■■■エアコン修理技術相談■■■ Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
「エアコンが壊れた!どうしよう!」
まずは
メーカー
型番(室内、室外)
症状(冷えない、音がする、水漏れ、全く動かない、室外機が回らない等)
エラー点滅あり?

上記をできるだけ詳しく書き込んでください。
(今のところ前スレを消化してからにしましょう。
 前スレが1001になりましたらどんどんご利用ください)

前スレ
■■■エアコン修理技術相談■■■
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1119351716/
2目のつけ所が名無しさん:2005/08/13(土) 10:25:05
2?
3目のつけ所が名無しさん:2005/08/14(日) 17:07:35
>>2
うん2だなw

で、漏れは3か?
4目のつけ所が名無しさん:2005/08/14(日) 20:25:25
もしかして4様?
5目のつけ所が名無しさん:2005/08/15(月) 11:26:49
6目のつけ所が名無しさん:2005/08/15(月) 19:49:52
すいません。
リモコンで電源をオフにすると室内機はとまるのですが、
室外機がまわり続けてしまいます。
どういう故障が考えられるのでしょうか?
ご教授よろしくお願いします。
7お祭り好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI :2005/08/15(月) 20:01:58
>>6 アフタークーリングとかマイコンの伝送遅れ等で停止操作してから外機ファンなどが止まる
まで時差があることは普通だが、おおむね10分以上動いているのかい?。
10分程度で止まれば正常だよ。(冷えないなどの異常がなければ)
8目のつけ所が名無しさん:2005/08/15(月) 21:59:51
夜通し、まわるのですが。。。
やばいですよね?
9目のつけ所が名無しさん:2005/08/16(火) 02:29:55
エアコンを休ませた後、電源つけた直後は涼しい
3〜4時間運転するとまったく涼しくなくなる
ガス抜けでも基盤の故障でもない場合、どんな故障なのでしょうか?
わかる方教えてください。
10目のつけ所が名無しさん:2005/08/16(火) 09:41:37
メーカー corona
型番 KV-222Ai
症状(冷えない、室外機が回らない)
エラー点滅 タイマーランプ高速点滅(メーカーHPでは室外機との通信異常)

購入より丁度3年です。ランプが点滅し、冷えなくなったので調べると
室外機が回っていませんでした。
コンセントを刺し直しても3分ほどで同じ症状に戻ります。

いろいろくぐってみた結果、取り付け時に空気抜き無しで施工している率が高いと
思われますが、その場合の寿命短縮による故障と今回の症状では違いがあるのでしょうか?

もし、工事ミスによる寿命短縮の場合、掛け合えばなんとかなるものでしょうか?
3年ではあまりに悔しいです。

購入店 コ○マ 工事費\9980
11目のつけ所が名無しさん:2005/08/16(火) 11:02:08
>>10
まずは故障判定してもらわないと

12目のつけ所が名無しさん:2005/08/16(火) 12:46:37
コロナだからだろ。
諦めて投げろ
13目のつけ所が名無しさん:2005/08/16(火) 14:37:07
>>10
今回の故障と工事施工とはまったく関係なし、たまたま壊れただけだろ。
長期保証とか付けなかったお前がアホ。
14目のつけ所が名無しさん:2005/08/16(火) 17:05:15
投げるのは簡単な事だよ。
その前に、一応職人なら、ある程度応じるのがこの板だと思うよ。
コロナでなく、小島でなく、どこのエアコンを、どこで買ったら、神が答えてくれるの?
漏れも知りたいです。
15目のつけ所が名無しさん:2005/08/16(火) 23:04:52
リサイクル券は手書きでコロナです。
16お祭り好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI :2005/08/17(水) 00:01:49
>>8 それは明らかに故障だな。 安物の場合、外機冷却ファンのリレーが溶着している
ことが考えられる。

>>9 特に暑い時になる場合は、まず間違いなく外機のオーバーヒート
 外機の熱気をスムーズに排出できるか、壁などにはさまれていたり物を積み上げてたり
等して通風を妨げてないかチェック。 場所が悪い場合は移設が必要。

>>10 コンプ故障であれば施工時の手抜きも故障の遠因と考えられる。

 だいたい「安物買いの銭失い」で、量販店に1マソ程度で付けさせるのも悪い。
普通まともな工事なら1.5マソはする。(残りの5000円を料金に抱かせる
偽装工作だ。ある意味不当表示) 

 マア、愚痴は置いといて、まじめな話、一度メーカーサービスに診断してもらい
なさい。保証書がちゃんと残っておれば、コンプなどの冷媒主要部品の不具合は
本体とは別に3年とか5年の特別保証対象になっていることが多い。


17目のつけ所が名無しさん:2005/08/17(水) 03:16:26
教えてください。エアコンのコンプレッサーって冷房時何度くらいになるのですか?
18目のつけ所が名無しさん:2005/08/17(水) 08:32:36
>>17
触ったかんじでは70度〜80度くらい。
コンプの温度なんて聞いてどうするの?
19目のつけ所が名無しさん:2005/08/17(水) 14:36:16
15年くらい前のサンヨーのインバーターエアコンなんですが
室外機の中の部品が壊れたようで、コンプレッサーが回らない
ような状態です(室内器は作動する)

サービスマンに来てもらったところ、母が応対し
「部品が生産中止なので小手先の修理をしておくが、
今度こわれたらもうダメ」といって3000円程度
取って帰りました。
案の定それから3回作動後、従前の状態になりました。

部品が生産中止で小手先では直せる、そんな故障は
あるのでしょうか?

部品が思い浮かびません。。。。
20目のつけ所が名無しさん:2005/08/17(水) 15:59:10
コロナのエアコンCS-318IFのリモコンが死亡してしまいました。
メーカーに問い合わせても、もう無いそうです。
東芝のリモコンで動かないものでしょうか?
2120:2005/08/17(水) 16:03:55
たぶん平成2年くらいのモノだとおもいます。
orz
22目のつけ所が名無しさん:2005/08/17(水) 22:24:01
コロナだからだろ。
諦めて投げろ
クニエニキイテミロ
23REDSKY:2005/08/18(木) 22:57:17
>>20 リモコンって分かると8割がた手直しできるもんだよ。
本当に死亡してるのかな? 冬眠、ストライキ、反抗期、結構更正できるもんだよ
あと 表示でてるの?
24目のつけ所が名無しさん:2005/08/18(木) 22:58:38
サンヨールームエアコン
室内ユニット SAP-259WV
室外ユニット SAP-C259WV
15年位前のエアコンだと思います、症状はしばらく使用してると
タイマーが点滅して室外機が止まります、室内ユニットは動いてるのですが
当然冷気は出てきません、1時間くらいそのまま動かしているか電源を切って
やはり1時間くらい放置しておくと直ります。
原因と修理するとしたらどのくらいの費用がかかるか分かる方いましたら教えてください。
よろしくお願いしますorz
15年前って事もあるので致命的、修理費が結構かかるようなら買い換えてます。
25目のつけ所が名無しさん:2005/08/18(木) 23:17:17
ダイキンエアコンです。

エアコンをつけると室内機のランプが点滅したまま動きません。
強制運転(室内機ONを5秒)してみても冷風が出てきません。室外機は動いていないみたいです。

どのようにしたらよいでしょうか?修理は必要でしょうか?

・・・orz
2620:2005/08/18(木) 23:37:34
>>23
ジュースこぼして何ともかんとも(爆
96年以前は汎用リモコンでも対応していないようなので
コロナのエアコンの初期は東芝のOEMだった時代があったので
もしかしたら、東芝のリモコン等が使えるかなと。
27REDSKY:2005/08/19(金) 00:05:56
ビス等はずして中は開いて見たの?ジュース 酒 お茶等なら ほとんどの確立で
直るよ。ただし半渇きのぺたぺたの状態でボタンをオンオフを何べんも繰り返すと
ゴムに塗られている塗料がはがれてしまいますので早いうちに中身をクリーニングで
復活しますよ。CRC556等でプリント面側、ゴム側は水で洗い流し乾燥ないしテッシュで水拭き取る。
あまりごしごし塗料側を(電通側)こすらないよう注意。
28REDSKY:2005/08/19(金) 00:10:01
失礼 確立 → 確率
29目のつけ所が名無しさん:2005/08/19(金) 00:14:03
>>24 コンプの過負荷による、オーバーロードリレー(熱sw)作動または、コイル温度サーミスタの不良
と思われる。素人では無理かな?。サーミスタが常温で、3.5kΩ、冷房時30k位。基板は生きていると思われる。一番はコンプレッサーに負荷が掛かるため。原因はガス不足?軸受けNG。あきためたら?
30REDSKY:2005/08/19(金) 00:26:00
>>24 自己診断(本体の運転つまみを停止にすると123のランプが点滅ないし消灯し
その位置によっておおまかに判断できる機能)を報告せよ。しばらく運転とあるが
どのくらい?ただし交換パーツは手に入るだろうか?
3124:2005/08/19(金) 00:28:19
>>29
レスどうもです。
時期が中途はんぱなだけに今シーズンだけでももってくれればと思いましたが
15年動いてたので元は取れたと思うので買い替えの方向でいきます。
32目のつけ所が名無しさん:2005/08/19(金) 12:31:41
東芝 型番RAS285UDR
プラズマイオンです。
2年目にしてリモコンは効くが冷気が全く出てこない。
修理必要ですか?
33目のつけ所が名無しさん:2005/08/19(金) 13:15:35
>>32
室外機は動いてますか
配管は冷たくなってますか?
34目のつけ所が名無しさん:2005/08/19(金) 14:31:14
長府のエアコン(4年目)なんですが
室内温度設定が27〜28℃程度なのにも関わらず
室内機に氷が付着します。
毎度というわけでもないのですが
4〜5回に1回程度の頻度で発生。
ただ今日のような気温の時にばかり発生する気が・・・
ガス漏れとか疑った方がいいんでしょうか?
35目のつけ所が名無しさん:2005/08/19(金) 14:48:02
>>25一度ブレーカーを
落として
もう一度つけてみては?
36目のつけ所が名無しさん:2005/08/19(金) 15:13:06
>25

思い切りハンマーを入れれば動き出すかも
37目のつけ所が名無しさん:2005/08/19(金) 15:20:49
>>33
33じゃないけどアパートのエアコン(三菱8年目くらい)が
動くんだがぬるい風しか出てこなくなった。

室外機見たらファンが回ってないってか動いてなかった
38目のつけ所が名無しさん:2005/08/19(金) 16:49:46
三菱の霧ヶ峰(MSZ-SFZ40GS-W 4年目)で、
・冷気がでなくなった(送風しかしない)
・室外機は元気よく動いてる
と言う状態だったので修理して貰ったら
室外機の SE00A811B とか言う基盤を交換することになった。
約17000円…
これって何の基盤なんでしょう?
39目のつけ所が名無しさん:2005/08/19(金) 19:23:39
32です。レスありがとうございます。
室外機動いてないようです。配管はよくわかりません。
原因はなんなんでしょうか?
40目のつけ所が名無しさん:2005/08/20(土) 22:55:03
>>38
MSZ-SFX40Gじゃまいか?
ついでに、三菱の部品はM〜で始まるからそんな部品番号は無いと思う。
まぁどうせLEV詰まりでインバーター基板交換したんだろう。
41目のつけ所が名無しさん:2005/08/20(土) 23:45:36
質問なんですけどコロナのエアコンなんですけどクリーニングしようとして内機のカバー外したら内機の中の配管が水滴がすごいんだけど大丈夫ですかねえ?冷房にしてると水滴が飛んできます。
42お祭り好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI :2005/08/21(日) 01:13:55
>>41 冷房中および直後に内機フィンに水滴がついているのは正常。
よく効いている証拠。

 よく冷えた缶ビールに水滴がつくのと理屈は一緒。

 この水を捨てる為にドレンパン&ドレン菅がある。

43目のつけ所が名無しさん:2005/08/21(日) 01:28:09
>>42さんレスありがと、てか排水がうまく出来てないって事ですか?
44目のつけ所が名無しさん:2005/08/21(日) 05:59:41
ん?水滴飛んでくるのか・・・
漏れのもだよ。
あり得ないよね?なんせエアコンの下の家具とか畳に水がかかっちまうんだぜ。
アメrカなら多額の賠償金せしめられるぞw

ここは日本だが・・・
45目のつけ所が名無しさん:2005/08/21(日) 13:43:55
日立のマンション取り付けエアコン(15年くらいもの?)
をつけてたら急に止まってしまいました。
リモコンの電源を押しても電源を抜き差ししても動きません。
寿命でしょうか?
考えられる原因はありますか?
46元サービスマン:2005/08/21(日) 17:55:17
>>45

ファンモータプロテクタ溶断
47目のつけ所が名無しさん:2005/08/21(日) 18:48:50
三菱のサービスマンのクレーム言われた、
愛想悪くて気分悪くなったって。

客の気持ちの修理も忘れずに・・・
48目のつけ所が名無しさん:2005/08/21(日) 20:19:55
>>44
奇遇だな。
今年買った日立のRAS-H22Tだけど、稼動開始後水滴が飛んでくる。
販売店に聞いたところ、”欠陥品でしょうね。”とのこと。
日立マンが点検してから、機種交換することになっている。
49目のつけ所が名無しさん:2005/08/21(日) 21:22:30
その機種工事マンドクアサイヤツダ
50目のつけ所が名無しさん:2005/08/21(日) 21:47:37
>>41だけどメーカーに言えば修理してもらえますかねぇ?
51目のつけ所が名無しさん:2005/08/22(月) 01:04:36
>>50>>41
買った時は、大丈夫だったの?
過去にクリーニング何回もしているの?
アルミフィンのコーティングがクリーニング(の洗剤)で剥がれてしまったのかも
この場合現状維持しかなし。
買った時同現象だと、交換。
クリーニングにより、発生する場合多々あり。
52目のつけ所が名無しさん:2005/08/22(月) 15:56:51
>>48
日立のRAS-N22Tだが同じ症状
修理もすでに2回、機体交換もしたのに直らず
次の修理で直らなければ返金だそうだ
53目のつけ所が名無しさん:2005/08/22(月) 18:18:15
>>51さん41だけどクリーニングはしてないです。
54目のつけ所が名無しさん:2005/08/22(月) 18:55:59
>>41だけど買ったのは去年で2004
年製です。
55目のつけ所が名無しさん:2005/08/22(月) 21:16:33
>>51 です。
内機のアルミフィンの水滴は、表面張力を無くすためのコーティングがしてあります。
その不良だと、水滴に成ります。通常はドレインパンに落ちますが、不良だと、
落ちにくくなる為、メーカーに問い合わせてみたら?
56目のつけ所が名無しさん:2005/08/22(月) 21:32:14
>>52と同じ機種だけど、室外機の振動がヒドイ。昨日付いたばかり
上蓋を開けてみたけどファンではないようです。微風で特にガクブルなのですが。
5724:2005/08/22(月) 22:07:51
買い替えだからと室外機3回くらい思いっきり蹴っ飛ばしたらなぜか直って快調に動いてるw
やっぱ家電不調はとりあえずガンガンやるべきですねww2〜3日快調に動いてるけど大丈夫かな?
ま、今度おかしくなったら買い換えるつもりだけど今シーズンだけもってくれ〜〜
58目のつけ所が名無しさん:2005/08/22(月) 22:25:42
>>51さん親切に教えてくれてありがと、メーカーに問い合わせてみます。
59目のつけ所が名無しさん:2005/08/24(水) 17:38:56
三菱重工 某2.8KW機種。部屋10畳

故障症状 ドライ運転で、所定の温度に冷えない。温度差8℃程度にしないと、最熱働きまくり。
        実質、ドライは使い物にならない。どんどん温度が上昇していく。
        数ヵ月後、毎回エラー。
メーカー修理 室外機基盤 防湿スプレー吹き付け。なぜか治る。基盤パターン黒化していたが。
防湿設計不良じゃね?修理要員もとくに設置場所は問題ないと言っていたが、問題をはぐらかす。

今年、再修理。 室外機基盤交換。請求2万。ドライの不具合改善せず。今年からドライは使わないようにした。


SHARP 某2.2kw機種。部屋6畳。

故障とまで行かないが、日立より冷えるのが遅い。室外機うるさい。
換気、マイナスイオンなど、機能だけは豊富。

日立 某2.2kw2000年購入。部屋8畳。数値上、やや能力不足ぎみだが、

我が家の4台中、日立が一番良い。温度26度で、しっかり除湿してくれる。快適。
60目のつけ所が名無しさん:2005/08/24(水) 18:13:16
>>52
>48ですが、
「原因不明に付き根本的対策なし」と言うことで
機種交換になりました。

日立のサービスマンって、応対良いですね。
61目のつけ所が名無しさん:2005/08/26(金) 01:02:08
>>59
冷房運転とドライ運転との違いを理解されているのでしょうか?
62目のつけ所が名無しさん:2005/08/26(金) 12:16:26
>>57
基板内部品の半田が浮いていたんだろう。蹴った拍子に一応は接触してる状態。
振動でその内また外れると思うよ。
63目のつけ所が名無しさん:2005/08/26(金) 12:25:00
>>59
その説明見る限り
除湿で温度が26度まで下がる日立が一番駄目だと思うぞ。
室温26度にしたいなら冷房しろと。なぜドライにする必要がある。
まさか冷房運転では除湿出来ないとか思ってる?
64目のつけ所が名無しさん:2005/08/26(金) 13:04:21
>>60
>>52だけど、3度の修理に来たけど、やっぱり直ってない
それどころか同時に買ったもう一台も同じ水飛び
正直、機種の構造的な不良疑ってる
価格comにも同様の症状出てる人いるしね
65目のつけ所が名無しさん:2005/08/26(金) 17:36:42
日立ってプラスチック臭といい、水飛びといい、やけに製品自体の欠陥的な話題が絶えないな。
66目のつけ所が名無しさん:2005/08/26(金) 18:11:11
安ものの白熊以外は工事もし辛くはっきり言って迷惑。
いい加減気付けよ 日立!
その日の工事全部日立なんてのもあり得るから最悪

来年夏モデルまで直しておけよな なっ 日立さんよ
67目のつけ所が名無しさん:2005/08/27(土) 12:11:05
ダイキン
機種AN228HDX-W風が弱く、冷えなくてしばらくするとエラー点滅→停止
コンセント抜きさしをしてもダメ…
ブレーカー落としてもダメ…
たまに運よく動いてくれます。
やっぱり修理に出さなきゃ無理なのから?
あと、素人の私に出来る事ありますか?
修理に出したらおいくらぐらいするものなんですか?
プロの方達
教えてください
お願いします
68目のつけ所が名無しさん:2005/08/27(土) 16:31:05
>故障症状 ドライ運転で、所定の温度に冷えない。

ワロタ。
69目のつけ所が名無しさん:2005/08/29(月) 16:04:50
最近、水飛びしてくるんですが、これってフィンが詰まってるからなんでしょうか?
簡単に出来る対処方あったら教えてください。
70目のつけ所が名無しさん:2005/08/29(月) 16:25:42
水飛びって、自己解決する様なものなの?
故障、欠陥、不良品だと思っているから、
現在ゴラァと販売店に食ってかかっているのだが!?
71RED SKY:2005/08/29(月) 19:43:31
水飛びは通風口から水滴が風に乗って飛んでくると言う状態であるならば
(オーバーフローによる水漏れ、又はフラップの結露、ドレンパンのひび等は別)
購入取り付けされて1週間以上の運転で何事もなければ故障、欠陥等の可能性は
低くなる。現実はなかなか気が付かずに使用している事が多いが。
入居したてのマイホーム、アパート等の場合新建材によるトラブルで使用後一ヶ月〜六ヶ月で
症状出る場合あり。女性の枝毛コート剤、つやだしスプレー、床用ワックススプレー等でも
症例あり。低分子シリコン等の原因も考えられる。
神様がこれは欠陥だと枕元でささやいたのなら話は別だが、ユーザーの生活環境から来る
原因もよくあるので、簡単にゴラァと販売店に食ってかかるのも?
正直に話してくれるメーカーサービスなら同機種の発生率も分かっているので
欠陥かどうかは確認しやすい。ただ言わないかも知れない。量販店は期待できないが
数こなしているので知っている人は知っている。
結局のところいつごろから症状が出始めたかがキーで、まずは相談でしょ。
72目のつけ所が名無しさん:2005/08/29(月) 20:21:29
>>69 横長の噴出し口のどのへんから水が飛んでくるの?全体?ある片方?
風量を弱、強ではどう?
水が飛んでくる状態で、冷房を送風にして、どの位で飛ばなくなるか?
73目のつけ所が名無しさん:2005/08/29(月) 20:35:08
>>67
ガス抜けかも?
参考までに、今年の機種はガス抜けの場合はランプ点滅し、室内機も
まったく動きませんが・・・
74目のつけ所が名無しさん:2005/08/29(月) 20:42:02
>>69
水飛びや送風ムラは、取り付けて数年経過したものは、エアコンクリーニングによりある程度
は改善できると思います。
家電系のクリーニング業者なら、フィンクリーナー(専用洗剤)を使ってクリーニングして
もらえると思います。
75元サービスマン:2005/08/30(火) 00:05:21
水飛びは省スペース高効率化の弊害だな。
76目のつけ所が名無しさん:2005/08/30(火) 12:11:48
67
ガス抜け?それは何んですか?
修理に出したらなおるのかしら?
いくらぐらいかかるのかしら?
たびたびすみませんが教えてください。
77目のつけ所が名無しさん:2005/08/30(火) 13:42:40
機種は何?
日立の症例は上の方にも2つ出てるけど
78目のつけ所が名無しさん:2005/08/30(火) 14:32:42
67
ダイキンです
1週間前に突然…
79目のつけ所が名無しさん:2005/08/30(火) 17:02:37
メーカー ナショナル
型番 CSAG22TW
症状 リモコンのスイッチを押しても音が鳴るだけでエアコンが動かない
エアコンのコンセントを一度抜き、リモコンの電池も一度抜いてしばらくした後に
もう一度試したが、今度はうんともすんとも言わず
エラー等の点滅は出てません
80目のつけ所が名無しさん:2005/08/30(火) 21:35:51
>>76
ガス抜け=室外機からフロンガスが抜けている状態です。
業者にもよりますが、修理に2-3万位かかると思います。
81目のつけ所が名無しさん:2005/08/30(火) 22:14:03
80
いろいろ親切にお答え下さって、ありがとうございました。
結構かかるんですね…それぐらいかかると
新しいのを買った方がいいのかなぁ。
ちょっと足して…
すぐ壊れないだろうから…
でも、ダイキンは、やめた方がいいのかなぁ。お手頃なんだけど…
82目のつけ所が名無しさん:2005/08/30(火) 22:37:08
>>75
解説お願いします。
83元サービスマン:2005/08/30(火) 22:44:14
>>82

効率上げるために熱交換機のフィンの目が細かいから水滴がフィンの間で
ブリッジしやすいのさ。ブリッジすると吸い込まれて水飛びになる。
もちろん表面の親水処理はしているんだが昔の機種よりも異物がつくと
水飛びしやすくなったな。室内機を倍くらいの大きさに作ると改善できるん
だが。
84目のつけ所が名無しさん:2005/08/30(火) 22:46:34
>>83
ありがとうございます。
分かりやすい解説ですね。
85目のつけ所が名無しさん:2005/08/30(火) 23:22:13
エアコンの縦サイズが40センチ位の時はこんなミズ飛びは少なかったんだよ。
15年くらい前だったかな。富士通さんが出だしだった気がするが。熱交換器がラムダ型で
従来の平面型を3〜4ヶ所を折り込んでラインフローファンに接近させてて尚且つ、
ファン口径をサイズアップしてきたのです。それによって熱効率と静音性等を狙ってきたのですが
気が付いたら三洋がまねて東芝だコロナだ・・・・・今や全メーカー似たり寄ったりの
デザインになっていました。ただラムダ型熱交換器の形状でも跳ねない機種は、
やはり跳ねない。風量にリミットかけているか、親水性をより配慮しているかの問題である。
71にカキコされている使用環境によるトラブルは別として。今の時代のモデルは
比較的起きうる現象であることは間違いない。
86目のつけ所が名無しさん:2005/08/30(火) 23:27:49
プロジェクトXみたいですねw
87目のつけ所が名無しさん:2005/09/01(木) 20:12:18
>>81
家電製品は当たり外れがあるので、特定のメーカーだけを悪者にするのはどうか
と思いますが。
どのメーカーでも、壊れることはありますので。
88目のつけ所が名無しさん:2005/09/01(木) 21:00:57
メーカー ナショナル
型番 A75C548?

冷房にしても、除湿にしても暖房しかでてきません。暖房にすると暖房です
室外機のほうが冷たい風がでてるくらいです。

何が悪いのでしょうか?
89目のつけ所が名無しさん:2005/09/01(木) 21:27:50
>>88
室外機の異常か使い方のどちらかでは?
90目のつけ所が名無しさん:2005/09/01(木) 21:35:56
>>89
回答ありがとうございます
修理でしたらいくら位かかるのか、おわかりでしょうか?
91目のつけ所が名無しさん:2005/09/01(木) 21:39:56
>>88
それってリモコンの型式じゃないの?
ナショなら普通内機のパネルあたりにCS-○○〜とか書いてると思うが。
ほんとに暖房での風で部屋が暑いからという落ちではなければ、外機内電磁弁又は
外機内基板をチェックせんとなんともいえんな。
9288:2005/09/01(木) 21:58:47
>>91
すいません
リモコンの型番でした(´・д・`)
型番CS-AG25T-Wです

落ちではなく、冷房にして暖房がでるんです
室外機もちゃんと動いてはいるのですが、
冷房にしてると、室外機からでる風ってぬるいですよね?それが冷たいのです
93目のつけ所が名無しさん:2005/09/01(木) 22:24:08
>>95か96年製くらいかな?
外機の風が冷たいと言うことはコンプがきちんとがんばっていると言うことでしょ。
ガス関連じゃないだろが分かる。
基板側のトラブルなら電磁弁動作ラインのコネクタクラック、リレーまわりの補修出来れば10000〜25000
くらい。電磁弁コイルなら12000〜20000。電磁弁の弁自体なら高いから買い替えかな。
まだパーツリストから直接値段拾ってないので、パターン的な返答です。
ただその症状で冬はまだ使えるねと何年も大事に使ってくれてるおばさんを知ってます。

94目のつけ所が名無しさん:2005/09/01(木) 22:28:17
それは室外機の中の四方弁が暖房のままロックしてるんじゃ?
もしそうだったら修理は大変かな?溶接機でやらないといけないから
新品買えるんじゃないかと・・
9588:2005/09/01(木) 22:35:45
>>93
ガスではなさそうなのですね。
修理しても結構かかっちゃいそうですね
うちも暖房専用かな

ご丁寧にありがとうございました。
96目のつけ所が名無しさん:2005/09/02(金) 07:26:31
四方弁をガシガシ叩いたら直らないか?
97目のつけ所が名無しさん:2005/09/02(金) 11:38:12
ハンマーいれたら直るかも
98目のつけ所が名無しさん:2005/09/02(金) 19:13:23
水漏れする欠陥のエアコンってリコールとかにならないの?
99目のつけ所が名無しさん:2005/09/02(金) 22:08:02
>>98
なった症例もある
H社の場合4年ぐらい無償対応でリコールは一度誰かがでっかいことになったり
件数あまりにも出たりしたりで新聞等で掲載する。
まぁ一般使用で火災で消防が入るとすぐ対応せねばならないこと多い。人が死んでもそう。
水漏れは複数の原因が当てはまるのでリコールは少ないのが現状。
100目のつけ所が名無しさん:2005/09/03(土) 00:14:08
すいません質問させて下さい
エアコンから虫が!のスレかエアコン清掃のスレで質問するか迷いましたが
ここが一番適切そうなので

もうすぐ買って10年くらいになるCORONAのエアコンなんですが
最近、エアコンから水が大量に漏れてきました
今は桶を置いて水を受けているんですが、
それだけではなく虫がどうやらエアコンから侵入してきたみたいなんです
正直かなり困ってます
エアコンを付けてると虫が自分の腕や顔目掛けて飛んで来ます
かなり小さい虫なんですが
一日に20匹以上侵入してるみたいです
何故か自分目掛けて飛んで来るのでとても怖いです
それに桶は一日で水でいっぱいになるのでかなりの量が漏れてるみたいです
エアコンを消しても虫が侵入してきます
業者に修理してもらうしかないのでしょうか

よろしくお願いします
101目のつけ所が名無しさん:2005/09/03(土) 01:03:33
虫が侵入というより内部で繁殖だな(w
カバー外してちゃんと掃除すれば解決するだろうけど、話しぶりから
想像すると、そういうことは不得手みたいだね。
そこらで売っているスプレー式クリーナーを吹きかけただけじゃ解決しない予感。

エアコンクリーニング業者に掃除を依頼すべし。
102目のつけ所が名無しさん:2005/09/03(土) 01:16:57
>>101繁殖(;゚Д゚)ポカーン
ちゃんと掃除すれば直るんですか?
さっきエアコンに接近して殺虫スプレー吹き掛けたら
虫がボト…
(´・ω・`)
103目のつけ所が名無しさん:2005/09/03(土) 03:36:03
なんでドレン(配管)の詰まりを指摘してやらないんだよw

>>100
キリ番オメ。
そんな幸運なあなたに教えてやろう。
それは室外機の辺りに出ていて、開口している直径15mm位のホースを思いっきり吸い込めば
詰まりが解消されて水が流れるようになり、直ると思うよ?それにしても食虫とは粋だねぇ。

余計なお世話かもしれないが、奇特にも食虫がいやならプール膨らませるような足踏みポンプとで引いてみたら?
くれぐれも継ぎ目から空気が漏れないようにな。
繋いでからシリコンコークとかで隙間塞いで1日放置し固めてからやったらイインデナイ?
104目のつけ所が名無しさん:2005/09/03(土) 03:50:30
水というとチョウバエでも発生したんかねぇ?
105目のつけ所が名無しさん:2005/09/03(土) 10:47:03
>>103ありがとうございます
配管から詰まってる物を吸い出すには何を使えば良いですかね?
プール膨らませるやつを買ってくるしかないですか?
>>104何かアリよりも小さくて、殻が硬そうな虫
羽はないみたい
飛んで来るというより
エアコンから壁を伝って自分目掛けて落ちて来る感じだったみたいです
またはエアコンの風に乗って自分の腕やら足に着陸してくる
何故自分目掛けて来るのか不思議だ
106山師さん@トレード中:2005/09/03(土) 11:42:44
>>105
ペットボトルの底を切って掃除機連結して吸い出してみれば
107目のつけ所が名無しさん:2005/09/03(土) 12:57:21
>>105ギャラクシアン思い出した
108103:2005/09/03(土) 13:51:58
>>105
掃除機いいね。壊す覚悟じゃないと無理だろうが。
虫をウプ希望。ものすごく見てみたい。タニシ?なら食えるかな?(w
109目のつけ所が名無しさん:2005/09/03(土) 14:34:29
>>106ペットボトルやってみます
>>107よくわからないです
>>108http://o.pic.to/246h5
虫の侵入経路わかりますかね?
水を出すホースから入ってくるんでしょうか?
110目のつけ所が名無しさん:2005/09/03(土) 15:04:35
>虫の侵入経路わかりますかね?
>水を出すホースから入ってくるんでしょうか?

ウプ乙。水が抜けないのなら浸入はあり得ないと思われ。
水が溜まってれば勝手に孵化して涌くのが虫。彼等は地球をほぼ支配している。
なんだか詳しくないので何の虫かはわからないな。昆虫板?の方々に聞けば虫の素性が分かるだろう。
聞いてみたら?
111お祭り好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI :2005/09/03(土) 15:14:42
 少し高くつくけど、ダスキンなどの専門業者頼んでクリーニングして
もらったほうが吉とみたな。

 珍しい事例と思うが、ドレンパンのたまり水で虫が繁殖したのではないか?
クリーニングすれば、水漏れ(あふれ)、汚れ、虫の問題は一度に解決する。
112目のつけ所が名無しさん:2005/09/03(土) 15:20:02
いや、高い金払うくらいなら水抜けた後に自分で掃除すりゃいいんじゃまいか?
カバー開けてフィルタ外して放熱フィンの下にある水受けの皿みたな部分を念入りに掃除すりゃいいんだし。
そもそも、水詰まるよううなエアコンでは、どーせ余命少ないだろうし・・・
113目のつけ所が名無しさん:2005/09/03(土) 15:53:19
>>110-112どうも
エアコンの中で繁殖してるのですか…orz
今エアコンをガムテで包囲しました
一人でエアコン掃除したくないなぁ…
ホースを掃除機で吸ってゴキブリとか出て来たら卒倒しそう
それにしても暑い…
ちょっと昆虫板とやらを探してきます
114目のつけ所が名無しさん:2005/09/03(土) 17:32:15
失礼します。質問させて下さい。
ダイキンの17年くらい前のエアコン(F280MXV)なのですが、
調子の良い時と悪い時が交互にやってきます。

悪い時は、良い時にくらべ、音が小さく、風も弱く、もちろん
冷えが悪いです。三分くらい動いて三十秒くらい勝手に止まって、
また動きはじめます。ずっとそのくり返しです。

いいときは音、風とも強く、ガンガン冷えます。

この良い時と悪い時が、一週間交代できたり、三日交代できたりします。
ここ最近はほぼ一日交代です。
賃貸なので勝手に交換できませんので、管理会社経由で2回ダイキンの
サービスマンに来てもらったのですが、なんと2回とも調子の良い時に
当たってしまい、原因を特定してもらうことができませんでした。
一応、サービスマンの推測で室内機のサーミスタというものを交換して
頂いたのですが、結局直りませんでした。
また修理を頼んで、その時調子がよかったら困ってしまいます。
どなたか原因の分かる方、教えて下さい。
よろしく御願いいたします。
115目のつけ所が名無しさん:2005/09/03(土) 18:24:28
新冷媒のエアコンに旧冷媒用の配管使うと内機から水漏れる事ってある?
116お祭り好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI :2005/09/03(土) 23:02:21
>>115 フレア強度不足によるガス漏れのリスクは高まるが、水漏れとは関係ない。
但し、断熱材がダサいと配管被覆が結露して水がたれることは考えられる。

 水漏れ関係はほとんどがドレン不良。排水が良く出来るかをチェックする。
薬缶で内機アルミフィンに水をたらしてみて十分排水すればよいが、ドレンパン
からあふれるようであれば不良である。
117目のつけ所が名無しさん:2005/09/04(日) 00:37:04
>>114 面白い現象だ、エアコンの制御で、時間的制御はこの様にならないので、熱による膨張、
接触不良?、サーモは、外気にも付いているが、サーモでもなさそう。ぜひサービスマンを呼んで、
その原因を、かきこよろしこ。いまどきのサービスマンは、サーモの抵抗値位知らないのか?
コネクターはずして読めば、不良か?すぐ分かるのに。あまりにも基板交換で済ましすぎ。

>>113
ドレインパンもファンも、エボの裏も埃だらけだろうから、専門の洗浄業者にたのんで、
高圧洗浄しないとだめだ。ついでに排水ホースの通じを良くしてもらうこと 
でも安くても7,8千円かかるかな。
118目のつけ所が名無しさん:2005/09/04(日) 11:20:52
>>117
レスありがとうございます。
接触不良なら叩けば良くなりますでしょうか?
いずれにしろ、今年はちょっと呼べません。
サービスマンが来る時に限って絶好調なんですから。
また変化があったら書き込ませていただきます。
119目のつけ所が名無しさん:2005/09/04(日) 14:55:58
誰か教えて
パワトラ(トランジスタモジュール)で6DI15S-050(FUJI電機製)の使用している
メーカーと型式

訳あってご近所さんのコロナのエアコンを診てくれの依頼がありメーカーサービスと
トラぶった挙句こっちにお願いが来てしまった。形式はKV-C22、ROV-22CSの組み合わせ
コロナのデータがあまりなく、サービスMがどっかでUプされてれば助かるんだが。
120目のつけ所が名無しさん:2005/09/04(日) 18:29:18
シャープ WINDOM
いやー、7月から動かなくなって、基盤部品、ICU取り替えること3回。
変えてもすぐに動かなくなった。
4回目の交換(内外の基盤交換)してもう大丈夫だろと思ってたら、2週間で動かなくなった。

大屋さんに相談してとうとう交換する事になった。  もう笑うしかねえや。
一番暑い時期にこんな手間取らせやがって。
121目のつけ所が名無しさん:2005/09/04(日) 19:51:45
>>117
ダイキンのエアコンの件なのですが、
本日調子が悪い日だったので、思い立って室外機を見てみたら、
全く動いていないように見えました。
少なくとも風は全く出ていませんでした。どうも室外機が動く時と動かない時が
あるようです。こんどそう言って修理を呼んでみます。
122目のつけ所が名無しさん:2005/09/04(日) 20:05:24
>120
ていうかあなたの腕に問題ありな気がしますが。。。
大家さんかわいそす。
123目のつけ所が名無しさん:2005/09/04(日) 21:27:36
>>122
いやあの、俺は技術屋じゃなくて、エアコンが壊れたマンションの住人です。
メーカー呼んで交換してもらってもすぐに動かなくなったってことで。

読み方によっちゃメーカー側にも読めますねすいません。
124目のつけ所が名無しさん:2005/09/05(月) 07:15:08
虫が繁殖した人はどーしたんだろう?
125目のつけ所が名無しさん:2005/09/05(月) 10:01:20
修理代ってその場で払わないといけませんかね?
126目のつけ所が名無しさん:2005/09/05(月) 12:06:15
・・・・・・・・
127目のつけ所が名無しさん:2005/09/05(月) 14:27:51
>>83 親水処理できるスプレーとかって売ってないの?
128目のつけ所が名無しさん:2005/09/05(月) 15:12:17
メーカー三菱重
ES22BP-W
一時間ぐらし使用中に突然ブレーカーが落ちました
運転を再開、また落ちる。
コンセントを抜いて差し込むだけでブレーカー落ちる
家全部のブレーカー落ちるみたいです
129おながいします:2005/09/05(月) 16:10:52
>>100さんと同じく、エアコンから水が落ちてきます。
ベランダを見ても、外のホースからは
ちゃんと水はちょろちょろと出ているのに、
部屋のエアコンからも水が・・・

つけて大体30分後くらいから落ち始めます。
虫は飛んできませんが、
水が落ちたらスイッチ切る、またつけるの繰り返しでつらいです。

中のフィルターは1ヶ月くらい前に大掃除しました。
他に何か問題があるのでしょうか?
業者に見てもらったほうがいいでしょうか?
130目のつけ所が名無しさん:2005/09/05(月) 16:42:40
>>129
私は全くの素人ですが、ウチも偶然同じ症状だったので。
結局新しいのに取り替えることになったのですが、
取り外してみると、エアコンが斜に(右側が1〜2cm下に)
取り付けられていたのです。
業者の雑な工事のせいでした。
うちと同じかどうかわかりませんが、参考迄に。
131目のつけ所が名無しさん:2005/09/05(月) 18:28:41
SANYO SAP-251-VSですが今日になって急にスイッチONにしても
冷えなくなりました。
だいぶ昔の型番ですが運転ランプが点滅しています。
一度OFFにして再び入れて点灯してもすぐ点滅になってしまうのですが・・・
原因と対策がわかる方、いらっしゃいましたらお願いします。
132目のつけ所が名無しさん:2005/09/05(月) 21:58:48
三菱重工ビーバーエアコン
95年製SRD25GB(室外機SCD25G8)です。
運転ボタンで運転開始後10秒程度で停止します。電源プラグ抜き差しでも変化無し。

アラームがあがっていて、取説によると室外機の異常らしい。
ステータスは不明ですがエラー表示の状況は
室内機の運転ランプ(点灯)でタイマーランプ(6回点滅)になっています。
室内機のヒューズと温度ヒューズは機器側面の回路図から当たり、テスター
で確認しましたが異常はありませんでした。
室外機はまだ見ていません。(暗いの怖いよー。狭いの怖いよー)

このエラーステータスの意味が解ればご教授ください。
自力で延命処置できれば自己責任で挑戦してみたいと思います。

よろしくお願いします。
133129:2005/09/06(火) 00:50:13
>>130
ありがとうございます。
しかし、賃貸マンション(入居5年目くらい)のエアコンで
今まで一度もなかったことなので、
取り付けなどはきちんとされているとは思います。
エアコン自体の寿命なのでしょうか?
築10年くらいのマンションなので
私が入居する何年前から使っているものなのかもわからないし・・・

今日は台風のおかげで涼しくてエアコン使わなくてすんだので
よかったです。
しかしマンションのエアコン故障だと
自腹で購入なのか、大家さんか不動産負担なのか不明ですが
とにかくなおってほすい・・・
これからしばらくはエアコン使わなくてすむ気候だからいいものの・・・。
134目のつけ所が名無しさん:2005/09/06(火) 12:20:26
サンヨーエアコンSAP-L22A購入年は98年です。先月の台風通過時以来
天気が悪くなると緑の運転ランプが点滅してエアコンが冷えなくなります

自己診断装置の1と2が点滅していて自己診断を行なうとピッと1回次に
ピッピッと2回音が鳴ります故障でしょうか?

