●テレビアンテナについて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し
色々書きましょう!
2目のつけ所が名無しさん:2005/12/18(日) 21:06:23
スカパーのアンテナって、スカパー110に転用できる?
3名無し:2005/12/18(日) 21:08:43
どうなんでしょうね?
4目のつけ所が名無しさん:2005/12/18(日) 21:12:52
BSとスカパー110は兼用できる。
5目のつけ所が名無しさん:2005/12/20(火) 06:44:58
>>2
_
6目のつけ所が名無しさん:2005/12/24(土) 16:58:33
>5
感謝の気持ちでいっぱいになりました
7目のつけ所が名無しさん:2006/01/14(土) 17:28:35
アンテナ低そうだから調整しとくね
8目のつけ所が名無しさん:2006/01/14(土) 18:04:03
測定の結果レベルが低かったです。>>1-7
9目のつけ所が名無しさん:2006/01/14(土) 18:06:15
アンテナの線が来てない所で、
無線LANの中継みたいに電波を飛ばして
テレビを見れるようにする機械はないのでしょうか?
10目のつけ所が名無しさん:2006/01/21(土) 16:59:14
BSアンテナに関しては、こちらを参照の事。
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1078917745/l50

◎スカパー1のアンテナはBS110゚CS(スカパー2)には使えない。
◎アナログBSのアンテナはBSデジタルは、受信可能だが110゚CSは受信不可。

ウチにはスカパー1のチューナー2台とBSデジタルチューナー1台あって何れもアンテナは自分
で取り付けた。そろそろ地上デタルの導入も検討しているがデジタルTV板
の各地方の地デジスレを見ると皆悪戦苦闘しているのが分かる。
11目のつけ所が名無しさん:2006/01/28(土) 03:46:51
関東(茨城南部)のアパートに引っ越してきました。

前の家はCATVの回線が通っていたので
タダで放送大学を見ることができました。
ああいうの、ボーっと観てるのがすきなんです。

で、本題ですが、屋上のアンテナに接続しても
UHF16(東京)、UHF40(前橋)ともに映りません。

室内アンテナを買って同軸ケーブルを分岐し、
方角をあちこち変えれば見られるのかなあ、
と思うのですが、甘いでしょうか
12目のつけ所が名無しさん:2006/01/28(土) 08:00:13
>>9
おれもずっとネットで探してる
13目のつけ所が名無しさん:2006/01/28(土) 10:17:11
テレビ自体にそれがあるのは結構あるけどね。
14目のつけ所が名無しさん:2006/01/30(月) 20:02:16
ロケフリ導入してPCで受けてTV出力とか
15目のつけ所が名無しさん:2006/02/01(水) 17:07:08
>>11
室内アンテナじゃまず無理。
屋根とかにつけるUHFアンテナを買ってきて東京タワー方面に向ければ映るかもしれないけど
アパートじゃアンテナも立てるのも厳しいからなあ。
16目のつけ所が名無しさん:2006/02/03(金) 19:16:21
>>9
↓こういうのでも目的は達成できるぞ

●新製品情報「デジタルAVワイヤレスシステム WL-TR100(B)」
http://www2.onkyo.com/jp/what/news.nsf/view/20050831wl_tr100?OpenDocument
17目のつけ所が名無しさん:2006/02/05(日) 12:20:59
>>15
まじですか。残念
18目のつけ所が名無しさん:2006/02/06(月) 18:37:27
引っ越したんですけどテレビの繋ぎ方が分かりません。
今までは、アンテナの線を壁の穴に刺してたんですけど新しい家は穴が無くてクルクル回すネジみたいのが付いてます。
奥の方に金属の板みたいのが2枚くらい見えます。どうやって繋ぐのか分かんないのでお願いします。
19目のつけ所が名無しさん:2006/02/06(月) 20:56:11
>>18
同軸⇔フィーダー変換器を使って接続
2018:2006/02/07(火) 21:22:25
>>19 ありがとうございます。やってみます。
21目のつけ所が名無しさん:2006/02/07(火) 21:29:07
22目のつけ所が名無しさん:2006/02/14(火) 23:04:34
テレビアンテナを立てても山陰で映らないところにすんでます。
(電気屋に無理といわれた)
テレビ共聴も無理
ケーブルTVも無理
だったらもうテレビを移す方法はないんですか?
23目のつけ所が名無しさん:2006/02/14(火) 23:14:14
>>22
BSとかCS
24目のつけ所が名無しさん:2006/02/16(木) 13:41:38
他の局は、綺麗に映るのに1局だけ映らなくなりました
家のテレビ2台ともダメなのでアンテナ系のドラブル
だと思うのですが、どなたかこうゆう経験のある方
教えて下さいお願いします
25目のつけ所が名無しさん:2006/02/19(日) 17:38:23
F型コネクタってノイズ対策に効果ある?
26目のつけ所が名無しさん:2006/02/19(日) 17:41:29
>>24
地デジの関係でチャンネルが変わったんじゃない?
近くの電気屋に聞いてみな。
27邪道ライダー:2006/02/19(日) 22:31:31
>>25
大変効果がありますよ、セット間の干渉により起こるビートノイズなどが、あらやだ!
ってくらいに改善されますw。まぁ、高周波が多くなった事が大元ですけれども。
いつまでも安いビデオ附属のアンテナケーブルは使わない方が吉です。
28目のつけ所が名無しさん:2006/02/21(火) 22:24:15
最近ビデオやらキャプチャーやらで接続する機器が増えたのですが
屋根裏で部屋別に6分配した後
さらに壁口から3分配するのってやっぱ弱くなります?
アンテナにはブースター付けていますが。
29目のつけ所が名無しさん:2006/02/22(水) 20:40:55
アンテナコードをさす穴が一つしかない場合、二つのテレビを同時に見ることは可能ですか?
30目のつけ所が名無しさん:2006/02/23(木) 09:04:44
>>27
ビデオなどに付属しているプラスチックのコネクタも
F型だと思っていたのですが違うのですか?
31邪道ライダー:2006/02/23(木) 22:43:56
>>27
正式なものは金属製の六角ナット形状で中にネジが切られてるヤツだけど、最近は抜き差しが簡単に
できるようにネジが切られてないものもありますよ。
プラスチックのものは形は合いますが駄目ですよ。カブったりしますからね(斜めビートノイズの原因)
大丈夫な場合ももちろんありますけれども・・・。
32目のつけ所が名無しさん:2006/02/23(木) 23:09:11
同軸ケーブルにフェライトコアって効果あるの?
33目のつけ所が名無しさん:2006/02/27(月) 12:43:43
普通の室内アンテナと、簡易テレビアンテナ(ベランダ用)を部屋の天井なんかに吊るすのは違いは大きいですか?
ベランダも無いですし窓に手すりも無いので外に設置するのは無理そうです。
34目のつけ所が名無しさん:2006/03/04(土) 03:41:32
>>29
分配器使う。
マスプロだと
http://www.maspro.co.jp/web_catalog/search.php?cat=1_10&page=148-151

八木アンテナだと
http://www.yagi-antenna.co.jp/products/home/bunpai/index.html

分配した場合うつりが悪くなってブースタが必要になる場合がある。
35目のつけ所が名無しさん:2006/03/05(日) 16:36:38
引っ越したばかりなのですが、テレビが映りません。アンテナ線をさしたのですが、ほとんど見れません…。
地デジ対応のテレビなんですが…。
原因はどういったことが考えられますか?教えて下さい。
36目のつけ所が名無しさん:2006/03/06(月) 03:36:21
>>35
状況がよくわからんが、地デジがうつらんものとして

原因
1)共同住宅でUHFアンテナがないか、あってもデジタル放送局に向いていない
2)アンテナ端子がデジタルとアナログで個別にあってアナログにしか繋いでいない
3)チャンネル設定をしていない
4)地上デジタル放送がまだ開始されていないエリア
5)アンテナ線の不良
6)テレビが壊れた
7)壁の端子がおかしい
8)アンテナ配線にフィルターが入っていて地デジが弱められている

確認方法
1)8)大家さんに確認
2)アンテナ端子を各人
3)テレビの説明書を読め
4)開始までアナログで我慢しろ
5)テスターがあったら導通みろ、なかったら自分で何か考えろ
6)他のテレビがあれば繋いでみる
7)業者じゃないとわかりにくいかも

他にも原因あるかも知れん。
共同住宅でケーブルテレビ加入の場合、1)になることもある。
37目のつけ所が名無しさん:2006/03/07(火) 11:22:23
>>36
ありがとうございます。
すいません、言葉が足りませんでした。まだ地上デジタルは見れない地域なので、アナログ放送が見れれば良いのですが、ほとんど砂嵐で見れないんです。
38目のつけ所が名無しさん:2006/03/07(火) 18:36:33
>>37
TV側を地デジのコネクタだけに繋いでいる。

とにかく、アンテナからTVまで電波の種類毎に再確認しる!
39目のつけ所が名無しさん:2006/03/11(土) 19:22:57
パソコンを買ったのですが、この部屋にはテレビアンテナが無く
テレビが見れません。
いわゆる、ロケーションフリーでテレビを見たいのですが
色々、探してみたのですがわかりませんでした。
シャープのスマートリンク送信機みたいなやつって
売ってないのでしょうか?
40目のつけ所が名無しさん:2006/03/12(日) 06:23:16
地上デジタルを見れる環境を整えようと思っているのですが、
室内アンテナでお勧めはありますでしょうか?

室内でスリーブアンテナを作って試したところ、
アナログTVKが普通に視聴できるレベルで受信できました。
地域は川崎市川崎区です。
41目のつけ所が名無しさん:2006/03/12(日) 16:59:38
ビデオデッキをいわゆるファミコン繋ぎで接続して使っていた。
しかしTVを変えたらうまく表示されなくなってしまった。
そこで電器屋でマスプロ社のアンテナケーブルを買ってきて付け替えてみた。
なんとうまく表示されるようになったではないか。
つまりアンテナとケーブルはいいもの買っておけよってこった。
42318 :2006/03/12(日) 18:13:59
栃木県なんですが、20年以上VHFアンテナで東京タワーを狙ってました。
しかしこの数年住宅開発が進んで映りが悪くなってきました。
電気屋に行って相談したらUHFアンテナを薦められました。
「10月から栃木でも地上デジタルが始まりますし、アンテナを新規に立てるのなら
UHFがお勧めです。と言うか、VHF機器はもう扱っていません」と言われた。
結局2階建ての屋根の上に7メートルの支柱を立て、屋外ブースターを設置し、
屋内配線のチェックまでを業者に頼んだ。
5万円は痛い出費だったが、ここ栃木で東京と同じ放送が高画質で楽しめるのは
何となく幸せな気分で満足している。
43目のつけ所が名無しさん:2006/03/12(日) 19:51:37
地上デジタル放送
観たいのでヨドバシカメラで¥5000くらいのUHFアンテナを買って
3F建住宅の2Fのベランダに取り付けようと思ってるんですけど
似たような環境の人いたら、映り具合いとかは、どんな感じですか?教えて
44目のつけ所が名無しさん:2006/03/12(日) 20:08:57
>>43
住んでるとこも書いといた方がいい。
45目のつけ所が名無しさん:2006/03/12(日) 20:35:50
>43です
奈良の生駒です
ベランダの端っこ、がかろうじて生駒山方向です
4642 :2006/03/13(月) 06:35:50
寝室用に液晶TVを注文したのでそれまでの古いTVを撤去しようとしたところ
ラジオから凄い音量のノイズが出て驚いた。
UHFアンテナ+屋外ブースターからのケーブル接線を外しただけなのに。
これってかなり強い高周波を放っているんだね。今までのVHFアンテナでは
このような経験がなかったのでビックリ。
集中定数と分布定数の違いって奴でしょうか。

>>43 = 45
地上デジタルなら45db稼げればOKだと聞きました。ただしアナログ波は
無理でしょうね。アンテナ後方に電波障害物(建物)があると干渉波による
損失が無視できないようです。これは周波数が高いほど顕著であると聞きました。
屋上にアンテナを立てた方が良いのでは?
47目のつけ所が名無しさん:2006/03/14(火) 02:50:25
>>46
アンテナチェッカーで計って45dBだと普通はアウト。55dBくらいないと苦しい。
テレビやチューナーのアンテナレベルだと「40」あたりが境目なのが多いので
「45」だとセーフな場合が多いけど、単位不明なんだよねあれ。
48目のつけ所が名無しさん:2006/03/22(水) 02:34:32
このあいだ台風で倒れたTV-ANTを立て替え工事をしたが、そこの家主の
おばあちゃんは明らかにニューメディアに混乱していた。
別にディジタルBSも地デジも興味は(コンテンツも含めて)なく、普通に
民法が見れればそれでいいというだけの年寄りである。

 地デジ対応のことを考えると立替を待ったほうがいいという事で何時倒れても
おかしくないアンテナをそのままにしていた。(知人に指南されて)

 人的、物損ともに被害がなかったのは幸いであった。 この地域はうまい事に
地元UHF局と東京タワーの向きがほぼ同じなのでちゃんとしておけば地デジ
にも対応できる。 勿論それを利用したセッティングを行った。

 しっかし、こんな年寄りにもテレビの買い替えを強制するなんて、
全く鬼だな・・・。 
49目のつけ所が名無しさん:2006/03/22(水) 17:50:34

PSEもディジタルテレビも役人とメーカーの馴れ合いだから
弱者の事なんかどうでもいいんだってさ。
50目のつけ所が名無しさん:2006/03/23(木) 23:55:40
>>47
たいていの場合、アンテナレベルはCN比の2倍。つまりレベル40=CN比20dB。
地上デジタルの受信にはCN比が20dB程度以上必要とされている(除ワンセグ)。
電波がいくら強くてもノイズが多ければCN比が小さくなってアウト。
51目のつけ所が名無しさん:2006/03/25(土) 22:55:18
うち荒川区だけど20素子でいいよね。やっぱアンテナは八木がいいのかな?
52目のつけ所が名無しさん:2006/03/30(木) 22:37:48
>>51
23区内で東京タワー波なら14素子とかLS5とかでも映るだろうけど
余裕考えて20素子が最適か

そんなに性能に差があるわけでもないから、好きなメーカーの物を買えば良いと思う
ただ、ホームセンターや電器店では一つのメーカーしか扱わない事が多いから注意
53目のつけ所が名無しさん:2006/03/31(金) 13:43:37
ボク小平にすんでるんですけど、チャンネルの地域設定をどこにしたらいいかわかりません。選択肢は23区、多摩、八王子です。
詳しい方教えて下さい。
54目のつけ所が名無しさん:2006/03/31(金) 16:19:08
>>53
23区と多摩の両方を試して映る方。
55目のつけ所が名無しさん:2006/03/31(金) 21:29:11

 格安地デジ専用チューナ発売予定

 ユニデン、地上デジタル放送のみ対応のチューナーを発売

 販売価格    19,800円(税込・配送料込み)

 ttp://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=127302&lindID=4

56目のつけ所が名無しさん:2006/03/31(金) 23:19:48
スレ違いかと思うんてすがどこに書けばいいのかわからないのでここでお願いします。
今日京都から岐阜に引っ越してきたのですが、テレビの地域番号?が京都の26のままで映らないんです。
どなたか親切な方岐阜の番号を教えてくださいませんか?
たぶんテレビかビデオの説明書に書いてあるかと思うんですが…
57邪道ライダー:2006/03/31(金) 23:34:50
型式分からないとググ利用がないですよ(くしょう)おやすみなさいませ@ほろ酔い
58目のつけ所が名無しさん:2006/04/05(水) 03:09:48
>50
>たいていの場合、アンテナレベルはCN比の2倍。

済みません、無知なので教えてください。
CN比の「C」と「N」は何を意味しているのですか?
59目のつけ所が名無しさん:2006/04/05(水) 03:41:36
>>55
LAN端子が無いからクイズに参加できないぞ
60目のつけ所が名無しさん:2006/04/05(水) 14:11:47
http://a.p2.ms/r1hy0
これなんですけど、同軸ケーブルのつけ方がよくわかりません
61目のつけ所が名無しさん:2006/04/05(水) 14:54:27
>>60
フィーダー型のコンセントなら変換器使うとか
http://www.victor-service.co.jp/jvc/avcord/Search1.asp?Set=2&Name=VZ77
62目のつけ所が名無しさん:2006/04/05(水) 20:03:00
このまえじぶんで地でじアンテナたてたけど、今のところ放送大とMXうつればちゃんとうつるよね?
63目のつけ所が名無しさん:2006/04/06(木) 00:25:12
筒の中に棒があるような一般的なテレビアンテナのプラグの、棒の部分が折れてしまいました。
そのままテレビに繋いでみると一応移るんですが、かなり映像がざらざらで音声も雑音だらけです。
これはもう買い替えるかプラグを買って交換するしかありませんか?
配線をむき出しにして巻き付ける…というのは無理でしょうか。
64目のつけ所が名無しさん:2006/04/06(木) 00:50:25
>>63
元のプラグから線を取り外して、新しいプラグを買ってきて開けて線を挟むだけだからやってみたら?
6563:2006/04/06(木) 02:48:36
>>64
わかりました、やってみようと思います。
線を取り外すというのは、コードを切って線をむき出しにすればいいという事ですか?
また、以前一度電化製品店でファミコンをテレビに繋げるようにしていただいた時にアンテナプラグを付けてもらった事があり、
その時はコードにビニールテープのようなものを巻いたりもしていたのですがそれはただのビニールテープですか?
66目のつけ所が名無しさん:2006/04/06(木) 02:57:02
>>65
テレビプラグ買って心線をネジ止めして外側の網の部分をペンチで挟むだけ
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_1045_45726639_8795750/8795833.html
67目のつけ所が名無しさん:2006/04/06(木) 06:34:51
折れとしてはF型をお勧めしたいが、難しいかな。
68目のつけ所が名無しさん:2006/04/06(木) 11:01:12
>63
プラグ付きの短いアンテナ線だったら100円ショップに売ってるよ
プラグも100円でしょ 短くて良いのならアンテナ線ごとと買った方がいいんじゃない?
>65
ただのビニールテープです 
69目のつけ所が名無しさん:2006/05/08(月) 01:14:30
アンテナを埼玉テレビの方に向けているのに埼玉テレビが映りません。
周りの人たちは映っているのに自分だけ映らないのでくやしいです。
HELP!
70目のつけ所が名無しさん:2006/05/08(月) 18:01:44
UHFアンテナをあげている?
テレビのチャンネル設定はあっている?
アンテナはどこの送信所に向いている?

児玉 30ch 秩父 47ch 神泉(鬼石) 29ch 小鹿野 41ch  秩父定峰 62ch
秩父栃谷 31ch 横瀬根古谷 31ch 飯能原市場 48ch 名栗 62ch 吾野 62ch
東秩父 62ch 小川 44ch 大滝 46ch 荒川 48ch
71目のつけ所が名無しさん:2006/05/08(月) 20:20:34
UHFはあげていて、38chに辛うじてテレビ埼玉が映っている状態です
72目のつけ所が名無しさん:2006/05/08(月) 21:39:49
>周りの人たちは映っている のが70さんの家の近くのことだとしたら、

70さんのアンテナの方向がずれているか(素子が多いアンテナだと指向性が強い
からちょっとずれても映りは格段に悪くなる)、アンテナや アンテナとテレビの
間のケーブルが破損しているのだと思う。

また、アンテナが例えば横瀬根古谷(31ch)の方に向いているのに、テレビの
チャンネルを38chに設定してるとかなんてのは無いよね?
73目のつけ所が名無しさん:2006/05/11(木) 02:42:47
当方八王子在住なんですが、MXテレビはかろうじて映るもののtvkは殆ど映りません。
賃貸のボロアパートに住んでいるのが解決方はありますかね?テレビを買い替えても無駄ですかね?
74目のつけ所が名無しさん:2006/05/11(木) 09:10:08
TVK の送信所はここだけど、そっちの方角に向かってアンテナ立ってる?

ttp://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E139.40.1.9N35.31.16.5&ZM=12&

75目のつけ所が名無しさん:2006/05/11(木) 09:35:25
VHF1本,UHF2本にしたいのですが
お勧めのミキサーあったら教えてください。
76目のつけ所が名無しさん:2006/05/11(木) 11:10:51
地域によって違う。
77目のつけ所が名無しさん:2006/05/13(土) 03:47:11
>>74
賃貸なので勝手にアンテナをいじったら怒られそうで…
78目のつけ所が名無しさん:2006/05/15(月) 09:08:11
いや、アンテナ動かせと言っているのではなく、送信所の方向にアンテナが
向いていなければ、テレビを買い換えても無駄だと言っているのだ。
79目のつけ所が名無しさん:2006/05/15(月) 12:46:57
UHFアンテナに地デジ対応とか非対応とかあるんでつか?
80目のつけ所が名無しさん:2006/05/15(月) 14:19:11
>>79
UHFアンテナの中で地デジ放送の利用する周波数帯域をカバーしてる
アンテナを対応と表現し、カバーしていない物を非対応とそう
呼んでるだけ。
81目のつけ所が名無しさん:2006/05/15(月) 23:23:52
◇受信チャンネル  VHF(1〜12ch)/UHF(13〜62ch)
って書いてある商品って1〜62まで全部受信できるんですかね?
82目のつけ所が名無しさん:2006/05/16(火) 01:42:50
>>81
受信できるな。
VとUの2本セット品かい?
83目のつけ所が名無しさん:2006/05/21(日) 17:13:45
>>82ロッドアンテナらしい
84目のつけ所が名無しさん:2006/05/21(日) 22:38:58
アパートに住んでるんですけど
ベランダに取り付けたUHFのアンテナに接続するための穴が壁には開いてません
大家に相談したところ壁に新たな穴を開けることも出来ないようです。
知人に聞いたのですが、薄型のケーブルがあるそうでして
それを使えばサッシの隙間から外へ出せるらしいのですが
ネットで色々と調べてもそれらしきものが引っかかりません
どなたかご存知の方いませんか??
よろしくです
85目のつけ所が名無しさん:2006/05/21(日) 23:02:21
>84
マスプロ すき間ケーブル 別名 忍者ケーブル
型番 FLC5F-P 又は FLC5-P
86目のつけ所が名無しさん:2006/05/22(月) 08:10:44
まもなく地上波デジタル放送が始まる痴呆民なのですが、
チューナーを買うのを迷ってます
今の住まいは電波障害でTVの受信が禿げしく悪いのです
チューナーを取り付けても今現在の受信状況と変わらない様な気がして・・・
アドバイス宜しくお願い致します
87目のつけ所が名無しさん:2006/05/22(月) 08:18:51
>>84-85
すきまケーブルでも両端のF接栓部分はビスで固定しなければなりません。
もし退去の時に外せと言われたら、ビス穴をクロス補修材やパテなどで埋めておくことを
お勧めします。蛇足ですが。
88目のつけ所が名無しさん:2006/05/26(金) 09:36:03
1Fと2Fにアンテナの穴があるんだけど、1Fのテレビを消すと2Fも映らなくなる。どーゆー理由だろ?
89目のつけ所が名無しさん:2006/05/26(金) 14:27:50
映らなくなるのはBSか?
90目のつけ所が名無しさん:2006/05/26(金) 14:45:52
民放だね。一応上下共にBS内蔵テレビだけどチューナーは繋いで無い
91目のつけ所が名無しさん:2006/05/31(水) 15:37:49
いや、、BSでも民放はあるだろ。
まあ給電関連じゃないなら、難しいな。
まったく映らなくなるの?映りが悪くなるの?
92目のつけ所が名無しさん:2006/05/31(水) 22:44:48
>>88
>1Fと2Fにアンテナの穴があるんだけど、1Fのテレビを消すと2Fも映らなくなる。どーゆー理由だろ?

おそらくBS放送なんだろうが、2Fのテレビから衛星放送アンテナへ電気が供給(給電)されていないせいだよ。
BSアンテナのコンバーター回路を動かすために電気が必要なんだけど、BS放送を受信できるテレビやビデオで、
衛星アンテナへの給電ができないものは無い。

解決方法は、
1. 1・2Fのテレビの取扱説明書を読んでアンテナへ給電する。その際、1F2F同時に給電しないように注意。
2. それでもダメだったら、分配器が電気を通さないタイプ等、屋内アンテナ配線に問題があるから電気屋に依頼
するほうが良い。

もし、1Fのテレビを消すと2FのテレビがBSだけでなく地上波も写らなくなるのなら何故かは漏れには分らん。
93目のつけ所が名無しさん:2006/06/01(木) 07:11:57
ブースターへの電源供給を疑ってみては?
94目のつけ所が名無しさん:2006/06/01(木) 21:46:53
今ラブホからなんですけど、彼女への繋ぎ方が分かりません。
今までは、ティッシュに刺してたんですけど女は穴が二つでヌルヌルしてるヒダみたいのが付いてます。
手前の方にちいさいミートボールみたいのが見えます。どうやって繋ぐのか分かんないのでお願いします
95目のつけ所が名無しさん:2006/06/01(木) 23:18:28
イカくさいほうが正解
96目のつけ所が名無しさん:2006/06/02(金) 21:36:01
風が強かったりすると、テレビの写りが悪くなるんですが
アンテナ交換したら写り良くなりますか?
写りが悪くなるのは、テレ朝とフジです。
日テレやNHKなんかは全く問題ありません。
97目のつけ所が名無しさん:2006/06/03(土) 19:27:29
自分の住むマンションも、普段からTBSのみきちんと映らず画面がぐるぐるして
しまいます…
マンションだからどうしようもないのかな
98目のつけ所が名無しさん:2006/06/11(日) 02:20:10
限りなく埼玉に近い板橋区民です。
UHFアンテナを立てて地上デジ受信しようと思っていますが、
アンテナは東京タワーor浦和(テレ玉)方向のどちらに向ければ
良いでしょうか?
VHFと同じ方向じゃないとダメみたいな事をどこかで読んだ
記憶があるのですが…。
距離的にも障害物的にも浦和からにしたいのですが。
一応どちらも受信地域のマップ内には入っています。
99目のつけ所が名無しさん:2006/06/27(火) 09:16:07
>>96
ほんとうに風が原因で映りが悪くなるなら、アンテナを交換しなくても
しっかり固定すればよい。
100目のつけ所が名無しさん:2006/06/27(火) 12:07:00
>>96
ほんとうに風が原因で映りが悪くなるなら、TVを見るときは外に出て手でアンテナを
しっかり固定すればよい。
101目のつけ所が名無しさん:2006/06/28(水) 08:52:51
>>98
東京タワー
102目のつけ所が名無しさん:2006/07/13(木) 00:04:12
よく使われているアンテナやアンテナコードなどの会社
DXアンテナ
http://www.dxantenna.co.jp/
日立国際八木アンテナ
http://www.yagi-antenna.co.jp/
日本アンテナ
http://www.nippon-antenna.co.jp/
マスプロ電工
http://www.maspro.co.jp/
MINY
http://www.miny.co.jp/


引越ししたあなた。あなたの住んでいる地域を指定して、テレビ局やチャンネルを探してみましょう。
放送局名をクリックして、放送局のページから近所の中継所などを探してみてください。

http://www.tvguide.or.jp/
たとえば神奈川県横浜市の、7月16日深夜の番組の場合
http://www.tvguide.or.jp/tables/0716/GBS/kanagawa/23i.html

103目のつけ所が名無しさん:2006/07/24(月) 22:52:13
外部アンテナって何ですか?室内アンテナとわ違うんですか?
104目のつけ所が名無しさん:2006/07/25(火) 00:20:09
字のとうり外に取り付けるアンテナ
105目のつけ所が名無しさん:2006/07/25(火) 12:30:29
文脈で判断しないとならんと思うが、
室内<->室外
外部<->内部

じゃないかな。
本体に内蔵されてたり、取り付けられてたら内部。
端子を使って外付けするのが外部、かも
106目のつけ所が名無しさん:2006/07/30(日) 11:11:39
テレビのアンテナが見つからないのですが、テレビとビデオを見る為にはどうさればいいですか?
107目のつけ所が名無しさん:2006/07/30(日) 11:14:56
あげ
108目のつけ所が名無しさん:2006/07/30(日) 11:27:38
馬鹿は何やっても駄目
109目のつけ所が名無しさん:2006/07/30(日) 22:16:22
アンテン
http://www.anten.co.jp/
DXアンテナ
http://www.dxantenna.co.jp/
日立国際八木アンテナ
http://www.yagi-antenna.co.jp/
日本アンテナ
http://www.nippon-antenna.co.jp/
マスプロ電工
http://www.maspro.co.jp/
MINY
http://www.miny.co.jp/
110目のつけ所が名無しさん:2006/07/31(月) 03:31:50
すみませんお願いします。
団地に住んでいてリビングにしかアンテナの穴がないのですが、
もう1つの部屋にもテレビを置いて見たいです。

長いコードをリビングから持ってくるのではなく、
コードレスみたいな形にできるんでしょうか?
例えばリビングにそういう機器を置いて、もう1つの部屋にアンテナを置いてそこからコードをつなぐというような。

わかりにくかったらすみません。とりあえず、アンテナの穴がない部屋にリビングからコードをひかないで、綺麗な映像でテレビを見る方法をどうか教えていただけませんでしょうか?

綺麗な映像で地上波アナログが観れればそれでいいのですが。
111目のつけ所が名無しさん:2006/07/31(月) 09:41:34
大雑把でかまいませんが、御近くの各放送局の送信所からの距離はいかほどです?
そして、>>109 にあるカタログで「送信所から家庭までの距離と、適当なアンテナ」の表を見てください。

1、送信所から近くであれば、室内アンテナで良いでしょ?

