空気清浄機 part33

このエントリーをはてなブックマークに追加
924目のつけ所が名無しさん:2006/07/04(火) 20:58:13
空気清浄機って、まめにメンテナンスしてないと恐ろしいことになるんだな。
身をもって知った。
925目のつけ所が名無しさん:2006/07/04(火) 21:06:58
>919
脱臭という面では今のところピカイチだと思う。

24時間寝室をかねた部屋で使っているので
もう少し音が静かだと良いかな。
慣れが有るかもしれないけど、
音に気が行ってしまうと結構気になる、気にしないときは気にならないんだけどね・・・・・。まぁあたりまえか。
926目のつけ所が名無しさん:2006/07/04(火) 22:21:50
>>920 >>925
ありがとう。
でも、音が気になるのかあ。
じゃあ、キッチンに置こうかな?
927目のつけ所が名無しさん:2006/07/04(火) 23:31:37
>>926
ペット飼ってるならやっぱトイレの側がいいとおもう。
928目のつけ所が名無しさん:2006/07/05(水) 00:45:49
不覚にも>>917の冷静かつ残酷な突っ込みに笑ってしまった
929目のつけ所が名無しさん:2006/07/05(水) 09:54:16
>>919
5万もするくせに中国製だがな。→富士通脱臭機
930目のつけ所が名無しさん:2006/07/05(水) 11:25:29
中国製だから5万もしませんよ。
931目のつけ所が名無しさん:2006/07/05(水) 18:24:14
結論

カビ、花粉→三菱
脱臭→ダイキン
それ以外は( ´,_ゝ`)

932目のつけ所が名無しさん:2006/07/05(水) 19:35:53
三菱、ダイキンは、絶対買わない。
中国製でも、良い物なら買う。
日本の高い時給維持するために、目が回るようなスピードで作られた物が、
必ずしも良いとは限らない。
933目のつけ所が名無しさん:2006/07/05(水) 19:55:57
2点
934目のつけ所が名無しさん:2006/07/05(水) 19:55:57
つーかさー、日本で売ってるいろんな商品なんて
相当数が中国だの韓国だのインドネシアだので作ってるわけだろ?
「中国製だから」とか言い始めたら何も買えん様な気が・・・。
935目のつけ所が名無しさん:2006/07/05(水) 20:30:25
>>931
はぁ?カビは日立でしょ
936目のつけ所が名無しさん:2006/07/05(水) 20:58:23
スレ違いだが脱臭機のオーフレッシュ使ってる人いる?
937目のつけ所が名無しさん:2006/07/05(水) 21:04:46
空気清浄機の企画なんかここの住人にやらせたほうが良いものが出来そうだ
938目のつけ所が名無しさん:2006/07/05(水) 21:33:39
とりあえず三菱買ってみた
939目のつけ所が名無しさん:2006/07/05(水) 21:38:31
>>937は実は某メーカーの下っ端。
940目のつけ所が名無しさん:2006/07/05(水) 21:45:16
とりあえずシャープ買ってみた
941目のつけ所が名無しさん:2006/07/05(水) 23:43:47
俺は、シャープのFU-R51CHだけど、ここの住人からすれば評価低いのか?
942目のつけ所が名無しさん:2006/07/05(水) 23:45:57
俺は、シャープのFU-R51CHだけど、ここの住人からすれば評価低いのか?
943目のつけ所が名無しさん:2006/07/05(水) 23:50:20
微弱だと風量小さすぎ、
いきなり風量中で30dbはうるさいだろう、という評価。
でも一概に30dbといってもメーカーにより音質が違う。
シャープはどうだろう。
944目のつけ所が名無しさん:2006/07/06(木) 00:14:08
>>941
自動運転でも、ほとんど微弱運転で静かだよ。
2ヶ月に1回位しか掃除しないけど、それなりにフィルターにホコリ付いてるし。
この時期はエアコンつけてるから、エアコンの音の方気になる。
945目のつけ所が名無しさん:2006/07/06(木) 01:36:20
>>944
その微弱運転が微妙なんですよ^^;
吸い込み弱すぎ
946目のつけ所が名無しさん:2006/07/06(木) 05:12:44
>>936
オーフレッシュ使っているよ〜。(^-^)/
最初部屋で使おうと思っていましたが、
ジッジッと音がうるさいので速攻トイ
レ行きでした。orz

