パワフルスチームアイロン買った人います?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1目のつけ所が名無しさん
最近日本直販などでやっているパワフルスチームアイロンを
買った人、使ったことある人いますか?
あれって普通のアイロンと比べてどうなんでしょうか?
本当にちゃんとスーツのしわとかハンガーにかけたまま
とれるのでしょうか?
単発質問氏ネ
3目のつけ所が名無しさん:04/06/22 01:09
微妙
>>1が買ってみんなに報告してよ。
5目のつけ所が名無しさん:04/06/25 20:51
あの宣伝の仕方が、なんか胡散臭いよね。
でも、本当にTVでやっている通りにしわが取れるのなら...と、CMを
観るたびに買おうかどうしようか悩みます。
...どうしよう。
誰かぁ、使ってみた人いない〜?
6目のつけ所が名無しさん:04/06/26 15:04
そうそう、気になるんだけど・・・。
どうなんでしょう??
7目のつけ所が名無しさん:04/06/28 02:45
age
8目のつけ所が名無しさん:04/06/28 09:23
>>1さん、お願い。
早く購入して!
そんでもって、みんなに教えて!
いいか、わるいか...。
みんな、それだけを知りたいんだから!
ヨロシクね!
9目のつけ所が名無しさん:04/06/28 18:22
つか、ホントに買った人いないの?
あれだけテレビでやってるのに・・
もしかしてみんな欲しいけど、何か怪しいと思って
迷ってるのか。
10目のつけ所が名無しさん:04/06/28 23:44
まったくその通り!だよね。
怪しいと思ってるんだね(w
test
12目のつけ所が名無しさん:04/06/30 02:45
買った人〜、おしえて〜
age
14目のつけ所が名無しさん:04/06/30 23:11
age
15目のつけ所が名無しさん:04/07/01 00:48
買ってはないが…あの裏に変な模様ついた奴だよね?
あれ、使いはじめの頃にすごい煙が出るらしい。不良品ではなく仕様だってさ。
>>1はまだ買わないの?
17目のつけ所が名無しさん:04/07/01 21:49
4=8=16ですね。
しつこいね。
じゃあ、あなたが買って報告すれば。
18目のつけ所が名無しさん:04/07/01 22:52
日本直販である時点で


イラネ
19目のつけ所が名無しさん:04/07/02 17:36
誰も買ってないのかな〜?
このあいだJ−Waveのラジオショッピングでもやってたよ。
>>17
しつこく言わないと買ってくれないからね。
21目のつけ所が名無しさん:04/07/03 23:56
CM見て、「ホントかよっ!」って半信半疑ながらも、欲しい一品ですねぇ
パワフルスチームアイロンで検索するとT-FALの商品も引っかかるんだけど、どうなんでしょう?
どっちのがいいんだろう…。
22みんみ:04/07/04 00:02
今日注文しますた!着したら必ず感想書きますからね!
23みんみ:04/07/04 00:04
なんか怪しい気もしたけど安いし失敗してもいいかと(^〜^ι)また来ますね!
24目のつけ所が名無しさん:04/07/04 15:43
>>22
えらい!
私も買おうかな〜・・・
25目のつけ所が名無しさん:04/07/05 20:37
みんみさん、ありがとー♪
レポートまってます!!
26目のつけ所が名無しさん:04/07/05 21:22
はい〜(b^ー゜)まだ着しませんが、来たら必ずカキコしますから読んでくだされ〜o(^∇^*)/
27パワフルスチーム:04/07/05 22:22
商品到着は、7、8、9日頃かなぁ?
私もみんみ様のレポ、たのしみ〜!
勇気ある行動にマンセ〜!
28パワスチ:04/07/06 13:41
このスレ、初めて見ましたが、私も迷っているので
是非感想聞かせてほしいです!
みんみ様、よろしくお願いします〜
29目のつけ所が名無しさん:04/07/06 14:37
おお! 買ってくれた方がいたのね。
レポ楽しみにしておりますので
よろしくお願いします。
ホントにテレビみたいに簡単だったら絶対買うんだけど・・
30パワスチ:04/07/06 15:33
私もなんです。
あれほどの効果があって、5800円なら高くない!
カッターのボタンまわりとかニット系とか、絶対いいですよね!
けど、効果が無ければショックだし・・・。
そう思ってこのスレが無いか探してたどり着いたのでした。。。
みんみさん、覚えててくれてるかなー・・?
31みんみ:04/07/06 22:39
おぉ〜う(=^--^=)皆さんも同じ気持ちね〜!大丈夫!着したら、必ずその日のうちにレポしまっす!会社でも回りの女子たちに期待されとりまっする( ̄ー+ ̄)
32目のつけ所が名無しさん:04/07/08 01:22
みんみ様に期待age
パワスチの威力が本物なら
物凄い勢いで即行買う!
33パワフルスチーム:04/07/08 20:04
ね、ね〜、今日いつもいくブティックにいったら、やっぱ
パワスチが気になってるって!
本当にあんなにシワがのびるのかしらね、ってサ。
このスレのこと、伝えておきました。
みんみ様、ヨロシクね。
34パワスチ:04/07/08 22:19
あぁ〜、みんみさん、ありがとうございます〜。
期待!期待!!期待!!!
35目のつけ所が名無しさん:04/07/09 01:54
うふふ〜、すごい勢いでみんな期待してますね。
そういう私も期待してます♪みんみさんのレポ楽しみ!
36目のつけ所が名無しさん:04/07/09 11:00
期待age
37目のつけ所が名無しさん:04/07/09 12:30
みんみタソ 期待age
38目のつけ所が名無しさん:04/07/09 13:21
CMのおじさん日本人じゃないよね?
39目のつけ所が名無しさん:04/07/09 13:54
喋ってる口元見ると、韓国語っぽい気が。
韓国製みたいだから、現地のCMそのまま使ってるのかな。