2、送信所からちょっとだけ遠くの場合で
その部屋が窓際で、送信所方向に窓などがあり、窓枠や、ベランダなどで手すりなどが有る場合は、
それにアンテナをつけて、「窓などを通せる、すきまコード」などを利用できると思います。

3もしパソコンなど用で、無線LANや有線LAN(室内ネットワーク)を使っている場合などでは、そのLANの設備が利用できるかもしれません。
 http://buffalo.jp/ や http://www.iodata.jp/ などで調べてみてください

他にも方法はあります。
112目のつけ所が名無しさん:2006/07/31(月) 14:16:24
2分配のブースターを使ってますが3分配や4分配のもありますか?
113目のつけ所が名無しさん:2006/07/31(月) 14:26:15
>>112
しらん。
もうブースターあるのなら、その先で分配しろや
114目のつけ所が名無しさん:2006/07/31(月) 21:13:37
質問です。
テレビを買い換えたら映りが悪くなりました。(ブラウン管→液晶)
地デジは全く入ってない田舎ですが
やはりアナログ派を高画質で見るとそうなるんでしょうか?
115目のつけ所が名無しさん:2006/07/31(月) 21:16:14
>>114
はい、その通り。
116目のつけ所が名無しさん:2006/07/31(月) 22:18:09
すみませんお願いします。
団地に住んでいてリビングにしかアンテナの穴がないのですが、
もう1つの部屋にもテレビを置いて見たいです。

長いコードをリビングから持ってくるのではなく、
コードレスみたいな形にできるんでしょうか?
例えばリビングにそういう機器を置いて、もう1つの部屋にアンテナを置いてそこからコードをつなぐというような。

わかりにくかったらすみません。とりあえず、アンテナの穴がない部屋にリビングからコードをひかないで、綺麗な映像でテレビを見る方法をどうか教えていただけませんでしょうか?

綺麗な映像で地上波アナログが観れればそれでいいのですが。

117目のつけ所が名無しさん:2006/07/31(月) 22:33:17
見えすぎちゃって困るの。
118目のつけ所が名無しさん:2006/07/31(月) 23:23:59
なんだ?
>>110 と >>116 って同じ質問だな
で >>111 の答えではダメなのか?
119目のつけ所が名無しさん:2006/08/01(火) 09:18:57
そんな方法無いって言ってもらいたいんじゃないの
120目のつけ所が名無しさん:2006/08/01(火) 22:12:56
だけど、実際に、LANか無線LANでテレビの電波を引張れるし、
ADSLや光ファイバーなど常時接続なら海外でも見られるよ。
121目のつけ所が名無しさん:2006/08/02(水) 12:41:42
そりゃPC使えばできるかも知れないが、
質問のレベルからして高度な対応ができるとは思えんのだが。
アンテナ信号を屋内無線に変換してつなげられるかって聞いてるようなもんだし。
122目のつけ所が名無しさん:2006/08/02(水) 12:45:27
>>121
H.264で家のTVをどこからでも見られるようにするソフトはあるよ。
123まるちぽすと:2006/08/03(木) 00:11:15
関連スレッドです。
よく似た疑問、質問が有るかもしれませんよ。

普及型家庭用アンテナの秘密
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1049883476/l50
室内アンテナ+ブースターは?
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1078075815/l50
TVアンテナ
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1115204765/l50
部屋にTVアンテナが配線されてないのだが
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1122735833/l50
●テレビアンテナについて
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1134907468/l50

BSのアンテナて自分で取り付けできますか?
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1078917745/l50
スカパー!★チューナー&アンテナ★2
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1153369377/l50

っていうか乱立?
次から、何とか統廃合、再分類の必要が有りそうですね。
124目のつけ所が名無しさん:2006/08/03(木) 12:17:43
リピーターを簡単につけられると思ってるんだろうな
125目のつけ所が名無しさん:2006/08/12(土) 16:14:26
UV/BS(CS)が混合されている口1つから
VTR地アナx1
キャプチャ地アナx1
TV地アナx1,地デジx1,BSデジx1
を全て取る場合に適した製品ってありますか?
126目のつけ所が名無しさん:2006/08/12(土) 22:48:52
>>125
落ち着いてください。
>VTR地アナx1
>キャプチャ地アナx1
>TV地アナx1,地デジx1,BSデジx1

という書き方、だから、わかりにくい。

地上波アナログ VHF を、部屋1にあるヴィデオテープレコーダー1、部屋2にあるコンピュータ・キャプチャ1、部屋3にあるテレヴィジョン1 に分ける
地上波アナログ UHF を、部屋4にあるヴィデオテープレコーダー2、部屋5にあるコンピュータ・キャプチャ2、部屋6にあるテレヴィジョン2 に分ける
地上波デジタル UHF を、部屋7にあるテレヴィジョン3 に入力
衛星波デジタル BS  を、部屋8にあるテレヴィジョン4 に入力

結果、テレヴィジョン4台、コンピュータ・キャプチャ2台、ヴィデオテープレコーダ2台 合計8台に分配する。
で良いですか?
それとも何か間違っていますか?

間違っている場合は、それぞれの配置などは、どうなってますか?
たとえば、ヴィデオ装置とキャプチャ装置は一体型だとか?
127125:2006/08/12(土) 23:29:51
スマソ書き方悪かった?
各部屋に分配したいのではなく、
1部屋の中だけの話です。
要するにアンテナ接続する機器がたくさんあるけど、
口が一つしかないし、
分配とセパレーターをいくつか組み合わせるより、
1つの製品ですべてまかなえる物が無いかと。
128目のつけ所が名無しさん:2006/08/13(日) 03:44:53
ん?なら、6分配器や8分配器などを買う?

だが、分派による受信信号の劣化などを考えた場合は、
2分配器か3分配器で分けたあと、VHF、UHF、BS、の分波器で分けて、それぞれの受信器に繋げるのが良い。
129目のつけ所が名無しさん:2006/08/13(日) 08:17:09
テレビに縞模様が入ったり、ざらざらしたり、他局がうすく映ったりするようになったので
NHKに検査してもらったら、「全部のチャンネルで適正値より10〜20db強いから
電気屋にアンテナに着いているブースターを調整してもらってくれ」と。
強すぎるならばと壁とビデオの間に減衰器を着けてみたが、全く効果無し。

それで、壁とビデオの間にある分配器の中をいじってみた。
壁からのアンテナ線の軸線を外してみた、荒いが映る。
いくつかの接続を試してみたら、正しい接続ではなく壁からの線の軸線を外して
間違った接続をすると、綺麗に映ることが分かった。
これで一件落着かと思いきや、約20時間でまた悪化。またちょっと配線替えると
また綺麗に映る。
もう何が何やら、さっぱりです。




130目のつけ所が名無しさん:2006/08/13(日) 09:27:56
>>129
あなたは御友達から

『頭が痛くて頭痛です。
 まず、成長下痢止め、ラッパのマークの正露丸を飲んで「頭痛が治らない」
 それで、服を裏返して着たのですが「まだ頭痛が治らない」
 どうしたら良いですか。』
と相談されたら、どうします?

つまりね。逝かれたブースターをはずして、いきたブースターを入ないから、何してもダメなんだよ。
減衰器をいれたって。配線を変えたって、逝かれたブースターは逝かれたまま。
だよ。
131目のつけ所が名無しさん:2006/08/16(水) 03:22:11
提案というか、アンテナの設置などについて質問する皆さんの
テンプレートとか作らない?

受信したい電波の種類
衛星式のBS、CS、wowwowやスカパー(スカイパーフェク)などは

BSのアンテナて自分で取り付けできますか?
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1078917745/l50
スカパー!★チューナー&アンテナ★2
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1153369377/l50
に書いてもらう様にして。

地上波アナログ VHF、地上波アナログ UHF、地上波デジタル UHF、などに対して
受信する場所を 郵便番号7桁とか、都道府県・市町村・区・大字・字・丁目、を書いてもらうとか
受信している建物が木造か鉄コンクリートか軽量鉄骨木板張りなのか?一戸建てか集合住宅か?

位は書いてもらったほうが、良いような?
132目のつけ所が名無しさん:2006/09/18(月) 21:11:41
自分の部屋に、テレビのアンテナの線を繋げる穴等がありません。
この場合、ブースター付きの外付けのアンテナ買うだけでつくものでしょうか?
133目のつけ所が名無しさん:2006/09/20(水) 11:31:08
>>132
電波状況によるとしか答えようがない。
134目のつけ所が名無しさん:2006/09/20(水) 20:50:34
ローカルですいません
福岡市の野方(バス営業所近く)はV>タワー・U>小笹でいいですか?あとブースターは必要ですか?
わかる人いたら教えて!
135目のつけ所が名無しさん:2006/09/21(木) 02:54:54
愛知で東京のテレビ番組を見るにはどうすればいいですか?
136目のつけ所が名無しさん:2006/09/23(土) 13:40:09
>>134
福岡市の野方(バス営業所近く)に住んでる人に聞くのが確実
お店なら買い物して聞けばいい

>>135
東京で受信できる環境を作って、愛知までケーブルを引くかネット経由で送る
137目のつけ所が名無しさん:2006/09/24(日) 18:21:48
>>135
東京で録画して愛知で見る。
138目のつけ所が名無しさん:2006/09/24(日) 18:39:57
八千代ムセン鴻池店にアンテナ取りつけ頼んだら
ヤンキーみたいなひとが工事にきて・・・。
完了後の映りの確認もなしで帰ってしまいました。
当然廃材の掃除もなしです。

で肝心の映りですが滅茶苦茶でした。
仕方なく調べたら結線を間違えて取り付けられてました。

で、ここからが本題なのですが、
そのときに取り付けられてたブースターの屋内端末が壊れて交換を考えてます。

ブースターはアンテナ直下型で屋内から給電するタイプです。
取り付けた当初から廃盤製品だったらしく、同じ型番のか゜ないのですが
これってブースターはそのままで、屋内端末だけ交換ってできますか?
139目のつけ所が名無しさん:2006/09/25(月) 09:42:06
屋内端末ってブースター電源部の事?ブースターの型番は何?
140目のつけ所が名無しさん:2006/09/27(水) 09:10:05
>>135
もう見てないかな?

ttp://www.manekitv.com/
141目のつけ所が名無しさん:2006/10/03(火) 22:13:30
引越し先のアパートのTVアンテナの接続が
今まで見たことの無い旧式のようなのですが
電気屋で聴いても分からなかったので詳しい方、ご教授ください。
画像うpしました。
このアンテナ用のケーブルが売ってるサイトなどあったらそれも教えてほしいです。
よろしくお願いします。

ttp://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf89206.jpg
142目のつけ所が名無しさん:2006/10/03(火) 22:37:48
>>141
フィーダー線
143邪道ライダー:2006/10/03(火) 23:14:47
>>141
こういうのを買って後はアンテナケーブル(同軸タイプ)でつなげましょう↓
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_45726639_44338606/154050.html
144目のつけ所が名無しさん:2006/10/04(水) 00:12:32
>>142-143
ありがとうございます!
早速試してみます!
145目のつけ所が名無しさん:2006/10/05(木) 11:12:35
ゴールデンコーティング
146たつを:2006/10/06(金) 09:47:25
なるほど。
147目のつけ所が名無しさん:2006/10/07(土) 17:45:49
屋根のアンテナを組み直そうと思うのだがネジ等をステンレス製の物にしても問題ないかな?
148目のつけ所が名無しさん:2006/10/07(土) 19:39:26
>>147
ものによる
149目のつけ所が名無しさん:2006/10/07(土) 19:49:29
>>147
ステンレスアンテナ買え
150目のつけ所が名無しさん:2006/10/07(土) 20:58:24
一応導通検査OK、金具をアンテナにカチカチ当てると操査線が乱れたりするようなのだけど。
151目のつけ所が名無しさん:2006/10/07(土) 21:42:39
なるほど
152目のつけ所が名無しさん:2006/10/14(土) 01:07:06
>>150
で、うつりぐあいはどうなの?

導通検査って、どこの導通検査?
153目のつけ所が名無しさん:2006/10/28(土) 16:04:19
前のアパートでは映るテレビが、今のアパートで映らないのは何か原因があるんでしょうか?
154目のつけ所が名無しさん:2006/10/28(土) 16:18:48
>>153
原因があるから映らないんじゃないの?
155目のつけ所が名無しさん:2006/10/28(土) 16:22:13
>>153
チャンネルが違うとか
156153:2006/10/28(土) 22:49:47
何かUHFとかVHFとかが
どうのこうのって言ってるんだけど
アタシにはさっぱりわかりません…
157目のつけ所が名無しさん:2006/10/28(土) 22:57:21
アンテナとTVの接続の仕方が以前と違うんじゃない?

壁のアンテナ線はUHF /VHF混合タイプ、U/V分かれてるタイプ、そしてBSもU/Vも一緒に一つになってるタイプあるし。
158邪道ライダー:2006/10/28(土) 23:32:37
>>153
VHF=1-12CH
UHF=13-62CH
ほんのちょっとでいいから所在地を晒しましょうw

共聴地域から引越しして映らない事例は経験上、あまた多く、その逆も然り。
159153:2006/10/29(日) 00:48:37
>157取り付け方は以前と同じだと思うのですが…
>158住所は栃木です
小山というエリアなのですが
同じ市内での引越しなのに映らないとかあるんでしょうか?
160目のつけ所が名無しさん:2006/10/29(日) 12:37:45
161目のつけ所が名無しさん:2006/10/29(日) 15:51:01

ID盗用の詐欺じゃねーか
162目のつけ所が名無しさん:2006/10/29(日) 16:12:44
>>161
なにそれ。
163目のつけ所が名無しさん:2006/10/30(月) 00:12:33
>>156
アンテナ線を接続して、チャンネルスキャンしてみれば

>何かUHFとかVHFとかが どうのこうのって言ってるんだけど
だれが、どう言っているのか、正確に書き込めば、判断材料になる
164目のつけ所が名無しさん:2006/11/02(木) 13:55:15
小山遊園(´・ω・`)
165目のつけ所が名無しさん:2006/11/08(水) 13:40:16
 東京都下西多摩エリア。木造2階建賃貸住宅(4部屋)に住んでいます。
布団を干せる窓と鉄柵が南と東にあり、南側の窓と窓枠は木造です。
 引っ越したときにテレビアンテナが屋根の上にあったのであれを使ってテレビ
ケーブルを宅内に引き込んでくれと頼んだら、大家がアンテナは古く使えないと
言い業者を使って撤去しました。

 室内アンテナで方向を変えると4chと6chと8chと10chはだいたい見られます。
ADSLの電源を入れると妨害電波となって映りが悪くなります。
 もう少し目が疲れない画面で見たいし、1chと3chと12chも見たいです。
 UHFは見られなくても仕方ないです。
 なるべく安くテレビアンテナを自分で設置する方法、道具、機材を教えて下さい。

 ○ドン・キホーテでベランダに固定するらしい一人用テレビアンテナをみかけました。
 ケーブルがどうなっているかわからないので止めました。
 ○サトー無線で屋外屋内の隙間を抜ける平べったいコードと両端がテレビ接続凸
 になっている機器を見かけました。
 
166目のつけ所が名無しさん:2006/11/09(木) 03:41:22
知識を持ってないうちから「安く」と言われても・・・
167目のつけ所が名無しさん:2006/11/18(土) 14:04:08
アンテナ線を長さ12mのに替えたら映らなくなりました。
もとの5mに戻すと映ります。
長さが原因でしょうか?ただ単に断線している不良品でしょうか?
168目のつけ所が名無しさん:2006/11/18(土) 15:17:54
>>167
断線しているかどうかなんてアンテナレベル見りゃわかるだろ
169目のつけ所が名無しさん:2006/11/18(土) 15:31:32
共聴アンテナって地デシに対応してないものとかってあるんですか?

地域は埼玉の春日部です。
後、共聴のケーブルを勝手に引き込んだらダメなんですかね?
新築なんですが家の前で共聴のケーブルが切れたままになってます。
どなたか詳しい方おねがいします。
170目のつけ所が名無しさん:2006/11/18(土) 17:01:07
>>169
共聴がUHF帯をパス、または周波数変換でVHFにしてると地デジは映らない

あと勝手に共聴の電波貰うのはダメでしょ
盗電と同じ
171目のつけ所が名無しさん:2006/11/18(土) 17:19:38
>>168
地上波なんですorz
172目のつけ所が名無しさん:2006/11/18(土) 18:03:13
>>170
レスありがとうございます
やはり勝手に引き込んだらダメなんですね。
TEPCOに聞いたら地デジも見れないようなんで素直にアンテナ立てます。
173目のつけ所が名無しさん:2006/11/20(月) 08:07:02
携帯からすいません(´・ω・`)
今、ブラウン管で(室内アンテナ)アナログ放送を観ているのですが、窓際にアンテナを持っていけば、NHK以外の5Chは問題なく写ります。
この状態で、液晶テレビ+室内アンテナでデジタルを観ようと思っていますが、映りますかね?
ちなみに千葉県君津市です。ワンセグも窓際に行かないとまともに観れません。
174目のつけ所が名無しさん:2006/11/20(月) 09:10:15
175目のつけ所が名無しさん:2006/11/20(月) 15:42:56
>>173
それだけではほとんど参考にならない。
ワンセグケータイでも使って実際に試してみるのが確実。
176目のつけ所が名無しさん:2006/11/20(月) 15:50:13
>>175
ワンセグだと窓に持っていって、やっと観れる感じでした。
177目のつけ所が名無しさん:2006/11/20(月) 16:29:20
だったら室内アンテナも窓に設置しないと無理だろうね。
しかも窓でも「やっと」ってことなら安定した受信は期待できないかも・・・
178目のつけ所が名無しさん:2006/11/20(月) 17:41:10
ワンセグでギリギリなら室内アンテナでは無理と考えた方がいい
ベランダ、出来れば屋根にしっかりとアンテナを立てた方がいい
179目のつけ所が名無しさん:2006/11/20(月) 17:47:33
>>178
やはり厳しいですか・・・親切に教えて頂き有難うございました。
180目のつけ所が名無しさん:2006/11/20(月) 19:20:28
マンションに住んでいて、自分の部屋にはテレビのアンテナ端子がありません。
隣の部屋にはアンテナ端子があってテレビも置いてあるのですが、それを利用して
自分の部屋でもテレビを置いて、見れるようにするにはどうすればいいでしょうか?
他にも方法はありますか?
機器に詳しくないので全くわかりません(´ω`)
181目のつけ所が名無しさん:2006/11/20(月) 20:51:52
機器に詳しくなくともどうすればいいかは判ると思う。
線を引っ張ってくればいい。
182目のつけ所が名無しさん:2006/11/20(月) 20:58:50
>>180
天井裏上って配線しろ

場所にも依るが壁に直列ユニット付けるのも可能だよ
183目のつけ所が名無しさん:2006/11/20(月) 21:11:14
>>180 分配器とブースター使えば。
184目のつけ所が名無しさん:2006/11/20(月) 23:38:06
神奈川の川崎区内に住んでるのだが
古いアンテナなんでダメもとで地デジチューナーに挿してみたら
tvkだけ綺麗に映って、他の局は全く映らなかった・・・
やっぱり、ちゃんとしたアンテナ使えば映るのかな?
今、ワンセグ持ってないけど、ワンセグが映れば電波が来てるって事でおkだよな?

アト此処2日ほど、天候のせいかテレ東だけ映りが悪い・・・
185目のつけ所が名無しさん:2006/11/21(火) 10:25:49
ワンセグが受信できなければ、地デジも受信できないということはわかるが、
ワンセグが受信できるとしても、地デジがきれいに受信できるとは限らない。
186目のつけ所が名無しさん:2006/11/23(木) 22:52:18
UHFアンテナかVHFアンテナの見分け方を教えてください
187目のつけ所が名無しさん:2006/11/23(木) 23:36:58
給電部の長さ
188目のつけ所が名無しさん:2006/11/23(木) 23:57:42
>>187
アンテナを見て分る方法はないですか?
189お祭り好きの電気屋  ◆O2DuUNjYzM :2006/11/24(金) 00:04:27
>>186
大きいのがVHF、魚の骨みたいに細長いのがUHFです。
190目のつけ所が名無しさん:2006/11/24(金) 00:11:17
>>188
UHFアンテナとかVHFアンテナといってもいろいろな形があるのだが
どんな形のやつの事聞いてる?

屋根などに立てる八木アンテナ(魚の骨みたいな奴)なら
横棒が長い方がVHFで短い方がUHFだが・・・

手抜きな図だが

|||||||
==============  ←UHF
|||||||



|||||∩|
|||||| ||
============== ←VHF
|||||| ||
|||||∪|
191186:2006/11/24(金) 00:17:50
皆さん、ありがとう。
地上デジタル放送はUHFで放送と書いてあったんですが
屋根の上のアンテナを見ても分らなくて。
大きいのと骨みたいなのと両方付いてるように見えるんですが…。
192目のつけ所が名無しさん:2006/11/24(金) 00:34:12
UHFはAの幅が30cm位かそれ以下しかない。
           __
||||||| ↑
============== A
||||||| ↓
            ̄ ̄
193186:2006/11/24(金) 00:37:52
>>192
そんなに小さいんですか。明日もう一度確認してみます。
ありがとうございました。
194目のつけ所が名無しさん:2006/11/24(金) 01:27:55
電器屋で隙間ケーブルありますかって聞くつもりがスキマスイッチって
言ってしまった
195目のつけ所が名無しさん:2006/11/24(金) 01:53:38
埼玉県三郷市のマンションに住んでる者です。
この前デジタルテレビ買ったんですが、共同のUHFアンテナが浦和の方向に向いてるのか、
フジテレビ・TBS・テレ朝・テレ玉は各々受信レベル50程度で何とか見れるか見れないかといった感じで、
他の局は全く映りませんでした(受信レベル20以下)。
そこでベランダにUDA-700・MDA-350・UDMF62あたりをベランダに配置しようかと考えてるんですが、
これらの機器で全局綺麗に見れるようになるのでしょうか?
できればゲジゲジアンテナにしたいんですが、スペース的に無理なもので。。。
196目のつけ所が名無しさん:2006/11/24(金) 11:07:41
>>195
放送局のアンテナとの間に障害物が無ければ問題ありません。
TV程度の電波は微量の角度なら迂回する性質もあります。
アンテナの高さが高くないと地上の建物に影響される度合いが大きくなります。
マンションだと部屋の外側は共有設備に判断されるでマンションの自治体
か管理に相談をされるのがいいと思います。
バルコニーも共有と判断されます。


197目のつけ所が名無しさん:2006/11/24(金) 13:32:46
隙間ケーブルで10メートル以上のってあるんでしょうか?
LANのケーブルだと普通に電気屋さんにあるんですが、テレビ用は見たこと
ないです
198目のつけ所が名無しさん:2006/11/24(金) 17:47:39
>>197
隙間ケーブルって、普通は50センチくらいでしょ。
両端がF型接栓になってて同軸ケーブルを繋いで使用します。
199目のつけ所が名無しさん:2006/11/24(金) 19:56:23
ロスが多いから長いのは
あまりよくないんじゃなかったっけ?>スマキケーブル
200目のつけ所が名無しさん:2006/11/24(金) 23:49:41
>>196
丁寧な回答ありがとうございます。
地図で調べたところ、東京タワーの方向がぎりぎりなんですが
何とかひらけているので、そこに室外アンテナ設置してみたいと思います。
201目のつけ所が名無しさん:2006/11/25(土) 03:49:39
家の壁のアンテナ端子が、平行フィーダー線を繋げるタイプなんですが、同軸ケーブルを繋げる事は出来ますか?
202目のつけ所が名無しさん:2006/11/25(土) 03:56:56
地デジってアンテナも変えるの?
203目のつけ所が名無しさん:2006/11/25(土) 04:12:53
>>201
300Ω→75Ωの整合機を使えば可能。

>>202
ケースバイケース
204目のつけ所が名無しさん:2006/11/26(日) 06:38:49
>>202
UHFアンテナをVHFアンテナと同じ方向に向ければ地デジが見れる
ケースが多い。
205目のつけ所が名無しさん:2006/11/26(日) 06:42:33
>>199
インピーダンスの整合が取れないのがロスの原因となることが多い。
同じインピーダンスでそろえるのがいいが、コネクタ部分などや短い部分など
インピーダンスを無視して市販されているものが多い。
206200:2006/11/26(日) 18:34:05
今日アンテナ設置したので報告を。
当初UDMF62にしようと思ったんですが、売り切れていたので安い日本アンテナのAU-5-SPにしました。
ダメかも、って思ったんですが余裕で映りました(受信レベル70くらい)。
あと、ベランダの方角の関係でテレ玉が完全に入らなくなってしまったんですが、代わりにチバテレビが入るようになりましたw
207目のつけ所が名無しさん:2006/11/27(月) 19:56:25
ちば
208目のつけ所が名無しさん:2006/12/10(日) 05:15:42
ド初心者です 助けてm(__)m今日壁についてる室内アンテナの穴に線をさしてテレビとつないでも映りが悪いです どーしてなんですかぁ?教えて下さい
209目のつけ所が名無しさん:2006/12/10(日) 10:38:23
それじゃエスパーしかわかりません。
まず問題を切り分けましょう。
他のテレビでもダメならアンテナ、配線の問題。
他のテレビならOKならテレビの問題。
>>208
チャンネル設定が合っていないですね。
あと、アンテナの向きも悪いです。
もう少し南西方向に向けてみて下さい。
211目のつけ所が名無しさん:2006/12/10(日) 18:47:06
ばーちゃんの家の話なんだけれども、UHFが映らない…。
電波が届きにくいから裏山に立てているんだけれども、コンバーターをつけていた時は良かったんだ…。
いまは、一応VとUのアンテナをV/U外付けのブースターにつないで一本の線にまとめて家まで送っているんだが映るのはVHFだけで、Uはアンテナをいじっても砂嵐の微妙な変化すらしない。
考えられるのは、100m以上送っているから、損失が多いのかなぁ〜。(でもVは映るんだよな。)
UHFって線の中での損失が大きいのかなぁ〜。電波は届きにくいとは聞くが。
他の、集落の人はいまだコンバーターを使っているくらいだからやっぱりそうなのかなぁ?
どう思う?
212211:2006/12/10(日) 18:55:51
>他の、集落の人はいまだコンバーターを使っているくらいだからやっぱりそうなのかなぁ?
他の集落じゃなくて、「同じ集落」な。
213目のつけ所が名無しさん:2006/12/10(日) 19:52:45
隣の家にアンテナがあるのに自分の家はありません。分配器とかいうもので
分配してもらえないでしょうか?
214目のつけ所が名無しさん:2006/12/10(日) 20:39:25
>>213
隣の家に聞け。俺たちに聞くな。
215目のつけ所が名無しさん:2006/12/10(日) 22:24:53
>>211
単純にUHFアンテナがしっかり繋がってないとか?
接続をもう一度確認すべし
216目のつけ所が名無しさん:2006/12/10(日) 22:34:13
>>211
何のコンバータやねん U→Vコンバータのことかな?
UはVに比べて損失が大きいのはそのとおり。

ケーブルは衛星対応の性能もあるやつ使ってる?
(衛星対応だとUのロスも小さかったりするので)
217目のつけ所が名無しさん:2006/12/11(月) 07:08:23
ここが次スレ
218目のつけ所が名無しさん:2006/12/11(月) 08:58:00
>>211
1.ブースターの接続が間違っている。
2.ブースターがUHFを通していない。
3.チャンネル設定を間違えているかそもそもしていない。
4.接続は間違いないがコンバーターの時と同じ本体チャンネルで視ようとしている。
219211:2006/12/11(月) 17:52:16
接続は何回も確認しています。
しかも、オレと親父と親戚のおじさんで確認したぐらいだから大丈夫なはず。
ブースターについては、ミキサーは使っていないのでブースターでU/Vを一本にまとめる設定にきちんとしています。
出力設定も最大です。
コンバーター(U→V)が壊れたついでに古くなっていたアンテナ、ブースター、テレビ本体のすべてを換えました。
買い換えたテレビは自分の家で使っているテレビと同じメーカーで、同じ要領でやったので設定もあってるはずです。
山にケータイをもっていって、実家と電話しながらアンテナやブースターなど色々いじったのですがダメでした。
その100mも送っている線は30年くらい前の同軸なので、損失かなと思っています。
でも、Vは映るのに、Uはアンテナをいじっても砂嵐の微妙な変化がないくらいの差が出るのが、少し気になります。
アンテナを立てる場所は、携帯テレビを使ってベストポジションを探してまでやったのに…。
今度の正月に、雪が少なかったら、山に携帯テレビをもっていき、問題のアンテナの近くでつないで損失によるものか、接続によるものかはチェックしたいと思っています。
でも、あれだけ確認したんだから接続は出来てると思うんだが…。
220目のつけ所が名無しさん:2006/12/11(月) 18:34:04
1万円以内でアンテナとブースターを買いたいんですけどいいのありませんか?
221目のつけ所が名無しさん:2006/12/11(月) 18:38:58
>>219
そのブースターは、2本のアンテナ入力をもつ(ミキサー内蔵)なんですよね?
具体的な品番をさらしてみそ。
地デジ関係でちょうど変更時期にUHF局(アナログだよな?)
の周波数変更があったなんてことはないか?
どこの送信所のどのチャンネルを見ようとしているかも晒しましょ。

同軸ケーブルの損失についてはここが参考になりそう。
http://www.geocities.jp/bokunimowakaru/design-cable.html
古いケーブルでUHF非対応だったりしたら減衰きついかも。
UHF用低損失5C-FVでも21dB落ちるみたい。

山の上にUHF映るTV持って行って、
アンテナなのかブースターなのか100m同軸配線なのか切り分けられない?
ブースターはアンテナのそばにあるんですよね?
222目のつけ所が名無しさん:2006/12/11(月) 19:00:43
>>219
100mも引っ張ってるのか、しかも30年前のケーブルで。
結構重要な部分だから交換した方がいいよ。
最低でも5CFBくらい、欲を言えば7Cでもいいかもしれん。

