1 :
目のつけ所が名無しさん :
2005/10/05(水) 22:27:27 LED・HIDライトについて何でもマターリと語りましょう。 フィラメントのライトはお断りです。
2 :
目のつけ所が名無しさん :2005/10/05(水) 22:49:28
2
3
4 :
目のつけ所が名無しさん :2005/10/06(木) 01:21:31
ニャー
なぜスレタイに2を付けない。
dat落ちしたからね。
9 :
目のつけ所が名無しさん :2005/10/07(金) 18:05:50
2005年度グッドデザイン賞ベスト15に選ばれた 東芝のWEARABLE STARってどうなんでしょうか? 夜に自転車に乗るときに補助ライトとして身に着けようと思っています。 購入された方、感想キボンヌ。
12 :
目のつけ所が名無しさん :2005/10/08(土) 00:20:35
なんか従来のLEDより何十倍も明るいとかうたってるライト売ってたんだけど、これは本当? そんなものがあるならいままでのLEDライトはゴミになっちゃうじゃん。
詳しく
SF−301を仕事で使っているのですが、そろそろ電池代に苦しくなってきました。 使える充電池って無いのでしょうか?CR123Ax2使用ライトユーザーの方はどうされてますか?
マルチ乙
前懐中電灯スレだったか 充電できるCR123の事が、チラと書いてあった。 ヤフオク検索・ググってみるとかで 情報収集してみましょう。 こういうのは、店のポイントで購入してますから 出費は無いに等しかったりします。 インクとか買ってると、何時の間にか1000円分ぐらい貯まるので。 常用しませんし。
18 :
目のつけ所が名無しさん :2005/10/10(月) 17:45:01
19 :
目のつけ所が名無しさん :2005/10/11(火) 00:53:32
あげ
HIDって安くなったんだな・・・・・ でもまだ予算が足りないよ。 2万以下で買える日がいつか来て欲しいと思う。
落札してやるw
なるべく明るいLEDライトを懐中電灯がわりに購入したいんですが 明るさって、どの部分が決め手になるんでしょうか? と、いうのは既に ・LED数が多い ・直列で並ぶ電池数が多い ・従来のLEDより明るいランプを使用、がウタイ文句 を基準に四つほど購入したんですが、明るさがバラバラで・・・ 見分け方お願いします
>基準に四つほど購入したんですが、 商品名を書いた方がいいよ。
STREAMLIGHT TaskLight 2L3W ってどうなの? 性能の割りに安いような…
27 :
24 :2005/10/14(金) 08:43:36
えーと、ちょっと曖昧なんですが、分かる範囲で買った順に 1、LENSER V2 TRIPLEX? LED×3 単5×3 2、メーカー機種とも不明(紛失した) 3、三菱 機種不明(HPにもなし) LED×5 単4×4 4、PATRIORCH GT53AA LED×5 単3×3 こんな感じです。LEDランプとして1を初めて買って、明るさに 驚き、より明るいランプを求めて、所有の物より電池数または LED数が多いのを買い足しました。 が、上記のなかでは1が一番明るく、色がもっとも白色なので 見やすいです。次点で2と4、最後に3。 特に3は色が青色で照射範囲が狭いにも関わらずぼやけた明るさ。 かなり不満です。 価格的は3が2千円台、その他は3千円台でした。 価格と明るさは現時点では比例しているようです。 多数購入経験のある方、おすすめ品あったらお願いします。
LENSERのVキューブ買っとけ
GENTOS パトリオプロ買っちゃいな〜
ダイソーの懐中電灯買え
>>24 >・LED数が多い
非常に大きな間違いです。LuxeonというLEDが1つ搭載されている物を選んでください。
>・直列で並ぶ電池数が多い
電池の数より電子回路(昇圧回路、DC-DCコンバーターなど)が搭載されているかどうかを見てください。
搭載されている物だけを選んでください。
>・従来のLEDより明るいランプを使用、がウタイ文句
とりあえずそういう謳い文句はアテにしないでください。1W、3W、5Wなどワットを基準に選んでください。
ワット数の大きい物ほど明るいです。「1W級」というようなあいまいな物は避けてください。
LEDの色については店頭で確認できる機種はほんの一部で、買ってみるまで分かりません。まさに神頼みです。
VキューブならLuxeon、昇圧回路搭載です。たしか試点灯のできるパッケージで、店頭で色の確認ができたと思います。
Luxeonって何て読むんですか?
ラクシアン、ラクシオン、ルクセオン、ルクシオンなど。諸説云々です。
34 :
32 :2005/10/17(月) 00:23:42
35 :
目のつけ所が名無しさん :2005/10/17(月) 01:05:25
>>35 たしかに一気に5Wのをドンと買っちゃうのも一つの方法ではありますね。
Vキューブは5Wの五分の一の1Wですし、回路搭載とはいえ最高照度を保っていられる時間も短いですし。
38 :
目のつけ所が名無しさん :2005/10/17(月) 18:12:23
HIDは価格が高いでの 安く購入できるところがありましたら教えて下さい
39 :
24 :2005/10/17(月) 23:35:48
先輩方アリガトン
40 :
目のつけ所が名無しさん :2005/10/25(火) 01:34:43
HIDのハンディライトキボンヌ。
ビーストを買え。 根本的に物が無いけど。
>42 WARRIORってサイズの割にはファンタスティックな明るさなのね!
普通の白色LED9個の懐中電灯もって暗闇を歩いてますが 明るさが不満なんです 高輝度LEDが1個のタイプ買おうかと思ってるんですけど 1ワットLEDとか3ワットLEDって普通の白色LED何個分くらいの明るさなんでしょうか?
47 :
目のつけ所が名無しさん :2005/10/26(水) 14:42:34
>>46 明るさが不満なら普通のハロゲンの懐中電灯にしたほうがいい。
LEDは物を照らすのには向いてない。
>>46 まずはパトプロ買ってみてください。みんな持ってるし。
それで不満ならまたどうぞ。9個っていってもものによってまったく違うから、
なんとも言いようがないよ。
俺が思うに多分パトプロで満足できると思うぞ。
パトプロは不具合が多いから、SF−133 を勧める
50 :
目のつけ所が名無しさん :2005/10/28(金) 21:30:49
夜空に向けると線が出るようなライトってどんなタイプですか? 3WスーパーLEDでできます?
51 :
目のつけ所が名無しさん :2005/10/28(金) 21:59:36
空気が汚い場所なら、どんなライトでも大抵出るよ。
52 :
目のつけ所が名無しさん :2005/10/28(金) 22:25:19
53 :
目のつけ所が名無しさん :2005/10/28(金) 22:26:56
55 :
目のつけ所が名無しさん :2005/10/31(月) 22:36:20
>>55 自分で買って試せ。つーかフィラはスレ違い
57 :
目のつけ所が名無しさん :2005/11/01(火) 14:31:57
>>55 そうゆう中国製の粗悪品はホームセンター行けばだいたい
特売で売ってる。ネットで買うなんて送料の無駄
なんかLEDのライトって新しい電池を使っても最初だけ明るくて 五分とか十分くらいしたらすぐ暗くならない?
>>58 何の電子回路も積んでないLEDライトは全てそんなもんです。
尤も、積んでても急速に暗くなっていくLEDライトも一部にはありますけどね。
初めてここにきました。 Φ5の高輝度LED買って自分でライト作ってみました。充電式の12V0.6Aの電球ライトの部分に CRDとLED12個使って束ねてみた。けど 光ってるLED部分は 明るいけど 物を照らすってことに関しては少し暗いね。でも広範囲を 照らしてくれるし 充電電池で2日ずっと点いたままってのは まあ満足。 夜の読書灯には十分なるね。普通のLEDで懐中電灯として使うには LEDは20個くらいないと足らない感じがしました。 このスレでHigh power LEDの存在を知りちょっと勉強してみようかな でも寿命がだいぶ短いみたいだね
Luxeonすげーよ
高いけど価値はあるな
63 :
目のつけ所が名無しさん :2005/11/23(水) 17:32:30
バイキセノンってなんですか?HIDと違うんですか??
>>63 ここでは主に携帯用フラッシュライトを扱うようのでスレ違いになるが、
車のHIDヘッドライトの形式を言うみたい。
Hiビーム/Loビーム両方にキセノンHIDを搭載するものを
バイキセノン・ヘッドライトと呼ぶそうだ。
65 :
目のつけ所が名無しさん :2005/11/23(水) 19:01:47
車用のHIDって、屋内スポットライト用の12v安定器でつく?endoとかの
67 :
目のつけ所が名無しさん :2005/12/14(水) 23:50:13
>>66 たぶん、無理でしょう。
始動パルスの高さがジェンジェン違います。
68 :
目のつけ所が名無しさん :2005/12/24(土) 22:33:43
70 :
目のつけ所が名無しさん :2005/12/25(日) 19:26:17
>>68 そのLED、ヤフオクに出たのは最近かも知れんけど
ずいぶん前から一般販売されてるよ。
別段目新しくはない。
71 :
目のつけ所が名無しさん :2006/01/04(水) 03:50:38
おめ!
小型ファンとかで放熱しないと駄目ってのが凄いな Luxeon1灯ので我慢しよっと
73 :
目のつけ所が名無しさん :2006/01/04(水) 15:00:33
SUPER FIREのSF307ってどうだろ? 単二使えるし光量も三段階に調節できて、25%なら点灯時間も16時間もつみたいだし。 もうちょい調べてみて、他に良さげなのがなかったらこれにしようと思うんだが。
今年は手ごろなHID100Wクラスが出ますように 1万前後で持ち運びできるもの
75 :
目のつけ所が名無しさん :2006/01/05(木) 10:57:54
>>74 バッテリーの性能アップも
望むべきかと。
77 :
73 :2006/01/05(木) 19:53:26
>>75 親切にありがとう。
思い切って307N買うことにします。
78 :
目のつけ所が名無しさん :2006/01/05(木) 21:01:16
79 :
目のつけ所が名無しさん :2006/01/05(木) 22:01:53
HID100W って メタハラのことですか? 用途は?
80 :
目のつけ所が名無しさん :2006/01/09(月) 12:47:36
単三二本とかのライト無いですか?1W、LEDで
水銀灯も分類上はHIDだよね
>>80 GentosだとSF-133、パトリオプロ。他社にもあるだろう、きっと。
畜光な時計に一瞬だけルクシオン当てたらピカピカ
84 :
目のつけ所が名無しさん :2006/02/03(金) 01:26:04
改良
85 :
目のつけ所が名無しさん :2006/02/03(金) 10:42:52
86 :
目のつけ所が名無しさん :2006/02/04(土) 00:03:54
87 :
目のつけ所が名無しさん :2006/02/04(土) 02:46:22
88 :
目のつけ所が名無しさん :2006/02/04(土) 12:02:18
>>87 確かに明るいかもしれん。自分で買ってみれば
89 :
目のつけ所が名無しさん :2006/02/05(日) 00:13:24
LED常夜灯って寿命が、やたら短いって聞くのですが本当ですか?
90 :
目のつけ所が名無しさん :2006/02/05(日) 00:53:47
>>89 コーナンで3LEDのナツメ球を買ったけど、1年足らずで2LEDが点灯しなくなったよ。
PeakbeamSystemsのMaxabeamってどこで買えるの?
>>90 、
>>92 回答ありがとうございます。取寄せ注文しようとメーカーまで
問い合わせたのですがやめておきます。LEDなら自作の方が良いみたいですね
ttp://www.audio-q.com/sakuhin.htm ◆他の方の為に
>>92 さんの紹介のリンク先内容を載せておきます
-----------------------------------------------------------------------
○そうですか、3ヶ月で壊れてしまいましたか。実は.....実はご報告が遅れて
しまったのですが、ウチの白色3灯ナツメ球型も、少し前に壊れてしまったんです。
開けてみたわけではないのですがやはりLED自体は健在なようで、電源回路が壊れて
しまったようです。あんな小さい場所にAC100Vからの電源回路を組み込むのは
難しいと思いますので、思い切り端折った、無理のある簡易な回路なのかもしれませんね。
とりあえず今度は黄色の3灯ナツメ球型にしてみました。色による寿命の長短は、
あるのでしょうか。いずれにしてもパッケージの「LEDは寿命が」云々の文句は、
LED自体には当てはまっても、この商品には当てはまりませんね。
--------------------------------------------------------------------
○意外と不良発生のコメントが多いので書き込みしてみます
知り合いに頼まれて購入したY社の3LED白色をカバー付き照明器具に付けてみると
暗くしかも寒々として幽霊でも出そうな雰囲気になって仕舞い不評の嵐により
未開封の2個をオレンジ色に交換する事になりました
LEDナツメ球は多少暗いのは分かっていたので 白い拡散用のカバーを外して少しでも
明るくする行動にでました。この時点で保障の事は度外視ついでに内部も分解してみると
不良が多い理由が分かりました。半田付けが未熟な事 世に言う芋半田
コンデンサのリード線部分の外装破壊があり内部材料が見えているこのコンデンサの
劣化が進むと容量が減る→充放電電流が減少→整流電圧が減少→点灯不良
このコンデンサはランプのプラグ部分内部に入っているのですが寸法がギリギリの為
作業者によってはコンデンサ破損を気にせず製作している事のようです
寿命に関して言える事は製造段階に問題が無ければこの回路の要となっている
コンデンサの充放電の耐久力に依存すると思われます
ホームセンターとかで売ってるセンサーライト(ハロゲン)ありますよね これをメタハラ球に付け替えたら壊れちゃうでしょうか?
95 :
わが害泡 :2006/02/05(日) 15:05:38
96 :
目のつけ所が名無しさん :2006/02/05(日) 21:33:35
>>94 ハロゲンランプ と メタハラランプは
じぇんじぇん違います。
メタハラランプは、放電ランプですから、
専用の安定器がないと始動(点灯)できません。
97 :
目のつけ所が名無しさん :2006/02/05(日) 22:17:01
>>97 それは安定器内蔵だからねぇ
やっぱ球だけ替えたんじゃ無理ですか、
安く出来ると思ったけど、そんなに甘くないですね、、、ありがとうございました。
LED常夜灯に関する話題はこのスレ以外では無い?ってゆかこのスレでおk?
101 :
目のつけ所が名無しさん :2006/02/14(火) 21:02:56
なんかすごいが… すごい熱持ったり電池が10分で切れたりとかしないのだろうか
熱は大丈夫だろうけど10分もてばそれでもいいほうじゃないか。
104 :
目のつけ所が名無しさん :2006/02/16(木) 18:20:32
どう見ても蓮コラです。 本当にありがとうございました。
105 :
目のつけ所が名無しさん :2006/02/20(月) 17:27:40
100円ショップの単三1本懐中電器に550円のDCコンバーターと200円の日亜高輝度LED組み込んで せめて850円、これで数千円の単三1本LEDライトと同じ明るさ。
なんだ懐中電器って
良いスレハケーンしますた 突然で申し訳ないですが質問があります。 初心者質問ですがLEDライトで指定外の電池を使うと暗くなりますか?また不具合など有りますでしょうか。 アルカリ1.5V指定にその他、充電池1.2V等の使用は不可でしょうか。 またホームセンターで見たsuperfireの使用電池、CR123?と単三アルカリでは、明るさには違いはありますか?
>>108 > 新品の「単三リチウム」「オキシライド」以外は不具合無し。(初期電圧が1.6〜1.7Vの為)
実際に不具合が起きるかどうかは別として、
東芝のニッケル乾電池「GigaEnergy」、コダックの「オキシ水酸化ニッケル乾電池」、
ソニーの「ニッケルマンガン電池」等も含まれるんじゃない?
Energizerの「eスクエアドリチウム電池」や「eスクエアドチタン電池」も入るかな。
>>107 です。
>>108 ご回答ありがとうございます。
わざわざURLまで貼って頂き感謝しております。
113 :
目のつけ所が名無しさん :2006/02/23(木) 01:08:44
ベストは安いぜ ベストは安いぜ ベストは安いぜ ベストは安いぜ ベストは安いぜ
114 :
目のつけ所が名無しさん :2006/02/26(日) 20:37:06
>>112 業者乙
俺それ使ってるけど暗くて使えん
0.5Wって書いてあるが中身は3mm一発
コンバーター込みなんだろうが
もし買うならLED複数を歌ってるのがいいと思う
115 :
目のつけ所が名無しさん :2006/02/26(日) 23:15:08
228 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/02/27(月) 20:34:35 ID:??? おーい 中プロでL0P、L1P、L2P販売してるぞ!!
品番[l0p]の商品の在庫は30です。 品番[l1p]の商品の在庫は30です。 品番[l2p]の商品の在庫は30です。
ソーラーな腕時計に光を当てると一気に充電しそうな気がするw
LED卓上ライトの事とか聞くのはスレ違い? 初心者なもので、明るさの調べ方とか扱いサイトかわからないんだけど・・・ 高輝度のを使ってるのって あまり無いのかな?
123 :
目のつけ所が名無しさん :2006/03/25(土) 23:48:45
スーパーLEDライトに、オキシライド乾電池 これ最強☆
>>123 乾電池ならオキシライドより東芝のニッケルやフジのリチウムじゃね?
常夜灯買ったよ LED三つ付きで0.5W 色は白青橙あって白かった 期待してなかったけど フィラ豆球より明るい 読書灯ならこれだね
126 :
目のつけ所が名無しさん :2006/03/32(土) 16:37:33
ho
緊急袋に入れておくなら、自然劣化の少ないCR123電池使用のライトやね
128 :
目のつけ所が名無しさん :2006/04/03(月) 01:05:18
>緊急袋 ぷっ。ぷぷぷぷ。
129 :
目のつけ所が名無しさん :2006/04/03(月) 20:48:52
>>128 笑い所を教えてくれ!!
俺も笑いたい。
132 :
目のつけ所が名無しさん :2006/04/04(火) 01:28:45
大災害を想像してしまって、緊張で思わず屁が出たんじゃない?
133 :
目のつけ所が名無しさん :2006/04/13(木) 23:44:43
いきなりレスの落ち込むこのスレッドだが、
>>126 にスゴいお宝ハケーン!
初めて見た。なぜなんだろう???
135 :
目のつけ所が名無しさん :2006/04/14(金) 08:42:21
よく見てごらん。
日付の事を言ってるんなら当時2ch全体で既出だしなぁ…なんだろう?
>>126 にスゴいお宝があると聞いて飛んできました
4月1日のレスが
>>126 しかなくて目立つというのも 過疎スレの証しだねぇ。
139 :
133 :2006/04/14(金) 22:43:49
赤恥……知らなかった。 逝ってくる。
いやいや、お前のような存在が宝だよ
>>139 ほんま、お前は、HIDのように輝いてるでぇ
142 :
133 :2006/04/15(土) 15:33:59
みんなありがとう! こんな僕でも、生きててていいんですね。
いいんじゃね。
" ho " は、関係ないのですか?
146 :
目のつけ所が名無しさん :2006/04/18(火) 02:14:01
今夜近所のドンキにて、ちょっと奮発してSuperJupina買ってみました。 ホントに円状に光るんですね〜・・・これは面白い。 でも、これって昇圧回路積んでるんですか? 確かに明るいんですけど、試しにNi-MHを1本+ダミー電池で駆動させた所、結構光るんですよ。 1秒も直視できないくらいの明るさです。 普通1.2Vくらいじゃ白LEDって光らないですよね? これは面白い。 今度これで夜の散歩をしてみよう。
147 :
目のつけ所が名無しさん :2006/04/18(火) 02:21:01
>>146 SUPER JUPINAの何れだよ! SJ-H2A?SJ-D2A?と想定して…
電源電圧3.0V以下で発光するLED懐中電灯で昇圧回路を使ってない物は少ないと思われ
ジュピター(単体)は3.6〜4.0Vは無いと本来の明るさにならんよ
1.2Vでは発光すらしないだろう
…調子に乗って使ってるとNi-MH過放電するぞw
1.2Vで点灯=Ni-MH2AAだと1本あたり0.6Vで点灯=過放電で瀕死
高出力(3〜5W)の赤色LEDを単体で購入したいのですが、秋葉原界隈で そういった特殊LEDを扱っているショップでお勧めはどこになりますか? よろしくお願いします。
150 :
目のつけ所が名無しさん :2006/04/22(土) 09:09:04
2.5W 10EのLED豆電球、ホームセンターにあるかなあ??