韓国製ってとこが・・・チョト二の足踏むナリ。
40パワフルスチーム:04/07/10 00:35
>>39さん、スルドイ!!!
確かに、口元がアナウンスと合ってないね。

41みんみ:04/07/10 00:49
まだ来ませぬぅぅぅぅぅぅぅぅぅ〜!待ちどおしいですが、今一番の恐怖は、商品着前に既に使用した方が、ここに来ることでちゅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ〜!!せめて誰からの情報もないまま使ってみたいわ(爆)
42みんみ:04/07/10 00:52
とにかく早く試してみたい!なんでも塩を水と入れるみたい!
43目のつけ所が名無しさん:04/07/10 10:39
みんみタソ 期待age  早く来るといいね(・∀・)
44パワフルスチーム:04/07/10 11:33
韓国製が胡散臭いって、つい思っちゃうけど昔の日本製品にあった
安かろう、悪かろうと同じレベルなのかな?
パワスチのCM、まるで魔法!のようだもんね。
簡単にシワがのばせるなら韓国製でもいいyo!
46目のつけ所が名無しさん:04/07/10 12:50
キムチ臭くなるけどいいの?
47目のつけ所が名無しさん:04/07/10 17:32
みんみさんに期待すること一週間が過ぎました(´・ω・`)
48みんみ:04/07/10 19:53
商品着前から、こんなに書き込みがあっていいんだろか(笑)つか、皆様着したらどんなもの試してほしいですか?次の人へレシーブ!
>48 レシーブ受けたっ!  えーーっと・・綿のパンツとポロシャツ プリーズ(~_~)

