三洋電機東京製作所が無くなるって本当たぶんpart11

このエントリーをはてなブックマークに追加
937目のつけ所が名無しさん:2006/11/13(月) 02:25:01
>>936 他の会社は、始業の時間の自由が無いところも多いぞ。

何甘えたこといってんだ?
938目のつけ所が名無しさん:2006/11/13(月) 12:58:55
>>936
文句言うなら辞めろ
そして
現実を見ろボケ
939目のつけ所が名無しさん:2006/11/13(月) 16:49:04
ツルツルテカテカ
940目のつけ所が名無しさん:2006/11/13(月) 21:47:39
ハゲの比率がやたらと高いのはナゼ?
941目のつけ所が名無しさん:2006/11/13(月) 22:44:19
>>938
>文句言うなら辞めろ

ところで>>938は、やはり>>936のようなレスを見ると「イヤ」なのでしょうか?
いやなら、…
人間って面白い生き物ですね、自分の中では統合された意思で行動している
ように思えるのに、客観的にみればちぐはぐなことばっかりやっているわけですから
いや、勉強になりました
942目のつけ所が名無しさん:2006/11/13(月) 22:56:54
スレタイ見て来たけど、結局この会社って無くならないの?
943目のつけ所が名無しさん:2006/11/14(火) 00:47:34
コマーシャルはまるで沈没船のようだな。
我先に。
944目のつけ所が名無しさん:2006/11/14(火) 00:51:00
フレックスってまだ復活してないの?
945目のつけ所が名無しさん:2006/11/15(水) 23:29:07
転職少し前の話だが、
「フレックス制度はあるけど、使っちゃ駄目」
「理由があって申請だしても、通らない」
という馬鹿な事になったけど、まだ元に戻ってないの?

ついでにやるぞコールは流石に無くなったか?
946目のつけ所が名無しさん:2006/11/16(木) 00:32:46
>>938は、社員をヤメさせるのが仕事の無能管理職。
>>936は、フツーの平社員。
ジャマイカと推測する。
947目のつけ所が名無しさん:2006/11/16(木) 19:31:44
白鯛は是非とも東京で再出発してほしい。
948目のつけ所が名無しさん:2006/11/17(金) 18:43:48
<945
やるぞコール、まだやってるぞ。
949目のつけ所が名無しさん:2006/11/17(金) 19:58:52
やってみてから考えちゃうのかい??
950目のつけ所が名無しさん:2006/11/17(金) 21:53:57
VWのCMやってどうすんだ?バカじゃないの?

ブログとか誰が見るんだよ。企画したヤツ死ね。
ブログ更新するだけの寄生虫も死ね。
951目のつけ所が名無しさん:2006/11/17(金) 22:34:44
ThinkGaiaをTGとか、ウイルスウオッシャーをVWとか、突然省略しだすのはいい加減にしてほしい・・・
952目のつけ所が名無しさん:2006/11/17(金) 22:46:51
結局最初の言葉に込められた意味が忘れ去られて
本末転倒。無駄だらけ
現態勢が崩壊したらTG商品もなくなるだろ。
953目のつけ所が名無しさん:2006/11/17(金) 23:16:10
中国・海爾集団(ハイアール)、三洋との提携拡大に意欲
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20061117ke01.htm
>三洋電機から家庭用冷蔵庫の生産を全面的に受託する提携について「両トップはも
>っと広く、深い協力を求めている。冷蔵庫で成果が出れば、他の品目に広げる可能
>性は十分ある」と語り、今後の提携拡大に意欲を示した。具体的な品目については
>「まだ秘密だ。探している」としたが、ハイアールが得意とする家庭用の白物家電で
>の提携拡大を目指しているとみられる。
954目のつけ所が名無しさん:2006/11/17(金) 23:38:46
>>951
> ThinkGaiaをTGとか、ウイルスウオッシャーをVWとか、突然省略しだすのはいい加減にしてほしい・・・
ThinkGaia商品 → TG商品 → トランスジェンダー(TG;性同一性障害)商品 → 勘違い商品 → TG商品
と言う商品のことですかね?

955目のつけ所が名無しさん:2006/11/17(金) 23:55:29
>>953
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20061117ke01.htm
>楊総裁は、三洋電機と結んでいる提携に触れながら、今後、技術移転など
>両国の企業間協力を推し進めるべきとの考えを強調した。一方、町田社長は
>「中国市場には模倣品も多く、意匠権が侵害される問題が後を絶たない。
>知的財産が正当に評価されなければ移転は難しい」と発言した。

中国市場には模倣品も多く、意匠権が侵害される問題が後を絶たない。
956目のつけ所が名無しさん:2006/11/18(土) 11:04:22
三洋、今期最終損益が3期連続赤字に・黒字見通し一転
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20061118AT1D170AU17112006.html

これはもうだめかもわからんね
957目のつけ所が名無しさん:2006/11/18(土) 14:27:08
>>955
無警戒にハイアールとの提携にしがみつく三洋を
シャープの社長が心配しつつ(゚Д゚)ゴルァ!って感じ?
958目のつけ所が名無しさん:2006/11/18(土) 15:58:00
三洋電機:初の「早期退職者」募集 国内1000人規模
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20061118k0000e020080000c.html

三洋、早期退職募集へ…中期計画見直し
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20061118ke05.htm

