で、芝の AW-80VA ヤマダバージョンかって来ました。
洗いが静かでびっくり!
ほんとはシャンペンゴールドのが良かったんだが。。。
三菱MAW-N6WP型を買いました・・・・で、買った後にこのスレを
読んでます・・・・。
下調べもせずに、量販店店頭で6kgクラスの洗濯機を探した結果、
最初は東芝AW-604GPを購入したのですが、脱水時の本体の振動が
(カラの状態での脱水で)ひどかったので、メーカーのサービスマンにも
確認してもらった上で別機への変更を経てこれにしたわけですが・・・・。
このクラスの洗濯機の振動は、ある程度は「納得ずく」なんでしょうか?
買い替え前に使用していた「HITACHIの静御前」もベルト式でしたが、
これほど振動はしなかったのになあ・・・・。
929 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/24 20:00:11
>>928 それの9kgタイプ買って2カ月たつけど、振動は特にないよ?
ただ、馴染みのまちの電器屋さんで買って店員さんが設置してくれたんだけど、その際に「洗濯機に付いている水準器はあてになりませんよ〜」って言ってたな。
キチンと水平とって設置してくれたが、気泡が右に寄ってるもんね。
930 :
ηεсо:05/01/24 20:45:26
洗濯機
モーターで考えたら 東芝 三菱 日立ダョ
シャ━プの穴ナシゎ穴がなぃ分通気が悪いから結果見えないだけで 裏にカビはえちゃうょ
乾燥がついてるなら洗濯し終わって空の状態で5分程乾燥させるとはえニクイョ
>>930 > シャ━プの穴ナシゎ穴がなぃ分通気が悪いから結果見えないだけで 裏にカビはえちゃうょ
穴が開いてないから、水が外に行かないし、仮にカビが生えても入ってこないというのが利点だと思われる。
どっちにせよ、乾燥は有効だと思うが。
932 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/24 22:36:12
今までのように、洗濯、すすぎ、脱水だけのシンプルな全自動洗濯機
っていうのは、もう、国産じゃ作らなくなっちゃうのでしょうか?
>>932 送風乾燥なんて基本の洗濯機と思うけど。ただ蓋に穴あけて長時間脱水回してるだけだし
>929
今日、ホームセンターで洗濯機向けのゴム板買ってきて、内蔵水準器の気泡を
ぴっしりセンターに調整したところでした(振動は・・・・さほど変化なしです)。
附属の水準器がアテにならない…かもしれない、とは思いつきませんでした。
道具が揃ったら確認してみることにします。
情報thxです。
935 :
920:05/01/25 01:42:14
皆さんありがとうございます。いろいろ教えていただき
>>925さんの
ご意見をみて、シャープにしようと
もう一度電気やさんに行きました。すると店員さんの話でまた迷い、帰ってきてしまいました・・
その方は
>>930さんのようなことを言っていました。洗濯層に穴はないけれど、洗濯層の上の部分に
小さな穴があって、そこからも水が少し排水するらしいです。で、穴がないから
層の裏は掃除ができず、結構不衛生ではとのことでした。まして、下からの送風をしたときに
カビの胞子が舞い飛ばないか・・。
でも洗濯するときの水にはカビは触れないことには間違いないようですが・・。
それと温風つけたとき(お店の人実験してくれた)電気ストーブみたいな
くさいにおいがしました。
>>926さんの教えてくれたの検討してみようかなあ。でも予算超えてしまう。
それにうちアパートなので、うるさいのは、迷惑かけてしまうし。
日立のは、下からの送風穴がたくさんあり、洗濯層上部の水はねをおさえるところに
まで、穴があいていて(ここに穴があるのは日立だけだった)
通気性はよさそう=カビ発生しなさそうだと思いました。でも洗剤をいれる部分の
掃除が面倒なんですよね・・。
ああ。また考え直します。
936 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/25 01:53:55
937 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/25 02:15:54
でも結構、電気屋さんの言う事はあてにならないしw
だって店員さんや店によって意見が違うでしょ?