晴天時には問題なく作動しているのですが天候が悪くなると上記の様な
症状がでます。マンション10回のベランダに室外機を設置しているのですが
大雨の時などに室外機に雨水が入ったりして調子が悪くなるのですかね?

何方か原因と対処方が判る方が居ましたら宜しくお願いします

135目のつけ所が名無しさん:2005/09/06(火) 13:37:55
>>132
前スレにいくつかあるよ。自力で直したレスのみ記載。

580 名前: 目のつけ所が名無しさん [sage] 投稿日: 2005/07/17(日) 22:56:09
クソー 三菱重工のエアコン突然壊れた、タイマーランプ6回だよ。
ヒューズは室内・外切れてない。
壊れている部品せめてダイオードぐらいにしてくれよ、明日テスターで見てやるから。
ICだったらもうダメぽ・・・
136目のつけ所が名無しさん:2005/09/06(火) 13:38:48
続き

596 名前: 目のつけ所が名無しさん [sage] 投稿日: 2005/07/18(月) 01:15:40
>>580
奇遇だな、うちもタイマー6回の故障が起きた。
自力で直せたので、報告しとく。
3日振りの涼しい夜だ、このスレが参考になったよ、ありがと!

98年製 三菱重工 ビーバーエアコンSRK220RY-W
本体タイマーLEDが6回点滅。
修理相談へTELしたら「シリアル信号エラー」だと。
原因は室外機の基盤の細いパターンの断線だった。

室外機のフタを開けて、基盤を取り出した。
基盤はねじ止めされていない、すべてツメで引っ掛けてあるだけ。
上から見えるツメはすぐにわかるが、もうひとつある。
基盤にネジ止めさている銀色の放熱器が正面下から覗くと見えるが、
ここに黒ケースのツメが一箇所かかっている、これに気付けばすぐに基盤が外せる。
基盤裏の細いパターンを注意深く見てたら、見るだけなら基盤を外さなくても見えるが、
黒く小さく点々と、錆びているのか腐っているのか、怪しそうなところがいくつかあった。
その両端をテスターであたり、一本断線しているのを見つけた。
リード線あててハンダ付けしてやった。
137目のつけ所が名無しさん:2005/09/06(火) 13:40:24
さらに続き

792 名前: 580 [sage] 投稿日: 2005/07/27(水) 02:24:58
>>596
情報サンクス、こちらも何とかなりそうなので報告いたす。

■三菱重工ルームエアコン 92年製 冷房専用空冷式
■室内 SRK324RC-W
■室外 RC324RC
■症状 タイマーランプ6回点滅のため運転停止

原因は室外基板上のパワーIC?不良。
測定方法はテスター抵抗モードにてW・V・U端子間を測定しても抵抗値無し。
隣りの部屋にも同じエアコンがあるため基板をスワップし、症状の確認。
隣りの部屋はタイマー点滅し、私の部屋は無事起動した。
パワーIC?の測定すると壊れていない方は抵抗値が出た(20MΩぐらい)
そこで初めて不良部品確定となりました。

■不良部品 FUJI ELECTRIC 2R6D15A-050AJV

まあ良くある故障のパターンなのでしょうね。
このスレにもパワートランジスター交換はレスあるし・・
138目のつけ所が名無しさん:2005/09/06(火) 16:27:36
134です書き込みをしてから何回かスイッチを入れたのですが相変わらず緑の
ランプが点滅したままだったのですが暫くの間コンセントを抜いた状態で放置
今コンセントを入れてスイッチを入れたら普通にエアコンが作動しています。
何でだろ〜?故障の前触れでしょうか前回と全く同じ症状です
139目のつけ所が名無しさん:2005/09/06(火) 16:51:56
SANYOのエアコンはそういう仕様なのかもねw
うちのも同じことあって三年たつけど今でも動いている・・・
140目のつけ所が名無しさん:2005/09/06(火) 17:05:29
>>139そうなんですか大雨時なんかになると安全回路みたいのが働くんですかねえ?
今は冷えていますけど雨が強く降ったら又緑のランプが点滅して作動しないのかなあ
対策方法とかないんですかねえ?
141目のつけ所が名無しさん:2005/09/06(火) 17:31:27
台風や雷で安全装置が働くならそれはそれで優秀エアコン?w
天気がよくなるまで使用を控えなさいというサインなのかもよ〜
142目のつけ所が名無しさん:2005/09/06(火) 17:36:46
>>141 アハハそうなんですかねえ?あと一ヶ月位はエアコンの世話になりますから
一度点検してもらった方がいいのかな〜でも暫く放置しているとスイッチが入るし
でもこのまま使用していると壊れちゃうって事は無いんですかね?心配です
143139:2005/09/06(火) 17:44:33
余裕があるなら点検してもらうのはいいとオモ
ただし直すのに金かかるからと買い替えを勧められると予想できる
うちのは15年前の型だけど途中水漏れ→ランプ点滅など数々の問題点があったものの
幸い一度も修理なしで2005年の夏を終えた・・・
144132:2005/09/06(火) 20:26:28
>>135
情報ありがとです。

ばらしました室外機。皮をはがすのは簡単でした。基板は室外機天井直下。白い樹脂ケース
の中に入ってました。回路図が貼ってあります。基板を見ると基板上15Aと5Aのヒューズ
が見事に飛んでました。原因をさぐってたらパワトラの出力先のコンプレッサ3相のうち
UWで短絡状態。(10Ω程度)
基板、ハーネスほか部品の概観は汚れ、痛みなく非常に良好でしたが重症の予感。

ダメモトでヒューズ交換、電源投入!
青白い閃光がヒューズから走りました。

明日新しいエアコン買いに行ってきます。
145目のつけ所が名無しさん:2005/09/06(火) 21:31:45
関係ないけど、昔、気圧の変化を読み取って天気予報するっつーエアコンあったよな
146目のつけ所が名無しさん:2005/09/06(火) 22:04:32
自爆モードのあるエアコンってのも(・∀・)イイ!!
147目のつけ所が名無しさん:2005/09/07(水) 02:58:51
三菱 霧ヶ峰96年製

さっきエアコン回したら急にぬるい風しかでてこなくなりました
日中は普通に使ってたのに、、、
しかも設定温度にも満たないのに、温度センサー稼動して
定期的に切れてしまいます
もー熱くて寝られません!!!
今すぐなんとかしてください!!!!
148目のつけ所が名無しさん:2005/09/07(水) 03:14:18
家のエアコンが三台そろっておかしくなった!
これって異常気象に関係あるんかなー??
149目のつけ所が名無しさん:2005/09/07(水) 03:35:54
>>147
そのうちドカン●〜*
150目のつけ所が名無しさん:2005/09/07(水) 13:25:14
NATIONAL  CS−G25Y−Sです。
H97と表示されて、作動しません。
調べた所、室外機の異常らしいのですが、これって自力で直せるもの
なのでしょうか。
151目のつけ所が名無しさん:2005/09/07(水) 13:26:57
↑ケリを入れれば直るかも
152目のつけ所が名無しさん:2005/09/07(水) 13:35:36
涼しそうでいても 実際は気温が高く、湿度が高い時に
非常にエアコンの効きがわるくなるのは どこがげんいんですかね?
153目のつけ所が名無しさん:2005/09/07(水) 15:32:56
東芝 RAS-28ILHL 製造年不明、約1年半前入居のアパートに据付済みのもの。

冷房、除湿運転開始数分後よりフィルター抜挿スリットより、素人目にはかなり激しい
水漏れ(水滴と水流の境目くらい)。送風運転時は異常無し。
入居時よりフィルター清掃と外装の雑巾がけ以外の手入れは行っていません。
ドレン詰まりなんでしょうか?
154147:2005/09/07(水) 15:47:15
さっき修理センターに電話して、詳しく症状を話したら制御機器の不良
の可能性があるっていわれた
んで修理を依頼するまえにコンセントを一度抜いて、しばらく付け直して
みてくださいと言われたので、そのとおりにしたら直っちゃった。
俺の適当な説明で原因がだいたいわかるんだから、やっぱプロはすげーよ

ところでこんな思いをするのはもういやなので、エアコンが壊れないように
するにはどういうところを気をつけたらいいですか。
もちろんフィルターはたまにはずして掃除してるけど、あとは?
155目のつけ所が名無しさん:2005/09/07(水) 16:58:12
年に一度はプロのエアコン掃除にきてもらうとか
156目のつけ所が名無しさん:2005/09/07(水) 17:21:24
わたしも、>>52さんと同じ症状、機種はN22S。
購入取り付けから1年を少しオーバーしているのですが、
メーカーは無償修理してくれるのだろうか?
正直、買って後悔しています。
157目のつけ所が名無しさん:2005/09/07(水) 19:23:58
>>154
サンヨーは同じような相談してもすぐに「ああ、それは点検しかないです。
最低でも2万5千円はかかりますがすぐに手配しますか?」としか・・・orz
次回は三菱の買うわさ!!(`・ω・´)
158目のつけ所が名無しさん:2005/09/07(水) 19:53:57
ぽまいら、ここは参考になるぞ
ttp://www.aritadenki.com/shop/syuri/aircon.html
159135:2005/09/07(水) 20:56:59
>>144
コンプレッサか・・ 予算しだいだね。修理の方が安くなると思うけど・・
買うと10万予算だね。
160目のつけ所が名無しさん:2005/09/07(水) 22:25:34
>>158 サンクス!!
161目のつけ所が名無しさん:2005/09/08(木) 15:16:34
162エアコンがおかしい・・・:2005/09/11(日) 20:33:35
昨日まで調子よく回っていたのが今日になったら・・・
電源投入後10分ぐらいすると電源ランプが点滅、暫くするとまた普通に作動する。
電源ランプが点滅すると室外機が止まってしまう、でも止まりっぱなしでは無いので多少は我慢できるが・・・

自己診断ランプは1番が点灯している、1年前に室外機の基盤は交換したのだが・・・
機種はサンヨーの15年くらい昔のインバーターエアコン
誰かレポートください。
163RED SKY:2005/09/11(日) 23:59:09
>>162
形式は必要。シリアル通信異常、パワー回路断線の表示だとは思うが、たまにVVFケーブルの
接触不良から端子板の温度ヒューズ切れもあり。
164162:2005/09/12(月) 12:03:38
RED SKYさんレポートありがとう! ちなみに機種はSAP-255VRです 
今朝 室外機のケーブル接続部とヒューズ(ケーブルの側と基盤上2つ)を点検してみたが
異常はなさそうでした。3〜4回引越ししているのでケーブル自体の断線なんてのも有るのかな?
また暇を探してチェックしたいと思います。

追伸:よく観察していたら 室内機のリレーが「カチッ」と鳴った後に運転ランプ点滅します。
また電源ONにしてから室外機が回るまでの間、まえよか時間がかかるような気がします。
165目のつけ所が名無しさん:2005/09/12(月) 22:35:00
室外機の基板が悪いですね。
166REDSKY:2005/09/12(月) 22:37:22
>>162
SAP-255VR(94年製) テスターはお持ちかな?
まず室外機の端子の1-2にAC100Vがあるか、2-3にDC24Vのパルスが来るかをチェックかな?
DC24Vが20V以下に下がっているとケーブル関連が気になる。
167元サービスマン:2005/09/12(月) 23:38:21
>>164

断線じゃなくてケーブル足りなくなって途中で継ぎ足してる糞工事
も疑え。VAよじってるだけとかワンタッチコネクターで接続して腐食
してるとかな。
168目のつけ所が名無しさん:2005/09/13(火) 01:40:00
日立 RAS-22SKX 98年製
冷房、除湿ともに効きません
設定温度を最低の18度にしても室温は30度以上です
何と、外より暑い!
フィルターはさっき掃除してみました
フィルター掃除以外は一切した事がありません

次にすべき事を伝授いただけると幸いです
169目のつけ所が名無しさん:2005/09/13(火) 02:13:20
室外機にケリを入れる
170168:2005/09/13(火) 02:15:58
>>169
またそういう・・・
ちなみに、室外機は唸っています
ファンが回っているのかは暗くて今は分かりませんでした
171目のつけ所が名無しさん:2005/09/13(火) 02:20:00
四方弁の異常じゃない?
マジでケリでも入れないと直らんかも。。。

フォローよろ。
172168:2005/09/13(火) 02:28:45
>>171
四方弁の異常だと思われるのは、
生暖かい空気が出てくるという理由からの推察ですか?

私は今は、制御回路が逝かれたのじゃないかと考えて、
コンセントから抜いてあります。
四方弁が異常なのは、制御回路の故障とも言えそうですね。
173職人さま助けて下さい:2005/09/13(火) 10:14:42
サンヨールームエアコン
室内ユニット SAP-257VA

冷気が出なくなりました。室外機は稼動してます。
暖房が効くかどうかは未確認(暑いので)

自己診断機能のランプは1が点灯、2と3が点滅。
(エアコンの説明書が無いので意味わからず)

「原因の心当たり」
・大雨で室外機が半分くらい浸水(エアコン使用中)
・冷房を24時間連続使用(一週間程つけっ放し)

貧乏なので自分で直せるなら直したいです・・・(´・ω・`)
174訂正:2005/09/13(火) 10:18:47
・冷房を一週間程連続で使用
175131:2005/09/13(火) 15:01:07
いやはや驚いた。。。
>>169
さっき室内温度31度になって狂ったような暑さに耐えられず
室外機に蹴りを入れてガタガタ何度か動かしてから
なにやら接続ケーブルみたいなのをガシガシ引っ張って
元に戻したらあら不思議!!!!!

エアコン運転ランプ点滅症状がなくなって普通に動きますた!
サンヨーおそるべし(っつーか蹴りで正常になった)
>>173さんも一度蹴り入れてみれ。
176169:2005/09/13(火) 17:22:31
だから言ったとおりだろ
177目のつけ所が名無しさん:2005/09/13(火) 17:36:35
うん本当だね
レスを見る前に蹴って直ってしまいキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
報告しようとしてここで>>169のレスにビックリしたよ。
178173:2005/09/13(火) 19:11:36
>>175
近所から通報されそうで蹴れません。室外機の位置的に空き巣と間違われそう(´・ω・`)

前スレを見ると、コンセントを抜いて放置 → コンセント挿して再起動 → ウマー
という対応が多く出てましたが、どういう種類の故障時に有効な手段なのでしょうか?
179目のつけ所が名無しさん:2005/09/13(火) 19:20:29
ツウホウ覚悟でケリをつけろ
180168:2005/09/13(火) 19:39:55
お陰様で直りました。

あれからこのスレを全部読んでみて、>>154を参考に、
朝コンセントを抜いて今付けてみたら、完全に直りました。冷え冷えです。
制御回路が暴走していたようです。

取説には書いていない手段なので助かりました。
181168:2005/09/13(火) 19:43:50
>>178
私の場合>>168のような症状でコンセント抜きが有効でした。

付け足すと、コンセントを抜く時間は長くなくてはなりません。
抜いてすぐ挿すのでは、回路がリセットされないようです。
私は外出していた12時間抜いておきました。
182目のつけ所が名無しさん:2005/09/13(火) 20:04:41
二ヶ月前に室外機の基盤故障で修理を受けました(基盤交換)。

今日になって、また異常ランプが6回点灯してエアコンが効かなくなりました。
三ヶ月以内に同じ故障なら、無償修理だと思いましたが、前回の修理のときの明細が残ってません。
向うに記録が残ってるもんでしょうか?

三菱ビーバーエアコンです。
183目のつけ所が名無しさん:2005/09/13(火) 20:17:15
>>182
多分残ってる
修理日と製造番号で追えるだろ
時間は掛かるかも試練が
184173:2005/09/13(火) 20:37:35
>>181
とりあえず今から放置してみます。
>>179
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
185目のつけ所が名無しさん:2005/09/13(火) 21:03:55
>>183
そうですか。
しらばっくられたら、どうしかと思いましたが、記録が残ってるなら安心ですね。
明日問い合わせてみます。

ありがとうございました。
186162:2005/09/13(火) 21:15:40
RED SKYさん 元サービスマンさん御指導ありがとう御座いました。
今日近所の電気屋さんに診断して頂いたら室外機のサーモ不良と判りました。
修理代もいくらもしない様なので一安心しました。
187RED SKY:2005/09/13(火) 21:51:42
>>162
室外機のサーモ? たぶんセンサー(外気温、熱交、吐出)のことを言わんとしてると
思うが。修理代安くて満足されているのなら、これ以上深く知らないほうがいいのかも知れない。
ちなみに外機基板に自分だけがわかる印をいれておいてもいいかも。基板が交換されているような気がする。

188目のつけ所が名無しさん:2005/09/13(火) 23:51:27
壊れたエアコン、適当に外しちゃって大丈夫?
外し方のコツなんかあったら教えてくれ。
189目のつけ所が名無しさん:2005/09/14(水) 00:01:03
プシュー!
プシュシュシュー!プシュシュー!プシュー!プシュシュー!

プシュシュプシュプシュシュー!プシュー!

プシュー!プシュー!

プシューシュー!
ップ
190目のつけ所が名無しさん:2005/09/14(水) 00:10:49
ケリを入れる
191目のつけ所が名無しさん:2005/09/14(水) 00:14:41
>>188
フロンガスが漏れて危ないだろ。やめとけ。

>>189
うるせーーーー!
暖房にすると、プシュー!よく言いますよね。
何なんでしょうか。
192目のつけ所が名無しさん:2005/09/14(水) 00:20:13
>>182
ほとんどの場合すぐわかる依頼時に言えば訪問先名と電話番号でわかるはず。
前回はメーカー修理かい?
193目のつけ所が名無しさん:2005/09/14(水) 01:08:13
>>191
ありがと。
そーかw
エアコン屋が来るまで放置しとくよ。
194目のつけ所が名無しさん:2005/09/14(水) 01:20:13
>>193
エアコン屋が来るなら、なおさら触らないほうがいい、マジで。
外す工程に興味があるなら、作業を見せてもらえばいい。
195目のつけ所が名無しさん:2005/09/14(水) 01:33:10
>>185
しらばっくられたら、どうしかと思いましたが、記録が残ってるなら安心ですね。

↑いくらなんでも、そんな事はしないでしょう。
エアコン作ってる会社って、日立とか三菱とかの大会社でしょう。
「修理の稼動がもったいないから安易に修理を受けない」とか、
そんな、みみっちい事はしないでしょう。
196目のつけ所が名無しさん:2005/09/14(水) 09:06:43
>>194
プシュー!
プシュシュシュー!プシュシュー!プシュー!プシュシュー!

プシュシュプシュプシュシュー!プシュー!

プシュー!プシュー!

プシューシュー!
ップ
197お祭り好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI :2005/09/14(水) 09:12:16
>>189 ガスの流れを「四方弁」というバルブで切り替えるときの音だよ。
通常は冷房モードだが暖房の時のみコンプレッサーのin/out入れ替えて
暖房にする。このときコンプの残圧でプシュって音がする。

 別に漏れてるわけではないのでご心配なく。
198目のつけ所が名無しさん:2005/09/14(水) 09:24:16
へー。なるほど
それじゃあ、ずーつと冷房のまま使い続けていると、弁が固着して
暖房にならない〜!何てこともあるんですか?
199目のつけ所が名無しさん:2005/09/14(水) 11:16:38
プシュー!
プシュシュシュー!プシュシュー!プシュー!プシュシュー!

プシュシュプシュプシュシュー!プシュー!

プシュー!プシュー!

プシューシュー!

ップ ・・・・・・・・・・・・・・ドカーン!!!●〜*
200目のつけ所が名無しさん:2005/09/14(水) 13:14:57
室内機から水滴が飛んでくる。
送風口を見ると、内部に水滴が多数。
カビ臭いし。
直せますか?
201目のつけ所が名無しさん:2005/09/14(水) 15:44:05
買い替えをお勧めする
202目のつけ所が名無しさん:2005/09/14(水) 19:04:20
>>200
ファンと熱交目詰まりの汚れが原因ぽいぞ。
203目のつけ所が名無しさん:2005/09/14(水) 19:08:27
>200

ケリを入れる
204目のつけ所が名無しさん:2005/09/14(水) 19:11:54
>>200
親水性を維持するエアコンクリーナーをデカいホームセンターで買う。
掃除後それを塗布。
205プシュー:2005/09/14(水) 21:01:46
>>197
ガスの流れを「四方弁」というバルブで切り替えるときの音だよ。

↑???
ずっと暖房のままでも、
突然プシューって音がして運転が止まる時があるけど、
これは何で???

>>196
プシュー!
プシュシュシュー!プシュシュー!プシュー!プシュシュー!

プシュシュプシュプシュシュー!プシュー!

プシュー!プシュー!

プシューシュー!
206173:2005/09/14(水) 21:12:14
コンセントを抜いて放置しましたが直ってませんでした(´・ω・`)
他に試してみる価値のある技を教えて下さい。
207目のつけ所が名無しさん:2005/09/14(水) 21:18:08
ケリを入れる
208プシュー:2005/09/14(水) 21:19:29
>>206
・大雨で室外機が半分くらい浸水(エアコン使用中)

↑やはりこれが原因でしょう
何がどう壊れているのか、素人では見当が付かないでしょう、水没では。
差し出がましいようですが、やはりメーカーに直してもらったほうがいいでしょう。

・冷房を24時間連続使用(一週間程つけっ放し)

↑これは大丈夫でしょう
漏れは今年の夏、一ヶ月付けっぱなしでした。
209目のつけ所が名無しさん:2005/09/14(水) 21:27:44
>>173
メーカーの修理に電話して、エラーコード位調べて、書き込むべし。
水につかった時、どのように、とめたの?orとまったの?
止まった状態で、水につかっても、2,3日乾かせば使えるが、
稼動中で、基板も水につかると、だめかも、
210目のつけ所が名無しさん:2005/09/14(水) 21:30:25
霜取りの時、設定温度になって外機が停止した
故障している
211目のつけ所が名無しさん:2005/09/14(水) 22:20:02
>>200です
今2シーズン目で、夏のみ使用してます。
熱交換は外見上ですがあまり汚れてないです。フィンはちょっと分からないです。
除湿にすると症状が顕著です。
ドレンはちゃんと出てると思うんですが・・。
212目のつけ所が名無しさん:2005/09/14(水) 22:26:47
エアコンクリーニングしようと思ってるんですが、値段がピンキリなので、いい業者の見分け方教えてください。
213目のつけ所が名無しさん:2005/09/14(水) 22:39:18
>>200
機種は?
去年は東芝が酷かったらしい。
214目のつけ所が名無しさん:2005/09/14(水) 23:08:45
日立のNです。
215目のつけ所が名無しさん:2005/09/15(木) 00:43:03
>>214
一度日立のサービスに連絡してみたら?
水飛びなんかは結構無償対応してくれるよ。
216目のつけ所が名無しさん:2005/09/15(木) 02:21:57
エアコンの修理技術に、「蹴りを入れる」が加わりました。
217目のつけ所が名無しさん:2005/09/15(木) 06:37:22
16年前くらいに購入したダイキン製(F250TX-W)のリモコンが壊れました、
こういう場合ってどうしたらいいんでしょうか? 
万能リモコンで16年前のダイキン製に対応したのはあるでしょうか。
218目のつけ所が名無しさん:2005/09/15(木) 07:00:07
217ですが、ダイキンのHPから注文できそうです、
しかし1万もする・・・高すぎだよ
219目のつけ所が名無しさん:2005/09/15(木) 08:10:29
日立RAS-2810MX(3年9ヶ月使用):
・室内が30度以上あるのに、センサーは室内温度16度と誤認し
 冷房が勝手にとまる、ことがある。去年の夏から。
 なお、室内機フィンと基板の付け根あたりに、赤さびが見えてる。
・運転中に室内機から、ぱきぱき、みしみし、と音が出始めた。
 先月から。(建物に、ゆがみ、傾きは生じていない)
・夜エアコンを消して、今朝みたら、室内機吹き出し口
 (オフなので閉じてる蓋の外側)に結露多数。
 室内機フィンを触ると、ちょっとヒヤっとしてる。

欠陥商品か??単なる故障か??取り付け不良か??
220目のつけ所が名無しさん:2005/09/15(木) 09:35:52
エアコンの修理技術に、「蹴りを入れる」が加わりました w
221目のつけ所が名無しさん:2005/09/15(木) 11:25:38
「パンチを入れる」のはどうかな・・・・
222目のつけ所が名無しさん:2005/09/15(木) 12:39:53
いまどき、エアコンは5〜6年で買いかえるもの。
新しいほど電気代が安くなるならすぐに元が取れる。
223目のつけ所が名無しさん:2005/09/15(木) 13:12:50
工事でDQN客の家に指紋を残すと、窃盗の犯人にされてしまいます。
 ↓
http://www.kanshiki.com/took1.html
平成14年3月12日名古屋地裁は、窃盗罪で起訴された電気工事業Aさん(33)の
無罪判決を言い渡した。Aさんは、愛知県警察緑署が窃盗事件現場の鏡台から
採取した現場指紋によって割り出されて逮捕された。
ところが、取調べの段階でAさんは、3年前に被害者方で鏡台を動かしながら
エアコン設置工事をしていたことがわかった。そこで、Aさんは、現場指紋は
エアコン設置工事の時に油粘土のようなパテを使っていたので指紋が今まで残っ
ていたのではないか、と主張したが無視されて起訴された。
これをキャッチしたテレビ局から依頼されて現場指紋を取材鑑定してみると、
なんと、合致した指紋は3s前後の押圧力がかかっており、また、天井のエア
コンコンセントにAさんの合致状態指紋が新たに発見されたのである。 まさに、
現場指紋は工事の時に付着した状況を現していた。
224目のつけ所が名無しさん:2005/09/15(木) 18:10:20
でもこのAさんとやらは以前、警察にお世話になって指紋のデータが残っていたため
こんな事に成ったわけで・・。
225目のつけ所が名無しさん:2005/09/15(木) 19:07:33
>>219
少し、神経質すぎるんじゃないか?
書いてある内容も何かねちっこい
226目のつけ所が名無しさん:2005/09/15(木) 20:25:23
>>219
>・室内が30度以上あるのに、センサーは室内温度16度と誤認し
 冷房が勝手にとまる、ことがある。去年の夏から。
 なお、室内機フィンと基板の付け根あたりに、赤さびが見えてる。

センサー部だけ冷えて16度と認識しちゃってる。バラして中のファンが超汚れてると
思うから洗浄したらいいかも。まーサービスに連絡するのが早いな。
俺が行ったらタダで掃除したげる。厳密にはタダじゃないが。

>>224
お世話になってなくても指紋データある場合がある。昔バイトしていた居酒屋で盗難があって
従業員全員指紋取られたからな。
これはお世話になってるうちに入るのならすまん
227173:2005/09/15(木) 20:26:14
>>207 >>208 >>209
アドバイスありがとうございました。結果はどうあれ、物凄く感動しています。
水没した時は雨で窓も開けられず蒸し暑かったので、気にせずクーラー使ったままでした。
ちなみに暖房も壊れてるっぽいですね(´・ω・`)(今、色々試し中)

・・・ていうか、今日の東京は寒いッス。
228目のつけ所が名無しさん:2005/09/15(木) 20:30:42
>173
新しい修理技術「蹴りを入れる」でなおす
229目のつけ所が名無しさん:2005/09/15(木) 20:53:14
>>224
昔は軽微な交通違反でも、しっかり指紋を採られたもんだよ。
こういうこともあるから、客の立ち会いは必要なんだよな。
あと工事の直後にサイフが無くなったとか、貴重品が無くなった
とか、言われるのあるし。
230目のつけ所が名無しさん:2005/09/16(金) 22:40:26
プシュー!
プシュシュシュー!プシュシュー!プシュー!プシュシュー!

プシュシュプシュプシュシュー!プシュー!

プシュー!プシュー!

プシューシュー!

ップ ・・・・・・・・・・・・・・ドカーン!!
231プシュー:2005/09/17(土) 00:12:19
>>230
プシュー!
プシュシュシュー!プシュシュー!プシュー!プシュシュー!

プシュシュプシュプシュシュー!プシュー!

プシュー!プシュー!

プシューシュー!
232目のつけ所が名無しさん:2005/09/17(土) 00:22:04
>231
プシューシュー!

ブブブ。。。。
バーン!!!!
233プシュー:2005/09/17(土) 00:32:59
>>232
プシューーーーーーーーーーーーー!・・・
234ばーん:2005/09/17(土) 00:48:57
ブルブルブリブリ-----------------ブー!
235目のつけ所が名無しさん:2005/09/17(土) 02:16:00
どういうスレだよw
236目のつけ所が名無しさん:2005/09/17(土) 13:21:26
プップクプー
237目のつけ所が名無しさん:2005/09/17(土) 13:43:50
技術者の皆様、お世話になりました。

今年買った日立の白くまくんで、水漏れが発生した件で、
機種交換になりました。

さてどれに換えようかな?
(無難に霧ヶ峰にしとこうかな)
238目のつけ所が名無しさん:2005/09/17(土) 14:22:02
他メーカーに交換できるのか?
返金って事?
239目のつけ所が名無しさん:2005/09/17(土) 20:12:02
>>204
購入したいので詳しくメーカーとか教えて。
240目のつけ所が名無しさん:2005/09/17(土) 21:15:22
>>239
どこのメーカでもフィンのそうじを怠ると、水滴は付きやすくなります。
ひどくなると、その水滴が風に乗って飛んで飛んできますよ。
それは一流メーカーにしろ、その他のメーカーにしろ一緒ですよ。
(N社エアコンクリーニング下請け業者)
241目のつけ所が名無しさん:2005/09/19(月) 21:45:47
会社にダイキンの天井埋め込みエアコンがあるんですがエラー表示が出てるんです。
リモコンパネルにA7 再度スイッチを入れなおすと正常に動き出すんですが毎回毎回一番最初はA7でエラーが出ます。
調べてみると風向きの羽が動かない異常らしいんですが素人でも直せますか?
242目のつけ所が名無しさん:2005/09/19(月) 22:53:59
エアコン取り付けてからちょっとガスっぽい気負いがしてたんだけど、

さっきブホ!みたいなおとがして、匂いが薄くなった気がする。  なんなんだろう
243目のつけ所が名無しさん:2005/09/19(月) 22:54:49
>>242
244目のつけ所が名無しさん:2005/09/19(月) 23:00:11
ダイキンのA7は素人じゃちょっとキビシイけど街の電機屋さんレベルの人なら大丈夫ですよ。
245目のつけ所が名無しさん:2005/09/19(月) 23:13:57
>>244 ありがとうございます 一応、電気工事士の資格持ってるんですが電気屋に連絡したほうが確実ですよね
設備関係の支出を管理してるんですが自分で直せるならタダだなと思ったんですが
246162:2005/09/20(火) 20:25:43
RED SKYさん先日は有難うございました、187のレスどうり電気屋さん来るたびに
言う事が変わるので追い返しました。結局 室内機の基盤と言って帰っていったが
奴の言う事は信用できん!取り合えず自分で出来る範囲で見てみたいと思います。

166のレスを参考にテスターで測ってみました。
電源ランプ  外機ファン  1−2  2−3
 点灯     回転     98V 15V
 点滅     停止     2.2V 23V
※電源OFFで2−3に23V出ていました。 

また端子板の温度ヒューズは基盤上に有るのでしょうか?具体的な場所教えてください。


247量販店のサービスマン:2005/09/20(火) 20:33:36
>>246
室内機の電源基板だと思うが
シリアル信号が15Vは低いと思う
基板のコンデンサが液漏れしてない?
248162:2005/09/20(火) 20:53:00
247こんばんわ
先日 室内機の基板見てみました、2枚のうちトランスがイッパイ付いているのが
電源基板?確かにコンデンサに一つ液漏れの跡は確認できなかったが、頭の部分が少しアレ〜と思うのがありました。
正確に言うとラベルの上の部分が少しめくれてる感じです、でも汚れた感じが無かったので液漏れとは気にしなかったのです。

シリアルも15Vはヤッパリおかしいですかね・・・ エラー中は24V出ているのに、また電源OFFでも出力しているのは普通??
249目のつけ所が名無しさん:2005/09/20(火) 21:03:06
15Vはおかしくない。
むしろ24Vの方がおかしい。
250目のつけ所が名無しさん:2005/09/20(火) 21:05:49
新しい修理技術は試しましたか?
251RED SKY:2005/09/20(火) 21:07:17
>>162
追い返しちゃったの?誰でも誤診はあるので大きな心でよろしく。
こちらとしては物事を大きくする目的ではなく、多くの情報からいい方向へと又は納得できる
修理内容、値段等が満足できればの気持ちですので。
自分は室外機の端子板で測定するのが常ですが、DC23Vがパルスとして出てるのなら
内機の基板もOKかなとは思います。ただし症状が1〜3時間にたまに出るとかの時々症状ならやはり
Fケーブル又は室内基板もありです。
自分の予想は室外基板内のトラブルじゃないかなと思っています。
ただ室外機基板は一年前に交換との事なので、その修理の人が黙って変えていくかな?
と期待していました。言いにくいことなので別な場所の修理と言って料金取るか、最悪買い替えの方向へ
もっていかれるケースもあります。
ちなみに室外機基板は三洋さんのこのころのは1万するか1万5000くらい
ですかね。
252目のつけ所が名無しさん:2005/09/20(火) 21:15:32
日立の部品は安いね。
253量販店のサービスマン:2005/09/20(火) 21:25:48
三洋はシリアルが15Vより低かったらシリアル異常になる
だから15Vはギリギリの動作範囲
ちなみに室外機基板は7000〜8000円です
254162:2005/09/20(火) 21:31:09
250 新しい修理技術???

