P○ DEPOTに気をつけろ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
18目のつけ所が名無しさん:2005/05/13(金) 00:13:50
>>8
量販店勤務時代に先輩から聞いたが、会計ソフトを買った893様が
「難しくて使えねーから誠意を見せろよゴルァ!」とかいちゃもんを
つけてきたらしい。どう対処したのか不明だが。
19目のつけ所が名無しさん:2005/05/29(日) 16:01:16
岡山にPCDEPOTができたと思ったら
もうつぶれてるんですが(2ヶ月ぐらい?)、
だれか事情知ってる人いますか。
20目のつけ所が名無しさん:2005/05/29(日) 16:11:57
ウチの近くのはもう4、5年続いてるけど
客全然入って無い、其の癖店員多い
どうして潰れないのか分らない
21目のつけ所が名無しさん:2005/05/30(月) 00:13:54
そういえば秋葉原にもあったね。
正直デポごときがアキバのショップに対抗できるわけ無いと思ったら
案の定潰れたね。
22目のつけ所が名無しさん:2005/05/30(月) 02:54:32
ソフトで不良品?
なんだろ PC DEPOT 自社開発ソフト?
23目のつけ所が名無しさん:2005/05/30(月) 08:43:42
大手クレジットカード会社発行のギフトカードが減額されるとは思わなかった。
24目のつけ所が名無しさん:2005/05/30(月) 11:21:08
たしかにPCDEPOTは安くないね、最近はヤマダやヨドバシに押され気味だもんな。
でも、PCDEPOTって、やたらと店員が寄ってこないので落ち着いてじっくり見れるから。
俺としては結構好きな店なんだよな。
正直言って、パソコン本体とかの高価なもはヤマダやコジマで買っちゃう。
PCDEPOTで買うのは高くても周辺機器どまり。
25目のつけ所が名無しさん:2005/05/30(月) 14:40:20
はっきり言って本体は安くないね。
でも近所にあると用紙やインクなどの入手に困らないのがいい。
店側も粗利の高いサプライ重視なのだろう。
周辺機器はチラシの特売品にそこそこそそられる物がある。
店頭ではアウトレット扱いの開封済みのHDD(メーカー保証付き)がいい。
返品されたものかもしれないが、実際に数回買ったけど壊れたものはない。
ちなみに開店当初一度だけ不愉快な対応されたこともあるけど(SCSI
ケーブルの件での質問)、それ以降は結構親切だったよ。
26目のつけ所が名無しさん:2005/05/31(火) 13:40:59
店内が静かなのがいいね。
どっか量販店みたいにガンガンうるさい音楽をかけたり、
ちょっと商品見てるだけで擦り寄ってくる店員もいないしね。
あと、サプライ品の充実ぶりもいいね。
27目のつけ所が名無しさん:2005/05/31(火) 15:41:25
「欠陥」は販売店の所為じゃないのに
28目のつけ所が名無しさん:2005/05/31(火) 21:08:20
中古PC本体がまったく安くない。あの値段じゃ売れるものも売れない。
29目のつけ所が名無しさん:2005/06/01(水) 06:53:17
店員知識不足 糞!
30目のつけ所が名無しさん:2005/06/27(月) 23:36:09
>>25
HDDのアウトレットはそのほとんどが購入間違え(コネクタ形状違い)で
返品を受けたものです。
31目のつけ所が名無しさん:2005/06/28(火) 08:50:54
客の弱みにつけ込んだ売価設定。
32目のつけ所が名無しさん:2005/07/01(金) 13:31:10
コレガのCFが中古として大量においてあるのだが
中古で一度にあんなにって個人では考えられないし
起業使用ともパッケージ丸々残ってることからしても考えられないし

あれなんなんだ?壊れかけの不良品?ガクブル
33目のつけ所が名無しさん:2005/07/03(日) 11:32:14
>>23
俺もそこは激しく糞だと思う。
クレカ会社と取引するには結構経費がかかるそうだが(カードとギフトカードは別だとか)、
理由つけて客に不利益回してるとしか思えない。
はっきり使えませんのほうがいいくらいだ。

子供でも、消費税で5%は結構大きいのは分かるし、
さらに社会人で商売やってれば、10%儲けるのはかなり大変なことが分かる。
それをいけしゃあしゃあと1割引きでしか使えないとは、本屋にも劣るぞ。
34目のつけ所が名無しさん:2005/07/03(日) 23:45:13
利用手数料で信販会社に10%取られるからな。底値ギリギリ営業の中で
10%儲けるのはかなり大変なことが分かる。
35目のつけ所が名無しさん:2005/07/05(火) 17:07:02
>底値ギリギリ営業

