乾燥機付き洗濯機9

このエントリーをはてなブックマークに追加
481目のつけ所が名無しさん
D8EXを使ってるんだけど、前に使ってた安い全自動より汚れ落ちがイマイチな気がしてならない。
同じ機種を使ってる方、汚れ落ちはどうですか?
482目のつけ所が名無しさん:2005/09/05(月) 00:28:25
>>481
俺は明らかに良くなったけど前使ってたのが
10年物の4.5kg機だから参考にならんなw
483目のつけ所が名無しさん:2005/09/05(月) 00:53:27
>>480
マニュアル読む、読まないでケンカしたんだろw
484481:2005/09/05(月) 01:31:09
>>482
私が使ってた物も15年物の4.5kgでした。
買い替えてから子供の食べ残しが全然落ちてないんです。
洗剤も同じ物を使ってるんですけど、なんでだろ。
485目のつけ所が名無しさん:2005/09/05(月) 15:15:37
>>461
マニュアル読んで奥さんに優しく教えてあげてね。
でないと何でも入れて乾燥機能とか使うと全部シワシワになっちゃうよ。
姉がそれやって服をシワシラにしてたよぅ・・・。
うちのも「ギョェ〜ギョェ〜」って言ってる。(wモーター音かな?

>>481
洗い方はちょっと違うけどうちのもD8FX。
頑固な汚れとか出ないからかもしれないけど汚れ落ちが悪いとは思わないよ。
昔の洗濯機の方が洗い方が豪快なのかな??
漬け置きしても駄目そう?
486目のつけ所が名無しさん:2005/09/05(月) 23:08:21
>>481
標準コース2回連続させてみるとか。
スピーディ2回でもいいかも。
昔の機種に比べたらそんな時間はかからないと思うけど。
それで不満なら勇気を出して
お客様ご相談センターへcallかな。

思いつきでスマソ
487目のつけ所が名無しさん:2005/09/06(火) 00:33:08
>>481
 洗剤量表示ちゃんと読み取ってる?一度説明書とにらめっこして確認してみて。
 あと付着物が残るなら推移をあげる、洗い時間が短いと思うなら延ばすか念入りコースを(日立の標準コースは洗い6〜8分のものが多くナショナルや東芝の標準コース洗い12分より短い)
488482:2005/09/06(火) 00:41:27
>>487
洗剤の量は、説明書見ないと駄目だね。判り難い。
あと、俺も大抵、念入りコースで注水すすぎ×2か
標準で洗い時間最大、注水すすぎ×2とかにしてるな。

昔の機械でも水で予洗>念入りコースとかしてたし。
489481:2005/09/06(火) 02:04:55
スポット漂白して洗濯機投入で今までは落ちてたものが落ちなくなってたんですが、
488さんのカキコを見て今取説を確認したところボーゼン。
注意書きに「洗剤容器にある使用量の目安を参考にしてください。」って書いてあったので
今まではその通りにしてたのですが、
個別の洗剤例を見てみると、洗剤が半分少なく、柔軟材が3倍多く投入してました。
なんてこった!
ここに書き込んでよかったです。
台風が過ぎたら説明書どおりにやってみます。

ちなみに説明書は購入時に隅から隅まで目を通したハズだった・・・・。
490481:2005/09/06(火) 02:05:28
お礼を言うのを忘れてました。
レスをくれたみなさん、ありがとうございました。