251 REDSKYさん度々です
付合いの古い電気屋さんでしたが、せがれの代に変わったら対応悪く今まで泣かされてた部分も有りツイツイです。
アドバイス助かります、外基は電気やがスペア使ってチェックしましたが同じでした。
自分的にはFケーブル交換しようと思うのですが・・・

今日は3時間ぐらいブーたれてて午後あたりからまともに冷えました。まともと言ってもエラーが出ながらですが・・・
観察してみた感想は、負荷?が掛かって暫らくすると運転ランプ点滅みたいな感じです。とっても判りづらいかな(^^;
255目のつけ所が名無しさん:2005/09/20(火) 21:38:52
>250→ >175
256目のつけ所が名無しさん:2005/09/20(火) 21:45:51
>>162
1.6ミリのVAじゃない?
2.0ミリに交換。
それ以前に電源がドロップする直前の電流値も見るべし。
257エアコン野:2005/09/20(火) 21:52:18
>>162 止まって、暫くすると又動くの繰り返し?コンプが熱もつのか?内機冷媒サーモは室温で、数kΩある?
258162:2005/09/20(火) 22:16:02
257>はい全くその通りです。サーモ調べたら室温23度で66.3Kでした、
ためしにサーモをコアから引っこ抜いて作動させても同じでした・・・
今日は電源起動直後には室外機回らないみたいです、3分待ってそろそろかなーと思ったら
電源点滅エラー状態。ディーゼルじゃないんだから余熱いらねーぞ!て感じです・
259目のつけ所が名無しさん:2005/09/20(火) 22:16:12
>>162
普通にコンプじゃない?
絶縁抵抗とか巻線抵抗とか運転電流とか
260162:2005/09/20(火) 22:27:53
コンプレッサーか〜 
修理するよか他のエアコン入れた方がGO!ですね。
空き部屋のエアコン引っ越そうかな〜 

20年前のエアコンのガスの戻し方は?今の型とは違うよね
261目のつけ所が名無しさん:2005/09/20(火) 22:53:33
>>162
コンプ線UVWを外したらどうなりますか?
262RED SKY:2005/09/20(火) 23:30:34
>>162
フロ入ってきたら、盛り上がっているようですな。
261のテスト結果もも知りたいところです。
コンプかパワトラか基板内かが判断できそうです。
ちなみにコンプのコネクタの絶縁不良?腐りかけみたいなのでも出る事あるし、
コンプ自体でも起きうる。Fケーブル疑うなら仮のケーブルでテストしたこともありました。
仮にコンプの過負荷運転の場合、診断ランプ1-消燈 2-点灯 3-点灯の表示が出るが、数回しか出会ったことがありません。
いずれにせよ、外基板をさわる場合、ウン百ボルトがたまってますので、知らなければさわらないほうがお勧めです。
知りたければ、教えますが、注意を怠らないよう、よろしく。
263目のつけ所が名無しさん:2005/09/20(火) 23:36:38
結構前からディーゼル余熱イラネヨ
264RED SKY:2005/09/20(火) 23:41:26
>>162

その機種は電源コンセント抜かないと診断内容がリセットされませんので気をつけてください。
265目のつけ所が名無しさん:2005/09/20(火) 23:51:35

>自己診断ランプは1番が点灯している
266エアコン野:2005/09/21(水) 00:10:48
>>162 サーモは、外すと抵抗無限となるからダメ。室温用と冷媒用の2つが在るのだが、常温で同じくらい?3k位の抵抗有れば付けてみて。この値だと、冷媒温度
マイナス数十度の値だと思う。それと、コンプが熱もつんだろうな、ガス抜けかな。
外気の配管出口のところ
霜(外機が動いている時)付いてない?
267RED SKY:2005/09/21(水) 00:15:22
>>162
254を読むとパワトラは生きているようです。

運転中に保護動作が2回以上カウントされると運転ランプが点滅し始めます。
普通、保護動作で停止されると安全基準の問題で自動復帰はしません。

いったんVVFケーブルをはずした状態にして、2.0の3線VVFケーブルで仮にバイバスしての判断もほしいところかな。
268目のつけ所が名無しさん:2005/09/21(水) 00:20:33
>>263
焼玉エンジン
269RED SKY:2005/09/21(水) 00:22:48
>>266
ガストラブルによるコンプの吐出温度センサーからの動作ならシリアル通信エラーは出んぜ。
270量販店のサービスマン:2005/09/21(水) 00:31:42
>>269
そうそう、1番点灯って書いてるのにコンプやセンサー異常はないでしょ
それにサーモじゃなくてサーミスタですよ
271RED SKY:2005/09/21(水) 00:42:46
>>270
でもコンプの絶縁不良で1番点灯もあることもある。
線間抵抗値、リークチェック等で確認して、過去に何台かご挨拶したこともあります。
272量販店のサービスマン:2005/09/21(水) 01:36:00
ランプ1の点灯の故障内容は、シリアル通信異常、電源が室外機に出ない、
または室外基板に通電されない場合です。
故障原因は、Fケーブル誤配線、挿入不良、金具と芯線の接触不良。
AC100V/DC280Vラインの異常。端子板温度ヒューズ切れ。パワーリレーの故障。室内または室外基板の故障。

故障状況で考えると、@内機電源基板Aヒューズ切れかけB金具と芯線の接触不良
おそらくこの中のどれかでしょう。
273目のつけ所が名無しさん:2005/09/21(水) 10:29:29
プシュー!
プシュシュシュー!プシュシュー!プシュー!プシュシュー!

プシュシュプシュプシュシュー!プシュー!

プシュー!プシュー!

プシューシュー!

ップ ・・・・・・・・・・・・・・ドカーン!!
274162:2005/09/21(水) 12:06:14
こんにちわ 皆さんアドバイス大変助かりますアリガトウ。
今日 仕事終わってからFケーブルを別なもので試験しようと思ったのですが
今朝 室内機のカバーを外してパワーリレーの端子部分を差し込みなおし、運転しながら基板・パワーリレーを
ドライバーの柄で軽く叩いたらエラーが出なくなりました。

まだカバーは着けていませんが、今日一日この状態で様子を見てみます。

275162:2005/09/21(水) 15:32:22
やっぱり駄目でした・・・
でも電源ランプが点滅しているのが1時間に2回程度と少なくなり室温が22度(リモコン表示)まで
冷えるようになりました。

気になるFケーブルやってみました!結果は変わらなかったです・・・残念!!
端子板の温度ヒューズも切れてないみたいです、いちようジャンパー線で直結しました。

自分的にはパワーリレーを変えてみたら??なんて思っているのですが、ライン信号は
直流ですかね?下手にテスター刺して黒焦げになるのも嫌だし・・・
276162:2005/09/21(水) 15:39:44
運転ランプが点滅時の時間は、おおよそ3分でした
また点滅から点灯や点灯から点滅に変わるときは必ずリレーの音が同調します。

自己診断ランプも1番が点灯です、でも「ピピッ」て音しないけど他にも診断できてない部分が有るのかな?
277元算用:2005/09/21(水) 18:18:37
>>162
サンヨーの場合、DC15Vは、正常。通常、DC12-15V出ていれば、DCは、大丈夫だね。
これは、工場にも確認したことあるから大丈夫よ。3芯だから、前述にあるDC24Vは、正常運転中には出ないから。
>>272の解説がサンヨーの解説だよ。

チェックポイントとしては、室内機側の電源基盤と室外機のヒューズとヒューズホルダー。
まず、室外機のヒューズとヒューズホルダーが腐食していないかチェックして、腐食しているようだったら、磨く。
これで駄目なら室内機の電源基盤だね。
278目のつけ所が名無しさん:2005/09/21(水) 19:21:01
>>277
ヒューズホルダ駄目なら外機が動かん。つうか、外器側の基板LEDが点かないよ。

>>162
素直にコンプ交換してみれば?
279162:2005/09/21(水) 19:53:58
287>運転ランプ点滅の時 室外機ファン停止・外基LED消灯します。
277のアドバイス気になる・・・ いちようヒューズホルダー少しグリス塗って対処したけど。

コンプ交換するなら空き部屋のエアコンと付け替えちゃう!
でもコンプ不良は診断ランプが別のパターンになってるよ。
280目のつけ所が名無しさん:2005/09/21(水) 20:35:52
外機のフィルター基板ではないですか?
281目のつけ所が名無しさん:2005/09/21(水) 21:39:44
>>162
もう小手先の修理でどうこう出来る故障じゃないだろ
とりあえず内機電源基板なり外機基板なり交換してみろよ
282量販店のサービスマン:2005/09/21(水) 21:59:35
>>278
素人の方ですか?
ヒューズホルダーの腐食でヒューズと接触してる部分に熱を持ち
ヒューズの半田付け部分が溶けて接触不良になることがあります
あと、三洋でコンプ不良はまずありません
今まで数百台直していますが、コンプ不良に当たった事はありませんでした

>>280
外機のフィルター基板も交換したことありません(三菱はよく当たりますが)

>>277
15VはOKでしたか。今まで思い込みしていました
でも、運転中に電圧が下がっていくこともありますよね
283RED SKY:2005/09/21(水) 22:28:04
>>162

とりあえず今までの状況を聞く限り、Fケーブルではないなら工事等から来るものでもない。
一年前に外機基板を交換されていると聞く。メーカー保障は修理後3ヶ月だが、冷房のみで使用して1シーズンしか持たない基板なの?
と言われると、修理代0円のケースもある。これは外基板の同一修理に限る話だが。
自分は外基板にゴールドひとし君人形ではあるが、外基板は何でもありで、部分的でないと説明しずらい。
かつ危険な電圧も潜んでいる。小売店サービスに不安を感じ、メーカーサービスに再依頼のケースは結構多い。
系列関連なのでメーカー側も請求しずらい。
一度は近くのメーカーサービスに見てもらうのもあり。基板は印を入れておくこと。
あと出張費等は3〜4000円は見ておくこと。聞くだけ聞いた内容をその小売店に言ってそこから請求しますと言う
お客様もいてとるに取れない雰囲気の場合もあります。
284目のつけ所が名無しさん:2005/09/21(水) 22:32:02
>あと、三洋でコンプ不良はまずありません

そんな訳ないだろう、私この夏に数台交換してますが。
285量販店のサービスマン:2005/09/21(水) 22:42:32
>>284
それはへたくそな工事屋が付けたのでしょ?
コンプ交換するってことはメーカーさんですよね?
家庭用エアコンのコンプ交換は保証中じゃないとしませんから

286RED SKY:2005/09/21(水) 22:52:41
282 量販店のサービスマンをフォローするわけではないがこの頃の三洋のコンプは
確かに少ない。

でも、少ないけど異音のする奴とかもあるし、絶縁不良もたまにいる。

個人的にはこのメーカーのコンプは(エアコンは)少し安心です。
287284:2005/09/21(水) 22:52:42
最近よく真空引きうんぬん言われるが、俺個人的にはコンプの故障に工事は関係ないと思ってる。
どんなに丁寧に取り付けしてあっても故障するときは故障する。
288量販店のサービスマン:2005/09/21(水) 23:13:14
電気製品ですから、寿命になれば壊れます
三洋のコンプが絶対に壊れないと言ってるわけではありません
基板の故障などと比べて確率的にかなり低いと言ってるんです
壊れなかったらみんな三洋製品を買いますよ

289目のつけ所が名無しさん:2005/09/21(水) 23:23:51
圧倒的に基板の故障が多いという意見もありますが
290目のつけ所が名無しさん:2005/09/21(水) 23:35:26
エアコンで優秀なのはナショナルでしょ。
あの欠陥ルーバーが故障多発しているぐらいで外機基板の故障も
サンヨーやシャープほど多くないでしょ。
291278:2005/09/22(木) 01:06:33
>>量販店のサービスマンさん。
町の電気屋です。
ヒューズホルダーの溶断は知ってます。
がしかし、ヒューズが1番に入っていたら、
電源100Vが外機基板に全くかからないわけですから、
外機側のLEDは全く点かないのでは?
292278:2005/09/22(木) 01:11:02
>>162
おれも一番怪しいのは外機基板だと思う。
つうかそれをもう一度交換して、
それが駄目だったらいろいろ考えたらいいと思う。

あと、去年外機基板を交換したというのも本当かどうか・・・。
意外に、半田修正で直ったものを基板交換と言ったのかもよ。
293目のつけ所が名無しさん:2005/09/22(木) 01:20:53
ナショナルは部品の保有率もすごくて困るくらい・・・。
15年前のエアコンの基板をまだ持っていたり、
25年くらい前の冷蔵庫の基板を持っていたり。
294目のつけ所が名無しさん:2005/09/22(木) 01:28:53
×>25年くらい前の冷蔵庫の基板を持っていたり。
○>25年くらい前の冷蔵庫の起動リレーを持っていたり。



295目のつけ所が名無しさん:2005/09/22(木) 03:27:06
”おすすめのエアコン”スレにほとんど出てこない、
サンヨーとナショナルがいいとは。
296エアコン野:2005/09/22(木) 03:32:37
>>162
なんとかこの板の住人で解決してやろうじゃないか。
297目のつけ所が名無しさん:2005/09/22(木) 03:45:42
ダイキン、10年くらい前のやつが脂肪しました。
室内本体が冷房、暖房で作動させるとランプ点滅し、動きません。
送風だけはできます。
本体の緊急ボタンを押すと、送風されますが室外機が動いておらず、やるせない気持ちです。
電源ぬいて1日放置しましたが駄目でした。超暑いです。
僕は凍らせたペットボトルを抱いて眠っています。
298162:2005/09/22(木) 03:59:43
先週 電気屋さんが来て外基は新品のものと交換したが変わりなし。
また部品の保障は1年と言われ2〜3ヶ月ぐらいのオーバーは対応できるみたい。

また修理時は自分も立会いしているので下手なことはしてない、そもそも小さい街で
30年以上付合いのある業者なので電気屋もバカな事はできない。

昨日 内基の辺りいじって大体まともに動くようになったので原因は中に有るような気がする。
299目のつけ所が名無しさん:2005/09/22(木) 10:15:23
>>162
じゃあナイキの基板変えれば済むんでないの?
300目のつけ所が名無しさん:2005/09/22(木) 10:50:53
ナショナルはいろいろ考えすぎなんだよね。
冷凍サイクルは代金と同じなんだから
301162:2005/09/22(木) 12:33:34
299>基板交換じゃ修理代高すぎる・・・ せめて2〜3千円で直ればと思っているので
 今日は電源電圧を115Vに上げたら調子がいい! こんな事しないと調子でないんじゃ
最後の踏ん張りかな? 
こわれたら空き部屋のエアコンとチェンジします、以前エアコン工事の仕事していたから
エアコン交換は朝飯前(^^)
302元算用:2005/09/22(木) 18:09:43
>>278
サンヨーは、たいていのセパレートタイプは、室内機から室外機にAC/DC電源を送るから、
どちらかが出てないと外基盤のLEDは、点かないのよ。
だから、室内機の自己診断が全て重要になるわけ。他社は、違うけどね。
1点灯でコンプレッサーがダメは、ありえないし、当たったことないよ。
この型式だと、2点灯だと可能性ありだけどね。

>>279
グリスを塗っただけじゃ駄目だよ。金ブラシでゴシゴシ磨かないと。
ヒューズは、大丈夫だった?穴開いてない?
これで駄目なら、室内機の電源基盤しかないよ。

>>282
サンヨーの仕様だと、DC12V前後は、正常な範囲なんだよね。
3芯でAC/DC出してるから、1つは、AC/DCの共用線。
ノイズフィルター通してるから、そういう数値になるみたい。
303元算用:2005/09/22(木) 18:18:06
補足。

外基盤のLEDは、DC280Vの出力があることを示しているから、
AC/DC電源がきちんとこないと点かないからね。
サービス時にLEDが消えてから作業しなさいよ。という意味で点いてます。
304目のつけ所が名無しさん:2005/09/22(木) 19:08:57
富士通のノクリアを5月に買って8月頃から雑巾のような匂いがするようになりました。
一度サービスマンの方に来ていただいて見てもらったのですがどこも異常なしとのことでした。
ただ、室外機の排水の水をだすホースが長いのでベランダの溜まったゴミの匂いをすいあげているのかもといわれ、
ホースを切るようにいわれましたが
あんな細い管から逆流して匂いがしたりするのでしょうか?
305目のつけ所が名無しさん:2005/09/22(木) 19:20:54
>あんな細い管から逆流して匂いがしたりするのでしょうか?

  します。

 ホース切れば解消です。
306目のつけ所が名無しさん:2005/09/22(木) 19:20:57
>>304
機密性の高い家などで換気扇などを使うとドレンホースから空気が入ってくることなどよくあります。
307304:2005/09/22(木) 19:31:30
>>305
>>306
ありがとうございます。切ります。
308目のつけ所が名無しさん:2005/09/22(木) 21:22:53
>>306
その字見てスパイの館を想像したよw
309目のつけ所が名無しさん:2005/09/22(木) 21:25:22
気密性
310量販店のサービスマン:2005/09/23(金) 02:46:23
>>291
ヒューズ切れかけと書いています
中の線は溶断してなくて、半田部分が熱で溶けかかってる状態です
ですから、最初はよくてもコンプの振動で接触が悪くなり
途中で電源が切れてしまうという症状になります
ある程度エアコンの修理をしてれば、当たった事あると思いますが・・・
修理の場合は、三菱のヒューズキットが便利です
ヒューズ・ホルダー・端子2種類のセットで400円で売っています

>>292
三洋の外基板の故障は、ほとんどの場合パターンの腐食です
半田付けで直せる代物じゃありません

>>297
外機が全く動かないのであれば、外機基板の故障です
10年前ということでしたらリコール機種かもしれませんので
ダイキンのHPで確認してみてください
対象でしたら、おそらく無料で直してくれますよ
ttp://www.daikin.co.jp/taisetsu/2004/041019_r/index.html

>>302
やっぱり電源基板は怪しいですよね
この頃の三洋エアコンは外機基板の次によく故障しますから
電源入らずや内機ファンが回らなかったりもしますよね
311目のつけ所が名無しさん:2005/09/24(土) 23:33:16
松下のCS-284XV6(量販店モデル)
室内機の上下のルーバーがブラブラです。
ルーバーの動作モードが自動でもルーバーが下を向いたまま(冷房でも暖房時の位置)
電源OFF時はルーバーが「ガコッガコッ」と何かに引っ掛かった様な音がして半開きのまま停止します。

本体リセット、コンセント抜きは試しましたが改善しません
何か対処法ありましたらよろしくお願いします。
312目のつけ所が名無しさん:2005/09/24(土) 23:52:19
対処法ってのはないな。
根元が折れてるから。
はずせるから見てみな。
313目のつけ所が名無しさん:2005/09/25(日) 00:30:51
対処方=ケリを入れる
314目のつけ所が名無しさん:2005/09/25(日) 07:57:35
室内機に蹴りを入れられるのか、藻前さんは。
すごい身体能力をお持ちのようで。
315目のつけ所が名無しさん:2005/09/25(日) 15:12:06
脚立に乗ってケリを入れれば無問題
316目のつけ所が名無しさん:2005/09/26(月) 17:08:49
はじめまして
意見を聞かせてください。
先日エアコン修理を依頼したところ30万の修理費を請求されました。
圧縮機の過電流エラーでコンプレッサーその他もろもろを交換していきました。
高くついたけど直ってよかったと思っていたところ、
同じエラーがまたでました。
再度メーカーを呼んだところ、今度はフィルターを掃除して「なおりました」
・・・
もしかすると掃除するだけで最初から直っていたんじゃ・・・
どう思われますか?
317目のつけ所が名無しさん:2005/09/26(月) 18:07:49
318目のつけ所が名無しさん:2005/09/26(月) 20:04:55
>>316
最初の症状を書けや。
319目のつけ所が名無しさん:2005/09/26(月) 20:41:44
30万の修理費って、ビルマルチか?
320お祭り好きの電気や  ◆gUNjnLD0UI :2005/09/26(月) 22:30:47
>>317 いまどき福笑いは流行んないゾ
321目のつけ所が名無しさん:2005/09/26(月) 23:54:06
>>316
フィルターを掃除してなかったお前がアホ。
322目のつけ所が名無しさん:2005/09/28(水) 18:13:38
>>316
ほんとに同じエラーならちょっときつい話しだな。
フィルター掃除で治るなら室内熱交冷えすぎとかかな?
型名とエラーコードをカキコしたら、はっきりするけどね。
でも、覚えてないんだろ? たぶん。
323目のつけ所が名無しさん:2005/09/28(水) 19:37:04
>>322
他人事だから言うけど「まあいいじゃん」
見積もり出してもらって、修理OKしたんでしょ?
そのサービスマンはいい勉強になったでしょうから。
初めから分かっていたらコンプ交換のときにフィルターも同時交換してるでしょうから・・・(私ならそうしますけどねw)
324元サービスマン:2005/09/29(木) 00:26:58
フィルター詰まりで過電流保護?ピンとこないな。
325目のつけ所が名無しさん:2005/09/29(木) 00:44:46
316
なんかボられてる気がするよ。メーカーと型式とコード書いてみそ。
しかも家庭用で30マソって…
326目のつけ所が名無しさん:2005/09/29(木) 00:46:51
俺もそー思う
多分違う症状。安心しなさい。フィルター汚れなら、修理直後にも症状出るのでは?
327目のつけ所が名無しさん:2005/09/29(木) 01:00:48
まぁ、異常コード書かないと何とも言えないけど…
328目のつけ所が名無しさん:2005/09/29(木) 01:10:43
30マソは確かに高杉。新品上位機種が2台買えるよ。
329目のつけ所が名無しさん:2005/09/29(木) 01:19:40
30マソは家庭用ではアリエナイ。
逆にその金額を納得したのなら、ユーザーの方がおかしい。
だから、このクーラーは業務用とオモワレ
330目のつけ所が名無しさん:2005/09/29(木) 01:43:15
2馬力入れ替えでも30〜40万くらいでいけるんじゃないのか?
コンプ交換するくらいなら結構な年数が経ってると思われるのだが。
そして、過電流とフィルター清掃。
気になるなあ。
331目のつけ所が名無しさん:2005/09/29(木) 02:03:35
まぁ316が回答しないんだから、どうでもいいのかもな。
332目のつけ所が名無しさん:2005/09/29(木) 14:18:30
316 興味ツツでみんな待っているとおもわれ。
  おらも気になる、早くきて〜
333目のつけ所が名無しさん:2005/09/29(木) 23:53:16
1.悪徳業者によるボッタクリ商法
2.技術のないマヌケなサービスマンによる修理
3.316のたんなる勘違い

しかし30万の修理はどう考えてもビルマルクラス。
316どうなんだ?
334目のつけ所が名無しさん:2005/09/30(金) 08:29:25
でもさ、この前代金に5馬力のコンプ交換の見積もりださせたら25万だったよ。
335目のつけ所が名無しさん:2005/09/30(金) 19:27:57
5馬力でそんなにかかるのか。
まあルームエアコンでも本体価格の半分くらいの修理台がかかるからな。
336メーカーサービスマン:2005/09/30(金) 22:25:59
30万っていったら、ビルマルを個人で修理してもその位もらうよ。メーカーだったら、40万越えるでしょ?だから、↑↑↑そんなもんでしょ?
337エアコン野:2005/10/01(土) 02:29:07
冷媒回収、配管洗浄、コンプ交換、まあ掛かるわな
338目のつけ所が名無しさん:2005/10/01(土) 09:21:29
だから、ビルマルはダイキンのリースが一番だね。
339目のつけ所が名無しさん:2005/10/01(土) 12:33:42
ビルマルをリースしたら、年間いくら位?
340目のつけ所が名無しさん:2005/10/01(土) 13:13:07
>339
http://www2.daikinaircon.com/lease/07/index.html

5,100円〜
リース期間内は突発的な故障による修理費用が無料
341目のつけ所が名無しさん:2005/10/01(土) 13:14:34
340は月額リース料金
342目のつけ所が名無しさん:2005/10/01(土) 19:42:45
つきに¥5.100?安いな!それは何馬力くらい?携帯なんで見れませんm(__)m
343目のつけ所が名無しさん:2005/10/03(月) 19:55:36
以前、ダイキンのエアコンでA7のエラーが出るって書き込んだ者ですが修理の仕方誰か教えてもらえませんか?
344目のつけ所が名無しさん:2005/10/03(月) 20:12:31
パネルはずして、パネルについてる、スイングモーターを替える。
345目のつけ所が名無しさん:2005/10/03(月) 20:41:16
やっぱりモーター変えないと治らないですよね?メーカーに注文したらいいのかな?
モータに油差したら治りませんか?
346目のつけ所が名無しさん:2005/10/03(月) 21:22:04
治らないと思います。それに、そんなにたかい物じゃないです。
あと、A7なら、修理しなくても、普通に動きますよ。
347目のつけ所が名無しさん:2005/10/03(月) 21:34:42
ありがとうございます。動くのは正常に動いてるんですが最初にスイッチを入れると必ずA7でとまるので再度スイッチを入れなおさないといけなくて。。
メーカーに電話してスイングモーターを注文してみます。
348目のつけ所が名無しさん:2005/10/05(水) 16:17:54
>> コンプ交換で30万、25万の見積もりが出たら
メーカーに直接問い合わせな。
メーカー標準が在るはずだから。担当者が膨らましている場合がある。
349目のつけ所が名無しさん:2005/10/05(水) 20:28:21
むしろ新しい物ほどすぐぶっこわれる。
中国なめんな
350目のつけ所が名無しさん:2005/10/05(水) 21:56:06
エアコンの羽根が薄くてペラペラ。
351目のつけ所が名無しさん:2005/10/21(金) 21:18:49
すっかり秋ですねぇ。

みなさん、エアコンの掃除でもやっときましょうね。
352目のつけ所が名無しさん:2005/10/22(土) 15:37:00
そうなんだよねぇーやんなきゃまずいんだよ。
フィルター掃除と翼に付いてるカビおとさなきゃ・・・
353目のつけ所が名無しさん:2005/11/21(月) 02:28:10
すいません教えてください

ダイキン 室内機:F282TXV(92年製) 室外機:RA281XV

症状
暖房は普通に出てくるのですが、室外機の音がものすごくうるさいです。
窓を閉めててもうるさく、ご近所迷惑かと1Fの表に出て(3階に住んでます)確認してみると
外でもうるさく感じるくらいです。

前から音は大きいとは思っていたのですが、ここ数日さらに酷くなってます。

このような症状の場合の修理法をお願いいたします。

354目のつけ所が名無しさん :2005/11/21(月) 16:20:06
>>353
もう寿命でしょう、修理するより新品買ったほうが大吉。
355目のつけ所が名無しさん:2005/11/21(月) 23:03:20
>>354
ありがとうございます。

この機会に新品買いなおす事にします。
356目のつけ所が名無しさん:2005/11/28(月) 01:18:09
こんばんは、ダイキンAN228EDS-W(94年製)を先日リサイクル屋で入手した
ヘタレです。
 室内機のモーター音(ブーン音)がいやに耳障りで困っています。 個人的には
モーターに何らかの負荷がかかっているのではないかと思うのですがいかがでしょうか?
現在はほぼ100%暖房に使っていますが、たいした風切り音もせずよく温まります、モーター音
を除けばおおむね満点なのですが…。
357お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI :2005/11/28(月) 03:27:48
>>356 考えられる原因

・モーターを支えるゴムパッキンのヘタレ
・ボデーのプラスチックが微妙にすれている。
・ファン軸が偏心している。
・ファンにホコリや汚れがつまって重くなってる。
・ファンのフィンが何枚か折れてなくなっている。

・・・など
358目のつけ所が名無しさん:2005/11/28(月) 20:34:40
>>357
356です。 早速の回答ありがとうございました。

実はエアコンは94製ではなく04製でした、わかっていながら(寝ぼけていた?)
94製と書き込んでしまいました。
 つまり1年前の品物なのでご提示いただいた原因から経年劣化起因以外のものを
想定して販売店と交渉(6ヶ月保証つき)をしてみます。

重ね重ねありがとうございました。
359目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 10:23:26
360目のつけ所が名無しさん:2005/12/10(土) 05:01:58
【メーカー】ダイキン ルームエアコン室内ユニット03製
【型番】
F25ETHDS(エアコン本体に貼っているシールに明記)
ARC432A21(リモコンに番号が書いてありました)
【症状】
リモコンに運転中と表示されているが暖房きかない。
音は無い。水漏れ無し。
一度コンセントを何時間かはずしフィルター外したら動きました。
フィルターを洗い設置しましたが動きませんでした。
室外機も回っていません。
赤いランプが点滅しています。
羽は開いていません。

27℃でほぼ付けっぱなしで3〜5日間くらい生活してました。
二年前に出来たマンションでエアコンも03年製です。
修理代も気になります。
素人なので説明下手ですが、アドバイスお願いします。
消費電力や電力量もエアコン本体のシールに書いてあります。
361目のつけ所が名無しさん:2005/12/10(土) 14:23:03
よう分からんが、賃貸なら修理費は管理会社なり大家の負担だろう
362目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 16:24:39
どなたかお詳しい方教えて下さい。エアコンをもらって取り付けました冷えるし暖まります。ただ
363目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 17:14:58
コンセントの口が普通の二つ口でわなくて片方が横もう一つが立て向きでそのコードを切って普通の口のコードと変えて付けたのですがしばらく動くとブレーカーが落ちますなんででしょうか?
364目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 17:15:29
コンセントの口が普通の二つ口でわなくて片方が横もう一つが立て向きでそのコードを切って普通の口のコードと変えて付けたのですがしばらく動くとブレーカーが落ちますなんででしょうか?
365目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 22:00:45
>>363
ネタ?
どこから電源引っ張ってきてるか知らんけど、
エアコンの電力取ってる回路の使用量がブレーカーの容量超えてんだろ。
そんな危険なことするなよ。良い子がマネしたらどうするんだw
366目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 14:13:08
すみませんお尋ね致します。修理について何もわかりません。
SANYOのエアコン10年以上前のものですが、作動せず運転ランプが点滅するだけの状態になりました。
さて、修理の相談・依頼をするのは、
メーカー/近所のちっこい電器屋/専門の修理業者(?)のいずれが良いのでしょうか?
特に急ぐわけではなく、まぁ年内に直れば良いのですが…。
367目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 14:16:57
>>366
買い替え
368目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 14:34:21
>>366
迷うことなくメーカー。
ちっこい電器屋、どーせ症状見てメーカーサービスに連絡するだけだから、その分余計に時間がかかる。
ちなみに、そのエアコンの型番きぼんぬ。
369 366 :2005/12/13(火) 14:54:17
>>367-368
さっそくにどうも。
型番は SAP-221AVR です。

電源入れる→ 運転ランプ点灯・準備中?→ 数分後、室外機のカチッという音と同時に運転ランプ点滅、作動せず
放置しておいてもこの繰り返しです。

今ちょっとここまでを読んで、コンセントを抜いて放置しています。
370目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 15:10:57
SAP-221AVR 1990年モデル
暖房:3.4kW(0.9〜4.0)@1,140W(280〜1,300)
冷房:2.2kW(1.0〜2.8)@800W(300〜1,180)

そろそろ買い替え時期ですかな
371目のつけ所が名無しさん:2005/12/13(火) 15:27:26
うちのSANYOのも全く同じような症状になった。
買い替えたがまだ取り付けてない。
寒いので早く付けたいが、寒杉て作業が辛い・・・orz
372 366 :2005/12/13(火) 15:41:58
>>370
あひゃーっ、考え及んでませんでしたが、買い換えもあり得る年数なんですね ('e`)
でもあまり冷暖房に頼らない事を心掛けてきたので、
ずっとフル稼動していたわけではなく、おそらく平均的な稼動量の半分以下しか使ってないとは思いますが。

それにしても買い換えとなると経済的な理由その他で、今冬は見送りになりそうだな。
今日あたりとりわけ寒くなってきました、都下… ('e`)
373目のつけ所が名無しさん:2005/12/18(日) 13:07:39
富士通 AS221PEX−Wです。
寒さが厳しくなったと思ったら、暖房運転数時間でエラー停止するようになりました。
運転ランプ(赤)点滅+タイマーランプ(緑)速い点滅。
電源OFF後、コンセント差し直すとまた復活します。
低圧側圧力が4k以下だったので冷媒不足?かもと思いR−22をチョコット追加補充
して4k程度にしてみましたが相変わらずです。
電流計取り付けてみると、最大で12A流れてますが、5Aかそれ以下位に下がって
いるときもあります。
しかし、寒さ厳しいときは殆ど10〜12Aの範囲のことが多いようです。
ただ、エラー落ちするときはいつも目を離しているときなので、落ちる瞬間の電流値は
不明です。
このエラーの意味は何でしょうか(取り説を紛失したみたい)?
374目のつけ所が名無しさん:2005/12/18(日) 13:08:43
あげさせてもらいます。
375373:2005/12/18(日) 22:36:52
今日も2回止まった・・・orz
しかし、風量を最弱にしてからは止まらないようなので、
やはりまだ冷媒足りないんでしょうか?
どーもインバータになってからは冷媒量が掴み難いっス。
376目のつけ所が名無しさん:2005/12/19(月) 03:07:10
>>373症状的には出力過電流ではないでしょうか。
ルームのインバータで12Aは多いと思います。能力高出力時にインバータ不良
となるのでは?おそらく冷媒は関係ないと思いますよ。異常確定するのであれば
まずケーシングの裏で内容を確認してください。文面の症状からすると見るべき
所はパワトラ・圧縮機間の電流値のバランス、圧縮機の端子の劣化具合、運転時
の音といったところでしょうか。
377目のつけ所が名無しさん:2005/12/19(月) 10:44:28
>>376さん、どうもです。
実は明け方近くになって判明したことで、まことに申し訳ないですが・・・・
使った電流計は狂っておりましたorz
私も12Aとは多過ぎかなと感じ、指示値の割にはコード類の発熱等が少ない
のが気になっていたので他の電流計やクランプメータをつけてみました。
その結果、最大電流は8A程度です。
コンプの運転音を聞いた感じでは、まことに快調といった印象を受けます。
風量を弱にしてからは、連続運転中ですがまだ一度も停止していません。
頻繁に止まっていた頃より若干暖かめになっていることも関係あるかもと
は思いますが・・・・
378目のつけ所が名無しさん:2005/12/19(月) 23:00:13
http://www.fujitsu-general.com/jp/products/personal/aircon/2005/downloads/images/pdf/as28_25_22ppx_manual.pdf

赤と緑が点滅した場合は、回数を数えるみたいだよー。
でも、どんな異常かは書いてなかったけど。

あと、暖房なら2.2kwクラスといえども、12AくらいはMAXいくと思うよ。
2.8クラスなら20Aいくし。

まぁ、でも、過電流っぽいね。
弱風にすれば、MAX運転しないと思うから、過電流はさけられるのでしょうね!
379目のつけ所が名無しさん:2005/12/20(火) 02:08:19
>>378さん、ありがとう。
今別のところに居て、アレ以来エラー停止は起こしてないので、点滅回数は
不明ですが、記憶によると連続点滅だったような気がします。
紹介siteによると2.2kwでもMax15Aいくんですね、それが8A程度で
過電流リミットに掛かっているとしたらやっぱり何か変ですね。
私は逆に、冷媒不足によるコンプ温度上昇でサーマルカット動作ではないか
と思いたくなります。
ダメモトでいちかばちか、も少し追加補充やってみようかな・・・・・
380目のつけ所が名無しさん:2005/12/20(火) 10:38:44
よろしくお願いします。
LGのRA-20H1、元々部屋に取りつけてあったエアコンです。

リモコンの電源はつくのですが、エアコン本体が動きません。
本体に切り替えボタンがあり、応急運転、試運転にすると動くのですが、冷風のみです。

どう修理したらいいのでしょうか、ご教授お願いいたします。
381目のつけ所が名無しさん:2005/12/21(水) 01:09:38
東芝406JDR利用しているのですが風の向きを調整する羽が汚かったので
はずして洗った時に築いたんですがその奥にあったファンもカビみたいなのが一杯
掃除して綺麗にしたいんですがどうやればいいですか?
説明書には軽く拭いてくださいて書いてありますが奥までふけません
382379:2005/12/21(水) 01:33:17
強風にしておいたら案の定エラー停止しましたので、点滅回数わかりました。
赤=5回点滅/消灯を繰り返す、緑=速い点滅の連続 という具合です。
383目のつけ所が名無しさん:2005/12/21(水) 01:39:53
賃貸に住んでいて、備え付けの三菱、MSZ-V286-W(霧ヶ峰V)を使用しています。

最近になって室外機がブーンと結構大きい音が出だして、その現象が起きると
暖房が効かなくなってしまいます。。。(送風もなくなります)
運転モニターは正常のままです。

原因&自分ができることって何かありますでしょうか?

(エイ○ルには2週間くらい前に連絡して修理お願いしたのですが、未だ反応無しorz)
384目のつけ所が名無しさん:2005/12/21(水) 06:08:29
>>383
5分前後で暖房復帰するようであれば、単なる霜取り運転。
外気温が下がると室外機が凍るので、溶かすために室内の暖房を一旦停止します。
その時、素早く溶かすために、フルパワーに近い状態で室外機が駆動するので音がうるさくなります。
385目のつけ所が名無しさん:2005/12/21(水) 21:18:35
本日暖房をつけていたところ、間違って温風が出るところにハンガーが挟まり中の
ファンの一部が欠けました。
大丈夫かなと思いリモコンでスイッチを入れると効きませんでした。
クーラーにするとファンは回転して正常に作動するのですが、暖房に切り替えると
ファンが止まってしまいます。一人暮らしの唯一の暖房器具なので大変困ってます。
力仕事は自身が無いのですが、なんとか自分でやってみようと思います。
どうしたら直るか知ってる人がいたら教えてください。
386目のつけ所が名無しさん:2005/12/21(水) 21:22:17
>>385
まずは写真に撮ってUPしろ
387目のつけ所が名無しさん:2005/12/21(水) 21:23:07
>>385
暖房で、10分してもファンまわらず、温風でてこなければ、故障と思われる。

正常なエアコンでも、暖房運転してすぐは、ファンもまわらないし、温風もでないもんです。
388目のつけ所が名無しさん:2005/12/21(水) 21:27:21
>>386
わかりました。
今から写真とります。


>>387
10分間試してみます。
389目のつけ所が名無しさん:2005/12/21(水) 23:21:17
富士通 AS224HRK

リモコンで電源OFFしたんですが、何やら定期的に室内機に動作音がします。
少し様子を見て気付いたのは、その動作音が室外機の動作によるものらしいのです。
室外機の音は通常運転中ではありえないくらいの振動を伴ったものでした。
間隔は7分に一回30秒ほどです。

1時間ほど様子を見ても続いていたのでコンセントを抜きました。
運転中は問題なく動作しています。

室内機のランプは全て消えている状態です。

考えられる問題がありましたらアドバイスお願いします。
>6と同じだとしたらメーカー修理ですかね。いくらかかるんだろ・・・_| ̄|○
390目のつけ所が名無しさん:2005/12/21(水) 23:39:18
寒いですね。暖房壊れちゃいました。ツライ
>>369 の症状に似ています。
電源入れる→ 運転ランプ点灯 以降回復の兆しナシ。
不調になる直前に吹き出しの音が一瞬大きくなったは気がします。

93年頃のSANYO SAP-323VRです。お亡くなりでしょうか?
391目のつけ所が名無しさん:2005/12/22(木) 04:51:29
エアコンを購入しようと思っているのですが
ブレーカー増設できない場合とはとんな状態なんでしょうか?

