ヤマダ電気の保証ってどうなのよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
8目のつけ所が名無しさん
俺もヤマダの保証(The安心だっけ?)については前から不思議に思ってた。

年間費用3600円くらい?
3000円分の商品券がもらえる。
他店で購入したものも含めて保証
修理で必要なものは部品代だけ

これで、商売としてなりたつのか。壊れてから加入してもいいんだよね。

修理連絡用の電話がほとんどつながらない。(事実上受け付けしない)
部品代と言いながら利益のせてる。(ヤマダが自社で修理するならわかるが、
メーカーにまわして修理すれば、メーカーからの請求代金にメーカーの手数
料は入ってるはず)

とか裏があるなら、逆に納得できるんだが。関係者のレス求む。
メーカーの部品保有期間が過ぎてなければ修理するよ
他で買った物でも大丈夫だよ
ただし安心登録後2週間以上経過してないとダメだよ
安心のフリーダイヤルは何回かけても繋がらないから
近隣店舗に直接かければそこで受け付けるよ
出張依頼のファックスを本部に送るから何度も修理依頼のフリーダイヤルに
かけるより早いよ

3000円分の商品券を使いきれば実質タダって言ってるけど
実際は使い忘れたりする人が多いから結局もうかるわけです
もったいないから安心に入会したらやっすい消耗品だけヤマダで買えば
お得だよ

地方の社員より