>>150 寿命が異様に短いのなら、0.5WのLEDに2.5W流せばいいだろw
>>151 間違えました、すみません。
もとが、E10タイプの2.5W 自転車電球なんですが
これの代替となるLED豆電球が欲しいのです。
ただ、LEDは高額なので良く調べずに買って、適合しなかったり
電圧が違って壊したりは嫌なので、やさしく教えてください♪
だいたい6Vに対応したE10のLED豆電球で、形状もそれっぽいのを 選べばいいのかな・・・? 白より、電球色でそんなの出ないのかな・・・。
380ルーメン以上で、光がやわらかく広がるやつで、E17、E26のタイプは ありませんか?
すいません、
>>126 がなぜかすごい日付なんですが
発見した俺は神認定ですか?
>155 いや、ただのアホだ
_ /彡彡 ヽ _____ / 彡 彡彡 ヽ ___――――彡彡彡彡ヽ彡彡彡●| ――彡彡彡彡彡彡彡彡 /彡彡彡ヽ彡彡彡`| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡/彡彡彡彡彡/ | ||| 300ルーーーーーーッメン 彡彡彡彡彡彡彡彡彡 /彡彡彡彡/彡彡ヽ \__________________ 彡彡彡彡彡彡彡彡彡/彡彡彡彡/彡彡/ 彡彡彡彡彡彡彡彡 |彡彡彡彡|_――彡| ∩_∩ 彡彡彡彡彡彡――|彡彡彡彡| /彡彡彡| ( `∀´)<薙ぎ払え! 彡――― ̄ ̄ |彡彡彡彡|/彡彡彡 / ( )⊃ |彡彡彡彡|彡彡彡/ | | | |彡彡彡彡|彡彡/ (__)_)
159 :
目のつけ所が名無しさん :2006/04/25(火) 22:02:59
近所のドンキでパドプロ980円! 速攻ゲットか?と迷っているうち、 3日経ったらもうなかった。(TOT)
>>159 全部 binがNランクだと思えば、(・∀・)イイ!!
趣味のカテゴリにライト・照明板 を作ろうと思っています。 このスレを統合しても良いですか?
どうじょ。
>>162 管理人?
え?趣味?うそ?趣味なのかLEDは・・・。
ところでコーナンで買った自転車電球に使えるLED、買ったけど
かなり暗かった。で、意味無いなーと思いつつ使ってたら
どんどん暗くなってきて、今日は見えないぐらいの明るさになった。
1980円返せ!
自分のはビックカメラで買った、ホントは白が欲しかったんだが青いのしかなかった6vのやつ。 前照灯としてはちょっと使えないレベルだが標示灯としてならお巡りさんに感心されるくらい目立つ模様w 都会じゃないとちょっと使えないな(^^;
166 :
目のつけ所が名無しさん :2006/04/29(土) 16:33:49
>>164 1980円ってメーカーは何処ですか。大日向のは確か2480円
でしたが。
167 :
目のつけ所が名無しさん :2006/04/29(土) 18:08:38
秋葉で1500円でレーザーポインタ内臓の10LEDのライトをGET 玉(素子)一つでがばっと明るいのもいいけど、近頃はやはりLEDは ブツブツがいっぱい無いと寂しいなと思う今日この頃 それに球数が多いとスポット範囲が広がるので、場合によっては こちらの方が使い勝手がいい場合もあるね 値段安かったし、 サイズが小さかったので結構気に入った
↓蓮パイ
>>166 コーナンで
大日向製、6V対応、4LED 日亜製白色採用、1869円でした。
ビックカメラだと同じものが1600円代でした。
まさかこんな不良品だとは・・・
フリマでLED10個+レーザーポインタ付き 500円 ですた。 スイッチは三段階で5個 10個 レーザー飲みと言うオチ。 炭酸3本4.5V。
いまのところ、ベストバイは OHMの3LED常夜灯白 AT-03Wだなあ。 断然省電力でたったの380円で明るいっす。 0.5Wで3.5Wぐらいの明るさ。
>>170 10灯、レーザー、の切り替えだけでいい希ガス、5灯はいらない・・・
スマソ。最初からそういうスイッチングだったので・・・ しかし ポインタがすげー気に入って買った。
174 :
目のつけ所が名無しさん :2006/04/30(日) 05:38:05
>>169 大日向製ですか。安くなったのか、それともそっちとこっちで値段が
違うのか。値段を確かめて来ます。
175 :
目のつけ所が名無しさん :2006/04/30(日) 06:57:14
電工の俺にはレーザーポインタは凄い便利 同僚にここら辺に穴あけて〜 とか ここら辺から水もってるねぇ〜 とか説明するときライトだと照射範囲でかすぎるけど、 レーザーならビシッと位置指定できるからな
176 :
目のつけ所が名無しさん :2006/04/30(日) 08:41:35
>>171 色付はすぐ切れる
まともな商品じゃない
177 :
166,174 :2006/05/01(月) 06:21:23
>>174 ドンキホーテで1580円でした。
>>166 で2480円と書きましたが、
私の憶え間違いの様です。メーカー小売価格が2400円と書いて
あったので。
178 :
目のつけ所が名無しさん :2006/05/02(火) 21:23:09
オームのムードランプってどう?E11からE24まで選べて価格も1600円と お手ごろだし、たったの1Wで12LED。公称20Wだけど実際の明るさが5Wも あれば十分ですね。これってスペック的にはかなり良くね? 寿命が・・・って評価も見たけどw 試しに買ってみても良い物?
オームのムードランプってどう?E11からE26まで選べて価格も1600円と お手ごろだし、たったの1Wで12LED。公称20Wだけど実際の明るさは5Wも あれば十分ですよね。これってスペック的にはかなり良くね? 寿命が・・・って評価も見たけどw 試しに買ってみても良い物?(・∀・)つΩ
OHMのムードランプってどう?E11からE26まで幅広く選べて価格も1600円と お手ごろだし、たったの1Wで12LED。日本製LED使用。 公称20Wだけど実際の明るさは5Wもあれば十分ですよね。 これってスペック的にはかなり良くね? 寿命が・・・って評価も見たけどw、試しに買ってみても良い物かなぁ?(・ω・)つΩ
お手ごろ価格なら、試しに買ってみてくれ。 で、 レビューもよろしく!!
OHMのムードランプってどう?E11からE26まで幅広く選べて価格も1600円と お手ごろだし、たったの1Wで12LED。日本製LED使用。 公称20Wだけど実際の明るさは5Wもあれば十分ですよね。 これってスペック的にはかなり良くね? 寿命が・・・って評価も見たけどw、試しに買ってみても良い物かなぁ?(・ω・)つΩ
ウザ
187 :
目のつけ所が名無しさん :2006/05/03(水) 23:58:15
安物屋の社員が必死だなw
4回目は私じゃありませんYO さっき注文しましたので、何か感じたら書き込みます。
フォースを感じるのじゃ
191 :
目のつけ所が名無しさん :2006/05/04(木) 11:10:19
ポンコツ屋の社員が必死だなw
LEDってモノによって明るさ違いますよね。 でも消費電力が同じだとすると、 その電力は明るさ以外のどの部分に使用されてるんでしょう? LEDからは熱なんてほとんど出て無さそうだし。 回路部分が無駄に電気食ってて熱出してんの?
OHMってさぁ、一流LED製品メーカーじゃん。 メルコが無線LANトップシェアであるのと同様に。
194 :
目のつけ所が名無しさん :2006/05/04(木) 11:47:34
瓦楽多屋の社員さん必死ですね?
195 :
目のつけ所が名無しさん :2006/05/04(木) 11:48:52
熱はでまくりだろ。光エネルギーに変換できないものは、熱エネルギーになる。放熱対策は必須。
我楽多、では。楽しさいっぱいのおもちゃですよ。
197 :
目のつけ所が名無しさん :2006/05/04(木) 20:25:30
○HMは安物屋
いまのところ、電球型LEDではOHMの右に出るものがないですが? あったら教えて欲しい。
199 :
目のつけ所が名無しさん :2006/05/05(金) 09:06:10
不良率の高さでは右に出る者は無い............確かに。
変な人が湧いてるね(´・ω・`)
OHM最強伝説はこれからですよ・・・。 後悔はさせません。今から株を買っておくことを お勧めします。来月には重工を買収します。
202 :
目のつけ所が名無しさん :2006/05/05(金) 17:25:03
インサイダー取引かな? そもそもそんな金がある訳無いしw あの爺さん達の頭ではそんな芸も出来ないよ
セックス
204 :
目のつけ所が名無しさん :2006/05/06(土) 18:30:08
205 :
目のつけ所が名無しさん :2006/05/07(日) 11:04:57
嗚呼安物屋
なんで必死に、最近業績鰻のぼり企業を非難するんかなあ? これって妬み?
207 :
目のつけ所が名無しさん :2006/05/07(日) 11:12:37
安物屋の社員必死だなw
社員じゃないよ。大量株主だよ。
209 :
目のつけ所が名無しさん :2006/05/07(日) 12:21:40
ポンコツ屋のボロ株を買ってどうするんだ? 上場していないし、上場出来る筈もないだろ。
明日、上場するよ。 一気に10倍になるので、明日天井で売ってしまうつもり。
風説の流布って知ってる?
明日、上場するわけねーじゃん。 どこが風説なんだろうw
213 :
目のつけ所が名無しさん :2006/05/07(日) 16:56:25
経営者や社員はDQN 金は無い 不良在庫は山盛りとか? 上場出来る筈も無いw
風説の風説の流布 といったところか。
215 :
目のつけ所が名無しさん :2006/05/10(水) 16:07:35
LED電球で、40W相当の物を欲しいのですが、 ネットで買えるところはありませんか?
オームのLEDはとても明るくて、危険すぎますよ。
注文してたGTR-031T届いた。うちのGentosのランタンライト SS-990(一応Luxeon 1Wのはず)よりずっと明るい…。 それでいてランタイムは5時間あるし。技術の進歩を感じるなあ。 チャリにつけっぱにして盗られてもそれほど悔しくない値段なのもグー。 一緒に買ったヘッデン版(GTR-731H)は照度的には文句なしだけど、 ちとデカいかも。 Gentosがこの値段で出せるってことは、他のメーカの低価格ライトも これからどんどん日亜リゲルを採用してくるのかしらん。楽しみ。
オームのムードランプ(1W,白)、届いたよ♪ 5Wのナツメ球と、6畳の部屋の明るさを比較したんだけど 圧倒的に明るかったよ。20Wの明るさというのも、それなりに納得。 ただ、それは所詮ナツメ球4個分程度。20Wの普通の電球には負けるでしょう。 それにスポットライトだから光り方が偏りありまくり。 あとホタルックみたいに、ソケットから抜いても光ってるので面白い。 常夜灯としては、かなりイケルと思う。思わず、これ沢山買ったら 蛍光灯も電球も要らない!皮算用してしまったが、どう考えても コストかかりすぎだし、トイレに1〜2個使ったとしても明るさは不十分。 ケチな人用のデスクスタンドには、使えます。そんなに明るくないけど 使えないことはないよ。
>>217 Rigelを使ったLED電球が出てくれればいいのにね。
いい加減多灯のLEDはやめて、パワーLEDに移行して欲しい。
糞なくせに高い製品ばかり>LED電球
局所的に明るいという事を加味して、判断すると実際は7Wぐらいの 明るさだと思う。エルパのLED電球で満遍なく光ってくれるやつ(E26) があるんだけど、全体的な明るさはそれといい勝負。 オームのメリットは、E11,E17,E26が選べること。
オームのムードランプ、1個をトイレに使ってみたけどやはり、予想通り。 1個だと、新聞読めるけど少し暗い。 2個だと、新聞快適に読めるけど、半数以上の人は気になるだろう。 3個だと、かなりいけると思うけど。試せない。
223 :
目のつけ所が名無しさん :2006/05/12(金) 19:01:52
いいんだけど。 クリプトン電球の代替を期待してんだけどな
ショップ99などで売っている40分しか光れないあれ。 100円のキーホルダー型ライトのLEDを使って電源にフィルムコンデンサーと 125V耐圧ショットキーバリアダイオードをつけて商用電源から 定電流に変換して光らせるほうが安易だと思われ。
225 :
目のつけ所が名無しさん :2006/05/13(土) 13:28:34
ここはまだレベルが上がりきっていませんね。でも荒れてなくてうらやましいです。 照明系も語れていいスレだぁ…orz
226 :
目のつけ所が名無しさん :2006/05/13(土) 18:51:49
○HMが話題になってるから当然荒れてるんだろなw 不良だのポンコツだの安物だのとな。
>>217 GTR-731Hに興味があるのですが、これは自転車に工夫して取り付けられそうな気配はありますか?
>>227 自分の頭に......
でも、暗いと思う。
>>228 やはりそういうことになりますかね
このスレを拾い読み始めたばかりなので、他の情報も色々読んでみます
ありがとう
追加。自転車の場合、GTR-731Hつけるのはカタチ的にはブサイコになると 思いますが、GTR-031Tと違ってフラッシャーモードがあるのはチャリ乗りの人には うれしいかもしれません。 で、喜んでたら猫目の速度計盗まれた…。センサーなきゃ意味ないのに なんでそういうことするかなあ。
使わなくなった携帯の充電器から、整流ダイオードをとりだし 定電流ダイオードとコンデンサ、日亜の高輝度LED4個で、発電機をそのまま使った自転車用のライト作ってみました。 豆電球より明るいけども、思ってたより道路を照らしてくれません。 しかし光源は凄く明るいので、対向車には目立ちます。 またちょっと大き目のコンデンサを入れたので、自転車が停まってても少しの間光っててくれます。
>>226 本当に、なんなんだろうね。
特定メーカーを陥れるような書き込みをずっと続ければ
いずれ裁判沙汰になるのに・・・。
234 :
目のつけ所が名無しさん :2006/05/15(月) 00:32:07
なる筈ありませんw
236 :
目のつけ所が名無しさん :2006/05/15(月) 18:04:51
レンズ付カメラのフラッシュって キセノンなので構造上小型のHIDってことを最近知りました。 これを使ってライトにできたら明るいとおもうのですが どうでしょうか? 秋葉原で売ってるバックライトのインバーターで 点灯できれば回路を作らなくてもできるのでは・・・
確かに安定器付ければ点灯出来るが、すぐ切れるよ。
常時点灯と瞬間放電を一緒に考えてもなぁ。
>>237 すぐ切れるというか放熱が・・・
多分水冷とかが必要なはず。
出なければ多少暗いのを我慢するしか・・・
どこかにそれの自作のページがあります。
240 :
目のつけ所が名無しさん :2006/05/15(月) 23:18:14
オーム最強伝説です。 スゴイ明るさです。 スゴイ寿命です。
>>230 写真をありがとう
参考になります
ベルクロ固定で工夫できそうな雰囲気ですね
フラッシュが使えるということで自転車に付けるのも狙ってます
値段と単三1本がいいですね
サンジェルマンの製品を取り扱ってる店もあるので、入荷しないかしばらく待ってみようと思います
242 :
目のつけ所が名無しさん :2006/05/16(火) 00:53:39
>239 どこですか?
LEDの3灯常夜灯買ったんだけど 家のナイトランプやそのほかの電灯の豆電球んとこにつけてもどれも全く灯り付かないのよ。 購入したヤマダ電機に持っていって調べて下さいっつったら 店員さんが店の器具ではつきますので…とのこと。 それなら取り替えてもらっても同じことかと諦めて帰ったんだけど… LEDの常夜灯ってこんなものなの? 300円程度だけど全く使えなかったのでショックですた。
>>243 常夜灯より自分とこのプラグが正常かをチェックしろよ。
話はそれから。
245 :
目のつけ所が名無しさん :2006/05/16(火) 17:29:11
>>243 型番を詳しく載せてください。
思い当たる節があるので・・・
100Vで暗くなると点灯するやつか? 300円じゃランプの負荷が変わると点灯しなくなる簡易回路が多いと 思われ。 そのぐらいなら100円ショップに類似な商品を見かけた。
>>245 YAZAWACORPORATION
3LED常夜灯(橙)
LE3-OR
です。made in chaina.
>>244 どのプラグもほかのナツメ球なら問題なくつきます。
249 :
目のつけ所が名無しさん :2006/05/16(火) 19:48:47
>>247 おれのと全然違ってたw
ちなみに、+−で違う場合があるので、( || )
の長い方とかがちゃんとなってるかどうか調べてみ。
250 :
目のつけ所が名無しさん :2006/05/16(火) 19:52:28
>>249 ワロタ、お前の家はAC100VじゃなくてDC100Vが来てるのかよw
型番て、プラグ側の問題なんだからww LEDの型番書いてどうすんの。
>>247 有名なΩ電気のナツメ球タイプのLEDならばブリッジとコンデンサと抵抗
でLEDをドライブしている。
ワット数は0.5Wだったと思われる。
ナツメ電球なら4Wから7Wだろうから。
駆動側が電球を負荷とする回路ならば8個並列するように改造すれば
点灯すると思われるw
定義で言えばHIDなんだろうけど、普通のいわゆるHIDとは全く別物だよ。 すぐ切れそうだね。他の人が言ってるとおり。
GTR-731H買った。 値段も性能もいい感じ!!!! これで大きいなんて!充分小さいだろ!
オームの電球型LEDって、裏面見ると「豊田合成」のロゴが入ってるんだけど これって、高品質の証!?
やっぱり!OHMは最高なんだ!!スゴイ!
259 :
目のつけ所が名無しさん :2006/05/20(土) 15:47:02
>>253 使い捨てカメラのは耐久力なし。
過剰駆動させているので短寿命なのは当然のはなし。
耐熱仕様になってないので熱が溜まればそれで終わり。
260 :
目のつけ所が名無しさん :2006/05/20(土) 22:43:49
LEDライトが欲しくなったのですが、 タイプ別で一番おすすめと、一番安いところ、安全な購入場所とか 教えてもらえませんか。 1.単三×1 タイプなど 常用キーホルダータイプ 2.LED複の普通使用タイプ 3.リチウムデンチタイプなど、長期保存タイプ 4.発電・逐電できる緊急用タイプ 質問厨でごめんなさい
4.980円のオーム製が緊急用に役立つ。片手で握るように発電するタイプ。コーナンで売ってる。
>>260 キーホルダータイプならカインズホームに置いてある
両端がキーホルダーの菱形ライトが明るくてお奨め。
500円しなかったかな。
まずは、100円ショップのを全部買ってみて、それを基準に評価してみては? 同じ程度の物じゃゴミ。
265 :
目のつけ所が名無しさん :2006/05/21(日) 00:44:40
>>264 現状のLEDの効率では
低圧ナトリウム灯のエネルギー効率に勝てません。もうすこしがんばること。
266 :
目のつけ所が名無しさん :2006/05/21(日) 00:47:30
268 :
目のつけ所が名無しさん :2006/05/21(日) 01:07:02
ある程度大きなものなら、蛍光灯でいいんじゃないの?
270 :
目のつけ所が名無しさん :2006/05/21(日) 01:30:01
>>269 そのとおり、LEDは小型のマグライトの分野で大型のは
ハロゲンライトで充分だろう。
272 :
目のつけ所が名無しさん :2006/05/21(日) 21:23:25
バッティー
274 :
目のつけ所が名無しさん :2006/05/21(日) 23:27:54
>>264 LEDライトにシール鉛蓄電池とは斬新ですねwwwwwwwwwwww
278 :
目のつけ所が名無しさん :2006/05/22(月) 21:19:41
>>276 いちいち宣伝すんなよ。ヤフーに通報してやったし、そのクソIDは一生記憶しておくから
覚悟しておけ!絶対ゆるさん!!