詳しくなれば、後からいい加減な事言ってたんだ
なって気付くことも多々あるよ。
疑う私を尻目に自信満々に勧められた物が
結局間違えていたりと、そんな事もある。
だから店員の意見なんて全て鵜呑みにして信用しない
方がいいですよ。
>>935 >穴がないから 層の裏は掃除ができず、結構不衛生
そんな事無いよ〜
うちも6年前のシャープ洗濯機使ってるけど、たまにつけ置きの要らない洗濯槽クリーナーで掃除してるよ。
それだけでも結構汚れは排水溝から流れ落ちたし、洗濯槽の中にはカビとかが浮いてる事は無かった。
>>935 「イオンコート強」なら、さらに効果アップ。
すすぎ時に加え、脱水時にも高濃度Ag +イオンのシャワーで衣類をコーティング。靴下のしつこい雑菌やいやなニオイ菌を不活化します ※2 。また、吸水性や保水性の悪い衣類や、洗濯槽のカビ菌にも効果的です。
↑
イオンコート強なら洗濯槽のカビ菌にも効果的ですと書いてあるよ。
940 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/25 20:46:07
洗濯機買い替えと言うとリサイクル料がいるわけだけど、
価格コムとかで安いとこさがしても、引き取り料やリサイクル料を考えると7,8千円余計に取られたりするね…
ビックかヨドが一番安いのかな?
ビックやヨド、コジマ、ヤマダといった量販店がある街だと、
送料、リサイクル料、設置料まで含めたとき
自分の街の繁華街にある中小の電気屋のほうが
価格コムの最安店や量販店より安く買える事もありますよ♪
リサイクル料はともかく、設置料や送料は取らないだろ。
中小の電器屋はそもそも値段が高すぎるからな〜
大型の量販店は価格の表示が適当(高すぎる値を付けて消してある)なうえ、
聞いてみると横並びだったりするのでチラシにない商品の価格交渉は難しいな。
944 :
935:05/01/25 23:57:11
>>936 こんなページがあるのですね。みてみます!ありがとうございます。
>>938 お店の方の意見を信用するとしたら、ここで言っていた「洗濯層の裏を
掃除できない」というのは、底のことではなく、
洗濯層の壁面のことを言っていました。洗濯層上部(手でさぐると、わかる
くらい、わかりずらいもの)に何個が穴があって、そこから層の裏壁面に
水が飛び、カビがはえる。その部分には手も届かないし、つけおきの薬剤も
届かないから(洗濯層の穴がないから)不衛生だといっていました。
洗濯する水にはカビは触れないけれど、洗濯機全体を考えると
カビ対策はなっていないとのことでした。この話は前のほうのレスで
どなたかされていましたよね。
でも
>>939さんの、イオンコート強で、解決できるものなのかもしれませんね。
イオンコートは6年くらいの寿命とのこと。
でも、明日には決めたい!
>>937さん、店員さんの意見でまた左右されないよう
気をつけます。でも私が言ったお店何件か、どこも店員さん、勉強しているなと
感じました。
>>935 気をつけなよ、量販店の店員はメーカーから来てる
営業マンが結構多いから
自分が欲しいのをやけに否定して別の勧める場合は
メーカーの手先であることを疑って、名札をよーくみてみることだ
ま、そいつの自社ヨイショ以外は参考になったりもするから
うまく利用してやればいいんだけどな
>>944 知っているとは思いますが念の為。イオンコートは取り替えができますよ。
シャープの工作員大杉じゃないか?
ちょっとは遠慮汁。
>>947 そうか?アトピーの子供とカビの事を考えたら、カタログスペック上の
話かもしんないけど、単純にそうなるんじゃ無いの?
俺も他にオススメするのって考えたけど、これと言って思いつかないし
アパートらしいからドラムはどうなのかなとも思うしね
所で君のオススメは何かある?
949 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/26 08:41:14
大宇の洗濯機ってどうですか?洗濯すすぎ、脱水だけできればいいんですけど、
最近の国産みたいに、乾燥機能までいらないから。。。
自作
>>949 国内メーカーブランドのほうが絶対いいって。乾燥機能つきってもヒーターないのはただ単に脱水2時間も3時間も回せるようにしてあるだけ(蓋に空気穴はあるけど洗うだけには何の影響もないし)。
952 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/26 19:59:13
柔軟材を生まれて初めて買いました。どうやって使うんだろうな、と説明書を見ると
「洗剤を入れるときに、あわせて柔軟材注入口に入れる。最終すすき時に自動的に投入される」
と書かれていて、どうやって最終すすぎ時を狙って自動投入するのか疑問に思い、ずっとドラムの
動きを見ていたのですが、とくに目に見える投入動作がなく、いつの間にか脱水まで進んでました。
一時停止して投入口を開けてみるとちゃんと柔軟材がなくなっていたのですが、どういう仕組みで
自動投入しているのでしょうか?ご存知の方教えてください。ちなみに投入口に直接注水している
ような動作は見かけられませんでした。
953 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/26 20:11:12
柔軟材容器入れの底がガバーーーーと開くのだよ。
うちのは1回目の脱水の時に遠心力でだーっと洗濯槽に入って(?)行く
>>948 今日、ヨドバシに洗濯機見に行ったらサンヨーの洗濯機の中に
洗剤0コース2:洗剤あり1の割合くらいで洗うとアトピーの人の6割に
アトピーを抑える効果があったって切抜きが入ってたよ。
>>540 >フロントイン
>デメリット・・・出し入れに負担
>>541 >トップインドラム洗
>メリット・・・出し入れが腰をかがまず済む
これはそれぞれメリット、デメリットとはいい難いように思う。
お腹が出ていてしゃがむのが特に負担な人は別かもしれないけど、
フロントイン(横ドラム)は洗濯機のドアの前に洗濯かごを置いて
しゃがんで出し入れするから腰への負担は少ないです。
設置場所にもよりますが、そのまま横ドラムのドアの前に座り込んで
ドラムから取り出すと同時にそのまま洗濯物をたたむ事もできます。
トップインドラムは洗濯物をドラムに入れるときは
立ち姿勢のままで前かがみにならずに済むけど
外へ出すとき(特にドラムの底にある靴下やハンカチを拾うときなど)は
ある程度前かがみにならないと取れません(=腰に負担がかかる)。
これに対して横ドラムはしゃがんで手をドラムの中へ、横方向へ伸ばしてかき出すように取リ出し
ドアの下に用意した洗濯かごの中へ落とし込むだけなので腰への負担は少なく素早く取り出せます。
958 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/29 04:48:35
一人暮らしですが
毛布洗いなどを考えて今度は6kをと思っています。
洗濯時間が遅くなることが多いので、
音の静かな機種を探していますが
カタログなどを見るとインバータ?とかっていうのは7k以上のものしかないですよね?
6kまたは5k(簡易乾燥はあればなおよいがなくても可)で
音の比較的静かな機種でお勧めがあれば教えてください。
>>958 6キロまでは機能性能や洗濯槽の大きさがシングル向けの4キロと大差なし。どうせなら7キロにしといた方が。それもなるべく8キロとボディサイズが共通のがおすすめ。洗濯槽にゆとりがある
シングル毛布であんまり分厚くなければ4キロでもあらえるけどな
960 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/30 03:03:53
アクリルの起毛のやつなんかはダメかなあ?
961 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/30 12:53:28
あぁぁ〜〜価格コムみたら、最安値で、11マソ余りで買えるんですね。。。(´Д⊂グスン
ここはドラムの話題はあまりでないから、ドラムスレに行った方がいいよん。
964 :
目のつけ所が名無しさん:05/01/30 15:55:49
20日30日5%offジャスコに行けば安いと思う
>>960 大きさと重さと洗濯機次第。全自動なら毛布についてカタログや説明書に書いてある。
966 :
目のつけ所が名無しさん:05/02/03 12:25:28
以前、ここでいろいろおしえてもらったものです。アトピーもちなので
シャープを勧めていただいたのですが、やはり洗濯層の裏は、穴無し槽でも
カビがつくというのが気になっています。でサンヨーの電解水と迷っています。
それからカビを気にしている方、お風呂の残り湯をホースで汲み取るのは
抵抗ないですか。
あのホースも汚れていそうで、せっかく穴無し槽で洗っても、結局カビに
ふれてしまうのではと・・。すすぎを綺麗な水にすれば問題なしですか。
あれからまた自分でも調べ(どれだけまよってんのって話ですが・・)
シャープの相談室にきいてみました。
1、ステンレス穴無し槽の裏にカビがどれくらい生えるか・・・
10年くらいのものを解体したところ、穴あり槽と同じくらいついていたとのこと。
2、そのカビはとることができないと聞いたが・・・
脱水ホースを上げた状態にして、洗濯層裏も洗うことができるとのこと。
しかし、いちいち脱水ホースの上げ下げがめんどうそう。
3 洗濯層裏にも温風がいくってことは、カビの胞子がまきちらないか。
巻き散るってことはないと思います。とのこと(まきちるでしょ・・)
4 毛布やタオルケットも洗いたいが、脱水したときの甘さは気になるか
大丈夫です。とのこと。
洗濯層裏も洗濯できるなら、やはりシャープでしょうか。
>>955 私もそれ、みました。で、サンヨーの電解水のとで迷っています。
でも、ヤマダの話によると、電解水で洗うと、プールの水であらったようになり
肌の弱い人には、あわないという話もきくといわれ、躊躇しています。記事だけ
みるとよさそうですよね。長文失礼しました。
そういえば先月まで使ってた全自動は20年間一度も層洗浄しなかったなぁ
まだ捨ててないからばらして見てみようかな・・・いや見ずに捨てよう
968 :
目のつけ所が名無しさん:05/02/03 17:14:05
風呂水水ポンプが付いている
安い
三菱の6キロで別に不便は無いよ。
ただ風呂水の設定を毎回やるもは不便。
シャープは信用できないからパス。
サンヨーは安い電解水の無いのは親が買った。
前もサンヨーで風呂水ポンプが上がらないので買い替え。
>966 我が家の洗濯機が故障・・・
これを機に買い換えも検討しています。
同じくアトピーの子供がいますので、石けんで洗うのに適したもの、
すすぎがしっかりと出来るもの、カビの心配をしなくても良いもので8キロ以上で探しています。
あうー、何がいいんだろう?
970 :
966:05/02/03 23:39:43
>>969 悩みますよね。粉石けんはカビがつきやすいんだそうです。
カビの心配をしたくなくて、シャープの検討をしていたら上記のとおりです。
洗濯層の裏、カビだらけってこわくないですか。
水にふれなければ問題なしなんでしょうか。
シャープも一応洗濯層の裏を洗浄できるといいますが、めんどうじゃないかなあ。
それなら、穴ありで、洗濯層の洗浄をマメにした方がいいのかなとサンヨーと
迷っています。サンヨーは、電解水でカビ除去作用もあるそうです。
でも、肌が弱い人であわないというひともいるそうなんです。ヤマダ電機談。
洗濯層の裏を心配しなくてもいいのなら、シャープなんでしょうが、
風をおくったとき胞子が舞わないか、心配です。
でも、こちらではシャープをすすめてくれる方が多かったです。
>>969さんは、フロ水をくみとるホースの汚れは気になりませんか。
>970 カビの心配のない洗濯機、となると、
乾燥機能付きのものを毎回乾燥まできっちり、
もしくは最後の洗濯は必ず乾燥まで、という風に使うしかないのかな・・・
(そうなると予算が・・)
洗濯の水の中にはカビは入り込まなくても、
そもそも家の中にカビの生えた場所がある、と言う事自体避けたいところですよね。
風呂水給水ポンプの汚れ、そこまで気付かなかったorz
バケツで汲むか・・・
(そうなると体力が・・)
972 :
目のつけ所が名無しさん:05/02/04 21:18:28
学校で家庭科のなんかで書いてあったけど、洗濯機のカビには酢がいいみたいですね。
丸ごと一本を使うらしいです。においはすぐ取れるそうですよ
一本ってのは一升瓶で一本ってことか
|
|
|
○
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽ届かねぇ・・・
_ ム::::(,,゚Д゚)::|
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
975 :
970:05/02/05 08:33:42
>>969 ここでも、カビを嫌うなら乾燥機つきにすればいいとアドバイスしていただきました。
でも、予算が・・。予算が許せばそれがベストなんでしょうね。
6万くらいでなんとかと思っているので、こんなに悩んでおります。
洗濯機のカビにそんなにこだわらなくても、他にはえているところあるかもしれ
ないし、掃除機からまう細かいものや、ダニなどいったら切りがないです、
でも、少しでも発生はおさえたいですよね。
フロ水ホース、今使っている洗濯機にはついていないので、買おうと思っていたのですが
汚れは??と気になり、バケツでくんでいます・・はああ・
>>971&975
簡易乾燥機能付きのを買って、毎回槽乾燥をさせればカビは生えにくいよ。
あとは細かいことだけど、洗濯機を置く部屋の湿度もきちんと管理する。除湿器と温湿度計を買おう。
もちろん、洗濯機のフタは使わないときは開けておく。毎月洗濯槽クリーナーを使って槽洗浄する。
そして洗濯に風呂水を使うのを一切やめる。これはかなり効きます。
できれば年に一回、洗濯槽を取り外してクリーニングすると万全。
空気中には膨大な数のカビ菌が浮いているので、これくらいしないとカビは防げない。
たとえ目に見えなくても、洗濯槽の裏には少量のカビが生えていると思った方がいい。
これがイヤなら、洗乾一体機を買って毎回乾燥までさせるしかないだろう。