1.すでに増設して余裕がない
2.ブレーカーが古すぎる

どちらなんでしょうか?
392目のつけ所が名無しさん:2005/12/22(木) 10:31:09
>>391
アンタの家の事情なんか誰も知らんわ。
電気工事屋に聞け。
393目のつけ所が名無しさん:2005/12/22(木) 10:56:39
379ではありませんが、

>>382
赤=5回点滅/消灯を繰り返す、緑=速い点滅の連続
うちでも起きて困ってます。

今日、改めてコンセント挿したら、赤と緑が交互に点滅です。
394目のつけ所が名無しさん:2005/12/22(木) 10:57:09
アンペア足りないだけなら電力会社に言えばすぐ変えてくれない?電気代あがるけど
395目のつけ所が名無しさん:2005/12/22(木) 11:49:18
>>393
おお、同志よ!
寒さの厳しいときに限ってこうなるのよね・・・・orz
396394:2005/12/22(木) 14:41:15
修理頼んだら日曜日になるって、、、
寒いよー。。
397目のつけ所が名無しさん:2005/12/25(日) 06:17:30
>>205
ずっと暖房のままでも、
突然プシューって音がして運転が止まる時があるけど、
これは何で???

結局これはなぜ?
398394:2005/12/25(日) 10:39:32
うちのはコンプレッサーが寿命らしい。
399目のつけ所が名無しさん:2005/12/25(日) 12:57:43
>>397
暖房運転時は室外機の熱交換器が凍ることがありサーミスタの温度検知で
凍っていると判断すると室内側に流しているホットガスを利用して溶かす
作業にはいる。これを除霜運転といい文字通り霜を取るということ。
暖房時は室内側のガスは圧力が高く温度も高い、室外側は圧力が低く温度
も低い、除霜運転時はこのガスの流れを換える時に圧力に差のあるガスを
切り換えるのでこの時に音がする。
外気温度が低ければ除霜運転に入りやすい。頻繁に起こるようであれば
室外機の熱交換が悪いと思われる。
400目のつけ所が名無しさん:2005/12/25(日) 15:27:42
質問です。

最近引越ししたため、エアコンも移動取り付けしてもらったのですが、
室外機のところで、配管が3mほど余っている(丸くまとめられている)
のですが、これだと流れないのではないかと思うのですが、
問題ないのでしょうか?

401目のつけ所が名無しさん:2005/12/25(日) 16:31:46
>>400
問題ありません
ただし、ドレン(排水)ホースはソーユー処理ではないですよね?
402目のつけ所が名無しさん:2005/12/26(月) 09:05:31
エアコン室内機に付いてあるラベルに「定格能力」と「定格消費電力」があるけど
違いはなんですか?
403目のつけ所が名無しさん:2005/12/26(月) 10:12:49
>>402
スレ違い
404目のつけ所が名無しさん:2005/12/26(月) 10:43:37
>>403
いいじゃん・・・教えてよ。おながいしまつ。
405目のつけ所が名無しさん:2005/12/26(月) 11:20:35
>>403
マァそう固いこと言うなw
知らんのなら黙ってれ。
406目のつけ所が名無しさん:2005/12/26(月) 12:41:24
>>402
エアコンの冷房・暖房としての能力と消費電力の違い
中学校で習ったでしょ。水1gを1℃上げるのに必要な熱量は1cal。
860kcal≒1kW 
で、エアコンの能力はkW/hで表示される。
たとえば、暖房能力3.6kWと言えば、3.6×860×1000=3096000
というワケで、1時間に水3096kgを1℃上げる熱量を発揮できますよってこと。
別の言い方をすれば、例えば1時間に水約310kgを10℃上げられますよってこと。

つまり、移動させることのできる熱量と電気の消費量の違い。
407目のつけ所が名無しさん:2005/12/26(月) 13:16:12
昔はCal/Wで表示されてたから感覚的にわかりやすかったけどな。
圧力も昔のkg/cuの方がよかった、今じゃさっぱり?
408目のつけ所が名無しさん:2005/12/26(月) 13:49:56
シロッコファンのフィンに付いた埃ってどうやって取れば良いのでしょうか?
409目のつけ所が名無しさん:2005/12/26(月) 16:36:58
>>408
汚れのつき具合にもよりますが、今の状態のまま清掃すると汚れが取りきれ
なくてゴミ飛びになってしまいますよ。
410目のつけ所が名無しさん:2005/12/27(火) 20:55:43
>>399
大変よくわかりました。ありがとうございました。
確かに寒波が来ているときによく発生します。
411目のつけ所が名無しさん:2005/12/29(木) 09:48:47
>>409 亀レススマソ
状態は細かい埃が固まっていてそれに黴が生えてる様な気がします。。。
やはり、単体に分解しないと無理という事でしょうか・・・。
412目のつけ所が名無しさん:2005/12/29(木) 15:05:26
>>411
409です。私の経験上ですが洗浄する基準としては
・臭いが不快に感じられる
・吹き出し口に手をかざしてみて風にムラがある
・目視で熱交換器、シロッコファンの汚れが明らかによごれている
などです。
1万前後で洗浄する業者さんはほとんどが簡易分解洗浄なのでやらない
ほうがいいですよ。



413目のつけ所が名無しさん:2005/12/29(木) 16:54:20
いろいろ気になる所は有りますが業者に出す気はありません
今期は掃除諦めて暖かくなってから分解してみようと思います
その時分からない事があったらまた来ますので宜しくお願いします。
レス有難う御座いました。
414404:2005/12/30(金) 06:21:43
>>406
答えてくれないと思って見ていなかった・・・。
ありがとうございます。
415目のつけ所が名無しさん:2005/12/31(土) 12:38:10
SharpのAY-K28SXと言う6年ほど前のエアコンを使っているのですが、
今日No9と言うエラーが出ました。もしかしたらNo8かもしれません。

このエラーはどういう意味でしょうか?
販売店に連絡してくださいって表示されるんですが、今はどこも修理は10日以降・・・orz
416目のつけ所が名無しさん:2006/01/02(月) 08:51:55
たまには室外機の掃除しよう。
案外詰まってたりしてる。
気休めにね。
417415:2006/01/02(月) 18:16:36
>>416
ん?室外機が汚れているエラーと言う意味でしょうか?
一応見てみたのですが、あんまり汚れていない気がします。
室外機は一応雨風の当たらない場所においてます。
418暇人:2006/01/04(水) 01:12:20
メーカー  ダイキン
型番 室内機F229TSX-C (1999製造とシールには書かれています
症状 動作には問題ないみたいですが・・・
エラー点滅あり 室内機の中央付近に温度を表示する小窓があるのですが、
そこに U0 と表示が・・・・

このようなエラーメッセージが出てるのですがこれは何を表しているのでしょうか?
いま取扱説明書を探しているのですが見つからなくて・・・・
419雲谷 犀:2006/01/04(水) 01:45:09
日立の横長で、ハルク・ホーガンが宣伝していた
かなり年代物ですが、機能に問題は無いのですが、
室外機が起動時にゼロ戦が離陸するような音で
近所迷惑なのですが、修理可能でしょうか?
メーカーは新しいの買ったほうがいいと
言うだけです。
420目のつけ所が名無しさん:2006/01/04(水) 02:44:05
>>418
U0はガス欠の可能性大です。とりあえずダイキンにサービス依頼して下さい。
ガス欠=冷媒の漏れ、という事で正しく熱交換できずエアコンの効きが悪くなります。
漏れ箇所がすぐに判れば良いのですが判らなければ気密検査をする必要があります。
気密検査に関してはサービスマンに聞いてください。
冷媒関係の漏れは5年目までは全メーカー無償なのですが暇人さんのは6年目なので…
修理代は安かったら5K以内、最悪高かったら30,40Kぐらい請求してきますが30K以上
請求してきたら「5年目まで無償」を逆手に取ってゴネたら30K以上請求してくる事は
ないと思います。

確か暇人さんの9型のU0は四路切替弁の故障ってパターンもあった気が…
421目のつけ所が名無しさん:2006/01/04(水) 03:15:02
>>419 故障内容は圧縮機か外ファンの起動不良だと思うのですが
修理可能・不可能と言うよりも部品の方がメーカー欠品ではないかと思います。
大体メーカーは15年ぐらいまでは部品をストックしていますが、それ以上になると
部品生産をストップさせてしまい在庫が無くなるとアウトのはずです。
(確かメーカーの家電の部品の確保は7年までと法律で義務づけられています)
サービスマンは直してもまた何処か悪くなる可能性があるのと、電気代を今使用
している機種と現在の最新機種を比較(カタログ値年間10万以上違うはずです)
して言っているのだと思います。
極端な話、修理代で新しい機械が買えてしまうかもしれないと言う事です。
・・・その機械に愛着があるのは痛いほどよくわかるんですがねぇ。

422電撃パンチ:2006/01/04(水) 03:28:09
>>418さんへ
ttp://www.daikinaircon.com/catalog/roomaircon/kabekake/
ここからダイキンにサービス依頼できるはずです。ダイキンサービスは正月でも動い
ているはずですよ。
423暇人:2006/01/04(水) 05:52:27
>>420 422のお二方深夜なのにもかかわらず、アドバイスありがとうございます。
説明書は見つかりませんでしたが、ダイキンHPよりダイキンコンタクトセンターが24H営業だと知り
すぐに電話をかけました所、やはりガス漏れ(冷媒もれ)のようです、
(昨日は何事もなく動いていたんですが・・・・
とりあえず昼間に家を建てたときの住宅メーカ経由で修理に出す予定です。
(家を建てたときにつけたエアコンなので・・・
しかし冷媒って6年でもれるものなんでしょうかねぇ・・・・
 
424目のつけ所が名無しさん:2006/01/04(水) 07:26:02
カレントカットってなんでしょね?
エラー表示から判明・・・
425目のつけ所が名無しさん:2006/01/04(水) 09:05:42
メーカー 三菱重工(ビーバーエアコン)
型番 SRM22AZ 購入後6年
症状
今朝運転を止めて1時間後につけようとしたらエラー点滅していました。
運転ランプが連続点滅タイマーランプが運転ランプ8回点滅ごとに1回点滅で
説明書の「室外ユニットに異常が起きています。」の点滅の仕方だと思います。
そのまま何の対処もせず運転させたら問題なく動きました。

クーラー使用時に同じく「室外ユニットに異常が起きています。」の
エラーの点滅の違うパターンで運転ランプ点灯、タイマーランプ2回点滅となる事が
購入後3年目くらいから毎年2〜3回起こっています。
これが起こると直ぐには動かないのですが、
半日くらい放置すると動くので騙し騙し使っています。

修理するとすると料金・時間はどれくらいかかるでしょうか。



426目のつけ所が名無しさん:2006/01/04(水) 21:12:15
メーカー シャープ
型番 AY-R45XC  購入後1年半
症状 通常暖房運転中に急に動かなくなりました。
   室内機の表示部に「9」「-0」と交互に表示され、室内機に張ってあるシールを見ると
   「室外サーミスタ取り付け誤り又は四方弁異常」 と書いてありました。
   取り扱い説明書にしたがって コンセントを抜き、しばらくたって接続しても駄目。
   室内機のフィルタ掃除をしても駄目でした。
   説明書には下記の様に書いてありました。
   「保障期間・・・お買いあげの日から1年です ただし、次の部品のみ5年間です
   冷却装置・・・圧縮機、熱交換器、ユニット内配管」

   四方弁というのは上記5年保障の対象にならないのでしょうか。
   どなたか教えてください。宜しくお願い致します。
427目のつけ所が名無しさん:2006/01/04(水) 21:23:34
富士通 AS221PEX−W。
時々エラー停止、電源抜いて入れなおせば復活します。
停止した時に室外機基板のLED点滅を見ると「コンプレッサ回転異常」
だそうです。
いつもその場を離れているときに起こるので、落ちる瞬間の異常音などは
わかりません。
これはいったいどういう状況になっていることが考えられるでしょうか?
428目のつけ所が名無しさん:2006/01/04(水) 21:26:50
>>426
四方弁は室外機内部にあって、冷房時と暖房時ガスの流れを
変える為のバルブです。
サーミスタはユニット内の温度を監視するセンサーです。
共に冷却装置の故障なので販売店かメーカーのサービスに
連絡してください。
429426:2006/01/04(水) 21:36:16
>>428さん どうもありがとうございます。

とりあえずメーカー(総合受付)にTELしてありまして今週末見てもらう予定なのですが、
「出張費」が掛かりますと言われました。
この場合、出張費は必要になるものなのでしょうか。
また、修理?の場合 室外機の交換になるものなのでしょうか。
部品だけの交換だとまた故障しそうな気がしまして・・・
430目のつけ所が名無しさん:2006/01/04(水) 21:55:37
>>429
原因がはっきりしてないから一応出張費が掛かる事を
伝えたんだと思います。
室外機まるごと新品交換は据え付けて間もないならありですが、
1年半だと部品交換が妥当だと思います。
実際の故障原因と補償修理についてサービスマンに話してみて下さい。
431426、429:2006/01/04(水) 22:05:57
>>430さん どうもありがとうございます。

サービスマンが来た時に掛け合ってみます。
いろいろとありがとうございました。
432目のつけ所が名無しさん:2006/01/04(水) 23:25:55
>>431
サーミスタは1年保証だよ
四方弁の故障ならば無償で修理できるだろうが、基盤、サーミスタ、四方弁コイルの故障なら
修理代かかります。
購入1年半ってことなので、あとはサービスマンの裁量でどうなるかな。
433415:2006/01/05(木) 22:24:28
サポートに電話をして確認したらNo.9は四方弁異常というエラーだそうです。

この修理って簡単に治るのでしょうか?
見積もりのときにチェックしてもらっていじって治るのだったら最高なのですが・・・

サポートの姉ちゃんからは具体的には分からないけど2万ぐらい、といわれました。
そこまで高いのなら夏にも故障したので新しいのに買えるべきかも悩んでいまして・・・
434目のつけ所が名無しさん:2006/01/05(木) 22:57:49
どうでしょうね。
基盤が悪くて司法便がうごかんのか、
司法弁自体がわるいのか・・・。
前述は2万くらい。
後述は4〜5万くらい?
435415:2006/01/05(木) 23:02:20
>>434
即レスありがとうございます。
エアコンは20分以上まったく空気も出ない状態だったり、全く問題なく動いたり
しているので、たんなるどこかの接触不良だったらいいのですが・・・

新発表機種チェックしときます。。。orz
436目のつけ所が名無しさん:2006/01/06(金) 00:23:02
いっそ弁を物理的に動かして暖房にして冬を乗り切るという手も
437415:2006/01/06(金) 00:38:00
>>436
それは簡単に出来るのでしょうか?
できるのだったらやってみたいっす。貧乏なので・・・
438目のつけ所が名無しさん:2006/01/06(金) 01:06:23
簡単に言ってしまうと 弁は「通常多くの場合」AC100vで ガッチャンガッチャン切り替わる仕掛けです
これでガスの流れを切り替えます

弁が物理的に壊れてなければ、AC100vを加えることで切り替え可能でしょうが、端子の位置とか配列とかわからないので
サービスマンに要相談 「この冬だけ乗り切れればかまわないから とにかく安く暖房だけ動くようにして!!」って言って
やってもらえるかどうか・・・?? メーカーのコンプライアンス上は許されないと断られることも十分に考えられる

たいてい 朝電話してくる 「今日○時ころ行きますよ〜」って電話してくる男性が直接訪問してくるようだから、
その電話で交渉してみるといいよ。 この電話の段階で 「じゃあもう少し検討する。今日は来なくてok」は
サービスマン喜ぶこと多いから・・ おぉ メシ喰う時間ができた♪ ってね。
439目のつけ所が名無しさん:2006/01/06(金) 07:03:50
>>415
レスを観てるとNo9の異常で止まったり普通に問題なく動いたりするんです
よね?
>>426さんの異常コードと一緒みたいなので内容は四方弁異常又は室外
サーミスタ不良、つまり室外機のサーミスタが異常検知されるとこの異常が
確定するわけです。
原因箇所としては 四方弁本体、コイル、制御基板、サーミスタの4点です。
>>415さんは「全く問題なく動いたり 」してるみたいなので一番疑わ
しい箇所はサーミスタです。費用も1万以内だと思います。
あと暖房運転時は「ホットスタート」といって運転してからすぐにファンが
まわると冷たく感じるのを防止するために室内機の熱交換器を十分に暖めて
からファンをまわす機能がついています。216さんは20分以上とのこと
ですが正常でも5分程度は回らないと思うので誤解のないように。

440目のつけ所が名無しさん:2006/01/06(金) 08:06:26
メーカー修理は整備保証が絡んでくるからね。
必ずしも同じ人が修理に来るとも限らないし。
こういうケースは街の電気屋さんのほうが機転が利くんだよね。
441440:2006/01/06(金) 08:07:29
補足

再発した場合必ずしも同じ人が修理に来るとも限らないから
その場限りの応急処置はやってくれない。
442415:2006/01/06(金) 09:08:35
>>438
電話で聞いてみます。

>>439
エラーが出たのは1回だけです。
通常は最近の寒い日でもパワフル運転にしたら5分以内に暖房が始まりましたが、
酷いときには30分以上まったく動作しません。ファンヒーターで部屋が少し暖まった1時間後頃に
ゆっくりと作動を始めることもあります。
室内の温度表示は正常です。
443目のつけ所が名無しさん:2006/01/06(金) 21:14:54
最近の司法弁はAC100だけじゃないぞ。
DCもある
444目のつけ所が名無しさん:2006/01/06(金) 22:20:07
メーカー 三菱電機 霧ヶ峰KS
型番 MSZ-KS208-W 98年製
症状
賃貸マンションの7階に住んでおり備え付けの物です
暖房中に>>399の除霜運転になりますが
その際に室外機からもの凄い音がします
プシューって音の後にジージー、ガガガー
ととにかく爆音がします、周りに迷惑なので
その瞬間、エアコンは切ってしまいます
30分位たってから付けると、又通常の暖房運転になります
除霜運転の度に爆音がするのですが、これは室外機に
問題があるのでしょうか?それともこれが普通?なんでしょうか?
445目のつけ所が名無しさん:2006/01/06(金) 22:25:38
>>444
程度の問題ではありますが、霜取り運転中はフルパワー運転してると思って下さい。
なので、それなりに音がうるさくなります。
446444:2006/01/06(金) 22:35:59
>>445さん
ありがとうございます
それなりにうるさいですか〜
音は自分では気になってしまうんですが・・・
室外機は、吊り下げてつけてあるんですが
下に置いてあるタイプとは、音は違いますか?
除霜運転の度に電源切っちゃってても使用に問題はありますか?
447目のつけ所が名無しさん:2006/01/06(金) 22:50:42
>>446
据え付けのエアコンなら管理会社に言って修理か交換してもらえば?
448目のつけ所が名無しさん:2006/01/07(土) 01:43:47
444さんと同じ症状で、それに加えて冷気が出ています。
この場合どうすれば良いですかね?
自然に治るのかな?
それとも修理や買い替えが必要なのでしょうか?
449目のつけ所が名無しさん:2006/01/07(土) 02:22:59
霜取り運転中は冷房のフル回転になってるから
冷気はやんわりとは出るよ。
ただ夏場の冷房運転並みに冷風が噴き出して来るのは明らかに故障。
450目のつけ所が名無しさん:2006/01/07(土) 11:56:59
質問なんですけどエアコンって暖房で使ってると外機から水出るんですか?
451目のつけ所が名無しさん:2006/01/07(土) 13:03:57
>>450
ヒント:結露
452431:2006/01/07(土) 13:48:48
今日サービスマンが来て、対応して頂きました。
四方弁異常又はサーミスタ故障のエラーのはずなのですが
まず基盤を交換し、様子を見ていましたが案の定駄目でした。
最終的に四方弁故障と判断され、後日の修理になりました。
(購入後一年半で故障するなんて なにそれぇ)と思いながら
どのように修理されるか聞いてみたら 四方弁の交換(溶接)修理との事でした。
ユニットごと交換してほしいと思うのですが、四方弁だけの修理だけで大丈夫なものなのでしょうか。
今後のことが心配です。
453目のつけ所が名無しさん:2006/01/07(土) 14:00:18
>>452
四方弁の故障だけでコンプレッサー本体やメイン基盤は問題ない訳だから
しっかり修理してもらえばかえって長持ちするよ。
454目のつけ所が名無しさん:2006/01/07(土) 18:48:23
>>452
出来るサービスマンであれば四方弁の診断をする時に制御基板を交換して
様子をみるなんて事はしません。四方弁本体の交換は比較的難しいので
サービスマンチェンジを申し出たほうがいいです。納入後一年半と微妙です
が本体交換もいってみるべき。
455452:2006/01/07(土) 21:06:55
>>453,454さんありがとうございます。

次来るサービスマンは違う方のようです。なんでも溶接資格の持ってる方らしいです。
(最初からその人が来てくれればよかったのに・・・)
何故基盤を交換するのかが気になったので聞いてみると、「一番多いのが基盤故障です」と言われました。
私も(大丈夫かなぁ〜 だったらエラー番号の信頼性や 表示する意味がないのでは?)と尋ねたかったのですが
尋ねませんでした。
サービスマンが帰った後、念の為修理センターの窓口に「ユニットごと交換してもらえないか依頼してほしい」と伝えておきました。
故障した機種とほとんど同じ機種があと2台あるのでとても心配になってきました。大丈夫かなシャープ。
456目のつけ所が名無しさん:2006/01/07(土) 23:01:25
シャープはキャピ詰まりも続発したらしいじゃないか
やはり目の付け所が違う
457目のつけ所が名無しさん:2006/01/08(日) 01:50:02
メーカー 日立
型番   RAS-25FXR(室外機RAC-25FX) 10年くらい前の型です。

暖房しようとリモコンのスイッチを入れても作動せず、しばらくすると除湿ランプが
時々点滅するようになってしまいます。
冷房運転だとなぜか作動します。
修理かなと思いますがどのくらい費用がかかるものなんでしょうか。
458& ◆cXkaiuKgtU :2006/01/08(日) 12:34:06
>>457

出張診断見積もり料4000円位。修理しなくても必要。
室外機基板交換なら2〜3万位。
エアコンなんて耐用年数7〜8年の設計だからね。
修理しても他のところが順番に壊れるリスクは高い。
コンプや四方弁なんかの故障だと新品買った方がやすい。

そのシリーズは室外機軽いし修理やりやすかったから好きだったな。
459元サービスマン:2006/01/08(日) 12:35:59
↑これ俺ね。名前が化けた。
どうもブラウザの調子がおかしいな。
460目のつけ所が名無しさん:2006/01/08(日) 12:48:27
修理しても新品になるわけじゃないからね
修理後3ヶ月保証ってメーカーが多いと思うけど妥当なんだろうね
 3ヶ月って短いんじゃないの!どーなってんの? 凸(゚Д゚#) って言うお客さん多いけど・・

卓上機器、手に収まるような機器 とかなら修理して永く使えそうだけど
比較的大電力使う機器は全体の劣化も年月相当。 省エネ化も年々進んでるから
新品買っても数年でペイできるかも・・
461目のつけ所が名無しさん:2006/01/08(日) 18:01:02
・National
・CS-Y221A-W
暖房にしても暖まらずに、5、6分後に勝手に閉じて、F99と点滅している
マンション(入居2年目)に備え付けのエアコンなので、管理会社の人に
来てもらったんだけど、業者の人に連絡して来てもらうことになるって
言われて帰っちゃった。業者の人が来るのは火曜日以降になるみたいだし
寒いよ・・・
もし修理することになった場合、どれくらいかかるのでしょうか?
費用はこちらが払うことになるのでしょうか?今月末に引っ越すので
自分が払うことになるとなんか嫌です・・・

462目のつけ所が名無しさん:2006/01/08(日) 18:10:39
>>461
それの修理代は管理者もちでしょ
463目のつけ所が名無しさん:2006/01/08(日) 18:25:20
>>462
そうなんですか?ちょっと安心しました
早く火曜日になって欲しい・・・寒くてヤバイ
464目のつけ所が名無しさん:2006/01/08(日) 18:29:04
東芝
・RAS-406LDR
H11年に購入

数日前から、室外機の音が「ぶぉ〜〜〜」という感じで大きくなり
ついに運転しなくなってしまいました。
空清チェックランプ+運転ランプ の2箇所点滅状態です。
コンセントを挿しなおしても、すぐに点滅になってしまいます。

リモコンの自己診断は、02、13、1Aが引っかかりました。
修理だとは思いますが、費用はどれくらいかかるでしょうか。
新しいのを買った方が安いでしょうか・・・?
465目のつけ所が名無しさん:2006/01/08(日) 23:24:22
>>464
そのエラーコードならガスリークかコンプレッサーもしくは室外機ファン異常。
ガス充填でもファンモータ交換でも買うよりは安いかも
ここで聞くよりサービス呼んだ方がよろしいかと思うのは私だけではないはず
466目のつけ所が名無しさん:2006/01/09(月) 11:54:08
>>461
契約書見て入居者負担になってなければ大家負担。
467目のつけ所が名無しさん:2006/01/09(月) 13:50:29
>>466
そのエアコンの修理代を請求する契約になってるなんて非常識極まりない

もちろん飼ってたペットが原因とか酔っ払って故意に壊したとかは例外だけどね

念のため修理が来る前に確認しておいたほうが安心して眠れるよ ホッ!ホッ!(o`Θ´)o
468目のつけ所が名無しさん:2006/01/09(月) 14:54:04
俺はさっ、冷房効くけど暖房効かないから自腹でハロゲンとか買ったりしてた。
でも周り聞いたら管理人に言ってるし、普通に考えたら自腹切るのおかしいから大家に言ったら新機種買ってくれたよ。国が温暖化防止の省エネ基準設けてるから最近のはこたつより電気代安いし。
…と、ここまでは良かったんだけど、20℃しか上がらないし効かないから交換したがまたダメだった。なんなんだ?もうそこのメーカーのは買わない。
469目のつけ所が名無しさん:2006/01/09(月) 15:34:35
冷房が電気で暖房がガスタイプのエアコンを電気専用エアコンに付け替えるのは工事費どれくらいかかるのでしょうか?
この度中古住宅購入した際に備え付けであったのですが手入れが悪かったのか室内機の埃が取れずカビ臭いので3年前に買ったエアコンに付け替えようかな?と思っています。
470目のつけ所が名無しさん:2006/01/09(月) 15:59:07
質問

MITSUBISHI 霧が峰ムーブアイ  
3日前買ったばかり

一時間に一回くらいの頻度で霜とり運転になります。
かかる時間は1〜2分程度ですが、こんなに頻繁なものですか?

千葉県の東京よりの土地でそんなに寒くないと思うのですが。
エアコン暖房使うの初めてなので教えてください。
471目のつけ所が名無しさん:2006/01/09(月) 16:23:27
>>468
単純に暖房能力が不足してるだけじゃないの?

>>470
外気温や湿度によるけど、雪なんか降ってる時だと10分置きに霜鳥してもおかしくない と思われ
472& ◆cXkaiuKgtU :2006/01/09(月) 18:20:57
>>470

霜取りのサイクル長くすると効率おちるからな。
473目のつけ所が名無しさん:2006/01/09(月) 21:44:11
ありがとうございます。

そんなものなんですね。。。
とりあえず安心しますた。
474目のつけ所が名無しさん:2006/01/10(火) 00:17:18
>470
霜取り運転に入る時間は外気温と室外機の配管温度とかで変わりますよ。
あと、室外機のコンプレッサーの運転周波数とか色々と条件はありますが…。
475目のつけ所が名無しさん:2006/01/10(火) 00:19:41
あと、室外機を極端に壁にくっつけて設置してあると
熱交換しにくくなって熱交換器に着霜→除霜運転の繰り返しに陥ることがあります。

連投スマソ
476目の付け所が名無しさん:2006/01/10(火) 22:25:23
02’にヤフオクで買ったダイキンのF36CTSSなんですが、
昨日の午前中に暖房の送風が出なくなりました。
サービスに電話したんですが、電源の抜き差ししてみてくれとのことですが、
一向に風が出ませんでした。
何回か様子を見たのですが本体のモニターランプが点滅する症状も出たので、
修理依頼しました。
オペレーターのおねーさんが出張で6〜8千円、
その他故障箇所の部品代と工賃と言われビクビクしていたのですが、
過去ログを読んで、だめもとで風量最低とスクロール止めたら動き出しました。
今はスクロールさせても風量最大でも止まりません。
明日修理に来るんですが断ったほうが良いでしょうか?
477目のつけ所が名無しさん:2006/01/11(水) 05:39:09
>>476
普通に動いてしまっているのであればサービスマンが点検した時も症状が
でないから判定のしようがない。異常履歴が残っていればそれから判定する
事もあるが電源リセットしてしまっているので消えてしまっている。
今回はキャンセルしたほうがいい。
異常が確定すると運転ランプが一定の間隔で点滅するからその時に
1.リモコンの運転切り替えボタン(冷房暖房ドライ自動の切り替え)と温度
  の上げ下げボタン3つを同時に押す。するとリモコンの設定温度表示部が
  00になる。
2.リモコンを室内機に向けて温度の上げボタンを押すと室内機から
  「ピッ」か「ピーー」と音がするボタンを何回か押してみる(この時に
  表示部の左側が0からアルファベットの文字に切り替わる)「ピーー」
  と鳴る処で止める。
3.運転切り替えボタンを押す。温度の上げボタンを何回か押して「ピーー
  」と鳴る処で止める。
4.設定温度表示部に残ったアルファベットと数字の組み合わせが
  異常コードであるからそれをしっかり記憶しておく。修理する時に便利
  なのでサービスに伝える。
異常コードがわかればここでも色々とアドバイス出来るのでやってみてくだ
さい。ちなみにスクロールとはスイングルーバーのことでは?
478商学部卒、1冷:2006/01/11(水) 16:35:08
>>477さん
何型以降か忘れたけど、取消ボタンを5秒押しで、確認できますよ
確認音は>>477さんが書いてる音と同じです
ちなみに>>476さんのエアコンはC型のSシリーズ(上級機種)だから
取消ボタンを5秒押しで一発で異常コードが液晶に表示されますよ
確認してみて下さい
479目のつけ所が名無しさん:2006/01/11(水) 21:16:29
シャープのエアコンなど四方弁異常検出の仕組み
配管にサーミスタセンサが付いてて温度変化を検出してる 暖房モード(コイルに通電)
で配管温度が下がると正常なのに上がる場合異常となる
通電してるにもかかわらず切り替わらない=コイル断線、弁不良となるのだが制御基板が切替信号(AC100V)を出してない状態でも同じ判定をしてしまう
基板か四方弁かの確かめ方はズバリ100V入れるですよ。
下手に出力電圧計ると短絡して基板パーにする場合あり

やってはいけない事があるので1つ
電磁弁などのコイルは通電中、弁本体から取り外さないで下さい。インダクタンス値が低下し過電流が流れコイルを焼損します

480目のつけ所が名無しさん:2006/01/11(水) 21:28:35
>475
設置距離の事を言い出したら世の中エアコン半数は工事しなおさないと…。
メーカー推奨の距離を確保してあるのってほとんど見た事ない。

>479
シャープに限らずどこのメーカーでも同じ検出方法のはずですが…。
481目の付け所が名無しさん:2006/01/11(水) 23:24:00
>>477さん>>478さん 476ですがご丁寧に回答頂き有難う御座いました。
早速エラーログを表示してみたらE6異常が出ていました。
今のところ正常時と同等の温風運転していますが、
この異常がわかりましたらご教授下さい。
482目のつけ所が名無しさん:2006/01/12(木) 02:16:46
>>480
室外機ファンの排気と吸気がショートするのを防ぐ本体下部に取り付ける
防風板みたいなオプションがあるようですが、あれの効果は気休め程度でしょうか。
483商学部卒、1冷:2006/01/12(木) 08:36:22
>>481
E6:圧縮機ロック(モーターが動かない)
今、正常に動いてるならばP板が悪いんでしょうね
何かの電気的ショックでなったのかもしれないし
次、点滅した時に修理要請でいいんじゃないでしょうか?
料金は通常なら2万弱でしょうが、交渉で部品代負担程度で済むかも!?
484目のつけ所が名無しさん:2006/01/12(木) 17:10:50
>>483
電源リセット後履歴が残っている事からするとE6検出後のリトライで正常に
動きだしたのではないでしょうか?私の見解ですと膨張弁が全閉になってし
まってリトライ時に正常に動作で復帰したのではないかと予測します。
>>476さんの状況では点検時異常再現せずでしょうからサーミスタ交換後様子
見にて説明完了でしょうか。
485目のつけ所が名無しさん:2006/01/13(金) 00:29:21
>482
不勉強で申し訳ないのですが、
482さんがおっしゃっている防風板を実際に使ったことがないので
何ともいえません。できれば、製品を紹介してあるページがあれば
リンクを貼っていただけると有難いです。

ただ、どのメーカー製のエアコンでも排気の風が吸気側に回り込むと
効率は低下する方向なので、設置状況によっては効果があるかもしれません。
(目に見えて電気代が変わるといった事はないと思うのですが…)
486目のつけ所が名無しさん:2006/01/13(金) 02:02:56
>目に見えて電気代が変わるといった事はないと思う
そうかなぁ、条件次第ではまったく効かなくなることも起こり得る訳なんだから、
かなり電気代に影響すると思いますが?
487商学部卒、1冷:2006/01/13(金) 08:19:56
>>484
>電源リセット後履歴が残っている事からすると…
あっw(・o・)w電源リセット後だったんですね
すんません
488目のつけ所が名無しさん:2006/01/13(金) 19:49:17
>486
まったく効かなくなる条件というと
エアコンの排気がそのまま吸気側に循環するっていうことですよね。
そういう設置のされ方をしていると、
熱交換できなくなって室内側が全く冷えない、もしくは温まらないという状態になり
運転したとき使用者におかしいと思われるはず…。

ですが、そういう取付方法だと電気代は変わるかもしれないですね。
489目のつけ所が名無しさん:2006/01/15(日) 05:06:29
エアコンが壊れたのでついでに壁紙も貼り替えようと思うのですが
まずはエアコンを取り外してから壁紙を貼り替えたいです
取り外しと新しいエアコンの設置で2回業者に来てもらわなければなりません
取り外しだけでも自分でできないものでしょうか?
490目のつけ所が名無しさん:2006/01/15(日) 08:10:10
出来ん、ことはないが工具くらい持ってるんだろうね?
491目のつけ所が名無しさん:2006/01/15(日) 08:18:29
>>490
どんな工具が必要なんですか?
無理矢理取り外してフロンガスが吹き出してくると失明の恐れがあり
危険だと思うのですが大丈夫でしょうか?
詳しく説明したサイトとかないですかね?
492目のつけ所が名無しさん:2006/01/15(日) 10:06:47
>>491
乱暴にヤルかい?
それならモンキー1本とドライバー程度でよい。
フレアナット外すときに少し緩めて放置してガス抜けるのを待てば
危険はない。
多少潤滑油などが噴出するのでボロ布などを敷いておくこと。

環境のことを考慮するなら、フロンガスの大気放出はよくないから
ポンプダウン(冷媒回収)を行う必要があるが、そのためには最低
冷房モードでコンプレッサが運転可能なことが条件でバルブを操作
する為の六角レンチが必要。
強制冷房モードで運転→室外機の高圧側バルブを閉じる→1分経過
したら低圧側バルブを閉じる、でOK。
コンプ回らないなら業者に依頼するしかない。
493目のつけ所が名無しさん:2006/01/17(火) 05:07:56
シャープのエアコンを2週間前に買いました。

深夜、窓を閉め切った状態なのに、
雨戸越しに室外機のファンの音が聞こえてきます。
買い替え前は、そんなことはなかったのですが・・・。

一昔前でいう、旅館に宿泊した際に、部屋に備え付けの
小さな冷蔵庫のファンの音をイメージしてもらえたら・・・。
494目のつけ所が名無しさん:2006/01/18(水) 01:15:05
>>493

きっと慣れるよ。

ま 冗談ですけど。

インバータエアコンだろうからコンプレッサーの回転数(周波数)によって耳につくんだよ

前のと比較するから。 これ結論。 
495目のつけ所が名無しさん:2006/01/18(水) 14:43:21
最近のエアコンは暖房もよく効く→暖房能力が高い→コンプレッサーの回転数が高い→音が大きい
496目のつけ所が名無しさん:2006/01/18(水) 16:09:37
>>492
自分も古いエアコンを取り外したいと思っているのですが、
室外機のコンプレッサーは暖房では回るのですが、冷房では回りません。
そのような場合は暖房運転でのガス回収は出来ないのでしょうか?
497 :2006/01/18(水) 16:16:22
>>496
冷房できないならポンプダウンはムリっす
498目のつけ所が名無しさん:2006/01/18(水) 17:28:34
>>496
各メーカーで強制冷房運転モードくらいあるからサービスか技術相談に電話
してやりかたを教わるといい。コロナとかだと温度上げ下げボタン2つ押し
ながら運転ボタンを押すと強制冷房になったきがする。
もしくは室内機の熱交換器の右側に空気サーミスタがあるからそこをドライ
ヤーを当てるか直接手でにぎるといい。
499目のつけ所が名無しさん:2006/01/18(水) 17:53:53
強制冷房運転とか、試運転とか書いてある隠しスイッチが、室内機グリルの
内側に仕込んであったりする。
500496:2006/01/18(水) 22:05:17
皆さんありがとうございます。
やってみます。
501目のつけ所が名無しさん:2006/01/19(木) 12:30:43
今度エアコンの交換をするのですが、配管はまだしっかりしてるようなので
それを使っても問題ないでしょうか?
502目のつけ所が名無しさん:2006/01/19(木) 13:43:09
>>501
要は配管サイズと長さが新しいものに足りるかどうか。
あとは既存のエアコンがなんだかわからんけど、渡り線の本数が足りるかどうかくらいかな。
既存のエアコンがコンプ焼きつきで壊れたってのでもなければ上記の条件だけだと思う。

