
254目のつけ所が名無しさん:2007/03/04(日) 03:54:56
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0402/03/news091.html
数年前はインタビューで「パイオニアはプラズマテレビ世界シェア1位目指します」と言っていたが、
1位Panasonic 2位LG 3位SAMSUNG 4位PHILIPS 5位HITACHI
世界で無名、日本ではキモオタメーカーな事もあり全く売れず
世界のプラズマトップ5にも入れず(笑)
そして最近の言い訳
「高級路線でいく」
「高級路線でいく」
「高級路線でいく」
「高級路線でいく」
かなりウケる。あのゴミみたいにダサいパイオニアが高 級 路 線 プ
誰にでも言える言い訳だなwww負けたら高級路線w
小さい小さい会社パイオニア、なのに信者は生意気な発言連発w
このクズ会社の恥ずかしいデータ
売上高 7549億
営業利益 ―164億
純利益 ―850億
世界シェア1位 なし
特許件数 ランク外
ブランドランキング ランク外←当たり前w

パイオニア ←ダッさい名前w
俺は、確かめるため「世界のブランドPanasonic」と書き込んだ。
そうするとブランド力なしのブランドコンプレックスパイオニア信者が嫉妬で頭がイカれて大暴れw
簡単に引っ掛かりやがったワロスw低知能野郎w
家電板、ポータブルAV板、ビデオカメラ板、AV機器板で何年も前から毎日毎日、
松下を中傷していたのはパイオニア信者でした。時間や文書、IDも確認済み。
http://www.gfkjpn.co.jp/certified/page1.html
255目のつけ所が名無しさん:2007/03/04(日) 10:57:08
松下殺人ガス給湯器未だ緊急回収命令出ず 2
http://www.youtube.com/watch?v=BH8XA7d_jNc
死者66人に上方修正w
256目のつけ所が名無しさん:2007/03/05(月) 22:30:19
日立最高
257目のつけ所が名無しさん:2007/03/06(火) 08:17:20
ここはマッタリ日立スレだ!
醜い争いすなヽ(`д´)ノ

W51H「日立製携帯」から書き込んでみました♪
258目のつけ所が名無しさん:2007/03/06(火) 08:21:37
ヒタチって何?
海外じゃ聞いたことない
世界ではサムスンやLGが有名だからな
259目のつけ所が名無しさん:2007/03/06(火) 08:26:48
>>258
ファビョーンニダ━<丶`∀´>━!!!さんは国に帰れ(・∀・)
260目のつけ所が名無しさん:2007/03/06(火) 08:32:20
日本沈没あれは面白かったよ〜大韓民国でも大盛況だった。
あ〜島国の未来もあんなになるんか〜って思いながら見てました。
シャープ、パイオニア、ビクター、ヒタチ、サンヨみたいな世界で無名なメーカーも
あんなふうになるんだろうなプゲラ

サムスン No.1
261目のつけ所が名無しさん:2007/03/06(火) 09:22:33
>>260
生きてて恥ずかしくない?
262目のつけ所が名無しさん:2007/03/06(火) 09:25:14
島国に行きてて産まれて恥ずかしくない?
ゴミみたいにツケモノ臭いしメーカーばかりだしプゲラ
263目のつけ所が名無しさん:2007/03/06(火) 09:32:43
>>262
頭の中身はお花畑。
世界の起源は韓国とか意味不明な事を平気で抜かす、
それがチョンクオリティ
264目のつけ所が名無しさん:2007/03/06(火) 09:33:55
>>262
じゃあお前なんで日本にいるの?
帰れよ。キムチ大国に

















クセー(゚д゚)
265目のつけ所が名無しさん:2007/03/06(火) 09:53:53
人の自由だろ
なんで島国野郎に言われなあかんのや

世界でイルポン人だけがサムスン、LG、ヒュンディ、キア自動車、DAEWOOを買わないからな

低民族はみる目がないwwwwww
266目のつけ所が名無しさん:2007/03/06(火) 13:53:51
ここはマッタリ日立スレだっつってんだろクラァー!!
267目のつけ所が名無しさん:2007/03/06(火) 19:00:40
値段は高いがやや長持ち。それが日立クオリティー
268目のつけ所が名無しさん:2007/03/06(火) 19:36:58
日本人は生きてて恥ずかしくない?
269目のつけ所が名無しさん:2007/03/06(火) 22:14:50
基本的な質問ですいません。LAN端子って何とつなげてどのように使うんですか?
270目のつけ所が名無しさん:2007/03/06(火) 22:50:50
>>269
パソコンとパソコンを繋げてファイルやデータを共有したり、
パソコンとインターネットを繋げたりするのに使う。

スレとあんまり関係ない話題だから、もっと詳しいことを聞きたいならPC初心者板に行くといいよ。

PC初心者@2ch
http://pc9.2ch.net/pcqa/
271目のつけ所が名無しさん:2007/03/07(水) 06:23:14
心優しい日立信者>>270を発見
こうありたいものですね。。
272目のつけ所が名無しさん:2007/03/07(水) 09:33:00
273目のつけ所が名無しさん:2007/03/07(水) 23:35:18
269はテレビのLAN端子について質問しているような気がする
274目のつけ所が名無しさん:2007/03/08(木) 21:51:37
日立のテレビのサービスモードのコードの意味教えてください
275目のつけ所が名無しさん:2007/03/10(土) 02:27:04
日立 ついに企業用PCは撤退
HPと業務提携するらしい

プリウスは売るらしいけど 
家電から撤退して 業務内容を集中と選択して
足元固めたら?
276目のつけ所が名無しさん:2007/03/10(土) 08:46:15
日立と凍死場は家電から撤退してもなんも困らん
277目のつけ所が名無しさん:2007/03/10(土) 18:34:26
ていうか、日立自体いらない。
278目のつけ所が名無しさん:2007/03/10(土) 20:24:43
プリウスは続行か(・∀・)!!
ホッとしたよ日立さん!
279目のつけ所が名無しさん:2007/03/11(日) 06:54:20
てか、財務的には製造なんか全部撤退して
OEMしてもらうだけにすれば最高なんだよ。
弱電はそれを目指してる気があるけどそれが完成したときが
製造業としては終わり。
280目のつけ所が名無しさん:2007/03/11(日) 07:13:59
やっぱ日立いいわーって物無いし
日立の物を買っても華っていうか喜びがないんだよね。
本業の重電以外は趣味じゃないのかなって本気で思う。
281目のつけ所が名無しさん:2007/03/11(日) 13:11:28
日立の家電部門はついでにやってるんでしょうね。
本業はやっぱ重電でしょう。
282目のつけ所が名無しさん:2007/03/13(火) 13:30:39
何がなんでも日立製品だな。
283目のつけ所が名無しさん:2007/03/13(火) 16:49:20
日立製作所の本業は

新幹線・鉄道・モノレール等の都市交通
発電所のプラント

ですから。本当のライバルは三菱重工。

松下・ソニーのような家庭用の民生機器メーカーとは違います
284目のつけ所が名無しさん:2007/03/13(火) 19:13:17
三菱がライバルって人聞き悪いわ
285目のつけ所が名無しさん:2007/03/14(水) 04:36:56
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 日立の家電(PC含)好きなのに。
あのスペックミーハーと技術系職人気質を足して割ったような
商品の作りが微笑ましくて激しく萌える。

PCにマイナスイオン効果付けて来た時は、流石に鼻水吹いたがw


しかしパイオニアといい、東芝といい、自分の好きなメーカーに限って
下降気味なのはちょっとサミシイ…。
286メビ臼:2007/03/15(木) 10:49:35
 
自分の部屋で使っていたTVが死んだので

親の部屋にあった日立のTVのC21−ST90を自分の部屋に移動させ使っているが。

最初使っていたら高音と低音は十分過ぎる程だが中音が聴こえ難い

なので自然に音量を上げるという事になっていつの間に耳がバカになっていたな

TVで一番重要な音声を無視した製品を作る日立の技術者って信じゅられない。
287目のつけ所が名無しさん:2007/03/15(木) 11:13:38
漏れは日立のヘルパーだが、何か仕事もらっている会社が変わるとかで、オマイも変われと言われた。給料日違うので辞めます。勝手に話を決めんなゴラァ
288目のつけ所が名無しさん:2007/03/15(木) 18:48:19
値は張るが質実剛健なとこがまたいいんジャマイカ
289メビ臼:2007/03/16(金) 05:42:30
>>286
のは一番重要な人間の声の中音が聴こえ難いという意味です‥
290目のつけ所が名無しさん:2007/03/16(金) 07:13:41
>>289
医者池!
291目のつけ所が名無しさん:2007/03/16(金) 22:13:08
550億円から2000億円赤字に下方修正_| ̄|○何やってんの日立さん
292目のつけ所が名無しさん:2007/03/17(土) 04:58:18
…日立って経営下手なの?
293目のつけ所が名無しさん:2007/03/17(土) 06:19:13
歴代技術者上がりみたいなのが社長だしな。
ナメられてるんじゃないか?
294目のつけ所が名無しさん:2007/03/17(土) 10:55:55
日立・世界ふしぎ発見!
放送1000回か。
295目のつけ所が名無しさん:2007/03/18(日) 05:25:02
小林麻耶ですら鞭打ち我慢して出てたのに見逃したよ世界不思議発見!
ゴメンよ日立。ゴメンよ草野・・・
296目のつけ所が名無しさん:2007/03/20(火) 22:51:31
欠陥タービンなんぞ作るからだ
297目のつけ所が名無しさん:2007/03/21(水) 11:49:08
地味なので誰も悪く言わないトコロがミソだし。
298目のつけ所が名無しさん:2007/03/21(水) 15:22:18
志賀原発とか、確か日立製なんだよな・・・死人が出なかったのがせめてもの救いか
299目のつけ所が名無しさん:2007/03/23(金) 07:25:18
欠陥のせいで赤字の部分があるのか?
日立ガンガレ(・Α・)
300目のつけ所が名無しさん:2007/03/23(金) 08:52:08
株価反発してたね
301目のつけ所が名無しさん:2007/03/24(土) 13:48:38
探偵ナイトスクープで、
静御前って洗濯機が、
『オバハン』『オバハン』って言ってくるって投稿があった。持ち主は、前住んでたとこでは、ベランダで使用してたとの事で、
見た目は黄ばんでてフタが半分無くてボロボロだったw今、住んでるとこでは中で使用されている。
カンニングの竹山が、
静御前に謝ってあげたら
『オバハン』って言わなくなるよ!って言って
持ち主は、静御前に荒っぽい扱い方した事を謝って
『静御前様いつも洗濯してくれてありがとうございます』と感謝の気持ちを伝えた。最初は『オバハン』って言わなくて、持ち主は
『お姉さん』って聞こえると言っていたが、少し時間が経つとまた『オバハン』と言いだしてきた。
投稿者の女の人、オバハンだったけどキライなタイプじゃなかった。
302目のつけ所が名無しさん:2007/03/27(火) 15:52:16
して原因はいかに>>301
そこが一番知りたい。次にオバハンの面構えw
303目のつけ所が名無しさん:2007/03/29(木) 19:13:49
(・ω・)オバハン
304 ◆BBisTtHmB. :2007/04/02(月) 23:00:44
揚げパン
305 ◆BBisTtHmB. :2007/04/05(木) 21:16:01
焦げパン
306目のつけ所が名無しさん:2007/04/06(金) 13:41:09
第2候補だった日立の液晶買ったんだけど、これは良かったのかなぁ・・
誰か使ってる人感想プリーズ。
買ったのは26インチ『wooo』です!
307目のつけ所が名無しさん:2007/04/06(金) 19:57:11
プラズマの無い液晶なんて...。
308目のつけ所が名無しさん:2007/04/06(金) 22:12:58
プラズマ欲しかったけど、サイズ小さいのは無いし・・だから液晶買った。
最初はパナを買おうとしたら在庫無いとか言われたから第2候補の日立を買ったよ。
地デジまだとんでないから地アナしか見れない。
309目のつけ所が名無しさん:2007/04/06(金) 23:52:18
>>308
画像が崩れて見れたもんじゃないだろ
310目のつけ所が名無しさん:2007/04/07(土) 07:09:15
>>309
たしかにブレまくってて、ちょいと悲しいね。
ただ、FF7アドベントチルドレンを再生してみたら、全然ブレないしむしろ綺麗だった!
あとは箱360のゲームなんかでも綺麗にやれるのはあるね。プレステ2だと一部を除き悲しい限りだわ。
311目のつけ所が名無しさん:2007/04/08(日) 01:09:55
26インチてIPS液晶搭載じゃないの?日立の携帯はIPS搭載で画面綺麗だぞ。
もちろん静止画
312目のつけ所が名無しさん:2007/04/08(日) 07:08:42
液晶で鑑賞用の動画見る気にはまだならんな…。
液晶に惚れてPrius買ったクチではあるが。
313目のつけ所が名無しさん:2007/04/08(日) 07:48:38
>>312
そりゃ静止画は綺麗さ。
というか液晶自体が静止画が綺麗な仕様だと思うんだけどね!
問題はやはり動いてる時のブレだね・・
314目のつけ所が名無しさん:2007/04/08(日) 09:02:18
ミスった。>>311ね!
315目のつけ所が名無しさん:2007/04/08(日) 14:40:54
日立の液晶(笑)
日立はプラズマだろ。
液晶はダメダメ
316目のつけ所が名無しさん:2007/04/08(日) 21:15:11
日立の携帯はいいね。画像は奇麗だし表面処理にコスト
かけてるし。操作系も覚えやすい。
317目のつけ所が名無しさん:2007/04/10(火) 00:12:18
ここ最近、日立家電のデザイン向上ぶりは目を見張るものがある。
あとやたら高級機が多い気がする。
特に冷蔵庫、洗濯機、エアコンは庶民を見切ってる気がするw
(いずれも実売20万前後)
このままのスタンスでがんがってください。
318目のつけ所が名無しさん:2007/04/10(火) 07:13:51
安く作れないだけだよ。
319目のつけ所が名無しさん:2007/04/11(水) 22:33:07
>>318
安く作れないって言うか、国産で丈夫く作ってるんでないの?違うの?
詳しく知らんから大きな事言えないが、中国製や韓国製の国産メーカーより日立の方がいいと思う。
320目のつけ所が名無しさん:2007/04/12(木) 08:42:55
安い物もあるが通常のカタログに出てないだけ。(通称物件もの)
321目のつけ所が名無しさん:2007/04/12(木) 23:40:27
除湿器も撤退かよ
322目のつけ所が名無しさん:2007/04/13(金) 06:19:23
商売下手なんだな日立・・・
販売のトヨタ見習ってほしいとは思わんが、頑張ってほしいな。
323目のつけ所が名無しさん:2007/04/17(火) 09:25:37
Woooんマンダム
324目のつけ所が名無しさん:2007/04/18(水) 00:25:09
文系の人は分からないかもしれないけど、
日立は理系のステイタスの頂点なのです。