あと地デジ開始やアナ変でブースターが飽和している可能性がある。
ブースターの利得は最大にすればいいってものではない。
最小〜最大までアンテナ動かしながらじっくり確認してみるといいよ。
223目のつけ所が名無しさん:2006/12/11(月) 19:01:17
>>220
つヤフオク
224目のつけ所が名無しさん:2006/12/11(月) 21:52:33
>>219
設定が怪しいんじゃない?
チャンネルサーチじゃなくて映らない状態のままだとすると。
設定チャンネルは本当に合ってるのかな。
「××と同じ要領」って危険な言葉です。
225目のつけ所が名無しさん:2006/12/11(月) 22:07:05
>>219
普通に同軸だろ
30年前なら5C-2Vとかだろうから
今主流のS5C-FBにすれば減衰量かなり抑えられる
ケーブルが長いほど効果は絶大
226目のつけ所が名無しさん:2006/12/11(月) 23:31:43
漢なら10CHFLだ
227211:2006/12/12(火) 00:15:29
デジタルはまだ始まっていないです。
テレビですが新しく買った以外にも小さい14型のテレビもあるのですがそれもダメでした。
アンテナのすぐ近くで携帯テレビを屋外ブースターにつなぐ際は家からの電源がこない状態になりますよね。それでもいいんですか?
あとさっきも書きましたが、Vは軽いざらつき程度できれいに映るのに、Uはアンテナをいじっても砂嵐の微妙な変化がないくらいの差が損失で起きますか?
228目のつけ所が名無しさん:2006/12/12(火) 00:26:52
ブースターは電源供給しないと動作しないよ

まさかだけどちゃんとUHFの放送されてるよね?
地域によっては地元局のうちの一部しか送信してないような所も存在する
どこからどの局を受信するのか書いてみれば?
229211:2006/12/12(火) 00:39:02
ブースターはやはり電源がこないとダメですか…。
UHFは放送されていて、山の上では携帯用テレビで受信でき、チャンネル表示ではきちんと40chとか42chと出ていました。
UHFが見れないと、民放が3局も見れないんです…。
230目のつけ所が名無しさん:2006/12/12(火) 00:43:21
VHF90〜220MHz
UHF470〜770MHz

減衰量
S5C-FBは90MHzで6dB/100m、770MHzで19dB/100m
5C-2Vは90MHzで8.1dB/100m、770MHzで28dB/100m
VHFLoでは100mで2dBしか違わなくても、UHF62chでは10dB近く違ってくる
231目のつけ所が名無しさん:2006/12/12(火) 00:46:05
>>227
アンテナを直接、携帯テレビに繋ぐことはできないの?
電源のないブースターはただの抵抗になるだけだから、
それを介さないでアンテナの受信状態を調べてみてよ
232211:2006/12/12(火) 01:11:31
ブースターにつながないで、アンテナに直につなぎます。
今思えば、VHFでも普段見ている4ch,は結構きれいだけれども、6ch、8chとチャンネルがあがるたびに映像が悪くなりますね。
6chはまだ4ch並に見れるが、8chなんて普段見ないから(NHK教育)、気にしていなかったが字を読むのが辛くなることもあったな…。
周波数と損失が関係しているようにやはり思ってきました…。
VHFでも周波数があがると汚くなるんだからUHFは、なおさら砂嵐で変化のないくらいになってもおかしくないかも知れないと思ってきた…。
233目のつけ所が名無しさん:2006/12/12(火) 02:14:23
周波数が上がるにつれてノイズが増えるってことはケーブルが原因だろうね
UHFの電波も家まで引っ張る間に衰退、さらに屋内でも分配してると思うからそこでもロス
結果として映らないのではないかと
234目のつけ所が名無しさん:2006/12/12(火) 08:35:48
>>227
>携帯テレビを屋外ブースターにつなぐ際は家からの電源がこない状態になりますよね。

*そのブースターは同軸ケーブルからの電源供給ができるものなのでしょうか?
  具体的になんというブースターなのでしょうか?機種名晒そう。
  多くの屋外型ブースターは同軸経由じゃなくてAC100V又は専用電源から
  低圧DCを供給となっているのがほとんどだと思うけど・・・・
*電源供給元機器は何?(BSアンテナ端子以外で電源供給できるものあったっけ?)
 そしてそれはブースターが要求する電源仕様と合致していますか?
*その電源供給は100mも引き回して動作が保証されるものでしょうか?
235211:2006/12/12(火) 17:23:45
やはり、損失の可能性が高いですかね。
一応、今度携帯テレビでチェックするまで分かりませんが。
ブースターは家のコンセントから電気をとって、同軸中を電気が流れるタイプです。
もちろん、電気はきちんときていました。
機種名は行って見ないと分かりませんが、1年程前に買ったマスプロ製のブースターです。
ホームセンターや家電量販店で普通に売っていそうな感じのものです。
100m以上送るのには、きついかも…。
あと、>>230のことで気になっていることがあるんだが、仮に今のケーブルが5C-2Vの場合VHFの損失が8.1dB/100m、ケーブルをS5C-FBに換えてUHFの損失が19dB/100mと書いてありますよね。
ということは、ケーブルを換えてもUHFの損失はいまのVHFより大きいって事ですよね?
いまのVHFもギリギリな状態なので、ケーブルを換えただけではUHFを見るのは厳しいのでは?
ケーブルを換えるのもそうだけれども、ヤフオクとかにある業務用ブースターとかを使わないとダメなのですかねぇ?(仮に損失が原因の場合)
236目のつけ所が名無しさん:2006/12/12(火) 18:06:09
>>235

7C-HFLとかを使えばどうでしょう?
UHL-Lo帯で6.6dB、UHF-Hiで11.5dBにとどまります。
5C-HFLでもLo12.5dB、Hi16dB。
5C-FBだと14.5dB/19.0dBとされていますね。

値段はオヤイデ電気で3万円/100mくらいのようです。
http://oyaide.com/catalog/products/p-550.html
http://oyaide.com/catalog/products/p-2390.html
237目のつけ所が名無しさん:2006/12/12(火) 21:44:03
UHFアンテナとブースターの間で断線してない?
238目のつけ所が名無しさん:2006/12/13(水) 00:27:30
VHFが満足に見れない状態(1・3CHしかまともに映らない)で地デジ放送見れますか?もちろんUHFアンテナ付けてです。VがみれなきゃUも見れないみたいなことってあるんですか?
239目のつけ所が名無しさん:2006/12/13(水) 01:23:04
エスパーじゃないから分からないな
どこに住んでいるのか、どこから送信されてる何という局を見たいのか
最低限これくらいは書こうよ
240目のつけ所が名無しさん:2006/12/13(水) 04:23:34
>>235
ホームセンターか・・・40dB超級のブースターって
あまり置いてないよなあ・・・しかもその値段だし・・・


>>238
すくなくともVHFのアンテナは関係しないね。
241目のつけ所が名無しさん:2006/12/13(水) 08:25:23
芯線と網線が接触してるかもよ。
迷っているときは基本に戻るのがよい。
最小部材で切分確認してみては?
242目のつけ所が名無しさん:2006/12/13(水) 15:50:24
質問です
UHF-UHF混合器で垂直とか付ける場合に混合器のどちらに付けてもOKですか?
243目のつけ所が名無しさん:2006/12/13(水) 18:34:21
日本語で
244目のつけ所が名無しさん:2006/12/13(水) 21:06:31
自分も質問させてください。東京の賃貸アパートに住んでるんですが1〜12チャンネル
(フジテレビや日本テレビ)のほかにいろんなチャンネル(地方競馬などやってます)
がテレビにはいってるんんですがその仕組み教えてくれませんか?
田舎に居たときは入ってなかったので・・・初歩的な質問でしたらすいません。
245目のつけ所が名無しさん:2006/12/14(木) 10:31:56
仕組みって.......。

東京で受信可能なテレビ局の数が、あなたの田舎より多いということ。
246目のつけ所が名無しさん:2006/12/14(木) 10:53:28
>>238
VHFアナログ送信所は近くにないけどUHFならある可能性はあるので、
なんとも言えない。
ただし、現時点ではUHFデジタル送信所はVHFアナログ送信所と一緒というケースが多いので、
UHFアンテナ建てても見られない可能性は高いだろうね。
247目のつけ所が名無しさん:2006/12/15(金) 18:08:30
質問します
同軸の片方で芯線と網線を短絡させて同軸反対側でテスターで針が振れないのは
途中に電流通過しない分配器が噛んでるからでしょうか?
それで電流通過タイプの分配器だったら針が振りますかね?
解る人居ます?
248邪道ライダー:2006/12/16(土) 00:31:59
電流通過型で針が触れてはいけないのではないでしょうかね?
(=コンバータ電源ショート)
249目のつけ所が名無しさん:2006/12/16(土) 07:00:31
同軸のループを見るためにテスターを使ってですよ
どの部屋の同軸か探したいんですよ〜
知ってますかね?
250目のつけ所が名無しさん:2006/12/16(土) 07:04:10
↑もちろんブースターは外してます。
251目のつけ所が名無しさん:2006/12/16(土) 11:03:23
>>247
同軸断線でも針は振れない。
252目のつけ所が名無しさん:2006/12/16(土) 11:34:17

TVは映るんですよ!
ブースターをBS混合に交換しようとしてるんだけど、電源部が屋根裏のあまり上りたくない場所なのでを変更しようとしてます。
それで分配されている同軸を探してるのさ
所が電流通過しないので途中に電流カットの分配でも付けてるのかな?と
だからテスターで同軸の片方をショートさせてテスターで抵抗計ったらどうなのかな?と
確実にその同軸か確認したくてさ〜
253目のつけ所が名無しさん:2006/12/16(土) 12:17:37
>>252
電源部が途中にあると針は振れない。
254目のつけ所が名無しさん:2006/12/16(土) 12:30:45
>>252
いまいちやりたいことがわからない

>ブースターをBS混合に交換しようとしてるんだけど
電源部はそのまま使えるのか?
BSコンバータへの給電はどこから?

>分配されている同軸を探してるのさ
各部屋にきている同軸が分配された同軸

あなたのうちは、たぶん
アンテナ−−ブースター−−電源部−−−分配器−−各部屋
となっていると思う。

で、なにをしたい?
分配された同軸を探す意味はないと思うが。


255目のつけ所が名無しさん:2006/12/16(土) 13:58:34
>>252
1.途中の分配器を直接視認して型番と接続位置で判断
2.1が不可能ならどのみち配線変更は不可能。
3.結論。配膳全部引きずり出して要求に応えるように変更して再設置しろ。無理から諦めろ。

抵抗測ったとして、つないでみたら電源供給しないという状態から
追加情報は何も得られないように思うが。それなら無駄でしょう。

256目のつけ所が名無しさん:2006/12/16(土) 13:59:32
>>255
×無理から諦めろ。
○無理なら諦めろ。

日本語が不自由なもので・・・日本人になってからまだ34年なのでね。
257目のつけ所が名無しさん:2006/12/16(土) 14:09:10
>>252
ブースターと電源部を交換するだけでいいような希ガス

>電源部が屋根裏のあまり上りたくない場所
上がりたくなければあきらめろ。業者に頼む以外ない。
258目のつけ所が名無しさん:2006/12/16(土) 15:56:19

だから聞きたいのは、電流カットを通すと同軸繋がってるかテスターで確認できないの?と言う事です。
1端子電流通過の分配器の配線を替えれば電源部移動出来るでしょ?
259目のつけ所が名無しさん:2006/12/16(土) 16:06:29
何をしたいかわからんが、258の答えは「できない」。

>1端子電流通過の分配器の配線を替えれば電源部移動出来るでしょ?
何の必要があって移動するのか。
ブースター交換するんじゃないの?
だったら電源部も一緒に交換しなきゃならんのじゃあるまいか。
260目のつけ所が名無しさん:2006/12/16(土) 16:14:03
まさかとは思うが、
テレビ(チューナー)からBS電源を送ろうとしてるのでは?
だめだよ、ブースターかますんならブースターの電源から電気送るんだよ。
261目のつけ所が名無しさん:2006/12/16(土) 16:35:39
>>258
だから最終目的は何よ
と聞きたい。
262目のつけ所が名無しさん:2006/12/16(土) 17:11:32
初歩的かもしれませんが質問です。
マンションに引っ越したんですが、個室にテレビを置きたいんです。
借家なので壁に穴をあける訳にもいかず、
テレビ線?が届かないので、ブースター無し室内アンテナを付けてみたんですが、
映りが悪くて観れたもんじゃありません。
どうやらここがコンクリ製で、目の前に高校があるのが原因みたいです。
そこで人からもらった年代もののブースター付室内アンテナを付けたんですが
いろいろ調整してもノイズ?がひどくて観れません。
自分は機械あまり強くないので、これ以上どうしたらいいのか分かりません…。

目標はアナログを普通のテレビ並の質で見たいんですが、
他の方法はないか、教えてほしいんです。
助けて下さい…。
263目のつけ所が名無しさん:2006/12/16(土) 17:15:34
>>262
アンテナ端子からケーブル引っ張るしかない。
264目のつけ所が名無しさん:2006/12/16(土) 17:21:16
>>262
・マンションの他の部屋から分配させて引っ張ってくる
・ベランダが近ければベランダにアンテナを設置してみる
265目のつけ所が名無しさん:2006/12/16(土) 17:31:05
>>252
>>261
今のブースターの電源が屋根裏に設置してあるから、それを部屋に移動したいんでしょ?
そもそも電流通過する端子が無い分配器使ってる可能性もあるわけだ。
できることなら分配する前に電源を置いたほうがいいと思うけどな。
266目のつけ所が名無しさん:2006/12/16(土) 17:54:33
>>265
>電流通過する端子が無い分配器使ってる可能性もある
だとすると、相当古いもの(?)かもしれないので、分配器も交換する必要がありそう。
古いとBS帯域に対応してないかも。
267目のつけ所が名無しさん:2006/12/16(土) 18:01:24
>>263>>264
即レスどうもです。
アンテナ線というのは、テレビの後ろに付けるヤツの事でしょうか?
リビングにテレビのコード付ける穴があるんですが、
そこから個室までは2枚ドアを通るんですよ。
できればドアに穴開けたくないもんで…
別の物の事でしょうか?
物分かり悪くて無知ですみません…。
ちなみにベランダもリビングにあるんで遠いんです…。
268目のつけ所が名無しさん:2006/12/16(土) 18:14:06
>>267
ドアなら床との隙間はあるでしょ。
同軸と隙間ケーブル組み合わせて引っ張れば。
269目のつけ所が名無しさん:2006/12/16(土) 18:15:45
>>267
リビングの壁面のアンテナ端子→ドア→ドア→部屋なんだね?
ドア二つを隙間ケーブルで通せば大丈夫かな
ただロスも多いだろうから場合によってはブースターが必要かも知れない
270267:2006/12/16(土) 18:51:11
>>268>>269
亀ですみません…
とりあえずメモしてそのケーブルを近々見てきたいと思います。
どうもありがとうございました。
271目のつけ所が名無しさん:2006/12/16(土) 22:09:55
アナログです。
いまから友達の家のUHFアンテナを分配しようとおもうのですが
画質はかまわないみたいなので
アンテナを切って(アンテナ--------======二台のテレビへ)こんな感じで
ビニールテープで巻いてしまおうとおもうのですが
ありですか?
272目のつけ所が名無しさん:2006/12/16(土) 22:26:46
>>271
なしです。
分配器買ってきなさい。
273目のつけ所が名無しさん:2006/12/16(土) 22:50:35
>>271
無理です
アンテナ→分配器→各テレビへ繋いでください
274目のつけ所が名無しさん:2006/12/17(日) 01:50:58
>>271
ありです。
好きなようにつないでください。
275目のつけ所が名無しさん:2006/12/17(日) 04:22:21
>>271
取り合えずそれでやってみたら?
駄目なら一からやり直せばいいだけだし。
276目のつけ所が名無しさん:2006/12/18(月) 05:19:44
千葉県船橋市在住です。地デジ対応TVを購入したのですが、
いざ繋げようと思って部屋のTV端子を見たら、古いタイプの物らしく、
某電機店の人に聞いたら「それでは地デジは見れません。」と言われてしまいましたorz
それで、ベランダにUHFアンテナを設置しようと思うのですが、
なんとなく、UHFアンテナーブースターーTVと繋げればよいという所までは分かったんですが、
肝心のアンテナがたくさんあってどれを選べばよいのか分かりません。
お薦めの家庭屋内外設置用のアンテナがあれば教えてください。
ちなみに自宅は鉄筋アパート、2階建て2階角部屋西北西向き、
ベランダ(西北西)から見て目の前に電線が走っています(手を伸ばして届く距離ではないです)
周辺に高い(3階建て以上)の建造物はありませんが、ベランダから見て2〜30m先に線路があります。
長々とすみませんが、よろしくお願いします。足りない情報があれば追加しますのでご指摘ください。
277目のつけ所が名無しさん:2006/12/18(月) 07:25:42
>>276
テレビ局の地デジ送信アンテナが立ってる方角に
アンテナを向けて設置できるかどうかが最重要。
278目のつけ所が名無しさん:2006/12/18(月) 09:06:46
>>276
今のアンテナから端子までの線が何なのか書いていないけど
端子だけを変えれば済む場合もまれにある。

279目のつけ所が名無しさん:2006/12/18(月) 09:11:16
>>276
TV端子の形状よりも
地デジの電波の強弱の問題。
ある程度電波が来てれば問題なく映る。
昔のフィーダー線だって映るからね。
とりあえず、つないで設定してみれば??
280目のつけ所が名無しさん:2006/12/18(月) 10:53:36
>>279
大事なのは古い端子にUHFアンテナがついているかだな。
まあUHFアンテナついてなきゃ当然端子に電波(というのか??)来てないが。

281目のつけ所が名無しさん:2006/12/18(月) 12:12:44
自分の部屋にTVアンテナが無いのですが、何か良い方法はないですか?リビングから持ってくると扉が閉まりません。教えてください
282目のつけ所が名無しさん:2006/12/18(月) 12:48:22
>>281
壁に穴開ける。
283目のつけ所が名無しさん:2006/12/18(月) 12:50:29
>>280
TV端子だけ見てUHFがついてないなんてわかるのかな??
284目のつけ所が名無しさん:2006/12/18(月) 14:34:35
>>283
端子だけでは分からないが、船橋ならば地上アナログ
14チャンネルの東京MXテレビと16チャンネルの放送大
学がまともに映れば、地上デジタルも大半の場合OKでしょ。
285目のつけ所が名無しさん:2006/12/18(月) 18:02:32
>>276
アンテナ線が300Ωのフィーダー線だった=地デジ無理といわれたってこと?
整合器を付けて300Ω→75Ωにしたらどうだろう
もちろん東京タワー方向にUHFアンテナがあることが前提だけど

船橋だと千葉テレビ用UHFアンテナはあるが東京タワー向きアンテナがあるかは微妙なところ
千葉テレビの送信所が近いから地上デジタルの場合東京タワーに向けたアンテナ一本で千葉テレビも映るだろう

肝心なアンテナの機種だけど各社のサイトを見るなり、店頭で見るなりして調べてみる
洒落たデザインのアンテナが結構出ているが「魚の骨」みたいなアンテナの方が質は上
アンテナを取り付けてあとちょっとレベルが足りない程度ならブースターで補える
そうでなくてレベルが低すぎるのであればアンテナをもっと高性能なものに交換する必要があるよ
286目のつけ所が名無しさん:2006/12/18(月) 18:09:35
>>276
>「それでは地デジは見れません。」

電器屋がこんな短絡的なこと言うようじゃ、電器屋の資格無しだな。
成合器なり、見れるようにする提案もできないようじゃ。。
287目のつけ所が名無しさん:2006/12/18(月) 18:26:34
>>283
フィーダー線みたら違いがわかるかも。
並行フィーダーはUHFとVHFで形が違う。
フィーダー線でU/V混合ってのはなかった気がするので、
並行フィーダーからVHF用フィーダーがTVのVHFに入っていれば
それだけで「これはもうだめかもわからんね」といえるかも。
288目のつけ所が名無しさん:2006/12/18(月) 19:51:17
ブースターの電源部ってメーカー違うのでもDC15Vだから使用可能でしょうか?
289目のつけ所が名無しさん:2006/12/18(月) 20:45:53
うん
ただし供給できる電流容量による
290目のつけ所が名無しさん:2006/12/18(月) 21:31:19
TVコンセントや分配器等〃って、
[地デジ対応]品じゃないと、まともなシールド設計されてないから
周波数上は問題なくても混信などで信号のクオリティは落ちちゃうね。
291目のつけ所が名無しさん:2006/12/18(月) 21:36:34
垂直電波受ける場合、指向性は余り気にする事無いのかな?
LS20垂直で色々向き変えてもレベル変わらないんだけど、
普通そうなのかな?
292目のつけ所が名無しさん:2006/12/18(月) 22:30:31
こんばんは、276です。
皆さんいろいろとありがとうございます!
とりあえず、現在のフィーダー線というやつで使っているケーブルをTVに繋いでみましたが、
砂嵐だけで音声も拾えていないようです。TVの設定画面で何チャンネルに何TV局が出るようなのですが、
それも出ていません。
ということは、この壁の端子の先はUHFアンテナではない、ということになりますかね?
ちなみに前のテレビでは、NHK総合、NHK教育、日本テレビ、TBS、フジテレビ、朝日テレビ、東京テレビ、千葉テレビ、
あとよくわからない局が映りました。東京MXというのは恐らく見れていなかったと思います。
もしかしたら「よくわからない局」が東京MXだったのかも知れませんが・・・。
なんかパチンコ情報番組か演歌・歌謡系の番組ばっかりだった記憶があります。
明日は休みなので、ちょっと外から屋根に付いているアンテナを見てみますね。
このスレのどこかにAAでアンテナ判別があったと思うので参考にします。
また報告します。
293目のつけ所が名無しさん:2006/12/18(月) 23:49:57
近所の家電量販店でアンテナ設置を頼んだけど、
屋根の古いアンテナ撤去、アンテナ設置、
4部屋への配線(すべて前に設置していたケーブルTVの線を利用)
で47000円取られたのだが、これって高い方だろうか?
294目のつけ所が名無しさん:2006/12/19(火) 00:01:35
> 4部屋への配線(すべて前に設置していたケーブルTVの線を利用)
って、よくわからんが壁端子変えただけ?
295目のつけ所が名無しさん:2006/12/19(火) 00:13:06
>>292
船橋ならアナログはそのまま設定いじらずにVHFは映る
それすら映らないってことは接続が間違っているんじゃ?

>なんかパチンコ情報番組か演歌・歌謡系の番組ばっかりだった記憶があります。
通販番組ばっかりやってるならMXの可能性も
あと放送大学はどうですか?大学の講義を放送しているテレビ局

いずれにせよ安定した受信を望むならベランダにアンテナ設置が望ましいでしょうな

>>293
そんなもんじゃないの?
どんなアンテナを付けたのかわからないので何とも言えないが
296目のつけ所が名無しさん:2006/12/19(火) 00:21:21
>で47000円取られたのだが、これって高い方だろうか?
ただ付けるだけで場合によっては1.5〜3万はかかる。
(足場やアンテナ取り付け位置によっては+数万も)
+アンテナ撤去料
+4部屋分の分配器?へのセッティング料
+使用したケーブルや接線等必要な部品料
詳しい情報がないと解らないけど、へんに高くはないと思う。
297目のつけ所が名無しさん:2006/12/20(水) 00:55:55
マンションに住んでいて、自分の部屋にはテレビのアンテナ端子がありません。
隣の部屋にはアンテナ端子があってテレビも置いてあるのですが、
自分の部屋でもテレビを見るにはどうしたらいいでしょうか?
必要な器具・部品など教えてください・・・
298目のつけ所が名無しさん:2006/12/20(水) 00:59:12
室内アンテナじゃダメなのか?
送信所方向に窓がないとつらいが。
299目のつけ所が名無しさん:2006/12/20(水) 01:06:18
わからないです
多分電波悪い環境なんで分配器とかケーブルとかいうのを使うんだと思うけど
何もかもさっぱりで
300目のつけ所が名無しさん:2006/12/20(水) 01:14:00
こら!人の話きいてんのかw
ヨドバシ.comでも行って、室内アンテナで検索して来い。
真面目にレス付けて損した。
301目のつけ所が名無しさん:2006/12/20(水) 02:03:28
わからないは適切だろ。
すでに室内アンテナでも持っていない限り自分の部屋の電波状況なんてわかるかよ。

必要なのは同軸ケーブル(アンテナ線)と分配器。
あと接続用アンテナプラグをいくつか。
同軸ケーブルの長さは自分の引きたいところに紐を引いてその全長+2mぐらいで大丈夫だと思う。
分配器はできれば金属製の高いやつがいい。
ただ、地上波だけならプラスチック製で安いやつでも大丈夫。
コネクタは金属製のF型がいいけど金がないなら100円ショップとかでも売っているプッシュプラグでも可。
部品の名称とかさっぱりわからないならこのサイトで勉強すべし。
ttp://home3.highway.ne.jp/welcome/tv/
302目のつけ所が名無しさん:2006/12/20(水) 02:15:39
何もかもさっぱりな人にF型とか言う方がどうかしてる。
同軸っていうの自体が何の事だかわからない人が、皮剥いてコネクタ付けられるとでも?
とりあえず室内アンテナで、汚かろうが見れるようにする方が先だ。
同居人がいるようだが、そっち方面では似たような感じで頼れないんだろう。
行けるものなら行ってあげたいが…
303目のつけ所が名無しさん:2006/12/20(水) 02:33:04
>>299
近くの電気屋に電話して全部やって貰え。
金かかるけど、自分で調べたくないんだろ? ならそれでいいやん。
304目のつけ所が名無しさん:2006/12/20(水) 02:37:16
だから最後に勉強できるサイトを紹介してるでしょうが。
急いでるわけでもないようだし。
まずは室内アンテナでその後同軸ケーブルでなんて2重投資は無駄もいいところだろ。
だったらちょっと時間を割いてもらってアンテナの勉強をしてもらったほうがいい。
どうせ今夜今から買いに行くってわけじゃあるまいしサイトを見る時間ぐらいはあるだろう。
ならちょっと勉強してよりベストな状態に持っていくようにすべきってもんだ。
そもそも加工済みケーブルもあるんだからアンテナ線加工が必ずしも必須というわけじぇないぞ。

大体マンションはコンクリ作りなんだから室内アンテナには向かない。
送信所の方向に窓があるかなんてどうやったらわかるんだ?
そっちの方がよっぽど大変だ。
305目のつけ所が名無しさん:2006/12/20(水) 02:43:04
理系脳だなあ。
ルームシェアの女性2人暮らしとかイメージして喋ってるか?最大公約数として。
そのサイト、とてもじゃないけどド素人が読める代物じゃない。
ましてや理解も出来ない。
つまり、間とって>303が正解だな。
306目のつけ所が名無しさん:2006/12/20(水) 03:37:14
>だから最後に勉強できるサイトを紹介してるでしょうが。
電気屋に頼まないまでも、事情説明して必要なもの選んでもらって買うくらい簡単。
「〜なんですけど」
「それだとこれ×αが必要で、〜のように繋げます」
店員とそういう会話ができない奴に、リンク先見て勉強して自分でやれるだろうか・・・・・・?
307目のつけ所が名無しさん:2006/12/20(水) 17:08:32
量販店じゃなくてさ、町の電気屋さんみたいなところあるだろ
そこに頼めばいい
知識ゼロで手っ取り早くテレビを見たいならそれが一番
308目のつけ所が名無しさん:2006/12/20(水) 17:58:32
遅くなってごめんなさい!
必要な部品についてはもうちょっと勉強します。
自分で接続するのは難しいそうなんで電気屋とかに頼むほうがよさそうですね。
みなさん親切に教えてくれてありがとうございます。
309目のつけ所が名無しさん:2006/12/20(水) 22:03:42
上の方に垂直電波の指向でてたけど、知ってる人は居ないのかな?
310目のつけ所が名無しさん:2006/12/20(水) 22:07:53
こんばんは、276です。
先日、アパートの屋根に付いているアンテナを見てみました。
どうやらVHFアンテナのようです。ただその下にUHFアンテナのような物も見えました。
骨の後ろに屋根みたいなのが横になって付いていました。反射板ってやつでしょうか。
あれはUHFアンテナでは?と思ったのですが、遠目からなのではっきり分かりませんでした。
もうひとつ今気が付いたことがあるのですが、もしかして録画用デッキを間に噛ますと駄目でしょうか。
これから直でテレビに繋いでみようと思います。線届くかな・・・
311目のつけ所が名無しさん:2006/12/20(水) 22:20:42
質問です
UHFのアナログで映りは最高に良いんだけど、スノーノイズが入ります
原因は何だと思いますか?
ちなみにアンテナはLS20、ブーは33AG使ってます。地デジのレベルは70ぐらいなんですけど・・・
312目のつけ所が名無しさん:2006/12/20(水) 23:09:53
>>310
遠目でもVとUでは幅がまるで違うからわかりそうなもんだが・・・

>>310
スノーノイズだと電波が弱い可能性が高いけど、
なぜ弱いかが問題だね。
方角が合ってないのか、断線してるのか、
距離に対してアンテナの能力が不足してるのか・・・・など
地デジがそこそこなら方角かな?・・・(アナとデジの方角が異なる場合だけど)
313目のつけ所が名無しさん:2006/12/21(木) 11:28:01
〉〉312
33AGの自動利得調整は関係あるかな?
たしかONにしていたような・・・
314目のつけ所が名無しさん:2006/12/21(木) 11:55:48
>>311
>UHFのアナログで映りは最高に良いんだけど、スノーノイズが入ります

言葉がおかしいぞ。矛盾してないか??
スノーノイズが入るってことは映りが良くないって事でしょ?
電波が弱いんじゃない?
アンテナの受信電波が弱いか、
分配しすぎとか?
315目のつけ所が名無しさん:2006/12/21(木) 12:10:25
>>309
垂直偏波だと、ダイポールだけなら無指向性だが
八木アンテナとしては素子の方向に指向性はある
316目のつけ所が名無しさん:2006/12/21(木) 15:22:15
〉〉314
言葉おかしいですね・・・
スノーノイズみたいなチラチラが少し出るんですよ
だとスノーノイズじゃなく違う呼び方ですかね?
分配は全電通過で6分配です。全部F型使ってます。地デジと同じ送信所です。
317目のつけ所が名無しさん:2006/12/21(木) 16:35:50
>>316
全電通過の必要ないでしょ。
映りが良くなる保証はないけど
一電通過の分配器に替えてみたら??
318目のつけ所が名無しさん:2006/12/21(木) 17:39:57
>>316 メダカノイズか?
319目のつけ所が名無しさん:2006/12/21(木) 17:57:23
〉〉317
全電通過は最初から付いてました。でブースターに16V送ってます。

〉〉318
そんなの有るの?
320目のつけ所が名無しさん:2006/12/21(木) 21:30:11
>>318
多分それだ。
パルス状のノイズ源が近くにあるな。
321目のつけ所が名無しさん:2006/12/21(木) 21:54:39
322目のつけ所が名無しさん:2006/12/22(金) 22:33:02
名古屋地区に住んでいます。
自力でアンテナを建てて地デジを見ていますが、テレビ愛知の電波状態が悪くブロックノイズが時々出ます。
その対策として、
1)分配器が5分配なので、2分配用の分配器に変更する。(テレビは2台しかないため。)
2)使用していない3つの端子にダミー抵抗(終端器)を取り付ける。

どちらの方がよい結果がえられると思いますか?
323目のつけ所が名無しさん:2006/12/22(金) 22:52:25
1じゃない?
ダミー抵抗は空いてる端子からノイズが入るのを防ぐ為に付けるもの
分配によるロスが原因なら2分配器にするべき
324目のつけ所が名無しさん:2006/12/22(金) 23:48:12
どうせ変えるならちと高いけど地デジ対応の分配器にしたほうが良いな。
325目のつけ所が名無しさん:2006/12/23(土) 00:52:02
F座型買っておけばほぼ間違いない
ってか今時店に置いてるのはほぼデジタル対応品だよね
326目のつけ所が名無しさん:2006/12/23(土) 01:16:29
地域によるのかもしれんがそうでもないよ・・・
今年で来たばかりの大型ホームセンターでも
安物はシールドもろくにしてないのが普通に売られてたりする。
327目のつけ所が名無しさん:2006/12/23(土) 01:40:24
うちは関東だけどF座のは大体デジタル対応品だったと思うなあ
ネジでケーブルを固定する旧式のもあった、そっちの方が値段は安い
最近は各種2、3社の製品を置いてる店を増えてきた
マスプロ、DX、八木、日本アンテナ、ミニー、サン電子が殆ど
328目のつけ所が名無しさん:2006/12/23(土) 08:27:44
>>323−327
迅速な解答ありがとうございます。
デジタル対応の2分配器に変更してみます。
329目のつけ所が名無しさん:2006/12/23(土) 10:27:45
壁コンセントのF型座金の部分も
屋内配線側の接続部がネジ式だとデジタル対応の表示はついてないね。
330目のつけ所が名無しさん:2006/12/23(土) 14:04:11
家庭用屋外テレビアンテナってどっか感電しそうな場所ってある?

