ツインバードの掃除機

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
吸引力バグツンのツインバード掃除機。
その吸引力は、国内大手メーカーの比ではありません。
2目のつけ所が名無しさん:2005/06/12(日) 20:20:03
ツインバード良いですね。
あの性能であの価格は魅力です。
因みに私はTC-D334を愛用しております。
3目のつけ所が名無しさん:2005/06/12(日) 22:52:18
ツインバード?聞いたことねーよ
4目のつけ所が名無しさん:2005/06/13(月) 03:09:04
ツインバード、デザインがショボイ
5目のつけ所が名無しさん:2005/06/14(火) 02:11:18
あげ」
6目のつけ所が名無しさん:2005/06/14(火) 19:48:53
私もツインバード良いと思う!
人気ないのかなぁ
7目のつけ所が名無しさん:2005/06/14(火) 19:58:57
>>1>>2>>6←ツインバードの人でございます。
8目のつけ所が名無しさん:2005/06/17(金) 13:22:03
アマゾンでサットリーナ買ったけど完全に倒して使えない仕様にがっかり、値段相応でした。
9目のつけ所が名無しさん:2005/06/24(金) 21:47:00
10目のつけ所が名無しさん:2005/06/24(金) 21:47:12
やっぱりツインバード良いよ
11一誠(*^。^*)ぷららっち:2005/06/25(土) 01:55:00
使っています(⌒^⌒)b なんと、モニター申し込んで
 あたった・・サイクロン式スティック、777っす
 トリトリネットのモニタ使用掲示板にも書き込んでいますが
 充電式の上・・なんとぉ-σ(^◇^;)パワーブラシっす
 過不足無い・・良い商品にしあがってると思います
12目のつけ所が名無しさん:2005/06/25(土) 15:58:48
>>11
ツインバードはサイクロン式の物が比較的安価で買えるから良いですよね。
個人的には、もう少しデザインをスマートにして欲しいですけど。

充電式ってあまり良い事聞いたことないのですが、どうですか?
13一誠(*^。^*)ぷららっち:2005/06/25(土) 23:32:44
>>12
そこなんです(⌒^⌒)b 期待は少なかったのですが、かなり良くできています
 やっぱり、パワーブラシって効きますねぇカーペット内に有る例の粉・・
 きちっと、取れます、自分の部屋を毎日掃除していくには・・使いやすいです
 なを・・此の機種はチャージャーがなんとぉリコール(ーー;)・・
 一寸びっくりしたのは、ただでもらったモニタなのに案内がメールで来て 
 2日後に大和で交換品が来ました・・(◎o◎)おお・・
 我が家はトリトリ、ファンになりました・・・
使用中の(実家も入れて)掃除機です
 大尊、DC−05MH
 SH、BC−1、BP−2、AP−2
 トリ、吸うカルゴ(姉の車用)
    僕の777(良い感じ・・スリーセヴンっす(*^。^*) )
14目のつけ所が名無しさん:2005/06/26(日) 01:54:08
>>13
モニタの話あるんですか?詳しく知りたいです。
15目のつけ所が名無しさん:2005/06/26(日) 01:55:10
>>13
ちなみに私は「TC-D334」ですけど満足してますます。
16一誠(*^。^*)ぷららっち:2005/06/26(日) 12:07:15
>>14
はい、随時募集しています、他にプレゼントも有ったりとか・・
 僕の所では、掃除機777とポップアップトースタを
 モニタさせていただきました、(*^。^*)
此方に、募集と、当たった方の使用感レポ有ります・・
 見てみて下さい・・

http://www.tori-tori.net/home/index.html
17目のつけ所が名無しさん:2005/07/02(土) 19:09:12
スレ違いだが、
ツインバードの頭皮クレンジングブラシが欲しい・・・
薄毛にも効果あるのかな?
18目のつけ所が名無しさん:2005/07/02(土) 21:10:47
素直にヘアコンタクトにしなさい
19:2005/07/15(金) 11:34:47
ツインバードのTC-D3という
コードレス掃除機買いました。
吸引力が抜群に悪いんだけど、
どなたか使っている方いらっしゃいますか?
ツインバードのホームページで見ても、
TC-D3という機種が見あたらないし…。
古い型なのかなあ…。
20目のつけ所が名無しさん:2005/07/23(土) 02:30:16
コードレスの779買ったが、一年使わないうちにバッテリーが寿命
現在の使用可能時間は3分程度

サイクロンって言ううたい文句だが、実際は吸い取ったごみを遠心分離してるだけ
ホンモノのサイクロンはダイソンとシャープぐらいでしょ?