皆さんが使っている洗濯機、冷蔵庫、TV、炊飯器の中には
日立(ルネサス)のH8マイコンが入っています。
カーナビ、ゲーム機にはSHマイコンが入っています。
驚くべきことに、国内メーカーの家電・AV機器の殆どに
ルネサスの部品が入っているのです。
325324:2007/04/18(水) 00:35:42
あと忘れてはいけないのが三洋電機、ローム。
皆さんが使っているラジカセ、ミニコンポの電気回路は
この2社だけで完成してしまうといっても過言ではありません。
326目のつけ所が名無しさん:2007/04/18(水) 22:54:46
>>325
うん、過言だな
327目のつけ所が名無しさん:2007/04/19(木) 17:25:09
でも最近は営業の役員だか、本部長だかイケイケな人がいて
カラーが変わってきてる気がするんだよな。
以前からは信じられない段取りで進めようとするし、台湾、韓国
なみに、仕様もそこそこに量産はじめようとするし。

328目のつけ所が名無しさん:2007/04/19(木) 18:47:39
「六ヶ所村再処理工場で耐震計算ミス、日立エ社11

日本原燃は18日、試運転中の再処理工場(青森県六ヶ所村)で耐震設計の計算ミスがあったと
発表した。設計を担当したのは、日立製作所の子会社「日立エンジニアリング・アンド・サービス」で、
11年前に計算ミスに気付きながら、隠ぺいしていた

。計算ミスが見つかったのは、使用済み核燃料を収める金属容器の切断装置(高さ約12メートル、
重さ約3・5トン)など。設計上想定する大地震が起きた場合、土台部分の強度不足で切断装置が
転倒し、使用済み燃料などを傷つける恐れがある。

原燃は今後、切断装置の土台部分などを補強する方針だが、11月予定の営業運転開始が遅れる
可能性が出てきた。日立エ社が1993年に耐震計算を行った際、切断装置の固有振動数などの
データを誤入力したことが原因だった。同社の担当者は、切断装置が実際に据え付けられた96年
時点で誤入力に気付いたが、再計算などを十分に行わず放置した。日立製作所は、日立エ社からミスの
連絡はなかったとしており、隠ぺいの経緯は調査中という。計算ミスと隠ぺいは、国の新しい耐震設計
審査指針に基づいて安全性の再確認作業を行う中で発覚した。


http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070418ic23.htm


329目のつけ所が名無しさん:2007/04/24(火) 21:05:52
ヽ(`д´)/ウワァァン
330目のつけ所が名無しさん:2007/04/25(水) 17:12:12
ノートPCは、台湾メーカー丸投げOEM
フローラは、hpのOEM丸投げに切り替え
PC事業もダメダメです。
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070309/264494/
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070309/264413/
331目のつけ所が名無しさん:2007/05/01(火) 23:54:12
揚げときます。
332目のつけ所が名無しさん:2007/05/03(木) 08:56:49
地デジは、どんなの??
333目のつけ所が名無しさん:2007/05/03(木) 23:13:46
お前らがいくら応援しても、日立は家電は撤退していくと思われ

本業の重電に回帰していくんだと
334目のつけ所が名無しさん:2007/05/03(木) 23:27:08
朝。

日立の給湯設備でシャワーを浴び、
ロータリーシェーバーでひげを剃り
Prius Air Noteで2ちゃんチェックしながら
ヘルシーシェフで温めた朝ごはんを食べ
日産TIIDAで出勤する。

オフィスはいつも日立の空調設備で快適。
開発中の製品にはルネサスの部品をチョイス。

たまの出張では、みどりの窓口で発券し、
世界一優秀な日立の鉄道運行管理システムで動く、
日立製の新幹線に乗り快適な時間を過ごし、

つくばエクスプレスに乗り換え
宿泊先のビジホには日立のプラズマテレビとエアコンと冷蔵庫が。
これらはすべて日立の原発で動いている。

休日は、
プロフリーザで冷蔵した食材を調理し
クルっとヘッドで掃除して
白い約束で洗濯。
窓から外をふと見ると、日立建機のクレーンが地雷除去作業。


日立グループ、恐るべし・・・
売上高9兆超 日立グループの総合力
335目のつけ所が名無しさん:2007/05/04(金) 07:13:05
>窓から外をふと見ると、日立建機のクレーンが地雷除去作業。

どこに住んでんねんW
336目のつけ所が名無しさん:2007/05/06(日) 08:50:28
俺はかわりもので
日立の電球と蛍光灯がすき。
電球は15%省エネ。
蛍光灯はNANOのネーミングや電球色最初に出したところが。。
337目のつけ所が名無しさん:2007/05/09(水) 01:14:42
日立製エアコンと電子レンジ使ってる人いますかー?
使い勝手はどうですか?
338目のつけ所が名無しさん:2007/05/09(水) 21:58:21
オーブンレンジ(MRO-BF7)使ってますよー。
音はうるさいけどあたため完了時の音が可愛いでつ。
♪ピココピコピコピコピココー

あと、価格は安いのに高そうに見える(デザインが良い)のがgood!
339目のつけ所が名無しさん:2007/05/10(木) 14:16:13
BV100つかってますよーっ。

過熱水蒸気調理も、ほんまにおいしく焼きあがって、
GPSセンサーの精度も高く、お惣菜一度に2品同時に温めても、
センサー頼りでどちらもちょうど良く温めてくれます!!。

お料理好きなら、すんごいオススメですよ!。
340目のつけ所が名無しさん:2007/05/10(木) 21:42:52
間を取ってMRO-BS8を注文しました。
341目のつけ所が名無しさん:2007/05/11(金) 21:58:03
我が家では代々、「モーターが使われている機械は日立を買え」と言い伝えられています。
342目のつけ所が名無しさん:2007/05/19(土) 14:42:22
ヘルプです、困ってます。
日立の洗濯機の出張修理は、いくらくらいかかるか教えてください。

機種番 NW-SK71 イオン洗浄 CCメカお湯取り物語

エラーコードは「F8」 
取り説に載ってません。クラッチ異常で、修理するしかないそうです。

ただ修理出張で、一万円以上かかるのはちょっと…
7`の中古美品でヤフオクで一万五千円で購入したモノなので。

心当たりがあるとしたら、毛布を洗った以後からオカシクなりました。
ゴミは散々叩き落としたつもりでしたが、その際
すきまから異物混入した?しか思いつきません。

専門のエライ人、教えてください、ヨロです。
343目のつけ所が名無しさん:2007/05/20(日) 16:00:32
>>342
いいから早く見積もり出してもらうべし。
中古はエコの点では理想だけど、
本当にお金浮かしたいのなら量販店で5年保障つけて新品買うのが一番。
344105:2007/05/20(日) 18:43:40
>>342
工料  ¥7,200 クラッチ交換
部品  ¥3,220 クドウブ組
出張料 ¥2,300 地方により変わる場合あり。
合計  ¥12,700(消費税別)
洗濯機の出張修理で10,000円以下で直ることはあまりありません。
又上記金額はお店を通じて依頼すると少し金額が上がります。

345目のつけ所が名無しさん:2007/05/22(火) 01:54:11
惨めな自慰行為だなw
346目のつけ所が名無しさん:2007/05/23(水) 00:42:48
>>343
342です。
「中古でも、取り説が無い大型家電には手をつけてはいけない!」と
思い知りました。

>>344
概算dクスです。

改めて電話相談したら、やはり2万は…と言われました。orz
今から新品で探してみます。
347目のつけ所が名無しさん:2007/05/25(金) 17:30:45
日立のテレビのサービスモードを教えてください 昨日21CL-FS5V買いました。色が微妙です・・・orz
348目のつけ所が名無しさん:2007/05/25(金) 21:20:37
26 名前: 東芝 投稿日: 2000/03/26(日) 00:37

ついでに日立
1.主電源 OFF。
2.入力切替を押しながら主電源ON。
3.入力切替を押したままでしばらく待つ。
349目のつけ所が名無しさん:2007/05/26(土) 17:31:24
>>348
できなかった・・・
350目のつけ所が名無しさん:2007/05/27(日) 20:48:47
>>347
素直に日立に相談した方がよいでしょうね。
こういう症状なんですけど調整できますか?
できるなら無料ですか?有料ですか?と。
351目のつけ所が名無しさん:2007/05/29(火) 10:07:39
こんにちは。ちょっと質問させて下さい。
日立のビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GV 購入を考えているんですが、不具合が多いようですね。
洗濯機って結構壊れるものなんでしょうか。
この機種についてご存知でしたらご意見伺いたいです。
352目のつけ所が名無しさん:2007/05/29(火) 10:32:14
>>351
どうせならドラムのBD−V1にすればいいのに。
BW−D9GVは水道代も減るし、ナノチタン消臭もできていいんだけど、
洗剤が残ったりするとか稀に聞くね。布痛みも結構ある。
でも不具合なんて探せばいっぱいあるし、シャープに比べれば日立は全然良い。
353目のつけ所が名無しさん:2007/06/04(月) 20:02:32
不定期上げっときたもんだ
354目のつけ所が名無しさん:2007/06/06(水) 06:35:18
Priusやる気ねー