>>275 そのオリジナルのフィラメントの物の明るさは LED 化した物と比べて暗いのでしょうか?
電池の持ちやフィラメントの寿命は別として。。。
280 :
264 :2006/05/22(月) 22:54:34
>>279 土台となった方のライトは持ってるよ。
車のヘッドライト(H3バルブだから主にフォグ)クラスの明るさがある。
ハイビームを想像してもらうとわかりやすいかも。(言いすぎかな?)
LEDのやつは持ってないけどね(ばかすぎ)。
281 :
目のつけ所が名無しさん :2006/05/22(月) 23:13:46
282 :
目のつけ所が名無しさん :2006/05/22(月) 23:39:04
http://www.flashlight-fan.com/flame_page/frame_mametisiki.htm ここをみると、
>EDランプの場合、6400mcd(ミリカンデラ)という表記がありますが、これはあくまでもLED単体の発光性能です。
>つまり反射鏡や投射レンズを用いずにLED単体に電気を流すと6400mcdの発光をするというものです。実際はLED
>自体も指向特性があり4π(全方位)に光をだしているわけではありませんが、前面にはこの値で出ていると
>仮定して、このLEDでは、1mで6.4ルクス程度の光が得られることになります。このLEDを複数個使って反射鏡
>や投射レンズを使うと10倍くらいの照度(64ルクス)がφ20cm程度の範囲で得られるようになるものと思います。
という発言もあるな。
算数できる香具師、比較計算してくれ
283 :
目のつけ所が名無しさん :2006/05/23(火) 00:45:55
せめてLi-ionとかに積み替えてくれ。 重量が実用度外視だ、いくら容量対価核が安くてもせっかくのLEDなんだから・・・
>>283 同程度の容量で大量仕入れすればLi-ionほうが激しく高い。
鉛は大量に発注すると安くなる。(将来は逆転するかも)
単にランプを改造しただけの弱小会社(個人企業かも)に保護&充電回路も
開発&試験するのは難しくないか?(技術力なし)
285 :
目のつけ所が名無しさん :2006/05/23(火) 01:52:05
んじゃぁ民生用(大陸産)Ni-Mhでw
>すべてのLEDにチップ抵抗を配置することで低電力で猛烈な明るさを広角に照射! 効率悪過ぎw しかも基板むき出しw しかもLEDの銘柄不詳w >バッティーにもこだわった究極のLEDライトが完成しました! 「バッティー」って・・・('A`) >究極のLED223個の実装基盤ハンディーライト世界最多です。 「ハンディーライト」って・・・('A`)
>明るさを広角に照射! >286 これって、意味ないなw 狭い角度じゃないと 223個のLEDをつけるのはいいが反射板がないのが最悪な仕様か リフレクター必須。
使用しないときはダンベルとしてもご利用頂けます っていうアレじゃないの?
SD-120って非水中でスペックぎりぎり(12H)連続点灯で過熱死しそうですか? 山歩きが主な使用状況なんですが、沢とかで転倒による一時的な水没とかが考えられます。 そのような目的での使用では別のライトをあたったほうがよいでしょうか? ヘッドライトは今回除外でハンディのなかから検討中です。 アドバイスよろしくおねがいしますです。
誤爆です、すみません。
2〜3000円だったら、何処のを買う?
当然オーム。豊田合成製LEDを採用したものを選びます。
ELPAの09SL安いけどいいね。明るいし。
>289 加熱死ってどういう状態を指すのか…。 劣化は進むだろうけど点灯しなくなるような事は無い。
296 :
目のつけ所が名無しさん :2006/05/27(土) 00:21:31
>>289 転倒が予想されるほど険しい道であれば、
なおさらハンドタイプではなくて、
ヘッドライトにした方が良いです。
転びそうになった時に両手が開いていると
対応が段違いに楽ですから。
懐中電灯を2本、てぬぐいで頭に縛ったら良いんじゃないかな。
>>296 いや、ヘッドはもうあるんです。
ハンディで持つならどれかなと…
LD-87とSD-120で照射レンジをどう想定しているのかがわからないのでどうしたものかと。
水中使用想定で放熱をどう設計しているのかきになりまして。
SF-301は持っているのですがちょとシチュエーショ的にはスポット過ぎな気が…。
299 :
目のつけ所が名無しさん :2006/05/27(土) 02:17:03
>>297 それいいですね!ランタンタイプであれば
満遍なく照らしてくれそうですし。
今度やってみます。
300 :
目のつけ所が名無しさん :2006/05/27(土) 02:19:48
>>298 え?
つまり、それはヘッドも点けてとハンディも持ってということですか?
普通に使用するのであればヘッド一個で充分でしょう。
予備でハンディはありでしょうけども。12時間使用という話から
併用を考えてるんですか?
いずれにしても、12時間連荘とかの使用は考えて
作られてないのが普通ですから、山用品として売ってる
ちょっと高めの製品にしておいたほうが無難じゃないですか?
そこでL型ライトですよ。
>>300 そうです。
というかヘッド+ハンディ併用、またはヘルメットもろともヘッドが落ちてその後どうよを想定して書きました。
情報小出しですみません。
ちょっとした滝登り系に最近はまりまして…
まあ12H連続点灯というのはまず無いとは思うんですけど念は入れたほうがいいかなと…
>>301 ふむふむ、やっぱり多灯系ですかねえ。
私の持っているSF-301はおっしゃるとおり私の用途にはスポット過ぎです。
使い道はありますがAll in Oneではないですね。
306 :
目のつけ所が名無しさん :2006/05/28(日) 21:00:50
307 :
目のつけ所が名無しさん :2006/05/29(月) 02:10:07
>>305 なるほど滝登りですか。
それなら、なおさら予備モヘッドタイプにしたほうが
いいですよ。普通にハンディタイプとしても使えますし。
309 :
目のつけ所が名無しさん :2006/05/29(月) 04:49:22
>>308 私の感想は
---
上の段
コメント:間違って入札したのは悪いのですが、この出品者は送料で儲けようとしている狡い出品者です。
入札をしようとしている方はこの点に注意して下さい。
コメント:再評価で非常に悪いをつけたら即折り返しこちらにも非常に悪いの評価がきた、何が連絡を何回もしたか!返品して下さいが
一度だけじゃないか、いまごろ金返すだと金じゃない不良品じゃない良品をくれ?凄く気にいっているので。
下の段
コメント:対応は良かったですがモノは最低。顔に向けての投射して眩しくないLEDライトなど初めて、、
開封して5分で破棄しました。出品者さんになんの恨みもないですが誇大広告はやめましょうよ。
超高輝度タイプというのは言い過ぎではないですか??? (評価日時 :2006年 2月 2日 18時 25分)
コメント:出品者が送料負担のオークションだったのに、代引きで送られて来たらおかしい事に送料も取られました。
コメント:1週間も連絡がなかったので、キャンセルしたのですが・・・出品者のモラルを疑います。入札される方は注意して下さい。
---
ってことかな?とにかく、そうやって商品の宣伝するような
くされたまねするんじゃないよ。商品そのものを言いたいのなら
元メーカーをリンクしろボケ!
( ゚д゚)ポカーン
( ゚д゚ )!
>>307 そうか、ハンディとしても実用的な造りのヘッドをあたって見る価値はありますね。
もう一度前提から再考してみます。
313 :
目のつけ所が名無しさん :2006/06/03(土) 23:13:11
初めて書き込みさせていただきます。ここにきて急にLEDライトにはまってます。 新タイプの充電池の充電器用に手回しの発電LEDライトを購入して結構気に入って しまいました。 以前から太陽電池と組み合わせたガーデンライトは使っていたのですが、物を照明 するような物じゃなかったですから、実用性のあまりないものという感じでした。 自転車用の発電ライトでLED使用のものは出ていませんか?(LEDの懐中電灯をハンドルに 付ける形でなく、従来型の発電ライトをLEDに置き換えたタイプのもの)
314 :
目のつけ所が名無しさん :2006/06/03(土) 23:29:47
316 :
目のつけ所が名無しさん :2006/06/04(日) 06:49:02
マジ軽ライト一時期780円で売ってたんだよなぁ アン時後日買えばいいやと思ってたら あっと言う間に売り切れて結局変えなかったよ orz
317 :
目のつけ所が名無しさん :2006/06/04(日) 12:11:25
非接触発電! 面白いね・・接触でいいけど、充電池仕込まれて無いのかな? いいかげんな所まで発電機で走ったら、あとしばらくは充電部分でライトを光らせて ね。切れてきたら、また発電機使って・・・ その間は自転車が走ってようが、止まっていようがほぼ一定の光量で光ってる・・ オームのCG-062見て、こんなタイプの自転車ライト無いかなと思った。
318 :
目のつけ所が名無しさん :2006/06/04(日) 12:27:01
317の続き: 使いみちのふくらみを考えると、泥臭いかも知れませんが、前輪型、 一体化のユニットよりも 後輪型、ライト部分とはセパレートの方で、ついでに 充電池の取り出し可能なのが、理想的だな。 ・・・って、完全な無い物ねだりだね!
shop99の超ちっこいキーホルダーの細長LEDライト そこそこいいと思う104円なら。電池も2回分入ってるし。
>>319 今さら感が否めないな…
俺は去年の夏頃から買い足して計10個以上買った
半分は違うLEDに入れ代わってるがな…w
定期的に確認しないと電池が御懐妊して出産するから気をつけろw
封を開けてないピコリの電池がパッケージ内で破裂してた・・・orz
322 :
320 :2006/06/12(月) 01:45:43
>>321 おめでとうございます。
俺は妊娠5ヶ月付近のを発見した事が2回ほど…
激安大陸製ボタン型アルカリ電池は信用できないな
SHOP99のよりも地元の100円ショップで売ってる白色LEDのやつのがいいな。 SHOP99だと赤色でしかないあの形で2016を2つ使ってるやつ。 叔母さんに見せたら小さくて薄いから携帯に便利だと喜んでもってかれたw (後で10個くらいまとめて送ってやったらビール券お礼にもらったが) 男と違って女の場合、携帯には薄さが重要ポイントらしい。
>今さら感が否めないな… 必要なもの買うのって競争なの?訳が分からん、、
>>324 ヒント
LEDが即死する。
電池が液漏れする。
ダメ製品て皆知ってるってことか?
薬局にもあった>細長いキーホルダーLED 電池LR41×4だと500円もするんだよね。 だから偽ボタン電池であっても出産するのであっても、 8個もついてくるだけ嬉しいです。 あと薄型(っぽい)の赤い奴もあったけど。 そんなに薄くないしそっちを買うメリットが判らん。
>>328 情報サンクス。とっても良さそう。今日買ってきます
>>327 ダイソーのD106が薬局にあったのか?
>そんなに薄くないしそっちを買うメリットが判らん。
D106を100円で買えるのは凄いコストパフォーマンスだと思うがな。
332 :
目のつけ所が名無しさん :2006/06/17(土) 00:20:02
掘る金にマグが
333 :
327 :2006/06/17(土) 19:06:09
薄型買ったよ 筒状のより、かなり明るいw しかも電池の持ちがいいかも。
>>333 だから筒型は「今さら」だっつーのに…
常時ONできないしね
335 :
目のつけ所が名無しさん :2006/06/18(日) 08:05:32
文盲か?
( ̄ー ̄)
337 :
目のつけ所が名無しさん :2006/06/19(月) 00:10:11
うんこうめぇ
>>328 ダイソー蒲田店には新しいのは無くて
古いのだけだった。買ってきたけど、ライム色でやんの・・・
しかし、おもったよりも光量はあるのでよしとします。
今日蒲田行ったぞ、そんだけ。
340 :
目のつけ所が名無しさん :2006/06/19(月) 21:36:24
撮影用のLEDライトってあるのかな?色温度高いみたいだけど、近接撮影には 向いてると思うんだが。
341 :
目のつけ所が名無しさん :2006/06/20(火) 02:12:44
夜寝る前に布団で本を読むのにちょうどいいLEDの明かりでオススメがあれば教えてください。
343 :
341 :2006/06/20(火) 15:21:12
ありがとうございます。 下のライトが安いしイイと思ったのですが、単4電池1本使用とのことで 明るさと使用可能時間が気になります。 できれば単3の充電池を何本か持っていますので、 スタンドタイプで光の位置を自由に動かせて、 単3電池2〜4本程度で使える物がいいです。
344 :
目のつけ所が名無しさん :2006/06/20(火) 23:24:32
オーム、ムードランプでぐぐれ 電球スタンドに最適
それ去年このスレで見た LED最新のやつにかえたらもっと明るくなるよ
訂正 このスレじゃなくて趣味一般のフラッシュライトのスレ
>>345 見ただけでだいたいの明るさは分かるけど、
普通はそれ位でいいのかも知れないね。
周辺光多そうだし
φ5×5発でAA×1だとランタイム短そうだなぁ
全部屋LED生活(テレビ・捕虫灯以外は) 一番明るい照明はテレビ。
電気代、基本料がもったいないので 全部屋LED生活です。 電源は、友人宅で充電するエネループですw
だからLEDの光は(大げさだけど)網膜を破壊する(可能性がある)と何度言えば…
ワロタ、LEDだろうとどんな光でも多少は網膜にダメージを与えるわな LEDに限った話じゃない
僕、10Aでもいいから電気契約した方がいいですか?
357 :
目のつけ所が名無しさん :2006/06/22(木) 01:38:48
>>356 最下位ランクは個人で外灯の契約というのがあるはずYO。
たしか60Wまでw
>>355 そう言えば一昔「テレビから放射能が出てる」ってハナシがあったなぁ。
バカな記者が放射能と放射線を勘違いした上に、テレビから出てる放射線なぞ
日光浴の何万分の一という微量だったというオチ。
>>354 新しいモノってのはいつもバカな記者の攻撃対象になるもんだ。
つい20年前まで蛍光灯は目が悪くなると言われてた。あんま間に受けるな。
>>358 テレビから放射能ワロタw
確かにX線は出てるが、ちゃんと制限規格も存在して準拠した製品のみ出荷されてるしね。
あと20年前の蛍光灯なら確かに目が悪くなったかも。
その時代ならインバーターはほとんどなくて、ちらつきの多い低周波の蛍光灯のみだっただろうからね。
でもいつまでも昔言われてた事を引きずってる人も多いからなあ、時代の流れについて行けてない。
未だに蛍光灯はちらつきが多くて、光の色は白だけだとか思いこんでる人が居るのには参る。
360 :
目のつけ所が名無しさん :2006/06/22(木) 18:30:09
362 :
目のつけ所が名無しさん :2006/06/22(木) 22:56:54
>>359 中国製の蛍光管は20年前以前の性能なぐらいしっておけよW
100円ショップとかに並んでいるよW
紫外線を出すのは、蛍光灯じゃなくて、蛍光管!。蛍光管!。
紫外線がでる蛍光管を蛍光灯に取り付ければ紫外線灯にもなる。
363 :
目のつけ所が名無しさん :2006/06/23(金) 14:35:02
100円ショップの蛍光管にはHかTか日本メーカーの名前が書いてあったように思うが。
>>354 角膜を破壊するって・・・直接眼球を取り出さないと破壊は出来ないのでは・・・
と、間に受けてみるテスト。
それを言うなら「角膜にキズを付ける」ってやつじゃない?
例えば日射しの強い日、外から室内に帰ってくると、部屋が暗く感じるだろ?
特に太陽を見た後等、太陽の形(丸く)に緑や赤や黒や残像が残るだろ?
あれが「角膜にキズが付いた」状態。LEDも散光せずに直接見たら、
目がチカチカする。あれだよ。数分〜数時間で治る。
そっとしておいてやれ・・・
× 角膜 ○ 網膜 え、マジレスしちゃいけないとこですか? それはともかく、太陽光なら角膜が結構傷つく気がする。
処女膜も破壊されそうなので暗いところでLEDライトで 覗き込んではいけませんヨ
あのアカゲザルの1ヵ月より後に回復に向かったのか、破壊に向かったのか知りたいのだが…
5W 通常型ナツメ球 実測 45mA 0.5W LEDナツメ球 実測 14mA 謳い文句の電気代は0.5W計算なのに。 測り方が悪いのか、それとも・・・ 追試待つ
LEDナツメ級は電源回路がコンデンサインプットで力率が悪いんじゃないの? 電流で測らないで有効電力で測ってくれよ。
>>370 LEDは普通20mA(2V)程度
超高輝度で120mA(4V)程度
100VでLEDを直接駆動するわけではないので
負荷回路込みで測定したのか?
OHM製ナツメ球ならダイオードが4つ入っていたよ。
373 :
370 :2006/06/27(火) 21:53:23
OHMの380円と100均の白LED1灯タイプ。 何も考えないで100V負荷込みで測定。 なるほど。 力率がめちゃめちゃ悪くても0.5Wなら銅損も大した事ないだろう という設計なのかな。
オキシライドな電池で更に明るくなった気がするけど 電池の保ちが悪い気がします(;´Д`)
375 :
HID :2006/06/30(金) 07:37:32
サンヨーテク○○製とPIA○製ってトラブル多いって本当なの? ちなみにどこのメーカーがいいのかな?
そういえばスレタイにHIDの文字があるけれど、 このスレって実質LEDライトのスレだよね。
>>375 妙な所伏せ字にするから、充電地の話かと思ったよ。
379 :
目のつけ所が名無しさん :2006/07/08(土) 13:05:51
ど素人です。 知識豊富な皆様方よりぜひご教授頂きたく書き込みました。 既存のインキュベータ内部に白色LEDを設置し、 低温域で植物に照射する試験を考えているのですが、 −15〜0℃の温域でLEDは点灯できるのでしょうか? CCFL冷陰極蛍光灯や通常の蛍光灯では低温域の発光はうまくいきません。 以上、宜しくお願い致します。
LEDでは知りませんが、カバーをかければ低温域でも蛍光灯はつきますよ。 コンビニとかの冷蔵・冷凍ショーケースがそうなってます。 DIYとかでアクリルの筒買って来たらどうでしょう。 もっとも、点灯しっぱなし(常に加熱)してないとだめですが。
>>379 メーカースペックとして-30℃まで大丈夫。
ついでに温度が低いほど明るくなる(20℃と-30℃で1割ほどだが)。
しかし温度が低いほどVfが上昇するので、単純な抵抗制御の場合電流値に注意する必要がある。
出来れば定電流制御が望ましい。
いわゆる野菜工場だと赤色LEDを使っている事業所も多いみたいすね いけない園芸を行っている方々も愛用してると薬違法板で見たことが。
>>382 野菜工場は赤+青でやってるよ。
光合成には赤と青が必要なので、片方だけだと効果が低い。
最近は赤外線があると成長が促進されるって事もわかってきたので、
そのうち赤+青+赤外になるかもね。
身近なとこでは最近の冷蔵庫の野菜室にLEDが使われてる あれはオレンジ系の色だったかな?
385 :
目のつけ所が名無しさん :2006/07/10(月) 18:36:33
>>383 ってーことは、紫色の光の中に
真っ黒の葉っぱが浮かんで見える・・・ってな構図になるんですか?
登場時にヒカリもの総合スレでがいしゅつ。てか俺が貼った。 暗いから基本的に電飾用でしょう。
ノック式のボールペンのペン先がLEDで光るタイプを探してるけど見つかりません><
ちょっとは捻れよ
お前のストレートは最大の魔球だ。
396 :
目のつけ所が名無しさん :2006/07/16(日) 14:19:12
GENTOSのSF-133(1w)買いました。 明るくて満足です。 2台目欲しいんですけど、これと同じLEDを搭載したオーム製はもっと明るいんですかね・・・?
おなじLEDなら基本的に一緒だろ
>>397 やっぱそうだよね。ありがとうございました。
399 :
目のつけ所が名無しさん :2006/07/19(水) 12:02:59
MHN-175は明るいんですか? 持っている人はいますか?