うちのアンテナが少し傾いてるから直そうと思ってんだけど。
331目のつけ所が名無しさん:2006/12/23(土) 14:20:09
>>330
電力線に気を付ければ普通は大丈夫。
まさか、アンテナ線で感電とか思ってないよな。
332目のつけ所が名無しさん:2006/12/23(土) 14:27:39
電力線はアンテナにじかに繋がってるの?
333目のつけ所が名無しさん:2006/12/23(土) 15:23:22
アンテナ線でもBS.CSやブースター使ってるなら感電の可能性あるけどね
334目のつけ所が名無しさん:2006/12/23(土) 15:37:39
15Vだと、ちょいとピリピリくる感じかな〜
335目のつけ所が名無しさん:2006/12/23(土) 15:47:24
ブースター使ってたり、衛星放送見てるなら感電する可能性はある
給電オフにするなり、面倒ならブレーカーごとw

まあ15V程度だし一瞬触れるくらいなら死にはしない
触って「おっ、電気流れてるなあ」くらい
336目のつけ所が名無しさん:2006/12/23(土) 17:14:54
アンテナ線がストレートにテレビに繋がってたりすると
アンテナの素子を触っただけでピリピリすることがあった。
テレビのコンセントを抜けば大丈夫だったが。
最初、テレビが漏電してるのかと思った。
嘘だと思うなら屋根上がって
アンテナの素子を舌で舐めればよくわかると思うぞ。
337目のつけ所が名無しさん:2006/12/23(土) 17:16:00
↑追伸
BSじゃないよ。
UHFかVHFね。
338目のつけ所が名無しさん:2006/12/23(土) 18:11:45
濡らして触ればOK!
もっと感じてくれるはずだょ
339目のつけ所が名無しさん:2006/12/23(土) 22:07:58
ピリピリくる程度で「感電」とは片腹痛いわ。
340目のつけ所が名無しさん:2006/12/23(土) 23:04:50
>>309
あまりにも低レベルなんで、誰も答えたくないんじゃ?
まず「垂直編波」ね。
水平編波、垂直偏波のどちらであっても「指向性」はあります。
ないのは円偏波ぐらい。
 アンテナ形式はダイポールなのか、八木なのか、パラボラなのか、
それともそれ以外の給電方式なのか、それを教えてくれんと回答はできませんが。
341目のつけ所が名無しさん:2006/12/24(日) 04:02:41
アンテナケーブルで2重シールド、3重シールドのものがありますが、
実際の設置の際には各シールドをどこにつなぐのか疑問です。

F座って2極ですよね?3極、4極F座なんてあるのかしら。

2重シールドならいちばん外側はグランドということでしょうが、屋根まで
グランド線ひっぱるのでしょうか。3重となるともう意味不明。

しかも、機器側も2重、3重シールドに対応していないとあまり意味無い
と思うので、機器も2重目のシールドに対しては筐体接地ができないと。

342目のつけ所が名無しさん:2006/12/24(日) 10:13:29
>>331
いやいや、アースのないAV機器を全部接続してからアンテナ線と屋根スレートに
触れると交流50ボルトで10ミリアンペアぐらいくるぞ。(ノイズフィルタ漏洩電流の累積分)
もちろんBS芯線15V電源とは別。
素人が高所作業中にビリビリすると、びっくりして落ちたり手をぶつけたりする。
343sage:2006/12/24(日) 11:57:00
>>340
LS20でUHFを垂直で設置したけど、色々と向き変えたけど
レベル変わりなぁ
工事の人に聞いたら、垂直はそれが特徴って言ってたよ
ただ高さ変えるとレベル変わるって言ってたな
理屈じゃなくて実際のこと知ってる?
344目のつけ所が名無しさん:2006/12/24(日) 15:07:12
>>343
ブームを垂直にしたとかじゃないよな?
工事のおっちゃんもアフォ?
345目のつけ所が名無しさん:2006/12/24(日) 16:51:31
↑アンテナ垂直設置ですよ!なんでアホなん?
346目のつけ所が名無しさん:2006/12/24(日) 17:43:16
>>345
きみんちでは電波が宇宙や地底から来るのか?

垂直偏波の地域では、アンテナ(ブーム)を垂直に設置するのではなく、エレメントを垂直にする。
347目のつけ所が名無しさん:2006/12/24(日) 17:52:37
↑           はいはい、得意の挙げ足とりね
348目のつけ所が名無しさん:2006/12/24(日) 17:58:19
>>347
もう、答えてやらない。
349目のつけ所が名無しさん:2006/12/24(日) 19:36:40
なるほど、答えてあげないんじゃなく答えられないが正解かな。
350目のつけ所が名無しさん:2006/12/24(日) 19:46:41
↑           はいはい、得意の挙げ足とりね
351目のつけ所が名無しさん:2006/12/24(日) 19:48:34
>>343
は?理屈じゃなくて実際のこと知ってる?
こちらは、難視聴地域だからそんな馬鹿は工事をさせてもらえませんが。
ほんとにそう言ったなら、その「工事のおっちゃん」は
ど素人決定。
 その前に、そっちの送信所は垂直偏波で送信してるんだろうな?
送信所の名前を言ってみな?

352目のつけ所が名無しさん:2006/12/24(日) 20:14:41
↑           だから、垂直出てるって!それで向き変えてもレベルが変わらないのが現実なんです!
難視聴?こちらもですけど何か?水平、垂直の混合してる地域で水平だとブロックノイズが出るんだな〜これが・・・
353目のつけ所が名無しさん:2006/12/24(日) 20:29:25
あの、UHFアンテナでFMラジオって聴けるのかな? 
354目のつけ所が名無しさん:2006/12/24(日) 20:31:52
LS20なんだから指向性は結構ある
なのにレベル変わらないってのはおかしいんでねーの?

ってか安価の仕方くらい覚えろ、餓鬼
355目のつけ所が名無しさん:2006/12/24(日) 20:56:31
安価って??
356目のつけ所が名無しさん:2006/12/24(日) 20:58:13
>>352
向きを変えて映りも変わらないのか?
357目のつけ所が名無しさん:2006/12/24(日) 21:13:39
>>353
UアンテナてとFMアンテナぐぐってみなよ。
358目のつけ所が名無しさん:2006/12/24(日) 21:19:02
向きを変えても移りは変わりません。地デジのレベルも変わらないし。
まぁ映るから結果OK!なんだけど、指向だけ気になるもんだから知ってるエロい人いるかなと・・・
359目のつけ所が名無しさん:2006/12/24(日) 22:43:40
>>358
ありえない。
360度全方位から同じレベルで同じ電波が飛んでくるわけがない。
ほんとにそのアンテナで受信しているのか?
360目のつけ所が名無しさん:2006/12/25(月) 03:06:23
垂直偏波用の取り付け方をしてアンテナの方角を変えてみると言うことは、
水平偏派用の取り付け方をしてるときに、
方角ではなく仰角を変えてみるのと同じ事なんだろうな。
361目のつけ所が名無しさん:2006/12/25(月) 08:08:01
テレビ買ったんだけど、NHKしか映らないんです。チャンネル設定するにしても映らないからできないんです。同軸ケーブルによって、映らないとかあるんでしょうか?
362目のつけ所が名無しさん:2006/12/25(月) 08:54:09
>>361
近所もそうなら諦める。
自分ちだけなら、電気屋に頼む。
363目のつけ所が名無しさん:2006/12/25(月) 09:01:49
>>360
近所に垂直偏波なところないので確かめようがないけど、
受信アンテナにとってはそういうことなんでしょうね。
導波器反射器が役に立たなくなるから水平偏波用アンテナを横に振ったときと同様
感度はがた落ちになるだろうね。
ただし水平偏波時と違って放送局に対して真横に向けてもダイポールアンテナの
分は最高感度のままなので、水平ほどは指向性でない可能性は有りそうだ。

364目のつけ所が名無しさん:2006/12/25(月) 09:44:59
>>361
あほかぃ?
映るんならチャンネル設定の必要ないでしょ。
365目のつけ所が名無しさん:2006/12/25(月) 12:15:53
>>361
映らないからチャンネル設定するのでは?
366目のつけ所が名無しさん:2006/12/25(月) 12:29:43
>>364-365
ダイレクト選曲ボタンプリセットのことだというくらいわかるだろ。
映らないというのはオートサーチか手動サーチで映らんと言うことだろう。
まーどっちにしても>>362
367目のつけ所が名無しさん:2006/12/25(月) 15:01:37
>>357
あの、UHFアンテナよりはVHFアンテナのほうがFMラジオ入りやすいんですか?
368目のつけ所が名無しさん:2006/12/25(月) 15:11:17
地デジ対応の液晶テレビ買いたいんだけど、買ったらアンテナを変えなきゃいけないんですか?
369目のつけ所が名無しさん:2006/12/25(月) 15:15:05
>>368
地デジ見るならUHFアンテナ必要。 あなたの家がUHFアンテナで番組見てるなら
大体今、あるアンテナで見れます。違う例もありますが・・
370目のつけ所が名無しさん:2006/12/25(月) 15:18:19
>>360
ああ、ここにも判ってない人がいた。。。。
371360じゃないけど:2006/12/25(月) 16:05:27
>>370
ちゃうの?
372目のつけ所が名無しさん:2006/12/25(月) 16:27:36
アンテナにもしくはアンテナにつないでいるケーブルにテスターをつないで電波がきているか計れる?
一応、通電から100Vあたりまで計れるテスターはあるんだが…。
373目のつけ所が名無しさん:2006/12/25(月) 16:50:22
そのUHFアンテナはいくらくらいですか??
374目のつけ所が名無しさん:2006/12/25(月) 16:56:05
>>372
送信所のアンテナなら・・・・やっぱり無理か(w
375目のつけ所が名無しさん:2006/12/25(月) 18:27:10
言葉足らずで恐縮ですが質問させて下さい。
ハイビジョンでもなく地上デジタル未対応のシンプルなテレビの購入を
考えているのですが、屋外アンテナを取り付ける場合にかかる費用は
どの程度ですか?また、アンテナを設置する部屋の方角によって
画質の鮮明度も差が出てくるのでしょうか
376目のつけ所が名無しさん:2006/12/25(月) 18:31:20
>>375
取り付け店次第なので何とも。

後半の質問はYES。電波が来る方に向けろ。(放送局の方角とは限らないので、結局よく映る方向に向けろ、となる)
377目のつけ所が名無しさん:2006/12/25(月) 19:26:31
>>367
UHF帯とFM放送帯域じゃ明らかに周波数違うでしょ。
VHF(low)帯はFM放送帯のすぐ隣だが・・・
378目のつけ所が名無しさん:2006/12/25(月) 19:38:51
>>377
VHFアンテナで聴けるとわ聞いたんですが・・ やっぱFM専用のアンテナがいいですよね?
379目のつけ所が名無しさん:2006/12/25(月) 20:20:58
>>378
より良い状態で受信したいならそうなる。

どうしてもVHFアンテナで受信したいなら八木式アンテナの場合、
放送局のアンテナに対して後ろ向きに取り付けた方が良い事もある。
380目のつけ所が名無しさん:2006/12/25(月) 20:50:30
>>379
VHFアンテナは上げるのに面倒くさいから、FMアンテナにします。家のとこ、UHFアンテナで全てのチャンネル
見れますから、VHFいらないんですよ。FM専用にします・・
381目のつけ所が名無しさん:2006/12/25(月) 21:30:54
VHFアンテナあげるのにめんどくさいヤツがFMアンテナはめんどくさくないのか。
382目のつけ所が名無しさん:2006/12/25(月) 21:36:13
FMアンテナはVHFアンテナより大きかったりするけど
本人が構わないなら知ったこっちゃないな
383目のつけ所が名無しさん:2006/12/25(月) 21:37:27
>>382
すみません・・・FMアンテナ一番安いのにしようと思ってますんで・・
384目のつけ所が名無しさん:2006/12/25(月) 21:51:34
話がかみ合ってないな。
385目のつけ所が名無しさん:2006/12/25(月) 21:53:05
>>384
あなたほかのスレにもやってますね
386目のつけ所が名無しさん:2006/12/25(月) 22:07:52
室内FMアンテナかいな
そうなら屋根に立てたVHFアンテナで聞くより劣る可能性があるぞ。
387目のつけ所が名無しさん:2006/12/25(月) 22:10:04
>>385
マルチしてるのは質問者の方だろ。
388目のつけ所が名無しさん:2006/12/25(月) 23:29:38
>>372
一応75オームの負荷抵抗両端の電圧を測れば測定できないこともない。
でも、実際にはあまり意味がないけど。
389目のつけ所が名無しさん:2006/12/25(月) 23:33:36
>>383
自作すれば?2000円くらいでできる。
あとは、電気屋でVHFのアンテナをもらってくるとか。
V用アンテナでも室内アンテナよりはマシになるんじゃないか?

最近、トンボアンテナって売ってないなー。。。。。
390目のつけ所が名無しさん:2006/12/26(火) 01:09:29
>>389
自作ってどうやるんだろう
1.8mくらいの金属棒をアンテナ線と接続?
計算もせずに0.9m×2本をアンテナ線と繋いでみたがイマイチだった記憶がある
いい加減だったからだとは思うが
391目のつけ所が名無しさん:2006/12/26(火) 01:43:34
>>389
基本長(1/2波長ダイポール)は
300/80(MHz)*0.95(波長短縮率)/2=1.78m

導波器は1.78*0.9=1.60m
反射器は1.78*1.1=1.96m
これらを1/4波長=0.89m間隔で並べると3エレの八木ができる。
多少数字が甘いが、それなりに機能するでしょう。

受信用だから多少インピーダンスマッチ具が無茶でも動作するので
300:50のバランは不要。

電話級免許に通る人なら、おわかりになるでしょう。
392目のつけ所が名無しさん:2006/12/26(火) 02:45:40
ほうほう、なるほどね
導波器2本、反射器1本で3エレになるわけだ

工作好きならやってみる価値はあるがそうでないなら普通に購入した方がいいかも
393目のつけ所が名無しさん:2006/12/26(火) 21:25:18
ここはテレビアンテナ!
ラジオアンテナではありませぬ〜
394目のつけ所が名無しさん:2006/12/27(水) 00:42:35
>>376
お答え頂きありがとうございます。

うちはマンションなのでアンテナを取り付けるとすればベランダに
なるのですが、仮に自室の窓が東向きで電波の方向が西向きな場合は
マンション自体が障害となって電波が乱れるという事はありますか?
初歩的な質問ですみません
395目のつけ所が名無しさん:2006/12/27(水) 02:09:23
>>394 当然障害になる
396目のつけ所が名無しさん:2006/12/28(木) 17:54:56
ここでスレ合ってるかわからないんですが質問させてください。
先日テレビチューナー内蔵のデスクトップPCに買い換えたのですが
モデムの接続上PCの置く場所が限られていて今の位置ではテレビ線がPCまで
もってこれません。室内アンテナをPCのテレビ線のところに繋いでみましたが
近くにつぶれた大きいデパートがあり邪魔をしているのかどう向けても
ほとんど映りません。無線のテレビアンテナが無いかと探しているのですが
どなたかご存知ありませんか?色々検索してみましたがテレビチューナー
内蔵の無線アンテナ?みたいな外付けのものはありました。でも高額。
お知恵をお貸しください。お願いいたします。
397目のつけ所が名無しさん:2006/12/28(木) 18:11:30
>>396
NECのバリュースターは無線じゃなかったかな・・・

アナログか知らないけど・・

ノートなら無線でテレビ見れるやつあったけど

いっそ、同軸をパソコンまで引っ張ってくればどうでしょう?
398目のつけ所が名無しさん:2006/12/28(木) 18:12:03
アンテナ線を延長すればいい
399目のつけ所が名無しさん:2006/12/28(木) 20:52:23
アンテナ線を曳けない場所などない。
400目のつけ所が名無しさん:2006/12/29(金) 08:31:11
>>399
家の敷地では、映りが悪いので
道(県道)の反対側の車庫へアンテナを
付けたいのですが、県道上へアンテナ線を
曳いてもOKですか??




401目のつけ所が名無しさん:2006/12/29(金) 08:33:42
↑追記
もちろん車が通っても当たらない位の
高さにしますけど。
402お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/12/29(金) 10:22:19
 法令上厳密にはNG。(無許可の場合)

 どうしても張るなら地上高5m以上の高さにすること。
これも法律(電気技術基準)で決められている。

 二俣川で土方トラックが防犯カメラケーブル引っかけて街路灯を倒し
これにより子供が亡くなってから大問題になっている。
403目のつけ所が名無しさん:2006/12/29(金) 12:00:18
>>399
嘘つきじゃん
404目のつけ所が名無しさん:2006/12/29(金) 14:42:49
>>400
道路管理者の許可が要るが出来ないことはない。
それより、本当に映りが悪い場合はNHKが何とかする。
405目のつけ所が名無しさん:2006/12/29(金) 17:19:56
>>404
>本当に映りが悪い場合はNHKが何とかする。

いい加減な事書くなよ。
地形的に映りが悪くて見づらい家なんて沢山あるぞ。
NHKに相談しても何もしてくれない。
NHKが何とかするなら全国のすべての家で綺麗に見えるぞ。

何を根拠にそういう事書けるの??
406目のつけ所が名無しさん:2006/12/29(金) 17:25:54
君ってつまらない人だね
407目のつけ所が名無しさん:2006/12/29(金) 18:24:06
>>404、406
適当な事、書き込んでおいて逃げるなよ。
408目のつけ所が名無しさん:2006/12/29(金) 18:57:53
受信料ちゃんと払ってるか?
409目のつけ所が名無しさん:2006/12/29(金) 19:07:35
>>408
俺、払ってないわ・・・受信料ってさ・・今後払わなかったら・・差し押さえされるのか・・?
410目のつけ所が名無しさん:2006/12/29(金) 19:39:29
受信料なんて払う価値なし
契約してる奴は即刻契約解除しろ
411目のつけ所が名無しさん:2006/12/29(金) 19:48:22
>>410
NHKって契約とかしてなくても取り立て来るだろう・・

契約解除なんかできるのか??
412目のつけ所が名無しさん:2006/12/29(金) 20:02:10
>>411
解約は葉書一枚で可能
つーか契約もしてないのに取り立てなんて出来ない
413目のつけ所が名無しさん:2006/12/29(金) 20:19:00
>>412
だが、契約を解約したら払わなくていいが、NHKを見てわいけないんだろ?

でも、NHK見ろうと思えば普通に見れるじゃん。どうやって見られないようにするんだ??
414目のつけ所が名無しさん:2006/12/29(金) 20:51:38
>>404
これは都市伝説の類。
広域的な受信改善はするが、限定的な条件=個人住宅での
受信改善は実施してくれない。
 代表的な例が、マンションや鉄塔、橋などによる受信障害は
原因となる不動産を所有する者が改善義務を負うので、
よく共同アンテナや共聴システムを設置する。
 うちは道路公団の金でシステムができてる。

過疎地だと自治体がやむなく金を出してることも多々ある。
どこへ工事に行ってもNHKが金を出してくれてるところはない。

電波障害で電波監理局へ申請した場合は原因となる設備に
国から改善命令が出るけどね。
415目のつけ所が名無しさん:2006/12/29(金) 21:29:35
>>413
別に見ていけなくない
NHKを見るから契約しなきゃいけないわけでもない
416目のつけ所が名無しさん:2006/12/30(土) 07:27:15
質問いいですか?
昨日からテレビの写りが悪くなってしまいました
工事って即日やってもらえるのでしょうか?
また修理代の相場ってどのくらいですか?
アナログ受信です
417目のつけ所が名無しさん:2006/12/30(土) 07:54:54
近くの電気屋なら直ぐ来るんじゃない?かな
工賃はかかりしだい
418目のつけ所が名無しさん:2006/12/30(土) 07:56:49
そうですか・・ありがとうございます
電気屋・・・ヤマダ電機でも大丈夫ですかね?
419目のつけ所が名無しさん:2006/12/30(土) 07:57:24
そんな曖昧な質問じゃ答えようもない。
配線側なら1万以下、テレビ内部なら1万ちょっと、チューナーなら2万以下、
ブラウン管ならさようなら。
420目のつけ所が名無しさん:2006/12/30(土) 08:04:03
あ、すいませんです
テレビではなくどうもアンテナが故障したみたいなのです
突然家中のテレビの写りが見れない程悪くなってしまったんです
最悪音しか聞こえません

このままお正月を迎えるのはキツイですね
421目のつけ所が名無しさん:2006/12/30(土) 08:20:02
ヤマダ電機に聞いてみたら??
422目のつけ所が名無しさん:2006/12/30(土) 08:24:32
一戸建て?アンテナが傾いてるだけなら5000ぐらいで済むと思う。まずは目視で確認。
アンテナ〜家までのケーブルも同様。
もし家の壁にケーブルを埋め込んでいてそこで断線してるなら
本格的工事になる可能性も。
見てくれは悪くなるけど別配線を用意したほうが安あがり。


家中のテレビが見えなくて映りもチャンネル設定が出来ないレベルなら
分配前で断線してる可能性大だな。
423お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2006/12/30(土) 11:36:32
 強風でアンテナ倒壊したってオチか? ブースター突然死カモ試練が、、、・
424目のつけ所が名無しさん:2006/12/30(土) 11:55:54
>>420
アンテナ自作して乗り切るなんてどうだ?
きっと尊敬されるぞ。
425目のつけ所が名無しさん:2006/12/30(土) 17:47:39
VHFからUHFにアンテナ交換しようと思ってるんですが設置する高さはVHFより下でもOKですか?
426目のつけ所が名無しさん:2006/12/30(土) 17:53:17
なんで交換すんの?
427目のつけ所が名無しさん:2006/12/30(土) 17:53:49
>>425
交換って・・・そこはVHF帯が放送されてる地域だからVHFアンテナあげてるんでしょ?

ならなんで、UHFと交換って言うの? それともUHFアンテナ追加して、地デジ見ようとしてんの??
428目のつけ所が名無しさん:2006/12/30(土) 18:00:18
>>426.427
すいません、追加して地デジ見ようとしてます。
429目のつけ所が名無しさん:2006/12/30(土) 18:09:36
地デジか・・・・それなら、下につけてもOK

でも、30センチぐらいか、間を空けないといけないな・・
430目のつけ所が名無しさん:2006/12/30(土) 18:16:51
あ、でもUHFアンテナをVHFアンテナの上に取り付けたほうがいいかも・・・

UHFアンテナのほうが、指向性あるからさ・・・
431目のつけ所が名無しさん:2006/12/30(土) 18:21:29
>>429
ありがとうございます。やってみます!

>>430
えー、ハシゴ届きません・・・
でもなんとか頑張ってみます。
432目のつけ所が名無しさん:2006/12/30(土) 19:25:34
>>431
VHFが上の方がいいよ
VHFは高さ稼いだ方がいいからね
一方でUHFは必ずしも高ければいいってもんじゃないからVHFの下でおk
混合器を忘れずに
433目のつけ所が名無しさん:2006/12/30(土) 19:39:19
地デジを見たいのですが、自宅のアンテナにUHFがありません。
地デジ対応テレビを買うのとアンテナ工事の依頼。どちらを最初にすればいいでしょうか?
個人的には先にテレビを買ってから、工事を頼み、映りの検証ができれば効率いいかなと思うのですが。
434目のつけ所が名無しさん:2006/12/30(土) 20:12:13
普通は新方式のTV買うときには同時にアンテナも買うでしょ
435目のつけ所が名無しさん:2006/12/30(土) 20:20:08
>>432
分かりました。ありがとうございます!
436433:2006/12/31(日) 10:14:06
>>434
テレビは量販店(ヤマダ等)で買う予定ですが、量販店でもアンテナ工事は請けてくれるのですか?
アンテナ工事は町の小規模電気屋かアンテナ工事専門業者に頼むしかないと思ってました。
町の電気屋に頼む場合は、やっぱりテレビとタイミングをずらさないと気まずいですよね。
437目のつけ所が名無しさん:2006/12/31(日) 11:04:47
テレビは量販ならアンテナも量販に頼んだ方がいいでしょう。
そのほうが気持ち良く工事してもらえるでしょう。
438目のつけ所が名無しさん:2006/12/31(日) 11:57:54
最近は小形のアンテナがあるから自分の部屋のベランダに取り付けてみるのもいいかもね。
439目のつけ所が名無しさん:2006/12/31(日) 15:39:48
誰か配線に詳しい人いらっしゃいませんか?
先日地デジ観れるように工事してもらったら(アクオス)今まで録画できていた
アナログ放送が録画できなくなってしまった!
ちなみにレコーダーはアナログしか録画できないやつで、
スカパーも一緒につないでて、それは録画できます
440目のつけ所が名無しさん:2006/12/31(日) 17:45:17
レコーダーのほうにアンテナ線はつながっているのか?
441目のつけ所が名無しさん:2006/12/31(日) 18:33:39
>>439
工事した人に聞けば??
442目のつけ所が名無しさん:2006/12/31(日) 18:41:38
>>439
工事業者に苦情を言えばいい
と言うか、どうして工事が終わった時点で確認しない?
443目のつけ所が名無しさん:2006/12/31(日) 20:31:27
地デジをアナログ録画したらいいじゃん
444目のつけ所が名無しさん:2006/12/31(日) 20:38:38
>>439です
そうですよね。すぐ確認しなかった私のせいでもあります。
今日の午後に気づいてすぐ電話したら町の小さい電気屋さんなので
年末の為お休みみたいでした。
今までレコーダーとテレビを繋いでいた所に地デジを観る為に必要な線がささっていて
それを抜いて元の配線に戻したら録画できました…が、地デジが観れません
年明けにでも電気屋さんに電話してみます。
445お祭り好きの電気や ◆gUNjnLD0UI :2006/12/31(日) 21:43:48
 分配器の口が一つ足りなくなったんだな。

 地ディジつきテレビの多くはアナログとディジタルのそれぞれのチューナー用の
アンテナ端子が独立しているから分配してそれを確保しなければならない。
だから3分配して録画機とテレビ2本それぞれにアンテナを送ってやる必要がある。
2日あたりにホムセン行って分配器と短いアンテナコード買ってきて
上記のように繋いであげれば解決する
電気屋には後日その旨言ってなんかサービスして貰え。
446目のつけ所が名無しさん:2006/12/31(日) 22:03:56
>>444が勘違いしたら可哀想なので、横レスね。

>>445
分配器でなく分岐器だよ。
447目のつけ所が名無しさん:2006/12/31(日) 22:06:47
分岐器でなく分波器でした。スマソ 
448お祭り好きの電気や ◆gUNjnLD0UI :2006/12/31(日) 22:21:29
>>446 この場合は本線分岐ではないので「分配」でいい。
449お祭り好きの電気や ◆gUNjnLD0UI :2006/12/31(日) 22:25:59
>>447 この場合は地上ディジタルでUHF、
地上アナログと録画機でUHF/VHF混合 の信号を必要とするので
それぞれに「分配」する必要がある。
「分波器」が必要となるのは昔のテレビでUHFとVHFのアンテナ端子が独立している場合
(U/V分波器) あるいはBSアンテナも重畳している場合(BS/U+V分波器)
450目のつけ所が名無しさん:2006/12/31(日) 23:14:09
みなさんご丁寧にありがとうございます。
明日にでも開いてるお店探して買ってきますね。

よいお年を。
451damadama:2007/01/01(月) 01:25:12
452目のつけ所が名無しさん:2007/01/02(火) 21:53:41
室内アンテナを使ってノイズを減らす方法ってないの?
453目のつけ所が名無しさん:2007/01/02(火) 22:46:39
>>452

室内アンテナを使った受信環境で受信画面ノイズを減らす方法ないの? 
といいたいのか?
454DQ:2007/01/03(水) 01:35:57
地上デジタル対応アンテナで、デジタルチューナーにつないで、みようとしたのですが、
感度が悪すぎでうつりません。
家のアンテナとチューナーを結ぶ同軸ケーブルが5C−2Vというものですが、
このケーブルが減衰の原因?最近の新しいタイプの同軸ケーブルをつなげれば
いいのでしょうか?
455目のつけ所が名無しさん:2007/01/03(水) 02:31:53
>>453
そう
456目のつけ所が名無しさん:2007/01/03(水) 03:53:58
>>454
BSやCSを見るなら5CFBに交換した方がいい
まだ2,3年しか使ってないケーブルで、尚かつ地上波しか見ないなら大して変わらないかも
とりあえず交換して損はない

その前にアンテナだよ、アンテナ
アンテナについてはログを読み返すといいよ
457目のつけ所が名無しさん:2007/01/03(水) 17:57:36
>>455
室外アンテナを立てられない環境なら
がんがってアンテナ位置を調整するしかないんじゃないの?
もしくはCATV加入。
458目のつけ所が名無しさん:2007/01/03(水) 18:25:19
 あの、室内アンテナで番組表データって
 受信できるんでしょうか?
459目のつけ所が名無しさん:2007/01/03(水) 18:28:29
放送が映れば
460目のつけ所が名無しさん:2007/01/03(水) 18:45:06
 >>459
 ありがとうございます。
 明日導入してみます
461目のつけ所が名無しさん:2007/01/04(木) 23:55:22
うわっ、マスプロのCM 初めて見たw
462目のつけ所が名無しさん:2007/01/04(木) 23:58:34
>>461
君、九州の人だなぁ?
463目のつけ所が名無しさん:2007/01/05(金) 00:19:08
うんにゃ、とうほぐだぁ
464目のつけ所が名無しさん:2007/01/05(金) 09:18:39
見えすぎちゃって困るのぉ。
465目のつけ所が名無しさん:2007/01/05(金) 19:10:02
>>462
九州人だが、マスプロのCMは一度も見たことないな〜
マスプロのアンテナを買ったのにな。通販のパシフィック通工が一番安かったんでね。
466目のつけ所が名無しさん:2007/01/05(金) 21:01:20
業務用ブースター
マンション等のビル用?