次の人へパス!
50目のつけ所が名無しさん:04/07/11 01:47
スーツの上着の背中とか、袖のシワ。特に、袖のひじ曲げる内側のところとか
普通のアイロンだと面倒くさ〜なところ。
どうぞおためしをよろしくです。
51目のつけ所が名無しさん:04/07/11 01:51
シミが出来ないか気になります。
52目のつけ所が名無しさん:04/07/11 01:52
気になるが、買えない商品なのね。
Yシャツも試して
あとジーンズも!
54名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:25
私もYシャツ!
毎日のアイロンがけを少しでも簡単にしたいのぉぉー。
みんみタン、ヨロシク〜
55パワフルスチーム:04/07/11 11:56
それに、ホームクリーニングしたニットやブラウス、
座りシワのできたスカート・パンツ...etc。
56名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:37
自分もYシャツの効果が知りたい。
アイロンがけが下手くそで悩みなんだわ・・・
このスレで知ったけど韓国製なのね。
正直ちょっと引いてしまいます。
水と塩を入れるらしいけど、塩なんか入れて洋服大丈夫なのかしら。
57名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:41
Yシャツは、洗濯した後の湿った状態でアイロンがけすると
パリッと仕上がる。
58パワフルスチーム:04/07/11 15:24
みんみ様
この時間でもまだ、届かないのかなぁ...。
59名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:19
今日もテレビでCMしてたよ。くっあれが真実ならば欲しい!

期待age
60パワフルスチーム:04/07/11 20:51
みんみさんのレポ、モチロン期待大!大!大!だよ!
皆さ、喉から手が出るほど期待してるんよ、ね。
でもサ、よ〜く考えると、パワスチを買った人ってあんまりいないってこと?
明日にでも、日本直販に性能のレベルと人気度を聞いてみよっかな。
その方が早いかも。。。
でも、このスレの雰囲気がとってもいいから、レポ待ちするかな。
このスレに参加してる人たちって、なんか和気藹々のいい仲間って感じだよね。
抜け駆けするわけじゃないけど、もうチトなんか要領のいい方法があるような気がする。

塩を入れる理由は何なのかしら・・・?
早く沸騰するとか・・・?
>>60
私もオペレーターの人に聞こうと思ったけど
いいことしか言わないと思って様子見してますた
63パワスチ:04/07/12 09:52
みんみさん、期待ばっしてごめんなさい。
まだ届かないのかな〜?遅いですねぇ〜。

遅れましたが、私は韓国製ってそう抵抗ないよ?
確かに安心感は低い&故障時の修理日数が多そうだけど・・・。
でも、最近は国内大手と韓国との技術提携も多いし。
チョット違うけど友達の勤めてる大手システム会社
はシステム組んでる人はほとんどインドネシアの
人だと言ってた。賃金が安いだけじゃなく、
すごくスキルが高いんだって。
韓国製品が安いのは、断然、日本人が抵抗を持ってるから、
高くても売れないから、安いんだと思うんだけど・・・。

64パワスチ:04/07/12 21:29
まだかな〜・・・
なんだかとっても待ち遠しいなぁ。
「使いやすいよ!オススメ!」という
お返事を期待して止まない私なのでした。。。
65miwa:04/07/12 22:15
「アポロ手帳」というサイトさんが使用感を語っていらっしゃいます。私は断念しました。
66目のつけ所が名無しさん:04/07/12 22:15
雰囲気壊すようだから控えるけど、パワフル(ryの使用感書いた
HPあるよ。ぐぐってみ。

・・まじで?!な結果がまってます。
67目のつけ所が名無しさん:04/07/12 22:36
>>61
中に、水のカスがこびりつくのを防ぐためじゃないかな?

CM見るかぎりだと、スチームがけっこう出てたけど、
あのスチームって、水が無くなるまでずっと続くのかな?
効果がある衣類にかなりムラがあると思うけど、
あのスチームと値段を考えると、損はしなさそうだけどな。
後は、買った人がちゃんと使い続けるかどうか・・・
68目のつけ所が名無しさん:04/07/13 00:56
で、その使い心地ですが、結論から言うと、私には向いていない商品でした。
なぜならこのアイロン、実は「麻や綿の厚地には向きません」という仕様だったからです。
(厚地には、とありますが、薄い生地でもダメだったんですが・・・)
つまり「麻や綿のシワは取れません」ということです。
そんなこと知らずに、うちにあるブラウスやシャツで試してみても一向にシワが取れないので、念のためにサポートセンターに聞いてみて言われたことなので確かです。

その時に「そのこと、CMで言ってますか?!」と怒り気味に尋ねると
「テロップか何かで入っているんじゃないですかねぇ・・・説明書にも書いてますよ」というぶっきらぼうな返答。
むむむ・・・と思いながらも確認してみると説明書には確かに「小さい」文字で書いてありました。でも、これって買ってから初めてみるものですよね・・・。
69目のつけ所が名無しさん:04/07/13 00:56
サポートセンターいわく、「化繊などにお使いください」とのこと。
はあ?????
綿素材のシワを取れずに「アイロン」と語るな!と言いたいです。
ブラウスやシャツのシワを取れずに何が「アイロン」かと!

