LED・HIDライトについて熱く語ろう !

このエントリーをはてなブックマークに追加
937目のつけ所が名無しさん:2006/09/19(火) 18:06:44
>>936
ありがとうございます。
写真だけでは判らないので、詳しく教えてくださいませんか?
938目のつけ所が名無しさん:2006/09/19(火) 18:12:16
この ス レ には俺より博識が沢山居るから
そいつらに聞けばいい
俺なんか市ねってしか言われないからなwwwwwww
939目のつけ所が名無しさん:2006/09/19(火) 20:55:29
無抵抗の少女を転倒させることができました。
が、5分と待たずペニスが手に持っていられないほど熱くなってしまったので
このままでは手コキに使うことができそうにありませんでした。
残念だ〜
940目のつけ所が名無しさん:2006/09/19(火) 20:58:03
>>934
ライト製品総合@チャリ板Part40
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1157919938/l50
941目のつけ所が名無しさん:2006/09/19(火) 21:43:52
942目のつけ所が名無しさん:2006/09/20(水) 01:26:05
ミニマグLED買った人レポートしてくれ。
943目のつけ所が名無しさん:2006/09/20(水) 04:59:04
>927

>抵抗無しでも点灯させることができました。
>が、5分と待たず手に持っていられないほど熱くなってしまうので
>このままでは使うことができそうにありませんでした。
>残念だ〜

ちゃれんじゃーですねー。報告ありがとうございます。おそらく定格
を越えているので寿命を短くする弊害があると思います。1.5A流れて
いるので0.2Ωでも0.3Vの電圧を低下させることが出来ます。グラフを
ご覧になればお分かりの通り4V付近の0.3Vはとても重要なんですね。
944目のつけ所が名無しさん:2006/09/20(水) 15:57:13
>927
電流計で計測しながら抵抗決めたら?
直流電流1A以上計測できるテスターは高いけどね…
945934:2006/09/20(水) 16:10:20
いろいろとありがとうございます。
本命: ミニマグライトの2AA
対抗: ウエムラサイクルパーツの3Wライト
で検討してみようと思います。
KOOLBEAM は光の具合がどうなのか分からないので、次順位かなと思います。


P.S.
937は私ではありません。念の為
946目のつけ所が名無しさん:2006/09/20(水) 21:21:17
半年前に買った3Wの無名品ライト(単4電池x3のタイプ)を使い続けてるんだが
どうやら内部でショートしていたみたいだ
やけにポケット付近が熱い気がして手を入れたら触れないくらいに熱くなってた
雑巾つかって電池を外したら治まったけど
とりあえずセロハンテープを貼りまくって絶縁しといた
ThinkPadが爆発したニュースを見て思い出したので日記帳に書かせてもらう
947目のつけ所が名無しさん:2006/09/21(木) 08:23:08
ThinkPadが爆発したってニュースなんかあったっけ?
DELLのノートPCのニュースは見たけど。
948目のつけ所が名無しさん:2006/09/21(木) 17:05:22
( ̄ー ̄)
949目のつけ所が名無しさん:2006/09/21(木) 17:10:56
LA空港でラップトップ発火事件発生--炎上したのは「ThinkPad」
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20240689,00.htm?ref=rss
950目のつけ所が名無しさん:2006/09/22(金) 04:13:40
Yahoo本社で爆発。社員数百人が避難
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1158790670/
951869:2006/09/23(土) 11:22:48
>>943-944
ずっと規制で書き込めませんでした。
やっとお礼がいえます。レスどうもありがとう。

押入れから引っ張り出したテスターで測ってみました。
電流は300mAまでしか測れないようだったので電圧を
電池ボックス 4.6V スイッチON直後 4.2V
その後10秒も経たないうちに4Vの表示になりました。
データシートをみても3.9V時の電流すら書いてありませんね…
通電してもいきなり壊れない可能性があるってのが分かっただけでも
良かったのかなあと思っておきます。

チャリンコにつけて20分ぐらい走りましたが風が当たっていれば
ほんのり熱くなる程度なので、このまま使用したいと思います。
LEDが壊れたり光量が目に見えて減ったりしたらまたレポートしたいと思います。
952目のつけ所が名無しさん:2006/09/23(土) 21:12:24
>>951
> その後10秒も経たないうちに4Vの表示になりました。
> データシートをみても3.9V時の電流すら書いてありませんね…