ま、余程総延長が長くてキレイってのでもないなら新品と換えちゃったほうが無難かもね。
503目のつけ所が名無しさん:2006/01/19(木) 14:40:23
>>502
あとね、前の機械がR-22とかの旧冷媒機だった場合は配管の洗浄が必要なので、
いっそのこと交換した方が良い場合もある。
504目のつけ所が名無しさん:2006/01/19(木) 15:41:44
>>501 >>502
レスさんくす
505目のつけ所が名無しさん:2006/01/19(木) 17:22:56
日立のRAS228GXを七年くらい使ってるんすけど、冷房は起動するのに暖房は駄目
です(暖房にしても冷たい風)。どういった原因が考えられるでしょうか。
あと、圧縮機とやらに石綿を使ってるそうなんですが(露出はしてない)、
修理のときに飛散したりしないんでしょうか?
506目のつけ所が名無しさん:2006/01/19(木) 18:18:47
>>505
一見からするとガス不足に思えます。通常暖房運転ではホットスタート機能
で室内機熱交換器を十分に暖めてからファンを回すのでおそらく圧縮機は動
いているのだと思われます。冷房運転するようでしたら運転して室外機の配
配管接続部分を見てください。ガス不足であれば2本のうち小さい方に霜が
着いたりします。
507目のつけ所が名無しさん:2006/01/19(木) 23:20:31
>>505
4方弁が引っかかって内科胃 

冷房で圧縮機が回るなら 可能性はあり

意外と ショックを与えると スライド弁なので動く事もある

室外機の圧縮機を保温断熱しているジャケットには耐熱性を要求される為
グラスウール 若しくはアスベストが使用されている可能性は否定できませぬ

圧縮機交換となると ジャケットを脱がして取り替えるので 飛散する可能性もある、

508目のつけ所が名無しさん:2006/01/20(金) 06:41:04
>>507
暖房で室内ファン回ってるのだから四方弁はありえない
509目のつけ所が名無しさん:2006/01/20(金) 10:36:36
とりあえずはガス量の不足ですかね。
多少少なくなっても冷房は効くことはあるが、暖房は厳しい。
あとは外が単に寒すぎて除霜時間が長くて満足に温風が出ないだけかも。
510目のつけ所が名無しさん:2006/01/20(金) 11:30:55
すいません。素人で申し訳ないんですが、圧縮機って室外機の中に入ってるんすか?
511目のつけ所が名無しさん:2006/01/20(金) 12:23:03
そうです
512目のつけ所が名無しさん:2006/01/30(月) 03:53:29
ダイキンのF22DTES-Wで質問です。
2004年の夏に購入。暖房運転のことです。
運転ランプ点滅し本体を暖めているっぽいのですが、
一向に運転しません。リモコンでスイッチを何度か入れ直すと
正常に動く状態が続いてましたが、ついに今夜全く動かなくなりました。
コンセントから電源を抜き差ししたりしてもだめで、
運転ランプ点滅のままもう4時間経ってます。
運転モード換えてみても、送風しか動きません。
室外機も見ましたが動いてません。
修理しかありませんか? 修理するとしたら費用いかほどでしょうか?
513512:2006/01/30(月) 04:02:51
↑の症状(書き忘れ)
吹き出し口は閉まったままです。
送風にすれば開きますが、運転モード換えるとまた閉まります。
514目のつけ所が名無しさん:2006/01/30(月) 08:43:35
505
運転ランプが点滅しないなら、四方弁の可能性が70%
基盤のリレーがロックしてるのが20%かな?
515目のつけ所が名無しさん:2006/01/30(月) 12:29:14
東芝の6畳用ER…暖房つけると 始めガコガコッ ガコガコッて音がするのは仕様?
温風がでだすと止まるけど…
516 :2006/01/30(月) 18:15:12
うちのおじいちゃんが夜中になるとゲコゲコッ ゲコゲコッと鳴きだすのは仕様です
517目のつけ所が名無しさん:2006/01/30(月) 21:24:19
>512
メーカーによって違うけど四方弁の交換は
中のガスを回収してから四方弁交換。
その後装置内部の真空引き、新しい冷媒の充填が伴うので
メーカーの修理部門直接やりとりで3〜4万円くらい。
聞いた話では5〜6万円かかった人も結構いるみたい。

ただ、メーカーによっては冷凍サイクル部品の保証期間を
長めに設定していることがあるので
一度保証書を読み返してみるといいかも。
(電子部品がらみは1年、冷凍サイクル部品は5年間とか。)
ちなみに四方弁は冷凍サイクル部品です。
518電撃パンチ:2006/01/31(火) 00:31:32
>>512
運転ランプ点滅は何らか故障している証拠です。ダイキンにサービス依頼をした方が
良いですね。
故障内容だけ読んでいると電気系の故障かと思いますが基板交換なら10kぐらいかか
ると思っといた方がいいです。(冷凍サイクル部品は5年は無償なんですがねぇ)
それ以上修理にお金がかかるようならゴネて金額下げてもらいましょう。
「買って一年半で故障とはどーゆー事じゃぁ!ゴラァ!!」…と。
どんなメーカーサービスもクレームにはしたくないので簡単に値引きしてくれると思
いますよ。無償修理はほとんどないとは思いますが。

予想では伝送異常の故障の気がします。
519目のつけ所が名無しさん:2006/01/31(火) 08:59:37
>>518
まずP板だろうけど、その考え方はどうだろうね
ゴネなくても値引いてくれるよ
どこで買ったか知らないけど、どんなに優れた機械でも、当たりはずれがあるわけで、ゴネるより、量販店の5年保障に入るのが賢明じゃね?
パソコンなんざ、一年越えたら、ほとんど有償になるよ(交渉の余地なし)
そういう、言ったモン勝ちみたいな考え方ってどうなのよ?
だったら、保障期間の意味って何?耐用年数の間は100%壊れません!ってモノなんて作れるわけないじゃん?
わざわざゴネなくても、なんとかしてくれるよ
ちなみに、俺はメーカーの人間ではないんであしからず
520目のつけ所が名無しさん:2006/01/31(火) 22:15:41
風向調節板みたいのがとれて落ちてきたのですが…
使い続けても平気でしょうか
521目のつけ所が名無しさん:2006/01/31(火) 23:18:42
>520
暖房時は問題ないんじゃないかと。
冷房の時は風向変更板がないと変なところに冷風が回り込んで
結露して室内側に水滴が落ちてくることがあるよ。
あと、結露で変なとこにカビ発生とか。
522目のつけ所が名無しさん:2006/02/01(水) 02:18:10
>>519

そうそう 軍事用や原発の電子機器や人工衛星だって壊れるときは壊れる 絶対壊れないという事は誰にも断言できない
そんなのはみんな莫大な金額の保険に入っている
量販店の5年や10年の延長保証に入っていて 「よかったですねー」ってお客さんに言うこと多いよ
こっちからも金額は○万円ですが長期保証でお客様の負担はありません。  ってとても言いやすいよ 
523目のつけ所が名無しさん:2006/02/01(水) 04:23:16

中の円筒形のファンの隙間に埃がビッシリと付いてた
交換するといくら位取られる?
524目のつけ所が名無しさん:2006/02/01(水) 09:24:35
>>519だよね。
少ない金額で長い保障入れるのに、それをケチって挙げ句の果てに壊れて「ゴルァ〜」って。
オレは、入れるものは全て長期保障入ってる。クーラーもパソコンも壊れて頭にきたけど長期保障のおかげでタダで出来た。
自分を守る手段だと考えてる。
525目のつけ所が名無しさん:2006/02/01(水) 12:32:13
>>523
交換しないでも、洗えばいいじゃん?
526目のつけ所が名無しさん:2006/02/01(水) 15:29:50
>>523
日立の最近の機種を交換依頼したら
出張、工賃、部品代で16000円くらいだった。
527523:2006/02/01(水) 15:36:39

>>525
自分で出来るの?
528目のつけ所が名無しさん:2006/02/01(水) 15:48:57
>>527
交換の様子を見ていたがカバーを全て外してから
噴出し口のユニットを取り外してやっとファンが外れた。
慣れてれば簡単かも知れないが初めてならプロに任せた方がいい。
うちのはファンのホコリが原因ででエアコン本体の振動が酷かった。
交換後は静かなエアコンになった。
529目のつけ所が名無しさん:2006/02/01(水) 15:54:10
ついでだが時間がそこそこ掛かる作業なので、
交換作業で外された部品を自分で水洗いして取り付けてもらった。
エアコンクリーニングより分解清掃の方が遥かに汚れが落とせる。
特に熱交換器から落ちるドレンの受け皿はカビとホコリのオンパレードだった。
ファンユニットを外した部分もホコリだらけだった。
530523:2006/02/01(水) 16:19:43

新品格安品への買い換えも選択肢だなあ
531520:2006/02/01(水) 18:00:19
>>521
ありがとうございました
修理よびます…
532目のつけ所が名無しさん:2006/02/01(水) 20:34:57
>>530
洗えば済む(自分か、依頼して)のに、何で買い替えるんだよ
馬鹿か
533525:2006/02/02(木) 00:10:00
>>527
・・・・・てか、俺自分で洗っただよ。
534目のつけ所が名無しさん:2006/02/02(木) 07:46:34
>>532
馬鹿呼ばわりはやめて下さい、スレが荒れます。
精神が病んでるんですか?
535目のつけ所が名無しさん:2006/02/02(木) 08:30:30
修理して古いのを使い続けるか買い換えて安い新品使うか
その差は金額の差だけでは計れないな
新品の方が気持ちは良いとは思う
536目のつけ所が名無しさん:2006/02/02(木) 09:35:13
何年か経ってても当時の上級機なら修理した方が特だな。
安い普及機なら迷わず買い替え。
537目のつけ所が名無しさん:2006/02/02(木) 09:48:32
>>533
分解法は知ってるの?
538目のつけ所が名無しさん:2006/02/02(木) 10:49:53
>>537
分解は何度もやってるから(ry
でも簡単に済ませたかっらから付けたままで洗っただよw
539目のつけ所が名無しさん:2006/02/02(木) 17:26:15
自治スレにて荒らしや工作員対策を話し合っています。
IP表示制が現段階で有効と考えられています。
自治に参加できる方や意欲のある方は参加や意見をお願い致します。
        自治スレ        
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1020692759/627



自治スレで荒らしのいない環境について話しませんか?
540目のつけ所が名無しさん:2006/02/02(木) 19:34:27
>>534
馬鹿かどうかは別としてさ、この場合壊れてるわけじゃないんだから買い替えってどうなんかな!?
まぁ、年式によるけどね
541目のつけ所が名無しさん:2006/02/02(木) 22:03:21
富士通ゼネラル AS256 暖房時冷たい風(弱い)しか出ません。
室外機のファンは回っています。
試しに冷房ボタンを押すと冷たく強い風がでて室外機も回転します。
故障診断・簡単な修理法はありませんか?
542目のつけ所が名無しさん:2006/02/02(木) 22:07:00
四方弁の冷房位置ロックだと思う
直しかたは溶接だから素人は無理たい
543目のつけ所が名無しさん:2006/02/02(木) 22:19:30
早速のお答えありがとうございます「四方弁」とはどのような部品で
何処にあるのでしょうか? 
544目のつけ所が名無しさん:2006/02/02(木) 22:44:47
>>545
まがりなりにもエアコン弄ろうかつぅ人間が、それくらい一見してわからないで
どーする?
もう止めとけ。
545目のつけ所が名無しさん:2006/02/02(木) 22:45:48
コーフンしすぎて間違えた、スマン。
>>543
まがりなりにもエアコン弄ろうかつぅ人間が、それくらい一見してわからないで
どーする?
もう止めとけ。
546目のつけ所が名無しさん:2006/02/02(木) 23:29:24
>543
冷媒ガスの流通経路を切り替える部品です。
切替の為にコイルがついています。

が!全く触ったことがない人は室外機を分解するのはおすすめしません。
547目のつけ所が名無しさん:2006/02/03(金) 00:09:30
メーカー ダイキン

型式 不明(93年前後の2室マルチ)

症状 暖房運転をすると室内機の緑LEDが点滅、リモコン診断でH8異常。
    室外機赤LED1番、2番点灯でCT系異常が確定しています。
    電源投入では室外機のLEDは点灯しません。
    室外機の制御基盤(縦に2枚入っている機械)2枚、整流スタック×2、
    パワートランジスタ、圧縮機を交換してみましたが、状況がまったく
    変わりませんでしたorz

どなたかアドバイスお願いします
548目のつけ所が名無しさん:2006/02/03(金) 00:15:18
>>四方弁の冷房位置ロック

原因として考えられる事は?
応急措置でなんとか暖房側に向ける方法が知りたいのですが・・・ 
549目のつけ所が名無しさん:2006/02/03(金) 00:28:44
>>548
四方弁叩いてみたら?
>>547
リアクタは?
っていうか、ポンポン取り替えすぎじゃない?圧縮機まで替えて直らんと、まずくない?
550目のつけ所が名無しさん:2006/02/03(金) 00:52:06
548です  明日叩いてみます。
室外機はAO256PBです。
551目のつけ所が名無しさん:2006/02/03(金) 00:54:16
>>549
自分で作業した分は整流スタックのみで、その他の部品は
初回点検をした電気屋さんで交換したそうです。
リアクタはテスターで導通チェックで確認して導通ありでした。

552目のつけ所が名無しさん:2006/02/03(金) 07:26:32
>>551パワトラからの出力測ってみた?
それとコンデンサは?
その前に何とか機種調べられない?
俺サービスマンだけど、そういう場合、電気屋さんの言う事は信用しないで、一から調べたほうがいいよ
あと部品の新品不良もあるしね
553目のつけ所が名無しさん:2006/02/03(金) 09:08:59
単なる25Aヒューズ切れだったりして。
554目のつけ所が名無しさん:2006/02/03(金) 09:25:24
>547
内外接続電線の接触不良か一部断線も考えられるよ。
接続線を途中で継ぎ足してある場合によく起こる。
555目のつけ所が名無しさん:2006/02/03(金) 18:43:35
室外機 AO256PB 開けてみるとコネクターから四方弁に行くリード線(2心)が
ありました。ここからの制御(電圧orメイク)で暖房・冷房の切り替えを行って
いるのでしょうか? 時間がなかったので電圧等は確認していません。(AC?DC?)
外部より電圧(AC?DC?)をかけることによって擬似的に四方弁を動作させる事は可能
でしょうか? 
 ちなみに時間がなかったので基盤の奥にある(と思われる)四方弁は確認していません。
室外機本体をたたいて四方弁の動作を試みましたがだめでした。



556目のつけ所が名無しさん:2006/02/03(金) 19:11:57
>555
定格電圧かければ動作するよ。
コイルに定格電圧書いてあると思う。

ただし電圧確認は確実にDC十数ボルトのコイルに
AC100Vかけてコイルの樹脂モールドが破裂したことがある。
その後、煙吹きまくり。

通電して四方弁が正常に動けば「カチン」っていう音が四方弁から聞こえるよ。
557目のつけ所が名無しさん:2006/02/03(金) 19:14:13
読みにくいな。スマソ。

× ただし電圧確認は確実にDC十数ボルトのコイルに
○ ただし電圧確認は確実に。
   DC十数ボルトのコイルに…
558目のつけ所が名無しさん:2006/02/03(金) 19:38:59
ありがとうございます。 DCの−+(極性)によって四方弁の制御をして
切り替えていると考えてよいでのしょうか?
559目のつけ所が名無しさん:2006/02/03(金) 19:46:55
>558
いや、極性の切替じゃなくて通電ON/OFFで切替えてる。
OFF(通電無し)で冷房、ON(通電あり)で暖房。
560目のつけ所が名無しさん:2006/02/03(金) 19:48:38
あとAC/DCと電圧はよく確認しないとホント大変なことに…。
561目のつけ所が名無しさん:2006/02/03(金) 20:12:01
分かりました。本当にありがとうございます
基盤から電圧ででているか否か(暖房時ですから出ている筈ですよね?)
あとAC/DCはどうやってみわけるとよいのでしょう?
(基盤からりリード線が2本とも同じねずみ色の線だってので)ACかな?
562目のつけ所が名無しさん:2006/02/03(金) 20:48:09
四方弁に、外部から電圧かけるの?
チャレンジャーですな。

知ってる限りでは、通電ON/OFFタイプと、極性タイプがあると思うよ。

通電タイプは、暖房時(もしくは冷房時)だけ、ずっとON
極性タイプは、運転開始時に一定期間ON(冷房か暖房かで極性をかえる)
563目のつけ所が名無しさん:2006/02/03(金) 20:48:47
>561
多分コイル本体に書いてあると思うよ。
書いてなければテスターで電圧計るのがいいと思う。

安いのならホームセンターで1000円くらいだし
持ってて損はないはず。

でも、なんとなく四方弁本体がメカ的にロックしてるような気が…。
基盤から正常に電圧出てる時はコイル通電状態で
ドライバーの柄で軽めに四方弁本体を叩いてみるといいかも。
あと、くれぐれも感電には注意してください。
564556:2006/02/03(金) 20:54:11
>562
>チャレンジャーですな。
サービス修理にいくと故障診断するのにたまにする事あるよ

>極性タイプは、運転開始時に一定期間ON(冷房か暖房かで極性をかえる)
極性切替えタイプって見た事ない。っていうか特定メーカー製しか修理に回ってないし。
不勉強スマソ。
そういえば切替え時にDC定格電圧かけて切替えしてからコイルの電圧落として制御するやつもあるよね
565目のつけ所が名無しさん:2006/02/03(金) 21:16:02
基盤の奥にコイル?らしき物が見えていたのでたぶんその付近に四方弁があるのだと
思います。 室外機本体を叩いた位ではだめなのかもしれません。
次回 四方弁本体を叩いて見ることも試したいと思います。
566目のつけ所が名無しさん:2006/02/03(金) 21:58:29
基盤から四方弁に行くリード線(2心)はねずみ色と書きましたが「黒」だったかも知れません。
それにしても寒い・・・
567目のつけ所が名無しさん:2006/02/03(金) 23:17:33
>565
四方弁本体は真鍮かステンレスの円形の筒に
銅管が四本(だから四方弁)入ってる部品です。
円形の筒に3本が同じ方向に入っていて一本だけ違う方向から入ってる
ちょっと目立つ(?)部品だからすぐにわかると思うよ。

円形の筒のすぐ近くにコイルが付いててネジ止めされてるから
その部品の円形の筒部分(真鍮かステンレスの部分)をドライバーの柄で
コンコンッて叩いてやると運がよければ切替わるかも…。
568目のつけ所が名無しさん:2006/02/04(土) 00:38:28
>>552
パワトラの出力はU、V、Wすべてありませんでした。

機種わかりましたので一応状況整理してみます。

メーカー ダイキン

型式 M561XV

症状 暖房運転ONで室外機、室内機運転しますが
    10秒くらいで室内機の緑LED点滅、リモコン診断H8が確定してます。
    室外機はファンが回りだしますが10秒くらいで赤LED1、2番点灯。
    圧縮機は運転していません。
 
    室外機のパワトラ、整流器×2、リアクタ、コンデンサ(大1、小2)、制御基盤×2
    圧縮機は交換済みです。

>>553
R相のヤツですよね?切れてませんでしたorz

>>554
内−外配線ですか?可能性アリですかね


はァ、もうだめぽorz
569目のつけ所が名無しさん:2006/02/04(土) 07:19:54
>>568
その10秒の間にパワトラからの出力が全然ないの?
なんか、基板系の症状だよね。もう一回配線の確認しながら部品かえてみたら?
あと連絡配線って事はないよ
570目のつけ所が名無しさん:2006/02/04(土) 09:19:53

エアコンの故障、大往生って言える目安って何年?
571目のつけ所が名無しさん:2006/02/04(土) 12:38:07
>>570
25年くらいかなぁ
572目のつけ所が名無しさん:2006/02/04(土) 22:32:57
メーカー 日立
型番 RAS-G28T ttp://kadenfan.hitachi.co.jp/ra/aircon/products/rasg28t.html
症状 約一時間おきに「ブシューッ」と音を立てて一旦停止→再始動を繰り返す。

先日一年補償を使って無料で交換したものです。
(去年の夏に購入しましたが、急に温風が出なくなったので)

ここ数日の間ずっと上記の様な症状が現れます。
「電力供給の不足」や「室外機が冷えすぎている」等も考えましたが
隣の部屋のエアコンは問題無く動いているのでその可能性は低いかと思います。

生活する分には問題は無いのですが、
買ったばかりのものを一度取り替えてるのでやはり気になります。

解決策があるならご教授下さい。
573目のつけ所が名無しさん:2006/02/04(土) 23:25:52
>約一時間おきに「ブシューッ」と音を立てて一旦停止→再始動を繰り返す。
単なる霜取運転です。残念ですが仕様なのでしようがないでしよう。

というのはともかく、外気温が下がれば霜取運転は避けられません。
となりの部屋もよく観察すると、きっと霜取運転してるのでは?
あるいは、その部屋の室外機の置かれている環境が、隣の部屋の室外機より厳しい環境なのでは?
574目のつけ所が名無しさん:2006/02/04(土) 23:42:11
>>572
俺も霜取だと思うよ
もし、隣の室外機が同じ機種だったらチトおかしいかもね
575目のつけ所が名無しさん:2006/02/05(日) 00:33:25
>>573-574
なるほど・・・回答ありがとうございます。
隣の室外機は別機種ですね。
あまり関係ないと思いますが、室外機は西向きに設置しています。

交換したばかりでorzな気分でしたが少し安心しました。
とは言え、もう少し様子を見つつメーカーへの問い合わせも視野に入れておきたいと思います。
576目のつけ所が名無しさん:2006/02/05(日) 03:02:15
>>568
圧縮機の端子は見ましたか?
577目のつけ所が名無しさん:2006/02/05(日) 12:55:08
>572
霜取り運転。
暖房中に室外機の熱交換器温度が下がってくると
暖房能力が下がってくるので、室内側のファンを停止させてから
冷房運転を行って室外機の霜取りをするんですが、

四方弁という部品の切替えを行うときに、冷媒ガスの圧力差がついているので
切替えた瞬間冷媒ガスが圧力の高い経路から低い経路に一気に流れ込むので
「プシュー」というような音が鳴ります。

この音は圧力差が大きいほど大きくなるので、制御によって霜取り運転を行った後
四方弁という部品を切替えるまでにタイムラグを設けて圧力差をある程度なくしてから
切替える機種もあり、この場合は音がかなり小さくなります。
また、エアコンの能力が小さいほうが、圧力差がつきにくいので切替え音が小さくなる傾向があります。
隣の部屋のエアコンは、上記の制御が入っているか、G28Tより能力が小さいかのどちらかだと思われます。

いずれにしろ実使用上は問題ない音ですのでそのまま使用して問題ないはずです。
578目のつけ所が名無しさん:2006/02/08(水) 18:16:15
メーカー:SHARP
型番:AY-HT25A
症状:冷・暖房ともに、最初は風が出るが、数分で「カチッ」という音がして止まり、
   以降まったく出なくなる。室外機も停止。エラー点滅はない。運転ランプが点灯したまま。

エアコンの必要ないところから上京してきて、はじめて使ったので
何が悪いのやら、悪くないのやらで困っています。
悪いのであれば大家に訴えてみます。
579 :2006/02/09(木) 13:34:31
原因はともかく、症状として出ているのなら早く言うべきです。
情報少ないのではっきりとは言えないが、動くけどすぐとまると言うような場合
まずはガス漏れを疑う。
580目のつけ所が名無しさん:2006/02/09(木) 14:49:12
>578
カチッっていうのは室内もしくは室外基盤のパワーリレーがオフする音。
何かの制御で自動的に電源落としてると思うんですが、
>579さんもおっしゃってるように情報が少なくて原因を推察しにくいです。
大家さんに連絡して大家さんから修理依頼をしてもらうのがベストです。
581 :2006/02/09(木) 15:33:11
賃貸物件で後付けしたならともかく、はじめから付いてるなら
エアコンがまともに使える状態にあるのも家賃の内。
原因など解明する必要も無く、大家なり管理会社に壊れたから
治せと言えばいいだけ。
582目のつけ所が名無しさん:2006/02/09(木) 15:35:12
ん?まてよ・・・。

よくよく読み返してみれば、設定温度の問題のような気もしてきた。
583目のつけ所が名無しさん:2006/02/09(木) 16:45:40
>582
サーモOFF?
暖房なのに設定温度18℃とか
冷房なのに設定温度30℃とか…。

まさかね。
584578:2006/02/09(木) 17:23:09
>>579-580
悪いのかどうかすら自分だけでは疑問だったので、原因はわからなくても
機械に問題があるらしいということがわかって助かりました。
自分だけでは悪いのかどうかすら疑問だったものですから。
「情報が少ない」ということですが、もし「ここはどうなっているか?」というようなものが
ありましたら、言ってくださればわかる範囲で調べてみます。

>>581-583
設定は「自動」で使ってみたり、暖房の設定を最高(32度)まで上げたり
試してみたのですが、どうやっても数分で止まってしまうようです。
電源を入れ、風が止まってもそのまま1日おいてみたりもしましたが
やはり動くことはありませんでした。
585目のつけ所が名無しさん:2006/02/09(木) 17:42:17
暖房で設定温度めいっぱいあげてもなるならサーモじゃないね。
だけどエラー表示も出ないってなんでだろう。
586目のつけ所が名無しさん:2006/02/09(木) 17:43:55
その数分動いてる間は温風出てるのかな?
587目のつけ所が名無しさん:2006/02/09(木) 17:57:16
>>585
過去レス全部読んでみたんですが、エラー表示の出ない故障は
このスレでは報告されていないみたいで、余計故障なのかどうか自信なかったんですよねぇ。

>>586
その数分は温風が出ています。
そして「カチッ」という音で、温風の温度が下がりはじめ、風も止まりはじめ、
ほどなくして停止します。
588目のつけ所が名無しさん:2006/02/09(木) 21:06:08
>>587
サーミスタ誤検知だと思います。エラー表示しなくともはっきりと症状
がでるのなら早く大家に言って直してもらったほうがいいよ
589目のつけ所が名無しさん:2006/02/09(木) 21:49:28
>>588
サーミスタ誤検知はないよ
冷房だけ。暖房だけなら分かるが、冷暖房共止まるのなら違うんじゃない?
どっちにしろ機械的なものだから、早く連絡した方がいいよ
590583:2006/02/09(木) 22:39:55
>588
サーミスタ誤検知なら>578さんの症状がすっきり説明できますね。可能性はかなり高いです。
一般的なエアコンの制御は室内側のサーミスタの温度を基準にしていて
設定温度と室内機のサーミスタの温度を比較して制御を行うのですが、
冷房・暖房共に、基準は室内機のサーミスタの検知温度(一般的に吸い込み温度と言います)が
大部分を占めており、設定温度に近づくにつれて室外機の運転周波数を落としていく仕様になっています。

設定温度と室内側のサーミスタの温度が大きくかけ離れた場合、暖める(冷やす)必要がないという事なので
パワーリレーをオフして、室外機コンプレッサーへの通電を止めます(サーモオフ制御)。

ここで>578さんがおっしゃる冷房・暖房時とも1分ほど運転が可能でその後停止するという症状についてですが
これは、最近のインバーターエアコン特有の制御でメーカーによって運転時間は違うのですが
起動後、最初の数分は室内のサーミスタの制御を無視して最高能力で室外機を運転する制御が入っています。
(エアコンをつけてすぐに冷風や温風が出ないと設定温度まで到達する時間がかかりすぎる等、色々あるので)
その後、通常制御に戻った時にサーミスタを確認しに行き、温度がかけ離れていた場合、サーモオフ制御に入ります。
このため、>578さんのエアコンは通常運転に戻った時点でサーモオフの制御に入っているのではないかと思われます。
591583:2006/02/09(木) 22:54:20
>578
すいません。結論書いてませんでしたね。
室内側サーミスタ交換でほぼ直ると思いますが
サーミスタ交換で治らない場合は室内基盤交換になると思います。
サーミスタ単品の値段は約2000円位かと思います。

>589
最初、僕も冷暖房ともに止まるのでサーミスタ誤検知は考えにくいなと思って
設定温度が違うだけかと考えていたのですが、約1分で止まるという書込みと
>588さんの書き込みを見て「もしや」と思った次第です。
592目のつけ所が名無しさん:2006/02/09(木) 22:59:13
>>588-590
みなさんのご意見を聞いて、安心と言ってはおかしいですが
私の方に問題があるのではなく、やはり異常があるというふうに
思いました。
さっそく連絡してみることにします。

レスくれたみなさん、本当にありがとうございました。
593578:2006/02/09(木) 23:05:47
>>591
「約1分」と言ったのは私ではないのですが、かなり短い時間で、
かつ、毎回同じくらいの時間で止まるようです。
594目のつけ所が名無しさん:2006/02/09(木) 23:15:46
>>590そのサーミスタを無視して最高能力で動きだすトンチンカンなメーカーはどこ?
サーミスタはないと思うがな。どういう誤作動したらそうなるんだ?
暖房で設定より温かく検知?
冷房で設定より寒く検知?
それが両方で起こり得る?サーミスタってただの抵抗だぜ!!両方共はアリエナイ
595590:2006/02/09(木) 23:32:30
>594
国内・海外製インバーター制御のエアコン主要メーカーのほぼ全てです。
メーカーの技術相談に電話をして頂いて、インバーターエアコンの代表機種の起動制御
について聞いて頂けるとわかると思います。

もちろん、室外側の電流制御や室内・室外配管温度・コンプレッサー上限保護等の
制御が入った状態の話です。

>594さんがおっしゃる通り、抵抗体で両方で起こりうるのがおかしいというのは
理解できますが、あくまでそれはサーミスタ単品の話であり、中の制御ロジックによっては
ありえる話かと思います。(冷暖共に止まるという事でしたので、ここは悩みましたが)
動作内容によって推察した原因ですので、確実にこれだ、と言い切れるものではありませんが
少しでも故障内容の判断の手助けになればと思い書込みした次第です。
596目のつけ所が名無しさん:2006/02/09(木) 23:42:36
例えば
暖房:設定20℃で25℃と誤検知
冷房:設定20℃で15℃と誤検知
サーミスタは抵抗(例:100kΩ→20℃)だから検知温度を実際より5℃高く誤検知してしまえば、
冷房だろうが暖房だろうが5℃高く誤検知してしまう
P板なら分かるがサーミスタはないだろう
597目のつけ所が名無しさん:2006/02/09(木) 23:50:25
595
第三者的にみて、あなたの言ってることは矛盾してますよ。
サーモが悪いと言っておきながら、「それはサーミスタ単品の話であり、制御…」
それじゃあ、サーモじゃないのでは?
598メーカーサービスマン:2006/02/09(木) 23:53:44
>>590少なくとも末舌、大金では、そんなの見たことないが
599590:2006/02/10(金) 00:25:50
>596
あくまで可能性の話で聞いてくださいね。
僕も最初は同じようにサーミスタ誤検知なら
冷房・暖房共に同じ温度分が嵩上げまたは嵩下げ(って言う言葉があるのか知りませんが)されて、
どちらか片方のモード(冷房or暖房モード)でサーモオフしてしまうはずで、
設定温度違いかと思っていたんですが>584の書込みで設定温度違いは候補としてなくなりました。
その後読み返してみると、運転後数分は正常動作し、異常表示なしで止まるという現象や書込み等で
サーモオフ動作ではないかと考えたわけです。

例えばマイコンにサーミスタの抵抗値50kΩ(抵抗値は適当です)が-20℃(温度も同じく適当です)
200kΩが60℃ですという割り当てがされていると、
通常、抵抗値が50kΩより小さいもしくは、200kΩより大きい場合、それぞれマイコンには
-20℃もしくは60℃という温度が送られることになりますが、ここで桁あふれ(オーバーフロー)の
処理がきちんとされていない場合、温度が不定ということもありえるので(断線,短絡はもちろん異常検知されるはずですが)
書込みを行った次第です。>591にも書いているように特に基盤の異常を否定しているわけではありませんし、
自分が修理してもらう立場なら交換するのは安い部品から交換して直れば助かるのでサーミスタ→基盤の順番での書込みになった次第です。
600目のつけ所が名無しさん:2006/02/10(金) 00:30:22
>597
なんか火に油を注ぐような結果になってしまいました。
あとは>578さんの修理結果を待たせてもらうことにします。
サーミスタの抵抗値を読込んだ処理の仕方の話をしたかったんですけど
言葉足らずだったようですみません。

>598
多分ここでやってますよって言っても信じてもらえないだろうから
ホントか?と思われるようでしたら技術相談に電話して聞いてみてください。
よろしくお願いします。
601600:2006/02/10(金) 00:31:27
×サーミスタの抵抗値を読込んだ処理の仕方の話をしたかったんですけど
○サーミスタの抵抗値を読込んだ後の処理の仕方の話をしたかったんですけど
602目のつけ所が名無しさん:2006/02/10(金) 00:49:40
意味がわからん
じゃあ、サーミスタを読み込んだ後の話で基板じゃねーか
まぁ、サービスマンなら、サーミスタが冷暖房共にサーモオフするような故障がありえないのは分かるはず
あと安い部品から替えていくって・・・
オレ等は部品交換屋さんじゃないんだぜ!!
診断して悪い部品を替えるんだよ
603質問です:2006/02/10(金) 03:10:52
引越ししたマンションが、ガスエアコンなのですが、電気式エアコンに変えたいのですが、
できるのでしょうか?
604目のつけ所が名無しさん:2006/02/10(金) 08:21:19
>>603
マルチ氏ね
605目のつけ所が名無しさん:2006/02/10(金) 14:28:00
さまざまな理由でできることもあればできないこともある。
606588:2006/02/11(土) 02:07:30
>>578の症状ではサーモオフ状態であると予測できる。疑わしき箇所は
サーミスタと制御基板の2点。部品取り寄せ後に訪問してサーミスタ
換えてみて直らなかったら制御基板換えてみる、それでも直らなかった
ら本格的に密に調べるでいいんでないの?
ルームエアコンの修理方法としては間違ってないと思うのですが>>602
さんはどの様に対応なさるのでしょうか?
607目のつけ所が名無しさん:2006/02/11(土) 08:09:40
>>606
馬鹿馬鹿しいから最後な
あのね、そういう意味じゃないんよ
あれだけサーミスタが悪いと言っておきながら、今度は基板もって言ってるのは何なの?
別に今、故障部品を必死こいて特定しなくてもいいんだろうけど、お前がサーミスタって完全特定してたから、反対意見を言っただけ
その症状でいけば値段が安いからサーミスタから替えてみるんじゃなくて、基板から替えてみるのは明白だろ?
現場では可能性の高いのから替えてみるんじゃないのか?
608590:2006/02/11(土) 12:08:44
>607
すみませんが>606さんと私は別人です。
一応僕もメーカーのサービスマンとして働いている人間なんで
僕のやり方を書かせてもらうとサーモオフのような状態から復帰しないという
現象が起こっていると、まずサーミスタを疑います。
サーミスタはコネクタで結線されているので交換にかか時間は長くても2〜3分位ですよね
交換した状態で動作チェックして異常がなければサーミスタ異常。
交換後、異常が発生して初めて基盤交換に移ります。

これは、基盤交換にかかる技術料が高くなることと、部品単品の値段が跳ね上がる事からです。
この時、サーミスタが正常で基盤の異常だったとしたら、
僕の場合、自分の判断ミスですので、もちろんサーミスタの部品代及び交換工賃は頂きません。

普段修理に走る時って、普通なら異常内容聞いたら一通りの部品持って走るじゃないですか
その時に少しでもお客さんの負担にならないように考えているだけですけれどおかしいでしょうか?
重ねて言いますが、>591にも書いている通り、基盤故障の可能性を否定しているわけではありませんので悪しからず。
609目のつけ所が名無しさん:2006/02/11(土) 12:49:39
>>608
最後と言いながらのカキコすまんm(__)m
オレの言いたい事は、そういう事じゃないんよ
>>608のやり方でいいと思うよ
サーミスタの交換時間とかの問題じゃなくて、安いから替えてみるじゃないんじゃないって事
まぁそれは忘れてくれ
それより、抵抗値=温度のサーミスタで冷暖房共サーモオフする事ってないだろ?
もし、サーミスタ狂って暖房でサーモオフするなら、実際より高い温度を検出してるわけだから、冷房時はほぼサーモオン状態にならないかい?
暖房では高い温度を検出して、冷房では低い温度を検出するって現象ありえる?抵抗なのに!!
それを言ってんだよね
610目のつけ所が名無しさん:2006/02/12(日) 01:01:21
>>609
サーミスタが返す抵抗値が想定範囲を超える値の場合は、
その値を受け取ったマイコンがエラー値と判断して、
(安全のため)運転を停止していると考えればいいんじゃないかと。
だから、サーミスタが上か下に振り切っているなら、
冷房側でダメなら、暖房側は動くだろう(あるいはその逆)
という仮定は必ずしも成り立たないようにも思います。
611目のつけ所が名無しさん:2006/02/12(日) 09:03:58
↑↑想定を越えたら異常を出すんだよ
異常が出ないって書いてあるだろバカ!
ちゃんと嫁よ
ちなみに想定内でサーミスタが狂った場合、どんな値になるのか例を示せ
612目のつけ所が名無しさん:2006/02/12(日) 11:35:38
>>611
カキコ最後じゃなかったんか?
613目のつけ所が名無しさん:2006/02/12(日) 16:52:55
お前ら、バカな議論を繰り返してるな。
シャープのエアコンで>>578の症状といえば室外機基板不良だよ。
本体の応急運転ボタン5秒以上押しっぱなしでエラー点滅が確認できる。
ちなみに今回の故障ならタイマーランプ5回点滅中の1回目と4回目に運転ランプが同時に点滅しているはず。
614588:2006/02/12(日) 17:35:52
>>613
室内機のリレー音からしてノンインバータの渡り線4芯の機械かと思ったの
ですが違うようですね。後学の為に異常内容を教えてもらえますか?
615目のつけ所が名無しさん:2006/02/12(日) 18:21:57
>>613
馬鹿な議論?
オレはサーミスタが違うと言ってるだけで、何が悪いかどうでもいいんだが
616目のつけ所が名無しさん:2006/02/12(日) 18:23:40
>>614
後学の為なら自分でしらべれば?
617サービスマン:2006/02/12(日) 22:01:47
なんかしらんけども、自分はサーミスタ否定派に一票かな
618目のつけ所が名無しさん:2006/02/13(月) 03:40:01
暖房使ってる時変な音がしてると思ったらさあ
天井から水が落ちてきやがった!!!!
やばいのこれ?
619目のつけ所が名無しさん:2006/02/13(月) 04:11:02
雨漏りしてんのか?
620目のつけ所が名無しさん:2006/02/13(月) 21:37:52
暖房能力が優れているエアコンはずばり
621目のつけ所が名無しさん:2006/02/14(火) 00:10:58
ずばりエアコンに暖房能力を求めるな
622目のつけ所が名無しさん:2006/02/14(火) 01:52:16
工事のとき「真空引き」をしなかったエアコンは長持ちしないと聞きました。
工事屋さんが「真空引き」したかどうかを見分ける方法はありますか?
「真空引き」しなかった時エアコンに与える影響は?
623えあこん:2006/02/14(火) 02:33:26
真空引き  今時、真空引きやるのは常識でやらないで空気が混入していれば空気中の水分が原因のガス詰りを起こして冷えなくなるだけで真空引きガスチャ-ジをすれば治るとおもいますが...
624目のつけ所が名無しさん:2006/02/14(火) 08:25:35
雨の日に明らかに配管の中に水が入らないかぎり、ルームエアコンごときでは影響はないよ
ただし、真空引きは基本中の基本なので、やるのが原則でチュ
625目のつけ所が名無しさん:2006/02/14(火) 10:22:00
「真空引きしない」の定義がいまいちよくわからんが、全く何もせずただバルブを開けば
エア圧縮でコンプ逝っちゃう可能性大。
詰まりどころの騒ぎじゃない。
626目のつけ所が名無しさん:2006/02/14(火) 11:14:23
>>652
さすがに、そこまでのバカはいないと思うよ
パージは、してると思うけどね
627目のつけ所が名無しさん:2006/02/14(火) 11:15:22
>全く何もせずただバルブを開けばエア圧縮でコンプ逝っちゃう
真空引きをしない場合でも、いくらなんでもそんなことはしない。
管内の空気を追い出すまで瓦斯を逃がす。
従って、冷媒不足でトラブルになる可能性が出てくる。

しかし・・・真空引きが基本で、やるのが原則ではあるけれども、
やらない業者がひじょうに多いのも事実。
628目のつけ所が名無しさん:2006/02/14(火) 14:12:26
スレの流れを嫁
629目のつけ所が名無しさん:2006/02/14(火) 20:53:39
真空引きして長持ちしたら新しいのが売れないジャンかw
630目のつけ所が名無しさん:2006/02/14(火) 21:01:38
引越し業者のエアコン移設ってパージしかしてない業者が多いと思うのですが…。
631目のつけ所が名無しさん:2006/02/14(火) 21:33:39
>>630
真空引きも瓦斯プシューも、どっちもエアパージである。
632目のつけ所が名無しさん:2006/02/14(火) 23:18:28
なるほど(*^▽^*)
633目のつけ所が名無しさん:2006/02/15(水) 07:34:39
>>631
そんなのみんな知ってるよ
634目のつけ所が名無しさん:2006/02/15(水) 16:30:20
きょうもげんきにしんくうかんそう♪

ぽこぽこぽこぽこぽこ・・・・・・。




引きおわらん!
635631:2006/02/15(水) 21:37:36
>>633
俺はお前に言ったわけではないぞよ。
636目のつけ所が名無しさん:2006/02/15(水) 22:43:54
だから、他のみんな知ってるぞよ
637631:2006/02/15(水) 23:19:58
知ってる人はそれでよい。
俺はただ、630が知らないので言ったまで。
関係ない人はレスしなくてよろしい。
うざいから。
アンカー付けてんの、見りゃわかるだろが。
638目のつけ所が名無しさん:2006/02/15(水) 23:45:45
すみません。
アンカーってどういうこと?
639目のつけ所が名無しさん:2006/02/15(水) 23:57:03
>>637←ほんとのバカ?
そういうの分かってて、ガスで逃がすのを
あ・え・て・パージと読んで区別してるのわからない?
640631:2006/02/16(木) 00:23:02
>>639=素人だね
アンタがほんとうの馬鹿だよ。
言葉は正しく使おうね。
自分勝手に区別するなよ。
641目のつけ所が名無しさん:2006/02/16(木) 00:31:44
>>640
>>1から読んでこい。ついでに他の真空スレも読んでこい。
っつーか、そんな下らん争いは他でやってはくれまいか?
642631:2006/02/16(木) 00:36:13
>>641
べつに、オイラは争ってないべ。
アゲアシ取りたくてたまんねーやつがイチャモンつけて来やがった
だけのことでしょーが。
643目のつけ所が名無しさん:2006/02/16(木) 06:31:49
どちらかというと、君の方が挙げ足取っているような気もするよ
644目のつけ所が名無しさん:2006/02/16(木) 10:44:48
素人の言っている事はワカラン?
H2Oが混入しなければ、キャピラルチューブ内で、凍結しないから窒素でパージしても有りだよ!
引越屋の取付業者は\3000-で取付してるから、真空まで引く職人は居ないよ!
645目のつけ所が名無しさん:2006/02/16(木) 11:29:17
アゲアシも何も、用語の誤った使い方は論外だと思う。
646目のつけ所が名無しさん:2006/02/16(木) 11:36:29
そう、指摘されて当然、てか指摘されるべきだろう。
647目のつけ所が名無しさん:2006/02/16(木) 12:07:38
薬用石けんミューズは必需品
648目のつけ所が名無しさん:2006/02/16(木) 12:25:13
窒素ブローは当たり前にあるけど、窒素でパージなんて聞いたこともナイ
649目のつけ所が名無しさん:2006/02/16(木) 18:38:00
>>648          シッ!!!
言っちゃダメだよ!!
プロに憧れる素人なんだから(*^▽^*)
650サービスマン:2006/02/16(木) 19:27:26
>>644=>>642だよな?
窒素パージって初めて聞いた
ってか、>H2Oが入らなければって……
それ以外は真空乾燥しないのか?
少しは分かってるようで全然わかってねぇな
651目のつけ所が名無しさん:2006/02/17(金) 21:27:37
窒素パージ

なんだそりゃ?新しい工法か??

あと冬場に配管内に水が入ったら真空引きしても
乾燥まではしないよな? と思ってる。

誰か教えてくれるとありがたい。


652目のつけ所が名無しさん:2006/02/17(金) 22:19:11
季節がどうとかは知らんが、真空内で水分は常温で沸騰。
ある程度は真空乾燥になるが、まとまった水分は乾燥しきるまえに
気化熱奪われて常温でも固体(氷)になり残留する。
しかたがって、雨水などがある程度浸入したりすると、いくら真空
引いても乾燥しきらない。

それこそ窒素ブローしなきゃだね。

窒素パージ?なにそれ?
653目のつけ所が名無しさん:2006/02/17(金) 22:40:46
だから、窒素を排除するんでねーの?
654目のつけ所が名無しさん:2006/02/17(金) 22:41:27
wを忘れとったorz
655目のつけ所が名無しさん:2006/02/17(金) 23:09:47
その氷も気温により配管が温まり、氷に熱が伝わり溶けて蒸発するよ。
だから、長めにポンプかけるんだよ。
窒素ブローはロウ付けする時に配管内部が酸化しない様にする事で全く別問題。
窒素じゃなくて、二酸化炭素の勘違いでは?
二酸化炭素を吸着して真空にする方法はあるが。
656目のつけ所が名無しさん:2006/02/18(土) 10:16:56
まぁまぁ素人が少し知識をヒケラカシタだけじゃないか
657目のつけ所が名無しさん:2006/02/18(土) 10:54:06
素人は「エアパージ」という言葉も、意味も知らんで使うからなw
658目のつけ所が名無しさん:2006/02/19(日) 02:53:44
5年目になる三菱の霧ヶ峰使ってます。
昨年の暮れ頃からどうも暖房が効きにくい、以前25℃まで上がった室温も
20℃前後しか上がらなくなって、今年は寒い日が多いからかなと思っていましたが
時折停止中に運転モニターランプが点滅しているのに気づき、取り説を見ると
エラー表示と言うことが分かりました。
霜取り停止中に6回づつ点滅を繰り返します、故障診断要項を見ると室外機サーミスタ異常
そして室外機の熱交換器を見ると霜がぴっちり、真白になっているにもかかわらず
全く霜取り運転に切り替わらない事が分かりました。
故障を確認後、早速連絡する事にしました。
以前からヤマダ電機の特別会員に入会している事もありヤマダ電機会員センターに
連絡を入れると直ぐに対応していただけました。
後日、三菱のサービスの方が修理に来ていただき室外機のサーミスタ交換をしていただき
又、会員特約で修理費も無料とのことで大変喜んでるところです。
昨日テスト運転しましたが異常も改善し室温も25℃前後(外気温-2℃)で
快適にすごせそうです。
659目のつけ所が名無しさん:2006/02/19(日) 11:57:00
>>658

うちの10年以上前の霧ヶ峰も冬の寒い日に室外機の熱交換器を見ると霜がぴっちり、真白になっているにもかかわらず
全く霜取り運転に切り替わらない事があるよ。
普段は普通に霜取り運転をするのに不思議。
でも先日スプレーで室内機の熱交換器を洗浄したところ、それ以来そんな事は起きてないから尚更不思議。
寒くて雨の振る日が無かったからなのかも。
660目のつけ所が名無しさん:2006/02/20(月) 07:39:14
>>659
その理由をココに書くと、長くなるから他の人にまかせるが
室内を洗浄したのは正解だね
いい所に目を付けた
661目のつけ所が名無しさん:2006/02/20(月) 11:22:27
引越しのためエアコンの移設をするのですが
配管をオークションで買おうかと思ってます。

2年前の三菱のエアコンで壁内配管のため旧冷媒を使っていますが
普通に出品されている配管をつけても大丈夫でしょうか?
662目のつけ所が名無しさん:2006/02/20(月) 12:25:57
ダイジョブ
663目のつけ所が名無しさん:2006/02/20(月) 13:02:39
質問させて下さい。半年前に購入した三菱霧ケ峰MSZ−Z50RSですが
暖房運転して一時間程度経過するとビィーと異音がする様になりました。
ムーブアイの動きと共に音がする時もあるし、アイを止めて送風エリアを固定
していても音がする時があります。
異音は常時する訳ではなく、暫く様子を見ていると止まったりします。
(音がする間も温風は出ています。)
やはり早く修理依頼をした方が良いのでしょうか?
664目のつけ所が名無しさん:2006/02/20(月) 20:03:05
>>658
どっかの工作員くさい文面。
>>660
室内側熱交換異常ですか?
665目のつけ所が名無しさん:2006/02/20(月) 21:09:20
>>664そうだよ
室内側だけど何か?
666目のつけ所が名無しさん:2006/02/20(月) 21:29:23
>>665
詳しく説明お願いします。
667目のつけ所が名無しさん:2006/02/21(火) 00:00:16
>>666
めんどくさい
質問したことには答えるよ
668目のつけ所が名無しさん:2006/02/21(火) 04:53:25
コロナ PURENSE?
CSH-223CV
暖房だけが作動しません。ホットスタートランプが高速で点滅しています。古い賃貸アパートなので、取説がないので直し方がわかりません。故障でしょうか?サムイヨー
669目のつけ所が名無しさん:2006/02/21(火) 23:01:18
家庭用の故障でで霜取りしないなんてあまり聞かないな〜
670目のつけ所が名無しさん:2006/02/22(水) 01:05:31
要するに、
エアコンの取りつけ工事をする日の 天気 は、

晴れ、空気は乾燥した状態

の日に取りつけたエアコンは、長持ちするということなのかな?
671目のつけ所が名無しさん:2006/02/22(水) 02:49:27
要は工事屋がいい加減な奴に当たると
壊れやすいww

672目のつけ所が名無しさん:2006/02/22(水) 09:59:58
>>670

理想はそうだけど、夏場で湿度の高い時期でもしっかり真空乾燥すれば問題ない。

ただ、雨水が配管に直接入っちゃうのはまずい。
673目のつけ所が名無しさん:2006/02/22(水) 23:51:29
メーカー  ダイキン
型番(室内) AH28DHDS-W 03年製
症状 昨夜から今日の昼間までいつも通りつけっぱなしだったのですが
昼間暖かかったので一度スイッチは落としていました。
その後入タイマーを1時間後に入れてたんですがそれを忘れて30分後に運転スイッチを押したら
マルチモニターランプが点滅したので一度運転を切りもう一度運転スイッチを
押したら点滅は消えてフィンはあくけど温風が出なくなってしまいました。
(スクロールはしなくなったけど・・・orz)
その後キレイだったけどフィルターを掃除してもスイッチを入れ直しても
コンセントを抜いてみてもブレーカーを落としてもみても状態は同じ。
微かな風が出ているだけです。これって冷媒系でしょうか?
674目のつけ所が名無しさん:2006/02/23(木) 10:10:47
>>673

運転し始めてからしばらく様子見ました?
暖房運転は特に、スイッチ入れてから温風出始めるまでタイムラグありますよ。
外気温によっては数分。
あとは室温と設定温度の差がどれだけあるか。

それでダメならなんらかの故障かもね。
675目のつけ所が名無しさん :2006/02/23(木) 11:32:37
>>674
30分つけててもダメでしたのでサポートに電話して今日来てもらったのですが
室外機のモーターが故障していたそうです。
でも冷媒系の物なので保証が効いてタダでやってくれるみたいです。
676目のつけ所が名無しさん:2006/02/23(木) 12:57:41
冷媒系ってことはファンモーターじゃなくてコンプレッサーのモーターだろうね。

そうかコンプか・・・・。

3年目でコンプ・・・・・・。
677目のつけ所が名無しさん :2006/02/24(金) 13:26:10
コンプレッサーって変圧器の事?
678目のつけ所が名無しさん:2006/02/24(金) 14:57:09
いや、圧縮機でしょw
679目のつけ所が名無しさん:2006/02/24(金) 21:48:12
>>677
それはトランスだよ
680目のつけ所が名無しさん:2006/02/25(土) 20:56:03
リアクタのこと?
681目のつけ所が名無しさん:2006/02/25(土) 21:09:02
>>679->>680
それらは似て非。
少しは調べろ>>680
682目のつけ所が名無しさん:2006/02/25(土) 22:23:00
>>681
ボケただけやん・・・

>>673
電気代を考えろ。
ファンヒーターを買え
683目のつけ所が名無しさん:2006/02/25(土) 23:16:02
じじいが偉そうに命令口調で書くなっての!
この万年窓際族が!ケッ
684目のつけ所が名無しさん:2006/02/26(日) 10:47:43
四方弁が基板側不良で動かないときで、
作動電圧がAC100Vの場合、
コンセントから直で取っても大丈夫かな?
間にブレーカー入れた方がいいかな?
AC200Vの場合はスライダックで上げたり・・・。
685目のつけ所が名無しさん:2006/02/26(日) 10:50:23
直でとって何が死体の(笑)。
686目のつけ所が名無しさん:2006/02/26(日) 10:56:29
>>685
動くか否か。
基板だろうと思って交換しても直らなかったら四方弁じゃん?
四方弁の良否判定は導通検査くらいしかないし。
四方弁不良の場合は交換面倒だからね。
687目のつけ所が名無しさん:2006/02/26(日) 12:00:56
ちなみに、ガス抜けなどで極端にガス圧不足だったら、四方弁正常でも動作
しませんよね?
688目のつけ所が名無しさん:2006/02/26(日) 12:28:35
>>687
動作しないとは?
ガス不足でも四方弁は動作するだろう?
ガス不足時はコンプの戸出管サーモが働くから違いは分かるぞ。
689目のつけ所が名無しさん:2006/02/26(日) 12:55:05
>>688
ガス圧不足では動作しない?という理由は、あのバルブはパイロット方式
と言って、極く小口径の電磁弁が先ず作動し、それによる圧力でメインの
バルブのシリンダを押して大口径のメインバルブが作動する方式だと思う
から。
尤も、最近の機械は極端にガス抜けてればコンプ回らないの哉?
690目のつけ所が名無しさん:2006/02/26(日) 17:30:12
>>686
君の無能ぷりったら(笑)
691目のつけ所が名無しさん:2006/02/27(月) 23:12:08
四方弁コイルと四方弁
コイルの交換できない人は首
692目のつけ所が名無しさん:2006/02/28(火) 02:45:07
日立のRAS-N22S(2004年の11月購入で保証切れ)が
昨日、リモコン操作(リモコンの正常は同型機で確認済み)や
室内機本体の作動ボタンを押しても電源がつかない沈黙状態になったんですが
状態的にどんなもんでしょうか?

また修理を依頼をしようと思うのですが、こういうのは販売店(コジマ)と
メーカーどちらに依頼すればいいんでしょうか?
693目のつけ所が名無しさん:2006/02/28(火) 09:54:52
専用回路落ちてないかい。
694目のつけ所が名無しさん:2006/02/28(火) 21:09:59
エアコンの修理高いよね、少しの修理で15000〜30000円・・・
こんなに修理費掛かるのだったら、もったいないけど買い替えしようか?・・・

だったらいい事在りますよ。
製造完了から9年までの製品なら「ヤマダ電機・安心会員」加入(年会費3200円)で
他店購入のエアコンだって、修理費、部品代、出張料に技術代が全て無料ですよ。
おまけに3000円分の商品券ももらえて、すっごくお徳。

先日、修理していただいて無料「こんなんでいいの、お店に悪いわ」? っう感じでした。
因みに私は「関係者」「工作員」とは全く関係ありませんので悪しからず。
695目のつけ所が名無しさん:2006/02/28(火) 21:43:11
>>692

室内機の制御基板が駄目になっているのではないでしょうか。
696目のつけ所が名無しさん:2006/02/28(火) 23:13:08
>>694
修理代高すぎ、普通なら7千〜2万までで収まるよ。
あとこれ良く見るコピペだなw
697目のつけ所が名無しさん:2006/03/01(水) 00:32:03
>>693
>>695
レスどうもです。電源がつかないということはやはり中の回路の不良なんでしょうか。
これを修理依頼するとどれくらいかかりそうですかね?
698目のつけ所が名無しさん:2006/03/01(水) 13:25:35
>>694

9年間で約3万払うわけですね。
エアコン1台毎の値段でしょうか?
699目のつけ所が名無しさん:2006/03/01(水) 14:19:32
修理が高いんじゃなく、エアコン本体と設置工事代が安くなりすぎただけ。

エアコン本体がいくら安く売られるようになろうと、メーカーが業者に卸す部品代は高いまま。

2万〜5万で売られた機器のコンプレッサーが交換工賃安くしても3万〜5万するのも常識。
700目のつけ所が名無しさん:2006/03/01(水) 14:24:15
あの……フィルターのランプが赤になってたから、掃除したんです…
でも赤いランプが消えないんですけど、何が原因なんですか…(・ω・`;)?
701目のつけ所が名無しさん:2006/03/01(水) 14:32:02
フィルター清掃の表示は汚れを感知するんじゃなく、合計使用時間(例100時間)で表示されるものが多い。

なので、清掃の目安として表示するだけであって、消えないから汚れているというわけでも点いたから汚れて
いるというわけでもない。

リモコンにフィルターサインのリセットボタンがあるだろう。

それを押せば消えるはず。
702目のつけ所が名無しさん:2006/03/01(水) 14:45:41
>>701
そうだったんだ…!!!全然知らなかったです(・・;)

リセットボタンを押したら本当に消えました!!>>701さん教えて下さって本当にありがとうございました!!!
703目のつけ所が名無しさん:2006/03/02(木) 13:36:23
>>701-702

久しぶりに感動した。百武彗星以来だよ。2ちゃんっていいとこだね。シミジミ。
704目のつけ所が名無しさん:2006/03/02(木) 22:22:00
でも

>リモコンにフィルターサインのリセットボタンがあるだろう。
>それを押せば消えるはず。

フィルター清掃後にこういう後処理が必要なのなら取り扱い説明書に書いている気もする。
705目のつけ所が名無しさん:2006/03/02(木) 23:30:26
>704
ちゃんと書いてるよん。
っていうか、まともに説明書読む人って何割くらいいるんだろう?
706目のつけ所が名無しさん:2006/03/02(木) 23:46:02
そして対処法が分からないからと
説明書を開かずに2ちゃんで質問し、
親切な人が教えてやり、
感謝され、
ハタから見てた人がそのやりとりを見て感動するのか。




取扱説明書製作スタッフカワイソス(´・ω・`)
707目のつけ所が名無しさん:2006/03/04(土) 09:50:10
外機の基盤交換だけれど
2Fの軒の直ぐ下に取りつけられてる。
(上ブタはなんとかはずせそうです。)
2段バシゴで6mぐらいでの作業です。
この場合の料金は幾らぐらいがいいでしょうか?

なんでこんな取付するんでしょう、せめて一階の上くらいに
取り付けしちゃダメなの?
708 :2006/03/04(土) 17:26:42
暖房の立ち上がり考えたら内外機の高低差は少ないにこしたことないしね。

ユーザーの使い勝手>メンテ性 なのが現実。
709目のつけ所が名無しさん:2006/03/04(土) 21:13:12
地面に置くスペース問題や
隣の家に風が当たる等色んな
ケースが有ると思われ
しかし二階から下までの距離は6Mもある家って
中々ないよ(笑)
あっても5Mでしょ?
三層?
710目のつけ所が名無しさん:2006/03/05(日) 13:03:27
斜面に建ってる家の地面が低い側は、二階建てでも実質三階分あったりする。
711目のつけ所が名無しさん:2006/03/05(日) 13:17:46
タッタ1m位のことでとやかく言わんでも・・・・
712目のつけ所が名無しさん:2006/03/05(日) 16:10:16
>707
エアコンじゃないけど屋根上のテレビアンテナ交換で
7万円くらい取られた事が…。
ボッタクリ…。
713目のつけ所が名無しさん:2006/03/05(日) 17:07:36
屋根に登ってやるならそんなもんだろ
714目のつけ所が名無しさん:2006/03/06(月) 01:20:52
>>713
コジマで屋根あがって付けてもらったけど部材込みで21500円だったよ。
設置状況や部材の種類や数にもよるんじゃない?

もっぱら7万も出せばクレーン呼んだり屋根の上に小さな鉄塔設置したり出来そうだけど。
715目のつけ所が名無しさん:2006/03/06(月) 11:08:08
二段梯子前提で5〜6mの差は安定上大きい。
ビデ足場3段組むか高所作業車つかえればラク。
716目のつけ所が名無しさん:2006/03/07(火) 14:11:36
久々にエアコンをかけたら、何かボコボコって音がするんですが、これは何なんでしょうか?
717目のつけ所が名無しさん:2006/03/07(火) 14:40:47
1 ガスの流れる音(配管でループとってるとオイル溜まりが出来流動音が鳴ることは稀にある)もしくは配管の微妙な潰れ。

2 ドレンホースが詰まりかけていて、そこから微妙に吸い込む空気が流れる音。

3 未使用期間にコンセントを抜いていてコンプが冷えてる状態でいきなりまわして異音。

4 隣家が室外機の運転音に腹を立て棒でたたいている。

5 昼寝中のネコがいきなり動き出した室外機に驚き逃げ出す音。
718書記長:2006/03/07(火) 22:55:40
そーすね 2番かもですね。
気密性の高い、値段の高いところに御住まいで、配管にトラップがあったりしますと、ドレン側が負圧になって配管内に残っていた水が動きポコポコちんちんと音がする叶性があるかも知れませんね。
配管が露出であれば確認されてみてはいかがですか。
719目のつけ所が名無しさん:2006/03/07(火) 22:58:42
ごめんなさいドレン側といったのは、要するに1次側のことです。
説明がへたでごめんなさい。
720目のつけ所が名無しさん:2006/03/08(水) 00:24:44
スレ違いで申し訳ありません。

うちのエアコン台数は各部屋に設置、合計8台ありますがこの季節電気代が大変です。
とりあえず4人家族で中途電化(オールではない)なんですが今の季節で3〜4万程度です。
ちなみに、リビングは猫を飼ってるので石油FF温風器で24時間暖房しています。

お尋ねしたいのですが、皆さんの電気代、月額幾ら位かかってるんでしょうか?
721目のつけ所が名無しさん:2006/03/08(水) 00:48:45
一人暮らし
主な家電:140L冷蔵庫、二層洗、扇風機、石油ファンヒータ
     21インチTV、ノーパソ、電子レンジ、etc…

2005年
06月2021円
07月2262円
08月2403円
09月1731円
10月1640円
11月1818円
12月1693円

2006年
01月1845円
02月1736円

ちなみに去年はエアコン未稼動で乗り切った。
722目のつけ所が名無しさん:2006/03/08(水) 07:30:55
オレモ一人暮らしだけど、だいたい3500円くらい
ちなみに実家はばぁちゃんの部屋がホットカーペットやら、エアコンやらつけっぱなしで冷蔵庫もあるから25000円くらいになってるよ
723目のつけ所が名無しさん:2006/03/08(水) 21:57:56
貰ったエアコンが取り付け終わったら動かない。。。
ヒューズとバリスタが吹っ飛んでいたバリスタってどれも同じもの?
年代とかメーカーとか合わせなきゃダメ?
724目のつけ所が名無しさん:2006/03/08(水) 22:11:31
2人暮らしで先月4000円

IHクッキングヒータ
コタツ800W
冷蔵庫430L
エアコン2.8kWタイプ

週2日位しかエアコン使わなかったけど
びっくりした。マジで。

1戸建て4人家族の先輩の家で月8000円くらいだそうです。
725720:2006/03/08(水) 23:30:25
>>721-722
>>724
早々のご回答ありがとうございます。
また、スレ違いのお尋ねにもかかわらず、お答えいただいた事に感謝いたします。

皆さん、省エネでなかなか健闘されているみたいですばらしいですね。
家でも、エアコンなどで省エネ運転してるつもりなのですが、なかなかうまく行きません。
ちなみに、先月の電気代は34000円ほどになりました。
皆さんを見習って、思い切った省エネに努めたいと思います。

726目のつけ所が名無しさん:2006/03/09(木) 14:15:37
1人暮らしだと日中殆どいないのだから、家族で暮らしてる家との格差が大きいのは当然でしょうね。

あまりにも消費量が大きい家は、ソーラー発電を考慮するといいかも。
余った電機は電力会社が買い取ってくれるし。
727目のつけ所が名無しさん:2006/03/09(木) 15:58:11
で、でも電気代が多くても別にいいよね?
728電力会社:2006/03/10(金) 10:23:48
>>727
多ければ多いほどいいです。
729目のつけ所が名無しさん:2006/03/10(金) 15:38:36
>>728

夏場はそうでもなかろうw
730目のつけ所が名無しさん:2006/03/15(水) 23:05:07
先月からエアコン(7年目の霧ヶ峰)の暖房時、異音(ジィー・・・)と言う音が室外機からして
温風が出ないことがあります。
一度、スイッチを切って再度運転すると復帰しますが、この様な現象が時々
出るようになりました。
霜取り運転は別に異常ありません、何の故障なのでしょうか?

もしかしてコンプレッサー?・・・


731目のつけ所が名無しさん:2006/03/16(木) 19:41:17
6人家族で先月3万5千円くらい
エアコン5台、冷蔵庫4台(メインのと祖父母の部屋用と2階用と離れ用)、
コタツ一台、加湿器2台、トイレにセンサー式700Wセラミックヒーター。

祖父母の部屋はほとんどエアコンつけっぱなし&スチーム式加湿器稼動なので一番電気食ってると思われ。
732目のつけ所が名無しさん:2006/03/19(日) 03:07:03
ダイキンの2003年製のエアコンを使用しています。使用期間は3年です。
寒い日につけていたら、動かなくなりました。
取説を読むと、寒い日は動き始めるまでに時間がかかると書いてありました。
その場合は作動ランプが点滅すると書いてあって、その通りランプは点滅していました。

そう言うものかと思っていましたが、そのまま動作しなくなりました。
スイッチを入れると空気が出てくるところが開いて、作動ランプが点灯します。
でもそれだけです。そのまんまうんともすんとも言いません。
電源を抜いて入れ直しても、変わりありません。
リセットボタンを押しても変わりませんでした。
これは修理を呼ぶしかないですか?よろしくおねがいします。
733目のつけ所が名無しさん:2006/03/19(日) 05:24:34
日立の200V機(10年ほど前?)なんですが、冷房でぬるい風しか出てこない、霜取り運転すると今度は暖まらなくなる、外機は最高速度で運転するという状態です。
内機に型番書いてあるところがなかったので、日が昇ったら外機の品番調べてきます。

ずいぶん前からの故障で、冷房ではトラブルがなかったのですが、暖房で頻発します。
なので、冬はファンヒーターのお世話になっています。
一度、取り付けを行った家電店(零細)には見てもらったのですが、異常なしと言われてそのままです。
734目のつけ所が名無しさん:2006/03/19(日) 05:25:30
訂正

日立の200V機(10年ほど前?)なんですが、「暖房」でぬるい風しか出てこない、霜取り運転「を行った後の暖房」で今度は暖まらなくなる、外機は最高速度で運転するという状態です。
内機に型番書いてあるところがなかったので、日が昇ったら外機の品番調べてきます。

ずいぶん前からの故障で、冷房ではトラブルがなかったのですが、暖房で頻発します。
なので、冬はファンヒーターのお世話になっています。
一度、取り付けを行った家電店(零細)には見てもらったのですが、異常なしと言われてそのままです。
735目のつけ所が名無しさん:2006/03/19(日) 06:03:19
あと、メーカーのCEの人に聞きたいのですが、修理の閑散期っていつですか?
自分も別件の宅内工事業者なので、繁雑期は避けてあげたい気持ちがあります。
ただ、現象が暖房のみなので、暖房稼動できる時期じゃないとまずいというのもあります。
736734:2006/03/19(日) 06:44:01
外機品番はRAC-32YBX2です。
737 ◆UCYaiGGHLk :2006/03/19(日) 10:04:50
今だよ。今
738734:2006/03/19(日) 11:27:02
>>737
ありがとうございます。
予約取ったところ、4日待ちで修理に来てくれる事になりました。
739目のつけ所が名無しさん:2006/03/19(日) 22:35:33
>732
何分くらいランプ点滅してますか?
2003年モデルくらいになると故障の診断が付いていると思うので
説明書をもう一度確認してください。

通常では遅くても2〜3分で温風が出てくると思います。
740目のつけ所が名無しさん:2006/03/22(水) 07:49:05
>>738さん、>>737です
エッ?それダイキン?4日待ち?
ダイキンだったら翌日対応なんだけどなぁ。日曜に言ったとしても、火曜には修理に行くはずだが・・・
忙しい地区もあるのかな?スマソm(__)m
741目のつけ所が名無しさん:2006/03/22(水) 07:57:53
>>740
田舎なんじゃないか?
訪問一回で直すのに、部品きちんと取り寄せて行くならそんなになる。
742目のつけ所が名無しさん:2006/03/22(水) 12:31:30
>>734

エアコンの内部に埃がたまってるような気がする。
うちの場合、365日24時間空調かけてるので3年でかなり能力低下した。
実際掃除したら能力回復したよ。
冷房より暖房の方が負荷が高いから目立つんじゃないかな?


業者に頼めばやってくれるよ。多分市販のクリーナーはダメだと思う。
ダスキ○とかサクセ○とかネットで調べればある。

ちなみにうちはサクセ○でやった。ダスキ○よりちょっと高めだけど
分解掃除が中まで丁寧だった。
ちなみに来たのは某大手家電メーカーのサービスマン。
743目のつけ所が名無しさん:2006/03/22(水) 12:37:22
 幸せを/ ̄ ̄ ̄\ r' ̄ ̄ ̄) ( ̄ ̄ ̄ ̄)
     | i' ̄ ̄ヽ__,' | | ̄ ̄~   ̄|   | ̄
     | l  ( ̄ヽ.  |  ̄ ̄~)   |   |
     | |   l  |  | | ̄ ̄~    |   |
     ヽ ヽ-─'  !  i、 ̄ ̄~)   `--' できます。
      `───"    ̄ ̄"
このAAを見た人は今年とってぇも幸せになれるんだ☆
それはね、ここにhttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1136910255/823
鈴木太忘を知っていますか?
とage進行で書き込む事だったんだ。

じゃあ、書き込んで呪を解こうか
744目のつけ所が名無しさん:2006/03/23(木) 19:21:44
>>734
私もエアコン内部に埃やカビが溜まっているのだと思います。
ヤ○ダとかで1万3千円(?)ぐらい安価でクリーニングをしてくれると思います。
どうしてもクリーニングにお金を出すのが信用出来ないなら、自分で掃除してみて、効果を実感してもらった方が良い
と思います。
まず、前面の吸気グリルが外せるなら外して、掃除機で埃を丁寧に吸い取ります。
次にエアコン洗浄スプレーを買ってきて、フィンを洗浄します。
プチプチシュワーという泡の音がある程度収まったら、急いで吸気グリルとフィルターを付けて冷房運転をします。
冷房運転をするのは、以前何処かで吹きかけた溶液をそのままにしているよりは冷房運転で洗い流した方が良い、と
聞いたためです。

もちろん、この方法ではファンや熱交換器の裏側などは掃除できないので、実際に効果を実感されてから業者のクリーニングに
出される事をオススメします。
因みに私はスプレー洗浄だけしましたが、それだけでも風量がアップ(詰まってた)したのと、暖房時の風の温度が上がりました。
但し、内部にカビが残っているので臭いは酷いままですが・・・・・・
745目のつけ所が名無しさん:2006/03/24(金) 10:00:09
>>734

エアコン内部の埃は熱交換の効率は下がるし、
ファンの空気抵抗も大きくなるし、
電気代ばかりかかって冷えない、暖まらない状態になる。
10年だったら相当効率が下がっているのは間違いない。

省エネタイプの今様のエアコンに付け替えるというのも
一つの手段。
最悪なのは今のエアコンを掃除せずに使い続けること。
746目のつけ所が名無しさん:2006/03/24(金) 17:22:19
>744
>冷房運転をするのは、以前何処かで吹きかけた溶液をそのままにしているよりは冷房運転で洗い流した方が良い、と
>聞いたためです。

スプレーによっては水受けとかのプラスチック部品に浸透して部品に亀裂が入るって聞いたことがあります。
水受け部分にヒビが入って水漏れした人がいたような。
747目のつけ所が名無しさん:2006/03/24(金) 23:44:14
>>746

スプレーが電気系統に浸透して修理が必要になることもある。
業者でも徹底的に分解して電気系統保護するところの方が安心。

出金はその点でちょっと心配があるな。
748目のつけ所が名無しさん:2006/03/30(木) 12:36:42
エアコンの洗浄は業者の宣伝かと思ったが、
確かに効果ははっきりと出る。
松下の10年間掃除不要というやつは本当に内部まで
大丈夫なのかな?