ま、危険度の高い商品に手を出した私も悪いのですがね・・・。

ですので「麻や綿」モノを対象に考えてられる方は買っても意味ナシです。
化繊モノ、シルク、薄手のニット(これもウール100%とかはダメなんじゃないかなぁ??)などへのアイロン目的で買われる方は検討してもいいかもです・・。
70目のつけ所が名無しさん:04/07/13 00:58
追記:
CMでは「アイロン台を使えば、通常のアイロンの様に折り目も付けられる」と言っていますが、説明書を見ると「※スチームが下に抜けるアイロン台を使用した場合(押さえてプレスすること)」とありますのでご注意を。
(そんなアイロン台、家にあるか!)

ちなみに、普通のアイロンでいうところの熱面はただのプラスチックで、熱くなりません。蒸気が出る穴があるだけです。
そのままズバリ「パワフルスチームアイロン」でググるだけで
ワラワラとレビューサイト見つかるやんか・・・
シワがとれるって人も居るみたいだから待機組も気を落とさずにガンガレw
73目のつけ所が名無しさん:04/07/13 01:42
おおお、アポロ手帳さん、すごい実験してますね〜
Tシャツいけるんですか。まじでつか。
ポリエステルな服もなくはないけど
他は駄目かぁぁぁ
74目のつけ所が名無しさん:04/07/13 02:23
日本直販のパワフルスチームアイロンには期待できないのか…。

ティファールのはどうよ?
ttp://www.t-fal.co.jp:80/tefal/products/product/index.asp?category%5Fid=500&dept%5Fid=510&sku=U00198&mscssid=UQQ2JC8JHWDT8K84Q35PTHEL8DJ1BK58
>>74
スーツしかダメなのん?
76パワスチ:04/07/13 12:54
ショック・・・o(T◇T;
やっぱ、魔法のアイロンは存在しないのか・・・。
けど、それなのにあのCMは無いと思う!!!

でも、一応、みんみさんのご意見も聞きたいなぁ。
よかったらお願いします。
77パワフルスチーム:04/07/13 13:50
韓国では300万台のヒットだって、驚き!!
アポロ手帳さんのレポにも、驚き!!
あれじゃぁ、買う気が萎えてしまった。
みんみ様、お気の毒。
でも...、使いかたのコツによっても結果が違うかもしれない!?という
期待を持ってみんみ様のレポを待ちましょう。
78パワスチ:04/07/13 22:57
みんみさんには感謝しています!
感想お待ちしてまーす!
でもやっぱり使えなかったら返品しましょうね!
通販でよくないのは返品せずに良くない商品が
売れてしまう事です!
みんみさーん、宜しくお願いします!
79みんみ:04/07/14 19:44
まじでつかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁΣ( ̄□ ̄;)ガーンまだ届かないんだよ〜。つか、駄目なの〜?(/TДT)/あうぅ
でも届いたら、レポすりぽ(=^--^=)
80パワフルスチーム:04/07/14 21:21
きっと、今週中には届くよね!
81もへ:04/07/15 01:15
6日に注文したんですが、きのう届きました。
みんみさんより後の注文だったんで、感想待ってたんですけど・・・
なんでかしらぁ(^^;)
うちの制服は化繊だから、満足だよ。