400 :
目のつけ所が名無しさん :2006/07/20(木) 20:13:01
LEDライトは輝度はメチャメチャ高いけど 照度は大した事ないのは何でだろう?
401 :
目のつけ所が名無しさん :2006/07/20(木) 21:22:29
消費電力が少ないから。
全然最強じゃないじゃん。 5Wで100ルーメンだろ、1Wで100ルーメンなら最強だが。
指向性が高いと眩しいけど光量としては少ないよね フィラメントは指向性が低くて拡散するから眩しくないし辺りを照らしやすい
なるほど 同じ常夜灯でも、5Wのフィラメントと、0.5WのLEDでは 直視した時の光り方と、あたりを照らす能力は比例してないですね。 たった今、LEDに付け替えたがやはり暗く感じる。
>>406 LEDナツメ球はちょっと違う。
なぜなら電源が100Vなので、3LEDで約10V、残り90Vは抵抗が消費してるから。
なので消費電力はLEDは0.05W、抵抗は0.45W、合計で0.5Wになってる。
つまりLEDは0.05W分しか光を出していないので暗い。
100VでLEDを駆動するのは無駄が多いから、
ホタルスイッチとかにネオンランプが使われてたりするわけだ。
常夜灯LED付シーリングライトの場合内部で12Vとかが供給されてるから、
合計0.5Wの場合LED0.42W、抵抗0.08Wくらいで、5Wナツメ球より明るいよ。
広視野角のLEDを複数使い、カバーが拡散してくれるので拡散性も十分。
あと白色LEDの場合暗いと薄気味悪く感じる。
だから俺はシーリングライトのLEDを電球色に交換した。
色合いも電球そっくりで薄気味悪くなく良いよ。
D2の意味がわからん
以下の条件でLEDライトを探しています。どうかアドバイス下さい。 必須条件 全長9cm以下 直径2cm以下(ビクトリノックスのナイロンケースにナイフと一緒に収めるため) 金属ボディ 防水 昇圧回路付き 片手でスイッチのON,OFFが可能。 できれば、予算は5000円前後で、明るさと電池の持ちのバランスが良い物。 ライト好きのホームページの記事を参考に検索してみたら Luxeonを搭載したJetBeamのライトが良さげでしたが、価格が1万近くします。 ヤフオクでも色々と選んでみたら、最低でも3000円以上の品でないと、条件に見合う物が無いようでした。 5000円出せるなら、奮発して1万でJetBeamを買った方が良いでしょうか? 何かコストパフォーマンスの良い、お勧めの良いライトがあったら教えて下さい。
L0P
100円ショップでCR2016が入ってるタイプのLEDを50個買い、 点灯させてからラップに包めば?50個もあればつけっぱなしで 1ヶ月は使えるね。あれ結構明るいし。
ま、まさかー!
>>410 L2P+CR123ボディ
利点:見た目が良い
欠点:2時間しか持たない
その他:そこそこ明るい
415 :
410 :2006/07/23(日) 16:30:18
>>411 >>414 検索してみました。
Fenixシリーズかっこいいしサイズも豊富で良さそうです。
初めに、細身なFenix L0Pを買ってみる事にします。
ありがとうございました。
創価の資料なんか当てになるか。
単一または単二アルカリ乾電池で駆動できる手持ちの防滴 LED ライトで 明るいおすすめのものを教えてください。
>>409 D2 はおそらく C2 の保護用。
D2 がなくて LED が Open になると C2 の耐圧が低ければ破裂する。
破裂しないようにするには耐圧 140 V 以上の C2 が必要となり、大形にな
るうえ不経済。
>>407-408 ついでながら、ネオンランプも直列抵抗の消費電力がもったいないというの
で、抵抗でなくコンデンサを入れることがある。
>>420 ありがとうございます。
MAG-LITE の LED が出てたんですね。
3D を持っているので LED 買ってもいいんですが、なんか割高ですねw
もう少し値段がこなれれば欲しいかも…。
Luxeon III 多灯は、ここまで明るいものを考えていなかったので、へーと
いう感じです。
いかにも明るそうですが、うっかり眼に向けたりしたらやばそう。
ところで、ホームセンターで売ってるものといえば、 GENTOS に付いている
レンズってなにげに良さそうですね。
>GENTOS に付いているレンズ なんの事なんだろ、、
GENTOS に付いているレンズの事だろ
ムーンレンズとかいう奴だろ 前から覗くとボケボケで面白い
>>426 お母さま、沙織の目はいったいどうなってしまったの?
こないだLED36灯があったが・・・蜂の巣かよ。 1WLEDで集光レンズ付いてるのがいいなー。
>>428 >1WLEDで集光レンズ付いてるのがいいなー。
同意。
リフレクタは中心だけ明るくてスポットが小さすぎて使いにくい。
遠くに飛ばすなら良いけど、1Wなら近距離中心だからね。
Vキューブくらいの配光がちょうど良い。
430 :
目のつけ所が名無しさん :2006/07/30(日) 01:15:58
なんと100円ショップでLEDライトを売っていた。LED1灯 単三電池2本使用。試しにニッカド充電池を入れてみたが、暗くて使い物に ならなかった。
1.2V(><。)。。
432 :
目のつけ所が名無しさん :2006/07/30(日) 06:36:23
常夜灯としては4や5ワットの蛍光灯が 経済的にも明るさ的にもいいんだろうけど オームのムードランプは たったの1Wで壁に照射すれば立派に常夜灯。
眩しそうだけど宣伝乙w
暗そうだが、、
原チャリに付けられるHIDバルブってあるのかな?
あったよ。 サンテカだけど。
438 :
436 :2006/08/03(木) 21:38:06
夜釣りに適しているライトってどんなもんですか? 教えてくださいm(。。)m
何かと手がふさがるからヘッドライトが便利じゃない?
あれは便利だ 確か兼用のもあったぞ
100円ショップのボタン型電池が入ってるLEDを50個買って、 頭に巻くと超明るいよ!
みんな超親切ですね(^ー^)ありがとうございます!!
基本魚釣りしか使わないのですが、あるとちょくちょく持ち歩きたくなりますよね!
今まではヘッドライトとハンドライト(どちらもLED)とランタンを持っていたのですが
ランタン以外を河原に忘れるというハプニングがありまして・・・
だったらこの際良い物をということで質問させてもらいました。
スレ違いなのに答えてくれてありがとうございます!!
ちなみに持ってたのは
>>444 さんが紹介していた安いやつでいいなら・・・のやつです!
GTR-731H持ってたのか、、 同じのを買うのはつまらないかも知れないけど、 またGTR-731H買うのがきっと正解だと思います。
なんか手術できそうな奴があるなw
9Vの豆電球と3VのLED電球はどっちが明るい?
電圧だけじゃわかんないよ
いま、家電店で買える最強のハンディーライトはなんだ? いま、当方SF107を使ってるけど、最近暗く感じる。
1000万カンデラ
454 :
目のつけ所が名無しさん :2006/08/06(日) 23:03:43
マジレスくれ!!
>>454 提示してる条件が少ないし、何をもって最強と言ってるのか分からないんだよボケ。
家電店で買えるコンパクトサイズのLEDライトでかなり明るくて
それなりの燃費ならSF-501でしょな。
あとで「電池が高い!」とか言うなよ、お前が条件出さなかったんだから。
最初から素直に教えりゃいいんだよ やっぱりそうかSF501か… 電池が2本で1000円位で3本で1500円だな 電池寿命が約4〜5時間だったかな? 本体がホームセンターで8500円で売ってあったけど、 たしか定価は15000だったよな 8500円って高いのか?買いなのか? あと1つしか無かったから早く教えれ
>>456 すこしは自分で探そうとは思わないのかい?
低脳だね!、くずだね!
459 :
目のつけ所が名無しさん :2006/08/07(月) 12:20:55
知らない奴はgdgd言うな! 急いでるんだよ!早くおしえろ!!低能ども!
LF-219買っとけアホ野朗
>電池が2本で1000円位で3本で1500円だな CR-123を1本500円で考えている時点で負け組。CR-123なら150〜200円だよ。
100円ショップのボタン型電池が使えるやつ 結構あかるいから、50個買えば最強の明るさだよ。 しかもたったの5000円wwwww
>>461 電気店では500円位で売ってたんだよ!
そんなに安いんなら安く買える場所を教えてから人を批判汁!
>>460 HL-192じゃなくて、LF-219がいいんだな?
SF501よりいいんだな?
>>462 百円ショップのライトを50個も持ち歩くバカがどこにいる?
俺はハンディーライトの話をしてんだよ!
センズリしながらROMってろ!
464 :
461 :2006/08/07(月) 16:53:41
>そんなに安いんなら安く買える場所を教えてから人を批判汁! だから負け組だと言ってる。マトモに調べもしないで与えられる情報のみに頼っているから。 批判じゃねぇ、罵倒だ。勘違いするな。
>>464 まぁたしかに聞かれてもいないのを教えてやる義理はない罠。
しかも、質問に答えてくれた人に
>最初から素直に教えりゃいいんだよ
なんて言う香具師には答える気も失せる。
>>465 こういうバカは甘やかしてはいけない。
まぁ、CR123を500円で買う人はSF-501を8500円で買ってもいいだろ。
468 :
目のつけ所が名無しさん :2006/08/07(月) 19:19:23
苦労してインターネットに繋いで質問したのにそんな返答しか返ってこないなんてがっかりです。
そんな返答しか返ってこない原因が何処にあるか考えよう。バカじゃないなら。
470 :
目のつけ所が名無しさん :2006/08/07(月) 19:43:11
大ざっぱでいいから答えてくれたらいいのに 電圧しか分からないのだから仕方ないでしょ。。 逆ヂレ禁止よくない
471 :
目のつけ所が名無しさん :2006/08/07(月) 19:51:51
SF501はいくらなら妥当なんだ? いそいでるんだよ! 調べる時間があるなら、こんな過疎スレで聞くかよ!
>>471 SF-501かぁ。安いところで買えば2,480円で買えるよ。
くまなく探せ。探せなければそれが君の限界。
おとなしく8,500円で買えば?
LF-219にしとけっつうの。
>>472 ずいぶん高いところ薦めるんだなw
SF-501なら在庫処分探せばイチキュッパからあるだろーにwww
475 :
目のつけ所が名無しさん :2006/08/07(月) 21:53:24
そうなのか!2〜3千円程度で買えるのか? じゃあ、8500円は高いよな じゃあ、送料込みで5000円出すから誰か俺に送れよ!
送ってやるから、メルアド!
じゃあ住所・氏名・年齢・電話番号・携帯番号・メアド・ケータイメアドを晒せば? 誰かが応えてくれるんじゃねぇ? 俺は御免だが。
478 :
目のつけ所が名無しさん :2006/08/07(月) 22:37:07
捨てアド晒すから待て!
479 :
目のつけ所が名無しさん :2006/08/07(月) 23:04:03
捨てアドの取得場所が分からないから教えれ!
氏ね
PATRIO SUPER SL-53Pの使用感はどんな感じでしょうか? 今使ってるLF-219は、中央に集光し過ぎていて、ちと使いにくいです。
484 :
481 :2006/08/08(火) 02:07:57
>>483 そうなんですか。
一応、GENTOS SuperFire SF-101 / SF-105 あたりの価格帯で、単三 単四系
で考えてるんですが、なにかいいものはありますか?
用途は不動産関係で、屋外 屋内に使用。距離は10Mも届けば十分です。
ご教授願います。
>>484 LEDレンザーVキューブ
コレで間違いない!
コンパクトでポケットに入れていても邪魔にならないし
ワイドでなおかつフラットな照射で屋外、屋内とも使いやすい
486 :
483 :2006/08/08(火) 14:54:59
487 :
目のつけ所が名無しさん :2006/08/08(火) 20:04:28
まったく! 浅はかな知識ばかりで、役に立たない奴らばかりだなwwwwwwwwww
488 :
481 :2006/08/08(火) 21:47:48
>>485-486 レスどうもです。
Vキューブ FenixL1Pあたりは小さくていいですね。
不動産は調査系なので、あまりサイズは気にならないです。
調べてみると、FenixL1Pの2本版のFenixL2Pも良さそう〜。
そうなると値が張るので、うーん迷います。。。
490 :
目のつけ所が名無しさん :2006/08/08(火) 23:35:04
σ(m・ω・e)?
パトプロにすれば?パトリオスーパー買うよりマシ。
492 :
481 :2006/08/10(木) 16:51:57
>>491 パトプロの1980円は売り切れていましたorz
スーパーなら1980円で在庫潤沢でしたが。
493 :
481 :2006/08/10(木) 17:11:32
アドバイス感謝です。今日 ホームセンターにて購入しました。 買ったのはLED LENSER Vcube \3480とGentos Superfire SF-133 \1980です。 Vcubeは小さくで持ち運びに便利なのと、ホルスターのデザインが気に入りました。 SF-133は安いし手にしっくり馴染むので良いです。 両方とも光量は十分だし、昇圧 単三 間欠点灯等、性能は十分なので満足してます。 ただVcubeは初期不良?を引いたっぽい;; 30-50分程度点灯すると、結構光量 が減って暗くなってしまうんです。 アルカリを色々試したりしたのですが、やはり同じような感じでした。 今度販売店に持ち込んでみます。
>>481 そのクラスのお薦めはパトプロ・DOP-011・レンザーVキューブ。
パトプロ 単3×2 このクラスの基準となる存在
DOP-011 単3×2 強めのスポットと周辺光で足元まで照らせる
Vキューブ 単3×1 フラットな光で使いやすい。小型で根強い人気
LF-219からの乗り換えならどれでも満足できるはず、頑張って探してみれ。
なんだ、もう買ったのかorz
ツヨイコ キニシナイ
497 :
481 :2006/08/11(金) 01:38:36
>>494 レスどうもです。
確かにLF-219に比較すると、パトプロ Vキューブ SF-133は使い易いですね。
スポット過ぎないのがいいです。
ところで、 DOP-011というのは見かけませんでした。
1wでは011が一番いいよな、L2Pと似た配光で周辺まで照らせる。 はっきり言ってしまうとL2Pと同じ配光でL2Pより明るいんだよ、あの値段で。
>>500 その方はライトマニアの中でも異端児だからw
同じライト何10本も持ってたり
>>500 ちょっとデカイな。。。あとふた周り小さくてLedだったら最高!
504 :
目のつけ所が名無しさん :2006/08/12(土) 22:53:59
Yazawa CorporationのLEDライト(MS4017W)を4個購入して、階段の 電球(40W)と交換してみました。 暗くはなりましたが、何とかなるレベルですね。 ELPAのLL-03WJPも購入したのですが、Yazawaの方が少し明るく感じます。 ELPAの方は、間接照明として使うことにしました。
505 :
481 :2006/08/13(日) 00:56:33
>>498 いいですね これ。
明るそうだし、安い! これで売ってれば買いたい。
ビバホ デーツー ユニディー 島忠 淀 大亀 等、色々見てますが売ってないっすねー
1980円で見かけたら即買いだと思いますよ。
Vキューブですが、妹に取られましたよ 高いのに・・・orz
どうせなら使ってない LF-219持ってけばいいものを。
>>481 さん
近くにホームセンター「コーナン」はありますか?
そこならきっと置いてます。
自分はこれ欲しかったけどコーナンなんか近くに無いよな・・
と思って調べたら実は近所に1店舗あってゲトしました。
507 :
481 :2006/08/13(日) 01:32:12
>>506 さん
情報どうもです。
コーナンですか、近くには無さそうです;; 最寄で2時間ほどかかる予感・・
ネットで売ってる事は売ってる<\2220>んですが、やはり実物見て買いたいですよね。
買えないとなると、余計DOP-011SLが欲しくなってきますよ。他人の芝生は
なんとか って。
>>507 ライト買う時はホームセンターやディスカウントショップ以外にも、
大型家電店やアウトドアショップを覗いてみるのも手ですよ。
私は大型釣具店で購入しました。
ただ、個人的にはDOP-011SLはお勧めしません。
スイッチがツイスト&プッシュはどうにも馴染めない。
シュアのように連続点灯を控えるような使い方ならいいけど、
連続点灯メインで使うと、片手で使いにくいし、とても面倒臭い。
プッシュがあるから不評なのか?ついてなけりゃ良かったのかな。 よく聞く連続点灯時に片手で使いにくいというのも意味がよく分からない。
プッシュスイッチが付いてなかったら・・・ デザインがマヌケになるなw
>>507 DOP-011SLはいいよ。
普通に使いやすいから、大丈夫。
>>508 不器用なんだねwww。
>>511 >>508 が不器用かどうかはさておき、
パトプロなら、同じアクションで間欠点灯とスイッチON/OFFが可能。
SF-307やHDSなら同じアクションで調光や点滅などの操作まで可能。
そういうユーザーインターフェイスの面でDOP-011は悪い。
ツイストスイッチがダメとは言わない。ツイストスイッチには
本体が小さくなるという大きなメリットがあるから。
パトプロよりデカいDOP-011にそんなメリットはない。
DOP-011のスイッチと同じシュアやストリームライトのナイトファイター等、
突入等の間欠点灯メインの使い方ならあのスイッチでいいと思う。
しかし、パーソナルユースならこのスイッチは意味がない。
シュアのエグゼクティブシリーズやストリームライトのスコーピオン等
パーソナルユースのライトは間欠点灯可能なクリックON/OFFスイッチになっている。
DOP-011は突入目的に作られてるの?
ああ、アーミースペックだっけwww
なんか、何故そんなに必死なのかよく分かんないんだけど。 スイッチを押して点灯→使用でダメなの? 「突入目的」とか「アーミースペックだっけwww」とか何なんだろう、、 オタクなのかな?
押しっぱなしだから面倒くさいって事だろうね 「w」を一杯使ってると馬鹿に見える それにしてもDOP-011ってカマキリの胴体みたい
セブンイレブンで0.5w LEDライト売ってるな。980円で。 DOP-09SLのガワをプラスチックにしたようなやつだ。 単4×3。DCコン入ってなさそうだなあ。 まあ1.0w以上じゃないと買う気がしないんだが。
517 :
481 :2006/08/13(日) 18:51:39
こんばんは。
DOP-011SLですが・・・
>>508 情報どうもです。本日、山田 小嶋 上州 オリンピック ジャスコに突撃しましたが
全てダメです。のみならず、ELPAのLEDライト自体置いていません。
>>511 いいのはわかるんですが、売ってないんですよ;;
ネットで買う気になれないし・・・
>「突入目的」とか「アーミースペックだっけwww」とか何なんだろう、、 ArmySpecってのは、DOP-011SL/MGの商品名だよ。 たしかにあのスイッチはいただけない。 あらかじめライトを構えておいて、必要な時に点灯。そして一瞬で消灯しなければ ならないシチュエーションなんて一般生活ではないもの。 他は価格やリフ等いいライトなのにね。勿体無い。
みなさんどこに突入するんですか?
>>512 >オタクなのかな?
逆。あのスイッチの有効価値なんて特殊部隊の屋内制圧くらいしかないだろ?
そんなので喜ぶのはオタクくらいじゃね?
>>511 が「普通に使いやすいから、大丈夫。」
なんて奨めてるのが信じられない。おれはあのスイッチはオタクっぽくて嫌い
冷える照明って、あったらいいと思いませんか。 LEDで実現できそうなきがする それでオナクールに応用できたらいいな
>>520 いや、だから。
「突入」「特殊部隊」「屋内制圧」なんて言ってる君がオタクだよ?
自覚症状ないのかな?悲惨だな、、
>>525 そうなんだ。DOP-011MGって駄目ライトなんだね。危うく買うトコだったよ。
パトプロってのはDOP-11MGより安い?