松下、ソニー製品というと裏切られる確率も
50パーセントぐらいは見とくべきだろうけど。
749目のつけ所が名無しさん:2006/03/30(木) 12:53:26
普通に考えて、仮に自分の手でフィルターをキッチリ定期的に掃除してても、
10年間で内部にそれなりの汚れはできますから(ry
750目のつけ所が名無しさん:2006/03/30(木) 13:14:25
>>749

使い方にもよるけど、10年だったらかなり性能低下すると考えていいと思う。
電気代のロスや機器の負荷を考えたら2〜5年ぐらいに一度の掃除がいいかも。

ところでCMを見る限り、松下のは内部まで掃除するらしい。
にわかには信じがたいが・・・。
751目のつけ所が名無しさん:2006/03/30(木) 18:02:37
ナショのエアコンの中の人も大変だな
752目のつけ所が名無しさん:2006/03/30(木) 21:19:15
>750
内部って熱交換器の事?
フィルターは自動清掃&自動ゴミ捨てらしいけど

熱交換器自体洗浄?するのは他メーカーの高級機種でもやってるみたいですよ。
電気屋の兄ちゃんが言ってました。
753目のつけ所が名無しさん:2006/03/31(金) 22:19:03
>>752

なんだ、まね下がさも新開発商品のような宣伝しまくってるけど、結局パクリか。
754目のつけ所が名無しさん:2006/03/32(土) 00:33:19
>753
まあ何だ、フィルター掃除機能も富士通ゼネラルが最初だったしな。
ゼネラルのはゴミを自動で除去する機能がなかったから、
結局たまったゴミを捨てるのに前面カバーを開けないといけないらしい。

それに目をつけたのが松下で自動ゴミ捨てもつけてみたら、バカ売れ。
で、東芝とシャープも真似しだしたw。

結局パクりパクられの世界じゃね?
755目のつけ所が名無しさん:2006/04/02(日) 13:39:45
排気パイプからゴミを吐き出さないクリーンなエアコンという触れ込みだっけ富士通
756目のつけ所が名無しさん:2006/04/03(月) 08:40:00
ナショナル
CS-Y220A(室内)
CU-Y220A(室外)

犬が室外ユニットを倒しホースからガスみたいなの漏れてきました。
漏れは止まったものの室外ユニットはめちゃめちゃです。
漏れもあったので運転は怖くてやってないですがもう絶対使えない事は
わかってます。
室外ユニットのみ替える事はできるのでしょうか?
またその価格なども教えて下さい。
757目のつけ所が名無しさん:2006/04/03(月) 11:38:37
一般的なことを言えば、室外機交換する費用は、丸ごと最新機種に買い替えるよりも高額。
758目のつけ所が名無しさん:2006/04/03(月) 16:35:14
5万円で買ったエアコンのコンプレッサーが5万以上というのも普通
759sage:2006/04/03(月) 19:13:54
>>756
ガスが抜けきった様なので配管つなぎなおしてガス充填すればいい
メーカーサービスに電話して「犬が倒して…」伝える。
価格は15000前後ぐらいだと思うよ。
760目のつけ所が名無しさん:2006/04/04(火) 00:41:02
>756
>759が言ってるように冷媒の最充填で使える。
配管の接続部(フレア加工部)が折れたか割れたかで冷媒が漏れたのだと思う。

フレア部の再加工と冷媒最充填で問題無いと思うが、
最悪でも接続配管(銅管)の取替えと冷媒最充填でOK。

幸い、Y220Aの冷媒はR22なんで冷媒ガス自体も最近の機種より安いし一度見積もりしてみたら?
761760:2006/04/04(火) 00:43:12
誤) 最充填 → 正) 再充填
762目のつけ所が名無しさん:2006/04/06(木) 10:45:43
ぶっ倒してガス抜けてそのまま知らずにまわしてたら他にも不良箇所でてそう。
763目のつけ所が名無しさん:2006/04/06(木) 22:41:55
>762
運転はしてないって書いてあるやん。
764目のつけ所が名無しさん:2006/04/07(金) 12:45:03
そうそう
765七〇三:2006/04/08(土) 09:16:24
>>756-764

つーか、サービスセンターと保健所に連絡すれば済むことだろ?
なんでここで相談する。
しかしながら、みんなの親切には感動した。ジャコビニ以来だよ。
766目のつけ所が名無しさん:2006/04/08(土) 12:49:31
>>765

ほ、保健所?
767目のつけ所が名無しさん:2006/04/08(土) 15:14:42
広い庭に犬を放し飼いしてる家があって、室外機に犬がションベンかけるので
底が腐って抜け落ちたところがあったな。
768目のつけ所が名無しさん:2006/04/08(土) 15:46:49
>>766

ひんと:薬殺
769目のつけ所が名無しさん:2006/04/08(土) 18:07:25
あげ
770目のつけ所が名無しさん:2006/04/08(土) 18:11:15
いやー全部読ましてもらいました。某量販店で夏期限定で取り付けしてますけど故障の対応がわからんことだらけだったんですが勉強になりました。
771目のつけ所が名無しさん:2006/04/09(日) 13:44:58
夏季限定て、普段は何屋さんなのかが気になる
772目のつけ所が名無しさん:2006/04/11(火) 03:50:20
771>デンキ配線屋です!夏期は辛すぎ!行きたくないけどひっぱられるぅ
773目のつけ所が名無しさん:2006/04/12(水) 09:22:35

ニュース速報

○ 4月12日(水)03:16 イオンが委託のエアコン工事、無資格で2万件超
 大手流通グループ、イオンと委託契約している配送会社の社員が、
電気工事士の免許がないのに、エアコン設置の際にコンセントの付け
替え工事などを無資格で行っていたことが11日、明らかになった。
 イオンがエアコンの販売記録が残っている過去7年間さかのぼって
調べたところ、販売した約37万1000台のうち、無資格での工事
や、資格の有無が確認できない事例が全国で約2万1000件に上っ
た。
 正しく配線されていない場合、漏電などが起きる危険性もある。イ
オンは12日に、購入者に対して電気配線の無償点検を行うことを通
知するはがきを発送して、注意を呼びかける。
 電気工事士法は、電気配線の工事を行う場合、電気工事士の資格を
持つことを義務付けている。一般家庭用の電気工事では、第2種電気
工事士の資格が必要だ。ところが、イオンが委託している全国の配送
業者14社のうち、資格を持つ社員がすべての工事を行っていたのは
1社だけだった。


774シャーピー:2006/04/12(水) 20:12:54
うちは、修理中は上手いこといってた。「暖房運転は、本体が伸縮するから、
配線がはずれかかっているみたい。」とか言ってカーテンレールぶっ壊して
帰った。電話してもう一度頼んだけど・・・早川式はシャープペンシルだけ
つくっていろってんだ。肝心の寒い日は、全然使えなかった。
土日も修理の受付をできる企業にしないと、液晶TVもこけるね。ウン!
775目のつけ所が名無しさん:2006/04/12(水) 21:24:12
>肝心の寒い日
そんなときでもガンガン暖かくなるエアコンがあったら正直ほすいなー。
安ければね。
776目のつけ所が名無しさん:2006/04/13(木) 08:16:51
上級機種買え
777目のつけ所が名無しさん:2006/04/13(木) 10:37:01
単純な暖房能力不足をエアコンのせいにするのは止めましょう
最初から能力に余裕のある機種を買っておけば良かったというだけのことなのですから
778目のつけ所が名無しさん:2006/04/13(木) 11:23:30
>最初から能力に余裕のある機種を買っておけば良かった
そりはわかる、効きが悪いのは納得できる。
しかし、エラーで止まり放題というのは許せん!!!!
779目のつけ所が名無しさん:2006/04/13(木) 13:03:09
結論:広さに見合った上級機種をまともな業者につけてもらえ
780目のつけ所が名無しさん:2006/04/16(日) 09:46:50
あー、高級機種のエアコン欲しいなぁ・・・もう10年以上使っているから早く引退させたいよぉ
781目のつけ所が名無しさん:2006/04/16(日) 11:13:29
古いエアコンの電気代考えたら換えちゃったほうがいい場合もある。
782目のつけ所が名無しさん:2006/04/16(日) 14:16:30
銭ネェーから分割で買って高い利息取られたら何だかわからんな。
世の中、ビンボーニンはいつまでもビンボーするように出来てらぁ!
783目のつけ所が名無しさん:2006/04/16(日) 17:55:26
質問です。
はずかしい話なんですが、6畳部屋で10年使ってるエアコンつけると
夏に汗だくの服を一週間放置していたようなくさい臭いがします。
風を通していなかったので、そのせいだと思います。
部屋はほどほどに汚くしていましたが、カビが生えたことはありません。
ただベッドと壁の間に、ふき取ればすぐ取れるくらいのカビは発生してました。
エアコン洗浄スプレーをしてエアコンをつけてみたら最初は洗浄剤の臭いがしてたけど
しばらくしたら、またもとのくさいにおいになりました。
ちょっと匂うくらいの話はよく聞きますが、こんなに匂うなんて聞いたことありません。
これは尋常ではないくらいカビか何かが発生しているような気がするのですが
エアコンクリーニングを頼めば消えますか?
784目のつけ所が名無しさん:2006/04/16(日) 18:10:32
>>783
中のファンまで分解して掃除すれば臭いはなくなるだろうが、
使い方次第ですぐにまたカビが生えてきてしまうでしょう。
冷房・除湿運転をしたあとは、送風運転をして乾燥させていれば臭いも気にならないでしょう。
が、そもそも室内の温度があまり高くないとそのような臭いは目立つものです。
強力に冷房をするようになれば、その臭いも気にならない程度になる場合もありましょう。

っつーか、どんなエアコン使ってるか知らないが、買い替えも検討してみては。
エアコンクリーニングも安くないですからね。
785目のつけ所が名無しさん:2006/04/17(月) 12:03:22
エアコン使ってる部屋で焼肉とかしょっちゅうしてたんだわw
それで5〜6年も経つと、中の軸流ファンがヘドロ+ホコリみたいな香具師
でベットリと目詰まり状態になってしまう。
えー自分で洗いましたよ。
室内機のカバー外して、プラ段で作ったトレイをぶら下げ、マジック輪吹き掛け、
ブラシで擦りつつ園芸用スプレーで水飛ばして洗う。
すっかりキレイになりました。
意外とフィンの部分はそれほど汚れないんですね。
それ以来、その部屋で焼肉するのは止めましたww
786目のつけ所が名無しさん:2006/04/18(火) 20:10:47
霧ヶ峰を7年使用してる者です。

昨年の冬から調子(室温が上がらない)が悪かったのですが、取り説見たらエラー表示と分かり
今年の2月に初めて修理依頼しました。
霜取りしない、と言う事で室外機の「サーミスタ」交換していただき霜取り時にもエラー表示は
出なくなりましたが、霜取り後異音がするようになり送風はするのですが
全く温風が出なくなりました。
スイッチを切って30分位してからONにすると復帰します、これが数回再現したので
再度依頼したところコンプレッサーの交換と言う事で交換していただきましたが
再び同じ故障が再現しました。
先月、再び修理の下見に来ていただいたのですが、結果、基板と4方弁の交換と言う事で
パーツが入荷との事と、天気が良かったので本日修理に来ていただきました。

結局、大変な手間と日にちを要した修理となりましたが異常が出なければいいのですが・・・
ちなみに費用は、某家電販売店の会員と言う事で全て無料でしたが・・・
もし支払いで実費を伺ったところ、サーミスター交換が15000円、コンプレッサー交換で8万円
本日の4方弁と基板交換で7万円、計165000円と言う驚きの金額でした。
当時、新品購入時の3倍近くの金額でした。

普通、この手の修理だったら新しく付け替えが普通との事でした。

787目のつけ所が名無しさん:2006/04/18(火) 22:39:38
>786
少し高いような気もするけどコンプ、四方弁本体の交換は結構手間がかかるんで
通常なら買い換えた方がいいかもね。

メーカーによって違うけど大抵冷凍サイクル部品は5年保証だから
5年以内なら保証書もって電話したら幸せになれるかも。
788787:2006/04/18(火) 22:40:57
7年でしたか…。
会員保証があってよかったですね。
789783:2006/04/18(火) 23:55:07
>>784
ありがとうございます。
送風機能がないです・・
使用頻度が少ないので買い替えはまだ先にしたいと思います。

エアコンクリーニングって
メーカーやダス??だと一台17000円位とかなりするのですが
中には一台七千円や八千円というクリーニング業者があります。
半額でちょっと怖いような気もするのですが
たかがクリーニングだし大丈夫だろうと思っているのですが
安い業者は当たり外れがありますか?
外れの場合ってどうなっちゃいますか?
790目のつけ所が名無しさん:2006/04/19(水) 15:46:59
送風モードが無いエアコンなんてあんのか?
791789:2006/04/19(水) 20:17:53
すいません普通にあります・・
792目のつけ所が名無しさん:2006/04/19(水) 23:08:43
>>786
ちょっと高くない?
まぁ、あくまでもウチ(大金)との比較だけど…
あと、その修理って確実に誤診だよね orz
圧縮不良って判断しちゃったのかな?
793786:2006/04/19(水) 23:40:33
>>787-788>>792
ありがとうございます。

おかげで会員保証がありほんとによかったです。
それに、メーカーの補修部品保持期限内に修理できて良かったです。

>あと、その修理って確実に誤診だよね orz
確かに今思えばそうかもしれませんが、温度の比較的高い日中に修理に来ていただき
なかなかその状態が再現できなく、素人の私の説明のみの判断、と言う事も有り
仕方なかったかもしれませんね(もし自費修理なら論外ですが・・・)。

なにわともあれ、修理完了できでよかったです。


794目のつけ所が名無しさん:2006/04/20(木) 07:36:37
>>793
それは関係ないよ
再現出来ないからって簡単には圧縮機は替えられないからね
修理費高いからね
なにはともあれ、大事なことは長期保障に入ってることだよね
どんなに高級機種でも、いつ壊れるかは誰も分からないから
その点>>793は GJ!
795目のつけ所が名無しさん:2006/04/20(木) 10:56:18
約10年前に買ったSHARP製エアコンAYーG251Gが壊れてしまいました

症状は
暖房時:スイッチON→10秒程でタイマーランプ点滅→ルーバーが閉まっていく→もちろん送風もなく、タイマーランプの点滅のみ

冷房時:スイッチON→10秒程でタイマーランプ点滅→送風は一応されているものの、風は冷たくない

こちらでは、室外機に蹴り入れまくりと、コンセント外し、フィルターの掃除を実施しましたが変化ありません
応急運転モードスイッチを長押ししたところ、タイマーランプが4回点滅し、5回目の点滅時には電源ランプも同時点灯しました
なお、冷房&暖房どちらの時も室外機はまったく動いていません
796目のつけ所が名無しさん:2006/04/21(金) 00:47:34
>蹴り入れまくり

何年か快適に過ごせたという感謝の気持ちはねぇのか。
お前のようなやつには何も教えてやんね
797目のつけ所が名無しさん:2006/04/21(金) 07:11:28
>>795蹴り入れまくりで修理代が更に高くなりマスタ
798目のつけ所が名無しさん:2006/04/22(土) 08:49:45
書き込み失礼します。
多分、10年位前の機種で日立のRAS-25FXRを使用しています。
最近気が付いたのですが、暖房時に室温が安定し室外機が低速回転している時に
カタカタカタカタと断続的に音がします。結構大きい音で近隣から苦情が出そうです。
室外機を少し動かすと静かになるのですが・・・・
コンプレッサーの故障でしょうか?そろそろ買い換えの時期でしょうかね?
799目のつけ所が名無しさん:2006/04/22(土) 09:53:00
エアコン取り付けたのですが
近くにある電気のコンセントがもうすでに
容量一杯使っているので新しく空いてるブレーカーから
電気コード引っ張ってエアコンに直接コードを
引っ張りたいのですが、素人が勝手に電気コード
新たに引っ張ってもいいのですかね?
800目のつけ所が名無しさん:2006/04/22(土) 12:23:07
>>798
仕様でしょ
801目のつけ所が名無しさん:2006/04/22(土) 12:23:39
>>799
電気工事士の資格がないと違法
802目のつけ所が名無しさん:2006/04/22(土) 14:39:09
>>798
もしかしたら据付にガタがあるのかもしれん。
音がしているときに室外機をちょっと押し引きするとかずらしてみて治まる
ようなら、足の下に何か敷き込むとかしたらどうかな?
仕様だったら処置無し。
803目のつけ所が名無しさん:2006/04/22(土) 14:40:28
>>799
そういうことは、やる人は黙って勝手にやるもんですけどw
804目のつけ所が名無しさん:2006/04/22(土) 17:39:21
ま、触るならせめてメイン落としてやるんだね。
どうなっても知らんけど。
805目のつけ所が名無しさん:2006/04/23(日) 00:26:16
798です。
802さん、ありがとうございます。
室外機をかなり傾けると音はしなくなるようです。
一応、防振ゴムは引いてあるのですが・・・
そういう仕様なのかも知れませんね(泣)しかし五月蠅いです。
もう少し様子を見てみます。
806目のつけ所が名無しさん:2006/04/23(日) 09:54:31
>>805
じぶんで前と、上の板外して運転してみたら?
素手で配管触ると危ないから、軍手してどこから音がしてるか確認できるよ
但し、ファンと電気関係には注意して!
807目のつけ所が名無しさん:2006/04/23(日) 16:11:17
すいません、789のこれをお願いします。
安いクリーニングをしたことがある方はいませんでしょうか?

エアコンクリーニングって
メーカーやダス??だと一台17000円位とかなりするのですが
中には一台七千円や八千円というクリーニング業者があります。
半額でちょっと怖いような気もするのですが
たかがクリーニングだし大丈夫だろうと思っているのですが
安い業者は当たり外れがありますか?
外れの場合ってどうなっちゃいますか?
808目のつけ所が名無しさん:2006/04/23(日) 16:18:16
故障した場合責任とってくれないっつーか、過失を認めてくれない恐れがある >安い業者
>>807
安い業者だからといって、一概に悪いとは言えないけど……
>>808さんも言ってる通りというか、責任取れないんじゃないかなぁ?(技術的に)
具体的には電装部品が壊れるだろうね
値段高くても、取り外し→分解洗浄してくれる業者がいいかと
メーカーに頼むのもいいんじゃない?高いけど
810目のつけ所が名無しさん:2006/04/25(火) 10:39:35
安いっつったって、安くやらされてるってのが現状だからな。
うちの会社にも
「洗浄したら動かなくなった。もうじき、大家の検査があるから、
すぐ来て直してくれ。」って電話、たまに来るよ。
「うちだって部品をメーカーから買うんだよ。」
の一言で決着させるけどな。
811目のつけ所が名無しさん:2006/04/29(土) 16:33:23
エアコン自体の故障ではないのですが、取り付けにきたのがダメな人で
賃貸マンションの外壁に1cmくらいの穴を5つほど開けてしまいました。
(賃貸マンションの壁が厚いので、本来なら特殊な加工をして
穴をあけずに固定するべきなのだが、メーカーに問い合わせても
休みで私も粘ってみたが夜中になったので泣く泣く穴をあけてよいと言った)
で、このたび引越しすることになったのですが、すごく目立つ!おそらく
敷金が吹っ飛びそうです。なにかで「穴埋め」したいのですが
何かいいアイディアないですか?瞬着流し込んだり、パテで埋めたりを
考えていますが。
812目のつけ所が名無しさん:2006/04/29(土) 17:24:03
1cmて深さ?

カバーある無しに関わらず配管支持用のビス穴っぽいが、それって工事屋がダメな人なのか?
賃貸なので支持無しでと言えば普通は穴はあけないと思うが、ドレンの勾配などの理由でどうしても必要な
場合もあるし、状況次第によってだよ。

どうしてもどうやってもそれをあけなきゃ出来ない場合もある。
(それがダメなら室内でバケツでドレン受けるしかないとか)

>本来なら特殊な加工をして穴をあけずに固定するべきなのだが

そこまで言うからには、そんな魔法のような手法を取るほどの金払ったんだろうな?
それにそんな現場単位の施工状況をメーカーに問い合わせたって答えなど返ってこないよ。

外壁補修は外壁と同色のシリコンでもぶちこんでおけば?
813目のつけ所が名無しさん:2006/04/29(土) 18:14:23
詳しく言いますと○ANYOの製品を量販店で購入
当日OANYOのコールセンターに問い合わせたら、「賃貸には無理」との
驚きの回答(休日だったのでメーカーの対応も超適当)。無理と言われても
買ってしまったし、忙しくて後日時間が取れないのでビス穴あけて工事終了。
翌日(平日)あらためて問い合わせたら
「賃貸住宅等で外壁に吸気ユニットをビス止めできないときは
ビスなしで吸気ユニットを固定する別売吸気スリーブをご用意しております」
というふうな趣旨のFAXが届いた。さらにその別売吸気スリーブを2つにぶった
切ってカラーワイヤーで支持して固定せよというもの。
これは取り付ける人には酷かなあ、ちょっと不親切じゃないの○洋電機さんと
思いましたよ、その図を見て。そもそも賃貸住宅にデフォルトでは着けられない
ようなものを売るな、と。
まだ1年経ってないから、ちょっとごねてやろうかなともおもったんだけど
ビス穴あけにOKした私も悪いので、泣きながら外壁補修する予定。
814目のつけ所が名無しさん:2006/04/29(土) 19:31:28
だから吸気などの付いた物は好かん。
しかし、その機能は使わないなら使わないでも済むものじゃないの?
815目のつけ所が名無しさん:2006/04/29(土) 22:45:05
おっしゃるとおり。吸気などいらなかった。
むりやり設置した穴だけが残ったというわけです。
816目のつけ所が名無しさん:2006/05/01(月) 00:56:58
>>815のようなDQNな客が一番困る
817807:2006/05/01(月) 22:51:12
>>808,809,810
壊れた場合の保証はどうなるのか
高いところと安いところに事前に聞いてみることにします。
技術が目に見えて劣るとか、それほど悪いようではないようですね。
ありがとうございました。
818目のつけ所が名無しさん:2006/05/02(火) 07:51:38
>817技術が目に見えて劣るとか、それほど悪いようではないようですね。

目に見えて劣るかどうかは知らないけど、技術の差は出るよ。
結局、分解をどこまでやるかによって電気系統の故障が違ってくる。
きちんと分解して電気部品を保護するほうが故障は少ない。
あとは細かく分解するほうが清掃は隅々までできる。しかし、それでエアコンの能力差が出るのかどうかは知らん。

>742-754あたりのレスも参考にしといて。
819目のつけ所が名無しさん:2006/05/02(火) 07:55:04
それと分解がいい加減でも、構造とか運(w)とかで壊れないことの方が多いとは思う。1回目で半故障状態、2回目で故障ってこともあるかもしれんが。
いずれにしても電気系統に洗浄液が浸入するのは気持ち良くないよね。
820目のつけ所が名無しさん:2006/05/03(水) 18:04:45
すいません、代金のエアコンを使っていんですが質問させてください。

毎年暑い盛りに排水パイプが詰まって水漏れしてくるので、今日市販の
スプレーを使って洗浄したんです。
スプレー本体には「洗浄水は配水管より出てきます」と書いてあったん
ですが、洗浄終了後に冷房を稼動させてもこれっぽっちも排水されませ
んでした。
エアコンの排水って、気温が高くないと排水されないんでしょうか?
821目のつけ所が名無しさん:2006/05/03(水) 18:15:38
>>820
ドレンパンの排水口がゴミで詰まった可能性もあるなぁ。
詰まりを取るには、水が貯まっているときにドレンホースの先に空のペットボトル
を当てがってポコポコやるといい。
それから、水が漏れてくる原因は排水管詰まりとは限らないですよ。
冷媒が不足しているとエバポが凍結して、それが原因で水が出てくることが
あります。
822目のつけ所が名無しさん:2006/05/03(水) 23:05:02
>821

ありがとうございます。排水口が詰まってる可能性ですか・・
当方マンションで、室外機の裏にホースが渡して固定されており、そのすぐ裏が壁というか
非常時に破れるボードになってます。。
ペットボトルの方法が難しそうなんで、ホースを棒みたいなので、ひっぱたいてみますね。
823目のつけ所が名無しさん:2006/05/03(水) 23:53:58
詰まっていれば、ひっぱたいても恐らく開通はしないでしょう。
ドレンパンの出口のところで詰まることが多いからです。
手の届く範囲でホースを切断してみて、ペットボトルを試してみたらどうかな?
そこはまたつなげばいいから。
824目のつけ所が名無しさん:2006/05/04(木) 11:50:27
素人相手に中途半端なこと教えて冷媒管でも切っちゃったらどーすんのヨ
825目のつけ所が名無しさん:2006/05/04(木) 14:46:53
>冷媒管でも切っちゃったらどーすんの
そこはまたつなげばいいからwww
826目のつけ所が名無しさん:2006/05/05(金) 00:12:56
820 です。
どうもお騒がせしております。
別スレで呼んだのですが、ホースを直接口で吸ってみるという方法も在るようなんですが
中に虫の幼虫などが詰まってる事があるらしく、止めたほうが良いとの事で、考えました。

ストーブのタンクに灯油を移すときのポンプありますよね、アレをホースに突っ込んで吸引
してみようかと思うんですが。。それとも、気温と湿度が上がって実際に排水の状態が判別
できるまで待とうかと思います。
827目のつけ所が名無しさん:2006/05/05(金) 00:59:45
>826
室内機が乾燥している状態で、
掃除機の先にホームセンターで買ったホースをガムテープ等で取付後
スイッチON。

灯油用のポンプは吸う力が足りないと思う。
828目のつけ所が名無しさん:2006/05/05(金) 19:59:44
相談させてください! 室内機のスイッチが入った状態でティッシュでホコリを取ろうとしたら吸い込まれてしまいました。
エラーがでてしまい、使用不可能です。95年製日立です
アドバイスを。。
829目のつけ所が名無しさん:2006/05/05(金) 21:21:23
どこに、どういうふうに吸い込まれたんだよ?
830目のつけ所が名無しさん:2006/05/05(金) 23:01:34
知り合いの方に聞いたらティッシュ出てきました。
中に指いれてクルクルしたら出てきたー。 お騒がせしました。
エアコン買わなくて済みました (;。;)
831目のつけ所が名無しさん:2006/05/08(月) 13:18:05
「どうしたら良いのでしょうか?教えて下さい。お願いします。」
1 「エアコンの正面の動作ランプの明りが付くパネルの下の、すぐ隣のエアコンの風が出るパネルから」、
 突然、水がポタンポタンと落ちて来て、タオルで水を拭いたらすぐに止まったのですが。
2 数十分したら、今度はエアコンの正面の動作ランプの明りが付くパネルの下の、
「なんか空気が出る?ようなスレッド状の空気孔がある所から」、
また突然、水がポタンポタン垂れて来て、タオルでまた拭いたらすぐに止まったのですが。
3 また数十分したら水がポタンポタン垂れて来てまたタオルで拭いたら止まったのですが。

 「どうしたら良いのでしょうか?教えて下さい。お願いします。」
 エアコンは新築入居1年目の代金のものです。
832目のつけ所が名無しさん:2006/05/08(月) 13:36:37
>>831
DIYでも同じこと聞いてるだろ。
マルチヤメレ。
833目のつけ所が名無しさん:2006/05/08(月) 23:59:21
>831
メーカー名と型番くらい書いた方がいいよ。
ホントに教えてもらいたいのか疑ってしまう。

多分原因はドレンの詰まりか冷媒ガス不足、取付不具合のどれか。
新築入居1年目だから詰まりは考えにくいし、ガス不足か取付不具合くらいだけど
ガス不足で内部結露して滴下が一番濃厚かと…。

あと、今後はマルチやめようね。
834目のつけ所が名無しさん:2006/05/08(月) 23:59:51
>831
メーカー名書いてあったね
スマン
835目のつけ所が名無しさん:2006/05/09(火) 01:03:43
部屋のエアコンのリモコンがどっかいって無くなってしまいました。
いくら探しても無いです。どうすればいいでしょうか?
電機屋さんでまた注文できますか?
836目のつけ所が名無しさん:2006/05/09(火) 01:58:41
注文できるかどうか電気屋で聞かにゃぁわからん罠。
837目のつけ所が名無しさん:2006/05/09(火) 13:14:53
リモコンはメーカーの窓口に聞いてみるがよろし。
近くにサービスセンターがあれば、そこで直接注文もでける。

あと汎用品でよければOHM(オームと読む)という会社から各メーカー対応
のリモコンも売っている。
特殊な機能はコントロールできないが、運転モード、温度、風速、タイマー
程度なら操作でけるよ。
値段も2千円くらいのはずだから、ぐぐってみ。
838目のつけ所が名無しさん:2006/05/09(火) 20:52:49
自室のエアコンの「除湿」を使っても、一向に湿度が下がりません。大体60%くらい。
冬場はなんにもしなくても40%くらいなのに。
空調機の故障を疑うべきでしょうか?
839目のつけ所が名無しさん:2006/05/09(火) 21:43:24
>>838

フィルターか内部にホコリ溜まってんでねぇの?

湿度のことは小学生板で質問しなさい。
しかし、こんな香具師でもエアコン持ってんだから平和と繁栄って良いねぇ。
840目のつけ所が名無しさん:2006/05/09(火) 21:49:10
841名無し55:2006/05/09(火) 22:13:34
先日遊んでいて他人様の室外機にぶつかってしまい外枠が割れ中のプロペラが少し曲がってしまいました。8年ぐらい前のシャープ製らしいのですが、修理はメーカーに聞いても不可能でしょうか。
新品に取り替えろと言われ、14万も請求されたのですが、ボッタクリ?誰か助けて下さい。よろしくお願いいたします。
842目のつけ所が名無しさん:2006/05/09(火) 22:24:37
>841
生産打ち切りから5年位の部品はメーカーで保有してる。
一応、余裕を見て7年〜8年位の部品は持ってると思うけど
ちょうど微妙な時期だね。

ただ、プロペラファンは新機種になっても継続して使う場合が多いので
メーカー確認したほうが吉だと思う。
外枠とプロペラファン、工賃合わせても14万円もしないからね。
ではでは、結果報告ヨロ。
843目のつけ所が名無しさん:2006/05/09(火) 22:43:45
>>841
部品単体価格 修理代金 単純に修理と考えれば法外な値段かと感じますが、
よそ様のエアコンの室外機を壊してしまった状況も判りませんし
過失なのか故意なのか・・・・遊んでいてと言った文面から 相手方の憤慨ぶりはいかほどかと、
部品があれば数万円で直りそうな気もしますが 貴方に非があるのでしたら誠意ある対応で何とか成りませんか?
844目のつけ所が名無しさん:2006/05/09(火) 22:45:27
>>841
そりゃボッタクリだ。
その年式の外機を修理部品を集めて組み立てたら14万じゃ、とても収まらない
んだが。(たぶん倍はかかる)

8年くらいなら、外装一式とファンASSYくらい出てくるでしょう。
修理できると思うよ。
型番調べて、メーカーサービスっていう修理部門に相談してみ。
請求されてる金額から10万の位が消える金額で直せるんじゃないか?
4万出すと安い新品も買えてしまうが、修理は部品が割り高だし、技術料その他が
あるのでどうしても高くつく。


その昔、M菱電機のパッケージという、いってみりゃタンスみたいな業務用の
エアコンを直した。
年式は32年前の製品で、電装箱を1式交換。
その時調べたらメーカー在庫は残り3個。
翌年、そのビルの他の階にある同型機も壊れて部品の在庫を調べた。
残り2個。
去年から減ってねーじゃねぇか!!って笑い話があった。
845目のつけ所が名無しさん:2006/05/09(火) 23:00:40
>>841
そこのお宅とは日頃仲悪いか、初期対応がマズかったの?
そんな事情でもあったら、修理で済ますと言っても相手は納得したがらない
かもね。
+、何がしかのお詫びの品または慰謝料なりを追加するのは当然だと思える。
逆に、新品に交換汁と言われてもあなたが納得したくない気持ちもわかる。
8年も使ってりゃ寿命来てもおかしくない位。
車的に考えれば、残存価値では査定ゼロに近いケースだろう。
正直、悪い相手に当たったなぁという感じだけど、あなたに非があるよう
なので決して強気に出ないようにね。
ひたすら謝って弁償額を負けてもらうしかないかな。
846名無し55:2006/05/09(火) 23:28:27
皆様貴重なご意見ありがとうございます。その14万と言う値段は、室外機の修理の値段ではなく、エアコンの本体ごと新品にしろと言う値段です。
一番いいのは、そのAU-E25AYの過去のモデルの室外機がメーカーにあれば一番良いのですが、在庫がない場合は、やはり、元々13万したといって
おられたのでその額に相当な弁償をするのが、妥当なのか、法外な請求なのかわかりません。。。
847843:2006/05/09(火) 23:33:52
>>846
.仮に 貴方が逆の立場なら どう思われますか?
技術的な話と言うよりは 民事的な話に移行しそうですかね・・・・
不可抗力で破損したのであれば誠心誠意話せば現状の同等能力機械で納得してもらうとか

仮に貴方にかなりの割合で過失があったとすれば 相手の方が新品を要求するのは個人的には普通の流れの様な気がします、
848目のつけ所が名無しさん:2006/05/10(水) 00:59:48
容量2.5Kクラスで13〜14マンといえば、けっこうな上級機種ですぜ。
ウチも最近2.8Kのを買ったが、勿論安いの探したんだが4マン台、工事費
入れても6マンチョイなんだもんな。
しかもかなり使い込んだ品物の代替にしては、一般的に要求の度が過ぎている
と思われても仕方が無いだろう。
だから845みたいに「何かあったの?」と勘ぐりたくもなる。
8年前の製品と比較すれば、今の製品は随分電気代が掛からないというじゃない
ですか、言いなりにでもなれば相手はまさに棚ボタ状態のウハウハもんですな。
まぁ因果関係も責任の度合いも不明だから外野がこれ以上突っ込み入れても仕方
がないことですが・・・。
849目のつけ所が名無しさん:2006/05/10(水) 04:15:24
相手が大阪出身だったら「とりあえずダメモトで高い金額請求して
みたろか」って発想でくる。w

ヤク○じゃなくても車にちょっと傷が入っただけで100万要求する
やつだっているからなぁ。

もちろん、今回の請求額は貴方にかなりの落ち度があったとしても
法律的には法外な要求であることに間違いない。壊されて不快感を
抱いているのはあたり前のことであって、新品に相当する要求する
ことなんかできないのはもっと不快感の強い車の事故をみてもわかるはず。
でも気持ちの面で誠意を尽くすことは忘れずに。
850目のつけ所が名無しさん:2006/05/10(水) 06:26:16
室外機の在庫なんて翌年には既になくなるよ
後は修理対応のみ
部品は10年位なら普通のメーカーは置いてる
その修理なら、4万以下だろうよ
851目のつけ所が名無しさん:2006/05/10(水) 08:10:39
>>846
まぁ買い換えろという主張も当然ではありますね。
自分が逆の立場だったならば、修理で直ると言われても、
「完全に」元の状態に復帰するワケではありませんからね。将来の故障リスクも高まるかもしれんし。

きょうび2.5kWクラスの去年の最上級機種なら新品買っても10万円でお釣りがきますから、
日立でも東芝でも旧型の最上級機種を代わりに買って納得してもらうような方向で話を進めてみては。
まぁ、人によっては懇意にしている電気店でのみ購入しているから高くなるって人もいるでしょうが・・・

ちなみに、AU-E25AY、室内機型番AY-E25A、1994年モデルですよ。
1994年型は最上級がE25SE、ミドルクラスがE25S、一番下がE25Aです。
冷房2.5kW(0.9〜2.8)@995W(340〜1,160)
暖房3.4kW(0.9〜3.9)@1,200W(280〜1,320)

参考までに、おすすめのエアコンスレで報告があったモノ↓
日立の去年の上級機種RAS-E25T、工賃込6万円
冷房2.5kW(0.5〜3.2)@380W(340〜665)
暖房3.4kW(0.5〜6.3)@540W(65〜1,495)
852目のつけ所が名無しさん:2006/05/10(水) 08:14:31
冷房2.5kW(0.5〜3.2)@380W(340〜665)  ×
冷房2.5kW(0.5〜3.2)@380W(70〜665)   ○ スマソ

http://kadenfan.hitachi.co.jp/ra/aircon/products/rase25t.html
853目のつけ所が名無しさん:2006/05/10(水) 08:27:16
8年前というのは、本人の思い違いか、後年に旧型を買ったのでしょう。
また、14万円という金額ですが、1994年当時の2.5kWクラスとしては、まぁ普通の値段です。

>>851
日立の暖房定格能力3.2kWの間違い
854目のつけ所が名無しさん:2006/05/10(水) 09:50:50
>>833
ありがとうございました。
855目のつけ所が名無しさん:2006/05/10(水) 10:36:56
すみません!!緊急です
ベランダにあるエアコンのホース?←室外機に繋がるやつ
が、猫にかじられて、なんだか湿った液体?みたいなもんが
でてるんですが、ガムテープまいたんだけど
やっぱり修理したほうがいい?
856目のつけ所が名無しさん:2006/05/10(水) 11:16:00
>>855
ドレンホースなら、そのままにしておいても平気。
見た目を気にするなら別だが。
857目のつけ所が名無しさん:2006/05/10(水) 11:20:31
サンヨー製SAP L22Aエアコンについて教えて下さい
連休中に蒸し暑い時があったので冷房を付けた所、問題無く作動していたのですが
さっき冷房を付けた所冷気が出てきません。緑の運転ランプが点滅しています
何処かの故障でしょうか?
雨が降った時に何度か同じ症状が出た事があるのですが天気の良い日は問題無く
冷えていました今の所は...

室外機はベランダに設置されていて雨が降る度に濡れるのは考えにくいのですが
何処かのセンサーの以上とか故障なのでしょうか?

何方か解る方が居ましたら教えて下さい宜しくお願いします
858目のつけ所が名無しさん:2006/05/10(水) 11:28:01
>>856 ありがとう!とりあえず大丈夫と答えてもらえてとにかくホッとしました。
ドレンホースっていうのはなんでしょうか?
うちのは築30年の賃貸で、見た目からして古い型です。
今運転確認中で、冷房は付きました!!
859目のつけ所が名無しさん:2006/05/10(水) 11:36:48
>>858
冷房運転させると、部屋の湿気が水滴となって出てきますね。
その出てきた水を室外に放出するホースがドレンホースです。
ただし、水が変にたれたままだと壁とか変色するといけませんよ。
860目のつけ所が名無しさん:2006/05/10(水) 11:43:29
かじられた2本のホースに表示があって、それぞれ「液」「ガス」と
書いてあります。
穴があいてるのでガスが漏れてるってことになりますよね…
何度もすみません!
861目のつけ所が名無しさん:2006/05/10(水) 13:11:09
銅管だからぬこには無理っぽい。
断熱材のスポンジ様のかな?
それなら内部に結露した水でしょう。
862目のつけ所が名無しさん:2006/05/10(水) 13:13:08
又はぬこがおしっこをかけたとか?
863目のつけ所が名無しさん:2006/05/10(水) 14:53:34
>>857
運転ランプの点滅は故障を表す。
しかしどこが壊れているかは、見てみないとわからない。すまん

22だと、修理するより新品にしちゃったほうが幸せになれるんじゃまいか?
864目のつけ所が名無しさん:2006/05/10(水) 15:06:15
>>861
スポンジ材っぽいやつです!!あのやろ3箇所もかじってた…
じゃあ大丈夫ですね!よかった…(ノД`)。゜。
ほんとにありがとう…
>>862おしっこじゃないです
なんかポタッと落ちてた程度だったから…
865目のつけ所が名無しさん:2006/05/10(水) 19:22:30
>>863 857です 
天気が良い日には特に問題もなく使用出来るんですよ
昼間に書き込みをした後にコンセント抜いて再度冷房を入れた所
普通に冷房がついてるんですよ何でなんだろ?

雨が降った後に症状が決まって出るので、安価な修理代金で直るのかなとも
思っているのですが...

原因と修理代金 何方か概算でも良いので教えて下さい
866目のつけ所が名無しさん:2006/05/10(水) 19:25:29
>>134 デジャビュー
867目のつけ所が名無しさん:2006/05/10(水) 20:43:19
>850
知ったか乙
メーカーの倉庫覗いた事あるか?
868目のつけ所が名無しさん:2006/05/11(木) 10:21:48
>>865
湿度の影響ってなると、最初に漏電を疑うがブレーカーが落ちるわけではない
ようなので、違うだろう。
他には電磁弁のコイル周りか。
見方を変えてパワトラ不良でCOMPの起動不良か?