82目のつけ所が名無しさん:04/07/15 16:42
テスト
83目のつけ所が名無しさん:04/07/15 17:17
>81
もう少し詳しいレポートきぼー。
84みんみ:04/07/15 22:02
キタ━━(°∀°)━━!
来たけど、まだ試せてないから明日レポするよ(b^ー゜)
85みんみ:04/07/16 19:49
はいはいレポです!
先に結論を言うと、テレビほどシワはのびません。Yシャツのシワは、完璧は無理。襟や線つけも無理。Tシャツのシワとりくらいだな〜(T_T)買ったら損ですな〜。マジで。薄い物なら多少いいかも。でも、ピシッとなるのではないから、意味ないよ。やはり、地道にアイロンしましょう!
ちなみに、塩は早く沸騰させるためなんだって。染みはできないよ(^∇^)
86目のつけ所が名無しさん:04/07/16 20:31
レポートおつかれ、そしてありがとう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
う〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん。
地道か。。。。やはりw。
87パワフルスチーム:04/07/16 21:40
みんみ様
残念だけど、あきらめます。
お陰で無駄な出費をしなくてすみました。
本当に心から深く感謝いたします。ありがとうございました。
88みんみ:04/07/16 22:16
みっ皆〜!元気だせよ〜(T▽T)アハハ
いつかは、いいのが出るかもしれんよ←自分に言い聞かせ中
89目のつけ所が名無しさん:04/07/16 23:18
みんみタン、ありがと!
私もあきらめることにするよ。
あー、また明日から地道にアイロンがけの日々かぁ〜・・・。
90目のつけ所が名無しさん:04/07/18 00:05
みんみ様、レポ有難うございました。
もうちょっとで買うところだったよ・・
やっぱり地道にやるしかないのね。
91目のつけ所が名無しさん:04/07/18 03:50
パワフルスチームアイロンが駄目なら、
普通のハンガースチーマーも当然駄目なのかしら?
(アイロン兼用ではないタイプ)
92目のつけ所が名無しさん:04/07/19 14:46
ハンガースチーマーは駄目でした。
心なしかシワが少し目立たなくなったような・・・ 程度のものでした。
やっぱり「圧」をかけるのが一番かと。
93目のつけ所が名無しさん:04/07/25 00:20
94目のつけ所が名無しさん:04/07/25 08:09
ハンガースチーマー、服のある箇所のみの皺とりなら、手軽かもだけど、
どこかもも皺皺の服だと、ちょっと時間かかりすぎ。(いらいら)

そこで、スチームクリーナーのスチームを使ったら・・・って思うのだけど、
スチーム量はだんぜん違うだろうし、一定してるだろうし・・・
使っている方の感想を是非聞きたいのだが・・・
ナショナルのアイロンに昔からついてる、パワーショットの連続使用で充分だと思う
96なちゃん:04/07/30 18:38
みんみサマ敬意を表します。謝謝。
97目のつけ所が名無しさん:04/08/04 13:58
そういえばアイロン使ったことない
98目のつけ所が名無しさん:04/08/07 14:08
欠陥商品でした(怒)。使っていたら蒸気の穴から熱湯が突然噴出してきて
腕をつたった!慌てて下を向けたら熱湯で床はびしょびしょ。消費者相談センターに問い合わせると
このアイロンは塩で通電してるので塩の量が少し多いと過剰に電流が流れて
このような事故が起こるそうだ。返金を求められたらどうですか?とサジェッション。
で、返金してもらったら戻ってきたのだが4200円。友達と二人で頼んだので
一万円+送料930円+送金手数料120円払ったわけ。友達はもう少し使ってみる
って言うのでひとつ分の返品だったから5800円+930円差し引いて4200円
となったらしい。怪我させて取り扱い説明書にも何の記載もなくどう考えても企業の
せいなのにまだ儲けることを考えるか!!このアイロンに私が出費した5525円
返してほしい。腹が立つ!
99目のつけ所が名無しさん:04/08/21 16:55
日本のアイロン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>韓国のアイロン
>>98
あわわ、、、
ほんの一週間前のテレビCM観て欲しいと思って、
同じ商品がヤフオクでほぼ新古品が出品されていたので 
4500円プラス送料(開始価格1000円なので、結構人気がある。)
で落札しました。
ところが、出品者から性能がいまいちなので手放すことにしたが、
思ったより高額になって心苦しいので、無料で差し上げます
との連絡が来た。
さすがに無料だとこちらも悪いので、開始価格の1000円
プラス送料着払いという事にしていただいたのだが、
もっと先にこのスレ観てか買えば良かった。
さすがに4年くらいヤフオクしているけど、
落札後タダで結構ですなんて初めて言われたよ。
まだ届いていないけど、欠陥商品だったとは。
101目のつけ所が名無しさん:04/09/09 10:15
これさ、東芝なんかの日本製はどうなの?
消費電力とか倍近いのに値段も大差無いし。