買った当時の使用感は
吸引力・・・コードレスにしてはマシなほうだがカーペットの上は役に立たない
      床に落ちたお米を7割すえる程度
取り回し・・軽い
フィルター・・すぐ詰まる

その他・・ごみカップと本体の間のゴムパッキンがずれる
     
7980円だったからこんなもんでしょ
値段なりのもの
21目のつけ所が名無しさん:2005/07/23(土) 13:51:30
もっと安く買ったぞ。779。
電気屋数ヶ所回って最低額を別の店で提示すれば更に安くしてくれる。

充電に時間かかるし、バッテリーに不安を感じていたがやはり…??
ところで一番内側の紙フィルタは簡単に買えるのか?

あと、遠心分離してりゃサイクロンだろ。
22目のつけ所が名無しさん:2005/08/11(木) 12:38:25
2年位前、777を6K弱で購入。
2ちゃんでも好評価だったが、1年強で充電が×になり、本社に返送、充電池交換4.5K位との事。
そんなもん換えるか!着払いだったのがわずかな救い。教訓:無線2鳥は使い捨て。
23目のつけ所が名無しさん:2005/08/15(月) 17:07:00
自分で交換すればいいじゃんかよ
24目のつけ所が名無しさん:2005/08/15(月) 18:18:10
>>22
新品買い直して古いのはそれで吸い取ってしまえ。
25目のつけ所が名無しさん:2005/08/15(月) 20:06:16
コードレス機の充電池は1年半でへたる。ツインバードは実質価格の1/2以上の充電池代になる。
26目のつけ所が名無しさん:2005/09/10(土) 08:28:00
TC-D229SBKをヤフオクで3500円で送料込みで買いました。
これってどうですか?
27目のつけ所が名無しさん:2005/09/22(木) 16:52:33
ツインバードのウェット&ドライクリーナーHC-D556Sを使用している方は
いらっしゃいますか?液体も吸引できる掃除機を持っている人がまわりに
いないのですが、どのくらい吸引できるのでしょうか。
28目のつけ所が名無しさん:2005/10/02(日) 23:17:13
>22
HCD556使ってるけど、水はよく吸うよ
どれくらい吸うかって聞かれるとどう答えていいのかわからないけど
フィルタらしいのはスポンジだけだからそこんとこ注意
29目のつけ所が名無しさん:2005/10/02(日) 23:22:27
間違い、>27だった
3027:2005/10/03(月) 10:15:27
>>28
レスありがとうございました、吸い込みはいいということですね。
お掃除で水をたっぷり使って、ブラシでこすり洗いをしたあと
水を吸ってしまえば、ふき取りの手間が楽になるかと思って。
コーヒーカップ2〜3杯分くらい吸ってくれたら便利なんですけど。
31目のつけ所が名無しさん:2005/10/06(木) 08:42:32
TC-D777アマゾンで購入。
アマゾンでも評価が良かったので購入したのですが、吸い込みが
あまりよくないと感じます。
充電式でサッと取り出せて面倒ではないから、こまめに掃除できると
言う点で満足はしてますが、フィルターは掃除のたびにダストカップ
でゴリゴリやって落としてます。
そうしないと吸わないのです。
掃除機は、3階建ての家に777とこまめちゃんの2台だけ。
上まで持っていくのが面倒なので、もう1台こまめちゃんを
購入しようか迷ってますが、双鳥はもういいかな。