355目のつけ所が名無しさん:2007/06/06(水) 20:31:19
日立LG&日立GST大好き
356目のつけ所が名無しさん:2007/06/11(月) 21:30:45
あげときます。
357目のつけ所が名無しさん:2007/06/15(金) 04:03:58
社会保険庁の天下りを受け入れる見返りに仕事受注して、年金積立金を掠め盗った糞日立死ね
俺の持ってる日立家電の保障期間が終わったら潰れろ
358目のつけ所が名無しさん:2007/06/16(土) 19:13:27
>俺の持ってる日立家電の保障期間が終わったら潰れろ

たむけんかとおもた
359目のつけ所が名無しさん:2007/06/16(土) 20:00:27
日立LGw
360目のつけ所が名無しさん:2007/06/16(土) 23:16:33
うちの職場は、築20年以上たつが、風呂場(夜の職場なので風呂場がある)の日立の換気扇はいまだに健在だ。
台所、トイレ、執務室の換気扇はナショナルだが、いづれも今までに2回位取り換えている。
恐るべしモートルの日立。

【日立】関係10カ所を一斉捜索 渋谷の爆発事故で 警視庁

 女性従業員3人が死亡した東京・渋谷の女性専用温泉施設「シエスパ」爆発事故で、
警視庁捜査1課と渋谷署は20日、業務上過失致死傷容疑で、施設の運営会社
「ユニマットビューティーアンドスパ」(東京都港区)や維持管理を担当していた
「日立ビルシステム」(千代田区)など関係10カ所を一斉に家宅捜索した。

 爆発が起きたB棟の天然ガス排出設備が長期間放置されていた可能性があり、
捜査1課などはずさんな安全管理体制がガスの充満、爆発につながったとみて、
設備の点検状況などに関する資料を押収、爆発原因の特定を急ぐ。

 捜索は110人態勢で実施。日立ビルシステムから下請けした管理会社「サングー」
(品川区)や、施設を設計した大成建設本社の設計部門(新宿区)も対象となった。

 調べでは、B棟は地中から温泉をくみ上げた際に発生する天然ガスをガスセパレーターで分離し、
ダクトを通じ換気扇で屋外に排出するシステムになっていた。

2007年6月20日 16時22分(共同)
362目のつけ所が名無しさん:2007/06/28(木) 23:26:59
あげときます。。。
363目のつけ所が名無しさん:2007/07/02(月) 11:01:48
日立の製品ってオヤジくさいんだよね・・・
ネーミングとかいちいちサムイ。

あと、ヘルシーシェフとかCMでやってたけど
シャープのヘルシオだっけ?ってくらいにパクリ感を感じた

全体的にイメージは良くない企業のひとつ。
364目のつけ所が名無しさん:2007/07/03(火) 00:32:18
>>363
うん、ここは日立好きが集まるところだから、君は来なくていいよ
365目のつけ所が名無しさん:2007/07/04(水) 21:54:23
Woooは寒くないだろ

しろくま君可愛いし。サイクロンも(・∀・)イイ!が
366目のつけ所が名無しさん:2007/07/04(水) 23:58:46
>>364
日立の家電好きだけれど。
買って1週間もしないのに、 洗濯機 NW-RC7 (3万円)を 引き取りたいと言う。
10万円ぐらいの、洗濯機 おいていった。
理由 ハッキリしない、 同じ経験、 同系統機種、の方、
ヒント、でもつかめればと、話がしたいです。
367目のつけ所が名無しさん:2007/07/05(木) 08:22:00
日本語ムズカシイネー
368目のつけ所が名無しさん:2007/07/05(木) 23:00:05
ソウネー
369目のつけ所が名無しさん:2007/07/09(月) 06:59:04
http://www.hitachi-ht.com/
1984年4月から1988年9月に発売した日立ミニキッチンユニットに組込んだ電気こんろ
は、未改修のままご使用になりますと火災事故に至る危険性があります。

( ゚Д゚ ) …!?
370目のつけ所が名無しさん:2007/07/10(火) 19:48:40
むかし日立の冷蔵庫か洗濯機のCMにでていた
女優さんの名前を教えて下さい。

顔は河合美智子+内田有紀÷2
ショートカット
年より若く見える
何年かして再び日立のCMに出演

わかる方がいましたら
よろしくお願いします<(_ _)>
371目のつけ所が名無しさん:2007/07/13(金) 06:53:03
>>369
この記事の日立版だろ?

松下ら13社が、電気コンロの改修を呼びかけ
〜意図せずにスイッチがONになり、火災事故が多発

ttp://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/07/03/998.html
372目のつけ所が名無しさん:2007/07/19(木) 17:29:28
このー木なんの木
373目のつけ所が名無しさん:2007/07/19(木) 21:10:35
きになるきになるきー(・∀・)
374目のつけ所が名無しさん:2007/07/20(金) 10:59:36
みたこともーないきですからー♪> (・ω・`)
375目のつけ所が名無しさん:2007/07/21(土) 11:20:08
みたこともーないー♪
376目のつけ所が名無しさん:2007/07/21(土) 11:24:21
我那〜覇♪
377目のつけ所が名無しさん:2007/07/22(日) 20:35:00
さくでしょう〜\(^o^)/
378目のつけ所が名無しさん:2007/07/23(月) 03:33:49
♪2

このー木なんの木 (゚Д゚)
379目のつけ所が名無しさん:2007/07/23(月) 21:40:22
2番わがんね!
380目のつけ所が名無しさん:2007/07/26(木) 23:03:01
きになるきー♪
381目のつけ所が名無しさん:2007/07/27(金) 07:47:36
見たこともない 木ですから (^^♪

【ちなみに1番は 名前も知らない 木ですから♪ (^^;  】
382名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:01:58
みたこともーないー♪
383目のつけ所が名無しさん:2007/07/31(火) 21:12:09
マターリのところすみません。
お風呂のエラーコードの内容を教えて下さい。
WF-1300AT(お風呂に書いてある)・FR-200B(リモコンに書いてある)
エラーコード:P0
もしわかりましたら修理方法・サービス依頼時の概算金額もお願いします。
384目のつけ所が名無しさん:2007/08/02(木) 20:50:54
花が咲くでしょう♪

>>383
ガスだったら
ガス給湯器
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1121645929/l50
385 ◆BBisTtHmB. :2007/08/13(月) 21:23:02
あんあんあん、とってもあげたい
386目のつけ所が名無しさん:2007/08/20(月) 19:26:42
レッツひたこう
387目のつけ所が名無しさん:2007/08/20(月) 19:56:25
>>379
10数年前は毎日フルコーラス聴かされていたんだけど
もう忘れたよ。
388目のつけ所が名無しさん:2007/08/20(月) 20:29:51
>>370
 渡辺由紀
389目のつけ所が名無しさん:2007/08/20(月) 21:30:00
>>322
だってNISSANの兄弟会社ですもの。
390目のつけ所が名無しさん:2007/08/28(火) 16:33:00
>>388 (・∀・)BINGO!! サンキューです。
391目のつけ所が名無しさん:2007/09/03(月) 22:53:07
揚げときます
392目のつけ所が名無しさん:2007/09/03(月) 23:18:10
日立ってまだ電気機関車とか造ってるの?
393目のつけ所が名無しさん:2007/09/03(月) 23:34:06
新幹線とか車のサスペンションとかいろいろ作ってるらしいお(`・ω・´)
394目のつけ所が名無しさん:2007/10/05(金) 21:15:56
日立
395目のつけ所が名無しさん:2007/10/09(火) 02:02:50
396目のつけ所が名無しさん:2007/10/12(金) 16:57:55
丁度オレの生まれた同じ年に製造された冷蔵庫がまだ現役で動いてる
もう31年なのにすごいよ
397目のつけ所が名無しさん:2007/10/12(金) 17:32:36
>>396
それ、電気代の無駄w
きっと3ヶ月ぐらいの電気代で新品買えるぞ。
398目のつけ所が名無しさん:2007/10/13(土) 19:24:36
>>397
それ考えて買い換えを考えてたんだけど
親がなかなか納得しないんだよね

日立に電話して聞いたら年間650KWくらいだっていってたからそれほどでもないっぽいし
ただこれは当時の測定方法だし経年劣化からもっといってるだろうといわれたけどさ
399目のつけ所が名無しさん:2007/10/13(土) 21:35:37
一部誤字修正したコピペ

872 :名無電力14001:2007/10/08(月) 09:35:53
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1077712540/

日立製作所にはあきれたよ。
上層部は運動会で社内一致団結をねらっているそうな。
社員からは不満が噴出。上と下ではバラバラみたい。
粉々なのはタービンの羽根だけではなかったんだ。
400目のつけ所が名無しさん:2007/10/13(土) 21:41:29
朝立ちはオケーですか?
401目のつけ所が名無しさん:2007/10/14(日) 21:50:45
モーター物だけは、親の代から日立です。
冷蔵庫、洗濯機、掃除機・・・
買い替えのタイミングは干支周期(苦笑)

層化はともかくとして、10年以上故障知らず。
402目のつけ所が名無しさん:2007/10/23(火) 11:12:34
パソコン生産から完全撤退@NHK-BSニュース
403目のつけ所が名無しさん:2007/10/27(土) 20:14:05
住設からも撤退か…
404目のつけ所が名無しさん:2007/10/28(日) 01:47:23
日立携帯のバッテリーは長持ちするね。操作性も良いし。
405目のつけ所が名無しさん:2007/11/06(火) 12:45:53
日立のパソコン用液晶ディスプレイが今日壊れた。
6年近く使ってるが、毎日長時間かなり雑に使ってたんでよく頑張ってくれたなぁ、と感慨深い。
サポートの対応も良かったんで、次何かの家電を買うときは日立も候補に入れます。
欲を言うと、パソコン事業から撤退しないでほしいな。
質実剛健でかなり好みなのに。
406目のつけ所が名無しさん:2007/11/06(火) 20:41:57
>>405
日立製パネル採用のEIZO L997でも買えばいいんじゃね?
407目のつけ所が名無しさん:2007/11/10(土) 15:35:38
HMA-9500 つくってくれー
百台くらいはうれるだろ
408目のつけ所が名無しさん:2007/12/04(火) 16:15:13
HITATIの洗濯機のビートウォッシュ使ってる。先日先代10年ものがぶっ壊れて量販店に探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そしてオサレ。電源を押すとパルセータが動きす、マジで。ちょっと
感動。しかも高機能なのにこれっきりボタンだから操作も簡単で良い。節水は力が無いと言わ
れてるけど個人的にはイイと思う。ドラ洗と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただすすぎとかで三回注水はちょっと怖いね。節水なのに水に食うし。
汚れ落ちにかんしては多分溜め洗い型もドラ洗も変わらないでしょ。ドラ洗使ったことないから
知らないけど溜め洗いがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも節水型な
んて買わないでしょ。個人的には節水でも十分に落ちる。
嘘かと思われるかも知れないけどで油汚れのツナギ8キロ位でマジで詰め込んで
洗った。つまりは油染みですらビートウォッシュのこれっきりボタンには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
409目のつけ所が名無しさん:2007/12/17(月) 17:28:28
保守兼ねてage

先週液晶UT観てきました。マジ最高。様子見しようと思ってたけどこれ買います。
本当に素晴らしいです。日立はこれ主流でいってもらいたい
410目のつけ所が名無しさん:2007/12/18(火) 00:06:30
僕のテレビは未だにキューブ
411目のつけ所が名無しさん:2008/01/03(木) 11:39:03
age

日立好きは俺以外にいないのか?
1人暮らしだけどドライヤーパソコン炊飯器電子レンジが日立だよ。
来週シェーバーとテレビを日立に買い換えるよ。人気とかそんなのどうでもよくて、やっぱり日立が好き
412目のつけ所が名無しさん:2008/01/03(木) 22:49:57
日立の製品は買ったことないな。貧乏くさいよね。
413目のつけ所が名無しさん:2008/01/04(金) 16:58:36
いや、むしろ最近はセレブ傾向にシフトしてる気がする。
(デザイン&値段)

白くまくん、真空チルド、ビックドラム、WOOOの値段見てごらん?
414目のつけ所が名無しさん:2008/01/04(金) 17:17:55
>>412
デザインだけよくてもねwwまあ日立もおまいさんのようなヤツは相手にしてないと思うけど
415目のつけ所が名無しさん:2008/01/13(日) 18:47:45
ビデオに録って『バブルへGO』見たけど、ドラム式のタイムマシーンって日立製だったんだな…
416目のつけ所が名無しさん:2008/01/13(日) 19:10:47
>>401
モートルって言ってくれ
417目のつけ所が名無しさん :2008/01/13(日) 23:19:26
電子工作・自作PC・家電・ジャンクなどハード専門の画像掲示板群
http://aikofan.dee.cc/
418目のつけ所が名無しさん:2008/01/14(月) 17:17:26
>>415
一応タイアップしてました
宣伝効果ないよな
419目のつけ所が名無しさん:2008/01/14(月) 17:39:41
>>415
『バブルへGO』の馬場監督って、日立の社員だったんですね。
車は日産車ばっか出てましたね。タクシーはトヨタ車も出てきたけど。
420目のつけ所が名無しさん:2008/01/14(月) 17:42:38
間違えた…
>>418へレスでした。
スマソm(__)m
421目のつけ所が名無しさん:2008/01/14(月) 21:37:33
バブルへGOを観て、ナショナルトレジャーはソニーピクチャーズの
イヤミかと思った私がいる。。。ディズニーだった。
422目のつけ所が名無しさん:2008/01/19(土) 00:02:54
結局は日立自体が消費者商品をどうするか考えていないだけだよ。
古川さんの頭にはコンシューマー商品をどうするかは考えていない。
東芝でさえコンシューマー商品の重要性を理解しているのにね。
ここで日立を誉めてるスレは社員だろうから言いたい。
現状に嘆くよりアピールしろ!!
家電が日立を支えなくてどうする!!
企業価値は下がり続けそれでもてこ入れせず・・
CMは何十年も前から下手だわそれでも何も手を下さないをわ・・

まずはハウステックとコンシューマーとアプライアンスを統合させて統一セグメント会社を作れよ!


