ナショナル 遠心力洗濯機

このエントリーをはてなブックマークに追加
56目のつけ所が名無しさん:2008/03/06(木) 09:25:27
57目のつけ所が名無しさん:2008/03/15(土) 00:22:38
NA-F50Z9使ってる人います?
このクラスの中ではデザインもまともだし、
機能的にも良さそうなんで買いたいんですが。

価格コムにもレビューないから参考にするものがなくて…
58名無しさん:2008/05/15(木) 21:12:46
age
59目のつけ所が名無しさん:2008/05/23(金) 17:54:14
>>22-23
俺んちのナショナルも16年経過。まだ使っている。
こわれない。
2そうしき は、カビが少ないんだろ?
やっぱ2総指揮だな。これからも。
壊れたら、次も2総指揮を買うぞ。
60目のつけ所が名無しさん:2008/06/04(水) 01:49:42
どこで聞いていいのかわからないのでここで教えてください。
http://ctlg.national.jp/product/spec.do?pg=06&hb=NA-F70PX6
このナショナルの洗濯機を使ってるんですが、弱水流表示の衣類を洗う時は
「おうちクリーニング」ってコースでいいんでしょうか?
弱水流のコースがなくて困ってます。
61目のつけ所が名無しさん:2008/06/04(水) 19:37:52
ナショナルの洗濯機は弱水流もドライのコースも無いよな。
初め戸惑ったよ。
62目のつけ所が名無しさん:2008/07/13(日) 02:06:05
この洗濯機全然落ちないよ
63目のつけ所が名無しさん:2008/07/25(金) 22:44:18
ナショナルの遠心力洗濯機(NA-F70RP1)使ってます。
今日、パルセーターが回らなくなり、外れました。
真ん中のネジを締めなおしても、すぐ外れます。
見ると、回転軸の噛み合わせのギザギザが磨耗しています。
たぶん1と同じ症状です。

それとは関係ないけど、時々洗い終わった洗濯物に変な泥のようなものがついている。
洗濯槽クリーナーを使ったけど、だめだ。
64目のつけ所が名無しさん:2008/09/09(火) 22:25:03
-
65目のつけ所が名無しさん:2008/09/10(水) 07:05:52
>>63
松下では比較的よくある話のようです。羽根を買い換えれば直せます。
洗濯槽クリーナーは市販洗剤メーカーの薄いのじゃダメです。純正を使いましょう。全然効果が違います。
特に遠心力は裏側に汚れを巻き上げてくるのでカビ汚れが出やすいのです。
66目のつけ所が名無しさん:2008/10/17(金) 23:30:30
>>60
おうちクリーニングでOKですよ。
ちゃんと、メッシュドライって書いた台を使用してくださいね
じゃないと、ゴシゴシコース並みの水流ですから

67目のつけ所が名無しさん:2008/10/18(土) 16:54:54
NA-F500が今日壊れました
10年ぐらい前に買った物なのでそれなりに持ってくれたと思います
からまなくて静かなのは良かったです、洗浄やすすぎが弱くて
微妙なところもありましたが愛着はありました
ありがとう、安らかに
68目のつけ所が名無しさん:2008/11/30(日) 20:56:17
F70Pが遂に壊れた。
シミつきパンツからぬいぐるみまで洗って9年間ご苦労様です
69目のつけ所が名無しさん:2008/12/19(金) 22:04:23
縦型洗濯機 全自動 8人用以上で静かなのを探すと
現行機では 東芝AW-80DFが一番のようですが このスレではアフタの評判がすごく悪いですね

panaなら 縦型選択乾燥機で NA-FR80S1が同じくらいしずか
でも乾燥不要なので割高 只の洗濯機で静かなの出して欲しい。

日立って洗濯機では老舗みたいだけど カタログ値はうるさい

あーあ 静かさが一番の条件だけど決まらないなー 
7069:2008/12/19(金) 22:06:48
微妙にスレ違いでした スマソ
71目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 19:20:57
めんどくて機種番号までは書かないけど、うちの遠心力も
今日中の回るところが取れたw
9年目だ。当時の2番目くらいにいい機種。10万くらいした。
汚れ落ちがすごく悪い洗濯機だよ。
直るのなら直して、最低15年は使いたい。つーか買う金ねぇ。
72目のつけ所が名無しさん:2009/01/09(金) 22:13:30
>>71
 パルセーター取り寄せて変えてみたら?
73目のつけ所が名無しさん:2009/01/10(土) 14:29:00
>72
ありがとうです。
電気屋さんに連絡してみました。
直るかな。
74目のつけ所が名無しさん:2009/01/25(日) 15:53:56