韓国製だからダメなんじゃないの?
102目のつけ所が名無しさん:04/09/11 01:52:24

さっそく届きました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!やほー!!!

ふたを開けて、塩をいれます。電源オン! って点かないよ。
故障品でした、むかつくからふったら隙間から水が飛び出してきた。
ヤフオクで使用前によいと評価してしまい、返品もできない。

やっぱ韓国製品

103目のつけ所が名無しさん:04/09/13 22:23:36
 
104目のつけ所が名無しさん:04/10/04 10:15:42
今ダイレクトテレショップでやってる「あっとアイロン」の方はどうかな?
CMが韓国人じゃないし。
105104:04/10/04 10:16:47
生産地また韓国ですた・・・orz
106目のつけ所が名無しさん:04/10/04 12:42:20
みるからに怪しいって気づけよ!
ヘンテコBGM、口パク、引っ張るだけですぐ皺になるテロテロな素材ばかり使って実演、
イケてないデザイン、コードうざそう、当たると危ないだろ、、、、まだまだツッコミどころあるよね?
107目のつけ所が名無しさん:04/10/09 13:09:02
それは>>1を含む韓国製だろ。

日本のメーカーだって出してるんだし、そっちの評価を聞きたいね。
108目のつけ所が名無しさん:04/10/21 08:32:29
えっと、私1週間くらいまえに日本直販のパワフルスチームアイロン買った者ですが、
それほど悪くないと思います。というのも最初は、なかなかシワがとれなくて
クソアイロンかと思ってましたが、アイロンが家にこれしかなかったため仕方なく使ってたところ
コツが必要なことに気づきました。日本直販のCMはほんとにきれいに取れてますが
あのCMをよくみると服とアイロンを密着されてますよね。スチームでシワをとろうとせずに
アイロンの底(たいして熱くないのだが)でシワをとるように密着してやると、ハンガーに
掛けたままでも、結構とれるようになりましたよ。薄い生地などは、よくとれます。
オークションに出回ってる、類似品はどうなんでしょうかね? 黄色いやつとか
日本直販のに似てるけど、持つところが微妙にちがうやつなどいろいろあるようですが。
109七資産:04/10/21 10:23:04
2台特価で友達と日本○販の買いました。
感想は・・・スチームそんなでーへんやん!って感じ。
確かに使い方にも夜と思いますがかなり生地にくっつけてしないと
シワはcmでみるような感覚では取れません。
前にホームセンターで3000円くらいで購入したハンディースチーマーの
方がニット製品なんかはよくシワがとれます。
要はスチームの威力がものをいうんですね。
110目のつけ所が名無しさん:04/10/21 15:45:01
セーターほどいてカーリーヘアの毛糸まっすぐにするのにいいかもな
111目のつけ所が名無しさん:04/11/03 18:00:57
こないだテレビで東芝のを取り上げてて
主婦たちが5点満点つけてた。
商品名忘れた・・・
112目のつけ所が名無しさん:04/11/03 21:45:03
>111
その番組につられて東芝の買ってしまいました。
番組だとYシャツ使って実験やってたからYシャツの皺とりに
便利だろうな。と思って買ったら全然とれない。
しかも綿・麻の皺はとれませんって書いてあった…。ならテレビでYシャツ使うなよ。
スチームアイロンって韓国製も日本製も変わりないんじゃ?全然意味無いよこれ。
113目のつけ所が名無しさん:04/11/26 16:29:09
買いましたよ。綿100%の服には効かないのね。