頼むよ・・日立よ・・
423目のつけ所が名無しさん:2008/01/19(土) 01:39:50
なんで日立のローエンド家電はOEMなの?
424目のつけ所が名無しさん:2008/01/19(土) 14:03:24
>>423
利益にならないから、開発投資できない
でもローエンドまでラインナップを揃えておかないと、
カタログが寂しくなる
425Wooo:2008/01/23(水) 22:37:50
2年前にWoooのHDD無しの37インチ買ったんだけど、去年の今頃に画面に緑の縦線が入って無償で直してもらったのは良かったんだけど、今日電源が入らなくなった。日立製品は毎年修理しなきゃなんないのか?
426目のつけ所が名無しさん:2008/01/23(水) 22:42:18
「だけど」が2回続くと文のリズムがいまいち。
427目のつけ所が名無しさん:2008/01/28(月) 09:33:03
家電は日立の足を引っ張ってると思うね。
いくら昔はすごかったにしろ今じゃ酷い有り様。商品広告も興味を惹かないし、何より消費者の立場に立ってないと思うが。
日立は重電とかがメイン何だし…そっちの利益を家電でマイナスにしてたら意味がないと思う
428目のつけ所が名無しさん:2008/02/02(土) 07:56:58
なら家電は切り離せよ。
どうして松下のように本気にならないんだ?
大坪さんの「ノスタルジーに浸っている場合ではない」の言葉には感動した。
日立は危機意識がなさすぎる。
選択と集中をどんどん勧めて断行すべき!
家電系列で働いている人たちは中途半端な立場におかれて可愛そうだ。
会社はそう簡単にはいかないなんて言わさない。
なぜなら他社はやってるんだから。
日立の体質がおかしいだけ。
429もこ:2008/02/02(土) 17:30:09
どこの電化めーかーも困っているのに家電よく生産するなあ。
医療や防犯用品だけやればいいのに。
もしかしたら生産場所も悪いかも。海の近くは災害発生の場所。
430目のつけ所が名無しさん:2008/02/03(日) 13:58:05
ヒント:家電の宣伝効果
431目のつけ所が名無しさん:2008/02/03(日) 14:36:34
にしてもだ。

ノスタルジーに浸るなら浸るで、
モーターの日立=洗濯機掃除機あたりに注力していれば
まだわかるんだがなあ。
432目のつけ所が名無しさん:2008/02/03(日) 15:46:21
今時モートルの日立でもないだろ
433目のつけ所が名無しさん:2008/02/03(日) 16:53:37
朝起きると、寝る前に暖房にしといたエアコンの設定が「冷房」になっていることがあるんだが
434目のつけ所が名無しさん:2008/02/03(日) 20:42:19
タイマー設定で入り時に冷房設定になってるんじゃ。
435目のつけ所が名無しさん:2008/02/03(日) 21:02:10
モーターもなにも全部中国製だからどこまで信じていいのやら。
あと、家電子会社の日立リビングなんたらと日立システムなんたらは
ゴミばかり売っているからさっさと潰した方がいいよ。
そこが出してるMP3プレーヤーと、デジカメは欠陥商品だから。
ポータブルAV板とかデジカメ板覗けばスレあったと思う。
436目のつけ所が名無しさん:2008/02/03(日) 21:11:20
>>435
日立のは従業員しか買わないからな。
ローディなら欲しい。
437目のつけ所が名無しさん:2008/02/04(月) 15:19:35
確かに「人を雇用する」という事は大変な事だとわかるよ。
組合や企業倫理からも難しい事はわかってる。
でも松下はそれをやったんだよ!
勝ち残るために!
約2万人の血を流したんだよ!
松下に出来てなぜ日立に出来ない!
売上高は毎年一位だが中身はどうしょうもなくなってしまった。
建機やエレベーターに助けられ・・
世界で・・いや国内でまず勝つには民生機器が立ち直らなければ駄目なんだ!

気付いてくれよ・・
438目のつけ所が名無しさん:2008/02/04(月) 21:36:54
日立のおしゃれさん〜♪って知ってる?w
439目のつけ所が名無しさん:2008/02/04(月) 23:16:33
今の日立の状態ではとてもまた〜り出来ない・・
440目のつけ所が名無しさん:2008/02/10(日) 18:50:36
MRO-BT5が12800円だったから買ってきた。
DVDレコ・TV・携帯が日立だからこれで4日立目。今度は調子悪いLGの洗濯機をビートウォッシュにでも変えたいなあ。

ところで、みんなはなぜ日立好きになった?
俺は「電池や家電から電車や原発まで作ってる」ってのが大きいかな。所詮家電専業の松下とは格が違う気がするw
441目のつけ所が名無しさん:2008/02/10(日) 20:49:05
>「電池や家電から電車や原発まで作ってる」

ピターチはここが駄目なんだよ

俺は松下の方が好き


442目のつけ所が名無しさん:2008/02/10(日) 21:33:21
電池や原発まで作ってるから駄目になるんだよ!
だから見てみろ。グループ会社の多いこと。
もっと絞れよ!
業績が物語ってるだろ?!
テレビをやめて困る人間とソフトウェアをやめて困る人間どっちが多いか考えたらわかるだろ?!
エアコンやめたら困る人間と業務用エアコンやめたら困る人間とどっちが多いかわかるだろ?!
日立は民生回帰しなきゃいけないんだよ。
443目のつけ所が名無しさん:2008/02/10(日) 21:59:25
別に日立無くなっても他のメーカー買えばいいじゃん
444目のつけ所が名無しさん:2008/02/11(月) 01:34:40
>>432
80年代中盤に買ったカラマンボウ(静御前)が約四半世紀も炎天下雨ざらしプレイなのに
ノーメンテで故障知らず。やっぱり日立のモーターは違うねってカーチャンが言うんだけど…

今の日立じゃこうはいかないよね?
445目のつけ所が名無しさん:2008/02/11(月) 01:51:51
>>444
今の部品は中国製ですよ
446目のつけ所が名無しさん:2008/02/12(火) 14:34:38
今でも洗乾ビートウォッシュとビッグドラムは日本製じゃなかたっけ
447目のつけ所が名無しさん:2008/02/12(火) 23:10:35
>>442
ソフトウェアと業務用エアコン辞めた方が
困る人多いよな
448目のつけ所が名無しさん:2008/02/13(水) 03:35:54
P37H01 買いました。PS3のゲームしてる時に画面が暗くなったり明るくなったりします。スクリーンセイバーですか?
449目のつけ所が名無しさん:2008/02/13(水) 15:09:52
age
450目のつけ所が名無しさん:2008/02/13(水) 20:42:51
シェーバーを15年使っているよ
451目のつけ所が名無しさん:2008/02/14(木) 19:12:06
取り敢えず寝室に付けるなら日立のエアコンを買っておけば間違いなし
と言うようなエアコンをだしてください。

マジでお願いします。
452目のつけ所が名無しさん:2008/02/15(金) 09:01:06
HVAC展行ってきた。
日立ブースはやはりなんか違う。
展示会の趣旨がそうだからかもしれないけど他社と見比べても「これは力入れてますけどこれは入れてません」が明確になってる。
力を入れてるのは明らかにエアコン。
入れてないのはオール電化。
ただ出して飾っているだけ。
シャワーの体感コーナーがあり唯一「お?」と思ったが動いてないし・・
他社はオール電化も明確に打ち出してるのにねー。
なんとか冷凍機なんか力入れても日立の株価はあがらんよ。
453目のつけ所が名無しさん:2008/02/17(日) 19:58:27
東芝がHDDVD徹底だってな。
鳥肌たったよ。

それに比べて日立ときたら・・
だらだらと儲からない・・いや儲けようと構造改革しない事業をいつまでも引きずって・・

454目のつけ所が名無しさん:2008/02/17(日) 22:32:14
各社の洗濯軸を作っているがサンヨーさんのは強く作ってある。
もともと堅牢な軸なんだけどね。
455目のつけ所が名無しさん:2008/02/17(日) 23:40:13
456目のつけ所が名無しさん:2008/02/20(水) 18:30:47
yomiur記事読んでよ!!ミニだが個人情報流失したんだってね。
そんな会社の製品買えないよ。なんぼ彼が@立社員でも。
457目のつけ所が名無しさん:2008/02/20(水) 23:46:02
>>433
うちもある。なんでだろう
458目のつけ所が名無しさん:2008/02/21(木) 03:15:53
>>451
ステンレス製エアコンがあるじゃないか
459目のつけ所が名無しさん:2008/02/21(木) 03:16:39
>>445
中国人をちゃんと管理すれば往年の日立の耐久性を…
460目のつけ所が名無しさん:2008/02/21(木) 20:15:34
>>450
刃は何度変えた?
461目のつけ所が名無しさん:2008/02/27(水) 19:16:29
日立は製品はいいんだけど、宣伝とかイメージ作りが下手だよね
イメージ戦略の上手い人を、上層部に連れてきたらいいのにな
462目のつけ所が名無しさん:2008/02/27(水) 19:18:43
日立は層化系というより、社員に層化がいたり、上層部に層化がいるっていうだけ
大企業だったら、層化くらいいるよ
463目のつけ所が名無しさん:2008/02/29(金) 11:26:13
宣伝とかイメージ作りが下手なんじゃないよ。
上の人間が力を入れないだけ。
力を入れないでお荷物になれば切り捨てる。
コンシューマーをなんだと思ってるんだか…
464目のつけ所が名無しさん:2008/02/29(金) 22:44:06
日立は好きだが
日立のきたやまは絶対許せない!
465目のつけ所が名無しさん:2008/02/29(金) 22:51:36
日立、Wooo UT/01で「世界卓球2008」を観るとリモコン操作不能に
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080229/hitachi.htm
466目のつけ所が名無しさん:2008/03/13(木) 20:02:08
(´・ω・`) まぁまぁ、これでも見てなごんで

      http://nukoup.nukos.net/img/13182.jpg
467目のつけ所が名無しさん:2008/03/19(水) 08:35:49
日立は庄山さんがいるうちは駄目だね。
古川さんには庄山さんを説得させるだけの力もないし。
庄山さんは歴代社長で唯一の家電出身なんだから何故大改革に踏み切らないんだろう。
電機メーカーでこんなに赤字を出してる企業は今ないよ。
株主総会に出てる一般株主も甘いんだよね。
もっとがしがし追求して欲しいよ。
468目のつけ所が名無しさん:2008/03/20(木) 16:32:29
社員の事なんかどうでもええ・・・
衣類乾燥機スレがneeeeeeee
469目のつけ所が名無しさん:2008/04/08(火) 22:49:39
保守
470目のつけ所が名無しさん:2008/04/10(木) 21:59:28
パワハラ基地外モラハラ野郎ひたちけんきトレーディングきたやま
471目のつけ所が名無しさん:2008/04/11(金) 12:55:08
BW-8HV使ってます。質問なんですが、念入りコースを選択
したときに無段階水位は最高位までいく仕様ですよね?
標準コースは57リットルまでですが、たくさん洗濯物をいれて
念入りを選択しても57リットルまでしかいきません。
これって故障でしょうか?
472目のつけ所が名無しさん:2008/04/16(水) 06:25:46
【韓国】「ごみ餃子」波紋、関連業界に拡大
ttp://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2004060858588