K2のIfは1500mA以下じゃないかな?
スイッチONで電圧がVfまで下がるのは当り前。っていうか、それがLEDの実測Vf
LEDが電圧を制限してるんだから
電圧計測(´・ω・`)イミナス シャント抵抗があれば…
953869:2006/09/23(土) 21:53:12
>>952
レスありがとうございます。

なんと。電圧を上げても1500mAまでしか流れないって事ですね。
電圧が高すぎると壊すか寿命を縮めるかで、流れているのは
1500mAなので抵抗で同様の電流に制御した時と明るさは変わらないと。
上のような理解で宜しいでしょうか?

実は951の文面は何日か前のものでして、本日0.22Ωと
0.15Ωの抵抗をコリメータやらというのと合わせて
何とかショップで注文したところなのです。
抵抗が届くまで点灯させるのはやめておきます。

http://www.cb-nanashi.com/php/upload/img/1159014754.jpg
今はこんな感じです。コリメータになっても見た目は一緒。
954目のつけ所が名無しさん:2006/09/24(日) 01:32:22
LEDってのは、電圧よりもアンペアがものを言うんだよ。
だから、低格の電圧を加えてもアンペアが大きいと
LEDに負担がかかって駄目になっちゃう


とかなんとか・・・
955目のつけ所が名無しさん:2006/09/24(日) 06:05:49
>>953
> なんと。電圧を上げても1500mAまでしか流れないって事ですね。
> 電圧が高すぎると壊すか寿命を縮めるかで、流れているのは
> 1500mAなので抵抗で同様の電流に制御した時と明るさは変わらないと。

このスットコドッコイw 全然違うw
電圧を上げてもLEDのVf(3.9V)までしか「電圧」が上がらないって言ってるの。
藻前のK2のVfは4Vらしいけどな
電源の種類によっては1500mA超えるぞ、その電流を制限するのが「抵抗」だ。
DOP-09SLの抵抗無しの直結だと精々200mA前後だろうな
この画像はキーファインダーの成れの果てかw
ヘッドの直径が細いので明るいLED入れても光が無駄になって自転車ライトには不向きジャマイカ?
買った抵抗に一抹の不安を感じる…
956869:2006/09/24(日) 19:21:16
>>955
アドバイスありがとう。
LEDにかかっている電圧をデータシートのグラフに
当てはめるだけでは電流の値はわからないってことですね。
難しいなあ。

抵抗は5W セメント抵抗とかいうやつを買いました。
もしかしてこれも間違ってるか…

原状だと配光が悪くてLEDの明るさを活かせてません。
なので普段はハロゲンライトを使ってます。
957目のつけ所が名無しさん:2006/09/24(日) 20:45:26
>956
100均のライトからリフレクタを戴いてはどうか?
でなかったら100均で扱ってるガラスレンズの
高倍率虫眼鏡を集光レンズ代わりに使うという手もある
958目のつけ所が名無しさん:2006/09/24(日) 22:57:47
>電圧を上げてもLEDのVf(3.9V)までしか「電圧」が上がらないって言ってるの。

K2の場合は普通のダイオードと違って電圧はどんどんあがりますよ。

まるで電球みたいです。
959目のつけ所が名無しさん:2006/09/25(月) 01:18:56
質問があるんですが フルカラーLEDに 19.2v 2900mmAh を 抵抗なしでつないだら壊れたんですが、 電圧が高いんでしょうか? それとも電流が 多いんでしょうか? LEDを80個同時に点灯させるには、 1.5Vの電池が4個でたりますか?
960目のつけ所が名無しさん:2006/09/25(月) 02:03:10
質問してるすみません。
単二×3本仕様のLEDライト(充電器付き)買ったんですが、九千円はやはり高いでしょうか…?
5Wに惹かれて…。
10Wのリチウム2本がサイズ的にも良かったか…?
熱くなっちゃう?
961目のつけ所が名無しさん:2006/09/25(月) 12:07:35
>>959
そのフルカラーLEDの仕様が分からないことにはなんとも・・・
たいていのLEDの定格電圧(Vf)は3.5〜3.7Vくらい。