だめだこりゃ・・・
959目のつけ所が名無しさん:2006/11/18(土) 19:48:20
俺、早期退職に応募しようと。
960目のつけ所が名無しさん:2006/11/18(土) 19:49:24
しゃくれ、しゃくれ
961目のつけ所が名無しさん:2006/11/18(土) 20:05:07
月曜から有給とります。
962目のつけ所が名無しさん:2006/11/18(土) 20:09:46
>>961
会社行って情報集めた方がいいと思うが。
963目のつけ所が名無しさん:2006/11/18(土) 20:17:41
人数制限のある応募は、決断力と行動力、情報収集だぞ。

果報は寝ても来ない。

40代辺りはズルいよな。退職金ポイントも貯まってるだろ。
20代は悲惨だな。このまま若年ホームレスか奴隷派遣か。

結婚もできないだろ、子供を持つのも怖くなるよな。
ホント、役員連中は土下座してくれないと。
964目のつけ所が名無しさん :2006/11/18(土) 20:32:27
2005年役員報酬データ 
一人当たり平均3200万円
合計8人に支給。合計2億5000万円あまり。
2005年度の業績:連結2056億円の欠損。
965目のつけ所が名無しさん:2006/11/18(土) 21:04:45
11月24日の決算発表と同時に正式発表か?
966目のつけ所が名無しさん:2006/11/18(土) 22:55:35
オガクズのような偽善者が部長でいられるレベル
当然ではないかな。


967目のつけ所が名無しさん:2006/11/18(土) 23:31:19
早期退職者1000人募集。
希望退職者1000人募集でないとこが凄い。
日本語は難しくて,微妙な表現でんな。
968目のつけ所が名無しさん:2006/11/18(土) 23:58:45
やっぱ月曜行ったほうが良いか・・・
休んで就活予定だったのだが・・・
969目のつけ所が名無しさん:2006/11/19(日) 00:12:57
バンザイ・クリフの出番がやってきたな
970目のつけ所が名無しさん:2006/11/19(日) 00:40:16
今は
三洋城に立てこもって,ろう城戦をやっているような感じだな。
兵糧が減るので,兵隊を間引きするしか戦法が無いのが痛いな。
兵糧もいずれ切れると思うがね。落城する前に城主が腹を切って
和議を結ぶのはいつかな?
ここは,腹を切るぐらいなら,自ら火を放って落城するつもりかな?
971目のつけ所が名無しさん:2006/11/19(日) 15:30:06
BUY SANYOの準備でもしとけw
しょうもないものでも売り切れるからw
972目のつけ所が名無しさん:2006/11/19(日) 19:56:26
三洋製品 イらね
973目のつけ所が名無しさん:2006/11/20(月) 17:27:03
株価179円なり。
974目のつけ所が名無しさん:2006/11/20(月) 21:17:42
12年前にこうなる事を予期して辞めて正解だったよ
975目のつけ所が名無しさん:2006/11/21(火) 01:58:41
>>974
12年前って!!
1,2年前ならわかるが。
976目のつけ所が名無しさん:2006/11/21(火) 05:29:06
エスパーあらわる ('A`)
977目のつけ所が名無しさん:2006/11/21(火) 06:28:14
まあしょうがないかな。
会社都合での退職だろうから、失業保険もすぐ出るし。
978目のつけ所が名無しさん:2006/11/21(火) 11:43:43
自分にとって三洋は見切りをつけた会社です。
現在は中小企業で働いているので、それなりにギャップはあります。
でも今までの経験を生かせるのは楽しいですよ。

無知な上司に教育してます。
勤務体系が違う分、給料も倍貰っていますし。
でも…辞めるのもアリ、残るのもアリ。
子会社とはいえ三洋に残ってまったり過ごすのも良かったなぁって思います。
収入さえこだわらなければ…orz
979目のつけ所が名無しさん:2006/11/21(火) 12:19:00
このぬるま湯生活がやめらんねー
っていうカス中高年がふんぞり返ってるのがムカつく。
トップ替えるより先にゴミカス中高年を掃除しろ
980目のつけ所が名無しさん:2006/11/21(火) 12:55:13
>>977
失業保険制度は1974年に廃止された。

いまあるのは雇用保険の失業手当です。
981目のつけ所が名無しさん:2006/11/21(火) 19:35:46
昨日、厨房関係のセミナーを受講中に心筋梗塞で亡くなった方が
いらっしゃるらしいのですが
 誰か詳しい情報知りませんか?
何かセミナーの内容と関係が有るのでしょうか?
982目のつけ所が名無しさん:2006/11/21(火) 20:32:19
オナクールでググレ
983目のつけ所が名無しさん:2006/11/21(火) 21:20:59
age
984目のつけ所が名無しさん:2006/11/21(火) 21:28:06
985目のつけ所が名無しさん:2006/11/21(火) 22:14:32
>>981
2006/11/21, 21:31, 日経速報ニュース

 松木 宏一郎氏(まつき・こういちろう=元三洋電機常務)20日、心筋梗塞のため死去、70歳。連絡先は同社東京製作所総務人事。告別式は23日正午から埼玉県熊谷市円光1の15の31のさいたまセレモニーホール熊谷。喪主は長男、俊宏氏。
986目のつけ所が名無しさん
白鯛以来の社員名晒しだな
ま、こいつの息子使いものにならないから別にいいけど