1ヶ月前趣味板フラッシュライトスレで質問したらFenixっていう高いのばかり
すすめられた。唯一安そうなのはDOP-011MGだったから・・・
>>526 パトプロは最高だよ、DOP-011MGなんて買うな。
プッシュスイッチなんて特殊部隊が突入時に使うためにある、安物のDOP-011MGには不要。
とんだ勘違いライトだよ
これがパトプロ厨って奴か。 キモイ、キモ過ぎる
夏厨が調子こいてるだけでしょ
532 :
481 :2006/08/14(月) 23:44:05
LEDライトは、一つと決め付けず、何個か買ってもいいと思いますよ。
カバンに一つ、車に一つ、災害用に一つ、といった具合に。
>>522 さん
ケーズですか。なるほど気が付きませんでした。
チャリで40分程ですが、来週あたりに突撃してみようと思います。
早く DOP-011SLゲトしたいっす;;
夏の風物詩
軍オタが一般人に粘着するスレはここですよね?
粘着してるのはどっちなんだか
やばい、軍オタ必死過ぎるw
わたし軍オタじゃないですよm9(^Д^)
544 :
目のつけ所が名無しさん :2006/08/16(水) 21:36:28
おまえらが勧めるから とりあえずSF-501を買った。 電池(CR123A)もとりあえず50個まとめ買いしたら安かった。 あと二つ(7Wと8W)のライトを頼んでいる。
屋内制圧w
547 :
目のつけ所が名無しさん :2006/08/16(水) 22:21:35
軍ヲタ夏厨を刺激しないで下さい
今日、ELPA DOP-011SLを買って来た。 これって フォーカス調整出来るし、FENIX L2T(3W)より 明るいじゃん! 単3電池2本で よくぞここまで出来るって感じだ。
スポットワイドの調整できるん? そんなん聞いたこと無いぞ
550 :
目のつけ所が名無しさん :2006/08/17(木) 16:17:15
HIDのハンディライトでダークバスターっていうのを見つけたけど明るさとかどう? ワット数は25Wと10Wがあった
>>549 ヘッドを緩めると焦点がずれるだけ。
そんな機構がついてる訳ではない
552 :
目のつけ所が名無しさん :2006/08/17(木) 23:27:56
>>548 じゃ、俺のは不良品か?
ヘッドを一番奥まで締めると LEDが手前に飛び出し
結構なワイド照射になるぞ
ヘッドを緩めるとLEDが奥に入って行き、
やがて強烈なスポットとなる。
さらに緩めるとワイドとなるが、何か暗い・・・
そしてヘッドが外れた!
このスレ見てるとまだまだLEDは懐中電灯しか用途が無いことがわかりますね はやくリビングの照明とかに採用されて蛍光灯を駆逐して電気代節約ウマウマしたいな
少し難しい気がする
>>554 リビング照明にするにはまだまだ再演性が足りない稀ガス。
三原色のLEDを使った照明ならうまく行くかも知れんけど、
まだまだ先の話じゃない?
557 :
504 :2006/08/19(土) 15:38:50
その後、家族から「LEDでは暗い」と言われ、元に戻しました。 > 554, 556 まずは、間接照明から置き換えられて行くのではないでしょうか。 < LED照明
558 :
目のつけ所が名無しさん :2006/08/19(土) 18:58:36
DOP-011SLを自転車の発電機からジャンパーすれば 意外と使える。 なにせ電池を使わず少ない電力で使えるので、 用途としては自転車発電用に使えば実用的でいいと思う。
559 :
481 :2006/08/19(土) 19:41:49
ELPA DOP-011SL \1980、昨日ケーズ電気で無事購入できました。 情報ありがとうございました。 522氏の言う通り置いていました。見た感じだと、ELPA サンジェルマン辺りが充実しています。 外見のデキですが、細かな傷等があり、SFやパトリオの方が良いです。 また、上で指摘されてるように、2WAYスイッチは微妙な感じ。 回すポイントでチカチカしたり、テールスイッチの感度がイマイチな為。 バッテリーは実用3時間程度です。 強めのスポット集光と弱めの周辺配光で、至近距離〜10メートル位の範囲で かなり役に立ちそうです。 中央集光といってもLF-219と違い、周辺配光がある為、実用的なライトだと思います。 \1980という値段を考えたら、コストパフォーマンスは高い。
560 :
481 :2006/08/19(土) 19:46:19
>>533 とある事情により免停期間中なので、チャリしかないですよ。
昨日は蒸し暑く、悲惨な状態で到着しました。
約8K 車だと楽なんですけどねぇ;;
561 :
目のつけ所が名無しさん :2006/08/20(日) 00:33:23
8WのLEDライト 明かりが妙に黄色っぽいのだが、 ハズレ品なのか?
21WHIDとLEDの組み合わせで メーカー希望小売価格:29,800円(税込) 発売が楽しみだなぁ〜 www.sanyotecnica.com/news/2006/08/products_200608_01.html
サンテカのHIDというだけで地雷っぽいけど大丈夫かなあ。
うちの近所のケーズでは3980円 1980だたら約半額だな
↑なんのライト?
566 :
目のつけ所が名無しさん :2006/08/22(火) 01:53:57
567 :
目のつけ所が名無しさん :2006/08/22(火) 10:16:14
LEDの SP-E27 は明るいですか? 持ってる人教えてください?
>>564 って事は、DOP-011SLが3980円? 同じ商品で倍の値段・・・
金曜日に草加店で見た限りでは、1980円で売ってたよ。
>>564 それはDOP-011SLじゃ無くてDOP-11MGじゃなかろうか。
( ̄□ ̄;)!!MGだった!!
>>571 MGかどうかが問題ではなく
「011」か「11」かって話なんだが、、疲れるなあ
>>571 じゃないが、うちの近所のケーズで確認したら
DOP-011MGは1980円、DOP-11MGが3980円だった。
で気づいたら11MGを買っていたわけだが
DOP-11とDOP-011、明るさはDOP-11が若干明るい。 でも電池がコストの高いCR123。 CR123はネットでまとめて買えば安いなどと言うが一般人は普通そんな事しない。 一般人が600〜700円の電池で2時間弱しか使えない11MGを常用してたらアホ。 しかしライトマニアには受けがいい。 ライトマニアはとにかく小さくて明るいものを好む。 CR123もまとめ買いで1本あたり150円程度で手に入れるから 「あんな小型ライトで2時間150円程度で照射できれば萌え」となる。 DOP-11とDOP-011どちらがいいかは一般人とマニアで評価が大きく変わるな
>明るさはDOP-11が若干明るい 若干かな? だいぶ違うように思えるんだけど。 CR123の高効率には萌えだが、電池を使い捨てるってのに最近抵抗を感じる。 値段は1本150円だし、効率を考慮したらアルカリと大差ない。 まともに使える充電式リチウム出ればいいんだどね。
>>575 俺はマニアじゃないけどDOP-11使ってるよ。
元々明るいライトってそんなに使わない、それこそ
年に数回ちょこちょこ使うぐらいだから、リチウムの自己放電が
少ない、液漏れしない、がいきてくる。
普段はアルカリ電池使用のやつ使ってるけど。
>>576 そか、自分的には1wと3wの数字ほどは違わないなーって感じでした。
充電式リチウムのまともなのが欲しいのはそうだね、需要はあると思うんだけど。
>>577 非常時用に用意してるのは自分もリチウム電池のライト。
いざという時液漏れ&点かないんじゃ意味ないもんね。
>>578 それはあるよね。
安定度や低温での使用も考慮すると、非常用はリチウムに限る。
普段使いに乾電池式 非常用にリチウムって感じかなぁ。
非常用はオームのタイガーだと思うが。
>>581 入れてないです。
電気や機械に詳しくないから何の事かも分からないっす。
>>577 模範解答のような正解。
俺はマニアつーかコレクターなので、使わないライトが多量にある。
単3・4のライトは液漏れで悲しい思いをしたことが5〜6回あるので、
単4リチウムが出た頃問屋に頼み込んで6掛で単3・4リチウムを一万円分
分けてもらった。それでもまだ半分以上のライトにアルカリが入っている。
電池を抜いておけばいいなんて言わないでくれよ。それは…ホラ…やっぱり、ね。
問題は単1・2のライト。電池ホルダーなんてその場しのぎアイテムにはやっぱ
頼りたくないし、金パナや旧ソニーの電池を避け、ソニーのスタミナEXや
富士通のG'等、液漏れしにくいと謳ってる電池を入れてそれでも日々
ハラハラドキドキの毎日を過ごしてる。
で、結局何が言いたいかというと、CR123マンセー
コレクターならオームのタイガー(非常時の必須アイテム)も もっていますよね?
タイガーって、手でシコシコやる奴だっけ? 持ってないってw 充電たまごなら持ってるが。
>>585 どれの事言ってるのか分からないけど
OHMは「Tiger 〜」という型番で色んなライト出してるよ。
普通の多灯ライトとかクリップライトとか。
588 :
584 :2006/08/28(月) 14:30:36
>>585 OHMのタイガーって・・・アルミボディ3種とプラボディ&クリップ付き2種があるけど、
どれのことをいってるの?その中でもさらに1灯〜7灯まで様々に種類があるよ?
一応持ってるけど、コレクションに加える程の物はない。
クリップAAA3灯が車内で灰皿照らすのに使ってる。他のは・・・人にあげたかも。
589 :
目のつけ所が名無しさん :2006/08/29(火) 19:49:13
ドイツのLED LENSERもってるかた居られる?
たぶんみんな何かしら持ってる
ソリテールAAA位のサイズで単3一本のLEDライトってありますか?
592 :
目のつけ所が名無しさん :2006/08/30(水) 01:59:40
LED LENSERの1.25W単5電池×3のヤツを使ってるんですけどかなり明るいっすね。 3Wのヤツも出ればいいのに・・・
594 :
目のつけ所が名無しさん :2006/08/30(水) 15:31:28
>>593 確かに単5電池ってのはネックですよね。
単3の方が汎用性があっていい。
でも個人的にはVフォーカスはV2Powerとちがって1WLEDですよね。
0.25W分が気になるんですけどそんなに差はないもんですかね?
YAZAWAのライトってどうよ? ELPAとならんでホームセンターライトって感じがするんだけど。 今日YAZAWAのLH−03CHってやつを買ってみた。 単4×3本使用の3WLEDタイプなんだが、ググってみてもほとんど引っかからん。 ライティングコントロール回路とかいうものが入っており、 スイッチを押す回数によって100%と50%の2パターンの明るさが選べる。 全体的な造りはまぁまぁだが、スイッチ部分の造りがショボすぎる。 なんつーか・・・スイッチが浮いてんだよ。点灯・消灯時の接触不良とか 使っていて外れるとかそういう問題はないんだが、 浮いてるもんだからスイッチ部分から安っぽいカタカタ音がするのよ。 単4使った3Wライトって少ないから結構気に入ったんだが・・・ なんとかならんかな。
598 :
目のつけ所が名無しさん :2006/08/30(水) 21:08:18
>>595 >>597 V2Powerの方が電池三つ直列なんで単3二本のV-Focusよりも明るいに決まってると思ってたよ。。
こんなことって起こりうるんですね。
一度に使える電流が、単5の方が少ないから余り明るくならない。 ということジャマイカ
K'sで3980円のを買ってからみたらDOP-11MGって書いてあった。 ついでにSJ-H3Aてのも買ってみた。 灯りを比べてみたけど、やっぱりSF-501の方が明るい。 今月だけでライトに5万程使った。
602 :
目のつけ所が名無しさん :2006/08/31(木) 02:42:15
>>599 なるほど、そういうことですか。
話は変わりますけど、V2Powerを自転車につけようと思って金具的なものを探してるんですけどいいのあります?
603 :
597 :2006/08/31(木) 04:39:53
>>603 偉そうに言うな。普通に教えてあげようよ。
∧_∧ ( ・∀・) ( ∪ ∪ と__)__) 旦 ∧_∧ ( ・∀・ ) <てめー調子のるなよ ( ∪ ∪ と__)__) 旦
608 :
目のつけ所が名無しさん :2006/08/31(木) 19:23:30
>>603 ありがとうございます!
V-Focusを買えばよかったと後悔してますよ。。
まあヨドバシのポイントで買ったのでそこまでダメージはないですけどね・・・
確かに少しくらいですけどマグライトより明るいんでいい感じに使えると思います。
>>604 教えてもらえるだけ感謝してますよ。
ここのスレは皆さん優しい。
ところで話は変わりますけどV-Focusっていつ頃発売されました?
609 :
目のつけ所が名無しさん :2006/09/01(金) 05:05:21
age
>>608 >V-Focusっていつ頃発売されました?
今年3月くらいだったと思います。V2Powerが安くなった頃。
先月 V2 Focus : OPT-7437 が新しく出ました。 宜しく!
612 :
目のつけ所が名無しさん :2006/09/01(金) 23:08:22
>>610 おおありがとうございます。
結構最近なんですね。
3W番が出るのが楽しみです
613 :
目のつけ所が名無しさん :2006/09/01(金) 23:09:53
616 :
目のつけ所が名無しさん :2006/09/03(日) 00:20:16
618 :
目のつけ所が名無しさん :2006/09/03(日) 02:29:53
3AAAか、ちと太いな。
619 :
目のつけ所が名無しさん :2006/09/03(日) 11:09:24
K2を単3エネループ4本で駆動して自転車に載せる予定です。夜の通勤で 10キロ40分だけなので、1000mA以上流したいです。 抵抗制御しようと思ったのですが、3.3オーム直列だと、330mAしか流れま せん。このとき電池電圧は4.5V位に下がっています。 エネループって結構内部抵抗あるみたいで、エネループ4本に3.3オームを 直列に繋ぐと4.1Vに下がってしまいました。 K2に1.5A流すには、0.3オーム位で良い計算になってしまいます。心配なの で2オーム位から少しずつ減らして実験する予定です。まさか、抵抗不要な んてことは無いですよね。 K2を電池で抵抗制御している人居ますか?居られましたらご意見お聞かせ下 さい。
使うK2の順電圧は?
622 :
目のつけ所が名無しさん :2006/09/03(日) 13:12:29
MADE IN USAの1W LEDライトと MADE IN CHINAの3W LEDライト どっちが幸せになれますか? アメリカ製のライトはマグライトみたいなデザインで電池の持続時間とか細かいデータが記載されています 中国製のライトは安っぽいパッケージでろくな説明文がありません。でもデザインは悪くないです。 どちらも三千円程度のものです。 第三候補としてLED LENSERの3LEDライトがあります。
>>622 中国製LEDは数少ない当たりならいいけど外れだと目も当てられない。
それでもよければどうぞ。
>>623 中国製のライトは目に見えるLED部の作りが粗雑な感じがしたので買わずに帰宅したのです。
1Wと3Wなら迷うことはないのですが上のような理由で迷っています。
625 :
目のつけ所が名無しさん :2006/09/03(日) 13:47:49
>620 >使うK2の順電圧は? 330mA流しているときに3.4Vでした。ほぼ定格通りですかね。 TO220用のヒートシンクに付けて発光した時に40℃位でした。 >621 ググッてみるとエネループの内部抵抗は20mΩという情報が検索されました。 接触抵抗5mΩとして、4本直列だと、4倍で、0.1Ωになりますね。 電流を沢山流すと、内部抵抗がアップするのかもしれません。 >エネループって結構内部抵抗あるみたいで、エネループ4本に3.3オームを >直列に繋ぐと4.1Vに下がってしまいました。 開放で5Vだとすると1.2A流したときの内部抵抗は725mΩということになり ます、4で割っても181mΩですね。
GTR-031に付いてるパナの金色の電池 液漏れしました
(´・ω・) カワイソス
そう言えば、液漏れってどういうプロセスで発生するんだろ? もし液漏れしない電池が開発できたら凄い利益上げられるだろうな
エネループでどうよ?
,-ー──‐‐-、 ,! || | !‐---------‐ .|:::i ./´ ̄ ̄.ヽ.i |::::i | |\∧/.|..|| |::::i | |__〔@〕__|.|| |::::i |.(´・ω・`)|| |::::i | キング || |::::i | カワイソース.|| |::::i L___________」| |::::i : : : : : : : : : | `'''‐ー------ー゙
632 :
目のつけ所が名無しさん :2006/09/03(日) 21:28:54
>>631 ,-ー──‐‐-、
,! || |
!‐---------‐
.|:::i ./´ ̄ ̄.ヽ.i
|::::i | |\∧/.|..||
|::::i | |__〔@〕__|.||
|::::i |.(*´∀`*)||
|::::i | キング ||
|::::i | カワイイース.||
|::::i L___________」|
|::::i : : : : : : : : : |
`'''‐ー------ー゙
633 :
目のつけ所が名無しさん :2006/09/04(月) 10:33:31
その後、K2に0.4Ω直列で、エネループ4本繋いでみました。 エネループの開放電圧は1.34Vでした。 スイッチオンすると、 電池ボックス4.1V 0.4Ω→0.372V(930mA) LED3.728V(930mA→3.5w駆動) ヒートシンク50度位 で安定しました。今まで見たこと無いような明るさです。 温度が上がるとVFが下がるので、抵抗制御だと電流が増えます。 電流が増えるとVFも上がりますが、打ち消しあって、マイルド な挙動です。 昇圧型DCコンには見られない効率の良さです。 これを自転車につけて、しばらく使ってみようと思います。
液漏れがいやならマンガン電池使えよ 確か液漏れなかったはず
>>634 マンガン乾電池も液漏れするよ
ただアルカリより
1.液漏れしにくい
2.液漏れしても被害が少ない
というメリットがある
単3リチウムがあるだろ。 ところで、パナは液漏れしやすいよな。
アルカリは液漏れリスクも多いし、一般家庭で普通に電池を使う リモコンや時計みたいな小電流機器にマンガンの方が向いているのに 殆どアルカリしか売っていないという事実はどういうことかね。 そもそも懐中電灯みたいな大電流ならニッ水の方が良いしな。 一次電池からの利益を減らしたくないからだろうかね。
638 :
目のつけ所が名無しさん :2006/09/04(月) 20:51:43
V-Focusを自転車につけて走ってみたいな。 どれだけ明るいんだろう・・・
自転車に装着するなら、明るく照射範囲がないと厳しいよ。 俺はGTR-031を使っていたが、いまいち照射範囲が狭い。 結局 パトプロに落ち着いた。
単三電池1本で使えるGTR-031TとDOP-091MGを買ったので比較 DOP-091MGは明るい中心点から次第に暗くなる一般的な照射パターン GTR-031Tは光束がきつく締まったスポット照射パターンで サイズや値段は似た物同士ながら性格は全然違ったよ こりゃ奥深いわ
DOP-091MGは明るく無いうえにスポットがきついね
LED厨しかいないの?ここは。
HIDライトってどこに売ってるの?
645 :
目のつけ所が名無しさん :2006/09/06(水) 00:52:49
>>640 おまい、本当に手にしてそれをいってるのか?
ごめんなさい。妄想でした。
>>641 らいとちゃんのDOP-091MGはバズレっぽいね。俺のはDOP-09SLと同じくらいの明るさ。
俺のGTR-031Tはハズレっぽい。リゲルの影が出る。比べるとGTRの方が遥かに明るいけど。
ちなみに
>>640 じゃないよ。
おれのDOP-091MGはDOP-09SLより遥かに暗い。。 付属品のマンガン電池はぜんぜん要らないな。 オキシライドでも使えばもっと明るくなるかな?
DOP-091MG・GTR-031T共ギガエナ入れてる。
コストパフォーマンスで考えると、SJ-H3A っすか?
>>650 何でJupinaだよ。せめてSF-101。
あ、いや、 5000円未満で考えてたもんんで^^ゞ 単三/単四メインで御手頃なアイテムを探してます。
だからさ! HIDライトの売ってある場所知らないんだったら答えなくていい
657 :
目のつけ所が名無しさん :2006/09/07(木) 00:27:13
658 :
目のつけ所が名無しさん :2006/09/07(木) 00:46:14
イヤッホーーーーウイ!