80個を直列で繋いだら暗い。並列ならLED一つ一つに抵抗を噛ませた方がいい。

>>960
買ったのはSF-5R?あれ?でもSF-5Rは単2×4本だし・・・何を買ったの?
SF-5RやSF-3Rなら値段はそんなもん。
10wのLEDライトってのはほとんどがLuxeonIIIに定格以上の電流を流して
オーバードライブさせてるだけ。でもその実SF-301とあんまり変わらなかったりします。
962目のつけ所が名無しさん:2006/09/25(月) 12:11:08
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了   なに>960?9000円のライトは高価すぎではないか?
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)  >960 それはライト単品で考えようとするからだよ
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ    逆に考えるんだ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:} 
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ   「単二対応の特殊な充電器にライトが付いた」と
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |       考えるんだ
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ  
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ
963目のつけ所が名無しさん:2006/09/25(月) 12:57:24
><
964目のつけ所が名無しさん:2006/09/25(月) 15:41:45
    , -──- 、
 /::::::::::::::    ::\
/:::::::::::        ::∨ト、        >>960こいつはくせえッー!
::::::::::          :: レ'ノ
::::::::::::::        ::: レ'⌒ヽ     ゲロ以下のにおいが
ヽ-───i===i─-}ァ'  ノ    プンプンするぜッ─────ッ!!
、` ー-===-゚---゚==‐' /
、`¨フ>;''ニニゞ,;アニニY´; )     こんな厨には出会ったことが
_、;;)¨´,ニ=゚='" ,.ヘ=゚:く {ッリ'        ねえほどなァ────ッ
i1(リ        r;:ドヽ K
ヾ=、     に二ニヽ `|; )      5Wに惹かれたせいで買っちまっただと?
_,ノ| i.     {⌒゙'^ヽ.{  i;; ヽ        ちがうねッ!!
_,ノ!i ヽ、  ヾ二ニソ ,';;;  ;;冫=:、
_;(|.!.  \   ‐っ /!;;; ;;/ 、''"\__  こいつは生まれついての厨だッ!
'ト、\.   ,ゝ、.二..イリ\ / ー1\'ニゝヽ_
:ヽ  `ニア   ,. -┴‐‐'  ー-:l :=ゞ=ソ」=ヽ   ひろゆきさん
:::::\ ニ=ト、.i___`ー-┴-、ノ .   l __l| ,ニト、くヽ
l::::::::::\ー:ト      __}/ト、゙ ー-‐| ,ニ|ゞ=ハ `¨´ー-  早えとこ
;ニ=ー:::::::ヾト、._    ̄ ノ|::ヽ ニ._‐-ゞ=' .ノ ::|::::::::::: アクセス規制しちまいな!
965目のつけ所が名無しさん:2006/09/25(月) 18:04:57
966目のつけ所が名無しさん:2006/09/25(月) 22:35:21
>>958
なんと! それじゃぁk2の中でダイオードと並列に何かが接続されてるのか…スマソ
967目のつけ所が名無しさん:2006/09/26(火) 13:24:24
おいおまいら
ものすごい高効率のLEDが開発されたみたいですよ
5φ砲弾型白色LEDで一発あたり10000000mcd
しかも激安
http://p.pita.st/?m=a79ccz5y
968目のつけ所が名無しさん:2006/09/26(火) 15:47:17
>>967
マルチすんな
969目のつけ所が名無しさん:2006/09/26(火) 21:51:14
ばかばっか
970目のつけ所が名無しさん:2006/09/27(水) 17:24:39
いろんなLEDライト出てるけど、結局LED LENSERか、MAG-LEDが無難かなって思ってしまう。
971目のつけ所が名無しさん:2006/09/27(水) 18:12:58
SuperFireも思い出してあげてください
972目のつけ所が名無しさん:2006/09/27(水) 20:22:23
>>970 オレ個人は防水性が高いペリカン・セイバーライト
が本当の意味で使えるライトだとオモ。
973目のつけ所が名無しさん:2006/09/27(水) 20:28:29
ミニミニピコリも忘れないで ><
974目のつけ所が名無しさん:2006/09/28(木) 10:12:37
そろそろ大地震が来る予感。
975目のつけ所が名無しさん:2006/09/28(木) 10:15:42
やめて
976目のつけ所が名無しさん:2006/09/28(木) 12:14:10
>>974 ぼ、ぼくは怖くないからね
977目のつけ所が名無しさん:2006/09/28(木) 13:16:12
単一アルカリ一本だけで使える1wLEDライトあたりが災害時には最強じゃないかな。
そんなの売ってないけど。
978目のつけ所が名無しさん:2006/09/28(木) 13:27:06
>>977 光量調整があればもっと最強(パワーセーブできる)
979目のつけ所が名無しさん:2006/09/28(木) 13:44:53
普通に家電量販店やホームセンターに売ってるようなのでVcubeの他に1AA 1wってあったっけ?
懐中電灯を通販で買うなんてライトマニア以外はあまり考えんだろうしなあ。