>1999年11月から最近まで、W食品から330t(およそ1億7000万相当)の納品を受けたA社は
>「今回摘発された不良具材は米国や日本への輸出用として製造されたため、国内には流通していない」と釈明した。
473目のつけ所が名無しさん:2008/04/23(水) 13:15:04
省エネ技術は凄いな

大河原克行の「白物家電 業界展望」
日立の省エネ家電の基幹工場「栃木事業所」を訪ねる
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2008/04/07/2137.html
474目のつけ所が名無しさん:2008/04/24(木) 21:43:15
基地外モラハラパワハラセクハラ企業ひたちけんきトレーディング
475目のつけ所が名無しさん:2008/05/20(火) 14:04:13
スポットエアコンのカタログに載ってる女の子は誰ですか?
476高野光弘問題:2008/05/20(火) 20:47:51
Takano32,TAKANO Mitsuhiroこと高野光弘(日立製作所社員、日本UNIXユーザ会幹事)が
『32nd Diary』で「真性キチガイ」と障害者差別発言。さらに、2007年4月の入社後は、日立の機密も漏洩。
公益のため告発するも改善されないので、日立製作所に通報。

回答
「高野光弘という社員は存在する(本人は「嘘」と否定していた)
現在、管轄する部署が調査中
障害者差別発言に関しては許されるものではない」
また、漫画家鈴木健也による教祖様のようなひげの似顔絵を湮滅していたことも発覚。

これからどうすべきか、自分の頭で考えてくれることを期待します。
http://taka.no32.tk/diary/
477目のつけ所が名無しさん:2008/05/22(木) 18:42:00
日立氏ね!ダサすぎwwwwwwwwwwwwwww

478目のつけ所が名無しさん:2008/05/27(火) 21:36:33
日立好きの実家(PC持ってない)から
リビングサプライの某品が欲しいから探せと言われた。


ツ○ンバード製なんだけどいいのかな…
479目のつけ所が名無しさん:2008/06/06(金) 00:19:14
蟹のマークでおなじみの台湾の某チップメーカー


c←



480目のつけ所が名無しさん:2008/07/12(土) 06:28:38
HDDのみ好き
481目のつけ所が名無しさん:2008/07/13(日) 00:14:56
冷蔵庫、エアコン、掃除機、洗濯機のデザインは掛け値なしに素晴らしい。


482目のつけ所が名無しさん:2008/07/13(日) 00:21:27
>>481
「日立モートル」ばかりw
483目のつけ所が名無しさん:2008/08/06(水) 18:32:40
技術も商品もいいと思うんだけど、売り方が下手なのかな?
イメージとしては「良いけど華がない」
でも日立製品は好き
484目のつけ所が名無しさん:2008/08/08(金) 23:32:26
たまに神レベルのデザイン出すよな。
・オーブンレンジ2004年モデルMRO-FX1
・白くまくんXシリーズ
・クリーナー CV-RS1
・新幹線 500系
485目のつけ所が名無しさん:2008/08/29(金) 19:17:05
ブラウン管テレビが気になる
486目のつけ所が名無しさん:2008/09/22(月) 22:24:59
       ____
    /      \       まずボディはアルミダブルスキン構体で外装は安来鋼。
   /  ─    ─\     モニタはIPSαパネル。HDDはHGST。光学ドライブは日立LG。メモリはエルピーダ。
 /    (●) (●) \   そしてとにかくPCにモーターをありったけ入れろ。それをPAM制御。
 |       (__人__)    |   内部配線はすべてメルトーンで行い、CPUはH8系で十分だ。
 \     ` ⌒´   /    バッテリーは廃して内蔵された沸騰水型原子炉で常時発電し  
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.    エレベータとエアコンを内蔵すれば業界首位も十分ねらえる。 
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i    これが日立の実力だ!!
487目のつけ所が名無しさん:2008/09/24(水) 14:12:20
中学の時買って貰ったラジカセ、パデェスコSR2時々いまだに使っています。
その頃アイドルの岡田奈々さんのコマーシャルで、
白いコーンのパワーサウンド当時の希望小売価格は、44,800円

マクセルも日立グループなんですね。
488目のつけ所が名無しさん:2008/10/11(土) 21:36:33
>>467
庄山さんもそろそろ引退するんでね?
古川さん以外と頑張ってるよ。社内政治はだめだけど、結果は出してる。
489目のつけ所が名無しさん:2008/10/15(水) 13:56:48
日立はブルーレイプレーヤー出さないの?
Woooと相性いいの待ってるんだけど
490目のつけ所が名無しさん:2008/10/15(水) 21:37:55
日立の蛍光灯の取り扱い店が減ってるのが…

パナや東芝より安くてUVカットのとか出してるし、色もパナみたいな緑被りがないから日立の蛍光灯が好きなのに…

コジマやケーズのきらりUVプラスの安売りはD色ばかりだし、
西友PBのグレートバリューのUVカットはプラスと同等6000時間の寿命で977円くらいして、
イオンPBの三菱オスラムOEMの寿命10000時間のが980円で買えるんだよな。

きらりUVnanoベースのOEMで現行価格ならいいんだけど
きらりUV無印仕様のエディオン向けのもD色以外は廃盤だし…

西友と日立共同開発の電球型蛍光灯ぶんりくんはもうちょい小型でスリムにして価格を下げて、西友以外でも拡販してくれると嬉しい
491目のつけ所が名無しさん:2008/10/15(水) 21:40:02
ペアルミックきらりUVもパナのツインパルックプレミアに対抗して、寿命16000時間以上でlm値もあげてペアルミックきらりUV輝とか出して欲しい。
492目のつけ所が名無しさん:2008/12/02(火) 00:54:10
日立キドカラー「技」
493目のつけ所が名無しさん:2008/12/02(火) 17:01:08
338:愛と死の名無しさん :2008/11/08(土) 00:33:34 >>336

「前の会社Hで家電部門特に掃除機と冷蔵庫を担当していたこともあり」

「実は私、誰もが知ってる某電機メーカーに勤めています。
今の会社の前は同じ電機メーカーのHに、そしてMも。」

職歴みてると長続きしてないっぽいよね。
秘書とかいいながら花カフェの更新時間みると暇そうだし。

「誰もが知ってる」とか「大手」とか「有名」とか「最新」とか
自慢したいのかいちいちうるさい。


339:愛と死の名無しさん :2008/11/08(土) 01:15:52 >>338
禿同

おそらく派遣でいろんな会社を渡り歩いていただけだろね。
有名企業限定で派遣先で結婚相手を物色するも失敗したように思える。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1226477121/
494目のつけ所が名無しさん:2008/12/06(土) 10:15:47
日立はすごいよ。こんな社員がどんどん登りつめていって、古川さんの次の社長だね!

http://masakino1.exblog.jp/
495目のつけ所が名無しさん:2008/12/21(日) 00:01:31
日立の株は41%も外人が持ってんだな
496目のつけ所が名無しさん:2009/01/07(水) 21:40:00
重電系の日立と三菱は情報家電じゃイマイチ存在感が無いね

同じく重電系の東芝は良くも悪くもやたらと存在感あるのとは対照的

497目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 19:27:15
今の日立の古川、庄山体制はどうなの?
あまりいい話聞かないけど、俺がいたのは産業システム部だけど
当時は三田社長で業績もよかったけど今は低迷してるね
さすが産業システムが稼ぎ頭になってるな
498あそ:2009/01/10(土) 21:28:47
馬鹿の集まりですねもう家電撤退しろよ新幹線や原発の方が儲かるやろ
中途半端のパナにおんぶにだっこの商売しか出来んくせに
情けない会社
499目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 21:55:11
産業システムは大規模なシステムしかやらないから当然だろ
500目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 00:23:44
>>家電撤退しろよ

生活家電はまだいいけど情報家電はもうボロボロだね
Woooなんて全然売れて無いし
プラズマ国内2位といってもプラズマ自体不人気だしね
501目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 01:00:24
パナソニックと三洋が束になってかかってきても
売上高は日立を越えることできないみたいだね。
502目のつけ所が名無しさん:2009/01/11(日) 01:00:26
503目のつけ所が名無しさん:2009/01/13(火) 05:34:05
WOOO持ってる人に質問なんだけどスイッチ入れると電源が赤から青になるじゃん。
あの青、部屋の電気消して映画とか見てると明るすぎて嫌じゃない?
俺が気にしすぎか
504目のつけ所が名無しさん:2009/01/18(日) 00:25:41
AQUOSの吉永小百合の起用は当たりだな。
なんで日立は宣伝が下手なんだ?

昔の日産とトヨタみたいだ。

物はいいのにな。日立もゴーンに助けてもらえばどうよ?
505目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 07:35:19
あげる
506目のつけ所が名無しさん:2009/01/20(火) 20:32:40
地元で走ってる日立製885系「白いかもめ&ソニック」にお世話になってます。
それと、蛍光灯は西友グレートバリュー「UVカット(きらりUVプラス)」にお世話になってます。
507所員:2009/01/20(火) 21:56:41
皆さん、なんで日立がいいんですか?

有りがたいですが、不思議。
508目のつけ所が名無しさん:2009/01/22(木) 08:24:12
made in Japanで質実剛健 老舗だで
509目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 18:34:11
掃除機がオーソドックスなデザインで、何気によい。
他社はみんな奇抜なデザインになってるからね。
510目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 18:46:02
蛍光管は松下は緑被り、東芝はエロピンクか紫が強い。日立は大手2社よりマイナーなんだけどUVカット機能付き&松下、東芝みたいな変な色の偏りが無くて自然できれいな色だからいい。
511目のつけ所が名無しさん:2009/01/30(金) 18:46:26
日立製作所は30日、2009年3月期連結決算の業績予想を下方修正し、税引き後利益が08年10月に予想した150億円の黒字から、7000億円の赤字に転落する見通しになったと発表した。
 売上高は10月の予想より8800億円少ない10兆200億円、営業利益は3700億円少ない400億円に引き下げた。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090130-OYT1T00677.htm?from=main1
7000億円の赤字(笑)
7000億円の赤字(笑)
7000億円の赤字(笑)
7000億円の赤字(笑)
7000億円の赤字…………ざまぁ(゜ロ゜)よっ断トツの日本一ぃ


日立、過去の連結純利益
2009年  ▲7000億円
2008年  ▲581億円
2007年  ▲327億円
2006年     373億円
2005年     514億円
2004年    1588億円
2003年    278億円
2002年  ▲4038億円
2001年   1043億円
2000年    169億円
1999年  ▲3278億円
512目のつけ所が名無しさん:2009/01/31(土) 01:19:41
吉山社長がやってれば、こうはならなかった
513目のつけ所が名無しさん:2009/01/31(土) 11:20:23
製造業では過去最大だってね
昔の日産を超えたらしい
514目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 17:29:40
世界不思議発見を支えている日立を応援しないわけにはいかない
515目のつけ所が名無しさん:2009/02/08(日) 19:45:29
ふしぎ発見のCMに出てくるトップレディと青空が切なすぎる・゚・(つД`)・゚・
彼らの活躍がなきゃ真空チルドもビックドラムもなかったんだよね。
516目のつけ所が名無しさん:2009/02/09(月) 00:29:33


   『日泣』に変わりそう。


517目のつけ所が名無しさん:2009/02/20(金) 12:24:22

電子レンジ、日立の買っちまったい!
だって安かったんだももももーん♪
518目のつけ所が名無しさん:2009/02/24(火) 23:47:21
ヒートリサイクル風アイロンビックドラムのスポットCMを最近よくみるなぁ〜