それはないな。値付け強気だし、サービス品もろくにない。お買い得品にあったことないぞ。
割高品は、みんなスルーして売れてないから、利益になってないかもしらんが。
36目のつけ所が名無しさん:2005/07/07(木) 23:27:56
え・・・
>>35ぶっさけありえねー
37目のつけ所が名無しさん:2005/07/08(金) 00:30:30
広告にメディアのメーカー載せないのはなんなんだろ
あれでメディア激安とか書いてんのがアホくせえw
38目のつけ所が名無しさん:2005/07/13(水) 20:29:54
このスレすげぇな。社員ばっかりだ
39目のつけ所が名無しさん:2005/07/14(木) 12:29:33
>>38
どこのスレもそうだろ
40目のつけ所が名無しさん:2005/07/14(木) 22:43:22
>>33
使わなきゃいーだろが。
金券屋で売ってコイよ
41目のつけ所が名無しさん:2005/07/25(月) 03:04:48
>>1
ぷっ
必死だなw
42目のつけ所が名無しさん:2005/08/21(日) 18:25:08
地元に新規オープンするよ。
オープンセール良さげなら行こうかな。
HDDプレイヤーあればいいんだけど・・・。
43目のつけ所が名無しさん:2005/10/14(金) 08:34:35
>>21
遅レスだが秋葉にあったのはPC DEPOTじゃなくてLAOX PC EXPOT
DEPOTと業務提携したLAOXが経営してたんだろ
44目のつけ所が名無しさん:2005/11/24(木) 23:01:56
45目のつけ所が名無しさん:2005/11/27(日) 13:53:26
Yちゃん港○いってしまってから・・・
働いてる意味なし・・・・
ということで、欲求不満な子異動キボンヌ
46目のつけ所が名無しさん:2005/11/27(日) 16:36:20
>>45
接客してれば、欲求不満そうな子なんていっぱいいるだろ
47目のつけ所が名無しさん:2005/11/28(月) 00:27:48
帰りに遊んでくれる子キボンヌw
Yちゃんを見習え!
48目のつけ所が名無しさん:2005/11/28(月) 17:23:55
Yちゃんてかわいいの?
49目のつけ所が名無しさん:2005/11/28(月) 22:41:13
かわいいでそw
50目のつけ所が名無しさん:2005/11/29(火) 19:14:50
芸能人にたとえると、誰に似てる?
51目のつけ所が名無しさん:2005/11/29(火) 19:47:58
オレは以前デポでオーディオケーブル(500円くらい)を買ったが、白色のケーブルが一本だけ接触不良だった。
店に持っていったら、「一度でもコネクターに差し込んじゃったら返品はできないんですよ」の一点張り。
じゃあ修理してくださいって言ったら、「うちでは修理ができないんですよ」だって。
もう二度と買わない!
52目のつけ所が名無しさん:2005/11/29(火) 23:49:22
>>51
ケーブルの接触不良は機器に接続しないとわからないものだからその店の言い分は通用しない。
不良品を売りつける=詐欺と同じなのでゴネるなら警察もしくは消費者センターに通報するべきでしょう。
53目のつけ所が名無しさん:2005/12/02(金) 00:51:56
54目のつけ所が名無しさん:2005/12/03(土) 01:09:51
初期不良は債務不履行です。
55目のつけ所が名無しさん:2005/12/04(日) 03:28:42
56目のつけ所が名無しさん:2005/12/05(月) 22:57:58
57目のつけ所が名無しさん:2006/02/16(木) 22:21:39
岡山のOAシステムプラザがPCDEPOTになったとおもったとたん潰れた。
修理は徳島店が引き継ぐのだと。

遠すぎるわ!
58目のつけ所が名無しさん:2006/02/17(金) 12:01:16
>>57
ワラタ。高松のほうが近いのになんで徳島なんだろうね。
59目のつけ所が名無しさん:2006/02/18(土) 15:53:41 BE:567403586-
実質修理受付不可ってことにするのでは?
60目のつけ所が名無しさん:2006/03/28(火) 23:42:03
>>58
高松の店はOAの店じゃないからじゃね?
61目のつけ所が名無しさん:2006/03/30(木) 00:23:31
62目のつけ所が名無しさん:2006/04/06(木) 17:43:41
船橋店行ったけど、買う気が失せたよ。
メモリ買いに行ったんだけど、
メモリって種類ありますよね。
何も言わなかったら確実に高いやつ買わされてた。
説明もウソばっかり。
バルク品と、メーカー品は2000円くらいの差ですねとか言うので
それぞれいくらなのかズバリ聞いたら、
メーカー品は10000円くらいでバルク品は6000円くらいなんだと。
大嘘ぶっこいた上に、まだ高いほうを買わせたいのか、
バルク品のほうは品切れで入荷は未定です。だと。
頭にきて買わずに帰ったし、二度と行く気もない。
63目のつけ所が名無しさん:2006/04/09(日) 22:06:23
↑には、愛王なんかの箱物を売っといたほうが安心のような、
あんたにゃ、バルクは10年早い

店員じゃないよ、通りすがりです
64目のつけ所が名無しさん:2006/04/13(木) 21:31:22
>>63
だな
店員に聞いてる時点でバルクは無しだな( ´ー`)y-~~

もし、仮にバルク買わせたとして
そしたら、エラーでPC落ちる
買ったメモリが糞だ!!

ってバルクなのに騒ぎたててry
65目のつけ所が名無しさん:2006/04/14(金) 10:51:07
バルク買おうとする>>62は貧乏人?
66目のつけ所が名無しさん:2006/04/14(金) 13:18:16
保証の無いバルクを買った>>62が負け組みなのさ
67目のつけ所が名無しさん
返金するからいいだろう!