ようやくprotonが修理から帰ってきた!
http://www.photonlight.com/products/proton/index.html スイッチを押して、無段階調光をためしたり、赤LEDの明るさみてみたりしますた。
GTR-031Tぐらいの明るさだけど、5mmLEDにしては結構明るいなぁ。
INOVA 5X ってのもこんな感じなのかな。
最初にスイッチ入れるとHIDとか白熱電球みたいにふわっと明るくなるんだね。
LEDってぱっとついてぱっと消えるイメージだから、逆に新鮮で面白いわコレ。
660 :
目のつけ所が名無しさん :2006/09/07(木) 01:17:48
>>659 LED LENSER V Focus あたりが2AAでよろしいんじゃなかろうかと。
FENIX L1T も1AAでコンパクトなのでいいじゃないかと(3Vリチウム使えるらしい)。
661 :
目のつけ所が名無しさん :2006/09/07(木) 01:43:11
ちなみに、
>>658 に書いたprotonの、ダークグロー写真
(携帯で撮影したので画質悪ですまそん。)
数分で消えてしまうんですが、結構綺麗。
662 :
目のつけ所が名無しさん :2006/09/07(木) 01:43:49
>>660 手元にあるLEDアイテム、単三×1のINFINITY≠ネもんで
明るいのが欲しくなって来たところです^^ゞ
Info dクスでした m(__)m
秋葉原あきばおーにてレーザポインタ付き8灯LEDライト999円で買ってきた。 値段の割りにはかなり明るいし、ポインタも無問題で使えるものでお得感が強かった。 ただ、電池が一見 PanasoniC に見えるんだけど実は PenesamiG でかなりワロタ
OHM等で販売されてる12VハロゲンライトをHID化しようと 思ってます。 2輪用の物を色々物色いしていますが、何処のメーカー 物が良いのでしょう? 是非ご教授下さいm(__)m
教授ブーム
71 名前: 目のつけ所が名無しさん 投稿日: 2006/09/07(木) 11:45:35 乾電池かリチウム電池使用のHIDライトで、 ランタイム重視でバランスのとれた機種(明るさ最優先でなくて良い)が欲しいのですが 皆様のお薦めを教えてください。 誰か答えてやってくればああああ?
DOP-011MG買ってみた。 持ってるパトリオプロ(GT-10AA/単3×2本)と比べると、スポットすぎ。 (ヘッド部回して多少調整できるけど暗くなる) 明るさは同じくらいだけど、光色はパトリオのほうが白い。 スイッチがプッシュじゃないのがダメだな。>テール閉めて点灯。 あと昇圧回路が最後まで絞り出すタイプ。 明るい時間は長いけど、電池残量なくなったらいきなり使えなくなるね。 ・・・パトリオプロのほうが使いやすいな。
>スイッチがプッシュじゃないのがダメだな。>テール閉めて点灯。 無問題。 負け組み乙
>>669 俺もあのスイッチはショボいと思うんだけど。負け組なのか?
逆だろ。あのスイッチが素晴らしいと思ってる時点で負け組だよ。お前。
すばらしいとは言っていないが? そんなに気にするほど悪いスイッチか?
672 :
671 :2006/09/07(木) 18:55:31
ん〜、収納時、プッシュしても点灯しなくなるまでテールを緩めておくじゃん。 そういう状態から、いざ使おうとしたときクリクリと回して点灯するの面倒じゃないすか。 それに緩めてグラグラしてるのもなんかヤだなと。
片手で回し難いとか言うと「不器用」とか返されるんだろうけど・・・ DOP-011のスイッチの場合片手で回すと痛いよ。 つーか、いまどきスタミナスイッチはないだろ。
>>671 スイッチはダメダメ。ロックアウト時は防水でなくなる(実験済み)
675 :
目のつけ所が名無しさん :2006/09/08(金) 01:52:54
HIDライトって通販でしか売らないのか? 普通に店には売ってないのか?
エアガンとか売ってるような店ならビーストがあるかも。 それ以外懐中電灯としてはないかも。 オートバックスやイエローハットのような車専門店ならある。 自転車屋にもアルカポネ。車載用だけど・・・。 他は100V電源用の現場用なら工事道具専門店ならあるかも。 ああ、あとダイビング専門店とかな。UKのライトキャノンがあるんじゃね?
>>676 家電店ばかりに目がいっていたよ!
ありがとう、今度探してみる!
OHMのスーパーLEDアルミライト LF-217を買ってきた パッケージの表に「スーパーLEDはMADE IN USAです」と書かれているのに、 パッケージの裏面にはMADE IN CHINAの文字が・・・。 どっちだよ?LEDのみアメリカ製って事?それって詐欺に近いんじゃないの?
>>678 アメリカ製のLEDをつかって
中国で組み立て
では
>>678 > パッケージの表に「スーパーLEDはMADE IN USAです」と書かれているのに、
「砲弾型LED」「パワーLED」「スーパーLED」→LED単体を指す言葉
商品名が「スーパーLED」なら詐欺だが
商品名 「スーパーLEDアルミライト」だよな?w 合法だろw
> パッケージの裏面にはMADE IN CHINAの文字が・・・。
> どっちだよ?LEDのみアメリカ製って事?それって詐欺に近いんじゃないの?
パッケージの裏面に明記してあるなら
見落としてMADE IN USAと信じて買った香具師がアホ
ライト自体がMADE IN USAと勘違いして憤慨されてもOHMも迷惑だろう。 騙そうなんて意図は全く無いだろうから。
>>670 =いつぞやの軍オタさん
誰が「素晴らしい」と言ってるのか教えて?
スイッチを回して点灯→使用する→回して消灯 一般人には何の不都合も無く使用できます。 一般人にはスイッチへの拘りなんて無いことを理解した方がいい→軍オタ
軍オタって誰? 軍オタが大好きなSureFireのスイッチとDOP-011MGのスイッチが同じってこと???
>>684 >SureFireのスイッチとDOP-011MGのスイッチが同じ
それはあまりにもシュアに失礼w
少なくともシュアはロックアウト時でも防水だから。
>>683 誰を攻撃してるのか知らないが、あんたの連呼してる「一般人」にとっては
テールスイッチでも珍しいよ。
>>686 そうそう。初めて買ったSF-301は最初スイッチの場所に戸惑った。
>>686 一般人は懐中電灯のスイッチがどうとか気にしないって事が本当に理解出来ないのな、、
テールがどうとか点灯方法がどうとか一般人には関係ないんだって。
同じ事言うよ?
「スイッチを回して点灯→使用する→回して消灯」
オタクにはこれが気に入らないみたいだが
一般人は「こうやって点けるモノか」と思うだけです。
珍しいではなく「一般人でも使えるか」でしょ? 特に問題はないのに、DOP-011MGを目の敵のように攻撃するのが問題。 ひょっとして、買えなかったからひがんでいるのかな・・・。
「スイッチを回して点灯→使用する→回して消灯」が使い難いって言ってるだけなのに? 何を必死になってるの?
>>685 ああ、分った。なるほど。DOP-011MGの製品名がArmySpec.って名前だから、
軍オタっぽいねってことか。
自演だらけの軍オタ大会だな
>>689 ね?回すタイプだと何が問題なのか未だに分からないよ。
すぐシュアはどうとか突入がどうとかいう話になるし(
>>512 参照)
>>690 こんな安物相手にシュアなんか持ち出してる君らの方が必死に見えます。
納得して普通に回して使えばいいじゃん、こんな安物。
なんかどーしてもDOP-011を許せない人が居るのは確かだねえ。 何故か意味が分からないが、このライトの話題には触れない方がいいね
何故かELPA製品が使い難いと言われると、必死になる香具師がいるな。 ELPA厨と言われても仕方がない。
パトプロに刃向かい出過ぎるからだ 馬鹿
>>694 ライトマニア板でアーミースペックが一挙に出た時もいたよな>ELPA厨
朝日電器社員か?
ELPA厨ウゼーんだよ。DOP-011なんぞ認めん。
>>696 >朝日電器社員
話の流れがOHMになった途端
>>682 が軍オタとか言い出したね。
本当にいるかもよ?
>>692 DOP-011などシュアの足元にも及ばない糞ライト。
おもちゃがでしゃばってんじゃねーよ
今度は何、何??Gentos厨? それともサンジェルマン社員?
701 :
目のつけ所が名無しさん :2006/09/08(金) 16:06:40
ELPAもGENTOSも出所は同じじゃないか。仲良く汁。
>>701 俺にはどう見ても
お前が100以上前の一月前のレスに粘着してるキモヲタに見えるが・・・
入手し易さ パトプロ>DOP-011 売ってないDOP-011は定番になり得ない糞 操作性 パトプロ>DOP-011 DOP-011はスイッチが糞仕様 配光 パトプロ>DOP-011 パトプロはスポットが広く使い易い デザイン パトプロ>DOP-011 ごつごつして糞デザインなDOP-011 結論:DOP-011を買う奴は負け組
>>704 明るさはパトプロ<DOP-011 最近の良BINを使ってるDOP-011の勝ち。
配光は好みの問題だろ。俺はDOP-011の方が好きだな。
でも、DOP-011が糞なのには変わりないが。
>>704 ほんとに必死ですね。ジェントスの社員ですか?
そんなにパトプロがいいなら結婚しちゃえば!
大して値段の差がないのに、DOP-011を買うと負け組みになるなんて、あなた見苦しいですよ。
はいはいパトプロ最強
DOP-011MGいいライトだよ. 何でやたら叩かれてんのか分からん。
ELPA厨が居なければDOP-011がここまでこき下ろされる事は無かったのではないか。
最初パトプロのテールプッシュスイッチに戸惑った。 使用中にON-OFFしようと思ったら肩か胸の位置で構えなければならない。 今ではON-OFF操作を諦めて点灯しっぱなしで腰の位置で使うようになった。 ミニマグAA+SMJLEDの操作性の良さを再認識した。
はっは〜ん。わかったぞ! そこでテールプッシュでもヘッドツイストでもOn/Off操作のできるL2Pの登場ですよ? L2P買え。
L2P持ってますが( ゚Д゚)ナニカ? 片手で操作するには固いし滑って回しにくいよ
素直にテールスイッチ使えYO
片手での操作なんかどうでもいい
011はスポット過ぎて使えない パトプロはくじ引き過ぎてつかえない FENIXは高すぎて使えない v3はスポットなさ過ぎて使えない 031は暗すぎて使えない 結局まともと称されるLEDライトはどいつもこいつも屑ばかり スイッチとか以前にライトとしての存在価値すら疑問だ 今求められているのはまともな新製品
SF-101の2AA化が望まれる
ここはLED厨しかいないの?
ELPA厨もいるよ。
OHM厨いる?
ELPAけなしてるパトプロ推しの奴の方が厨に見える
>723 それは君がELPA厨だからさ。 ELPA(DOP-011)をけなしてるのがパトプロ推しの奴と思い込んでるのでそれと分かる。
さらに妄想を発揮すると
>>718 もELPA厨に思えてくる。
>スイッチとか以前にライトとしての存在価値すら疑問だ
この一文が無ければELPA厨とは思わないんだが、
スイッチにケチつけられてファビョってる感じがする。
いや、あのスイッチはどうみてもダメだろw 配光は使いやすいと思うが、アルミのエッジ処理が甘かったり、デキはそれなり。 ケースもしょぼいね。 総合的に判断すると、値段ナリの使い道はある。
自分の気に入らないレスは全てELPA厨か、ヤレヤレ
入手し易さ パトプロ>DOP-011 売ってないDOP-011は定番になり得ない糞 操作性 パトプロ>DOP-011 DOP-011はスイッチが糞仕様 配光 パトプロ>DOP-011 パトプロはスポットが広く使い易い デザイン パトプロ>DOP-011 ごつごつして糞デザインなDOP-011 結論:DOP-011を買う奴は負け組
>728 まぁ妄想なんで気にしないでくれ。 >729 うーむ。ELPA厨にはウンザリしてるが俺もDOP-011持ってるんだよなぁ。負け組か。
>>729 入手し易さ いったい何処にすんでるの?通販しかできないのかな?
操作性 普通
配光 普通
デザイン パトプロはつまんないデザイン
値段 差額1000円〜2000円くらい
結論 たいして差がないのに「DOP-011を買う奴は負け組」と
決め付ける729は真の負け組
ダメスイッチの糞011を擁護してるELPA厨は早く氏ね。
わざわざ糞ライトマンセーして初心者が真に受けて買ったらどうすんだ。
片手で点灯できない011は欠陥商品。
ELPA厨はこのスレにいらない、出て行け
>>731
>初心者が真に受けて買ったらどうすんだ 一昨日DOP-011SL買っちまったyo 1w級で2000円割れなんてのは うちの近所の店じゃこれしか売ってなかったし 倒産品市場で買った正体不明の5mmLED 27灯ライトより明るいのでまぁ満足
>>734 欠陥スイッチのライトで何が「まぁ満足」だよELPA厨
736 :
目のつけ所が名無しさん :2006/09/09(土) 12:20:11
物は考えようで…シンプルな程こわれにくい テールボタンスィッチの私のパトプロは 5本の内3本がこわれちゃいました。 ドローで、おあいこかな?
よくネットではパトプロのスイッチ壊れたって聞くけど、
俺の周り数名のパトプロ持ってるヤツからはスイッチ壊れたってのは一人しかいない。
最初の頃はよくスイッチが入らなくなったってのは聞いたが、
ネジ部を拭いてグリス塗ったらほとんどが直った。
壊れたヤツもスイッチ部がポンッと飛んだって。聞けばニッ水使ってたらしいから、
多分内部のガス圧のせい。逆にパトプロの防水性が証明されたくらい。
だから、5本の内3本も壊れるもんかな?ととても疑問になる。
>>736 グリスアップしてる?
>>736 テールスイッチ分解清掃したら治るよ
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ なおるよ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
ELPA厨が何とかパトプロを貶めようと必死だな
ELPA厨はDOP-011を誉める時に他のライトを貶してきたんだよな。 パトプロ(コリメータ仕様)に限らず、CR123A仕様のライトは「論外」とか。 CR123A仕様のライトを普段使いにしている人も居るんだから論外なんて言い方は失礼。 DOP-011より高価なライトに対しては「意味があるのか」とかな。 これまで他のライトや、結果そのライトを愛用している人までも貶し続けてきた結果が ELPA厨と呼ばれ叩かれる今の状況を作り出した。自分に問題があるんだってことを自覚してもらいたい。
ELPA叩いてる奴の考えは初心者で購入者が多いのはELPAで、2000円で質のいいライトが買えたと思ってるのを叩いて不安に陥れるのが好きなキチガイ たぶんパトプロが出た頃こいつは普及したのを見計らって同じように叩いてたんだろうと簡単に予想できる
何か妄想が凄いですな
パトプロが出た時文句垂れてた香具師は、Nランク掴まされた香具師だけだったような・・・。
>>732 5000円もしないライトで、がたがたぬかすな!
片手で点灯できないのはお前だけ!
氏ね カス!
ちなみに俺はELPA厨じゃない。
ELPAのライトは2本しかもってない。
ライトの電源なんだけどさ、 電池をやめて ゼリー状のアルコールかなんかを補充すれば 化学反応で発電するようなものとか出来ないの?
このスレにはHID厨はいないの?
ELPA厨ならいるよ。
ELAPの製品を過剰に叩く嫌ELPA厨ならいるけど、ELPA厨と言うほどELPAを持ち上げたりしてるのは見たこと無い
>>744 >片手で点灯できないのはお前だけ!
俺も出来ないよ。あんなに尻窄みのデザインじゃ難しい。
ミニマグのような細かいローレットなら良かったんじゃないかな。
というかあんなにデカいテールにするなら、
他のArmySpecシリーズと同じスイッチにすれば良かったのに・・・
シリーズ中DOP-011だけ浮いてる。
>>749 欠陥スイッチの糞ライトしか知らずに
過剰に祭り上げて騒いでるのはキサマ等ELPA厨だろうが。
あんなシュアのマネぞこないのどこが素晴らしいのか?
ELPA厨ウザイELPA厨氏ねELPA厨出て行け ELPA厨ウザイELPA厨氏ねELPA厨出て行け ELPA厨ウザイELPA厨氏ねELPA厨出て行け 氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
>>751 素晴らしいとはだれも言っていない。普通のライト。
お前バカだろ?
お前はパトプロ厨か? 氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
ライトにやたら詳しい奴が叩いてるみたいだけど やっぱ011の出来と値段と入手性とここで一押しされていることで 一般人が最高クラスのライトを手に入れてしまうことに気分よく思って無いんじゃないか 俺はライトに何十万もかけてきたのに初心者がたった1980円払うだけで 今現在最もできが良く、自分でも何十万もかけて選りすぐった中でも ほぼメインに使ってるほどのELPAのライトをたった1980円で買われ 何十万も使ってきた自分と同位置に立たれることが悔しくて腹が立って仕方なくて あら捜ししては、些細なことを過剰に叩いてるだけなんじゃないのか?
>755
んなこた無いだろう。マニア的には今更2AAはどうでも良いんじゃないの。
L2Pが他のFENIX製品と比べて売れてないのってそういうことでしょ。
>>714 でもネタにされてるくらい余っているらしいからね。
>余っているらしいからね。 どこの店?
>>755 妄想乙!
>ここで一押しされていることで
一押ししてるのは誰だと思う?
>最高クラスのライト
ここは笑うところですか?DOP-11MGだったら分かるけど・・・
素人に変なスイッチのライトを薦めるのはヤメロってこと。
ライトに変な印象を持たれたらやだな。って思ってるだけ。
>757 あぁ悪い。ネタにされてる事で余ってると思ってしまっていたよ。 とりあえず中部プロットとPLJではL1P、L1T、L2Tが売り切れてるのにL2Pは売り切れてないね。 L2Tは2AAでも3Wだからそこそこなんじゃないの。照度切替もあるし。L2Pは時代に取り残されている感がある。 CR123Aを使えるアダプタもあるようだが、それならP1があるし。
760 :
759 :2006/09/09(土) 18:58:46
そうは言っても俺はL2P買ったんだけどね。 中部プロットでFENIXを扱うようになってL0Pが手に入り易くなってからだけど。 L0PとL1Pが良かったのはそれぞれ1AAAと1AAだからだし、 2AAのL2Pはその当時でもついでに買っとこうかという感じだった。
761 :
759 :2006/09/09(土) 19:53:24
2AAといえばミニマグLEDがホルキンに入ってるね。ちょっと長くなっちゃってる。
LEDでひよこを暖めることはできますか?
>>762 LEDの最大の特徴は「効率の良さ」要するに電気を100%光に変換する。
だから余計な熱は発生しない・・・ってのが建て前なんだけど、
アメリカ製のLED等は多少熱が発生する。
ま、基本LEDは熱は発生しない。ハロゲンかニクロムを素直に使っとけと。
>>763 赤外線と遠赤外線は違う。
ライトに詳しくない俺に言わせてもらえば、ライトより電池の方が問題だ。 CR電池を常用するのは財布に厳しい・・・たとえ金があってもケチりたくなるのが人情。 アルカリが安くなっているとはいえ単1、2電池は大きくてかさばるし 単1、2の充電池は大きさの割に容量は単3充電池とあんまり変わらない。 単4は単3の半分の容量で単3と同じ価格というコスト高。ボタン電池もコスト高。 けっきょくコスト・性能・種類で一番良いのが単3電池ってことになる。 入手性の良さ、適度な大きさ、アルカリの安さ、充電池の性能も飛躍的に向上しており リチウムまで選択できる。こういうわけで自然と単3使用のライトを選ぶことになる。 マニアでもなんでもない人から見ればパトプロ、011、Vキューブなんかは 従来の懐中電灯とは比較にならないほど優れたライトに感じるわけで もうこれで十分なわけよ
初めて買いました SuperFireのSF-133 明るいですね
767 :
762 :2006/09/09(土) 21:40:28
わかったぴょ
768 :
目のつけ所が名無しさん :2006/09/09(土) 22:24:19
1WのLEDライトってさ、従来からあるLED*20とかの数が頼りのライトより明るさ上なの?