最後に読み上げられる日立のイントネーションが前よりちょっと変わった?
519目のつけ所が名無しさん:2009/02/24(火) 23:53:35
日立リビングサプライってどうよ?
520目のつけ所が名無しさん:2009/02/27(金) 22:35:53
一月にUT42-XV700とUT37-XP770Wの液晶2台(両方共フロアスタンド)、
今月は、つい先日ビッグドラムBD-V2100L買いました。
UTはスタイルに一目惚れ、ビッグドラムは洗濯物の取り出し易さで購入。

なかなか良いですな、今のところ。
521目のつけ所が名無しさん:2009/03/11(水) 18:58:54
ちょっとお尋ねしたいんですけど、
日立の製品ってリモコンの感度弱いですか?
522目のつけ所が名無しさん:2009/03/12(木) 16:19:42
目立製作所(笑) 過去の連結純利益
2009年  ▲7000億円
2008年  ▲581億円
2007年  ▲327億円
2006年     373億円
2005年     514億円
2004年    1588億円
2003年    278億円
2002年  ▲4038億円
2001年   1043億円
2000年    169億円
1999年  ▲3278億円
523目のつけ所が名無しさん:2009/03/12(木) 19:55:53
>>519
やめとけ。

ほとんどOEMだ
524目のつけ所が名無しさん:2009/03/13(金) 00:37:21
>>523
このスレタイ適合の年寄りにプレゼントするなら最適。
ツインバード工業製でも、「日立」ってだけで評価が上がる。

経験者より。
525目のつけ所が名無しさん:2009/03/24(火) 18:57:31
>>523>>524
日立リビングシステムの扇風機を買ってしまた漏れ、涙目orz

やっぱOEMなの?
526犯罪行為だけが目立:2009/04/20(月) 19:17:46
日立子会社に排除命令 冷蔵庫のCO2排出量で不当表示
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090420AT1G2002N20042009.html

日立製作所の子会社、日立アプライアンス(東京・港)が製造・販売した
電気冷蔵庫について、断熱材にリサイクル原料を活用し、二酸化炭素(CO2)
排出量を大幅に削減したかのように不当表示したなどとして、
公正取引委員会は20日、同社に景品表示法違反(優良誤認)で排除命令を
出した。実際にはリサイクル原料はほとんど使われず、製造工程でのCO2削減率は
ゼロ―数%程度だったという。

不当表示の対象製品は「栄養いきいき真空チルドV」と「ビッグ&スリム60」
両シリーズの計9機種。2008年9月の発売開始から09年2月にかけて、計約11万台
(約136億円)が販売されたという。


最悪な糞企業だなw
527目のつけ所が名無しさん:2009/04/20(月) 19:42:32
ゴミを使ってないからきれいなプラスチックということか
いい会社じゃんw
528目のつけ所が名無しさん:2009/04/20(月) 20:07:01
しょうえねたいしょうて何?
529目のつけ所が名無しさん:2009/04/20(月) 20:44:31
庄山,、古川ラインは最後まで糞を垂れ流したな
530目のつけ所が名無しさん:2009/04/20(月) 20:55:04
531目のつけ所が名無しさん:2009/04/20(月) 22:16:55
性能的にプラスな部材使ってるのに偽装しないといけない風潮が歪んでいるね。
どうせリサイクル関連はどこも腐りきっているし止めたほうがいい。
プラスチックは東京都みたく潔く燃やせ。
532目のつけ所が名無しさん:2009/04/20(月) 22:47:09
こういうことをやってるところを見ると他の部分でもまったく信用できないよねこの会社
533この木うその木ペテンの木:2009/04/22(水) 23:17:01
日立アプライアンスは、「省エネ冷蔵庫開発の遅れが開発部門から宣伝部門へ伝わっていなかったのが原因」と言ってるけど、これってすごい開き直りだな。
アメリカだったら集団訴訟に発展して懲罰的罰金で数十億食らっても不思議はないところ。

まったく危機管理の出来てないくさった会社だな。
534目のつけ所が名無しさん:2009/04/22(水) 23:46:26
パナの日立と同率で省エネ大賞のやつはコンプが上でバランスが悪そうだし奥行きも日立のやつのが短いから検討してたのに…
白くまとか風アイロンやら他のでも偽装が出てきたり、問題の冷蔵庫も性能まで偽装だったら最悪やね。

四国だか中国電力の原発の配管強度なんかのデータも偽装してたみたいだし。
535目のつけ所が名無しさん:2009/04/24(金) 08:42:57
新幹線止めてパニックを起こす会社だからな。
エレベーターも何かあったな。
A-Trainも車体強度とか偽装してそう。
A-Trainではないが尼崎の事故でマンションに特攻した207系の前4両は日立製だったし。
536目のつけ所が名無しさん:2009/04/24(金) 21:08:35
家電全て日立。今回の事件はかなりショック。もう1回なんかあったらもう見切ることにする。
対応も酷すぎる。ガッカリだ。本当にガッカリ
537目のつけ所が名無しさん:2009/05/12(火) 09:36:43
保守
538目のつけ所が名無しさん:2009/05/18(月) 20:03:43
DV-RM500Wってリモコン使ってるんだけど設定方法が分かりません
ご存じの方いたら教えて下さい
539目のつけ所が名無しさん:2009/05/18(月) 21:32:58
>>538
DV-DH500Wのリモコンだな。

各社テレビ操作設定なら、電池蓋に貼ってあるシールのとおり。

本体のことなら、↓のスレで。
日立ハイビジョンHDD/DVDレコーダー Part25
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1227318735/l50
540目のつけ所が名無しさん:2009/05/19(火) 00:08:42
>>539
すまん
リモコンのシール剥しちゃって分からないんだ
各社番号は分かるんだがそこまでいけない
541目のつけ所が名無しさん:2009/05/19(火) 20:36:42
>>540
取説「接続設定」の34ページにあるが





右上のほうの「TV電源」ボタンを押しながら、数字ボタン(2桁)を押す
c:01 松1:02 ビク:03 ソニ:04 芝:05 菱:06
三洋1:07 三洋2:08 ♯1:09 ♯2:10 富士通ゼネラル:11 NEC:12
c/松2:13 松3:14 松4:15 π:16

542目のつけ所が名無しさん:2009/05/19(火) 23:19:06
>>541
数字まで…
ご丁寧にありがとうございますm(_ _)m

説明書とか殆ど残して無くて…
でも助かりました
ありがとう
543目のつけ所が名無しさん:2009/05/20(水) 02:23:07
日立は新幹線車両はよいが、冷蔵庫・テレビ・空調はアカン。
なかでも在来線車両では、日立は相鉄8000系以外、ろくなものが無い。
糞ディーゼルカーを造り続けた富士重工同様、日立もとっとと在来線車両
製作から撤退してくれ。
544目のつけ所が名無しさん:2009/05/20(水) 19:07:54
阪急9000系は偽装のデパートですねwわかります。(TXもだっけ?)
545目のつけ所が名無しさん:2009/05/26(火) 17:54:17
日立は、金井までの経営形態を変えずに、人斬りなんかしなければ出来る子だった。
人斬りで末端の現場レベルがボロボロになってからおかしくなっていった。

何せ、人斬っても、事業縮小もしなければ穴埋めに若造を入れるってこともしないで、そのままで
いくどころか戦略受注と称して他社では絶対に提示できないような低価格で受注して更に業務を
増やして、人員減で崩れかけた現場に追い討ちをかけた上、よそ様がいらなくなって捨てようとして
いたHDD・液晶・プラズマを買い込むという、
「人を減らして仕事を増やす」
というバカげた行動に出たから、そんなムシの良い話がうまくいくわけはない。

おかげで、「まやかしの好景気に乗ってよそ様はみんなして大儲け」の御時世の時にも稼げず、右往左往
してるうちに米発大不況の直撃を食らって、人斬り後10年で赤字一兆!!
546目のつけ所が名無しさん:2009/05/29(金) 01:36:52
と、カスが言ってます
547目のつけ所が名無しさん:2009/06/09(火) 23:09:26
>545
よっぽど、金井務クンが好きなんだね。親族?
彼がシャチョだった1998年度は、赤字だったよ・・・
90年前半にも、数千人規模のリストラもあったぞ
548547:2009/06/09(火) 23:10:20
ごめん
>90年前半
90年代前半
549目のつけ所が名無しさん:2009/07/23(木) 21:18:33
日立ポンパキドカラー
サテラ
革命児
550目のつけ所が名無しさん:2009/07/23(木) 23:03:51
エキサイティング29
551目のつけ所が名無しさん:2009/07/24(金) 14:29:36
HINT…
日立のヒント商品です。


ずっと使うから日立…

インスパイア・ザ・ネクスト日立
552赤字が目立:2009/07/29(水) 19:10:40
「日立 4〜6月期の最終赤字826億円」
日立製作所が28日発表した平成21年4〜6月期連結決算は、
最終損益が前年同期の315億円の黒字から826億円の赤字となった。
昨秋以降の厳しい経営環境が今も続いていることが浮き彫りとなった。
22年3月期の業績予想は最終損失2700億円の当初計画を据え置いた。
日立はこの日、日立マクセルなど5上場子会社の完全子会社化も正式に発表した。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090728/biz0907281431010-n1.htm
553目のつけ所が名無しさん:2009/08/07(金) 22:04:52
自分は日立が好きです☆☆
554目のつけ所が名無しさん:2009/08/17(月) 21:00:27
浴室還流循環排気タイプ
DS-10BS3
http://kadenfan.hitachi.co.jp/kankisen/junkan.html
http://kadenfan.hitachi.co.jp/kankisen/pdf/ds-10bs3.pdf
小型ながら大風量でサッと換気、浴室も素早く乾燥。
DS-10BH
http://kadenfan.hitachi.co.jp/kankisen/pdf/4TT50087.pdf

この辺りの浴室用換気扇ってどうなの?
555目のつけ所が名無しさん:2009/08/18(火) 08:39:19
555
556目のつけ所が名無しさん:2009/08/18(火) 09:07:56
くれ556
557目のつけ所が名無しさん:2009/08/18(火) 11:03:04
557
558目のつけ所が名無しさん:2009/08/20(木) 11:53:46
日立の携帯から書き込みで御座います
559目のつけ所が名無しさん:2009/09/23(水) 22:31:22
(^o^)ノおやすみー
560目のつけ所が名無しさん:2009/09/24(木) 08:34:43
他社ドラム洗濯機、リコールだらけだが、ビッグドラムは頑張って欲しい。
561目のつけ所が名無しさん:2009/09/24(木) 22:47:43
日立のテレビを買ってもらえることになったのだが、液晶とプラズマどちらがおすすめ?
日立っていうとプラズマのイメージが強いけど。
562目のつけ所が名無しさん:2009/09/29(火) 22:25:19
日立の冷蔵庫の匂いが大好きでたまらん!
あれだけの芳香剤作ってくれ。
563目のつけ所が名無しさん:2009/09/29(火) 22:55:54
>>561
プラズマ。
564目のつけ所が名無しさん:2009/09/30(水) 14:46:48
fhpってないんだっけ
面接で落とされたのだが
565目のつけ所が名無しさん:2009/10/02(金) 21:43:31
〔7-8月の北米LCD市場占有率、サムスン電子が首位〕
 米調査会社NPDグループによると、7-8月の北米LCD市場占有率はサムスン電子が7月に24.7%、
8月に24.4%で首位となった。ソニーは7月が13.6%、8月が9.6%の占有率で2位。3位は7月に8.8%、
8月に7.7%の占有率を記録したLG電子となった。
サムスン電子とソニーの差は、前年同期比3%増の14.8%に拡大。一方、ソニーとLG電子の差は
前年同期比7.5%減の1.9%となった。
 販売台数は、サムスン電子が7月に23万8,600台、8月に30万4,800台を記録。ソニーは同13万1,000台と11万9,000台、LG電子が同8万5,000台と9万6,100台となった。
 金額基準の占有率は、サムスン電子が7月に38.1%と8月に38.3%で1位。ソニーは7月に20.1%、
8月に16.9%で2位。LG電子は7月に9.9%、8月に9.3%を記録した。
http://jp.ibtimes.com/article/biznews/20090922/40973.html
あれ?シャープのシェアは???世界で通用しないシャープのシェアは?www
シャープが世界で売れない理由って
ロゴデザインが糞ださいから売れないの?
画質が糞だから売れないの?
糞デザインだから売れないの?
知名度がないから売れないの?
所詮関西企業だから?
中心企業だから?
全部だと思いますプギャwww(^д^)
島国限定でしか通用しない糞ジャップ中小企業デラワロス
566目のつけ所が名無しさん:2009/10/06(火) 15:35:11
空気清浄っていうそのまんまのタイトルの専門誌があるんですが、
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jaca/tosyo/tosyo.htm
そこに北里環境科学研究所の元技術部長の話が載ってましたが。。。
シャープ、潰れるんとちゃうやろか。。。
奥田舜治って北里環境科学センターの微生物部技術部長です。