KSM-511A定価¥315,000(税込)⇒ 大特価¥39,800(税込)

ttp://www.fujimusen.com/dx/booster.html


467目のつけ所が名無しさん:2007/01/06(土) 15:15:09
古いなw
468目のつけ所が名無しさん:2007/01/06(土) 16:10:52
>>465
え?今もやってるのか?
昔はよく見たが・・・・沖縄です。
469目のつけ所が名無しさん:2007/01/08(月) 09:23:08
CATVに入ったんだけど、アンテナ取ったほうがいいの?
470目のつけ所が名無しさん:2007/01/08(月) 09:43:34
>>468
漏れもずっと見なかったが最近見るよ。地デジ移行期だからやり始めたのかな。
471目のつけ所が名無しさん:2007/01/08(月) 09:46:47
>>469
以前、家から遠くの方で火事があり、そのときCATVのケーブルもいっしょに
焼けてしまったらしく、復旧に半日ぐらいかかったので取らないに1票!
472目のつけ所が名無しさん:2007/01/11(木) 01:53:31
すいません。少し相談させてください。
今度、新築を購入しTVアンテナを設置するのですが
大手電気店に設置依頼すると5〜10万円費用が必要と言われました。
ネットで見つけたTVアンテナ取り付け業者は3万で出来ると
言います。
値段に差があるのですが取り付け業者は信頼できるもんなんでしょうか?
詳しい方、感想をお聞かせください
473目のつけ所が名無しさん:2007/01/11(木) 14:01:52
ネット業者は単純な工賃だけで、
大手電気店の料金には設備費(アンテナ、配線等)が入ってるんじゃないのか?

室内の配線はしてあるんだろうし、アンテナの設置だけなら自分でやったらどうだい。
474目のつけ所が名無しさん:2007/01/11(木) 15:20:55
>>472
3万でも高いな
475目のつけ所が名無しさん:2007/01/11(木) 15:47:26
電波受信状態が良いところなら、態々屋根にアンテナつけんでも
ベランダや壁に設置すればいいぞ、
それなら>>473の言うように自分で設置できるし。
あとは室内から延びるテレビ線をアンテナに繋げばOKよ。
たったそれだけの工事に3万はどう考えても高すぎる!
まして5万や10万なんて何が悲しくてそんな金払わないかんのだ。
新築ならいろいろ物入りだろうから、もっとお金を有効に使うべきだぞ。
476目のつけ所が名無しさん:2007/01/11(木) 16:09:35
新築なんだから電気設備した施工業者に頼んだら。
477目のつけ所が名無しさん:2007/01/11(木) 16:58:20
>>476
電気設備の業者はアンテナ施工はしません。管轄外です。
アンテナ設置は電気屋さんの仕事だ。
478お祭り好きの電氣屋 ◆gUNjnLD0UI :2007/01/11(木) 17:20:38
>>477 今時の電気工事屋はテレビアンテナや家庭内LANなどの工事(少なくとも知識)
ないと仕事にならない。
479目のつけ所が名無しさん:2007/01/11(木) 21:04:39
三万の内容はどんな?
材料だけでも良いもの使ったら三万で終わらないだろ?
BSだって上げるんだろ?
480お祭り好きの電氣屋 ◆gUNjnLD0UI :2007/01/11(木) 21:48:00
>>479 漏れもそう思う。 

 作業員2名×半日 これだけで1.5〜2マソ掛かる。
此にU/Vのアンテナがそれぞれ5千円、BSが1マソ、
混合器などで5千円、ポールなどで7千円・・・・

3万じゃ正直作業工賃のみ(資材、アンテナなどは別売り)じゃないのかな。
481目のつけ所が名無しさん:2007/01/11(木) 22:27:47
>>472
5〜10万と、3万では、さすがに工事内容が違う
のでしょうから、単純に比較できないでしょう。

地上アナログは見る、見ない。
地上デジタルには対応させる、しない。
BSは見る、見ない。
テレビを見ることが出来る部屋数。

これぐらいだけでも条件を同じにして、詳細見積を
もらわないと比べられないよ。
482目のつけ所が名無しさん:2007/01/12(金) 01:27:23
質問です。
一戸建て住みのものですが。
もとからあるアンテナ線は近くのマンションから
引っ張ってきていてUHFなのですが。
地デジの電波を受信できないと表示され、
仕方なく八木のデュアルループ型UHFアンテナLAUD
というものを買い、ベランダに設置し繋いだところ
テレビ埼玉しか受信できませんでした。
他の局も受信したい場合どうしたらよいですか?
ちなみにさいたま市大宮区に住んでいます。
483目のつけ所が名無しさん:2007/01/12(金) 02:16:34
>>482
とりあえず各局の受信レベルを
東京タワー方向には開けてる?
開けてるならアンテナをもっといいのにすれば映る可能性がある
あとは運良く反射波を拾える可能性も蟻がやってみないと何とも
484目のつけ所が名無しさん:2007/01/12(金) 02:17:42
蟻→ある
485472:2007/01/12(金) 03:15:15
皆さん、貴重な御意見ありがとうございます。
取り付け業者に電話で確認した所、工賃、材料費込みで
3万と言われました。
ちなみにBSは見ないですしテレビを見る部屋も一部屋です
あんまり安過ぎるのもどうかと思うし大手電気店に依頼して損したくないし
・・・むずかしいですね。
486目のつけ所が名無しさん:2007/01/12(金) 08:50:51
>>482
U14TMHを買って試してみたら。

>>485
もしアンテナは地デジのUHFのみ、ブースターはなく、
屋根の上に設置するマストや屋根馬・ケーブルなど込み、
の値段であれば、3万円は妥当で、5〜10万円はボッタクリ。
最近はホームセンターや、大手運送会社でもアンテナ工事を
請け負っているから、他でも聞いてみたら。
487目のつけ所が名無しさん:2007/01/12(金) 08:52:11
>>472
BSD,CSD,地上D
よほど密集したとこでなければ、強電界域でなくても
多分、室内アンテナで全部いけるよ
うちもBSD,CSDはBCS-45DHV、地上DはDUCAつかってるが
受信レベル65〜78あって十分
費用は7000+7000+地上D用Fケーブル代で15000〜17000位かな

488目のつけ所が名無しさん:2007/01/12(金) 09:18:46
>>480
おいおいアンテナつけるだけでなんで二人もいるんだ?
今時、ひかりの引き込みですら一人で半日仕事だぞ。

電気工事屋は確かにLAN配線工事はやるけど
アンテナ設置は基本的にやらないよ。
489目のつけ所が名無しさん:2007/01/12(金) 09:33:43
工事の人件費(一人半日) 1万〜1.5万
アンテナなどの材料費 内容によって1万〜5万
諸経費+利益 5千円〜1万

正社員を使って工事するのなら、これぐらいが
妥当な金額だと思うけど。
490お祭り好きの電氣屋 ◆gUNjnLD0UI :2007/01/12(金) 10:54:27
>>488 漏れも一人でやるけど安全にやろうと思えば助手にマストを持って貰わないと
マスト立てられないでしょ。
(助手に垂直に増すと抑えてて貰っておいてステーを張り込む)
491目のつけ所が名無しさん:2007/01/12(金) 12:18:42
そもそも新築でテレビが見られない環境ってなんだよ。
アンテナにしろCATVにしろ新築ならあってもいいんじゃまいか。
492お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/01/12(金) 13:29:28
>>491 建て売りだとテレビアンテナは後付オプションで客側のほうで
電気屋呼んでやって貰えと言うのが多い。 屋根上に同軸ケーブルが
とぐろさせてある。 確かに漏れも標準装備にするべきだと思うが。
493目のつけ所が名無しさん:2007/01/12(金) 15:29:16
>>492
BS見ないとか客によって希望が異なるし、風でトラぶったり
瓦が破損したりする面倒な事を避けるためでしょ。
494目のつけ所が名無しさん:2007/01/13(土) 05:53:07
あの、1端子間通電と全端子間通電でわどのような違いがあるのでしょうか?
495目のつけ所が名無しさん:2007/01/13(土) 14:43:36
1端子通過
TV側からアンテナ側に送る電源ルートが1端子しかない。

全端子通過
TV側からアンテナ側に送る電源ルートが全端子。

アンテナ側に電源が必要なセパレート式ブースターやBSアンテナを使っている場合に問題になる。
そうでなければ関係なし。
496目のつけ所が名無しさん:2007/01/13(土) 15:55:54
皆さん、ネットで調べたんだけど、いまいちなので聞いて!
我が家のブラウン巻のテレビを地デジ対応薄型テレビに買い替えようと思ってるの。
我が家はケーブルテレビ引いてるんだけど、この場合UHFのアンテナだけ立てれれば良いのよね?

そしてケーブルテレビの線はテレビの地上アナログ部に、アンテナからの同軸は地上デジタル部に接続すればOKかしら?

旦那は単身赴任でいないので、なんとかアンテナ立てたいのだけど、これで良いのよね?
497目のつけ所が名無しさん:2007/01/13(土) 16:34:21
いま使ってるCATVで地デジ放送は配信してないのか。
498目のつけ所が名無しさん:2007/01/13(土) 16:38:01
質問でぇ〜す!
電波の弱い地域でUHF、VHFのアンテナをそれぞれ二本ずつ上げたら映り良くなりますか?
工法としてはUHF、UHF混合機に入れブースターへVHF、VHF混合機に入れブースターへってな感じなんだけど
知ってるエロい人教えて〜
499目のつけ所が名無しさん:2007/01/13(土) 16:42:06
>>496
CATVの信号に地デジが含まれないならその通り。
なんでもいからとにかく見たい。でもその通り。

含まれるなら
どういう信号で来ているかによる。
CATV側の地デジ信号の送り方に対応できるTVとできないTVがあるので
まずはその辺を調べられたし。

参考
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20040311/107893/index10.shtml
500目のつけ所が名無しさん:2007/01/13(土) 16:47:31
>>497
>>499
レスありがとうございます!
ケーブルテレビでは地デジ見れない模様。

早速これからアンテナ買ってきますわ
d(´∀`)
501目のつけ所が名無しさん:2007/01/13(土) 16:50:41
>>498
その方法はスタックというもので
スタック用の混合器を使う必要がある。
信号位相を合わせないとスタック効果は出ない。

ただTVの映りが悪いだけなら
1本で2本分の性能があるパラスタックアンテナを使えばいいだけ。
アンテナの前から見て素子がつぶれたXになってるやつ。
これとか
ttp://www.maspro.co.jp/web_catalog/news/ls14tmh/pdf_pamph/ls14tmh.pdf
502目のつけ所が名無しさん:2007/01/13(土) 17:03:30
>>500
ちょっと待ったーー!
アンテナなら何でもいい訳じゃないので
受信エリアを確認のこと。
http://vip.mapion.co.jp/custom/D-PA/

エリア内2F以上で階が上がるほど安定受信の可能性大。
503目のつけ所が名無しさん:2007/01/13(土) 17:05:08
もう遅いか。
まさか室内アンテナ買って来て映らないとまた書き込みがあったり…
504目のつけ所が名無しさん:2007/01/14(日) 12:54:29
>>502
>>503
いまレスに気付きました。
結局、昨日アンテナ買ってきて、その日の内に立てましたよ。
男手がないので大変でしたが・・・
今日薄型テレビ買ってきて接続したところバッチリでしたぁ。
私、アンテナ屋さんみたいだわ
d(´∀`)イェイ
505目のつけ所が名無しさん:2007/01/14(日) 15:16:01

           ,-=;,
          {__7!
          〔_ラレ        ,、_,-‐y;
           `y"l       rヲレへシ'"
           iト-ヘ、      (_;フイ             r;_/iレソ
            l  'ヽ      ル ||                し ン′
              ヽ   ヽ     レ' ||!            人_フ
             V  ヽ,    |   |.| r‐-、=‐-、    _/ /
              ヽ   ヽ,  ト = }{i y=‐'~Y__ 〉  / /
               `i 、,  ヽ, }- ルハjト'`_ント∠-r'   シ´ 
                V   `;|   i∨  ̄~7  ン〈___/
                V丶  |   リ >>504, ( _/ ,_
                 ヾ  {   ソ レ  ン ;_ン'" ,r" rn ゞミヽ
                  ゝ、ゝ = 〃ソノ__/   / y''J | \` ヽ
   rn,              rfレ`ー-=-‐''~ ̄   /`7  `、|  ヽ-'ヽ
  rJllル7       rnh;   l´ ´'リ  ,rn     / r'ン==ト、!__  V ヽ
  〉__ソ       ヾヽ``ij'l 〉 /、,ハjjj し'l mhレ'   /f, |リ<レ7,,m〉  |  |
  |  {   rfjn   ,;'V _ン',/ //〉r>,、__//リリ ト  〈 }'=‐' ソ 〉トii,_/  j

        おめでとう! おめでとう! おめでとう! おめでとう!
506目のつけ所が名無しさん:2007/01/19(金) 21:28:07
無謀だが結果オーライか・・・
自分で結線も出来ない並の男より偉いわ
507目のつけ所が名無しさん:2007/01/20(土) 00:37:30
アンテナがF型コネクターなら
設置してケーブルの先をアンテナとTVに締め付けるだけ。
アンテナ取付キットならアンテナがケーブル直付けでも
既にケーブルの皮むきはしてあることもある。
簡単ではなくとも難しすぎることもない。
但しその場所が十分受信エリアなら。
508目のつけ所が名無しさん:2007/01/20(土) 16:13:20
よくわからなくて・・質問します。
FMアンテナ立てようと思ってるんですが、屋根でFMアンテナとUHFアンテナをブースターで、混合と増幅してその電波を次に分配器で2つにわけてテレビとコンポに接続しようと思ってるんですが
コンポにつないで、FMはきれいに聴けるんでしょうか?UHF電波も一緒に来ているのできちんと聴こえるのかなと・・
教えてください。
509目のつけ所が名無しさん:2007/01/20(土) 17:39:17
ブースターで信号を増幅するとしてもFMとUHFを混ぜる段階で少しの信号減衰は起きる。
元々の受信レベルが大きければ問題ないがその分はロスになる。
ある程度大きければブースターの後でさらに信号は強くなっているので多少のロスがあっても問題はない。
2つに分ける程度なら分配器でもいいがFM・VHFとUHFの2つに分ける分波器を使うのが正解。
510目のつけ所が名無しさん:2007/01/20(土) 21:15:08
>>508
問題ない
ブースター入れるんだから分配によるロスも殆ど無いと思われる
511目のつけ所が名無しさん:2007/01/21(日) 00:47:23
>>508
信号ロスには、混合ロスと分配ロスがあるが
FMがよっぽど微弱信号でギリギリでなければブースターの入り口で起きる混合ロスは問題なし。
ここで問題が起きなければブースターで増幅されるので分配ロスも問題なし。

>UHF電波も一緒に来ているのできちんと聴こえるのかなと・・
FMチューナーはFM放送だけ通過するフィルターを内部で通すので
UHFが一緒に入っても問題なし。
512目のつけ所が名無しさん:2007/01/21(日) 04:44:53
>>508
FMアンテナの正しい設置方法
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1156894561/870

870 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2007/01/20(土) 15:26:30 ID:lvE1kncx0
よくわからなくて・・質問します。
FMアンテナ立てようと思ってるんですが、屋根でFMアンテナとUHFアンテナをブースターで、混合と増幅してその電波を次に分配器で2つにわけてテレビとコンポに接続しようと思ってるんですが
コンポにつないで、FMはきれいに聴けるんでしょうか?UHF電波も一緒に来ているのできちんと聴こえるのかなと・・
教えてください。


マルチなので相手にしないように
513目のつけ所が名無しさん:2007/01/21(日) 13:32:39
室内にブースターの電源部(電源分離タイプ?)があるんですが地デジとBS見るにはこれでいいんですか?

現在
壁の穴→ブースターの電源部→TV
              └→100V
          ↓
壁の穴→ブースターの電源部→セパレータープラグ→TV
              └→100V

アンテナとは直接関係ないんですがよろしくお願いします。
514目のつけ所が名無しさん:2007/01/21(日) 16:06:37
取説ないの?
そのセパレータ電源で
ブースターとBSアンテナの電源を供給できる?
515目のつけ所が名無しさん:2007/01/21(日) 17:06:06
屋外アンテナの壁の接続部分を同軸端子に工事するのにいくらかかるんだろうか…
古いアパートで端子も古い特殊なタイプでしかも壊れててもう屋内アンテナのほとんど見えない映りにもう限界
516目のつけ所が名無しさん:2007/01/21(日) 17:28:20
>>515
平行フィーダー(300Ω)を同軸F接栓(75Ω)に変換する整合器を1000円位で売ってるよ。
電波が弱くて映りが悪いならブースターを入れる。
517目のつけ所が名無しさん:2007/01/21(日) 18:32:24
>>512
君も、ほかのスレ見てるじゃん。そんな貼り付けとかするぐらい暇なのかいw
518目のつけ所が名無しさん:2007/01/21(日) 19:17:50
>>515
話が見えにくいんだが元のは本当に平行線用なの?
今時平行フィーダー線の壁端子も珍しいと思うが。

つか、壊れているなら大家か管理者に言うのが筋だが?
519目のつけ所が名無しさん:2007/01/21(日) 20:02:41
>>518
でも、フィーダー線もまだあるところはたくさんあるよ。中学校なんかの校舎とか、まだツマミがついてるフィーダー用のだから。
しかし、珍しいのかな。大家にでも頼んで業者さん呼んでもらえば?
520目のつけ所が名無しさん:2007/01/21(日) 20:05:44
>>518
UHFしか来ない、難視聴地域では200オームケーブルで施工されてることがある。
いずれにしても、ケーブルが寿命だから大家に言って全戸補修
してもらうべきです。
 テレビの写りが悪いんじゃ、家賃下げてもらわんと。。。。
521目のつけ所が名無しさん:2007/01/21(日) 21:02:31
つまらない質問ですいません。

アパートの共聴用アンテナにゴーストが乗るため、地上デジタルチューナー
搭載のHDDレコーダーを買ったのですが、アンテナがデジタルに対応してない
ようで、地上デジタルが受信できませんでした。
そこで八木アンテナの地上デジタル対応屋内・屋外両用アンテナのDUCAとかいう
奴を買ったのですが、アパートの1階でアンテナを固定できるようなベランダ
がなく、仕方なく室内の窓際にたてたのですが、地上デジタルでも時々細長い
ブロック状のノイズがちょろちょろ乗ります。

こういう場合、地上波対応ブースターを追加してやればきれいに映るのでしょうか?
もし映るのであれば、お勧めの製品はありますか?
とりあえずBSとかアナログを見るつもりはありませんし、安い物を希望します。

もっとも地上デジタルすらノイズで拾うしかないならば絶望的なのかも、と半分
あきらめていますが。
ただし、室内で携帯のワンセグは正常に見ることが出来ます。
522目のつけ所が名無しさん:2007/01/21(日) 21:16:02
アンテナのゲイン不足ならいいが1階だとゴーストというか不要輻射波の回りこみで
必要な波が取れてない可能性の方が高い。
電波が来る方向に建物が無いなら室内でも多素子八木にする事で
多少効果が出るが、現場を見ないとなんともいえない。
とりあえず今持ってる無指向性アンテナはやめて、普通の八木アンテナを試す事を薦める。
見た目が嫌ならせめてUwPAにはしないと難しいだろう。
523目のつけ所が名無しさん:2007/01/21(日) 21:47:53
>>522 レスサンクス。

室内でワンセグが見れるなら本ちゃんでも映るだろ、と思ったのが
間違いでしたか。
周りはアパートに囲まれてますが、木造ばっかりです。
無指向性アンテナはダメっぽいようですね。都内というか千葉直前
なんですけど。

無駄金使っちゃったか。orz
524目のつけ所が名無しさん:2007/01/21(日) 21:57:51
>>521
地上デジタルが受信できません=アンテナがデジタルに対応してない
ではないよ。

アナログのchとデジタルのch晒してミソ。
それと現状での受信レベルは?
基礎データを晒せないなら回答不能。

受信エリアは調べた?
http://vip.mapion.co.jp/custom/D-PA/
525目のつけ所が名無しさん:2007/01/21(日) 22:07:59
>>524
いや、>521はあなたが考えてるような無知クンではない。
レス読めば共聴アンテナがVHFのみでUが併設・混合されてないと察しが付く。
>>523
ワンセグというのは1セグメントだからこそ不要輻射混信に強い。
確かに電界強度的には足りてるとも言えると思うので、床置きアンテナはやめて
せめて天井に8素子八木でもぶら下げて試してみて欲しい。
8素子ならどこでも格安で買えるはずだしね。
526目のつけ所が名無しさん:2007/01/22(月) 00:42:52
テレ東だけうつらん。
ブースターつけたらうつるかな
527目のつけ所が名無しさん:2007/01/22(月) 01:21:33
ゴーストが出るのがVHFだけとは限らんのだが?
どこまで気にするかにもよるが
録画鑑賞に堪えられず地デジに移行と言う線もある。

DUCAでちょろちょろならUwPA、LS5、DA-700、SPH3、TA-DUF01から好きなのを選べばよし。
528目のつけ所が名無しさん:2007/01/22(月) 08:36:22
>>526
映るかもしれんし、映らないかもしれんよ
529目のつけ所が名無しさん:2007/01/24(水) 01:24:58
530目のつけ所が名無しさん:2007/01/24(水) 22:44:44
こんな、UHFアンテナあるなんて初めて知った。
プラスチックなんだ。
531目のつけ所が名無しさん:2007/01/26(金) 06:59:13
いつかポキッと逝きそう・・・
532目のつけ所が名無しさん:2007/01/26(金) 18:22:08
粗ゴミの置き去りテレビを拾ってきたら
嬉しい事にビデオはうつりました。が、
何故だかアンテナ接続のパーツが無くなってて
ビスをはずして中をみたらジャックがありました。
このジャックに繋ぐアンテナ接続の部品は
どの様なモノが必要でしょうか?
素人でも手に入りますか?
533目のつけ所が名無しさん:2007/01/26(金) 18:25:08
>>532
写真でもうpしてくれないとイマイチ分かりにくいな
534目のつけ所が名無しさん:2007/01/26(金) 20:40:29
半田で繋げばいいんじゃね
535目のつけ所が名無しさん:2007/01/26(金) 21:41:33
>>533
すいません。
https://www.satellite.co.jp/f-connector.html
ここにあるピンプラグ(RCA端子)みたいなのが、奥に見えるんです。
このジャックにケーブルテレビのアンテナ線を繋げられたら、映るんやないかと。
>>534
半田持ってないっす、すんません。
536目のつけ所が名無しさん:2007/01/26(金) 22:04:21
RCAジャックのメスとアンテナプラグのメスの変換アダプターがあれば、
いけるんちゃうかと、今気づいたのですが、そんなもんありますか?
我ながら必死ですみませんね。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 00:44:45
>>521
地デジの室内アンテナはクリティカルなとこがあって
微妙な位置で変化する。置き場所取り付け角度などを
試行してみることを薦める。埼玉の大型マンションで
放送アンテナと逆方向(しかもベランダ近くよりも室内側)が
最良だったという経験がある。デジタルの場合は映るか映らないかの
どちらかしかないので設置はアナログよりも素人向きかもしれない。
538目のつけ所が名無しさん:2007/01/27(土) 04:39:26
部屋のどこに室内アンテナを置いても感度良好って部屋には
なんとなく住みたくないよね
539目のつけ所が名無しさん:2007/01/27(土) 07:05:46
保守
540目のつけ所が名無しさん:2007/01/27(土) 11:58:55
>>536
秋月
541目のつけ所が名無しさん:2007/01/27(土) 12:53:53
>>535
チューナ(金属の箱)からの線がなくなってるってことか。

RCA♂⇔F♀の変換プラグは
秋葉原の部品屋で売ってた。

その手の店に行けないなら、
黄色のビデオ用RCAケーブルの片側切断
TVプラグのネジに芯線を、挟む部分に周りの線を取付
これで我慢だな。(ダイソーで買えば\210)
542目のつけ所が名無しさん:2007/01/27(土) 14:33:59
>>536
チューナーから出ているケーブルのピンプラグ/ジャックは
ふつうのより少し小さいことがあるので
手持ちのピンプラグ/ジャックとよく見比べるべし。
同じ大きさならこれが使える。
プラグとジャックのどっちがいるんだ?

http://www.sengoku.co.jp/modules/sgk_cart/search.php?toku=&cond8=and&dai=&chu=&syo=&cond9=&k3=2&list=2&pflg=n&multi=&code=2A2L-FLLH
http://www.sengoku.co.jp/modules/sgk_cart/search.php?toku=&cond8=and&dai=&chu=&syo=&cond9=&k3=2&list=2&pflg=n&multi=&code=2A3L-FLLX
543目のつけ所が名無しさん:2007/01/27(土) 21:22:46
542さん 541さん 540 さん
皆さん本当に有難うございます。
置き去りテレビの裏を開けたらチューナーからは、こんな形→ ===E― 
ピンプラグ/ジャックが出ています。大きさは普通ですが♂の周りが王冠みたいなの
に囲まれています。ご紹介いただいた同軸変換コネクタが使えるように思います。
テレビはsonyの trinitronで1986年製の凄く古いやつです。
がんばってみます。本当に有難うございました。
544目のつけ所が名無しさん:2007/01/27(土) 22:34:03
みなさん、ブースターってどこのメーカ使ってます?
545目のつけ所が名無しさん:2007/01/27(土) 22:37:43
>>544
東芝
546目のつけ所が名無しさん:2007/01/27(土) 22:38:03
一局だけちゃんと映らないんですけど、
これはアンテナの異常でしょうか?
547目のつけ所が名無しさん:2007/01/28(日) 00:13:45
風水が悪い
548目のつけ所が名無しさん:2007/01/28(日) 07:45:11
運がわるい
549目のつけ所が名無しさん:2007/01/28(日) 08:56:02
電線は全ての家庭にきているのになぜアンテナ線はきてないのか。日本で受信可能な全ての電波信号をそのままアンテナ線に乗せて家庭に送れば受信障害は全て解消されるはずだが。
550目のつけ所が名無しさん:2007/01/28(日) 09:22:32
つ光TV
551目のつけ所が名無しさん:2007/01/28(日) 13:12:05
電波は無線だからのぅ〜
んじゃ携帯にも全部線を引っ張るかぁ〜
552目のつけ所が名無しさん:2007/01/28(日) 14:01:19
>>549
維持費のコスト計算汁!
553目のつけ所が名無しさん:2007/01/28(日) 14:39:30
>>549
それは地球ではケーブルテレビと言います
554目のつけ所が名無しさん:2007/01/28(日) 16:03:19
巨大電波塔作った方がゼネコンは談合できるし族議員は恩恵受けるし視聴者はタダなんだからみんな喜ぶ。
>>549はタダで電気使っているからTVの利用料が発生することすら考えられないか。
555目のつけ所が名無しさん:2007/01/28(日) 16:25:53
今までUHFアンテナが無かったので
地デジ用にUHFアンテナを取り付けようと考えているのですが、
ベランダなどに簡単に取り付けられて性能の良いアンテナはありますか?

それと東京タワー方向とテレ玉の方向がちょっと違うのですが、
(草加市・鳳永病院付近在住)
両方をカバー出来るようなものは有るのでしょうか?