32目のつけ所が名無しさん:2005/10/06(木) 12:28:41
充電池が高すぎる
もったいないけどばらばらに分解して燃えないゴミで捨てます。
33目のつけ所が名無しさん:2005/10/07(金) 16:12:55
買い豚脂肪
34目のつけ所が名無しさん:2005/10/07(金) 20:29:17
>>19
半年くらい前のカキコミだけど、レスさせてもらう
俺もTC-D3を買ったんだけど同じく吸引力が最悪
7800円もしたのに。返金してもらいたいよ、まじで。。
今問合せのメールしてるけど返事返ってこないし。ツインバード死ね
35目のつけ所が名無しさん:2005/10/31(月) 22:01:47
コードレス スティッククリーナーTC-D444について。
突然充電不能となり、いろいろ調べたら、
充電台の不具合多発で無償交換とのこと、
メーカーHPで問い合わせたら速攻で新品充電台送ってきました。
不具合対策済み、とのこと。

ただ、同時にニッカド充電池がご臨終。新しい充電台でも充電不能。

ニッカド電池に寿命があるのは知っているが、
未だ数十回の充放電、余りにも早すぎる。
同時期にダブって購入したナショナル製の同等品は
ニッカドのヘタリも無くまだまだ現役。

ニッカド電池の寿命切れが早まったのは、この充電台の不具合に
起因するものでは無いのか?

新しい充電台に同梱されていた、充電台不具合に関しての詫び状に
「ちなみに、ニッカド電池は寿命が限られるので何かあれば交換を」
との一文もが併記されているのも怪しい気がする。
ヤブヘビでしたね。

関係者、知識人の見解求む。
36目のつけ所が名無しさん:2005/11/01(火) 01:03:56
バカダネー
まとめて送り返せば良かったんだよ。
37目のつけ所が名無しさん:2005/11/01(火) 23:20:09
>>36
馬鹿じゃないよ。
まず向こうから新品の充電台送りつけてきて、
その際、配送業者(佐川)がその新品と引換えに
不良品充電台を引き取る、という状況だった。

それに、充電台が故障しているので
充電自体が出来ず、電池の不具合すらも
確認出来なかったので。
単なる充電不足なのか、
電池自体の寿命切れなのかも判断出来ない。
新品充電台が来て初めて、電池もダメだと判った。
38目のつけ所が名無しさん:2005/11/02(水) 11:52:23
そうなる前に送りつけるべき。
39目のつけ所が名無しさん:2005/11/02(水) 16:03:46
>37
もいちどツインバードに連絡して文句つけて、充電池も交換させればいいじゃん。
40目のつけ所が名無しさん:2005/11/03(木) 05:45:12
HC-D554を購入して1年
月二回程度使用
特に問題なく使用中
難点は自動で充電完了しないこと
過充電はバッテリーによくないんだよね?
41目のつけ所が名無しさん:2005/11/06(日) 18:14:07
馬鹿だねえw だからチョンとチャン頃製品には手を出すなとw
42目のつけ所が名無しさん:2005/11/18(金) 00:09:35
だって、知らなかったんだもん
43目のつけ所が名無しさん:2005/12/11(日) 16:44:35
やっぱりツインバードは駄目ですか…
44目のつけ所が名無しさん:2006/01/03(火) 22:47:21
新しいハイブリッドジェットサイクロンってどう?
買った人いますか?
45目のつけ所が名無しさん:2006/01/06(金) 21:24:10
充電池式掃除機はどこのメーカーがいいんですか?
やたら、ツインバードばっか扱っているんだけど・・・
あとは、三洋とアビテラックしか見かけない
4645:2006/01/06(金) 21:26:07
すいません。
誤 アビテラック ⇒ 正 アビテラックス
47ツイインバード株主:2006/01/13(金) 18:06:16
もっと上がると思う。PBR0.7 黒字転換 復配