まあ、アンモニア臭は良くとれていますが。
947目のつけ所が名無しさん:2006/07/06(木) 15:30:55
シャープの51CX使ってるけど、うるさいのなんて赤ランプの時だけ。
すぐに綺麗になるから音なんか気にならないよ。
948目のつけ所が名無しさん:2006/07/06(木) 16:12:17
シャープwwwwwwwwww
949目のつけ所が名無しさん:2006/07/06(木) 18:58:38
相変わらず、駄遺菌と蜜微死の工作員が蔓延ってるな・・・。
950目のつけ所が名無しさん:2006/07/06(木) 19:03:23
シャープの微弱運転なんて、つけてないのに等しいじゃん・・・
デザインは好きだけど
951目のつけ所が名無しさん:2006/07/06(木) 19:14:04
>>949
工作員に惑わされないようにお勧め教えて
952目のつけ所が名無しさん:2006/07/06(木) 19:19:32
風量0.5m3/分って、独居房用?
953目のつけ所が名無しさん:2006/07/06(木) 19:29:43
誰か島津製作所の清浄機使っている人いる?
あれってフィルターはどんなものなの?
954目のつけ所が名無しさん:2006/07/06(木) 19:34:16
955目のつけ所が名無しさん:2006/07/06(木) 19:40:02
ニオイとる〜ぷ \( ^o^ )/
956目のつけ所が名無しさん:2006/07/06(木) 19:41:30
>>954
今回のは他社に比べて電気代どうなの?
957目のつけ所が名無しさん:2006/07/06(木) 19:47:04
相変わらずフィルターが中央にあるのでメンテナンスのめんどくささは変わらずか
958目のつけ所が名無しさん:2006/07/06(木) 19:49:43
カートリッジビジネス(゚д゚)ウマー
959目のつけ所が名無しさん:2006/07/06(木) 19:50:57
トップページには以下のように書いてあるけど、
ACM75F-WとかMC757-Wからどれくらい分解・除菌性能がアップしてるんだろうね?

> ダイキン独自の≪ストリーマ放電≫技術をさらに改良。
> 機内の空気清浄領域を拡大することで、分解・除菌性能を大幅にアップさせました。
> またストリーマ技術を利用し た持ち運び可能な脱臭カートリッジ「ニオイとる〜ぷ」を新搭載。
> 空気清浄機内で何度でも再生することができ大変経済的です。
> ダイキン空気清浄機はクリーンでスマー トなライフスタイルを演出します。
960目のつけ所が名無しさん:2006/07/06(木) 19:58:09
工作員のいないメーカーの製品はすばらしい。
最近はダイキンと三菱、同盟結んじゃったしね、つまんねえ。
細菌とダイキン、三菱と三菱自動車、なんか名前にてるね。
961目のつけ所が名無しさん:2006/07/06(木) 19:58:36
ストリーマーポケットに精子ティッシュ入れたら、無臭になるのかな?
962目のつけ所が名無しさん:2006/07/06(木) 20:06:13
> 新商品では、有害ガスの吸着力をアップした新開発の「光触媒&ストリーマ脱臭触媒」を搭載し、
> ホルムアルデヒドの分解力が約3倍※2にアップしました。また、ストリーマ放電の分解力を最大限発揮させるために、
> ストリーマ放電分子を本体内部の最上流側から放出することで、プレフィルター上でも確実に除菌でき、
> 花粉・ダニなどのアレル物質の除去も可能としました。

プレスリリース
http://www.daikin.co.jp/press/2006/060706/060706.pdf
963目のつけ所が名無しさん:2006/07/06(木) 20:10:10
えねるーぷ
964目のつけ所が名無しさん:2006/07/06(木) 20:14:01
ダイキンて、風量3段階しかないんだっけ?
ターボ、標準、しずか、
無風も入れれば4段階だけど。
965目のつけ所が名無しさん:2006/07/06(木) 20:15:09
966目のつけ所が名無しさん:2006/07/06(木) 20:30:12
問題はどれくらいでお手頃価格まで値段が下がってくれるかだな。
今のACM75F-Wのコストパフォーマンスは抜群だから、
在庫なくならないうちにACM75F-Wを買っておいた方がいいかな?
967目のつけ所が名無しさん:2006/07/06(木) 20:44:37
親切にありがとう。
でも、今回の新製品のMC808-Wは、3段階?
968目のつけ所が名無しさん:2006/07/06(木) 20:57:51
キャベツ太郎だろうね
969目のつけ所が名無しさん:2006/07/06(木) 23:09:34
ダイキンは、代々消費電力が高いけど、
やはり新製品も高いの?
970目のつけ所が名無しさん:2006/07/07(金) 00:10:29
>>966
>>在庫なくならないうちにACM75F-Wを買っておいた方がいいかな?
でも3倍だからなぁ > 性能が・・・

ACM75G-Wがいくらぐらいで販売されるかに期待!
971目のつけ所が名無しさん:2006/07/07(金) 09:11:57
プラズマイオン化部は手入れしやすくなってるのかな
イオン化線が切れやすいままだと困るね。
972目のつけ所が名無しさん:2006/07/07(金) 10:24:25
消臭機能に力を入れてくるのではないかとは思っていただ
ニオイとる〜ぷっと来たか・・・・・。

これで心おきなく
富士通を買えます。

ダイキン待っている間に
富士通の相場も少し下がったからヨシとしよう
973目のつけ所が名無しさん
イオン線は切れるよね。
なぜあんなに切れやすいのだろう。