綿の服しかもっとらんよ・・・
114目のつけ所が名無しさん:04/12/29 15:59:02
115ド素人:05/01/14 10:20:07
皆さんのご意見を聞けてよかったです。もう少しで買うところでした。
ホームセンターで似たようなアイロンを探してみます。
116目のつけ所が名無しさん:05/01/19 23:52:46
部屋のちょっとした加湿器になるかも.....
のどがおかしい時とか...
117目のつけ所が名無しさん:05/02/14 10:06:27
>>101
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/-/kitchen/B0000C97MF/reviews/249-7589414-4089138
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000C97ME/ref=pd_rhf_p_1/249-7589414-4089138
ttp://review.rakuten.co.jp/?menu=list&act=item&svid=1&shop_id=110117&rid=692847

昨日、空気清浄機のために電器屋に行って、
アイロン売り場で一目ぼれしたのだが、
とりあえずネットでチェックしてからと買わずに帰ってきた。
アマゾンでも品切れ(中古品1点のみ)だし、
楽天の某ショップでもメーカー在庫わずかと書いてあるし、
レビューも少ないながらも悪くはないし。

…昨日の電器屋行って買って来ようかな。
118目のつけ所が名無しさん:05/02/14 10:13:06
>>112
…そうなのか。
その番組は見ていなかったが。
でも、Yシャツは普通のアイロンでかけたほうが早いしピシっとするから、
Yシャツに向かないのは気にしない。
自分は夫のスーツ用にほしいので、
それならいいんじゃないかと思ったんだが。
ttp://www.toshiba.co.jp/webcata/housekeep/tas_2.htm
東芝のサイトにも、
スーツやウールには良さそうなことを書いているし。

人柱になってみようかなぁ。
119目のつけ所が名無しさん:05/02/15 10:16:53
>>118それ買ったんですがYシャツの細かいシワ大きいシワともに全く取れなかった!
大手のメーカーがこんな商品を売っていいのかと思いました。いろんな家電を買ってきたけど今回は本当に詐欺に遭った気分です。
取りに来るなら新品同用品をタダであげますよ。こちらは大阪の梅田です
120118:05/02/15 11:14:00
>>119
レスどうもです。
実は昨日、早速買ってきてしまいました。orz
(こっちは四国なんで大阪までは…でした。スマソ)

まあ、Yシャツはまとめて普通のアイロンでかけるし、
夫のスーツにブラシかける代わりに
ついでにしわを目立たなくするハンドスチームがほしかっただけなので。
(Yシャツなんて普通のアイロンなら1枚5分くらいでできるから、
そちらに使うことは全然考えて無かったです)

そもそもスチームはウールなどをふんわりさせるもので、
しわ取りには霧吹き+アイロンがベストだと、以前「ためしてガッテン」でも言っていましたし。

まだ開けてないんで、使ってからまたレスします。
121118:05/02/16 13:58:27
東芝のTAS−2、
とりあえずスーツのしわ取り、という本来の目的にはちょうどよかったです。
だいたいスーツ1着で1回分の給水を使い切りましたし。

>>119
たびたびレスつけてすみませんが、
ちゃんと取説に
「綿や麻のしわはとりにくい」という趣旨のことは書いてありましたよ?
なのでそんな書き方をなさらなくても…と思いました。
(東芝のサイトの商品紹介のところでも、
スーツやコートや学校の制服のしわ取り・臭いとりにどうぞ、という書き方ですし)
Yシャツでの使用は、メーカーの商品設計上想定外のような気がします。

ttp://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2000q4/20001122.html
>>120であげた「ためしてガッテン」のページです。
自分も放送を見たときは「へ〜そうだったのか〜」でした。
122目のつけ所が名無しさん:05/02/19 15:11:36
説明書を見るのは購入後であるから、説明書に書いても意味は無く、
少なくとも、普段の衣類全般のシワ取りに使用する目的で買う人が沢山いる。そして落胆する人が沢山いる。