昔、豆乳の機械が壊れて電話したら無料で直してくれた。
その時の対応もかなり良かった。ある意味ファンである。
48目のつけ所が名無しさん:2006/01/18(水) 01:47:04
無印のハンディクリーナー買ったらここのOEMだった。
とてもシンプルに使えてCPが良い。
49目のつけ所が名無しさん:2006/03/04(土) 15:57:12

こないだカル○ールで、ここの縦型サイクロン掃除機が2000円で売ってて、
思わず衝動買いしたよ。いい買い物だった。
50目のつけ所が名無しさん:2006/03/14(火) 05:18:27
51目のつけ所が名無しさん:2006/03/14(火) 13:46:33
52目のつけ所が名無しさん:2006/03/14(火) 14:01:14
我が家のステック型クリーナーD223型は調子いいですよ。
激安だったけど数年間ずっと機嫌良く働いてくれています。
構造も単純で軽くて故障も無し。マンション暮らしには最高の掃除機ですね。
53目のつけ所が名無しさん:2006/03/16(木) 20:41:45
>>52
こんなん半年もてばいいやと思っていたが、結構働くんだよな。
糞高いサイクロンはなんであんな値段なのと思うよ。
54目のつけ所が名無しさん:2006/05/16(火) 00:45:41
TC-D444値段の割によく働いてくれました。
コンセントを挿さなくてもすぐに使えて便利でした。
バッテリーは1年くらいでダメになって、メタハイの電池に換装したのですが
最後は何故か吸い込みが悪くなって御臨終となりました。
また、充電式を検討中です。
お薦めの機種はありますか?