新型インフルエンザ対策と除菌 ―空気清浄機の除微生物効果について― 奥田舜治

過去にS社の空気殺菌デバイスの評価を、製品開発の一環として
行った事実はありますが、そのデバイスを組み込んだ製品については
全く性能評価試験を実施しておりません。小さなデバイスで、ほとんど
空気の流れのない密閉空間での試験で殺菌、ウイルス不活化効果があった
としても、空気清浄機は大量の空気を通過させるので、デバイスでの殺菌
、ウイルス不活化効果をそのまま反映はできないのです。
(中略)
プラズマクラスターイオンが、カビやウイルスの表面に付着したときのみ
非常に酸化力の強いOHラジカルに変化し瞬時に表面の蛋白質から水素を
抜き取り、蛋白質を分解するとのS社の説明が、どのような根拠に基づいて
いるのか不明です。
(中略)
プラズマ放電による殺菌は、多くの研究者が取り組んでおられますが、S社
が独自の技術としているプラズマクラスターの技術とはどこに違いがあるのか
等、興味のもたれるところです。

長いのでだいぶ割愛させてもらいましたが、
これってやばくね?
567目のつけ所が名無しさん:2009/10/21(水) 04:58:42
DRC14756TK買って取り付けたけど、
調光状態記憶でお好み明かるさ点灯とか無いし失敗したか…

昔あった電球色間接光と白色直接光が自在に切り換えられるTPOみたいなことも出来ないしさ…

最近日立ライティングはヤル気無いリストラ対象事業なのか?

松や芝みたいに変な色癖が無いきらりUVの色目とか好きだからもっとがんがれ。
568灰色:2009/10/27(火) 20:58:43
僕熱烈な日立ファンです
569目のつけ所が名無しさん:2009/10/27(火) 21:02:04



家電は好きだが系列会社がDQNなのが辛いよな

例:日立プラント


 
570灰色:2009/10/28(水) 21:28:16
DV−DH500Sを使ってます
571目のつけ所が名無しさん:2009/11/21(土) 12:37:41
家の実家にあった日立の26インチ液晶テレビ
画面綺麗だったな
572目のつけ所が名無しさん:2009/12/01(火) 10:00:07
GM製の電気自動車が日立のリチウムイオン電池を採用するらしい
韓国LG製の電池と聞いてたけど
573目のつけ所が名無しさん:2009/12/02(水) 00:36:57
LG日立以外の日立?
574目のつけ所が名無しさん:2009/12/20(日) 18:52:58

ああ〜
575目のつけ所が名無しさん:2009/12/21(月) 00:37:59
液晶wooすごいよ。
こんなに簡単に録画も再生も出来るなんて!
もうコイツ無しでは生きられない。
576目のつけ所が名無しさん:2009/12/26(土) 22:11:39
【mixi】株式会社日立ハイテクノロジーに勤める未成年がキャバクラ→飲酒運転告白...
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261828401/l50
577目のつけ所が名無しさん:2009/12/26(土) 23:32:17
【mixi】株式会社日立ハイテクノロジーに勤める未成年がキャバクラ→飲酒運転告白...
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261828401/


日立祭り
578目のつけ所が名無しさん:2010/01/06(水) 16:49:34

また〜り
579目のつけ所が名無しさん:2010/02/10(水) 21:54:40
ニートの日おめでとう
580目のつけ所が名無しさん:2010/03/18(木) 20:01:57
IDがwooと出たのでここに来ました
581目のつけ所が名無しさん:2010/03/18(木) 20:04:38
この板ID出ないんですね
さようなら
582目のつけ所が名無しさん:2010/04/18(日) 08:47:00
引越しで白物総取り替えになるから
カタログもらってきたが
どうしても日立に偏ってしまう…
583582:2010/04/22(木) 20:48:42
掃除機はCV-PP10を先に購入。
洗濯機(縦)・エアコン(ステンレスフィルタ)は日立で決めた。

冷蔵庫は菱菱菱と比較中…
価格しだいになりそう。
584目のつけ所が名無しさん:2010/06/06(日) 03:08:19
XP05の内臓HDD増量版はやっぱ10月にでますかね?XP055とかで
ほしいけど、容量少なくてレグザZ1と迷う
わけ録画カセットHDDでも対応か、内蔵が500GB以上あれば即買いだったんだが、
585目のつけ所が名無しさん:2010/06/29(火) 19:32:20

i−VDRSハードディスクのレコーダ発売するのに
ホムペに情報載せないヒタチって。。。
586目のつけ所が名無しさん:2010/06/29(火) 23:30:14
明日、掃除機が到着するw
嬉しいぃ〜
587目のつけ所が名無しさん:2010/07/16(金) 05:07:20
日立(笑) 過去11年の純利益実績
2009年度 ▲1070億
2008年度 ▲7873億
2007年度 ▲581億
2006年度 ▲327億
2005年度 373億
2004年度 514億
2003年度 158億
2002年度 278億
2001年度 ▲4038億
2000年度 1043億
1999年度 169億
-------------------
合計 ▲1兆1354億










588目のつけ所が名無しさん:2010/07/20(火) 17:32:27
【経済】日立子会社が最新モデルの“エコ冷蔵庫”で不当表示 「リサイクル樹脂」使われず 公取委が排除命令
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240213511/
日立、冷蔵庫不当表示で排除命令 公取委、リサイクル樹脂使わず
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240211798/
【家電/行政】"省エネ大賞受賞"の日立製冷蔵庫に不当表示--公取委が排除命令 [04/20]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1240215978/





589目のつけ所が名無しさん:2010/07/22(木) 17:37:46
すばらしい世界旅行、大好きだったなー
俺が日立好きになった原点だ(^_^)
590目のつけ所が名無しさん:2010/09/11(土) 04:40:58
591目のつけ所が名無しさん:2010/09/20(月) 15:18:43
ビデをデッキなんだけど、入出力切替が前面あるのがよかった
ダビングなんからくだった。いまないよな
592目のつけ所が名無しさん:2010/09/20(月) 16:08:53
日立と言えば光速エスパー

原作松本零士
593目のつけ所が名無しさん:2010/09/20(月) 16:10:39
しまった、東芝だった・・・
594目のつけ所が名無しさん:2010/09/22(水) 14:31:09
「ベスト・グローバル・ブランド トップ100 2010年」
11 Toyota
19 Samsung
20 Honda
33 Canon
34 Sony
38 Nintendo
65 Hyundai
73 Panasonic
http://www.interbrand.com/ja/knowledge/best-global-brands/best-global-brands-2008/best-global-brands-2010.aspx
調査開始以来、アジアメーカーでは強力なブランド力を誇るこの8社のみが毎年ランクイン。


日立(笑)
595目のつけ所が名無しさん:2010/09/22(水) 14:59:01
「ベスト・グローバル・ブランド トップ100 2010年(日本メーカー限定版 トップ30)」
1 Toyota
2 Honda
3 Canon
4 Sony
5 Nintendo
6 Panasonic
7 Lexus
8 Nissan
9 Toshiba
10 Sharp
11 Shiseido
12 Komatsu
13 Nikon
14 Suzuki
15 Ricoh
16 Olympus
17 Daikin
18 Mitsubishi Electric
19 Bridgstone
20 Yamaha
21 Konica Minolta
22 Asics
23 Fujitsu
24 Hitachi(笑)
25 Mazda
26 Mitsubishi Motors
27 Shimano
28 Casio
29 Epson
30 Kikkoman
http://www.interbrand.com/ja/knowledge/Japans-Best-Global-Brands.aspx
596目のつけ所が名無しさん:2010/09/22(水) 15:00:42
「アジア地域でのトップ20ブランド 2010年」
1 Sony
2 Samsung
3 Panasonic
4 LG
5 Canon
6 Google
7 Yahoo
8 Nestl
9 Apple
10 Hewlett-Packard
11 Coca-Cola
12 McDonald's
13 Nike
14 Starbucks
15 Honda
16 adidas
17 7-Eleven
18 Colgate
19 Nokia
20 Facebook
http://www.tnsglobal.com/research/key-insight-reports/FFEF53C4FAC0469DA35356D78872CB6E.aspx

日立(笑)
597目のつけ所が名無しさん:2010/09/22(水) 15:02:07
「ブランド・ジャパン2010の上位50ブランド」
・コンシューマー市場(BtoC)
1 UNIQLO ユニクロ
2 Google グーグル
3 STUDIO GHIBLI スタジオジブリ
4 SONY ソニー
5 Panasonic パナソニック
6 NINTENDO DS ニンテンドーDS
7 McDonald's マクドナルド
8 Windows
8 Microsoft マイクロソフト
10 SUNTORY サントリー
・ビジネス市場(BtoB)
1 TOYOTA トヨタ自動車
2 Panasonic パナソニック
3 HONDA 本田技研工業
4 Nintendo 任天堂
5 Google グーグル
6 SONY ソニー
7 SHARP シャープ
8 OLC オリエンタルランド
9 Microsoft マイクロソフト
10 NISSAN 日産自動車



26 HITACHI 日立製作所(笑)
http://www.nikkeibpm.co.jp/bz/chosa/brand_j/news/img/bj_100409.pdf
598目のつけ所が名無しさん:2010/09/22(水) 15:03:16
国内外で全く評価されていない超低価値ブランドの日立(笑)





599目のつけ所が名無しさん:2010/10/17(日) 20:16:45
日立…究極の大リストラ説

日立製作所をめぐり、電機業界関係者の間でくすぶる究極の大リストラ説
がある。冷蔵庫や洗濯機といった白モノ家電事業からの撤退だ。総合電機
企業の金看板を下ろすことを意味するだけに、ウワサが本当ならば、
国内産業界に与える影響は計り知れない。


最近、この話題が蒸し返されているのは、中国の家電最大手、ハイアール
(海爾集団)の日本事業強化の方針がきっかけ。ハイアールは中国最大の
家電メーカーで、中国企業として初めて東京・銀座に大型ネオン広告を
出したことでも知られる急成長企業だ。
ハイアールが日本向け高機能製品を低価格で提供するようになれば、国内の
家電メーカーが大打撃を受けるのは必至の情勢。
日立に限らず、国内電機メーカーにとって、もともと採算の良くない事業
だったため、中国ハイアールが白モノ家電撤退に向けて背中を押す格好に
なるというわけだ。

http://www.zakzak.co.jp/economy/investment/news/20101014/inv1010141601003-n1.htm

害虫日立は駆除されろ!
主に日本国内だけでしか販売してない弱小日立(笑)は終了だなw

600目のつけ所が名無しさん:2010/10/17(日) 20:43:11
600
601目のつけ所が名無しさん:2010/10/18(月) 03:08:16
日立の家電が中国撤退か…「利益“だけ”求めたむくい」の声

 中国企業報はこのほど、日立グループが家電分野で中国からの撤退を進めていると伝えた。
上海サーチナが中国人インターネット・ユーザーに同記事についての感想を尋ねたところ「先進技術を出し惜しんだ必然の結果」との回答が全体の約4割で最多だった。

 日立グループは厳しい経営状態が続いている。中核企業の日立製作所の2009年4月1日−9月30日の純損失は1332億円で、
前年同期の141億円の黒字から赤字に転落。中国政府は景気刺激と農村部での生活向上を兼ねた政策として、
農村部向けに安価な家電商品を優先販売する「家電下郷」政策を実施しているが、日立製品はほとんど売れていない状態という。