770 :
目のつけ所が名無しさん :2006/09/09(土) 23:07:32
>>768 微妙な質問ですね。同じような形状の日亜NSPW500CSや、
PLJで一時期売っていた4chipLED等は1球でも結構明るいです。
SG-00にそれらのLEDを装換するとかなり明るいライトになります。
近場はLuxeon1wのライトより明るくなります。
しかし、LED多灯にすると、集光することが難しくなります。
その点Luxeon1球の方が集光しやすいので、遠くまで照らせます。
多灯ライトはその点が難しく、総合的にはLuxeonのライトの方が明るいと言えます。
ただ、LumaRay FL-6というライトがあって、6個のNSPW500CSを1球づつ
集光しているので、遠くまで照らすことが出来ます。
それは6灯なのにLuxeon1Wのライトを凌ぐ明るさがあります。
またFL-12になると、中央にさらに6灯集光せずに入っていまして、
周辺を明るくします。それはLuxeon1w1灯のライトより遥かに明るいです。
>余計な熱は発生しない・・・ってのが建て前なんだけど 「建て前」は「余計な熱は発生しない」に掛かってるね。 「LEDの最大の特徴は電気を100%光に変換する。」 しかも「100%光に変換する」と言い切ってるしw これは建前(基本となる方針・原則。表向きの方針。)ではなく ただの嘘w
>「建て前」は「余計な熱は発生しない」に掛かってるね。 自分勝手に誤読して、自分勝手に判断すんなや文盲。 LEDの最大の特徴は「効率の良さ」要するに「電気を100%光に変換する。 だから余計な熱は発生しない」・・・ってのが建て前なんだけど、 これでいいか?「日本語の不自由な人」
>>773 わざわざ訂正しなくても普通はわかるよ。
>>772 「余計な熱は発生しない」の前の接続語「だから」は「電気を100%光に変換する。」に掛かってるから、
「建て前」は「要するに」以降の文章だと読めるよ。
鼻がデカイ奴はチンコがデカイみたいなもんだな
俺は鼻はでかいが、チンポは・・・(泣)
俺は鼻は小さいんだが、チンコはデカいぞ!! でも、デカ過ぎてソープ嬢にも断られ未だに童貞・・・(泣
大卒だけどニートみたいなもんだな
779 :
目のつけ所が名無しさん :2006/09/10(日) 00:27:05
>633 その後、K2に直列に繋いだ抵抗を0.4Ω→0.2Ωに変更してみました。 スイッチオンすると、 電池ボックス4.1V(単3エネループ×4本) 0.2Ω→0.265V(1325mA) LED3.835V(1325mA→5.08w駆動) ヒートシンク60度位(1秒位しか触れない) で安定しました。今まで見たこと無いような明るさです。 0.2Ωも取っちゃう誘惑に駆られましたが、一旦これでやめておきます。 もう十分明るいし、4.1V直列はヤバ過ぎる気がするからです。 もう1個、K2があるので、今度は単3×3本の電池ボックスを買って 抵抗無しで繋いでみようと思います。K2のI/VFのグラフを見ていると 行けそうな気がします。
>>779 乙!
>今まで見たこと無いような明るさです。
おれもやってみたいなぁ。単3×3が良いようでしたら、
SF-101に。・・・熱がなぁ・・・
チンコが小さいオレは、いつもマグ6Dを持ち歩いていますが
正直、小学生のチンコが最高
DOP-011が最高とは思わないけど パトプロ好きのDOP-011叩きは異様だな。
>783 よく言われているように両手で持って捻らなきゃならないスイッチは マグライトAAみたいで手元スイッチの正体不明27灯より使い勝手悪いけど 叩かれている程不便じゃないし、そもそも地元の店で2AAの1w級LEDライトは これしか無かったんだからしょうがないじゃない 0.5w級とか3AAAとかならたくさん置いてあったけど 2AAで1wじゃ選択肢が他に無い、田舎の店は都会の連中が美味しいところを 食い散らかした後の残りカスしか回ってこないんだよ・・・orz
787 :
目のつけ所が名無しさん :2006/09/10(日) 12:47:37
>780
ttp://led-parts.com/pdf/Luxeon-K2.pdf これの図9を見ると、K2は、3.2V〜3.8V程度まで、100mA(0.1W)〜1.5A(5.7W)
で流れるので、単3×3本の丁度オイシイところを使えそうですね。オキシ
ライドなど電圧が高い電池は内部抵抗もスゴイので、どんな電池でも大丈夫
なはずです。
私もSF-133とLED LENSER V-FOCUS 持ってますが、これの改造ではなく、蒲鉾
板の上に接着剤で電池ボックスと放熱器を付けています。市販品もアルミ筐体
で放熱する設計になっていますが、放熱器直付の方が、能力をフルに発揮でき
ると思います。
上記図7によれば、接点温度が10度上がると、4パーセント程度暗くなって
しまうようです。その代わり、VFも20mV程低下するようですので、抵抗制御の
場合はその分明るくなります。
788 :
目のつけ所が名無しさん :2006/09/10(日) 12:48:19
BZ01057445
789 :
目のつけ所が名無しさん :2006/09/10(日) 12:54:39
ライトに限った事ではないのですが、防水ライトで電池のフタが、 水が入らないようなゴムパッキン(Oリング)付きのネジで止められている場合、 ネジってどれくらいの力加減でしめればいいんですか? 力いっぱいしめると、ゴムパッキンがすぐ傷んでしまいそうだし、 だからといって、ゆるくしめたら水が入ってきそうだし・・・ いつもパッキン付きのネジのしめ具合に困ります。
マルチ乙
791 :
目のつけ所が名無しさん :2006/09/10(日) 14:38:18
その後、単3×3本直列に抵抗なしで、K2を繋いでみました。 結果736mAで安定しました。 気軽に高効率で2.5Wランプになるのでオススメです。
792 :
目のつけ所が名無しさん :2006/09/10(日) 14:38:51
その後、単3×3本直列に抵抗なしで、K2を繋いでみました。 結果736mAで安定しました。 気軽に高効率で2.5Wランプになるのでオススメです。
GENTOS スーパージュピナ SJ-H3A 1.5W 単4*3買ってきた。 メチャ明るいのは明るいんだが・・・照射範囲がイマイチ? まぁ小型だからしゃあないのか。 なんか同系機種にこれより細長くて単3*2のがあったんだけど、 そっちはレンズがより小さかった。照射範囲もそれに合わせて小さくなるのかな。 5Wとか凄いんだろうなー。1WLEDいっぱい使ったランタンタイプの奴も出してほしい。 ホムセンで数千円で売ってるLEDランタンはどう見ても暗すぎ。
ていうかやっぱ狭いよな?これ。ぜったい狭い。 広さ度外視とにかく集光ってタイプ?失敗したか・・・。
DOP-011MGのヘッド部(リフレクタ)外して、 LED剥き出しで使えば、めちゃくちゃ広くなるぞw
そりゃ、スーパージュピナのシリーズはそういうレンズだからな。 調べりゃすぐわかることだが。
LED厨大杉wwwwwww
釣りじゃないもぉん。 買っていざ使ってみるまでわかんなかった。 パッケにそんなことまったく書いて無いし、つか「球面レンズ搭載」って点で気づかなきゃいけんとか? ふつーの人にゃ無理。オレ知識は素人+α程度。パッケに「狭い」って書いとけゴルァ
GTRがコリじゃなかったら云々って話は良く出るけど、本当はジュピナがリフだったら もっと良いのができると思う。
802 :
目のつけ所が名無しさん :2006/09/10(日) 19:24:46
>800 何でだろうね。 昔からジュピター使ってるナショナルもレンズ集光だし、ヤザワの怪しげなジュピター3Wもレンズだし。
今のところSF-501が最強
SJ-H3A 、コストパフォーマンスいいんじゃまいか? ワット数と電池寿命、バランスの取れた機種だと思う。 明るいと電池寿命が犠牲になる 電池寿命を確保すると暗くなる SJ-H3Aはちょうど中間に位置する気がする。
SJ-H3A誉めてんのSJ-H3A買った
>>650 だろ?
素人でも普通は
>>794 のように使えないライトだと気付くモンだが、、
ジュピナのどこがパフォーマンスがいいのかさっぱり分からん。
SJ-H3Aも持ってるけど、使えないって程じゃない 電池も単4で安いし、1.5Wの割りには頑張っていると思う。 子供のおもちゃとしては使えるんじゃないかな?
>子供のおもちゃとしては使えるんじゃないかな? それは「コストパフォーマンスがいい」のか?
お、俺もSJ-H3A持ってるゼ 持ってるんだよ! 持ってます
まぁSJ-H3Aも悪くはないが・・・ 値段+連続点灯時間+明るさのバランスを考えたら SF-307Nが俺の中では最強。
いちばん激安のライトって価格はおいくらくらいなんでしょうか? キーホルダーっぽいライトよりも少し大き目なLEDライトがほしいのですが・・・・ 中国製がいちばん安いのかな?
>>806 >ジュピナのどこがパフォーマンスがいいのかさっぱり分からん。
ランタイムのことじゃない?
まぁランタイム良くてもあの照射じゃ使い物にならんけど。
>>811 オクで探すと2000個2万円のLEDライトがあるけどあれが最安だなw
4年ほど前に買ったSF-107を持ってるけど SF-501を買う時にSF-307も迷ったんだよな やっぱり買いかな? あと子供のおもちゃは子供のおもちゃ。 コストパフォーマンスは関係ない。
816 :
811 :2006/09/11(月) 16:19:50
>>813 ありがとう。
キーホルダーライトよりも少し大き目なLEDライトって
共同購入の場合、1個480円くらいが底値なのかなと思いました。
>>815 すいません、なんか重くて画像が表示されない。。。。
なんかこの業界、ジェントスの一人勝ちって状況になりつつね?
>>818 安くて 入手性もよい。外観もなかなか。
だから売れるでしょ。個人的にはムーンやコリ全廃して欲しい。
なぜコリまで? GTRはコリのおかげで0.5Wながら明るいと評判なのではなかったか。
俺は逆に低Wではリフレクタを廃止して欲しい。 低Wでリフレクタだとスポットが明るいだけで、周りが暗い。 コリだと平均的に明るいので近距離で見やすい。 近距離(低W)はコリ、遠距離(高W)はリフレクタが一番良い。 ムーンは5mm用だな。
>>820 GTRをリフにしてくれ!って声も多かったです。
VキューブとかGTRとか1W以下で評判良いのはだいたいコリだな。 3W以上だとリフ。 そもそも夜道とかで使うなら3W以上じゃないと暗くて使えないから、必然的にリフになる。
んでパトプロ最強と言いたい訳か、、
おーこんなスレガあったのか。俺の愛機はINOVA XO ジーパンにいつもぶら下げてる
単3,4電池1個で動く最強クラスのLEDライトは何でしょうか? いくつか紹介してください。常時携帯用です。
>>817 画像、ありがとう!
自分、共同購入の意味があまりよくわかってなかった。
1円って・・・・大量に買えば安くなるってことなのかな?
>>827 thx sir!
簡単に電池1個で、なんていってしまいましたが、
実際種類いっぱいあるので、なかなか難しい問題ですよね。時間かけてじっくり選別しまする。
>>826 MAX-LiteかTNC辺りが最強クラスじゃないかな?
MAX-LiteIIは現在LightHoundでセカンド品のみ買える。
少し待てば暮れ前にはMAX-LiteIIIが発売されるという情報あり。
MAX-Liteと同じコンバーターを搭載したTNCのKey Lux AA SY0H MAXがPLJに在庫あり。
http://www.pro-light.jp/light/tnc/tnc_1.html ここの一番下。
単4なら一般にはFenixL0P辺り。PeakのPACIFICならL0Pより明るく、他、ボディパーツ類も豊富。
828です。
>>831 レス、ありがとうございます。
共同購入でそれぞれ入札なされた方々が
361円で購入っていうことなのですね。
もしかしてひとりで大量に購入することってできるのでしょうか?
自治会の防犯パト専門員用として大量に購入したいのですが。
>>833 ?(・_.)ん?そうじゃなくて、
>>817 ,831は普通に1本のみの値段だってば。
欲しい人が自分の出せる額だけ値段を上げていって、
>>817 は361円になったってだけのこと。
INOVA XO ていいの?
携帯用ならストラップサイズで。 だから100円ショップを利用します。
>>834 え?入札した人が多くて安くなった、ってことじゃないんですか!?
それで1本=361円で落札ってこと・・・・?
出せる金額を入力して落札?
>>839 本当だ。
欲しいかも
欲しい
ちょーだい!
これからも順当に10W、20Wと進化してくと思う?
こりゃ普通にマグレッドが定番の座に落ち着くな
>>839 皆とっくに知ってるよ
>>840 HOLKINで売ってる
>>842 「みにまぐえるいーでぃー」ね。
何故か釣り師だらけだけどこれで満足か?
>>842 映画で白色光を放つ棍棒が登場するのだな
>>839 ダメっぽくない?
いきなり切れるみたいだし。
・・・・・・・・・。
>>844 映画用の照明は色温度が低いからLEDは青っぽくなると思うよ。
>>845 切れるというか、いきなり真っ暗になるってことね。
それはちょっと俺も気になる。
とりあえずHIDライトってのが高い事は判った。 俺のSF-501はハズレかもしれないから、 もう一本購入することを検討する事にした。
850 :
目のつけ所が名無しさん :2006/09/13(水) 08:35:43
>792 その後、単3電池3個直列用のスイッチボックスが届いたので 組んで見ました。LUXEON K2です。電流値は実測ではなく、VF*I のグラフから読んだ推定値です。 電池はGP2500×3個直列(新品) 充電直後で、 開始時→3.80V(1200mA=4.56W) 5分後→3.70V(900mA=3.33W) 10分後→3.66V(800mA=2.93W) 150円位のヒートシンクが45℃位 という結果でした。 エネループ4個と0.2Ω直列の方も再度測りました。 こちらは半分位放電した後です。 開始時→3.84V(1400mA=5.38W) 5分後→3.77V(1200mA=4.52W) 10分後→3.75V(1150mA=4.31W) 150円位のヒートシンクが60℃位 3個直列は効率最高なので、かなり気に入りました。 K2は単3電池3個直列と相性が良いと思います。
>>843 いや、分からんぞ? LED LENSERはエルイーディーレンザーだと思ってたら、
レッドレンザーだったしな。
どっちでもおk
MAG-LED™を知らないだけだろ ミニマグとか言ってるし
これはミニマグじゃないの?
考えてみると聞くまでもなく同等な予感がしてきた。↑の質問は取り消す。
ライト好きはINOVAにあまり興味がないから FA
あんだけ金出すならSF-301に行くって話しだな
>>835 INOVA XOといっても新型と旧型、2種類ある
新型はワイド、旧型はスポット
863 :
目のつけ所が名無しさん :2006/09/13(水) 23:15:06
>>863 残念。もう売ってない。地方の電器屋やホムセンにはあるかも。
先日オークションで3万超えてたw
865 :
目のつけ所が名無しさん :2006/09/14(木) 08:07:26
LUXEON-STAR-5Wは寿命に問題がある。 500時間で65パーセントまで照度が落ちる場合があるから気を付けるべし。
>>864 あ〜、以前ホムセンでワゴンセールになってたのはそういう事だったのか。
買っときゃ良かったorz
いや 504は3万出す程ではないよ。 はっきり言って3Wとほとんど変わらない。 SF-307の方がいいと思う。
実はSF-5Rはアルカリも使える罠
>>850 貴方の書き込みを見て私もK2を買いましたよ。
DOP-09SLのチップ抵抗を外して元のLEDと交換しました。
エネループ4個直列で0.2Ωのほうもまねさせていただこうと思います。
Lenserとかいうボタン電池3個で5ミリLEDの物を買ってきたので
電池ボックス別体にして自転車用ライトにしたいと思います。
電気はよく分からないのとても参考になりました。
レポートありがとう。
>>868 写真だけ見るとPanasonicの旧型の単二NiMHを四つ連結させただけに見えるあの電池はなんなのやら
確かにSF-5Rに普通のアルカリだかニッ水だかを入れて光らせた方が30kで504を買うより良さそう
DOP-011SL マウンタ付けて自転車用に試したんだが、正直使い物にならない。 衝撃が加わる度、消えたり点いたりを繰り返す。 一方でパトプロ Vキューブなどは、快調に点灯する。
パトプロは評判いいけど、パトリオパワーはダメなん?
単4×3だっけ。 DCコン入ってないんじゃね。 >パトパワ
よくわからんのだが、基本的に単4×3より、単3×2のライトの方が性能いいってこと?
いいも悪いもないでそ 単三2本 1.2V 2000mA *2 単三3本 1.2V 800mA *3
>>875 単3 2本より単4 3本のが好みだな。ちょっと太くはなるが長さが激減。持ち運ぶのが楽で良い。
>>876 おープロより白くて明るいんだ。四角カコイイ。むしろ欲しくなった。
878 :
目のつけ所が名無しさん :2006/09/15(金) 10:47:40
でも3AAAは大抵DCコンついてないから買う気になれない
SF-101やパトリオパワーには付いてるよ。 あとVスクのようなダイレクトドライブでもニッ水使えば アルカリのようなダラ下がりにはならないよ。
SF-501を安売りしてるとこドコー?
DCコンの有無は外観から判定は無理? っていうか電池の種類の違いで差をつけちゃいかんよな。 基本的に値段は変わらないんだから。
>>871 試しにウチの011MGをゴムバンドでハンドルにくくり付けて走ってみたがそんなことなかったぞ。
ギャップに突っ込むと電池がカタカタいうのはわかったが消えたりしなかった。
やはりDOP-011は欠陥商品だなw 入門ライトにはパトプロがお薦め
>>885 俺のも731の方が明るい。車のエンジン止めた状態で室内灯として使いたかったから、
731のゴムバンドを利用してサンバイザーに付けて使ってる。本を読むと眩しいくらいだ。
接点の抵抗値だけが違うのでは
確かに731の方は電子スイッチになってるけど、明るさの差はそんなレベルじゃない。
890 :
目のつけ所が名無しさん :2006/09/16(土) 00:24:40
>>885 あれ?それはコリメータ径の差では無いかど、とあるレビューサイトに書いてあった気が。
891 :
目のつけ所が名無しさん :2006/09/16(土) 00:41:14
GTR-031Tと731Hの差はコリメータレンズの大きさによるもの。散々既出だろ?
なるほど、そうだったのかorz... 正直、リゲルの実力は思ったほどじゃなかった。 ハンドなら+500円でパトリオ買ったほうがいいと思う。 ヘッドは好感触。軽さが命。
893 :
目のつけ所が名無しさん :2006/09/16(土) 01:10:18
>>892 でもGTR-031T買ったときは感動したよ。単三1本でここまで明るいのかと。
リゲルの良さは省エネとランタイムだからねえ。 ハンドライトで使うならパトリオで良いよ、単三二本でも苦じゃないでしょう。
>>893 TNCとは言わないが、Fenixより早かったならかなりの高評価だったと思う。
>>894 もっと良いのが価格ね。5000円のFenixはちょっと後込みするけど、
1480円という価格は誰でも買いやすい。
>>895 確かに安いね、1AAで定番のVキューブも3000円以上するし。
5000円のFenixは実用品としては高すぎるな。
値段が高いから実用品にならないってワケじゃないと思うけどね。 HDSやL4をキズが付いても構わないってくらいガシガシ使い倒してるよ。 その分ちゃんと使えるし信頼性も高い。落したくらいでは壊れたりしない。
>>884 そーなのか 俺のはダメだったよ。MTBに装着して普通に乗っただけなんだが・・・
>>886 欠陥商品かわからんが、スイッチ弱いのは確かだと思うよ。
大丈夫な人もいるようだし、単に個体差だけなのかも知れないけどね。
>>892 パトリオってもパトプロでしょ? パトリオでも糞なのはあるからね。
899 :
目のつけ所が名無しさん :2006/09/16(土) 04:39:38
スイッチなのか、電池のガタなのか? バネ付きだったら、キャップのバネを 引っ張って延ばしたりすれば改善することも有るんだけどね。
900 :
目のつけ所が名無しさん :2006/09/16(土) 08:43:47
つい最近になってLEDライトに関心を持った者です。 昨日GENTOSのSF-307Nを購入しました。 今まで豆球式の懐中電灯しか持ってなかった ので、その明るさは新鮮でした。 ひとつ質問させて頂きたいのですが、SF-307N のような乾電池式のライトは真冬の気温が低い 日はやはり光が安定しないのでしょうか? パッケージ裏面に「5℃以下の環境では十分な 性能が得られません」・・・と書いてあるのですが?