FD8002って機種。 5年目でパルセーター交換&乾燥アセン交換。

18000円でした。実家のナショナルは15年くらい故障知らずなのにい・・。
75目のつけ所が名無しさん:2009/02/06(金) 17:07:06
ナムーーーー
76目のつけ所が名無しさん:2009/02/25(水) 20:21:32

すばらしい良スレ
77目のつけ所が名無しさん:2009/02/25(水) 21:19:18
乾燥洗濯機が故障の連続で苦労して、もう乾燥洗濯機は買わないと思ってたら
普通の洗濯機までこんなに壊れやすいんだ。
78目のつけ所が名無しさん:2009/03/01(日) 01:31:06
「ジェット水流」をまた復活するしかないな
79目のつけ所が名無しさん:2009/03/24(火) 19:21:47
洗濯槽洗浄格闘記

小型の洗濯機に買い換えたので、古い全自動洗濯機NA-F70Y5を外に置いて足拭き、
スリッパなどの激汚れ物用にと思ったんですが、隙間から見ると洗濯槽が凄く汚れています

(ラウンド1)
分解しようと始めたんですが、特殊な大きなナットで固定されていて(工具が激高い)挫折しかかったんですが
それでググッてみると型番HW-25フランジナット回しが、格安で手に入るの入手して早速ナットを外したんですが
洗濯槽とスピンドルが固着して、洗濯機が壊れる限界まで力を入れても外れない、これ以上やると確実に壊れる

(ラウンド2)
これを外す専用工具は知っているんですが、調べるまでも無く高いので挫折しかかったんですが
木工で使うFクランプ2個と木片で解決しました(^^)ニコ
木片をスピンドルの頭頂部に置いてFクランプを洗濯槽下部のベース(金属)に引っ掛けて
徐々に絞めていくと外れました
(Fクランプは形状によっては合わない可能性が有りますので、之を見てやる方は木片と
金属プレート(2個)と太めの長いボルト(2個)で構成したほうが汎用性が有りそうです)
80目のつけ所が名無しさん:2009/04/09(木) 17:45:48
使い物になったのか?
ってか2台どこに置いてるのよ
81目のつけ所が名無しさん:2009/04/09(木) 18:17:29
FD8002は最初の水冷だからうちで売ったやつもハズレが多かった。その前の
FD8000、8001は故障知らずだった。
82目のつけ所が名無しさん:2009/04/09(木) 19:27:50
遠心力でーーーーーーーす(鈴木史郎)
83目のつけ所が名無しさん:2009/06/19(金) 14:25:38
NA-F70PB1 使ってるんだが、風呂用のホースを格納しようとすると
ホース内の水が逆流して洗濯槽に流れるんだが、仕様ですか?
それとも、何か良い方法が有りますか?
8483:2009/06/19(金) 20:32:52
返答待ち上げ (^^)/~~~
85目のつけ所が名無しさん:2009/06/19(金) 22:12:24
>>83
逆流とはアウト→インに流れる事。
洗濯槽に入るのは正方向。

だから仕様だろ。
86目のつけ所が名無しさん:2009/07/01(水) 19:46:59
NA-FD8002
パルセータのネジが磨耗して回らなくなった。
とりあえず、パルセータ交換で直ったけど、
主軸も磨耗しているらしく、その内また同じ症状が出るらしい。
主軸交換は部品代で3万円なり。
まだ6年しか経ってないのに、ヒドス。
以前は乾燥してくれなくなって、基板を交換した。
ちょっと故障多すぎだよ。
87目のつけ所が名無しさん:2009/07/02(木) 19:00:27
>>83
風呂ポンプは何処もそんな感じ。(日立、シャープ、東芝、ナショナルしか使ったこと無いけど)
漏れは本体側引っこ抜いて片づけてる
88目のつけ所が名無しさん:2009/07/02(木) 19:06:01
>>86
あれ、3年くらいで症状出る人が多い。羽だけ変えた人でも2年以上は再発しないみたいだから次は買い換えじゃないかな
8983:2009/07/03(金) 10:07:55
>>87
なるほど〜ありがとうございます、どこも同じなんですね。
仕様なのか、逆止弁が壊れているのか知りたかったのです。
90目のつけ所が名無しさん:2009/07/03(金) 12:14:03
>>86
主軸ってメカモーターと思うが、そいつだけ交換で三万は高いな、他でも聞いてごらん
9186:2009/07/06(月) 14:50:23
>>88
>>90
ありがとう。
あと3年くらい持ってくれたら嬉しいんだけどね…。
92sage:2010/04/21(水) 16:51:33
test
93目のつけ所が名無しさん:2010/04/27(火) 06:09:18
うちの700Pが風呂水を吸い上げなくなった
基盤かな?
94目のつけ所が名無しさん:2010/10/26(火) 21:48:08
亀だけど、
風呂水給水用ホースをはずして、
本体側のネットを掃除すれば大丈夫だよ。
95目のつけ所が名無しさん:2011/03/27(日) 01:09:04.51