やっぱ1AA 0.5wのGTR-031T、2AA 1wのパトプロ、DOP-011が無難かね。
MAG-LEDが出回ればそれが最強だろうが、懐中電灯に5000円は出せないって人が殆どだし。
980目のつけ所が名無しさん:2006/09/28(木) 15:03:29
5000円も出せないのか?
貧乏人が!
そんなヤツは災害時に生きる資格なし。
氏ね。
981目のつけ所が名無しさん:2006/09/28(木) 15:10:30
自分を中心に世界が動いてる人  キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
982目のつけ所が名無しさん:2006/09/28(木) 15:44:24
自分を中心に世界が動いたらどんなに楽だろう
自分を中心に世界は動いていない、それを認識
したとき初めて自我が芽生える、私はそう考えます。
そして>>980さんに一言、言いたい事があります

自我は売ってませんよ。
983目のつけ所が名無しさん:2006/09/28(木) 15:57:35
良い物、ってのは金に糸目を付けない人にとって最良の物と
コストパフォーマンスに優れた万人向けのものがあるわけだし
趣味板のライトスレじゃなくて家電板なんだから後者を求めていくべきじゃないかね

あまり語られてないけど、発電式LEDライトだとどれが良いんだろう?
ライトだけならナイトスター ttp://www.daisaku-shoji.co.jp/nightstar.html
が美麗辞句が書き連ねてある分良さそうな印象を受けるが、
ダイナモ式でUSB出来る物の方が万能そうではある
98498Q:2006/09/28(木) 19:02:40
>>982
自我って言葉を調べてから出直してきな、坊や。
坊やの言う「世界」ってのはどこにあるんだい?
坊やの認識している「世界」は存在していると言えるのかい?
985目のつけ所が名無しさん:2006/09/28(木) 19:10:42
>956
まだなんかイマイチな様だけど、定格時のLEDの電圧(Vf)てのは
そのLEDに定格の電流(20mAとか350mAとか1500mAとか)を流した
場合に、アノード、カソード間(+−の端子)にこれだけの電圧降下が
起きますよってこと。

逆にいうと、定格電流を流すにはそれだけの電圧が必要になりますよ
と言う事。
まず規定の電流ありきでの、必要な電圧。

同一種類のLEDでも半導体製品なので出来あがりの品質にばらつき
が出る。ので、全数検査して個々のLEDについて定格電流時にどれだけ
の電圧降下が起こるかによって、いわゆるbin#と言うものを付けて素性
を表示している訳(他に色合いとか明るさなんかもね)。
986目のつけ所が名無しさん
>>983
非常用は何に蓄電するかが重要な希ガス
ニッケル水素充電池は長期放置で自然放電→過放電→アボン 日頃のメンテ必要
ニッカドは放電して冬眠させとけばおk
電気二重層キャパシタの欠点は蓄電容量の少なさのみ

発電方法は
フリフリ式は、防水性能が期待できる
回転式は、楽に発電できる(回転半径が短いと疲れる)
ニギニギ式は、疲れるだけ
ヒモ引っ張り式は、俺的に論外w

電気二重層キャパシタ使用でフリフリ式と回転式(各1個)があれば俺は良い。
フリフリ式は実際にフッてみないと買えないな。手が痛くなる物もあるからね。