【ポイント消防厨房工房】ヤマダ電機Part46【増殖】

このエントリーをはてなブックマークに追加
4目のつけ所が名無しさん
良くある質問(ポイント基本編)

Q.ポイントの有効期限は?
A.最終利用日から一年間です。
  最終利用日は、買い物、ポイントマシーンによるポイント取得で更新されます。
  ポイントがつかない買い物でも、ポイントカードをレジに通せば、最終利用日は更新されます。

Q.何か購入しないとポイントカード作れないの?
A.店舗によって違いがあるようです。購入しなくてもカード発行してくれる店舗もあるので
  売り場係員にお問い合わせ下さい。

Q.その日にポイントを使って買い物できるの?
A.カードを作った日は使えません。以前から使用しているカードであれば当日から使えます。

Q.ポイント使って買い物したら、返品する時に購入時使ったポイント返してもらえるのですか?
A.ポイント使って購入したものを返品すると、使ったポイント分は戻ってきます。
  ポイントカードとレシートをお持ちください。

Q.ポイントカードの記録から過去に購入した物の検索をしてもらうことはできますか?
A.無理みたいです。

Q.ポイントの一度にまとめて使える上限値は?
A.99999ポイントです。(平成17年7月8日現在)
  過去、上限値が変更された事もありますので気をつけましょう。

Q.CD,DVDの扱いは?
A.店舗によりますが以下の4通りが基本です
  1:定価より20%引き、ポイント0%
  2:定価より15%引き、ポイント5%
  3:定価より10%引き、ポイント10%
  4:定価、ポイント20%
5目のつけ所が名無しさん:2005/07/23(土) 22:31:56
良くある質問(来店ポイントプレゼント編)

Q.ポイントマシーンのスロットの回数は?
A.ケイタイdeポイント:月4回まで
  ポイントカード:1000円以上の買い物で4回まで
  どちらの場合も、1日1回です。

Q.スロット残り回数がまだありますが、1000円以上の買い物で更に4回分加算されますか?
A.最大4回までです。残り回数が1回以上でも1000円以上の買い物で残り4回となります。

Q.1000円以上の買い物は、ポイントで全額支払ってもスロット4回分回復しますか?
A.4回分のスロットの権利が回復します。(平成17年7月23日現在)

Q.ポイントマシーンのスロットの回数は、店舗ごとにカウントするの?
A.全店あわせてカウントします。
  よって、違う店に行っても、その日に抽選済みであれば抽選できません。

Q.週末にやってる最低でも500ポイントプレゼントは、何回でもできるの?
A.できません。
  土曜日に500ポイントプレゼントされた場合は、日曜日は100ポイントプレゼントです。

Q.クレジットカードで1000円以上買うのはスロット復活の対象?
A.対象です。

Q.複数の商品をまとめて購入して1000円以上にするのはスロット復活の対象?
A.対象です。

Q.来店ポイントの権利を回復させる時の注意は何かありますか?
A.1000円ちょっとのものを買う場合はレジで1000円以下になる場合があるので
  100円くらい多めに買うことをおすすめします。
6目のつけ所が名無しさん:2005/07/23(土) 22:32:57
良くある質問(ポイント配当プレゼント編)
Q.ポイント配当プレゼントキャンペーンって?
A.たまったポイントを使って買い物をするときに、以下のようにポイントの価値が変わります。
  ※ポイントの価値が変わるだけで、ポイントがその分増えるわけではありません。
  通常: 1P=1円でお買い物
  150%:1P=1.5円でお買い物
  160%:1P=1.6円でお買い物
  170%:1P=1.7円でお買い物
  180%:1P=1.8円でお買い物
  200%:1P=2円でお買い物

Q.ポイント配当プレゼントキャンペーンのポイントの引かれ方は?
A.以下の計算式で引かれます。
  引かれるポイント=購入金額÷配当ポイント×100

  例:1000円の商品を160%配当で購入する場合
   1000 ÷ 160 × 100 = 625
  よって、625ポイント引かれます。

Q.ポイント配当プレゼントキャンペーンは買い物するときレジで抽選なんですか?
  それとも事前になにかやっとくの?
A.買い物前にポイントマシーンにカードを入れると、自動的に抽選され配当が決定します。

Q.ポイント配当プレゼントキャンペーンの抽選は、1000円で4回(月4回)の回数に含まれるの?
A.含まれません。

Q.ポイント配当プレゼントの抽選と、来店ポイントプレゼントの抽選は同じ日にできるの?
A.できません。

Q.配当ポイントいらないので来店ポイント欲しいのですが。
A.配当ポイントを貰う前に買物をしてからポイントマシーンを通しましょう。
  (ただしシステム修正される可能性があります)
7目のつけ所が名無しさん:2005/07/23(土) 22:33:41
良くある質問(その他編)

Q.「The安心」はどうなの?
A.社員のノルマがあります。安心会員修理をすればするだけ赤字なので皆さん入りましょう

Q.社員がなぜあんなに少ないの?
A.どんどん人が辞めていくのに対して人員補充がないから

Q.なんで呼んでもこないの?
A.本部がカメラで見ていてそのカメラに人が映ってないと本部から移動するなと電話がかかってくるから

Q.社員とヘルパーの見分け方は?
A.社員はベストをしていてトランシーバーをつけていて、名札に顔写真がついている

Q.ポイントマシーンの前にいる店員がうざいんですけど。
A.複数枚のカードを不正に利用する人用の監視要員です。
  ポイントカードは一人につき1枚です。

Q.ポイントのシステムがよくわかりません。
A.店員でさえもよくわかっていないので、あきらめましょう。

Q.ポイントのシステムのルールが頻繁に変わるのはなぜ?
A.システムのバグや、場当たり的な本部の方針などが考えられます。
  昨日まで通用していた内容が今日は無効になることがあるため、注意しましょう。
8目のつけ所が名無しさん:2005/07/23(土) 22:34:48
ポイントシステムの変化
6月24日以前:月4回来店ポイントサービス(ケータイ、カード共に固定)
6月25日以降:ケータイは月4回(固定)、カード(千円以上購入で4回分権利獲得、何度でも可)
7月2〜3日:特別来店ポイントサービス:一度のみ最低500Pサービス(権利無しのカードも有効)
        1日以前に権利を獲得していたカードは500Pは獲得しても権利回数回復せず減少。
        権利無のカードだと更に来店ポイントサービス権利+3回(権利追加無しの報告有り)
7月4日:配当ポイントサービス(ポイントの価値が上昇する)。配当ポイント獲得後にもう一度
      カードを通せば来店ポイント獲得。
7月5日:一部書き込みによると配当ポイント獲得後に再度のカード通し不可の報告。
7月7日以降:ポイントマシーンに「お手持ちのポイントカード残高が500ポイント以下及び新規カード会員様以外で
        配当プレゼントを受けられたお客様は期間中、来店ポイントプレゼントのチャレンジはできません。」
        の注意書きか掲示される。
7月9〜10日:特別来店ポイントサービス:一度のみ最低500Pサービス(権利無しのカードは無効)
7月10日以降:一部店舗で中古品を千円以上購入しても来店ポイント権利復活無し

補足
6月18日〜6月20日
新ポイントサービス導入のため、10000円以下の商品にポイントがつかなくなる。
6月21日〜
10000以下の商品に3%のポイント還元
6月25日
全店にポイントマシーン設置。
配当キャンペーン開始。