556目のつけ所が名無しさん:2007/01/28(日) 16:51:00
>549
 都市部はcatvの方が良いかも。大都市以外はBS/CSしかなくなるけど。
 自分は、BS/CSが普及した段階で地上波はやめるのかと思ってた。
>554
 あんなのイランよな。ホントに造るのかねぇ。
557目のつけ所が名無しさん:2007/01/28(日) 17:22:17
>>555
まず地域の受信状況、受信レベルから必要なアンテナ利得を割り出す。
そのためには、いろんな地デジ関連スレで話題になっているケーブル15cm皮むきアンテナが有効。
それを使うか、既存のUHFアンテナでとりあえず受信レベルを見るか
アナログ放送を受信してノイズのざらつき加減を書いてもらわんとご近所でなければ正確な回答は不可能。

方向が違うってのは具体的に何度?
それも他の人が調べろとでも?
558目のつけ所が名無しさん:2007/01/28(日) 18:29:19
15cm皮むきアンテナってどんなの?
想像だと15cmに切った同軸を皮むいてTVに付けるだけ?
559目のつけ所が名無しさん:2007/01/28(日) 19:08:38
>>555
草加だったら利得は高くなくで良いので、素子数が少なく、
小さくて安いアンテナ買って試してみるのが良いと思う。
具体的には各アンテナメーカーで良さそうな物を選んだら。

草加ならば、2chで良く言われるLS14TMH、UBL-62DA、
LSL30などは間違っても買ってはいけない。
560目のつけ所が名無しさん:2007/01/28(日) 20:49:06
>>557
勉強不足でした。利得とかまったくわからず・・・
角度調べたら90度ぐらいでした。無理っぽいですね。

>>559さんも奨めてくれているので
安いアンテナで様子を見てみることにします。

ありがとうございました。
561目のつけ所が名無しさん:2007/01/28(日) 22:08:19
>>560
>角度調べたら90度ぐらいでした。無理っぽいですね。

それで諦めるのは勉強不足。
http://www.maspro.co.jp/new_prod/tt2b/tt2b.html
「半値角度 88〜98°」

なんとかならなくもない。
562目のつけ所が名無しさん:2007/01/29(月) 14:31:56
>>561
ありがとうございます。
なるほどー、こういう広角度のもあるんですね。
でもチャレンジするにはちょっと高いアンテナですね^^;
素直に2個アンテナつけます。

とりあえず八木アンテナのUWPAとかで様子を見ることにします。
563目のつけ所が名無しさん:2007/01/29(月) 23:16:00
TT2Bはアンテナ単体発売もあるらしいよ。
564目のつけ所が名無しさん:2007/01/30(火) 15:02:50
UHFとVHFのみ利用してます。
これまで屋外用アンテナからのケーブルを直接テレビに繋いで、
受信しておりました。
 ※アンテナ>テレビ

先日HDDレコーダを購入したので、アンテナ線を繋ぎなおしました。
HDDレコーダからテレビには、レコーダに付属したコードを利用しました
 ※アンテナ>HDDレコーダ>テレビ

これで受信すると、HDDレコーダのチューナーでは映りが悪いのですが、
テレビのチューナーで見ると、映りが悪くないのです。
両方悪いのであればまだ納得できますが、非常に不思議です。
HDDレコーダのチューナーでも良い映りで見る方法はないものでしょうか?
565お祭り好きの電氣屋 ◆gUNjnLD0UI :2007/01/30(火) 15:17:55
>>564 レコーダーの初期設定でちゃんねる地域設定合わせないとダメだよ。
566564:2007/01/30(火) 15:27:00
番組表の受信が出来てますので、地域設定には問題ないと思います。
当方の地域は田舎ですので、送信がかぶることはマズないと考えられます。

なぜでしょうかねぇ?
567目のつけ所が名無しさん:2007/01/30(火) 17:19:34
>>564
チューナーの感度は機種ごとに差があるから
電波の強さがギリギリだとそうなる事もあるでしょうね。
568目のつけ所が名無しさん:2007/01/30(火) 19:47:33
映りが悪いってことはアナログ放送だよね?
アナログチューナーに関しては最近の製品は受信感度が悪いものが多い
ブースター入れれば何とかなるかも
569564:2007/01/30(火) 20:03:25
>>568
うーんアンテナにブースターは既に付けているんですよね。
アンテナ>ブースター>HDDレコーダー>テレビ

HDDレコーダのチューナーに問題があるんですかね?
パナソニックのDiga「DMR-EH75V」なんですが、一般的なレコーダだと
思うんですけど。。。
570目のつけ所が名無しさん:2007/01/30(火) 20:19:09
EH75Vはテレビもパナで揃えないと画像悪いよ。
571564:2007/01/30(火) 20:30:40
>>570
なんですと?
確かにテレビはソニーですけど。。。
相性問題なんて、PCだけの話だと思ってました。
572目のつけ所が名無しさん:2007/01/30(火) 21:46:42
>>569
もうブースター入ってるならこれ以上足すのは不味いねえ
573目のつけ所が名無しさん:2007/01/30(火) 22:00:26
ブースターからの線を2分配器でわけて、HDDレコーダーとテレビにつなぐとよくなるかもしれない。
574目のつけ所が名無しさん:2007/01/30(火) 23:12:09
具体的にどういう風に悪いの?
スノーノイズとかビートノイズが出てるの?
575目のつけ所が名無しさん:2007/01/31(水) 00:58:40
>>569
レコーダーがブースターに近いのでこっちが信号大。
それで映りが悪いと言うのなら信号が大き杉。
ブースターには調整つまみはないの?

調整できないならブースターとレコーダーの間に分配器かまして
信号レベルを下げて味噌。
576564:2007/01/31(水) 06:43:12
出るのはビートノイズですね。
ブースターには調整つまみは付いてません。
分配機を使うのが方法かもしれませんね。
今日電気屋に行ってみます。

皆さんいろいろと教えていただいてありがとうございます。
577目のつけ所が名無しさん:2007/01/31(水) 07:50:25
分配する必要がないなら素直にアッテネーターを入れるという選択もある。
ブースターの入力、出力のどっちかでより効くはず。
578目のつけ所が名無しさん:2007/01/31(水) 09:38:07
アンテナ>ブースター>テレビ>HDDレコーダー
にしてみたら。
579564:2007/01/31(水) 10:52:28
>>578
そういう方法もありますねぇ。
テレビに出力のアンテナ端子があるか確認してみます。
580目のつけ所が名無しさん:2007/01/31(水) 16:03:11
アンテナ>テレビ>ブースター>HDD

これで解決
581目のつけ所が名無しさん:2007/01/31(水) 16:43:07
ケーブルテレビにお勧めのブースターってどれがいいんでしょうか?
多少映りが悪いのですが付けたらやっぱり違いますかね?
582目のつけ所が名無しさん:2007/01/31(水) 19:18:24
583581:2007/01/31(水) 19:22:42
レスありがとうございます。
一番近いのはスノーノイズですね
584目のつけ所が名無しさん:2007/01/31(水) 19:34:02
ケーブルテレビ会社に苦情を出せばいいんじゃね?
585目のつけ所が名無しさん:2007/02/01(木) 09:30:11
配線や分配の仕方が悪いんだと思います
586目のつけ所が名無しさん:2007/02/02(金) 12:27:21
テレビアンテナの設置に資格や免許はいるの?
587お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/02/02(金) 13:22:42
>>586 公的資格はない。
588目のつけ所が名無しさん:2007/02/02(金) 14:24:03
地デジ詐欺でも始める気か
589目のつけ所が名無しさん:2007/02/02(金) 18:53:55
最近になってアナログUHFの映りが悪くなってしまいました。
最初8mあるケーブルを疑ったのですが、地デジ対応の液晶テレビに差し替えて
アナログにすると綺麗に写りました。
他のチャンネルは綺麗に映るのですが・・・。
590お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/02/02(金) 19:11:18
>>589 ブースターアンプをアンテナシステムに取り付けている場合、
地ディジの配信によってUHF帯増幅が飽和して機能していないということがある。
その場合、ブースターの交換やレベル調整すると治る。
591589:2007/02/02(金) 21:15:50
ブースターは経由してませんただの分配アダプタ使ってます。
1月の半ばから急にひどくなったんですよね。
うちは名古屋なんですが、デジタル放送の普及にともなってアナログの信号
が弱くなっているということはありえるのでしょうか?
うちの場合、集合住宅なんで影響受けやすいかもしれませんね。
592目のつけ所が名無しさん:2007/02/02(金) 21:26:15
まさかUHFアンテナを瀬戸に回したんじゃ・・・
593目のつけ所が名無しさん:2007/02/02(金) 21:41:28
自分で回してなくても強風で勝手に回っている事もある。
594目のつけ所が名無しさん:2007/02/02(金) 22:26:26
教えて下さい!
テレビにノイズが入ってかなりイライラします。この場合の原因って何でしょう…?やっぱりアンテナでしょうか…。アパートっていうかマンションなんですが…。
スレ違いだったらすいません。どなたかお答えいただけたら助かります。よろしくお願いします。
595お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/02/02(金) 22:38:00
>>594 ノイズのタイプは?
596お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/02/02(金) 22:51:18
>>591 集合住宅ならほぼ間違いなくブースター背負ってる。でないと各戸に分配
できないから。
大家さんに言って電気工事店に見て貰った方が良いだろう。
597目のつけ所が名無しさん:2007/02/02(金) 22:58:46
>>595さん
ありがとうございます。
横線がいくつもチラチラ入ってる感じなんですが…。
598お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/02/02(金) 23:01:43
>>597 レベル不足(電波が弱い/電波をキャッチしきれていない)または
文字道理ノイズ(モーターやその他諸々) ただし無線機の混信などではない。
599目のつけ所が名無しさん:2007/02/02(金) 23:05:50
>>581
違法チューナーか?
有料ケーブルテレビの電波は市販品のブースター使ってもダメ
周波数帯が違うから(ケーブルテレビに言えばあるが、違法チューナーだと販売してくれる訳がない)

>>594
接続機器は?
台数は?
マンションは何階建ての何階ですか?
ノイズが入るということはアナログ放送受信ですね
ビデオチャンネルでのノイズ度合いは?


600目のつけ所が名無しさん:2007/02/02(金) 23:06:48
>>598
何か対処法ってあるんでしょうか…?
601目のつけ所が名無しさん:2007/02/02(金) 23:09:41
>>597
ブースター不良かも
隣の人上階下階の確認も大事
602目のつけ所が名無しさん:2007/02/02(金) 23:10:27
>>594
>>582のどれ?
603目のつけ所が名無しさん:2007/02/02(金) 23:21:04
>>594です
>>602 ビート3っていうのだと思います。
>>601 ブースターって何でしょうか?すみません、知らなくて…
>>599 アナログです。しかも液晶でもないです。マンションは5階建ての5階です。ビデオにすると大丈夫です。
604目のつけ所が名無しさん:2007/02/02(金) 23:23:25
>>603
コアブースターとか知らんのか?
ガンダム見たことない世代?
605目のつけ所が名無しさん:2007/02/02(金) 23:25:58
>>604
すいません、ガンダムは種からしか見てない24歳です
606目のつけ所が名無しさん:2007/02/02(金) 23:30:32
四分配させてそのうちのひとつで二分配させても
1:1:1:1:1になっちゃいますか?
それとも1:1:1:0.5:0.5?
607目のつけ所が名無しさん:2007/02/02(金) 23:38:01
ええと、等間隔に細かく横線が入っているので1:1:1:1:1な気がします。 あんまり目立たなくなったり、目立ったり…というかんじです。繋いである線(電源でなく)を抜いてさしなおしてみても効果ナシです。マンション住人とは交流がないので聞けません…。
608目のつけ所が名無しさん:2007/02/02(金) 23:52:29
>>606
0.25 : 0.25 : 0.25 : 0.125 : 0.125
609目のつけ所が名無しさん:2007/02/02(金) 23:54:38
>>603
ビート3ってことは混信が原因かな?
どちらにお住まいですか?
近隣の中継局でアナアナ変換があったならそれが原因かも知れない
610目のつけ所が名無しさん:2007/02/02(金) 23:59:38
>>603
ビデオにすると大丈夫(ビデオ画像ではなくビデオ内チャンネルやで)
 ↑
これであればTVアンテナ接続部の接続不良
ソケットがキッチリと接続されていても
ソケット内の中心が折れている場合がある(抜き差しによって)
ソケット内での接続不良もある

611目のつけ所が名無しさん:2007/02/03(土) 00:05:05
>>609
東京都北区です。ずっと見てると頭痛がしてきたので今は少しテレビ消してます。
612目のつけ所が名無しさん:2007/02/03(土) 00:07:19
>>610
入力切替してビデオ1、2っていうのを確認してみたんですが…これじゃなくてでしょうか?
今の部屋に来て3年、線を抜いた事は一度もないんですが…接続不良かなぁ。。
613目のつけ所が名無しさん:2007/02/03(土) 00:11:23
>>612
ビデオ再生したら画像映りますね。
再生とめたらビデオ内チャンネルが映りますね
ビデオ内チャンネルで画像がキレイに映るかどうかです。

ケーブル線の接触不良が多いですが
まれにTVのチューナー不良もあります。
614目のつけ所が名無しさん:2007/02/03(土) 00:17:10
>>613
ご丁寧にありがとうございます。
やってみましたがやはり少しチラチラしています。


今朝は全然こんな事なかったんですけどね…
615目のつけ所が名無しさん:2007/02/03(土) 00:20:04
>>614
ビデオ内チャンネルでもチラチラしてますか?

していたら壁のアンテナコンセントの部分の接触不良です。
616目のつけ所が名無しさん:2007/02/03(土) 01:15:40
>>611
関東ならもうアナアナ変換は終わってるな
どこかしら接続がおかしくなったんでしょう
線の劣化とか
617目のつけ所が名無しさん:2007/02/04(日) 08:46:21
最近のアンテナはUHFオンリーばっかりですね
室内外タイプのLAUDみたいなやつでVHFも受信してくれるやつないですかね
日本アンテナ ARB-900くらいしか見つかりません
地デジは綺麗に映ってるんですが古いHDD&DVDレコーダーのアナログの方が汚いんです
ちなみに大阪の羽曳野市に住んでます
某スレとマルチ質問になってしまいましたがすいません
こんなことなら最初から地デジ内臓HDDレコーダー買うんだったorz
618目のつけ所が名無しさん:2007/02/04(日) 10:01:37
2011年でアナログ放送が終わるとVHFのTV放送は終了。
この帯域は別の用途に使うことになっているので
あと5年くらいしか使えないアンテナを新規にわざわざ開発しないと思うよ。

その汚い映り方がノイズだけならブースターでなんとかならなくもないが
ゴーストだったら素子数の多い指向性の狭いアンテナを使うか(でかい)
位相差で不要波を受けないようにするゴースト対策用の位相差アンテナ(高い)
を使うしかない。
またゴーストキャンセラー付きのレコーダーを使う手もある。(これもキャンセラーなしより高い)
マスプロのサイトにでも行って見て味噌。
619目のつけ所が名無しさん:2007/02/04(日) 11:54:33
D-paの地域エリアギリギリだったから心配してたけど
やはりUWPAじゃ無理だった。
5チャンネル中3チャンネルしかうつらない・・
地デジの場合うつる時はきっちり映るから良いけど
素子の多い野外用アンテナにすべきだったな
620目のつけ所が名無しさん:2007/02/04(日) 12:03:09
>>619
UwPAは8素子相当なのでエリアギリギリでは無理。
あのマップは14素子を地上から10mの高さに立てたときを想定してるので
高さが低かったり、素子数が少なければそもそも無理な話。
あのマップのエリア境界をどういう理由で線引きしてるかを知るべき。
…なんだが詳しく書いてないんだよなあ。
621目のつけ所が名無しさん:2007/02/04(日) 12:14:32
なるほど。
野外アンテナ取り付けは大変だから
捨て金のつもりで試しに買ったけど
見事に捨て金になってしまった
622目のつけ所が名無しさん:2007/02/04(日) 12:49:27
普通の14素子でなく高価なアンテナを買うのなら、事前に8素子ぐらいで
2000円しないような安いアンテナ買って試してみるのが良いんだろうな。
うちでは逆に超高性能アンテナ買って、失敗した。
623目のつけ所が名無しさん:2007/02/04(日) 13:16:57
アンテナレベルを計測出来るやつが3000円くらいで売ってたと思うけど
もうプロに頼むが一番良さげ
624目のつけ所が名無しさん:2007/02/04(日) 14:24:04
テストとして使うだけなら
同軸ケーブルの芯線を十数センチ位剥き出しにするだけでも
アンテナ代わりになったりしないんだろうか・・・
625目のつけ所が名無しさん:2007/02/04(日) 15:37:32
なる。
15cmね。
626目のつけ所が名無しさん:2007/02/04(日) 16:04:53
手作りはアンテナは芯線を15cmまっすぐ立てて
一緒に出てきた15cmの網線は折り返して
コードにかぶせるようにするでおk?

     I ←芯線
     I
    【U】←網線
    【U】
.    .U←コード
.    .U
627目のつけ所が名無しさん:2007/02/04(日) 16:23:28
そのタイプのアンテナだと水平偏波の地域なら水平に、
垂直偏波の地域なら立てて設置して試せばいいのかな
628目のつけ所が名無しさん:2007/02/04(日) 17:36:20
>626
同軸は勿体無いから、古いACコード等でダイポールつくったら?
629目のつけ所が名無しさん:2007/02/04(日) 18:10:52
UHFのアンテナで素子がリングになっているタイプの物を
たまに見掛けます。このリングが一列にブーム?に取り付け
られており反射板はついておらず一番後ろのリングは
一回り大きいのです。このアンテナが欲しいのですが>>102にある
大手5社には見当たりません。このアンテナについて存知の方
いませんか?情報あれば教えて下さい。
630目のつけ所が名無しさん:2007/02/04(日) 19:09:57
眉唾で作った手製アンテナが強力すぎて噴いた
自分の住んでる所だと地デジなら>626+ブースターで十分だな
埃かぶってた同軸ケーブルとブースターがあったから
小学生の工作程度の気持ちで遊びで作って窓際に貼り付けたら
全チャンネルのアンテナレベル65↑だったよ

網線をひっくり返すのはちょっとコツが要るね
VHFのアンテナも自作できないかなー
631目のつけ所が名無しさん:2007/02/04(日) 22:34:34
>629
そのループアンテナはハム用
TV用で1番近いのはスカイファントム
http://www.maspro.co.jp/new_prod/sph3/sph3.html
632目のつけ所が名無しさん:2007/02/04(日) 22:37:49
>>630
VHF帯で大ポールアンテナはFMには使えてもアナログTVには不可。
ゴースト出まくりでかまないならどうそ。
1/4波長を計算すればいいだけなんで作るのは簡単。
633目のつけ所が名無しさん:2007/02/04(日) 23:56:59
>632
 もともと、「テストとして使うだけ」なのだからゴースト出まくりでも問題ないし、
網線をひっくり返す必要もない。

>629
 UHF帯で(全エレメント)ループにしてもあまりメリットないのでは?
HF帯なら無くは無いのだが...
634目のつけ所が名無しさん:2007/02/05(月) 05:57:25
アンテナの方向のことで質問させてください。
10年働いてくれたブラウン管テレビが遂に壊れてしまい、
一昨日液晶テレビを買いました。
地デジ・アナ・BSD・110CSチューナー内蔵のテレビです。
ところが配線してみるとアナログは従来通り綺麗に映るのですが地デジはTVKしか移らず、
初めてのことで分からずメーカーに問合わせたところ、UHFアンテナを東京タワーの方向へと言われました。
(当方横浜です)
そこで屋根上に登り確認するとVHFが東京タワーの方を向き、UHFは真逆を向いて居たので、
UHFアンテナをVHFアンテナとほぼ同じ東京タワー方角に付け替えました。
すると今度は地デジは映るものの、アナログがさっぱり映らなくなりました。
635目のつけ所が名無しさん:2007/02/05(月) 06:08:22
アナログの映りはぼや〜っとした所やゴースト等様々ですが、まともなのは1つもありません。
チャンネル設定等試してみたところ、
今まで受信していなかった放送大学や千葉テレビ埼玉テレビ等がうっすら受信、
MXは61チャンネルが、16チャンネルでも拾えるようになっています。
使用しているビデオ+DVDがアナログのみ対応なので、
何も録画出来なくなってしまい、困っています。
もしかしたら無意識にVHFアンテナの位置もわずかにズレたのかと思い、
左右に少しずつ移動させてみましたが変わりはありませんでした。
これはどうしたら今までと同じようにアナログ放送が見れるようになるでしょうか?
何かパーツが必要でしょうか?
アンテナは壁から取込みで、壁→ケーブル→ビデオDVDデッキ→テレビで、途中分配器を挟んでます。
636目のつけ所が名無しさん:2007/02/05(月) 06:21:39
質問です。
今現在、テレビアンテナをビデオデッキに接続して、そのビデオデッキから
テレビに接続して、テレビを見ています。
つまり、ビデオデッキを経由してアンテナをテレビに接続しています。
でも、今のテレビを地デジ内臓の液晶に買い換えようとしています。
地デジを内蔵していないビデオデッキを経由しても地上波デジタルでテレビを見れますか?
ちなみにケーブルテレビのアンテナでテレビを見ており、ケーブルテレビの社員は
このアンテナから地上波デジタルが見れると言ってました。
637目のつけ所が名無しさん:2007/02/05(月) 06:30:57
やってみなきゃわからない
ダメでもビデオにつなぐ前に分配すればきっと映る
638目のつけ所が名無しさん:2007/02/05(月) 06:38:21
>>636
すぐ上で質問している者ですが、
デッキが地デジ対応してなくても、テレビが地デジ対応なら映りますよ。
私の家はそれで移っています。
ケーブルテレビに加入されているなら、アンテナも気にしなくていいし問題ないと思います。
その上でテレビでもアンテナを見たいとか、2画面機能付きのテレビとかなら、
デッキとテレビの間に分配器を挟んでテレビにデジ・アナ両方アンテナ端子を差せば良いだけです。
639629:2007/02/05(月) 06:39:13
>>631>>633
ありがとうございます。TV用ではなかったのですか。
勉強になりました。
640目のつけ所が名無しさん:2007/02/05(月) 06:40:44
>テレビでもアンテナを見たいとか、

テレビでもアナログをの間違えです。


どなたか>>634-635も宜しくお願い致します。
641目のつけ所が名無しさん:2007/02/05(月) 06:56:58
>>634
アナログって1-12chじゃなくてTVKでしょ。
TVKも見たかったらUHFアンテナを以前の通りTVKの方を向ければよい。
いっぺんに視たいなら2方向に向けてU-U混合するかローテータ。
642目のつけ所が名無しさん:2007/02/05(月) 06:58:42
>>635
J
643636:2007/02/05(月) 07:05:20
>>637>>638
さんくす。これで安心して買い物できます。
644目のつけ所が名無しさん:2007/02/05(月) 07:13:06
>>641
レスありがとうございます。
アナログは地上アナログで1〜12のつもりでした。
が、言われてみると、TVKやMX等の13ch以上のものはどうしたら良いんだろう…。
地上デシタルでは東京タワーの方向でTVKも拾えていますが、アナログのTVKはムリかな…。

U-U混合というのはどこかで拾い読みした記憶があります。
ローテータとは何でしょうか?
教えていただけますか?


>>642
J とは何でしょうか?
645目のつけ所が名無しさん:2007/02/05(月) 07:43:50
>>644
まさか、VHFアンテナ外してないよな。
646目のつけ所が名無しさん:2007/02/05(月) 11:55:14
>>645
アナログUHFはアンテナ方向変えたために受信するチャンネルが変わった可能性ありますね。
面倒かもしれませんが、ビデオはチャンネル設定変更してみましたか。
もし可能なら、まず、テレビだけ直接つないでオートチャンネル設定をもう一度やってみたら。
それで映らないチャンネルあるならUHFをもう一本追加するしかない。
647目のつけ所が名無しさん:2007/02/05(月) 16:30:29
レスありがとうございます。

>>645
外してないです。

>>646
デッキを挟まずにテレビに直接繋いで、個別チャンネル設定はしましたが変わらずでした。

それでもう1度、アンテナのことなので気が引けたのですが、
テレビのメーカーに電話して問合わせたところ、
>>646氏仰るようにUHFアンテナをもう1つ増設するしかないという結論が出ました。
地デジ対応のデッキに買い換えたり、業者を呼んでアンテナ工事をする余裕はないので、
しばらく地上デジ視聴はあきらめて、アンテナを元の方向に戻してアナログ放送で楽しもうと思います。

レスくださった方、ありがとうございました。
648目のつけ所が名無しさん:2007/02/05(月) 17:19:05
可能なら平塚を狙うとか。
ここならアナログもデジタルも在京キー局+TVKを中継してるので
2本のアンテナを平塚に向ければいい・・・が、キツイか?
他県の者なので地デジまだ始まってなかったらすまんw
649目のつけ所が名無しさん:2007/02/05(月) 17:41:43
650目のつけ所が名無しさん:2007/02/05(月) 17:59:49
>>647
今はVHFが東京タワーへ、UHFが鶴見(tvk)に向いてるんだよね?
一番楽で確実なのは既出の通りUU混合してしまうこと
新たにUHFアンテナを増設して一方を東京タワーへ、もう一方を鶴見へ向ける
そしてUU混合器でケーブル一本にまとめ、さらにVHFと混合させればいい
アンテナの方向を変えたりはできるようなので工事頼むよりは確実に安く済ませられます

あとは>>648の通り、平塚局を狙う方法がある
ロケーション次第だけどこれならアンテナを増設する必要はない
ちなみに平塚垂直偏波という方法で送信されているのでアンテナを垂直に取り付けること
651目のつけ所が名無しさん:2007/02/05(月) 18:00:42
「平塚は」の誤り
652目のつけ所が名無しさん:2007/02/05(月) 19:20:19
UHFを東京タワーに向けたら、地デジしか映らなくなったんなら、
ビデオがアナログしか無いなら仕方ないけど、アナログ捨てて地デジだけ視るって手もある。
あと、ローテータってのはアンテナをぐるぐる回して好きな方角に向ける機械。
653目のつけ所が名無しさん:2007/02/05(月) 21:20:08
リビングとは別の部屋の壁にTVアンテナと書かれたアンテナ挿すようなところあったから、とりあえずホームセンターでそれっぽいケーブル買ってきてテレビに繋いでみたんだけど、2つのチャンネルしか映りません。リビングでは普通に見れます。何が原因と考えられますか?
654目のつけ所が名無しさん:2007/02/05(月) 21:40:11
>>647
神奈川で受信できる地デジ、地アナのch一覧はここにある。
http://www.nhk.or.jp/yokohama/station/jyusin.html

東京タワーの地デジchは20〜28ch
横浜で受信していた地アナchはこれより上で東京タワーとかぶらないはずなので
それぞれの方向に2本のアンテナを立て
特定地域用のUHF+UHF混合器で合成すれば両方見られるようになる。
このとき2本のアンテナは1m程度離すこと。

どの混合器を使うかは、マスプロ、八木アンテナ、DX、日本アンテナ
などの各アンテナ機器サイトで確認されたし。
655目のつけ所が名無しさん:2007/02/05(月) 21:55:11
>>647=>>635
MXが61とか言っているんで確認したいんだが

元々のチャンネル設定が
(NHK,教育,NTV,TBS,フジ,朝日,テレ東,MX,tvk)=(49,47,51,53,55,57,59,61,42)
ってことはない?