漏れも2.2kWなら買い替えを薦めるがな。
869目のつけ所が名無しさん:2006/05/12(金) 00:34:11
>865
他社のエアコンだけど同じように雨の日だけ決まって異常が出るようになった事がある。
室外機の基盤交換で復活したけど、
原因は室外機の基盤に載っているフォトカプラ(?)という部品の問題で、
室内機と室外機の通信がうまくいかなかったらしい。

基盤交換と技術費、サービス費込みで18000円位だったと思う。
一度、修理見積もりしてみては?見積もりだけでも出張費取られるから
直す気で連絡したほうがいいけど。
870目のつけ所が名無しさん:2006/05/12(金) 10:55:58
施工の際に短いハンパの電線を使い、屋外で渡り線をジョイントし、防水対策してないとたまにそのようなことは起こる。
871目のつけ所が名無しさん:2006/05/12(金) 20:53:05
>>870が正解>>868は知識が浅すぎる>>869はサービスマンが履歴で伝送不良を
確認して基板調達後再訪問→交換しても治らず再点検→渡り線漏電判明後修正
→部品取ってしまったので誤診だが基板不良を原因にして客に請求。
フォトカプラの良否判定なんて現地でできるはずがない。
872目のつけ所が名無しさん:2006/05/13(土) 07:20:35
>>867
知ったか乙
あるよ
873目のつけ所が名無しさん:2006/05/13(土) 12:00:13
>871
線は3芯線の一本ものです。
新築の時に立会いで取付したので。

最初はサービスマンが接触不良を疑って線の差し直しと導通チェックを
して下さったのですが、改善しなかったので基盤を交換したところ復活し
原因がわからなかったので基盤をメーカー送りして頂いて原因調査してもらいました。

ですので自分の故障についてはフォトカプラ不良で間違いはないかと思います。
他メーカーですが>865さんが同じ症状で困っておられたので参考になればと思い書込みした次第で
>871さんのように自分が見たわけでもないのに決め付けで書込みされるのは不快です。
874目のつけ所が名無しさん:2006/05/13(土) 12:15:40
エアコン職人って、いい人も多いけど口汚い人もいますね。
どんな世界もそうなのかも知れませんが・・・・
875目のつけ所が名無しさん:2006/05/13(土) 23:06:43
>872
メーカーの人かな?それなら旧製品の在庫に悩まされない良い所にお勤めですね。
色々事情があって空調関係のメーカー3社を渡り歩いてきましたけど
少なくとも自分が働いていた(いる)メーカーでは
毎年、3〜4年前のエアコンの在庫処分販売があります。

まあ、>867のカキコの仕方もどうかとは思いますが…。
876目のつけ所が名無しさん:2006/05/14(日) 00:01:50
よく分からんけど、3〜4年も前の在庫かかえてるのはサ○ヨーさんですか?
877目のつけ所が名無しさん:2006/05/14(日) 00:16:49
>876
今は別の所で働いてますが(笑)
ヤバそうだと思って転職しました。

他社も3年前位の在庫って結構持ってますよ。
大抵は型落ちすると自社倉庫ではなくて借り上げの倉庫に保管します。
で、開いた自社倉庫や各流通拠点に新製品を置いて商戦に備えます。
878目のつけ所が名無しさん:2006/05/14(日) 10:01:11
メーカー Sharp
型名 AY-H22TGX (ジョーシンモデル)

症状
起動しても送風のみの状態が続き暫くするとタイマーランプが点滅状態になり停止する。

879目のつけ所が名無しさん:2006/05/14(日) 21:35:45
>>873一般に家庭用のエアコンの場合、雨天時に雨水の浸入の考えられる箇所
としては室内外の渡り線を繋いでいる場合以外にはない。室外機の構造上雨水
の侵入は考えられないし高湿度の影響を受けて不具合になることも考えられな
い。フォトカプラを搭載している基板上においても、雨水の浸入、湿度の影響
は無いと言い切れる。渡り線接続部の絶縁不良は工事不良とみなす為、施工業
者の立場も考えてエンドユーザーには正確に説明しない場合が多い。
本来接続部分の修正ですむところを不必要な基板交換や、本体交換まで進める
輩のほうが親切か?>>873の場合サービスマンが3度以上訪問しているなら
ほぼ工事不良確定だから
880目のつけ所が名無しさん:2006/05/15(月) 00:13:03
>879
おまい職場で嫌われてないか?
881目のつけ所が名無しさん:2006/05/15(月) 03:34:09
市販の吸出し口に張るフィルターってあんまり使う人いないですけど
やっぱ役立たずのくそったれなのですか?
882目のつけ所が名無しさん:2006/05/15(月) 07:36:45
>>877うちは翌年度の4月下旬にはなくなってるよ
>>867は、在庫が多いのを自慢してるDQNだから…
883目のつけ所が名無しさん:2006/05/15(月) 21:50:05
>881
吸い込み口に取付けるやつのことですか?
それなら吸い込みの抵抗になるから、エアコン側から見れば
エアコンのフィルターに埃がびっしり付いているのと同じ状況で
冷えにくく暖まりにくくなるそうです。

>882
スレ荒れるからやめれ。
自分のトコは自分のトコ。よそはよそでいいじゃん。
884目のつけ所が名無しさん:2006/05/16(火) 05:44:09
エアコンが涼しく無くなったので知り合いの電気屋さんに聞いたら
冷媒がどうのこうので、メーカーから取り寄せないと駄目って言われました。
費用はどのくらい掛かりますか?(富士通の10畳用5年目エアコン)
買い替えた方が安いと言うか正解なのでしょうか?
885目のつけ所が名無しさん:2006/05/16(火) 08:56:06
↑その電気屋に聞きなされ。
886目のつけ所が名無しさん:2006/05/16(火) 09:03:31
何か、聞く相手を間違ってる人がいるなぁ〜・・・・
887目のつけ所が名無しさん:2006/05/16(火) 18:38:27
>>884
どんな機種を使ってるか知らないが、
当時の最上級機種ならば修理見積もりをとって安けりゃ直すべき。
当時の安物電気喰いモデルならば、これを機に省エネなやつに買い替えするのも一つの手。
888目のつけ所が名無しさん:2006/05/18(木) 16:23:37
シャープの5年くらい前の五空ですが「エラー13」表示が出ます。
これは何処かの故障でしょうか?エラーコードの分かる方いたら教えて下さい。
889目のつけ所が名無しさん:2006/05/18(木) 16:27:59
どうやら>>1はタイーホされてなかったようですwww

【究極のボッタ店】コスモジャパンを▲▼しよう!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1146015177/
890目のつけ所が名無しさん:2006/05/19(金) 20:02:53
  
891買替え検討の皆様へ:2006/05/20(土) 08:25:10
最近、Y電機でエアコンを購入した。
 (1) 工事担当は自分(業者)の名前を一度も言わない。
 (2) 室内機のドレン側が少し上に傾いていることに後で気がついた。(泣)
 (3) 旧エアコンの電気ケーブルを屋外で延長して塩ビパイプで保護したが、
   旧ケーブルとの接続側は接続端子を含む30cmむき出しのまま終了。
 等々、手抜き多し。
●教訓
量販店の工事は業者任せで当たり外れが大きい。(親切丁寧な下請いるか?)
チョッと高くても、評判のいい電気店で購入(工事)したほうがよかった。
892目のつけ所が名無しさん:2006/05/20(土) 11:34:31
旧エアコン撤去代で15000円ほど取られるのは普通のことなのかな?
893目のつけ所が名無しさん:2006/05/20(土) 17:28:59
>>892
量販トップのY電機の場合、撤去料金は5250円。
ウチのは室内機2台のマルチなので2セット分
撤去\10500+リサイクル\7350とられた。
配管を単に切断するだけだ。残りは床下に寝てる。
ま、屋根の上とか設置条件が不明だからなんとも言えんのでは?

TVや洗濯機ならどこで買っても同じだろうが、
エアコンは工事の良し悪しが後々響くんだろね。
ケチると精神衛生上よくないよ。(891教訓を参照)
894目のつけ所が名無しさん:2006/05/20(土) 17:45:46
>>888
DC圧縮機ロック含む回転不良
895目のつけ所が名無しさん:2006/05/20(土) 18:07:55
まぁ工事が適当でも10年保証に入ってればそこまで神経使うこともないだろうよ
896目のつけ所が名無しさん:2006/05/21(日) 03:49:25
最近エアコンの冷房をつけるとすぐブレーカーが落ちるようになりました。
自分なりに調べてみたら外に出ているホースの付け根(シリコン?)が少し剥がれてるようです。
そこから雨でも漏ったのかも。
http://q.pic.to/4rifw昼間撮った映像です

最近アパートの塗装工事をしてたのでその時にやられたのかも。
迅速な対処が必要なのでしょうか?
やっぱそのままじゃまずいですよね・・・(^^;)

三菱のリモコンで本体にはBLEVAと書いてありました。
今出先なので型番がわかりません。
必要次第では帰らなきゃいけませんので心配です。
897目のつけ所が名無しさん:2006/05/21(日) 08:05:48
量販店で買うのも工事が怖いので少しはましかとエアコンのマツで買ったらマツの社員が取り付けに来たな。
社内に取り付け員 飼ってるとこもあるんだな

>893
マツじゃそれの上に撤去運搬料3000円とられたので取り付け合わせて全部で3万かかった。
ただ2Fベランダの高所から室外機ロープで上げ下ろししてるのみてるとそのくらい払ってもいいかと思った。
898目のつけ所が名無しさん:2006/05/21(日) 08:28:50
>>896
パテがあの程度剥がれても直接漏電の原因になるのは考えにくいね。
>三菱のリモコンで本体にはBLEVA
多分、三菱重工の機械かも。
899896:2006/05/21(日) 14:51:17
>>898
これ位ではそう簡単には漏電しにくいのですか。
とりあえずはそのままで後日電器屋にでも相談してみます。
どうもありがとうございました。
900目のつけ所が名無しさん:2006/05/21(日) 15:39:56
>>899
いやいや、このパテが原因でブレーカーが落ちる症状(過電流or漏電)が起こる可能性が
少ないだけで実際に故障で漏電している可能性はあるよ。
とりあえず電気屋に見て貰うまではコンセント抜いとけ。
901884:2006/05/21(日) 16:20:06
>>885
その電気屋さんがメーカーに聞かないと分からないって。。。
目安だけでも知りたいなぁっとここに書きました。

>>887
見積もりとはメーカーのサポートに問い合わせるのですか?
902目のつけ所が名無しさん:2006/05/21(日) 17:19:39
>>901
>冷媒がどうのこうので、メーカーから取り寄せないと駄目
この情報だけで見積もりが出せる奴がいたら神の領域だよ。(w
903目のつけ所が名無しさん:2006/05/21(日) 20:19:42
神というより、占い師だな・・・w
904目のつけ所が名無しさん:2006/05/22(月) 22:13:41
誤まって起動中のエアコンに手を入れ、中で回転してるプロペラの羽根4cmくらいのものが3本折れてしまったんですが
このまま使い続けても大丈夫ですか?
905目のつけ所が名無しさん:2006/05/22(月) 23:19:16
コンプレッサーって格メーカーが独自で作ってんの?
どっかの会社が作って格メーカーに売ってるんでしょうか?
906目のつけ所が名無しさん:2006/05/22(月) 23:29:44
>>904
横に長ーーいファンのことですか?
振動とか起こしてません?軸に対して反対側のやつも同じ枚数折り取ってやると
回転バランスとれてgoodですよ。
ファンの枚数はそれくらい減っても殆ど影響ないから。
但し、あまりたくさん削ぎ落とすと強度的に持たなくなるから注意・・・。
907目のつけ所が名無しさん:2006/05/22(月) 23:56:56
>905
自社のもあるし、他社のもある。

全機種自社製使ってるメーカーもあれば
高級機種だけ自社製のチューニングしたやつ使って(省エネ競争とか色々あるし)
普及機種には他社から買い入れたコンプを使ってるとこもある(開発費と設備投資費を抑えられる)
908907:2006/05/22(月) 23:57:57
もちろん全部他社から買い入れてるメーカーもあるよ
909904:2006/05/23(火) 00:11:16
>>906
そうです長いやつですけど、ウチのは5cmごとに円形の部品で固定されてます。
振動とかは無いです
エネルギー効率悪くなったり、発熱したりなんてことありませんよね?
910目のつけ所が名無しさん:2006/05/23(火) 00:33:42
>>907
サンクスです。
供給会社とは具体的に、なんて名の会社が代表的でしょうか?
また、品質、耐久性重視でお教えください。。
911目のつけ所が名無しさん:2006/05/23(火) 02:19:52
なんでサービス缶はみんな「カーエアコン用」って書いてるの??
暫定措置かなにかで カーエアコン用って書かないとデメリットがあるのかな??
912目のつけ所が名無しさん:2006/05/23(火) 08:41:42
>>911
カーエアコン用(R134a)だからじゃない?
業務用にその冷媒使ってるのもあるけど、サービス缶じゃ、とうてい足りないからね
913目のつけ所が名無しさん:2006/05/23(火) 09:10:51
>>911
みんなじゃないよ。
R−22のサービス缶もあるでよ。
914目のつけ所が名無しさん:2006/05/23(火) 16:30:38
>>910
松下、サンヨー、日立、ダイキン、東芝、三菱
915  :2006/05/24(水) 16:34:09
松下とサンヨーなんてコンプ自社開発してんの?
916目のつけ所が名無しさん:2006/05/24(水) 19:09:06
>915
松下は全機種自社開発、自社生産のコンプ。
他社へOEM供給もしてるよ。
917目のつけ所が名無しさん:2006/05/25(木) 20:01:08
>>909
うちのロータリーファンも子供がエアコン運転中に棒を突っ込んで羽が数枚折れた。
んで、回してるとエアコンが微振動してたから、ファンだけ取り寄せて自分で交換した。
ファンは確か2800円だったな。
918904:2006/05/25(木) 22:19:58
>>909
参考になります。取り付けって素人でもできますか?
919目のつけ所が名無しさん:2006/05/25(木) 22:47:29
>>904
他人に「できますか?」なんて聞く人はたぶん無理か、かなり危なっかしいと思う。
それに、あなたの場合は取り替える必要ないんだってば。
>>906読んだらわかるだろうに
920目のつけ所が名無しさん:2006/05/27(土) 10:24:23
冷暖房がきかなくなりました、
空気清浄機ランプは点灯するのですが噴出し口が動いてそこからピクリとも動きません。
機種は東芝RAS-225UDRで
運転とクリーニング(空清チェック)ランプが点滅しています。
一旦コンセントを抜き差しすると1〜2日程度は持ちますが
結局同じように停止してしまいます。
おしらせリモコンによるとエラーコードは0dと17ということで
どなたかこのエラーコードから
どの部分が故障したのか分かる方は居られませんでしょうか?
921目のつけ所が名無しさん:2006/05/29(月) 23:27:34
室内用エアコンで日立のRAR-OW6をつかってます
去年の冬から、付けて数分後に勝手に切れ、リモコン操作に全然反応しなく、コンセント抜きなおしても、また数分後には勝手に切れます
だからつかってなくて、最近付けたらまた勝手に切れます‥‥
コンセントいちいち抜きなおしてたらキリがありません
これは故障なのでしょうか?
922目のつけ所が名無しさん:2006/05/29(月) 23:45:33
故障以外のなにものでもないと思いますが。
923目のつけ所が名無しさん:2006/05/29(月) 23:52:49
924  :2006/05/31(水) 11:45:50
消えたときに運転ランプが点滅してないかえ?
925目のつけ所が名無しさん:2006/05/31(水) 13:48:58
店についてる業務用なんだけど、突然ブレーカーがおちて使えなくなったw
ブレーカー上げなおして動かすと、しばらくするとまた落ちちゃう・・・・・。
感じからするとエアコンそのものより電源が怪しい気がするんだけど、詳しい方わかりますか?
926目のつけ所が名無しさん:2006/05/31(水) 15:38:29
>>925
それだけの情報で診断出来たら神w
927目のつけ所が名無しさん:2006/05/31(水) 18:01:56
とりあえず電源が原因だけとは言い切れないと言っておこう。

むしろコンプレッサーロックの可能性高し。
928目のつけ所が名無しさん:2006/05/31(水) 18:32:19
東芝 RAS255-YDR
かなり古いものだと思います。
PLASMAとカバーには書かれているので、
これがシリーズ名だと思います。

状況は「水漏れ」です。風の出てくる送風口からではなく、
何て言うか、壁から直接流れるみたいな感じです。
また、底の隙間からも漏れます。
どちらも向かって左側端からのみです。
冷房を付けているときのみ、起こっているみたいです。

今日気付き、冷房を付けると「ぽたぽた」となり、
止めると、水も漏れていません。何度か繰り返したので、
冷房を止めれば水漏れはしないみたいです。

エラー点滅などはありません。

関係のないただの汚れかもしれませんが、
送風口の風向きなどで動く板の裏側に、
黒い砂?みたいなものが付いています。
これも向かって左端がいちばん酷く、
右に行くにつれて無くなり、右端にはまったく付着していません。

応急処置、手当など、ありましたらよろしくお願いします。
929目のつけ所が名無しさん:2006/05/31(水) 21:27:34
>>928
それ、2000年モデルだからそんなに古いってワケでも・・・

とりあえず、室外のドレンホースから水は排出されてますか?
水が出てなければ、ゴミや虫が詰まってる可能性が高いです。
掃除機などで少し吸い取ってみて。
口で吸い込んでもいいけどw
930目のつけ所が名無しさん:2006/05/31(水) 21:34:21
>>928-929
今日、取り外したエアコン室内機をばらんばらんに分解した。
ドレンパン部分に巨大ゴッキーちゃんの死体が半溶けで貼りついていたよ。
一応、ご参考までに・・・・・ww
931目のつけ所が名無しさん:2006/05/31(水) 22:33:48
3年前のビーバーですが全く反応しません。本体のカバー開けて運転ボタン押しても無反応です。
(´・ω・`)
932目のつけ所が名無しさん:2006/05/31(水) 22:41:55
シャープAG-Y22SE。10年ほど前の機種だと思います。
タイマーランプがゆっくりと点滅。
冷房にしても普通の風しか出ません。
リモコン操作で風を強くしたり弱くしたりは出来ます。
1日電源を抜いておいて中の電源ボタンでスイッチ入れると、
何ごともなかったように普通に動く日もあります。

点滅ランプ状態でそのままつけていても、
止まることはありませんが、ずっと送風状態です。
簡単に洗浄剤で掃除してみましたが、水漏れはありません。

室外機置き場側の窓の前にいろいろ置いてしまっていて、
室外機の様子が見られない&窓が開けられない状態です。
別方向の窓をあけて音を聞こうと思いましたが、
距離があるのでわかりませんでした。
修理するにしろ買い替えるにしろ、まず部屋かたづけないとorz

去年真夏、フィルター掃除をさぼっていたところ、
一度ランプが点滅し、温風になったことがあります。
フィルター掃除&本体ホコリ取りでその時は復活。
それ以来フィルター掃除はしていましたが、洗浄剤程度ではとれない
内部(ぎざぎざ(?)の表面)にけっこう黒くてねっとりとした汚れが
つまっているようです。掃除すれば直る可能性あるでしょうか。
いちど室内機を分解して掃除してみますが、気をつける部分はありますか?


933目のつけ所が名無しさん:2006/06/01(木) 11:20:01
>>924サン、消えた時、運転ランプは点滅してます!
934目のつけ所が名無しさん:2006/06/01(木) 11:27:07
当方GHPの修理専門なのですが、(コンプロック交換の場合)
EHPのコンプレッサー交換っていうのはコンプレッーサー吸入吐出管を切断して取り外し
その後新規コンプ取り付けしまた溶接して終わりなのでしょうか?
半密閉のコンプの交換しかしたことなく(コンプへの接続はフランジの為GHPの場合)
ただそれだけでいいのかと 稚拙な質問ですがよろしくお願いたします
また EHPのコンプ交換の場合はマグネットSWの交換もあわせてと聞いたことがあるのですが
そちらにつきましても ご回答いただければと思います
935目のつけ所が名無しさん:2006/06/01(木) 23:02:46
>934
コンプ根元部分から切断して拡管部に残っている銅管を除去。
その後新コンプ搭載してロウ付け(自分の職場では溶接とは呼んでない)。
漏れチェック終わったら真空引きして冷媒再充填でOK。

ガスヒートポンプ触った事ないから分からんけど
基本的に同じじゃない?
そうそう、取り外しのとき冷媒充填されたままトーチで接合部外しにいかないようにね。
化学式忘れたけど何か変な化合物になって中毒になりかねないから。
936目のつけ所が名無しさん:2006/06/01(木) 23:36:15
ホスゲン出ま〜す
かなりきま〜す
937目のつけ所が名無しさん:2006/06/01(木) 23:48:43
ガスの大放出はあまり前。
回収なんてしない。
>>934
コンプ交換時、マグネットも同時交換したほうがベター。
938目のつけ所が名無しさん:2006/06/02(金) 11:52:19
レスありがとうございます
1度挑戦してみようと思います
939目のつけ所が名無しさん:2006/06/02(金) 15:53:49
R-22→R410Aの機種に変更の時、隠蔽配管(壁の中等)で
配管を変えることができないときは、
洗浄液で配管を洗浄しますか、面倒くさいのですが・・・(肉厚はOKですが)
どうしてますか?
940目のつけ所が名無しさん:2006/06/02(金) 16:12:35
洗浄しないわけには逝かんでしょう・・・・
941目のつけ所が名無しさん:2006/06/02(金) 18:25:48
>>939
三菱だと洗浄レスでOKですよ。
ただ、CPの焼き付き等でスラッジが回ってるようなら洗浄が必要だけど。
942目のつけ所が名無しさん:2006/06/02(金) 21:02:55
>>934
C/Pロック→過電流が流れる→マグネットの接点焼き付き
と言うことで同時交換というのを聞きますた。
>>939
R22を液冷媒で液管から流して、ガス管から回収したら?
R410でもいいけど高いからね
944目のつけ所が名無しさん:2006/06/02(金) 21:33:44
エアコンが壊れました。三菱の「きりがみね」という97年モデルです。
3時間くらいつけていても全然冷えてきません。
電源は入ります。室外機も動いています。
16度で風量が強でも「エアコン入ってる?」状態です。
実は去年の夏も効きが非常に悪くてだましだまし使っていました。

ちょっとエアコンに詳しい人によるとガスが抜けてるんじゃないかとのことでしたが
ホントに家庭用のクーラーにガスは入ってるんですか?そんなこと聞いたこともないし・・・。
車なら入っていますが。。。
もちろん、フィルター掃除はやってこの結果です
945目のつけ所が名無しさん:2006/06/02(金) 21:38:51
外の配管に霜が付いていたらガス欠だね。
946目のつけ所が名無しさん:2006/06/02(金) 22:17:21
>>944
風量は少ない方がより冷えた空気が出てきるんですよ、誤解してませんか?
同じ冷却力なら、通過風量が少ない方がより温度を下げることが出来る訳
ですから(但し冷房能力は落ちますが)。
とことん瓦斯抜けてしまうと、霜さえもつくこと出来なくなりますよ。
947目のつけ所が名無しさん:2006/06/03(土) 01:14:35
>>945
>>946
霜がついてるか明日確認してみますね。
で、ガス欠だった場合、ガスを入れるのにどのくらいの費用がかかるんでしょうか?
あと、どこの店で買ったか忘れたんですが、どういうところに見にきてもらえばいいんでしょうか?

最近のモデルは省エネだし買い換えるのも手かなと言われましたが
ぶっちゃけどうなんでしょうか?みなさんならどうしますか?
お金はなるべくかけたくないですが、ケチって
ガス入れても速攻で抜けたら何してるか分からんですし。
9年前のエアコンってどうなんでしょ?
948目のつけ所が名無しさん:2006/06/03(土) 01:39:46
>>947
どこにも異常が無ければガスは漏れない訳でして・・・。
ある程度ガス圧があるならば、継ぎ手のところなどに石鹸水つけて
調べられるんだけどな。
室内機と配管の継ぎ目で漏れていると、スポンジカバーの内側に油が
べっとり流れていることがありますよ。
フレアナットの緩みで漏れていたら、増し締めしてガス補充で大丈夫
でしょう。
でも、そのエアコンはインバーターでもないんじゃない?
ガスは、たぶんR-22だろうからそんなに高くないとは思いますが、
修理するより買い替えお勧め、電気代でモトとりますよ。
ちなみに、ウチのエアコンは自家修理不能な物は買い替えてます。
949目のつけ所が名無しさん:2006/06/03(土) 02:12:41
>947
もしガスが抜けていたなら、最充填しても、もれている個所が特定されない限り、すぐにガス欠になるよ。

もれている個所を特定するのは、結構難しい。
ナット部分なら、パッキン交換とかですむけど、
コンプレッサーとかの溶接部分に亀裂などがある場合、
応急的にロウ付けするけど、圧力や振動などで、すぐにだめになるよ。
修理するとしたら、せいぜい寿命を数ヶ月延ばす程度の修理ということだよ。

亀裂などの場合ガス溶接できる場所なら、完全修理できると思うが。

冷媒回路の装置に不具合があって、切断溶接する修理は高いから、買い換えたほうがいい
950目のつけ所が名無しさん:2006/06/03(土) 09:00:33
>>949未熟者め適当なこと言ってんじゃねぇ
951目のつけ所が名無しさん:2006/06/03(土) 09:40:33
>>949
どこにパッキンついてんだW
952目のつけ所が名無しさん:2006/06/03(土) 09:43:40
パッキンなんて言葉が出てる時点でOUT
コンプの溶接部分をロウ付けしたらすぐダメになるって、それじゃコンプ交換できねーじゃん
953目のつけ所が名無しさん:2006/06/03(土) 10:45:54
東芝大清快、運転すると室内機からキュルキュルキュルと高い音が出ます。
叩いたら収まりますが忘れた頃にまた鳴り出します。
油差せば直りそうな気がするんですが、どこに差せばいいかわからないので
呉556を適当に吹きかけようと思っているんですが大丈夫でしょうか?
954目のつけ所が名無しさん:2006/06/03(土) 11:08:31
>>953
大丈夫じゃないでしょうねまずは、どこから音がしてるのか分解して確かめて。
955目のつけ所が名無しさん:2006/06/03(土) 11:25:51
>>949
久々にワロタw
956目のつけ所が名無しさん:2006/06/03(土) 11:33:15
>949
おいおいパッキンって…。フレア加工したこと無いだろw
それに溶接の強度ってかなり高いよ

>953
実物見てないから分からんけど
多分室内機のファンをモータ軸に止めてるボルトが緩んでると思う。
モーター回転→ボルトが緩んでるからファン空回り
→緩んだボルトが軸と接触して軸が削れてる時の音だと思われ。
ボルト締付けでOKなはず。

556吹き付けると多分逆効果。
957目のつけ所が名無しさん:2006/06/03(土) 11:35:41
>>951
蛇口の中
958953:2006/06/03(土) 11:53:42
>>954>>956
ありがとう
959目のつけ所が名無しさん:2006/06/03(土) 16:11:50
>>953
ウチの香具師が同様な音がするようになった。
同じく横長いファンの、これはネジの緩みとかではなく軸受けの錆だった。
普通左側に軸受け、右側にモーターがついているので、全部で3箇所軸受け
がある訳だが。
全部に5-56をお見舞いしてやったら治ったよ。
960目のつけ所が名無しさん:2006/06/03(土) 17:50:28
業務用のエアコンで
ダイキンのFHY-125P 古い機種だと思いますが
電源が1時間位すると勝手に切れ
それから運転ボタンを押しても全く反応しなくなり
2時間位経って運転ボタンを押すとつく
この繰り返しです
1年前に基盤を交換したんだけど意味なかったのかな〜?
961目のつけ所が名無しさん:2006/06/03(土) 18:19:30
基板じゃないと思いますよー。
サーマル保護っぽいですけどね。
何でコンプ温度が高くなるかというと、何らかの過負荷、
若しくは、瓦斯欠かなぁー?
962953:2006/06/03(土) 19:18:01
>>959
分解して確かめたんでしょうか?
私は分解したり出来ないので噴出し口からノズル突っ込んで
吹き付ける位しか出来ないですが大丈夫ですかね?
963目のつけ所が名無しさん:2006/06/03(土) 21:04:43
>>962
その時点で分解はしていない、よーく観察したのみ。
5-56は隙間からノズル差し込んで噴射しました。
ちなみに、959の話は数年前のこと、室外機が逝って、この室内機は最近
廃棄のため撤去して分解した。
この機種は、ファン周りは簡単に分解できるような構造ではなかったよ。
全ての物を取り外して最後にようやくファンにアクセスできた。
もし部品交換とか企んでいたら酷い目にあっていただろう。
964目のつけ所が名無しさん:2006/06/03(土) 21:12:06
2000年製のシャープのAY-L25VBです。

4月に本体にエラー13が点滅して、暖房も冷房も効かなくなりました。
コンセントを24時間抜いておいたり、ブレーカーを下げたりしても効果はありませんでした。
室外機は動いていて、送風のみ機能しています。
昨年の夏に冷房をしたときは、時々送風口から水滴が噴出していました。

保証書を確認したところ、本体は1年で据付工事が5年でした。
そろそろ暑くなるので対策をしようと思うのですが、修理と買い替えどちらがいいのでしょうか?
965953:2006/06/03(土) 21:14:24
>>963
参考になりました。ありがとう。
966目のつけ所が名無しさん:2006/06/03(土) 21:18:32
>>963
リサイクル費逃れで分解?
967956:2006/06/03(土) 21:27:09
>953>959
軸受か…。その可能性もありですね。
最近の機種だとファンのボルトは前面枠外してファンを観察すると
ファンの右端か左端の一箇所だけ羽根というかフィンが1枚付いていない所があって
そこからドライバー差し込んだらボルトは締付けられるよ。

軸受けはボルトと反対側の端についてます。
メーカーによって違うと思うけど大抵ゴムブッシングのなかに軸受メタル見たいなものが
入っているのでそこに5-56をかければいいかも
968目のつけ所が名無しさん:2006/06/03(土) 22:40:45
天釣りのパッケージのファンモーター交換したんですが、
作業後、座金が一個余っておりました・・・。
やばい・・・?
969968:2006/06/03(土) 22:43:35
あ、座金じゃなくてスプリングワッシャでした。
970目のつけ所が名無しさん:2006/06/04(日) 00:05:57
>>968数年経過後に軸ぶれによってモータ内のローター、ステータに傷が入って
シュルシュルと異音がするようになる可能性があるよ
971968:2006/06/04(日) 00:39:32
あ、ええと、FM固定用の4本のボルトの下に挟むやつなんですが、
落下とかはないですよね?
去年交換しました。
10年ほど前の型です。
972?_???e´??:2006/06/04(日) 11:10:51
オーバーロードリレーが離れるということはガス欠かなー。四方弁リーク。
凝縮器目詰まりかなー。いずれにしても高温になる原因を考えてくれ。
973目のつけ所が名無しさん:2006/06/04(日) 14:46:36
機種はビーバーエアコン・SRK255AR です。
電源を入れた直後は、送風口が一旦開いて閉じるという動作をしますが、その後は
電源LEDは点灯、タイマーLEDが6回点滅をずっとくり返しています。
室外機は動いていません。
・・・と、自分で書いていて、こりゃやっぱり故障かな・・・と思ってきたり・・
修理頼んだ方がいいっすかね・・ORZ
974目のつけ所が名無しさん:2006/06/04(日) 15:05:26
>>973
もう12〜13年くらい前のだよな。
賃貸でなければ買い替え時だな。
975目のつけ所が名無しさん:2006/06/04(日) 22:58:18
973です。
974さん、レス有難うございます。
>賃貸でなければ買い替え時だな。
寿命ってことですね。もう10年以上前のモデルになっちゃってたか・・・
かえって、諦めがつきました。
ありがとうございます。
976目のつけ所が名無しさん:2006/06/05(月) 12:33:18
新築鉄骨にガスヒーポンを付けました。付けてから2年経ちます。
8畳の部屋にKAJ28GXWという機種を付けて貰いました。
去年の夏の後半あまり冷えなくて気になっていました。
今年に入り、試しに先ほど運転したところ冷気が全く出ないことが判明。
既出のブレーカー落としを試しました。リモコンもリセットしました。でも解決にならず。
買ったばかりなのにこの仕打ちは……というか去年から壊れていたんでしょうねぇ。
何が原因かいくつか挙げてくださると嬉しいです。
ガスヒーポンってDQN?
977目のつけ所が名無しさん:2006/06/05(月) 12:46:20
富士通のAS223PEY、室外のはAO223PEなんですが、冷房にしても全然冷えません。窓開けた方が涼しいぐらいです…どなたかお願いします。
978976:2006/06/05(月) 13:09:59
すごいことが判明しました。
同じ機種が家の中にあるのでリモコンが複数あるのですが
冷えない部屋で使っているリモコンで電源をONにするとぬるい空気が出るようです。
電池を入れ替えリセットボタンを押してもぬるい空気が出ます。
リモコンの故障ってあり得るのでしょうか?見た感じ普通に動いてますし風量調整首振りできるのに・・・。
979目のつけ所が名無しさん:2006/06/05(月) 14:32:04
>>978
冷える部屋のリモコンで冷えない部屋のエアコン操作したときに、
ちゃんと冷えればリモコンの故障以外に考えられないだろ?
980976:2006/06/05(月) 16:22:03
>>979
本来冷えてた部屋をA
冷えてなかった部屋がBとします。
AのリモコンでBを操作すると冷えます。
AのリモコンでAを操作すると冷えます。
BのリモコンでAを操作すると冷えません。
BのリモコンでBを操作すると冷えません。
どうやらリモコンがおかしいようです。分かりにくい文章ですみませんでした。
981目のつけ所が名無しさん:2006/06/05(月) 18:01:54
>>976
KAJ28GXWだとホームマルチかな?
一般住宅にGHPを付けるとはよほど懐に余裕があるか、ガス屋に騙されてるかのどちらか(ry
基本的にGHPはエンジンモノなので故障は多いものだと考えてください。

その故障内容だとリモコン不良で送風運転の信号しか出ていないような気ガス

982976:2006/06/05(月) 18:06:34
>>981
床暖房付けたりカワック付けてガス料金値引きというプランに負け入りました。
騙されたと結構いわれますが、家計簿見たところ夏は変わらず冬は結構光熱費落ちました。
微妙でしたね。元は取れるのはいつになるやら。

さて、リモコンの件ですが送風信号しかでないような故障ってあるのですかね?
今までリモコンの故障なんて出会ったことがないのでびっくりしております。
見た感じどこもおかしくないのが怖いです。
近くに磁石置いていたのが駄目だったのかな……。
983目のつけ所が名無しさん:2006/06/05(月) 18:29:30
室外機の電子回路部品の交換って、料金いくらぐらいかかるんでしょうか?
業者から見積もり出して連絡するって言われたんですが、電気関係に疎い女一人暮らしなので、一般的な相場が知りたいです。
シャープ製
室内ユニット AY-H25FX
室外ユニット AU-H25FXY です。
宜しくお願いします。
984目のつけ所が名無しさん:2006/06/05(月) 20:23:02
2万円くらい。
985983:2006/06/05(月) 20:34:46
>>984
ありがとうございます。2万ですか…。
986目のつけ所が名無しさん:2006/06/05(月) 21:11:16
>>983
10年前のモデルとは言え、省エネは当時トップクラスなんですよね。
2〜3万円なら直したいですね。

っつーか、悪評高いシャープの加湿機能、実際どうなの?
987983:2006/06/05(月) 21:26:31
>>986
ウチのエアコン、省エネタイプなんですね。
アパート借りる時に据え付けだったので、業者は大家と話して見積もり出すと言ってたけど、2〜3万なら修理がいいんですね。ちょっと痛い出費だけど、これからの季節考えるとやむを得ないですね。
コンクリートの壁で部屋の向き、風通しも悪く、結露が酷いので加湿機能は使った事ないです。
殆ど、冷房と除湿だけ使ってます。
988目のつけ所が名無しさん:2006/06/05(月) 22:24:14
>987
大家さんの持ち物ってこと?
それならあなたが修理代を出すのは筋違いのような…。
989目のつけ所が名無しさん:2006/06/05(月) 22:27:31
シャープのエアコンで表示窓に13が出るのはどんな胡椒?
990目のつけ所が名無しさん:2006/06/05(月) 22:50:44
>>989
基板の故障
3万コース
991987:2006/06/05(月) 23:14:27
>>988
そうです。大家さんの持ち物です。
私も修理代は大家さん持ちだと思ってるんですが、アパート契約書をどこに置いたか見あたらず確認が出来ないので、もし私が支払う事になったら、幾ら位になるか先に知っておきたくてこちらに来ました。
見積もりが出て、私に支払うよう言ってきたら疑問をぶつけてみようと思ってます。
992988:2006/06/05(月) 23:58:44
>991
それなら大家さんと相談して見積もりを出すっていうのには納得。
大家さんに見積もりがいく→大家さんが修理か買い換えか判断っていう流れだと思います。

賃貸マンション住まいだけどエアコンの修理代は管理会社持ちでしたよ。
993991:2006/06/06(火) 00:42:37
>>992
契約書見つかりました。
やはり、大家さん持ちでした。今月、出費が多くて、もし自分持ちだったら痛い出費でした。
スレ住人の皆様、ありがとうございました<(_ _)>
994目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 01:24:18
場所違いかも知れませんがエアコンがらみということで。
理由あって2.8Kの内機と4.0K(200V用)の外機を持っています
型式は同じシリーズ(CS28RBXE CS40RBXE2)
外国売り飛ばししかないのでしょうか?
995目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 01:38:01
シャープのエアコンで自己診断 運転長押しで
5回点滅の 1と5が 赤橙 両方点灯します なんでしょう??
996目のつけ所が名無しさん:2006/06/06(火) 02:29:59
5回点滅はアイシテルのサイン
997目のつけ所が名無しさん
>>990
よっしゃ買い替えケテーイ。