           /:::::::::::::゛i,   
          rメ-、-、:::::::::::} 
     ,,-‐二ニニ二ヾメゝ、ノ   
   /,‐''''"~::::::::::::::;-‐仆ヽメ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /;;::;;;:::::;;;;r‐く~>/ ,  ~,从wヽ | そんなことどうでもいいじゃん、早く、早く!
,,-─''、、ノ_くノ|~ノ'/ /  / }  ヾ,i, \      ____
:::::::::::::;;;lヽ-、;;;;;;;/ // / /|  iヘ}   フ,-─‐'"
:::::::::::;;;;;;/ノヽ;;;;;;| l/ / .//  |レl'"  '
;;;;;;;;;;;;;;;;;;レlヽl;;;;| l| |l // ,,,  レ'i"               ,,,,,,,,_    _,,,,,,,,,,,,,_
;;;;;;;;;;;;/メ |''";;;;;| || |l.//''≧  ゛ヽ、-、,,,__          ,,-'"~  ~"'''''''"~    ~"ヽ、
---くメ'ノニ、;;;;;;;;| l| |li/∠iノ''  " /   ゛"''''''''''‐-、  ,,/~                 \
   了l( -、,ヽ;;;;i刈 |l'.:i'''~   /ィ         \-'、,,,,,,,,,,- ,,,-''"               ヽ
   |ノ \ヾ= メ、iヽ i{"ヽ    (ノ),         ヽ‐--─''"                    i
,‐─((--/ ゛''ヽ'" ヾ、メ  ゛   ,,ノ/          }                       i
ヽ〆l√'"    \\  ̄~"""~ノ           /                           :i
_ヽ、,,人    ::::::::ヽヽ゛ヽ,  /~          .:/                       :i
  ̄  .\  、,    ゛ヽ''  "      、   ..:::::::/                      .!
      .\  ゛ヽ            ::|    '''i'              ,,,,,_        ノ
       .゛、  ヽ           i     |         ,,,,,,-‐/ ̄        ./
        ヽ   i           |     |     ─'''''"  /            /
96 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/07(火) 13:39:17.87
もはや存在すら忘れ去られてるのか…
97 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/07/15(金) 00:55:06.85
test
98目のつけ所が名無しさん:2011/11/23(水) 03:06:32.61
99目のつけ所が名無しさん:2011/11/23(水) 14:43:55.59
何度洗っても布が殆ど傷まないし縮むこともない。
ドライも水洗いおk!
な最強の洗濯機と思っていたら買う前に市場から消えた。
で誰一人として上記を有難がった書き込みが見られない。
となると全部詐欺だったのか?
うっかりおいしい謳い文句に騙されて購入しなくて本当によかったなと。
100目のつけ所が名無しさん:2011/11/23(水) 19:57:17.72
100
101目のつけ所が名無しさん:2011/11/28(月) 21:38:51.49
NA-F800P
とうとう壊れたわ  羽ねが浮いてたので 真ん中のネジを締めたが 
また浮いてきて サービスに電話したら 25000円かかるとか
12年の洗濯機に25000円かけるのも どうかと
今のパナ エコウオッシュ 上質おうちクリーニング洗いは どんなんですか
遠心の改良版? 別ものでしょうか 使ってる方 いらしたら
もうこの機種終わりでしょ 次の買い替えを検討中
102目のつけ所が名無しさん:2012/01/01(日) 11:37:30.03
10年近く前の遠心力洗濯機は、洗いは弱いというひとが
多いようですが、脱水の力はどうなんですかね?

最近の買い換えた人(パナソニック以外でも)いたら脱水の
比較してどう違うのか教えて欲しいです。
103目のつけ所が名無しさん:2012/01/18(水) 12:28:13.95
遠心力の初代機を買って汚れ落ちがいまいちだったけど脱水は特に気になったことはなかった
次に買ったのがシャープの穴なしで使用水量がとても少なき感激したが
服の生地がかなり傷みやすい

そのシャープの穴なしもそろそろ調子が悪くなってきたのでまた遠心力を買おうと思っている

今は遠心力って言葉はあまり使っていなくて「エコウォッシュシステム」搭載のタテ型洗濯機なんだね
104目のつけ所が名無しさん:2012/02/23(木) 20:53:26.40
今の縦型って使わない時に水をためておけないの?


105目のつけ所が名無しさん
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね 
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね 
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね