ちょっとした質問スレッド@家電板 ver.12

このエントリーをはてなブックマークに追加
937目のつけ所が名無しさん:04/08/03 19:18
28型フラットワイドテレビで一番いいものはなんですか?
東芝はどうなんですか?
938邪道ライダー:04/08/03 20:57
>>933
>>935氏のカキコに同意しますよ、下手なことをしないで書面にて箇条書き。
冷静に話しておけばよい結果が得られるかと・・・・。
お店の方を味方につけましょう。
もっとも保障期間過ぎて一ヶ月以内ならば結構(略
もちろん、落下or冠水でなければですが。
939目のつけ所が名無しさん:04/08/03 21:54
先週木曜日、2ちゃんしながら家電に友人から掛かって来るのを
待っていたら全然ベルが鳴らず、その後携帯に「お前の電話ずっと
鳴らしたのになんで出ない」との電話がありました。
試しにその場で友人宅に家電から掛けてみると普通に繋がりました。
しかし、相変わらず相手からの電話が繋がらないようなので、電話機の
コードを見たり色々いじったのですが、やはりダメです。
もちろん今までネットしながら電話していました。契約内容の変更とかも
ないです。

全く繋がらないならともかく、これはどういうことなのでしょうか?
アドバイスいただければと思い書き込んだ次第です。よろしくお願いします。
940目のつけ所が名無しさん:04/08/03 22:27
家電製品の電圧を測るとき、ACレンジは整流器までですか?
それ以降はDCレンジ?
941目のつけ所が名無しさん:04/08/03 23:14
>>940
質問の意味が?
942邪道ライダー:04/08/03 23:24
整流器=ブリッジダイオードのみではないですから・・・・・。(テレビとか)
>>940
整流器以降はDCレンジだが
信号成分を測りたい(目安だが)時は
DCカット(直列コンデンサ)でACレンジ
>>942
お久しぶりです
だいぶメーター上がってますね
945目のつけ所が名無しさん:04/08/03 23:34
>>925です。
一応、取説は読み直してみたのですが…。
もう一度熟読して、メーカーに聞いてみます。
ありがとうございました。
946849:04/08/03 23:52
まだざますか?
はやく教えるざます。
>>900-902
なるほど、分かりやすく納得いく理由ですね
レス遅れてすいません。疑問解決しましたどうもありがとうございました!
>>939
このスレで家電と書くと「かでん」と読む人間の方が多いと思われ。
それはともかく、電話機の方で着信音量がオフになってないか?
>>849
もう答え出てるじゃん
最近の冷蔵庫では、冷凍・野菜室は基本的に引き出し式

|_| ←このように上からの自然光を取り込めるので隅まで明るい。つまりわざわざランプを付ける必要がない訳だ

だが一般的なドアからアクセスする冷蔵室、↑の引き出し式のように上からの光を取り入れることが出来ない上
唯一の開口部である扉からも、必然的に人の影ができるので、庫内灯がなければ隅のほうは完全に影になってしまう。
だから冷蔵室は庫内灯があり、冷凍室・野菜室は庫内灯がない(必要ない)という事になる。

昔のドア式の冷凍庫の場合は、効率よい冷却のためにほぼ全周にわたって冷却パイプを取り付ける関係から
そもそもランプを埋め込めるような場所が無いから付けないだけ
>>858の三菱のように例外もあるみたいですが。

まあそもそも夜に電気も付けずに冷凍庫を開けることなどメーカーは想定していないだろうしな
普通使う時は電気くらいつけるだろうって俺が設計者でも考える。
>>939
>>948の他に、IP電話使ってるとモデム(ルーター)が悪さをしている可能性。
ナンバーディスプレイとか使ってると、極性反転したら鳴動しないんじゃなかったかな
951934:04/08/04 09:40
>>935
>>938(自分あてかなと判断しましたがw

どうもです!
もー正直者でいこうかと思います。
ただ冠水なんですよね実際。
そのへんはうまくやります。
もう正直者でも何でもないですね、はい。
952939:04/08/04 18:58
>>948
>>950

お答えありがとうございます。確かにナンバーディスプレイ使用してます。
これ読んでからPCに強い友人とモデム関係再点検してみたら、直りました。
(友人によるとやはりルーターらしかったです)
本当にありがとうございます!!

すばやいレス大変たすかりました。
以上報告でした。
<(__)>



953目のつけ所が名無しさん:04/08/05 00:16
ウチのFAX(家庭用、感熱紙式)が壊れますた。
受信は問題ないのですが
送信すると相手方に真っ黒な紙が送信されます。
知人に聞くと知人宅のFAXも同様になったことがあるそうです。
これって原因は?よくなること?
家庭用の宿命?寿命でそうなるの?それとも
何かの原因でそうなるの?
>>953
FAXの文字を読み取るセンサーの照明が消えているんだな。
修理汁。
955目のつけ所が名無しさん:04/08/05 00:33
>>954
いくらぐらいかかりそう?
956邪道ライダー:04/08/05 00:44
>>944さんは誰?w
>>934さんへ
メーター(=メートル)上がっていまたので大変失礼しました。

冠水だと、絶対に分かってしまいますからどうでしょうかね?
ちなみに自分も2年前に購入二ヶ月でデジカメやっちゃいましたから。
>>952
・読みとり白基準設定のデータが飛んでいる場合があるので
 取り説に従って「シェーディング調整」を行って見てください。
・読みとりセンサーのランプがついていてシェーディング調整を
 やってもダメな場合CIS(メーカーによって「読みとりセンサー」 
 又は「密着センサー」)の故障、修理でだいたい15000円前後、
 ハンドスキャナごと取り寄せても同じくらい。
・希にメイン基板のマイコンがいってる場合もありますので
 修理見積依頼でどこかに持ち込んだほうが確実かも。
送信側と受信側のファックスの相性ってあるのですか?

受信音(ビープ)が聞こえているのに受信されません。 過去にも
ありました。 解決方法は? 
>>958
通信手順が決まってるから相性というのは通常あり得ないので、修理かと。

ちなみにメーカーはシャープ?だったら、嫁の実家で同じようなことがあったけど
そのときは修理扱いでした。(保証期間中につき無料)
>>959
ご返答ありがとうございます。

1)海外からのファックスで頻繁に起こります。 電話共用(子機付属)だったので、
呼応回数をゼロ設定にして即受信に設定しました。

2)受信しないので受話器を取り、スタートボタンを押しても受信しないものがあります。

3)型式はブラザーの780CLです。

4)国内発信のものは不具合はほとんどありません。
何故この程度の情報を小出しにしてくるんだ
962目のつけ所が名無しさん:04/08/05 15:57
一度に吐けよ
>>961-962
確かにそうだけど、おまいらもちつけ

>>960
FAXじゃなく通話の時の品質って、どうでしょ?雑音が多いとかないですか?
IP電話だと、通信エラーでることもあります。FAXの場合。

あとは…FAX本体を取替てみて、改善されるかどうか。どっかに本体余ってない…ですかね。
記載の内容だと、回線不良の可能性も、FAX本体の不具合可能性もあると思います。
メーカーさんに聞くのが一番早いかも。
片方でもFAX専用機じゃなくてPCのFAX機能だったりするとエラーになりやすいかな〜
>>960
>1)海外からのファックスで頻繁に起こります。
モードは合っている(対応)かな
G2モードじゃないかな、海外ではまだ使ってる所あるらしいよ。
966目のつけ所が名無しさん:04/08/06 01:19
家庭用FAX電話を買おうとしてるのですが
・値段が安い
・本体に受話器(コード有無どちらでも可)+子機1台
・着信音〜留守録音を完全にオフにできる
(今使ってるサンヨーのは音を小さくはできるが完全にオフにはできない

という条件でオススメありませんでしょうか?
967目のつけ所が名無しさん:04/08/06 13:55
以前テレビのCMで見たもので質問。
四角いプラスチックのブタ(他に3種類くらいあったと思います。)が
口をパタパタさせるオモチャがあったのですが、名前がわかる方
教えてください!
968目のつけ所が名無しさん:04/08/06 18:37
テレビが壊れたのですがこれを機会に新しいの買おうかなとも思うのですが、
修理にだすのと買い替えるのとどちらが安いですか?
>>966-967は漏れにはわからん。

>>968
今まで使ってきた年数とか、画面サイズとか、液晶かブラウン管かとか、いろんな条件による。
修理も故障原因によるから一概に言えないけど、ブラウン管テレビだったら概ね5,000〜15,000円程度。

#型番とか●インチとか故障の症状とかがあれば、もうちょっと的確なレスがあると思うよ。
#漠然とした質問だとレスが付かなかったり、型番当てクイズですか?とか煽られます。
970968:04/08/06 19:11
>>969
ナショナルの新しいと思うテレビです。
リモコンとかもついてます。
買うならどこで買ったらいいですか?
機械おんちなんでどれ買えばいいか教えてください。
>>970
ピンキリ
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_115_22745782/23270463.html
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_115_22748649_22749068/13033266.html
>>969が>今まで使ってきた年数とか、画面サイズとか、液晶かブラウン管かとか、いろんな条件による。
って書いてるのに、「新しいと思うテレビ」じゃわからんっつーの。

どこで買ったらいいかって?あんたの住所ワカンネ。佐藤商店は?とか適当に言ってみるテスツ

ここじゃラチあかねーから、素直に近所の電気屋へ逝け。
これと似たような製品ありませんか?
ハンディライターです。
http://up.nm78.com/data/up003306.jpg
>>972
そりゃどこかにあるだろうね
>>972
それじゃダメなの?
主幹漏電ブレイカーの隣に有る、漏電テストボタンって押すと普通はどーなんの?
俺ん家の電気が全て消えたんだけどυ
漏電した状態を擬似的に作る機能のボタン
ブレイカーが落ちたのなら正常に漏電ブレイカーが機能したということ。
>>976
直ぐにブレイカー入れちゃったけど大丈夫かな?
>>974
そうだよな。同感。( ´,_ゝ`)
すぐにブレーカー入れていけないものといえば冷蔵庫ぐらいか。
エアコンはブレーカー再投入しても最近の機種は電源入らないだろうから大丈夫。
まあ気にする程ではないよ。
980目のつけ所が名無しさん:04/08/06 23:21
>>977
冷蔵庫もエアコンも釜ワンが、全自動の洗濯機や食器洗い機などが稼働中
だとモードクリアされちまってるな、再始動掛けないと。
録画中だったビデオも録画ストップの刑になってる。
次スレはどこですか?
983目のつけ所が名無しさん:04/08/08 06:19
スレ違いだったらすいません。
関東から九州に引っ越すので家電が使えなくなります。
なのでまだ買って半年の家電すべて売っちゃいたいんですけど、
どこかお勧めの買取専門店とかありますでしょうか?
よろしくおねがいいたします。
>>983
周波数の関係で使えなくなる家電は限られています。
蛍光灯や、洗濯機などモーターを使っている製品が電源の周波数に影響するもの
ですが、近年の製品は周波数に関係なく使えるものも多いので、製品を確認すると
良いと思います。
985983:04/08/08 07:33
>>984サン
え!!そうなんですか!?
知らなくってわざわざレオ○レスで部屋借りちゃいました(汗
でも確認次第では持っていきたい家電もあるので参考になりました!
ありがとうございます!!
986目のつけ所が名無しさん
>>983
詳しくは製品に表示してあるので確認すればよい。