【シーリング】ランプ・照明総合スレ4【蛍光灯】

このエントリーをはてなブックマークに追加
888目のつけ所が名無しさん:2006/03/12(日) 16:51:41
インバータの照明に変えてから、テレビのチラツキが見えるようになったのですが、
これは照明にチラツキがないのに、テレビがインターレースでチラツキが目立ってしまう
からでしょうか?
889847:2006/03/12(日) 16:55:07
ASSAのレポだけど、>491とほとんど同じ。
1日目はワクテカしたのか、夜中に何度も目が覚めたw
2日目以降はセット時間の5〜3分前に目が覚める。
本当になんとなく目が覚めて、明かりが煌々と点いてる。
効果は確かにあるが、非常に実感しにくいね。
言葉で伝えるのは無理ぽ。

気になった点だが、リモコンの時間設定が使いにくいのは上で書いたとおり。
当然だが、壁スイッチでOFFにすると目覚ましは動かないので注意。
あと常夜灯用のLEDが暗い、寝るにはちょうど良い明るさなんだが、
起きてるときに夜、部屋を出た後点けておくにはちょっと暗い。
なのでLEDを勝手に交換しようと思って分解したので、写真とデータを書いておくね。
たぶんASSA以外も同じ仕様だと思うが、LEDを交換したい人はどうぞ(いるのか?w)

電源電圧:12.5V〜5V(調光で電圧が変わる方式)
LEDは4個直列の2組・LEDVf:約2V・抵抗:220Ω・LED電流:最大約20mA
ttp://vista.x0.to/img/vi4215009117.jpg
890886:2006/03/12(日) 18:00:17
>>887
丁寧なレスありがとうです。
松下かNECあたりの製品で検討してみようと思います。

今日、電器屋さんで少しいじってきたのですが、
ナショナルはリモコンでも、消灯から直前の調光状態に一発復帰できるようで、
薄型に惹かれたNEC(安いやつです)はそれが出来ないようで…。
891目のつけ所が名無しさん:2006/03/12(日) 19:11:08
>>890
松下がオススメ。
892目のつけ所が名無しさん:2006/03/13(月) 00:28:44
>>888
原因は知らないけど、かえって「テレビ」と「照明器具」は
同じメーカーにしたほうがいいみたい。
893目のつけ所が名無しさん:2006/03/13(月) 01:06:56
>>892
インバータの周波数は各社で違うかも知れないけど、
ブラウン管テレビとかの周波数は各社共通じゃないの?
894目のつけ所が名無しさん:2006/03/13(月) 08:54:37
松下電器&電工て業績悪化してるの?
何だか最近必死すぎ。
895目のつけ所が名無しさん:2006/03/13(月) 10:55:47
>894
どういうところが?
896目のつけ所が名無しさん:2006/03/13(月) 11:03:52
太陽光が浴びれる照明器具ある?
897目のつけ所が名無しさん:2006/03/13(月) 12:40:44
>>888
その解釈でだいたい合ってる。もしかしてお住まいは東海以西?
898目のつけ所が名無しさん:2006/03/13(月) 18:38:15
ビタミンDayのことかー!
899目のつけ所が名無しさん:2006/03/13(月) 21:25:02
>>896
日焼けマシン
900491:2006/03/13(月) 22:19:11
>>889
ASSA(*・∀・)人(・∀・*)ナカーマ

使用した感想は漏れとだいたい同じですね。
しかも、漏れよりも簡潔で判り易い・・・orz

あと、確かに常夜灯は暗いかなと最近、暗い
自室に帰ってきた時に思います。

LEDを
東芝 TLOH180P 7AM7-85HB
φ5LED(超高輝度・橙)
標準輝度:10000mcd(最小輝度:2720mcd) 指向角:8deg
順電圧:2.1V(If=20mA) 最大順電圧:2.5V 本体樹脂色:無色透明

とか、

日亜化学工業 NSPW500CS(bU) 7ARH-JCD3
φ5高輝度白色LED
参考輝度:15500mcd(最小)・22000mcd(最大) 指向角:15deg
順電圧:3.6V(If=20mA) 最大順電流:30mA 本体樹脂色:無色透明

に交換したら明るくなるかな?
901目のつけ所が名無しさん:2006/03/13(月) 22:52:37
リビングで電球色や白熱灯使ってる人に聞きたいんだけど
黄色い光だとPCや書類広げる仕事するのにストレスありますか?
1Kだからどうしてもリビングを汎用スペースにせざるを得ないんだけど
やっぱり昼白色や昼光色のシーリングライトが無難なのかなあ
902目のつけ所が名無しさん:2006/03/13(月) 22:58:58
>>901
電球色は、書類仕事をするには不向きだと思いますよ。
字ははっきりとは見えにくくなりますから。
それがどの程度ストレスありと思うかは人それぞれだとは思います。
903目のつけ所が名無しさん:2006/03/14(火) 00:07:33
直付の天井をシーリングに変えて貰う場合いくらくらいかかりますか?
904目のつけ所が名無しさん:2006/03/14(火) 00:42:07
シーリングライトってあんまりでかいと部屋が狭く見えるよね…
でも小さいと暗いんだろうな
直径50cmで8畳対応ってないんだろうか
905目のつけ所が名無しさん:2006/03/14(火) 01:04:10
>>901
昼白色のデスクスタンド使えばあんまり気にならないよ。その際、電球色
の全般照明は暗めにね。明るくすると暑苦しいw 手もとが明るければ全体
はホテルの部屋ぐらいの明るさがあれば目は悪くならないそうなので。
906目のつけ所が名無しさん:2006/03/14(火) 01:08:09
>>905
事務仕事するなら、昼光色のほうが良くね?
907目のつけ所が名無しさん:2006/03/14(火) 01:21:40
>>904
シーリングライトを2つ付けるのが、配光効率的にも、目のためにも良いと思われます
現実には、コネクタが2つ付いてないでしょうから不可能か
908目のつけ所が名無しさん:2006/03/14(火) 02:04:48
困っている事がありまして、どなたか教えて戴きたいのですが、
現在リビングで使用しているシーリング照明が、2〜3時間点灯させていると
突然消えてしまうのです。放置していては再び復旧する事はなく、
壁のスイッチをOFFにして、30分程後にONにすると点灯すようになります。
調子のいい時には、4〜5時間はもつのですが、全く原因がわからずに困って
おります。原因として考えられる事があれば、教えて戴ければありがたいです。
宜しくお願いします。
ちなみに、製品はタキズミというメーカーのTOW7447と表示されています。
消費電力は85Wとなっており、数年前に購入して実家で使わなくなっって
眠っていたものを3ヶ月前に現在の部屋に取り付けて直後から、上記の症状
が発生しております。
909目のつけ所が名無しさん:2006/03/14(火) 03:20:58
半田浮きが原因かもよ
ほかの電化製品で似たようなトラブルがあり
調べてもらったら半田の浮き(割れ)が原因でした。
半田ごて持っているなら分解して基盤裏の半田を足してあげれば解決するんじゃないかな。

※※ 下手に隣同士を付けちゃうと故障、最悪火事になるのでくれぐれも気を付けて。※※

新しいの買って来ても良いと思うけどね。

どうしても、形が気に入っていて取り替えたくない場合は
同型買ってきて中の部品だけ交換してしまうっていうても有るけど。
910目のつけ所が名無しさん:2006/03/14(火) 04:16:36
>>906
デスクスタンドで昼光色は青白すぎて目が疲れるよ。
911目のつけ所が名無しさん:2006/03/14(火) 05:58:13
トルーライトがいいな。
912目のつけ所が名無しさん:2006/03/14(火) 07:38:24
>>910
字を読んだりするのなら昼光色のほうがいいよ。
913目のつけ所が名無しさん:2006/03/14(火) 08:27:16
>>912
そうか?紙からの反射がキツイ感じがするけど。
914目のつけ所が名無しさん:2006/03/14(火) 10:32:18
>>913
そりゃ光の当て過ぎw
915age:2006/03/14(火) 11:07:18
じゃあ昼白色でおkって事で。
916目のつけ所が名無しさん:2006/03/14(火) 11:09:41
>>915
字を読んだりするのなら昼光色のほうがいいよ。
917目のつけ所が名無しさん:2006/03/14(火) 11:31:08
デスクライトは昼白のほうががいいな
昼光は明るさ感や視認性で若干難有り
918目のつけ所が名無しさん:2006/03/14(火) 11:33:09
>>917
字を読んだりするのなら昼光色のほうがいいよ。
919目のつけ所が名無しさん:2006/03/14(火) 11:33:53
>>917
仕事で使うには昼白色は不向きだねえ。
920目のつけ所が名無しさん:2006/03/14(火) 12:33:57
白色でも十分だよ。昼光色で書類読むと白黒のコントラストがきつすぎる。
まあ、白内障気味の人にはそっちの方が見やすいのかもね。
921目のつけ所が名無しさん:2006/03/14(火) 13:30:40
>>911
あれ本当に高演色なのか?
青白すぎて普通の昼光色っぽいんだが。

>>913
そりゃ角度が悪くて反射してるだけでしょ。

ライト 本
    人

こんな感じの角度じゃないと反射する。
922目のつけ所が名無しさん:2006/03/14(火) 14:19:57
>>920
どーでもいー仕事なら昼白色でもいいかもね。
まともな仕事なら昼光色。
923目のつけ所が名無しさん:2006/03/14(火) 17:05:43
何この基地外
924目のつけ所が名無しさん:2006/03/14(火) 17:18:18
どこに基地外が?
>>920
925目のつけ所が名無しさん:2006/03/14(火) 19:06:01
>>905
俺のデスクスタンド、ハロゲンなんだ…
926目のつけ所が名無しさん:2006/03/14(火) 19:45:35
昼光色のスタンドw
927目のつけ所が名無しさん:2006/03/14(火) 19:56:24
>>897
いや、関東住まいですけど。
チラツキはゲーム画面の静止画で目立つんだよね。
プログレ画像なら問題ないのかな?
地デジ(1080i)レベルでも、チラツキが気になるんだとショック。
928目のつけ所が名無しさん:2006/03/14(火) 20:12:06
次スレの2用

各種光源/照明器具メーカー

小泉産業
http://www.akari-koizumi.com/
大光電機
http://www2.lighting-daiko.co.jp/daiko/html/main.html
オーデリック
http://www.odelic.co.jp/
山田照明
http://www3.yamada-shomei.co.jp/
マックスレイ
http://www.maxray.co.jp/
丸善電機
http://www.maruzen-denki.co.jp/
東芝ライテック
http://www.tlt.co.jp/tlt/
松下電器産業
http://national.jp/product/conveni/lamp/
http://national.jp/Ebox/
岩崎電気
http://www.iwasaki.co.jp/
NECライティング
http://www.nelt.co.jp/
日立ライティング
http://www.hitachi-hll.co.jp/default.htm
三菱電機オスラム
http://www.mol-oml.co.jp/
三菱電機照明
http://www.mitsubishielectric.co.jp/group/mlf/
929目のつけ所が名無しさん:2006/03/14(火) 20:15:11
>>926
基地外め、粘着もたいがいにしとけよ。
930847:2006/03/14(火) 21:20:45
>>900
(・∀・)人(・∀・)

LEDは指向角が広い奴の方が良いかもしれない。
日亜ならNSPW510CS、NSPL510CS(電球色)とか。
あとGaN系LEDはVfが3.5V程度だから、3個直列×2組にするようだね。

個人的にNSPL510CSに交換したいかな、白だと薄暗そうだし。
計算上はNSPL510CSなら6個0.5Wで、5Wのナツメ球と同じくらいの明るさになると思う。

>>901
モニタは色温度調整機能が付いてる奴だと良いと思う。
うちの場合は4000Kにすると違和感が少なくて良い感じ。
デフォルト(6500K)とかsRGBだと画面が青白く、非常に違和感があって目が疲れる。
書類は電球色だけだと厳しいね、>905が言ってるようにデスクスタンドを使った方が良いと思う。

まあ無難なのは昼白色だろうね。
931目のつけ所が名無しさん:2006/03/14(火) 21:38:27
>>930
字を読む仕事をするなら昼光色のほうが良い。
932目のつけ所が名無しさん:2006/03/14(火) 21:56:52
大分暗くなってきたので、部屋のシーリングの蛍光灯をストックしてたメロウZクリアマイルド色(三波長白色4200k)
に、交換してみたけど、やや黄色っぽくてちょっと違和感あるな。色温度低めで明るいと暑苦しいってのも分かる。
まぁ、しばらく様子を見て混色にするか考えることにしよう。

>>930
sRGB(6500k)の奨励環境光はD50(昼白色)らしいけど、ずいぶん色温度低めですな。
うちで4000Kにしたらさすがに黄色過ぎて違和感がある。
933目のつけ所が名無しさん:2006/03/14(火) 23:43:20
色温度が高いと暗いと陰気くさいし、
色温度が低いと明るいと暑苦しい。

各社色温度を変えられる照明をもっと出せ。
934目のつけ所が名無しさん:2006/03/15(水) 01:28:19
スポットライトみたいな点光源が常時室内にあるとやっぱ疲れるかな?
シーリングライトにするか
ダクトレール付けて電球型蛍光灯スポットライト並べるかで迷ってるんだけど
935目のつけ所が名無しさん:2006/03/15(水) 01:29:00
電球型蛍光灯スポットライトというか、蛍光灯のスポットライトか
936目のつけ所が名無しさん:2006/03/15(水) 08:11:49
>934
よく読み書きするなら シーリングの方が楽なな
ふつうの娯楽メインならスポットでも良いんじゃないかな。

個人の感覚で
スポットだと部屋の明暗が出ますのでそれをどう感じるかですね。

切り替えスイッチ付けて
両方付けたら良いんじゃないのかな。
937目のつけ所が名無しさん
調光使うと効率悪くなるのはなぜ?
無駄になった電力はどうなってるんだろう、調光機自体からの発熱?