3年ほど前に「アナアナ変換」の工事しなかったか?
656目のつけ所が名無しさん:2007/02/10(土) 12:58:55
L型プラグをF型プラグに変えてもさほど綺麗にならない?
また ケーブルを3Cから5Cに変えてもあまり変わらないでしょうか?
657目のつけ所が名無しさん:2007/02/10(土) 13:21:52
プラグは変わらない。
ケーブルは長さによるけど一般化屋内程度の長さなら変わらないね。
658目のつけ所が名無しさん:2007/02/11(日) 09:31:56
TVで見ても変わらないだろうが測定器で測ったらかなり違うんじゃなかろうか?
659目のつけ所が名無しさん:2007/02/11(日) 10:20:20
アナログなら結構変わるデジタルならそれほどでも
660目のつけ所が名無しさん:2007/02/11(日) 10:47:49
アナログで変わると言っても
ノイズ検地状態で5dBも変われば一見してわかるが
3dBだと微妙、1dBだと肉眼では_

コネクタの差は損失差はほぼ0、VSWRが0.1程度の差にしかならない
3Cと5Cの損失差は5m以上ないと顕著でない
それ以下で明らかに差が出るならその3Cは粗悪品

損失を気にするなら型番ケツがFBのを使うこと
2VやFV使って損失がどうのこうの言ったところで
661目のつけ所が名無しさん:2007/02/11(日) 13:43:59
>>656の状況がよくわからないけど
3CやTVプラグは飛び込みをよく拾うからアナログだとゴーストはよく出るよな
662目のつけ所が名無しさん:2007/02/11(日) 16:26:32
結局おまえら、アンテナ&ブースター何処のメーカー使ってるんよ?できれば型番も知りたいな〜
663目のつけ所が名無しさん:2007/02/11(日) 17:23:55
3C-2Vは安いだけでJIS規格無視して網線が粗悪なのが多い。
同じく粗悪なTVプラグは強電界では飛び込みがないように
シールドがしっかりしたタイプかF接栓を使うのが吉。
664目のつけ所が名無しさん:2007/02/12(月) 00:37:32
3C2Vって今じゃ店で見ないな
665目のつけ所が名無しさん:2007/02/12(月) 09:51:55
ワンコインショップに売ってるぞ〜
666目のつけ所が名無しさん:2007/02/12(月) 12:11:56
エリアぎりぎりにも関わらずUWPA使ってる者だけど
安定して見れるチャンネルは5チャンネル中3つくらいなんだが
他の2チャンネルもアンテナレベルが足りませんって状態の画面を
3分くらい放置してたら不思議と映るようになる。
で、チャンネル変えて戻すとまた3分くらい待たないと映らない
不思議だ
667目のつけ所が名無しさん:2007/02/12(月) 12:27:21
パナソニックのベランダにつけるアンテナで映った
668目のつけ所が名無しさん:2007/02/12(月) 13:30:28
パナ?アンテナメーカーじゃなく電気メーカーじゃん
669目のつけ所が名無しさん:2007/02/12(月) 13:35:36
これだろ
http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=TA-DUF01
ベランダ備え付けタイプのなかじゃトップクラスだと思う、スペック見る限り
670目のつけ所が名無しさん:2007/02/12(月) 14:11:23
ああ、軒先ベランダ系ではトップクラスだ。
さすがタオル掛けタイプ(ツインループ)だけのことはある。
奥行きが浅いのもベランダ設置には有利。
TT2Bがアンテナ単体で発売されたらいい勝負になる。
ブースターいるなら現行のTT2Bがトップクラスだな。
671目のつけ所が名無しさん:2007/02/12(月) 14:55:20
>>662
マスプロのUDC2GAてオートブースター内臓のやつ使ってる
てか今付け終わったw
672目のつけ所が名無しさん:2007/02/12(月) 19:10:02
最近はBOX型(?)のアンテナが増えたね。
UDA-700なんてハタから見たら蛍光灯にしか見えん。
NHKごまかせるかな・・・なんてね。

服の下に潜り込ませて胸元に持っていき、
「オパーイ!」と遊べるし。
673目のつけ所が名無しさん:2007/02/12(月) 19:19:48
VHFはちゃんと映ってますが、地デジの電界エリアギリギリなのでUHFアンテナと一緒にブースターも買おうと思っています。
業者に見積もりしてもらったところ、やはり電波が弱いようでブースターは40db21000円と見積もられました。
10000円くらいの35dbとは全然性能が違うものなのでしょうか?
674目のつけ所が名無しさん:2007/02/12(月) 19:28:39
そんな安いブースター使ったこと無いな
675673:2007/02/12(月) 19:34:43
安いN-35Wを買おうかと思っています。
http://www.nippon-antenna.co.jp/whatsnew/index.htm

最新型?のN-35CWGとはどう性能の違いがあるのでしょうか?
http://www.nippon-antenna.co.jp/product/06-07ge-catalog/pdf1/0039-0045.pdf
676目のつけ所が名無しさん:2007/02/13(火) 00:03:54
>>675
G付きのは自動調整。
一度設置すると屋根に登って再調整する手間が省ける。

地デジエリアギリギリだとまずアンテナの利得が大事。
LS14TMHやUBL-62DAを使うのがベスト。
その上で不足分をブースターで増幅するのがよいよ。

アンテナ替えないなら業者が言う40dBのブースターを使うのは一理ある。
一定以上のレベルがないと地デジは復調できない。
677673:2007/02/13(火) 00:47:51
>>676
ありがとうございます。
アンテナはそのどちらかにしようか思います。

ブースターも自動利得調整機能が付いた
http://www.rakuten.co.jp/seiko-t/643593/644819/
このあたりにしようかと思います。
678目のつけ所が名無しさん:2007/02/13(火) 01:43:16
俺はUHF専用のセパレートブースター40dBタイプを
通販で1万数百円で買った。
679目のつけ所が名無しさん:2007/02/13(火) 01:49:56
1通電型の分配器で通電する末端ソケットを調べる方法ない?
680お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/02/13(火) 02:33:45
>>679
・ラベルに書いてある。
・テスターで導通を当たる。
681目のつけ所が名無しさん:2007/02/13(火) 03:23:19
素子が欠損しているアンテナってかなり利得が落ちるものですか?
かなり古いアンテナで
 | || |||□
 ==============---  
 | || |||□
みたいな感じで、16素子中4素子がお亡くなりになってます・・・。

地デジのアンテナレベルが30〜35ぐらいで、ひどいブロックノイズが入り、局によっては休止中と言われてしまう状態で、
アンテナ立替をするかブースターを入れるかで悩んでいます。
どなたかアドバイス下さい。
682目のつけ所が名無しさん:2007/02/13(火) 05:02:10
アンテナ取り替えろよ
683目のつけ所が名無しさん:2007/02/13(火) 07:36:58
テレビにつなぐ黒いコードがつかなくなり壊れちゃったんですが、室内アンテナだけでもテレビってつきますか?
684目のつけ所が名無しさん:2007/02/13(火) 08:19:25
>>683
さあ?
とりあえずその壊れたケーブルってのをうpしてみ
685目のつけ所が名無しさん:2007/02/13(火) 11:23:29
室内で使って映るってのは東京タワーが視認できる位置クラスの状況くらいじゃねの。
まぁ最低でもベランダに取り付けるくらいは必要だろうよ
686目のつけ所が名無しさん:2007/02/13(火) 20:21:14
>>681
もったいないから頭の方から素子を取って抜けている所に差しておけばなんとかなる。
途中が抜けているのはイクナイ。
687681:2007/02/13(火) 21:28:45
>>686
おぉ、ご意見有り難うございます。
明日早速やってみます。
688目のつけ所が名無しさん:2007/02/13(火) 22:57:06
>>687
VHFアンテナの素子は購入後にネジで留めるんだが
UHFの導波素子は製造段階でブーム(長手方向の棒)と一体になってるので
抜くのは厄介。
メーカーにより、ピン止めだったり、かしめだったり。

アンテナが簡単に外せるのなら
新品を買ってきてつけかえたほうがよい。
689目のつけ所が名無しさん:2007/02/14(水) 00:28:38
確かにゆるゆるのUHFアンテナの方が問題ありそう。
なんでもいいから金属の棒を差しとけばいいよ。

って、屋根登って差し替える気なのか?
気を付けれ。
690目のつけ所が名無しさん:2007/02/14(水) 14:45:06
僕、長崎のほうに住んでるんですが、昨夜の低気圧のおかげで突風で、隣のUHFアンテナが今にも倒れそうに斜めってます・・・

しめて、ポールの高さ、、4mほど・・・
691681:2007/02/14(水) 21:20:35
吹雪になる前に、屋根登って素子付け替えしてきました。
ナットとネジが錆びまくりで全く動かなかったので、力ずくでの付け替えでした。

で結果ですが、微妙にレベルが下がりました。
作業でアンテナ向きが変わったのかも・・・。

とりあえずやる事はやったので、微調整して駄目ならブースターを調達してみます。
(アンテナ取替えは大家さんに許可が得られず)

レス頂いた皆様、どうも有り難うございました。

692目のつけ所が名無しさん:2007/02/14(水) 21:38:53
>>691
抜けた素子があったときはレベルが今より高かったの?
そうだとしたら方向合わせの再調整は必要だよ。
693目のつけ所が名無しさん:2007/02/14(水) 21:40:12
お い っ!! >>691
694目のつけ所が名無しさん:2007/02/15(木) 00:15:50
どっちみち現状で最適になるよう調整すべきだな。
695目のつけ所が名無しさん:2007/02/15(木) 11:24:52
質問失礼します。アンテナ交換をしようと思っているのですが、LS-30と20で悩んでおります。
LS-30はちょっとでかすぎるかなと思いまして。
住んでる環境は、田舎の林に囲まれた非常にテレビ映りが悪い地域です。
696お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/02/15(木) 11:54:02
>>695 元々映りが悪い(電波が弱い)と解っているのなら素直に高利得型(多素子型)
にするべきだ。
697目のつけ所が名無しさん:2007/02/15(木) 18:01:05
>>695
LS30はもう作ってないと思うが
他社から同じようなアンテナは出てるけどね
ローチャンネルならLS14TMH辺りも選択しに入れるといい
698目のつけ所が名無しさん:2007/02/15(木) 20:36:05
LSL30なら作ってる
普通の14素子か20素子でスタックにするという手もあるが

つーか、30素子はちゃんと固定しないと強風で簡単に向きが変わったりする
699目のつけ所が名無しさん:2007/02/15(木) 20:58:49
695です。お答え頂きありがとうございました。
30素子は強風などが不安なんですが、素直に高利得のアンテナにしようと思います。
700目のつけ所が名無しさん:2007/02/15(木) 21:46:40
>>699
DXのUBA-114Dは利得そんなに変わらないけどLS30よか軽いよ
701目のつけ所が名無しさん:2007/02/16(金) 08:52:20
>>700ありがとうございます。ちょっとそのアンテナを調べてみたのですが、在庫がないよで、入荷も未定らしいです。
人気商品なんでしょうか?LS-30より軽いのはいいですね。
このどちらかで検討したいと思います。
702681:2007/02/20(火) 21:22:02
方向合わせの再調整でやはり改善しました。

それと、屋根裏潜ってみたら、4分配されている事が発覚・・・
とりあえず、一つしか受信機器を使っていないので、分配をシャットアウトしたらかなり改善。
全く視聴に問題ないレベルに。
各部屋ごとにテレビ端子があるんだからもっと早く気付け・・・オレ。

ということで、アンテナさんに余り罪はなかったようですが、このスレの皆さんのお陰でいろいろ試せました。
有り難うございました。
703お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/02/20(火) 23:52:09
4分配以上ならブースター無いとつらいときもあるかもな。
704目のつけ所が名無しさん:2007/03/04(日) 21:39:48
フジ系のチャンネルだけが画面が歪んだり、ノイズやゴーストが激しくなったりします。
普通に映る時もありますが、酷い時は視聴が困難になる時もあります。
その時は他のチャンネルは全く異常がありません。
フジ系のチャンネルだけなんですが対策はどうすればいいでしょうか?
>>704 低俗な番組ばかりなので観るのを止めてしまいましょう。

と、いうのはさておき配信地域と済んでいる場所くらい書いてくれないと診断できないよ。
706目のつけ所が名無しさん:2007/03/05(月) 13:27:24
>>704
特定のch=周波数で障害が出るならアンテナの位置をずらすのが正攻法。
理由は、直接波と間接波、または間接波同士の干渉がそのアンテナ位置で起きている可能性がある。
但し今の位置からずらすとまた別のchでレベルが下がる現象が出るはず。
そこが障害があってもなんとなく映るアナログとは違うところ。
とりあえず左右に3mくらい振ってみること。
上手くいけば30cm〜1mくらいで最良点が見つかる。
707目のつけ所が名無しさん:2007/03/05(月) 15:46:13
>>706
今のアンテナを固定してある場所から向きだけを左右に振るという事ですか?
それともアンテナ自体を固定してあるポイント(場所)を左右に変えるんですか?
708704:2007/03/05(月) 15:58:48
ちなみに、宮城地区の仙台放送です。地デジではないです。
709目のつけ所が名無しさん:2007/03/05(月) 20:43:16
>>704
近所でも同様の受信障害が出ていないか近所の人に聞いてみる
同様の受信障害が出てるならケーブルテレビ導入も考えた方がいいかもね

>>704の家だけの症状であればアンテナの位置を変えるなり、買い換えるなりする
>今のアンテナを固定してある場所から向きだけを左右に振るという事ですか?
そう、ナットを緩めれば左右に動かせる
ただし緩めた後はしっかり締め直すこと、強風が吹くとクルクル回ります

>それともアンテナ自体を固定してあるポイント(場所)を左右に変えるんですか?
アンテナを左右に振ってダメだったら設置位置を変えてみればいい
710目のつけ所が名無しさん:2007/03/05(月) 22:01:01
>704
特定のch=周波数で障害が出るなら高調波等の電波障害じゃないの?
違法局とか、故障した機器があるとか、盗聴器仕掛けられてるとか?
711目のつけ所が名無しさん:2007/03/06(火) 00:36:16
>>704
具体的に問題の局が何chかってのは書けない?そこまで書きたくない?
まずその周波数は何MHzかを知ることは大事なんだけど。
712704:2007/03/06(火) 05:09:21
>>711
12chのフジ系列の仙台放送です。
自宅が田舎の方でUHFが受信できないのでVHFを受信できる仙台地区の方角にアンテナを向けてます。
3年ぐらい前に屋根の修理の為に、それまで設置してた場所からほぼ真横に2〜3mぐらい位置をずらしてるのが現状です。
713目のつけ所が名無しさん:2007/03/06(火) 05:16:43
1.伝搬経路にビルなどが建ってきた
2.VHFアンテナの向きが変わった
3.VHFアンテナが腐った
4.VHFアンテナから混合器までのケーブルが腐った
5.VHFブースターがお亡くなり
のどれか
714704:2007/03/07(水) 05:11:59
とりあえず、今週の日曜日にオヤジに手伝ってもらってアンテナの位置を変えてみます。
715目のつけ所が名無しさん:2007/03/07(水) 21:10:44
>>714
>>712の環境って、山形か?
さくらんぼテレビの中継局だけがなくて、
山越えでOX(仙台放送)を受信してる、ってやつ。

それなら、アンテナの位置や高さを正確に合わせないと映りが悪くなるのは当然。
>>713の2〜5のどれかだな。
716704:2007/03/08(木) 04:37:56
>>715
宮城県です。UHFの中継局があるのが遠く、その方角に山がある為受信できないと言われ
自宅は仙台市じゃないですけど、VHFアンテナを仙台方向に向けています。
717目のつけ所が名無しさん:2007/03/08(木) 19:53:29
>>716
NHKやTBCは正常なのか?
718704:2007/03/09(金) 05:03:07
>>717
正常です。仙台放送だけがおかしくなります。なんかビリビリかジージーみたいな音が出るし
映像がゆがんだり。わかりやすく例えるとビデオとかの映像のピンコードの接触が悪い時とかになる映像なかんじ?かな
とにかく仙台放送だけなんですよね
719目のつけ所が名無しさん:2007/03/09(金) 07:01:41
>>718
場所はどこよ?
720目のつけ所が名無しさん:2007/03/09(金) 08:20:11
サチってるんじゃね?
アンテナ直結でも同様なの?
721704:2007/03/09(金) 15:57:31
>>719
宮城の田舎です。
722704:2007/03/09(金) 15:58:05
>>720
それは試してません。
723目のつけ所が名無しさん:2007/03/09(金) 17:59:49
宮城の田舎ってどっち方面よ?俺も同じく宮城の田舎だよ〜
724目のつけ所が名無しさん:2007/03/09(金) 20:42:30
>>721
それが答えということは解決する気はないということだね。
725目のつけ所が名無しさん:2007/03/09(金) 22:08:20
宮城なんてすみからすみまで田舎だからな
726目のつけ所が名無しさん:2007/03/09(金) 22:19:10
中継局はどこよ?宮崎か?石巻か?だったら俺が直接診断してあげるよ
727目のつけ所が名無しさん:2007/03/09(金) 22:25:00
てか、UHFは受信してないわけ?
728目のつけ所が名無しさん:2007/03/09(金) 23:50:44
俺も宮城の田舎住まいだが、なんともないな。
729704:2007/03/10(土) 04:15:07
あまり詳しくは晒せません。一応個人情報もあるので。
自宅は現石巻市ですが合併したので、旧桃生郡の町です。
アンテナはUとV両方立ててますが、Uの方は破損してると前に電機屋の人が言ってました。
ですので生きてるのはVHFのアンテナです。
さらに自宅の周辺が林や山に囲まれてる。仙台方向のみ山や林が無いのでこの方角に向けている。
2年前くらいにアンテナ位置を2Mぐらい移動した。移動前は異常なし。
UHFの中継局がある方向に林や山がある為受信ムリ
730目のつけ所が名無しさん:2007/03/10(土) 04:42:41
UHFも見てないなんて生活してるわけ?
のの岳中継にUHF垂直で向けなよ!
あとは地デジ対応テレビを準備。
これで現代人の生活が送れるぞ!
731目のつけ所が名無しさん:2007/03/10(土) 11:23:15
田舎の人とか無職の人とかに限って
やたらと個人情報気にするのはなぜだ
732目のつけ所が名無しさん:2007/03/10(土) 12:15:54
別に名前、住所晒せって言ってるんじゃないのにね〜
733704:2007/03/10(土) 12:24:40
>>730
だから、のの岳中継の方角に林や山があるの
自宅が1階建ての平屋でそれらに遮られるの。だからVHFのみにしてる。
チデジとかコピワンがあるから、ぎりぎりまで我慢です。
これ以上何を晒せばいいのでしょうか?
734目のつけ所が名無しさん:2007/03/10(土) 13:25:18
三菱のテレビ使ってるんだが誰か京都府上京区の地域コード解る人いたら教えてください
735目のつけ所が名無しさん:2007/03/10(土) 15:08:30
旧桃生郡だけで>>704の家を特定できたら大したもんだな
そんなことできるわけないだろw

>>734
手動設定じゃダメなのか?
736目のつけ所が名無しさん:2007/03/10(土) 15:11:19
>>733
VHF仙台受けれるならUアンテナも仙台受けれるだろ?
UHFの32ch34chも見れないくせにコピワンがイヤだとか言ってられないのでは?
だいたい、のの岳は地デジの電波しか出してないだろうが?
737目のつけ所が名無しさん:2007/03/10(土) 16:44:19
田舎だと結構簡単に特定できるが
特定できたからといって何もしようがない
738704:2007/03/10(土) 18:26:18
>>735
それ以上晒したら特定できるからそれしか晒さないんでしょw
あなたはどこまで晒せますか?と問いたいな

>>736
VHFのアンテナとUHFのアンテナ共に仙台方向に向いてる
だが、UHFのアンテナは一部破損してる。
32・34CHって東日本と宮城放送でしょ?映るんだが・・・・。

739目のつけ所が名無しさん:2007/03/10(土) 19:04:17
≫712でUHFが受信出来ないってカキコしてるじゃん
だいたい、VHFは何エレのアンテナ?てか、電気屋に言われた事信じてるんだから電気屋に頼んだら?
一階建てで高さ取れないならポール長くするとか自立柱建てるとかあるんじゃない?かな
740目のつけ所が名無しさん:2007/03/10(土) 20:05:05
>>738
俺は旧河北町 現石巻で地デジのエリアギリギリの位置に住んでるぴょ。
741目のつけ所が名無しさん:2007/03/10(土) 20:16:39
我輩は、ひまわりの三本の木でごあす。
742目のつけ所が名無しさん:2007/03/10(土) 23:17:04
何だこの基地外
田舎なのはわかったからとっとと近所に電気屋に工事頼めよ
情報小出しにしてスレに粘着してw
743704:2007/03/10(土) 23:54:38
>>742
基地外はテメーだw
オレ様はアンテナ立てのプロだぞ?
BSやCSのアンテナすらすぐにレベル取れるんだからさ
素人は氏ねよw
メンドくせーから電気やに頼んだよw
こんな糞スレで粘着してる引き篭もりの童貞野郎よ?w
744目のつけ所が名無しさん:2007/03/11(日) 00:36:28
プロならこんなところで聞かなくてもわかるんじゃないんですか?
顔真っ赤にして必死ですねw

こんなネット上の掲示板でやれプロだの、俺様だの名乗って恥ずかしくないの?
戦わないと現実と
外の世界に出ようよ、家にいてばかり居ないで
745目のつけ所が名無しさん:2007/03/11(日) 01:26:18
704 :目のつけ所が名無しさん :2007/03/04(日) 21:39:48
 フジ系のチャンネルだけが画面が歪んだり、ノイズやゴーストが激しくなったりします。
 普通に映る時もありますが、酷い時は視聴が困難になる時もあります。
 その時は他のチャンネルは全く異常がありません。
 フジ系のチャンネルだけなんですが対策はどうすればいいでしょうか?

聞かなくても分かるだろうに。
なんのプロなんだ?
746目のつけ所が名無しさん:2007/03/11(日) 02:07:33
>BSやCSのアンテナすらすぐにレベル取れるんだからさ

素人の折れですらネジ緩めて5分で位置合わせできますが何か?
747目のつけ所が名無しさん:2007/03/11(日) 03:11:12
久々にきたら、なんかおもろい流れになってるじゃん
748目のつけ所が名無しさん:2007/03/11(日) 07:39:36
普通、プロだったらレベルチェッカーぐらい持ってるんじゃないの桃生ちゃん?
プロが親父に手伝ってもらうんじゃねぇ〜
プロが電気屋に下請けに出しちゃったのか〜忙しいそうですね  ぷ
749目のつけ所が名無しさん:2007/03/11(日) 08:36:43
>>745
「アンテナ立てのプロ」らしいから、電波、伝播、無線工学何かの技術的なことは
素人だということでしょう。
750目のつけ所が名無しさん:2007/03/11(日) 11:17:08
自称プロか?ぷ
751目のつけ所が名無しさん:2007/03/11(日) 12:15:48
技術や知識がなくてもプロにはなれる。
プロとしてやっていけるかどうかは別として。
752目のつけ所が名無しさん:2007/03/11(日) 12:28:53
たしかに技術だけでプロになれるけど704さんはどうだい?プロと言えるだろうか?
753目のつけ所が名無しさん:2007/03/11(日) 13:21:51
アンテナの向きや位置を変えるくらい素人でもできるからな
それすら試さない704は・・・・・・。
754目のつけ所が名無しさん:2007/03/11(日) 13:29:47
質問なんですが、家のU/Vアンテナもしくは端子に接続せずにビデオ録画する
方法ってありますか?
755目のつけ所が名無しさん:2007/03/11(日) 13:32:47
ビデオカメラを繋ぐ。
756754:2007/03/11(日) 13:49:50
>>755
テレビを録画したいのです。
757目のつけ所が名無しさん:2007/03/11(日) 14:00:21
>>754テレビにAV出力端子があれば、そことビデオのAV入力端子をつなぐ。
赤白黄色のやつね。
758目のつけ所が名無しさん:2007/03/11(日) 14:11:45
聴神経が切れてるんですけど、
先生の授業を聞いて覚える方法ありますか?
759754:2007/03/11(日) 14:16:49
テレビにもアンテナ線に繋がずにです。
760目のつけ所が名無しさん:2007/03/11(日) 14:27:20
>>759
[何を]ビデオ録画したいの?
761目のつけ所が名無しさん:2007/03/11(日) 14:29:13
テレビ放送。
762目のつけ所が名無しさん:2007/03/11(日) 14:30:47
>>761
アンテナもつながないでどうやってテレビ放送をキャッチするの?
763754:2007/03/11(日) 14:43:48
家のアンテナ使わずにキャッチする方法ってありますか?
764目のつけ所が名無しさん:2007/03/11(日) 14:46:01
>>763
放送局の近くに住んでるなら室内アンテナを繋ぐ方法はある。
765目のつけ所が名無しさん:2007/03/11(日) 14:50:14
>>754
子ども電話相談室に電話汁!
766目のつけ所が名無しさん:2007/03/11(日) 14:52:01
>>754アンテナぐらい自分で作れよ。
767754:2007/03/11(日) 14:52:05
室内アンテナってどこで買えますか、どのくらいしますか?
768目のつけ所が名無しさん:2007/03/11(日) 14:54:01
釣りか・・・
769754:2007/03/11(日) 15:00:42
本気です!おながいします!
770目のつけ所が名無しさん:2007/03/11(日) 15:14:06
>>769電器店に逝け、と素直にレスするオレってバカ?
771目のつけ所が名無しさん:2007/03/11(日) 15:22:51
面白コテハンが続々登場する良スレはここですか
772754:2007/03/11(日) 15:39:59
どう見ても駄スレですね。
それより他にいい方法はありませんか?
773目のつけ所が名無しさん:2007/03/11(日) 16:25:21
まーた、変なのが出てきたなーw
アンテナ線を繋がないでどうやってTV見るのよw
室内アンテナかワンセグでも買ってみれば?
774目のつけ所が名無しさん:2007/03/11(日) 16:27:30
>>767
家電量販やホームセンターとかで5千円以内であるから逝け
775目のつけ所が名無しさん:2007/03/11(日) 16:49:47
おもしろい奴ら大杉
776目のつけ所が名無しさん:2007/03/11(日) 17:08:00
室内アンテナでもアンテナ線は繋がないとだめ
777目のつけ所が名無しさん:2007/03/11(日) 17:16:07
754よ
室内アンテナでもたしかに室内アンテナ本体からのアンテナ線をTVなりビデオの端子に繋がないといけないな
それならOKなのか?
なんでそこまでV/Uアンテナの線を繋ぎたがらないんだ?部屋に配線が来てないとかか?
778目のつけ所が名無しさん:2007/03/11(日) 17:33:39
アンテナを繋がなくても映る技術が開発されたのはここですか?
ノーベル賞確定だね!
779754:2007/03/11(日) 17:49:08
>>777
はい、それならOKです。
繋ぎたくない理由は、まさにおっしゃるとおりです!
780目のつけ所が名無しさん:2007/03/11(日) 18:14:54
繋ぎたくても繋げない!じゃないか
781754:2007/03/11(日) 18:35:56
心配なのが、室内アンテナできれいに受信できるかです。
放送局は20qくらい離れています。
782目のつけ所が名無しさん:2007/03/11(日) 18:44:00
離れすぎじゃ!
局の送信アンテナと室内アンテナの間に障害物が何もないなら
映る可能性が0ではないが・・・
783目のつけ所が名無しさん:2007/03/11(日) 19:03:23
>>781
正直、厳しい環境だな
部屋にベランダとかあるか?そこにTVアンテナ取り付けて隙間ケーブルで窓からアンテナ線を引き込んでみれば?最悪の場合な。
784754:2007/03/11(日) 19:30:16
自分の部屋に何かこっそり設置するだけで見れればと思っていたのですが
もう駄目みたいですね。
785目のつけ所が名無しさん:2007/03/11(日) 19:40:50
カーTVのアンテナを放送局側の窓に設置してみたりしてw
786目のつけ所が名無しさん:2007/03/11(日) 19:45:11
>>784
ワンセグ付きの録画もできるポータブルDVDでも買えば
ひっそりと望みが叶うと思う
787目のつけ所が名無しさん:2007/03/11(日) 20:01:54
704は来ないのか〜?
788目のつけ所が名無しさん:2007/03/11(日) 20:18:17
>>787
低姿勢で質問してみる
 ↓
場所を晒せと言われるも拒む
 ↓
相手にされなくなる
 ↓
自称プロ発言、逆ギレ
 ↓
放置される        ←今ここ
789目のつけ所が名無しさん:2007/03/11(日) 20:48:55
>>754
家でTV見れているなら
そこにブースター入れてそのTVの分と自分の部屋用に分配する。
ブースターをかませば2.5Cの細いケーブルで20m引いたところで問題なし。
ふつうはそうする。
親に隠れて見たい、録画したいのだとしてもアンテナは必要。
790目のつけ所が名無しさん:2007/03/11(日) 20:49:23
>>788
でも気になって覗いてるだけかな・・・ぷ
791目のつけ所が名無しさん:2007/03/11(日) 21:05:52
スレ違いかと思いますが、デジタルチューナーがないテレビは地デジは見れませんよね?
792目のつけ所が名無しさん:2007/03/11(日) 21:10:51
>>791
デジタルチューナーといってもいろいろある。
地デジのチューナーを搭載してなければ無理。
(外付けでも良いけど)
793目のつけ所が名無しさん:2007/03/11(日) 22:34:38
>>788
なんか、稀にみる池沼がキタんだなー
オレもそいつにレスしたかったなー
次はどんなのがくるのやらw
794目のつけ所が名無しさん:2007/03/11(日) 23:03:38
CS/BSデジタル内臓の地上デジタル対応の液晶20型テレビを買ったはいいのですが
76000円しましたが CS110の方角にビルがあるので受信できるか微妙なところです。
13:30位の日照は見れるのですが15時は太陽が見れなくなります。
ビルの端っこでスカパー1は何とか信号取れましたがどうですかねぇ??(丁度6階建てで自宅とビルは5メートル離れていて2階建て)
技術者に来てもらってできるか確認してもらったほうがいいいですかね??
795目のつけ所が名無しさん:2007/03/11(日) 23:09:11
>>794
自分でためせばいいじゃん
796お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/03/11(日) 23:23:07
 漏れがスキーツアーで楽しんでいる間にすごいことになってたんだな。
一つ言うとこれが抜けてる。

「隣近所の受信状況の確認した?」

 もし、お隣さんのテレビが綺麗に映っているならほぼ間違いなく自前設備の
不良だしアンテナの向きや偏波面も隣のマネをすることでほとんど合うはずだ。
(勿論若干の補正はあるけど・・・)
あとは分配機やブースターの不具合とか・・・・。
特に旧タイプのブースター使ってる場合は地ディジの配信によってオーバーロード
となり、発進や歪みなどの不具合を起こすことがある。 軽症ならアッテネーターつまみ
の調整やラインアッテネーターの挿入で治るがたいていは新型ブースターに換装すべきだ。
797目のつけ所が名無しさん:2007/03/11(日) 23:39:00
>>794
レベルはどのくらい取れたんだ?
798目のつけ所が名無しさん:2007/03/11(日) 23:49:53
>>794
一番最後の行に答えが出てるじゃないか
799目のつけ所が名無しさん:2007/03/12(月) 00:11:12
とんでもねぇ あたしゃ神様だよ
800704:2007/03/12(月) 15:10:04
どうやら、オレ様がこないとこのスレは活気がでないようだなw
仙台放送の12chは雪とか雨などの悪天候になると調子よく見れるぞー
801目のつけ所が名無しさん:2007/03/12(月) 15:19:39
>>712と違って「12」が全角なので残念ながら隣町のニートです
802目のつけ所が名無しさん:2007/03/12(月) 17:36:52
本人もニートじゃないかね?
803目のつけ所が名無しさん:2007/03/12(月) 17:54:58
いや年代的にニートじゃなく、プータローだろ
804目のつけ所が名無しさん:2007/03/12(月) 19:50:11
テスト
805目のつけ所が名無しさん:2007/03/12(月) 21:14:01
てか、704はまだ登場しないのかよ!
806目のつけ所が名無しさん:2007/03/12(月) 22:14:55
>>794
スカパー1って、110度でない普通のスカパー!のことかな。