ツインバ−ドって一応国内メーカーです。(三条だったかな?)
新潟にいたときFMラジオでCM流れてました。
ガンガレ
55目のつけ所が名無しさん:2006/05/31(水) 12:23:51
よくオークションに出てるTC-D229ってどうですか?
お使いになっている方が居ましたら、感想をお聞かせ下さい。
吸い込みはどうなのか気になります。
56目のつけ所が名無しさん:2006/06/01(木) 10:13:20
掃除が面倒なので放置していたら過充電になったようです。
汚れが我慢できなくなったので久々に使ったらすぐヘタる。
充電してもマン充電にならない。
最初からわかっていたけど怠慢には勝てませんでした。
57目のつけ所が名無しさん:2006/06/05(月) 02:36:20
ツインバードの総合スレは無いんですか?私はデザインとかがツボでファンですw
(よく知らない人のためにwikiからの転載)
ツインバード(Twin bird)とは、ツインバード工業が生産する家電製品のブランド名。
風呂場でも映像が楽しめる防水DVDプレイヤーといった、大手電機メーカーでは決して製品にしないスキマ商品を企画・開発することで有名。
このためか、一般の家電量販店ではなく、ホームセンターなどで見かけることが多い。海外ブランドと思われがちだが、れっきとした国内ブランド。
公式:http://www.twinbird.jp/
58目のつけ所が名無しさん:2006/06/05(月) 06:48:52
ツインバードとは…
ってこのスレ見てる奴は誰でも知ってるだろ。
せめて社名の由来を書くとかにしろよ。
それも既出かもしれんが。
59目のつけ所が名無しさん:2006/06/13(火) 08:22:52
sage
60目のつけ所が名無しさん:2006/06/21(水) 05:38:25
TC-E86C(TC-E101BLのJoshinオリジナルモデル)を購入して2週間
使ってます。値段のわりに機能(仕様)が贅沢なのとデザインが気に
入ってます。1DKフローリングなので連続使用時間に不満はありませんし
吸引力も標準モードでもとくに不足は感じません。
キッチンマットの掃除のときなどは電動式パワーブラシを回転させれば
糸くずや毛髪も吸い取ってくれます。
ハンドルにスイッチが集中してるのも◎です
難点は重い、隙間ノズルに付け替える手間がかかる(ホースと隙間ノズルの
脱着)それと脱着ノズルを使わないときに本体へ装着するのですがガタガタ
なので掃除中に脱落するときがあります。
満充電でランプが消灯するのですが、電池の容量を監視して通電が遮断されて
いるのかは不明です。電池寿命に係わるところなので気になるところです。
61目のつけ所が名無しさん:2006/06/21(水) 05:41:22
訂正
×脱着ノズルを使わないときに
○隙間ノズルを使わないときに
62目のつけ所が名無しさん:2006/06/21(水) 10:33:05
軽い奴(1kgちょっと)買ったんだけど、
消費電力100wくらいなので、
どうも吸う力が弱い。
こんなもんかな〜。
63目のつけ所が名無しさん:2006/06/24(土) 13:35:56
10電池がへたってくるとそれだけで評価は正反対になる。
その時にブチ切れないように今の気持を大事にしておけ。
64目のつけ所が名無しさん:2006/07/06(木) 17:46:47
ゴミ入れがクルクル回って掃除が楽しくなるね!
充電が出来なくなってきたら部品を買うか、コード式を買うかします。
コード式もブラシが回転するの?
65目のつけ所が名無しさん:2006/07/07(金) 23:32:44
>>63
充電池なんて消耗品じゃんwwww
いつまでも使えると思ってんの?wwwwバカじゃね?wwwwwww
66目のつけ所が名無しさん:2006/07/09(日) 13:20:30
wwwwwwwwww←幼稚
67目のつけ所が名無しさん:2006/07/11(火) 18:29:30
wwwwwwwwww←幼稚
              ↑
          バカが戻ってきた( ´,_ゝ`)プッ
68目のつけ所が名無しさん:2006/08/15(火) 16:30:53
ここの
HC-D553はウェット&ドライクリーナやから、
エアコンの室内機の熱交フィンのホコリとりやドレインパンの清掃、
吸い口が細いから吹出し口のシロッコファンの埃取りにも便利ですね
69moshimono.jpn.ch:2006/10/04(水) 20:47:35
↑↑即日融資です
70目のつけ所が名無しさん:2006/10/11(水) 12:00:53
↑↑即日融資です
71目のつけ所が名無しさん:2006/10/11(水) 18:52:43
掃〜〜〜除〜〜きは悪くない♪
わ〜〜〜るいのは充〜電〜器♪
72目のつけ所が名無しさん:2006/11/20(月) 21:51:15
YC-E001PWってどうですか?
お使いになっている方が居ましたら、感想をお聞かせ下さい。
じゅうたんでの吸い込みはどうなのか気になります。
73目のつけ所が名無しさん:2006/11/21(火) 00:50:25
とうとうバッテリが駄目になった。
交換するといくらいくらいかかる?
74目のつけ所が名無しさん:2006/11/21(火) 14:28:50
ツイン〜ツイン〜♪
75目のつけ所が名無しさん:2006/12/02(土) 16:00:13
>73
どの製品かわからんが、これ↓でよければ3980円
ttp://www.rowa.co.jp/cabinet/product_list.cgi?cat_select=%a5%c4%a5%a4%a5%f3%a5%d0%a1%bc%a5%c9%b9%a9%b6%c8
76目のつけ所が名無しさん:2006/12/02(土) 18:54:43
さがしてくれてサンクス
でもそういうユーザが交換する事を前提としたタイプのバッテリじゃなかったよ。
77目のつけ所が名無しさん:2006/12/20(水) 17:21:21
779狙ってるけどバッテリー寿命が短いのか…交換すると\4,725ですね。
こうゆうビジネスモデルなのか?それとも技術の限界なのか…
悩むね。
78目のつけ所が名無しさん:2006/12/25(月) 06:06:52
バッテリーが駄目なんじゃなくて
充電器が駄目なんだよな。
充電台だけ松の奴にすればいいかも?
79目のつけ所が名無しさん
ツインバードから紙パックで吸込仕事率520Wの掃除機がでたんですね。
http://www.twinbird.jp/product/yct161/

まあ、特にこれといって特徴がある訳じゃあないけど今までの吸引仕事率が
最大で220Wだったからツインバードにしてはがんばったのかな。
掃除機壊れそうだし安ければ買ってみるかな。
壊れたらサポート先がある分、変な外国メーカーよりはいいかも?