 中国ではかつて、日立は日本を代表する家電ブランドのひとつと考えられ、人気と評価が高かった。
しかし中国企業報によると、「現在では声は聞こえるが姿は見えない」状態で、
知名度は高いのに小売店で扱われている製品を見る機会は、めっきり減ったという。
同報は外資系家電メーカー職員の話として「空調・テレビ・冷蔵庫・洗濯機などの分野で、すでに中国市場を撤退した状態」と紹介した。

 同報は、日立製品が中国の家電市場で取り残された原因として「日本家電の名ブランドであり、先端的技術を多く持っている。
しかし、中国市場にはせっかくの技術を生かした製品が投入されなかった」と主張。
他社製品と“一騎打ち”できる優秀な製品がなく、ブランド名だけにあぐらをかき、低価格路線も採用しなかったという。

 上海サーチナが、「中国から消え行くブランド・日立家電」についてアンケートを実施したところ、
「先進技術を出し惜しみ、利益追求だけを図った必然の結果」を選択した人が全体の38.8%で最多(2日午後2時半現在。以下、同じ)で、
「日立ブランドはすばらしい。中国からの撤退は残念」を選択した28.8%を上回った。

 「国産ブランドを支持」とした人は全体の約21.2%。それらとは別に、11.2%が「日立のことを知らない。製品を買ったこともない」と答え、
消費者の間で日立ブランド離れが信仰していることをうかがわせた。
http://www.excite.co.jp/News/china/20100202/Searchina_20100202061.html
602目のつけ所が名無しさん:2010/12/04(土) 08:36:46
家の実家は日立の液晶テレビ買ったんだけど俺も買おうかな
603目のつけ所が名無しさん:2011/04/02(土) 17:34:41.45
日立液晶テレビL32-C05をご愛用のお客様へお詫びとお願い

>リモコンの選局ボタン「2」を操作すると、その後操作ができなくなる場合がある事が判明いたしました。

ttp://av.hitachi.co.jp/link/tv/05/info_tv_1103_c05.html
604目のつけ所が名無しさん:2011/04/04(月) 19:34:01.69
ケータイにガイガーカウンターつけてくれ。
空気とか野菜とかも計れるやつ。
機構は単純なはずだ。


売れまくるぞ。
605目のつけ所が名無しさん:2011/04/04(月) 19:57:08.52
【緊急】ダム板の住民集まれ!今こそ全国の水力発電を結集してエネルギー危機に対応すべし!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1299720645/

・夏の計画停電。ダム板がこのまま黙って見過ごしていいのか?
・発電所は原子力や火力だけではない。水力発電を活用して日本の底力を見せろ
・発電用ダムの迅速な建設と運用
・建設凍結ダムの凍結解除
・全国の計画中止ダムの中止案を見直し、八ッ場ダムと同じ過ちを繰り返すな
606目のつけ所が名無しさん:2011/04/06(水) 21:47:50.49
>>605
八ッ場ダムは治水用で発電目的じゃないぞ
607目のつけ所が名無しさん:2011/05/01(日) 20:38:01.76
3月にWOOOを買った
福島で荒稼ぎした日立って分かってたら
絶対に買わなかったんだけどね〜。
608目のつけ所が名無しさん:2011/05/01(日) 20:40:36.71
>>607
??どういう意味?よくわからん。
609目のつけ所が名無しさん:2011/05/01(日) 22:33:11.04
福島のあれは東芝じゃなかったか?
610目のつけ所が名無しさん:2011/05/01(日) 23:48:21.72
611目のつけ所が名無しさん:2011/05/02(月) 12:00:12.35
往復式シェーバー RM−199
15年くらい経っているけど、まだ使っているよ
テレビもDVDレコーダもビデオデッキも日立だよ
612目のつけ所が名無しさん:2011/05/02(月) 23:26:06.75
基本的に日本の原発の50%は三菱
東芝と日立が、その半分を二分してる。
東芝がWHを三菱から奪い取る形になったが
三菱はアレバとタッグ。
東芝は世界戦略を断念との噂が〜。
613目のつけ所が名無しさん:2011/05/04(水) 00:33:25.68
なんつうか マタ〜リする雰囲気じゃないな…ハァ
614目のつけ所が名無しさん:2011/08/17(水) 21:03:10.46
今度日立のプラズマネット買いするんですけど
電話サポの評判どうですか?
615 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【中部電 70.5 %】 :2011/08/30(火) 23:10:54.21
日立、“ダイレクト照射”で明るさと省エネを両立するLEDシーリングライト
〜省エネ基準達成率139%の蛍光灯シーリングも同時発売
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110830_473934.html

http://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/473/934/html/a200.jpg.html
http://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/473/934/html/a210.jpg.html
http://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/473/934/html/a211.jpg.html

マルチリング4重環 3重環って既存の2重環蛍光管ペアルミックの応用なんだろうけど、
日立の独自規格だから…

ぶんり君とかみたいに中途半端にならない?

ペアルミックがパナのツインパルック互換みたいに
素直にパナのスパイラルパルック互換にしてくれたほうがいいのに。

シングルスリム スクエアスリム スクエアスリム2重 スリム2重環 スリムスパイラル管
と乱立してるのに更に3重環とか4重環。
616目のつけ所が名無しさん:2011/08/31(水) 07:09:39.05
つか、そのランプ寿命2万1千とか書いてんだけど…
普通の円いの6千とかじゃなかった?交換しないから独自でも別にいいとか言う考え?
617目のつけ所が名無しさん:2011/10/20(木) 17:47:06.98
μチップ頑張れよ
618目のつけ所が名無しさん:2011/11/21(月) 09:39:51.63
ウー
録画すげー楽だね
HD逝かれないかだけ心配だけど
619目のつけ所が名無しさん:2011/11/23(水) 11:04:38.53
620目のつけ所が名無しさん:2012/01/16(月) 19:22:08.30
日立 c U

>>616
器具寿命表示義務化で、照明器具は10年だったか。
マルチリングは器具寿命までランプ交換はない、という考えの模様。

普通のきらりUVも長寿命になったけどね…
621目のつけ所が名無しさん:2012/02/04(土) 01:50:30.87
【企業】日立、本社機能の一部を中国に移管:本社機能の一部を海外に移す動きが広がる [12/02/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1328285066/
622目のつけ所が名無しさん:2012/02/08(水) 07:30:30.56
テレビも携帯もパソコンも無くなっちゃったねぇ…
623目のつけ所が名無しさん:2012/02/08(水) 09:16:33.28
からまん棒復活キボン
624目のつけ所が名無しさん:2012/02/13(月) 17:05:15.38
PERSONAの後継機種発売キボン
625目のつけ所が名無しさん:2012/02/13(月) 23:14:56.21
>>623
からまん棒は大物洗いのとき邪魔だったけど、それ以外なら一番いい方式だったと思う。
「着たから洗う」にはぴったり。
実際布痛みは少なかったし、洗浄力は今のバイオ洗剤で補えるだろう。
626目のつけ所が名無しさん:2012/02/29(水) 04:29:21.31
こんにちわ。日立大好きな37歳の男の子です。
我が家は家中皆日立。
まぁ我が家と言っても賃貸ワンルームに独り暮らしなんですけどね、テヘッ
今日はエスブレードRM-S147を買ってきましたよ
箱を開けるとプーンと漂う日立の香り、新しい家電はいくつになってもワクワクするものですね。
さっそく使ってみましたが剃り心地もいい感じ。
今はウーWP03であさ天見てます。
HITACHI最高!
627目のつけ所が名無しさん:2012/05/14(月) 12:48:03.27
くくくっ
628目のつけ所が名無しさん:2012/06/07(木) 01:37:42.08
ほしゅ
629目のつけ所が名無しさん:2012/06/20(水) 15:55:37.21
こんにちわ。
いやー暑いですねぇ。夏もたけなわ、僕37歳の男の子です。
あれからまたまた日立製品を買いましたよ。
HITACHI 鼻毛カッターBM03ゲットォ!
毎日日立のお店に入り浸りです
鼻毛カッターに入れた電池ももちろん日立マクセル!
今はこれからの太陽の季節を乗り切るためにうちわ風扇風機が欲しいかな
ずっと使うから 日立
630目のつけ所が名無しさん:2012/06/22(金) 21:56:47.75
変な人がいたもんだw
631目のつけ所が名無しさん:2012/06/24(日) 20:38:01.97
オィッス!俺37歳男前!
今日はHITACHIの『ふとん乾燥機 HFK-A1 アッとドライ』でふとんをカンソニングしました\(^O^)/
梅雨時期にふとんをふっくらさせるなんて‥昔は夢のまた夢だったでしょうね
今乾燥したてのふとんに寝転がってます
我が家は日立の技術力に支えられている、そのことを体で感じてます
あ〜、ビッグドラム欲しいなぁ
あれってワンルームに設置出来るのかなぁ?
632目のつけ所が名無しさん:2012/06/28(木) 01:13:42.87
こんばんわ。37才男のコです。
今、愛用シェーバー『エスブレードRM-S147』を定期メンテナンスしました(*^o^*)
シェーバーのお手入れは毎月28日にすると決まってます。
なぜかと言うとコレ、2月28日にヤマダ電機で買ったからだよ
それ以来、我が家は28日を『シェーバーの日』に制定したんです
メンテに必要なオイルももちろん、日立純正品使ってます
日立のお店でわざわざ取り寄せました
パナのオイルなんて使いません
あ、台所の蛍光灯が切れそうなんだけど『きらりUV』と『あかりん棒』、どっち買うか迷う〜(≧∇≦)
グロー球はもちろん日立買うよ
グローって普通、青っぽく光るけど日立のグローは赤く光るんだぜ、さすが日立(◎o◎)
633目のつけ所が名無しさん:2012/06/30(土) 18:16:11.50
1978年製の二槽式洗濯機を使っております
まだ故障したことはありません
冬場は少し辛いですが、使い続けたいと思います
634目のつけ所が名無しさん:2012/07/06(金) 00:23:33.51
37才の君はゲイなの?
635目のつけ所が名無しさん:2012/07/09(月) 23:57:10.31
ばんわ、37歳です!
今、WOOOで録画した「梅ちゃん先生」見てます
ああ、テレビ前面中央で燦然と輝くHITACHIロゴが眩しい!
佐藤浩市になりきりながらのテレビ鑑賞
芸ではありません
636目のつけ所が名無しさん:2012/07/10(火) 18:53:50.14
画面のど真ん中にエンブレムつけて邪魔じゃないの?
637目のつけ所が名無しさん:2012/07/20(金) 01:11:36.24
目標7月22日までに25000署名以上です!
ご協力お願いします!

【米国下院決議121号(マイクホンダ慰安婦決議)撤廃!ホワイトハウス請願】

「下院121号決議を撤廃し、韓国のプロパガンダと嘘による国際的嫌がらせの助長をやめろ!」

米国に2つ慰安婦記念碑が立ちました。その根拠が、この慰安婦決議です。
韓国系団体は今後も全米各地に建設すると発表してます。
更には、国連慰安婦決議採択にむけて米議員に働きかけています。

韓国系急増のある街の日本人女性は、新たな慰安婦記念碑が立たないように地元を説得中です。

日本の名誉を貶め続ける慰安婦決議にNO!の意思を示すために、
異国の地で孤軍奮闘する日本女性を応援する為にも、皆様のお力をお貸しください!

日本人はもう黙っていない、言う時は言う、という姿を世界に示しましょう。

詳細は なでしこアクション(署名方法解説アリ)⇒ http://sakura.a.la9.jp/japan
オバマ大統領府への請願署名 ⇒ http://wh.gov/lBwa
なでしこアクション 請願英文サイト⇒ http://bit.ly/Repeal121
638目のつけ所が名無しさん:2012/07/29(日) 17:24:53.92
37歳の君は
日立欠陥GPSオーブンレンジヘルシーシェフ、
欠陥2段ブーストサイクロン掃除機とかゴミダッシュサイクロン掃除機は使って無いの?
639目のつけ所が名無しさん
37歳の君は最近どうしてる?