春分のこの時期はBS設置判断に最適な時期でもある。
14時ちょうどに陽があたる場所があれば、そこにBSアンテナをつけるとよい。
807754:2007/03/12(月) 22:28:18
ワンセグ対応のポータブルDVD探したんですが、
HDD内臓のやつはなかなか店になくて、高いし
だから、HDD付いてないのを買おうと思っているのですが
それを家庭用DVDレコーダーに接続して録画なんてことできますか?
808754:2007/03/12(月) 22:32:17
ワンセグ対応のポータブルDVD探したんですが、
HDD内臓のやつはなかなか店になくて、高いし
だから、HDD付いてないのを買おうと思っているのですが
それを家庭用DVDレコーダーに接続して録画なんてことできますか?
809目のつけ所が名無しさん:2007/03/13(火) 00:55:10
>>808
なんで2回言うねん


なんで2回言うねん
810704:2007/03/13(火) 04:34:41
スルーすんなよw
811704:2007/03/13(火) 04:41:11
>>808
そこまでしてやった事ないからなー
例えばそのポータブルの方に出力端子があってレコ側の入力端子とを接続して
ポータブルのワンセグ映像がレコを通じてTV画面に映るかどうかだな
店行った時に店員に相談すれば良かったなー
812目のつけ所が名無しさん:2007/03/13(火) 13:45:17
2007/03/04(日) 21:39:48
2007/03/05(月) 15:58:48
2007/03/06(火) 05:09:21
2007/03/07(水) 05:11:59
2007/03/08(木) 04:37:56
2007/03/09(金) 05:03:07
2007/03/09(金) 15:57:31
2007/03/10(土) 04:15:07
2007/03/10(土) 12:24:40
2007/03/10(土) 18:26:18
2007/03/10(土) 23:54:38
2007/03/12(月) 15:10:04
2007/03/13(火) 04:34:41
2007/03/13(火) 04:41:11

人の少ない時間帯(平日早朝+3時のおやつタイム)ばっかりw
813704:2007/03/13(火) 14:14:05
>>812
よほどの暇人とみえるなw
814目のつけ所が名無しさん:2007/03/13(火) 17:40:35
おやつタイム45分前に登場
815目のつけ所が名無しさん:2007/03/13(火) 18:36:43
もうすぐ賃貸アパートに移り住むのですが
壁のテレビ端子が旧型(フィーダー)で
大家さんにF型に工事してもいいと言われました。
やっぱり整合器を使うよりも壁端子を工事したほうが
映りとかはよくなるのでしょうか?
816目のつけ所が名無しさん:2007/03/13(火) 18:54:16
>>815
デジタル放送移行を考えれば工事してもらった方がいい
817目のつけ所が名無しさん:2007/03/13(火) 19:25:30
>>816
ただ費用は俺個人が負担するんです。
大体いくらくらいかかるんでしょうか?
ちなみに近くに電気屋はなく
ヨドバシカメラやビックカメラといった家電量販店があります。
818目のつけ所が名無しさん:2007/03/13(火) 19:35:01
>>817
ホムセンでユニット買ってきて自分でやれば1000円くらい
業者に頼むと5000円くらいかな?
出張料の設定次第だから
819目のつけ所が名無しさん:2007/03/13(火) 20:04:04
壁の端子形状だけ変えても、インピーダンスは合わない
だろうし、映りは良くなるのなかな?
820目のつけ所が名無しさん:2007/03/13(火) 20:33:19
端子が新品できれいになった分、気持ち程度は良くなるかもめ
821目のつけ所が名無しさん:2007/03/13(火) 21:02:45
BSハイビジョンもCSも受信できるアンテナ探してたら、これが一番良いようだ
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010050031&BUY_PRODUCT=0010050031,6980

これよりも性能・価格的に良いのある?
822目のつけ所が名無しさん:2007/03/13(火) 21:14:40
823目のつけ所が名無しさん:2007/03/13(火) 21:15:32
824目のつけ所が名無しさん:2007/03/13(火) 21:19:24

それだったら0.5満¥ぐらいだろ?
俺だったら百獣の王にするな、だって見えすぎちゃって困るくらいなんだよ!
825目のつけ所が名無しさん:2007/03/13(火) 21:24:12
>>822
>>823
おお!でも>>822のが安いな900円ほど違う。
でも45cmアンテナってどうなの?どれくらいのサイズのアンテナが安定した受信できるのかな?
これは使った人でないと解らないもんなぁ・・
826目のつけ所が名無しさん:2007/03/13(火) 21:57:00
>>825
822はベランダへ取り付ける金具と同軸ケーブルがついてない。

日本本土なら45cmで十分。
827目のつけ所が名無しさん:2007/03/13(火) 22:03:21
>>826
なるほど。おまいさんを信用してこれを買うことにする。今はブラウン管の14インチTVだけど(ハイビジョンは見れない・・)、
その内液晶のやつ欲しいなぁ。アクオスのRシリーズが32インチで発売されて、10万くらいになったら買う
828目のつけ所が名無しさん:2007/03/14(水) 20:38:16
液晶なんて止めとけ×2
ブラウン管ハイビジョンが最高だよ!
829目のつけ所が名無しさん:2007/03/14(水) 21:28:53
だれか>>824の通訳をしてくれ
830目のつけ所が名無しさん:2007/03/14(水) 21:59:19
質問です。
PCにテレビをつなげようと思っていますが、
ベランダにアンテナをつけようと思います。
普段はあまりベランダを使わないので、14素子あたりなら
なんとか許容範囲です。

軒先アンテナと14素子程なら、どちらのほうが受信感度がよいでしょうか?
(2つを比べたときに、14素子の大きさを我慢すること以上の恩恵が
 あるかどうか、というところです。)

受信環境としては、
受信地が名古屋市名東区香流、中京テレビのUHFや
名古屋テレビ塔がベランダから視認できます。

よろしくお願いします。
831目のつけ所が名無しさん:2007/03/14(水) 22:05:50
>>830
デジタルを拾いたいのかアナログが受かればいいのかどっちだ?
832目のつけ所が名無しさん:2007/03/14(水) 22:07:24
アナログのみでokです。
833目のつけ所が名無しさん:2007/03/14(水) 23:47:18
アナログは半値角が狭い方が良い
デジタルは半値角が広い方が良い

軒先のデジタル用をアナログに使うのは最悪。
834目のつけ所が名無しさん:2007/03/15(木) 00:27:58
軒先のデジタルは考えてないです。
八木アンテナあたりで。
835目のつけ所が名無しさん:2007/03/15(木) 09:11:05
んーとUHF2局だけでいいのかな?それともUV2つ立てるつもり?
何にしても素子数多い方がゴースト拾わなくていいと思うよ
836目のつけ所が名無しさん:2007/03/15(木) 13:33:25
U/V両方立てるつもりです。
余裕があるようなので、14にします。
ありがとうございました
837目のつけ所が名無しさん:2007/03/16(金) 04:27:45
アンテナ立てで質問ですが
家が1階建ての平屋でUHFの中継局がある方角に林があるんですが
林に遮られる様に自宅がある。受信できますかね?
838目のつけ所が名無しさん:2007/03/16(金) 10:14:04

704参上!?
839704:2007/03/16(金) 13:14:05
呼んだーーー!?
840目のつけ所が名無しさん:2007/03/16(金) 15:34:37
自称プロ降臨
841目のつけ所が名無しさん:2007/03/16(金) 15:47:40
704よ!前回の結果報告は?
842目のつけ所が名無しさん:2007/03/16(金) 21:48:36
前回って何だっけ
843目のつけ所が名無しさん:2007/03/16(金) 22:51:34
12ch仙台放送だけが映り悪〜プロなんだけど治せないんだとよ♪
844目のつけ所が名無しさん:2007/03/17(土) 01:07:40
電気屋呼んだアンテナ立てのプロ
845704:2007/03/17(土) 04:17:45
この前は天候が悪く、強風で危なかったので今度やるよ
846目のつけ所が名無しさん:2007/03/17(土) 12:38:57
無学門のただの工事屋かw
847目のつけ所が名無しさん:2007/03/17(土) 15:29:37
学問有っても設置出来ないんじゃ話にならないけどね・・・W
848目のつけ所が名無しさん:2007/03/17(土) 15:34:47
指示命令して人にやらせることはできるけどね。
指示を受けるだけの人は従わない限り、一銭も得られないけどね。
849704:2007/03/17(土) 18:42:37
オレ様は2年ぐらい最前線の現場でCSやTVのアンテナ設置してんだぜ?
高所にも命がけで登って設置したし、屋根裏配線もしてんだぞ?
素人がどんだけできんだよ?
850目のつけ所が名無しさん:2007/03/17(土) 18:59:50
>>849
命がけ?俺も毎日高所普通に上ってるよ!
ここ数年はバケットでしか上らないけどね
プロだったら自立柱に取り付ける場合はどんな金物使う?
851目のつけ所が名無しさん:2007/03/17(土) 19:58:44
704よ
前回の続き話はないのか?
852目のつけ所が名無しさん:2007/03/17(土) 20:01:32
>>849
え、もしかしてTV放送波しか施工したことがないのですか?
それって、ただの電気工事屋さんの範疇ですよね。

アンテナ工事のプロってのは、中継波とか衛星波とか
レーダーとかの施工工事のみを言うんじゃないんですか?

あれ、もしかして高所ってのも、避雷針よりも下ですか?

なーんだ、素人じゃん。。。。
853704:2007/03/17(土) 20:34:58
>>850
名前忘れたけど挟むヤツだな
854目のつけ所が名無しさん:2007/03/17(土) 21:37:51
家庭用アンテナだけかw
855目のつけ所が名無しさん:2007/03/18(日) 01:22:23
金貰って仕事している=プロ
なんだろ
856目のつけ所が名無しさん:2007/03/18(日) 01:57:44
もう2年ぐらい外に出てない人間が何を言ってるんだかな
玄関まで行くのも命がけだろ?
857704:2007/03/18(日) 03:25:54
まさか、オレの事を言ってるんじゃないよな?
一応、1部上場企業でアンテナ設置してたぜw
858目のつけ所が名無しさん:2007/03/18(日) 05:04:27
こりゃ重症だな
859目のつけ所が名無しさん:2007/03/18(日) 08:41:24
どこの「1部」かな?
それとも「一部」
860目のつけ所が名無しさん:2007/03/18(日) 11:16:46
誰か教えて下さい。
昨日テレビ買ってきたんだけど、地デジとアナログは映るんだけどCSとBSが映りません。ケーブルがきてるみたいだけどこの場合ケーブルに加入するか自分でアンテナ付けるか…その場合NHKとの兼ね合いとか…教えて下さい。お願いします
861目のつけ所が名無しさん:2007/03/18(日) 12:21:33
>>860
BS/CS110度対応のアンテナ買ってきて屋根なりベランダなりに設置すればいい
面倒なら業者に頼んでもいい
受信料のことは知らん、嫌なら諦めろ
ケーブルに入っても契約料から受信料が差し引かれる
862目のつけ所が名無しさん:2007/03/18(日) 14:54:07
>>861
>ケーブルに入っても契約料から受信料が差し引かれる
うちのところは「NHKにはBS受信料払ってください」で別扱いです。

NHK嫌いのうちの親父((同じCATV利用)は、BS見る気ねえから払わん、
集金人うざいからカットしろと吼えたらCATVからBSをカットしたらしい。
地上波の受信料は払っている模様。

そんな俺ももうすぐCATVやめてアンテナに移行します。(引っ越すので)
863目のつけ所が名無しさん:2007/03/18(日) 15:12:19
860です。ありがとうです 地域によってケーブルも違うのかな?やっぱ受信料払いたくないから…自分でアンテナつけたほうが良さそうですね。
864目のつけ所が名無しさん:2007/03/18(日) 19:04:35
>>862
861だがうちの入ってたケーブルは団体一括払いだかだったな
契約料に受信料が含まれている形

そんな我が家も解約して今は未納ですw
865目のつけ所が名無しさん:2007/03/18(日) 19:21:53
アンテナの支線止めですが、寄せ棟の場合はどのような金具が良いでしょうか。
市販の支線止めは切り妻には適応しているようですが・・・。
866704:2007/03/19(月) 18:40:28

トタンに溶接して塗装はいかが?
867目のつけ所が名無しさん:2007/03/19(月) 19:49:25
>>850
岩淵の抱アームバンドSABD19T-DWとかを3個、軽腕金LGA-1800-CDを3本
DXの側面金具MW-40を4個、MW-40-1を2個、アームタイ2本
真棒100mmx6本、座金6個、48.6φx4m溶融亜鉛鍍金x2本
868目のつけ所が名無しさん:2007/03/19(月) 19:59:47
↑追加 アームタイ支持用のバンド1個
869目のつけ所が名無しさん:2007/03/19(月) 20:17:55
>>865
ここの日本理工鰍フ
http://www.nagoyaaiki.co.jp/catalog_a/topmain-nihonrikou.htm
垂木が見えていれば Sリングトイヨケ金物
垂木を隠して鼻隠しがあれば Sリングハナカクシ金物

但し入手困難かも。
垂木が見えていれば電気の引込み様の曲がりアームが丈夫だお。

 


870目のつけ所が名無しさん:2007/03/19(月) 20:26:49
704って面白い。

ステーアンカーをトタンに溶接して塗装って・・・・www

1部情状企業のアンテナ工事部所属??
871704:2007/03/20(火) 05:57:51
>>866
貴様はだれだ!?
オレはその時間帯はレスしないぞw
やはり、人気者のプロは大変だよ、こんな偽者の池沼まで出るとはねw
普通に針金でいいだろ
872お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/03/20(火) 09:36:27
>>871 家電板はひどいよ。 トリップコテハンでも偽物がで出来て荒される始末。

ID強制にしてくれれば良いんだけどね。
873目のつけ所が名無しさん:2007/03/20(火) 12:42:25
質問します。U.Vアンテナを電力線の高圧の近く(3mぐらい)に上げたら影響はありますか?
それもトランスも乗ってる電柱の近くなんですけど、ご指導願います。
874目のつけ所が名無しさん:2007/03/20(火) 15:19:46
そりゃ酷いだろうなぁ
875目のつけ所が名無しさん:2007/03/20(火) 22:03:02
何が凄いんだ?
876目のつけ所が名無しさん:2007/03/20(火) 22:40:24
築20+α年=アンテナの経年も多分それぐらい、のアパート5階住人です。
V/U併用地だけど地形の関係で元々VHFは死んでてUHFしか、
とアナログ時代は泣いていたわけですが…
地上デジタル波、地域の該当チャンネル全部ばっちり拾えました。
BSも10年前に購入したアナログアンテナの筈…が、
しっかりCSも拾ってくれました。ランダムにチャンネル入力してほぼOKでした。
ついでに言えば、BSアンテナは2年前の引越し時に
ベランダに設置して素人が適当に(周りのアンテナ見てw)角度合わせた訳ですが。
地デジは電波塔から約2km、BS/CSは南西方向見晴らし良好、
位置条件が良かったのでしょうね。壊れたTVの買い替えだけですみました。
877お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2007/03/21(水) 01:08:16
>>873 安全のため万一倒壊したときに高圧線やトランスに寄りかからないように
配慮してください。 受信性能的には配電線のリークスパークや近隣のノイズ源が
無い限りほとんど影響しないと思います。

>>876 そりゃ良かったね。
878704:2007/03/21(水) 05:36:42
12chの仙台放送が・・・・・
879目のつけ所が名無しさん:2007/03/21(水) 15:48:40
一部上場企業で働いていたプロなんだから自分で解決してくださいね^^
880704:2007/03/21(水) 16:10:41
ばーろーw
プロだから自分で地デジ見れる様にするわ
881目のつけ所が名無しさん:2007/03/21(水) 16:39:36
チラシの裏にでも書いてろ
882目のつけ所が名無しさん:2007/03/21(水) 16:45:04
自分で直せないから粘着しているんだろうに。w
883704:2007/03/21(水) 17:31:12
頼むからみんな教えて〜
m(_ _)m
884704:2007/03/21(水) 18:25:50
warota
885704:2007/03/21(水) 19:11:34
さーて、誰が本物かな?
886704:2007/03/21(水) 19:20:45
俺だよ俺俺
887704:2007/03/21(水) 20:15:32
自作自演乙〜
888704:2007/03/21(水) 20:30:53
704の異常な人気に嫉妬
889目のつけ所が名無しさん:2007/03/21(水) 20:56:31
人気じゃなく、小馬鹿にしてるんだろ〜
(^Q^)/^
890704:2007/03/21(水) 21:10:41
胃恥部情状企業のアンテナ設置部座位席
891目のつけ所が名無しさん:2007/03/21(水) 21:22:07
でも、12ch仙台放送、自分の家のアンテナは治せない。
892目のつけ所が名無しさん:2007/03/21(水) 22:28:02
704さんは、のの岳にUアンテナ向ける場合、どの様に設置しますか?
メーカーは何?どんなアンテナ使います?水平設置?垂直設置?
704さんと同じ宮城なので我が家の参考にしますので教えてください。
893704:2007/03/21(水) 23:19:27
>>892
一番簡単なのは隣家のアンテナ(Uの場合)を参考にすればいい
メーカーはマスプロが無難
Uアンテナの素子数は20〜25素子ぐらいが良いだろう
894目のつけ所が名無しさん:2007/03/22(木) 01:03:17
>>704をおもちゃにして遊んでるだけだろうに。
春先にはよく出るんだよ。
こういうおもちゃが。
895目のつけ所が名無しさん:2007/03/22(木) 11:51:47
>>704>>893
隣家は離れていて比べられません
のの岳は地デシ出てるんですよね?
せっかく地デシ買ったのに見れません;;
896704:2007/03/22(木) 14:03:36
>>895
もっと、詳しい状況を教えてくれないとアドバイスしようがないんだが?
897目のつけ所が名無しさん:2007/03/22(木) 21:09:44
きっと理解出来ないんだね・・・
898目のつけ所が名無しさん:2007/03/22(木) 21:22:13
>>895
隣家のアンテナと、道路との角度を見て覚える
Google MAPでも開いて、道路の方角を確認して、アンテナの方向を確認する。
899目のつけ所が名無しさん:2007/03/22(木) 22:37:32
サンクス!
900目のつけ所が名無しさん:2007/03/23(金) 01:25:36
F型接栓用のかしめリングは単独で売ってないでしょうか?
近くの電気屋を何件か見てきましたが、接栓とセット売り
だけでした。かしめリングの再使用は難しいです。
901お祭り好きの電気屋 ◆gUNjnLD0UI :2007/03/23(金) 01:58:58
>>900 ドイト大和店テレビアンテナコーナーで売ってた。

 細い針金やインシュロックで代用という手もあるけど。
要するに抜け止めとして機能すればいいのだから。
902目のつけ所が名無しさん:2007/03/23(金) 02:42:22
>>900
うちの近所の店は置いてるけどなあ
あると安心だよね
903目のつけ所が名無しさん:2007/03/23(金) 13:17:46
>>901
針金を使用するときは、鉄ではなくSUSがおすすめ。
あまり食い込まない程度に締めると良し。
904目のつけ所が名無しさん:2007/03/23(金) 14:14:55
微妙にスレチだったらすみません。
現在SUEDE COMBINATION DV-20AE1(P)をつかっています。
普段はDVDを見るためにしか使っていなく、
あらたに衛星放送をみたくてアンテナをつける事を検討しているのですが、
この機種はBS内蔵かおわかりになる方いらっしゃいますでしょうか?
一応ググったりはしてみたのですが、
古い機種の為かBSに関しての記載が全くみあたらず…
905目のつけ所が名無しさん:2007/03/23(金) 14:58:55
普通、BSの記載が無けりゃ非搭載だと思わないかね
906目のつけ所が名無しさん:2007/03/23(金) 15:15:40
>>904
RF入力が2つなければ間違いなくBS内蔵でない
907目のつけ所が名無しさん:2007/03/23(金) 19:38:51
>>900
セットで買えよ。
たいした金額じゃないだろ。
けちくさい事聞くな、貧乏人が。
908目のつけ所が名無しさん:2007/03/23(金) 19:56:32
チャンネル設定をいじってたら今まで奇麗に映っていたチャンネルが映り悪くなった。
でもチャンネルの設定をアニュアル通りやり直しても一向に良くならない・・・
なんで??電気屋の人はどんな魔法を使ったんだよ・・・
909目のつけ所が名無しさん:2007/03/23(金) 21:21:43
受信チャンネルが違う送信所からの電波に引っ掛かってしまったか、あるいはアンテナが倒壊したか、U・V違いか。映り悪い段階でアナログ
910目のつけ所が名無しさん:2007/03/23(金) 21:53:37
微調整がリセットされたんじゃないの?
911目のつけ所が名無しさん:2007/03/23(金) 23:50:33
>>909-910
オートセッティングにするとチャンネルぐちゃぐちゃになるし、
自分でテレビの設定を微調整してるんだけど無力のようだ・・・
912704:2007/03/24(土) 05:07:48
オレもまぜて!!
913704:2007/03/24(土) 11:40:49
VHFの12chだけ移り悪いです。どうしたら治りますか?
場所は晒したくありません
914704:2007/03/24(土) 17:23:44
とりあえず、隣家と同じ向きにする
隣家とは犬猿の仲なので状況確認すらできない
915704:2007/03/24(土) 17:36:37
田舎なので隣家は離れて山に囲まれて比べられません。
一部上場企業のアンテナ使ってます
あした親父、婆さんに手伝ってもらってアンテナ向き変えてみます
916704:2007/03/24(土) 22:07:59
えーと、704の流れでレスしないといけないの?
917704:2007/03/25(日) 03:39:33
このスレの名無しは704で決まり
918704:2007/03/25(日) 06:23:20
婆さんに屋根に上がってもらって、おいらテレビ映りチェックします。
だって高い所に登るとチ○コ縮むんだもん。
919704:2007/03/25(日) 10:49:21
>>918
酷ス・・・・・
920目のつけ所が名無しさん:2007/03/25(日) 18:55:18
SHARPのテレビなんですけど東京の地域番号誰か教えてください!
921目のつけ所が名無しさん:2007/03/25(日) 19:20:03
東京の地域番号は704です。
922目のつけ所が名無しさん:2007/03/25(日) 21:25:40
地域番号なんて規格化されてるのかな?
923目のつけ所が名無しさん:2007/03/25(日) 21:31:45
>>920
000辺りでMXと放送大学以外映るだろ
924目のつけ所が名無しさん:2007/03/25(日) 22:12:38
映りました!ありがとうございました!!
925704:2007/03/26(月) 21:17:20
では、次の質問者どうぞぉ〜〜!
926704:2007/03/26(月) 22:25:34
どうすればニートをやめられますか?
927目のつけ所が名無しさん:2007/03/27(火) 03:26:13
TV端子が直付端子なので、直付端子からF型端子に変えたいんだけど、どうすればいいの?
928704:2007/03/27(火) 05:59:13
おう
929目のつけ所が名無しさん:2007/03/27(火) 07:04:54
>>927
そういう変換コネクタ買って付ければいいじゃん。
本体に付いてるのを替えるは加工が要るよ。
930目のつけ所が名無しさん:2007/03/27(火) 08:09:04
昨日から一人暮らしを始めたのですが、テレビの見方が分かりません。後ろの線の繋ぎ方がさっぱりなんですが電気屋呼んだら繋いでくれますかね?テレビは岩手で買って今東京なんですが。
931目のつけ所が名無しさん:2007/03/27(火) 09:04:08
電気屋が繋いではくれるが、まずテレビの取り扱い説明書を熟読することから始めてはどうか。
932目のつけ所が名無しさん:2007/03/27(火) 10:05:34
>>931
レス有難うございます。線をカッターやらで加工しなきゃならないらしくもう一度熟読して駄目そうなら電気屋呼ぼうと思います。
933目のつけ所が名無しさん:2007/03/27(火) 10:17:35
電器やよんだラ少なくとも工賃5000円はとられるぞ
電器屋いけば下降したアンテナケーブル売ってるぜ
934目のつけ所が名無しさん:2007/03/27(火) 10:53:20
線の繋ぎ方がさっぱりなんて言ってる奴じゃ、電器屋行っても分からんだろ
電気屋呼んだら、説明してもらいながらよく見ておけよ
935目のつけ所が名無しさん:2007/03/27(火) 14:24:06
>>930です。
頑張ります!
936目のつけ所が名無しさん:2007/03/27(火) 16:44:14
一番いいのは詳しい友人知人に頼む
一人くらいいるでしょ
937目のつけ所が名無しさん:2007/03/27(火) 19:23:26
新築一戸建てに引っ越して、室内用のアンテナを電気屋で買って置きました。
室内アンテナでも電波がよく入り、テレビは問題なく見れるのですが、DVDとビデオへの録画が出来ません。
録画は出来ないけど、DVDとビデオは見ることは出来ます。
線の繋ぎ方を間違えているのでしょうか?どうしたら録画も出来るようになりますか?
すみません。詳しいかた、おしえていただければ助かります・・
938目のつけ所が名無しさん:2007/03/27(火) 19:31:09
>>937
テレビにしかアンテナ繋いでないってオチは無いか?
939目のつけ所が名無しさん:2007/03/27(火) 20:04:36
室内アンテナの線が1本なのでコンセントとテレビで繋ぎ、DVDとビデオの線は、テレビとコンセントへ繋ぎました・・。
940目のつけ所が名無しさん:2007/03/27(火) 20:27:49
DVDレコーダーはビデオと一体型? まぁとりあえずそういう事で考えてみる
室内アンテナの線はまずDVDレコーダーのアンテナ入力に入れる。その後DVDレコーダーのアンテナ出力があるだろうから
そことテレビを接続する
それ以外の接続はそのままでOK
941目のつけ所が名無しさん:2007/03/27(火) 20:46:08
>>939
まあとりあえず明日電器屋行って接続一式頼んでこい
942目のつけ所が名無しさん:2007/03/27(火) 20:52:35
はい。DVDとビデオは一体型です。
説明してもらえたようにやってみたのですが、やっぱり出来ませんでした・・
普通は室内アンテナでも、録画は可能なものでしょうか?見れるのに録画が出来ないなんて・・。。
943目のつけ所が名無しさん:2007/03/27(火) 20:57:02
>>942
ちゃんとレコーダー側のチューナーで受信した映像が見れるか確認してる?
TVのチューナーで受信した映像じゃなくてさ。
944704-1:2007/03/27(火) 21:01:12
DVDのチャンネル設定は済んでる?
945目のつけ所が名無しさん:2007/03/27(火) 21:46:40
取扱説明書くらいちゃんと読んで欲しい。
読まずに捨てる人ほどわからんヤツが多い。
946目のつけ所が名無しさん:2007/03/27(火) 22:04:31
今の状態をちゃんと説明できない奴の視聴環境を予想しながら
アドバイスするスレではないと思う
947目のつけ所が名無しさん:2007/03/27(火) 22:13:05
接続の方法は取説に載ってるだろ、図解付きで
それを見て分からないなら詳しい友人なり電気屋なりに頼めばいいよ
948目のつけ所が名無しさん:2007/03/27(火) 22:29:29
すみません・・
さっきから説明書を見て頑張っているのですが・・
機械音痴で本当にすみません、明日電気屋で聞いてみます。
親切に教えてくれたかた、本当にありがとうございました。
949目のつけ所が名無しさん:2007/03/27(火) 23:30:55
得手不得手があるとはいえ、小学校の国語や理科を理解するより
よっぽど簡単だと思うんだが、何故解らないのかまったくもって不思議
950目のつけ所が名無しさん:2007/03/28(水) 07:20:13
>>949
自分の本分でないものは結果があればいい。
と普段から思っている人の場合、いくら易しい文章や図解でも
意味不明な記号にしか見えない。
といった事が多いようです。
951目のつけ所が名無しさん:2007/03/28(水) 12:37:05
『入力』『出力』の意味すら考えないもんな・・・
952目のつけ所が名無しさん:2007/03/28(水) 18:20:12
結論から言うとだな、アンテナはテレビにしか繋がっておらず
DVDレコとテレビはAVコードでしかつながってないと言う事だな。
住人にDVD経由でアンテナを繋げと言われている事が理解できない。
DVDレコとテレビは確かに繋がっていてディスクは見れるのだから、
そこまでは間違ってないと思い込んでいる。
結局は人のアドバイスが聞こえない状態というところだな。
聞く耳が持てないのだからこれ以上のアドバイスは無理だ。
>>940がちゃんと書いてるんだからな。
953目のつけ所が名無しさん:2007/03/28(水) 19:58:07
>>948
今回のアドバイスでどういうふうに繋ぎ替えてみたか図にして出してみるといい。
954viviwin:2007/03/28(水) 21:18:41
買ってから、すぐ故障があって、何回も修理に出しても,直れなかった。もうすぐ保障期限過ぎてしまう。修理期間代替品なく、返品も、返金もできなく、最低、ソニーって糞!ゴミ!
955目のつけ所が名無しさん:2007/03/28(水) 22:05:02
>>952
いわゆる「ばかの壁」というやつだ。
956704:2007/03/29(木) 03:16:48
呼んだーーー!?
957704:2007/03/29(木) 19:06:53
誰か相手してくれよ〜
958目のつけ所が名無しさん:2007/03/29(木) 19:37:37
>>704
きっと電波障害が起こっているのでしょう
ご近所で無線が趣味の方や
ファミコンに没頭している坊やがいるのでしょう。
解決策としては
1.フジは見ない
2.ケーブルに入る
3.ライブドアに入社してフジを買い取る
どれを選んでもあなたに不利になることはないでしょう。
959目のつけ所が名無しさん:2007/03/29(木) 21:08:26
アンテナ値上げキタコレ!!!!
960目のつけ所が名無しさん:2007/03/29(木) 21:44:32
ビンボ人音上げキタコレ!!!!
961目のつけ所が名無しさん
>>948へのアドバイスも何も
どのケーブルにどういう信号が通っているかを理解できないんじゃ何も言っても無駄。
TVを見たり録画するためのケーブルは他とコネクタが違うんだから一目で分かるはず。

ネタじゃなかったら新手の荒しなんじゃねーのか?

>>704もネタなんだからマジレス不要だ。
自称プロなんだからさっさと解決できるものを。