>>900 マニアスレでは一昨年・去年報告が上がってた。寒い時パフォーマンスが落ちるのは確か。
ただ、この場合LEDの性能が落ちるのではなく、電池の性能が落ちてるから。
>十分な性能が得られません。
ってことになるみたい。電池がリチウムなら無問題なんだけどアルカリだと性能が発揮出来ない。
冬場はリチウム電池のライトを使うって手はあるけど・・・
リチウム電池は普通に買えば高いしね。
アルカリ電池よりエネループの方が低温に強いよな
電池をなめるとピリっとくるよ。
わたしを見つめると ビビって来るわよん
見つめるだけじゃ我慢できない。なめさせて。
906 :
目のつけ所が名無しさん :2006/09/16(土) 18:22:59
LED自体は低温の方が発光効率が上がるが、乾電池の性能が低下する ので、トータルでマイナス、つまり暗くなってしまうんですね。
いい加減アルミボディやめてくれんかな。 せっかく小型化も重量のせいで台無し。
908 :
目のつけ所が名無しさん :2006/09/16(土) 19:33:02
>>901 >>902 >>906 レスありがとうございます。
しばらくはSF-307Nの1本でいきますが、リチウム電池
使用の3W〜5Wのモデルの購入も時期を見て検討したいと思います。
LEDライトって、多灯が明るいんじゃないんですか? なんか一灯が良いみたいですが
釣りです
911 :
目のつけ所が名無しさん :2006/09/16(土) 22:00:33
SF-301 SF307Nのbinコード確認した方いてますか? どうか教えてください
>>909 はい、多灯が明るいですよ。特に100個以上のがおすすめです。
はっきりいって1個なんてもってのほか、電池だって多電流を流せる単一を直列に何個も(4個以上)使うタイプが一番優秀です。
いまどき一個なんてこだわっていては時代に取り残されますよ。
>>909 多灯型で中国製LEDを搭載してるモデルが特におすすめ。
豊田合成じゃなきゃダメッ!
K2は糞、効率悪すぎ。 熱ばっかり多い。
今までLED最多でいくつのが発売されてるので?
豊田商事のLED最強
>>919 ちゃんとした日本語までもう少しだなw
俺の知る限り223個だ
922 :
869 :2006/09/18(月) 17:17:21
>>878 レスありがとうございます。
サイトを拝見させていただきました。
スーパーXで接着しても大丈夫なんですね。
LED LENSERにK2を組み込みましたよ。
単三エネループ3本を直列にして繋いでみましたが、
風にあたらない場所に放っておくとかなり熱くなってしまいました。
自転車なら風が当たってもっと冷える気がするので、
近いうちに0.2Ωの抵抗を買って5Wで駆動させてみようと思います。
書き込みをみるとK2は効率が悪いようですが、
せっかくなのでもうちょっとがんばってみます。
923 :
817 :2006/09/18(月) 17:39:52
0.2Ω? 意味なし
924 :
869 :2006/09/18(月) 18:25:43
>>923 どういう意味ですか?
単三エネループ4本直列を抵抗無しで繋いでも壊れないのでしょうか?
もしそうなら抵抗を買わなくて済むのでとてもありがたいのですが…
925 :
923 :2006/09/18(月) 18:33:44
すまん、↑↑の817は間違い。ここの
>>817 さんではない。
それはわかんないけど、0.2Ω入れて単三エネループ4本で大丈夫ならなくても平気。
0.2Ω入れないで単三エネループ4本で破壊なら、0.2Ω入れても無駄。
926 :
869 :2006/09/18(月) 20:04:43
>>925 >>850 でレポートしてくれているのですが、
0.2Ωの抵抗で1400mAということだったので
抵抗無しだと定格を超えてしまうかなと心配してます。
850さんもデータシートのグラフから電圧をあてはめて
読んでおられるということなので1400mA前後だろうと
言う意味だと私は理解しました。
エネループの充電が終わったら抵抗無しで試してみようと思います。
レスありがとう。
927 :
869 :2006/09/18(月) 22:09:20
抵抗無しでも点灯させることができました。 が、5分と待たず手に持っていられないほど熱くなってしまうので このままでは使うことができそうにありませんでした。 残念だ〜
azの50Wが漏れのオッタッタチンコサイズになる日は来るのだろうか
930 :
目のつけ所が名無しさん :2006/09/19(火) 15:53:27
いやさ このスレには何の期待もしていなかったよ だから解答なんて求めていないよ だってさ、このスレの住民が崇めるあのスレだって答えれなかったんだもん だからさ、気にしなくていいよ しょぼいLEDライトでも語って自己満足してなよ 俺はさ、お前等の手の届かない所まで登りつめるよ
>>928 =
>>931 は煽り荒らし
釣られないようにオールスルーで
って書けば収まるんだよ、糞ヲタが
初心者に優しくない世界みたいですね
こんな空気のなか気が引けるんですが、相談にのってください。 自転車用にライトを探しています。 SF-307Nを持っていますが、これはちと大きいので小型のもので探しています。 希望は 3wクラスの明るさで、 単3が単4(エネループを使うつもり)で、 スポットで強く照らすよりは、まんべんなく広い範囲を照らすもので、 値段は5000円くらいまでで、 適当なものがあったら教えてください。
936 :
目のつけ所が名無しさん :2006/09/19(火) 16:50:15
>>936 ありがとうございます。
写真だけでは判らないので、詳しく教えてくださいませんか?
この ス レ には俺より博識が沢山居るから そいつらに聞けばいい 俺なんか市ねってしか言われないからなwwwwwww
無抵抗の少女を転倒させることができました。 が、5分と待たずペニスが手に持っていられないほど熱くなってしまったので このままでは手コキに使うことができそうにありませんでした。 残念だ〜
ミニマグLED買った人レポートしてくれ。
943 :
目のつけ所が名無しさん :2006/09/20(水) 04:59:04
>927 >抵抗無しでも点灯させることができました。 >が、5分と待たず手に持っていられないほど熱くなってしまうので >このままでは使うことができそうにありませんでした。 >残念だ〜 ちゃれんじゃーですねー。報告ありがとうございます。おそらく定格 を越えているので寿命を短くする弊害があると思います。1.5A流れて いるので0.2Ωでも0.3Vの電圧を低下させることが出来ます。グラフを ご覧になればお分かりの通り4V付近の0.3Vはとても重要なんですね。
>927 電流計で計測しながら抵抗決めたら? 直流電流1A以上計測できるテスターは高いけどね…
945 :
934 :2006/09/20(水) 16:10:20
いろいろとありがとうございます。 本命: ミニマグライトの2AA 対抗: ウエムラサイクルパーツの3Wライト で検討してみようと思います。 KOOLBEAM は光の具合がどうなのか分からないので、次順位かなと思います。 P.S. 937は私ではありません。念の為
半年前に買った3Wの無名品ライト(単4電池x3のタイプ)を使い続けてるんだが どうやら内部でショートしていたみたいだ やけにポケット付近が熱い気がして手を入れたら触れないくらいに熱くなってた 雑巾つかって電池を外したら治まったけど とりあえずセロハンテープを貼りまくって絶縁しといた ThinkPadが爆発したニュースを見て思い出したので日記帳に書かせてもらう
ThinkPadが爆発したってニュースなんかあったっけ? DELLのノートPCのニュースは見たけど。
( ̄ー ̄)
951 :
869 :2006/09/23(土) 11:22:48
>>943-944 ずっと規制で書き込めませんでした。
やっとお礼がいえます。レスどうもありがとう。
押入れから引っ張り出したテスターで測ってみました。
電流は300mAまでしか測れないようだったので電圧を
電池ボックス 4.6V スイッチON直後 4.2V
その後10秒も経たないうちに4Vの表示になりました。
データシートをみても3.9V時の電流すら書いてありませんね…
通電してもいきなり壊れない可能性があるってのが分かっただけでも
良かったのかなあと思っておきます。
チャリンコにつけて20分ぐらい走りましたが風が当たっていれば
ほんのり熱くなる程度なので、このまま使用したいと思います。
LEDが壊れたり光量が目に見えて減ったりしたらまたレポートしたいと思います。
>>951 > その後10秒も経たないうちに4Vの表示になりました。
> データシートをみても3.9V時の電流すら書いてありませんね…
K2のIfは1500mA以下じゃないかな?
スイッチONで電圧がVfまで下がるのは当り前。っていうか、それがLEDの実測Vf
LEDが電圧を制限してるんだから
電圧計測(´・ω・`)イミナス シャント抵抗があれば…
953 :
869 :2006/09/23(土) 21:53:12
>>952 レスありがとうございます。
なんと。電圧を上げても1500mAまでしか流れないって事ですね。
電圧が高すぎると壊すか寿命を縮めるかで、流れているのは
1500mAなので抵抗で同様の電流に制御した時と明るさは変わらないと。
上のような理解で宜しいでしょうか?
実は951の文面は何日か前のものでして、本日0.22Ωと
0.15Ωの抵抗をコリメータやらというのと合わせて
何とかショップで注文したところなのです。
抵抗が届くまで点灯させるのはやめておきます。
http://www.cb-nanashi.com/php/upload/img/1159014754.jpg 今はこんな感じです。コリメータになっても見た目は一緒。
LEDってのは、電圧よりもアンペアがものを言うんだよ。 だから、低格の電圧を加えてもアンペアが大きいと LEDに負担がかかって駄目になっちゃう とかなんとか・・・
>>953 > なんと。電圧を上げても1500mAまでしか流れないって事ですね。
> 電圧が高すぎると壊すか寿命を縮めるかで、流れているのは
> 1500mAなので抵抗で同様の電流に制御した時と明るさは変わらないと。
このスットコドッコイw 全然違うw
電圧を上げてもLEDのVf(3.9V)までしか「電圧」が上がらないって言ってるの。
藻前のK2のVfは4Vらしいけどな
電源の種類によっては1500mA超えるぞ、その電流を制限するのが「抵抗」だ。
DOP-09SLの抵抗無しの直結だと精々200mA前後だろうな
この画像はキーファインダーの成れの果てかw
ヘッドの直径が細いので明るいLED入れても光が無駄になって自転車ライトには不向きジャマイカ?
買った抵抗に一抹の不安を感じる…
956 :
869 :2006/09/24(日) 19:21:16
>>955 アドバイスありがとう。
LEDにかかっている電圧をデータシートのグラフに
当てはめるだけでは電流の値はわからないってことですね。
難しいなあ。
抵抗は5W セメント抵抗とかいうやつを買いました。
もしかしてこれも間違ってるか…
原状だと配光が悪くてLEDの明るさを活かせてません。
なので普段はハロゲンライトを使ってます。
>956 100均のライトからリフレクタを戴いてはどうか? でなかったら100均で扱ってるガラスレンズの 高倍率虫眼鏡を集光レンズ代わりに使うという手もある
958 :
目のつけ所が名無しさん :2006/09/24(日) 22:57:47
>電圧を上げてもLEDのVf(3.9V)までしか「電圧」が上がらないって言ってるの。 K2の場合は普通のダイオードと違って電圧はどんどんあがりますよ。 まるで電球みたいです。
959 :
目のつけ所が名無しさん :2006/09/25(月) 01:18:56
質問があるんですが フルカラーLEDに 19.2v 2900mmAh を 抵抗なしでつないだら壊れたんですが、 電圧が高いんでしょうか? それとも電流が 多いんでしょうか? LEDを80個同時に点灯させるには、 1.5Vの電池が4個でたりますか?
960 :
目のつけ所が名無しさん :2006/09/25(月) 02:03:10
質問してるすみません。 単二×3本仕様のLEDライト(充電器付き)買ったんですが、九千円はやはり高いでしょうか…? 5Wに惹かれて…。 10Wのリチウム2本がサイズ的にも良かったか…? 熱くなっちゃう?
>>959 そのフルカラーLEDの仕様が分からないことにはなんとも・・・
たいていのLEDの定格電圧(Vf)は3.5〜3.7Vくらい。
80個を直列で繋いだら暗い。並列ならLED一つ一つに抵抗を噛ませた方がいい。
>>960 買ったのはSF-5R?あれ?でもSF-5Rは単2×4本だし・・・何を買ったの?
SF-5RやSF-3Rなら値段はそんなもん。
10wのLEDライトってのはほとんどがLuxeonIIIに定格以上の電流を流して
オーバードライブさせてるだけ。でもその実SF-301とあんまり変わらなかったりします。
、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、 /⌒` 三ミヽー-ヘ,_ __,{ ;;,, ミミ i ´Z, ゝ ''〃//,,, ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡 _) 〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡 >';;,, ノ丿川j !川|; :.`7ラ公 '>了 なに>960?9000円のライトは高価すぎではないか? _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.) ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;) >960 それはライト単品で考えようとするからだよ く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~ ):.:.:.:.:|.Y }: :! `二´/' ; |丶ニ ノノ 逆に考えるんだ ) :.: ト、リ: :!ヾ:、 丶 ; | ゙ イ:} { .:.: l {: : } ` ,.__(__,} /ノ 「単二対応の特殊な充電器にライトが付いた」と ヽ ! `'゙! ,.,,.`三'゙、,_ /´ ,/´{ ミ l /゙,:-…-〜、 ) | 考えるんだ ,r{ \ ミ \ `' '≡≡' " ノ __ノ ヽ \ ヽ\ 彡 ,イ_ \ \ ヽ 丶. ノ!|ヽ`ヽ、 \ \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__ \ `'ー-、 // /:.:.} `'ー、_ `、\ /⌒ヽ /!:.:.| `、 \ /ヽLf___ハ/ { ′ / ! ヽ
><
, -──- 、
/:::::::::::::: ::\
/::::::::::: ::∨ト、
>>960 こいつはくせえッー!
:::::::::: :: レ'ノ
:::::::::::::: ::: レ'⌒ヽ ゲロ以下のにおいが
ヽ-───i===i─-}ァ' ノ プンプンするぜッ─────ッ!!
、` ー-===-゚---゚==‐' /
、`¨フ>;''ニニゞ,;アニニY´; ) こんな厨には出会ったことが
_、;;)¨´,ニ=゚='" ,.ヘ=゚:く {ッリ' ねえほどなァ────ッ
i1(リ r;:ドヽ K
ヾ=、 に二ニヽ `|; ) 5Wに惹かれたせいで買っちまっただと?
_,ノ| i. {⌒゙'^ヽ.{ i;; ヽ ちがうねッ!!
_,ノ!i ヽ、 ヾ二ニソ ,';;; ;;冫=:、
_;(|.!. \ ‐っ /!;;; ;;/ 、''"\__ こいつは生まれついての厨だッ!
'ト、\. ,ゝ、.二..イリ\ / ー1\'ニゝヽ_
:ヽ `ニア ,. -┴‐‐' ー-:l :=ゞ=ソ」=ヽ ひろゆきさん
:::::\ ニ=ト、.i___`ー-┴-、ノ . l __l| ,ニト、くヽ
l::::::::::\ー:ト __}/ト、゙ ー-‐| ,ニ|ゞ=ハ `¨´ー- 早えとこ
;ニ=ー:::::::ヾト、._  ̄ ノ|::ヽ ニ._‐-ゞ=' .ノ ::|::::::::::: アクセス規制しちまいな!
965 :
目のつけ所が名無しさん :2006/09/25(月) 18:04:57
>>958 なんと! それじゃぁk2の中でダイオードと並列に何かが接続されてるのか…スマソ
969 :
目のつけ所が名無しさん :2006/09/26(火) 21:51:14
ばかばっか
970 :
目のつけ所が名無しさん :2006/09/27(水) 17:24:39
いろんなLEDライト出てるけど、結局LED LENSERか、MAG-LEDが無難かなって思ってしまう。
SuperFireも思い出してあげてください
972 :
目のつけ所が名無しさん :2006/09/27(水) 20:22:23
>>970 オレ個人は防水性が高いペリカン・セイバーライト
が本当の意味で使えるライトだとオモ。
ミニミニピコリも忘れないで ><
そろそろ大地震が来る予感。
やめて
単一アルカリ一本だけで使える1wLEDライトあたりが災害時には最強じゃないかな。 そんなの売ってないけど。
>>977 光量調整があればもっと最強(パワーセーブできる)
普通に家電量販店やホームセンターに売ってるようなのでVcubeの他に1AA 1wってあったっけ? 懐中電灯を通販で買うなんてライトマニア以外はあまり考えんだろうしなあ。 やっぱ1AA 0.5wのGTR-031T、2AA 1wのパトプロ、DOP-011が無難かね。 MAG-LEDが出回ればそれが最強だろうが、懐中電灯に5000円は出せないって人が殆どだし。
980 :
目のつけ所が名無しさん :2006/09/28(木) 15:03:29
5000円も出せないのか? 貧乏人が! そんなヤツは災害時に生きる資格なし。 氏ね。
自分を中心に世界が動いてる人 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
自分を中心に世界が動いたらどんなに楽だろう
自分を中心に世界は動いていない、それを認識
したとき初めて自我が芽生える、私はそう考えます。
そして
>>980 さんに一言、言いたい事があります
自我は売ってませんよ。
良い物、ってのは金に糸目を付けない人にとって最良の物と
コストパフォーマンスに優れた万人向けのものがあるわけだし
趣味板のライトスレじゃなくて家電板なんだから後者を求めていくべきじゃないかね
あまり語られてないけど、発電式LEDライトだとどれが良いんだろう?
ライトだけならナイトスター
ttp://www.daisaku-shoji.co.jp/nightstar.html が美麗辞句が書き連ねてある分良さそうな印象を受けるが、
ダイナモ式でUSB出来る物の方が万能そうではある
984 :
98Q :2006/09/28(木) 19:02:40
>>982 自我って言葉を調べてから出直してきな、坊や。
坊やの言う「世界」ってのはどこにあるんだい?
坊やの認識している「世界」は存在していると言えるのかい?
>956 まだなんかイマイチな様だけど、定格時のLEDの電圧(Vf)てのは そのLEDに定格の電流(20mAとか350mAとか1500mAとか)を流した 場合に、アノード、カソード間(+−の端子)にこれだけの電圧降下が 起きますよってこと。 逆にいうと、定格電流を流すにはそれだけの電圧が必要になりますよ と言う事。 まず規定の電流ありきでの、必要な電圧。 同一種類のLEDでも半導体製品なので出来あがりの品質にばらつき が出る。ので、全数検査して個々のLEDについて定格電流時にどれだけ の電圧降下が起こるかによって、いわゆるbin#と言うものを付けて素性 を表示している訳(他に色合いとか明るさなんかもね)。
>>983 非常用は何に蓄電するかが重要な希ガス
ニッケル水素充電池は長期放置で自然放電→過放電→アボン 日頃のメンテ必要
ニッカドは放電して冬眠させとけばおk
電気二重層キャパシタの欠点は蓄電容量の少なさのみ
発電方法は
フリフリ式は、防水性能が期待できる
回転式は、楽に発電できる(回転半径が短いと疲れる)
ニギニギ式は、疲れるだけ
ヒモ引っ張り式は、俺的に論外w
電気二重層キャパシタ使用でフリフリ式と回転式(各1個)があれば俺は良い。
フリフリ式は実際にフッてみないと買えないな。手が痛くなる物もあるからね。