嘘をついて他人から金を騙し取るのは、明らかに詐欺だが、
嘘はついていないが他人を勘違いさせて金を騙し取るのも、法律上は詐欺として扱われる。

まー、この程度の詐欺なら、商売の軽い誇大広告で、とてもじゃないが逮捕とかはありえないけどな。

ちなみに漏れは購入してない。
123目のつけ所が名無しさん:05/02/19 19:07:11
ふと思ったんだが。

>85
| ちなみに、塩は早く沸騰させるためなんだって。

水に塩入れると沸点上昇(中学だったか高校だったかで習いましたよね?)で沸騰しにくくなるような気がするんですが。。。
しかも、蒸気で水分が抜けるのでだんだん塩分濃度が高くなったり。

このときに、
>98
| このアイロンは塩で通電してるので塩の量が少し多いと過剰に電流が流れてこのような事故が起こるそうだ。

ということで危険なわけですね。

付け加えると、食塩水に電気を流すのは(これも大抵の方は実験してると思いますが)
まさに水の電気分解な訳で、水素と酸素がわらわらと出てくると思われ。火気厳禁。
124123:05/02/19 19:19:45
訂正
×水の→○食塩水の
×酸素→○塩素

。。。余計タチ悪いかもだ。。。
125目のつけ所が名無しさん:05/02/26 16:35:05
CMをテレビで見ていいなぁ〜と思い
日本直販のネットで購入しようと検索しておりました
ここにたどり着きました。
良かった・・・今、まさに購入しようとしていたところです。
この掲示板をみつけなければ買っていた・・・
みなさん、ありがとうございます。。
126ろけっと:05/03/01 18:55:46
半年前に購入したんですが、かなり重宝してます
私の場合は皺とりというより匂いとりとしてつかっています
まあある程度皺もとれますけど
塩をいれるのは沸点を高めて蒸気がよく出るようにだそうです
確かに塩を入れないとあまり出ません
ウール製品には時々スチームをかけたほうが良いと聞いたので
実践しています
3ヶ月ぐらいめのとき電源が入らなくなって交換してもらいました
これはいつまでもつかな?
127目のつけ所が名無しさん:05/03/03 10:56:57
やっぱりワイシャツアイロンからの呪縛からは
解き放たれなかったか…
128目のつけ所が名無しさん:05/03/09 09:58:37
まだまだ捕手
129突然:05/03/11 14:42:59
119さん>>欲しいです!梅田まで取りに行きます!
よろしかったら返事下さいm(__)m
130目のつけ所が名無しさん:2005/03/29(火) 19:29:10
ヤフオクでパワフルスチームアイロンで検索するところを間違って
ヤフーホームページで検索したおかげでコチラのページに
たどり着けたのが幸運でした。無駄な出費出さなくてすみました。
ありがとうございます。普通のアイロン買いますです。
131目のつけ所が名無しさん:2005/04/27(水) 18:06:32
ハンガーにかけたままでは使えないんですか
(つд⊂)
132目のつけ所が名無しさん:2005/04/28(木) 20:55:18
>>131
旦那のスーツの皺取りはいつもハンガーにかけたままやってるよ。
他に用途はないかなあ。
133目のつけ所が名無しさん:2005/05/06(金) 01:17:49
おかんが非常に興味を持ったので、ブツの評判を調べようとここまでたどり着きますた。
皆さんの情報謹んで参考にさせていただきまつ。
134愛用者:2005/05/10(火) 15:32:17
あの、多分使い方にちょっとコツがいるって感じだと思う。
俺の場合はほとんどのものがしっかりしわ取れるから。
最初は「取れねぇー」って思ったけどねw

・生地をなるべくピシッと張る感じで使用する
・スチームの部分でしわを取るんじゃなく、さきっちょのとんがった所
 で下から上へしわを伸ばす

これだけですごい使えるようになると思うよ。
持ってる人は是非お試しあれ。

なんかあまりにも評判が悪いみたいなんで思わず書いてみました。
135目のつけ所が名無しさん:2005/05/16(月) 19:01:28
>>134
それは綿の素材もですか?
あとやっぱりハンガーにかけたままですか?
136目のつけ所が名無しさん:2005/05/22(日) 12:04:21
昨日買って、今日初めて使ってみました。
(先にスレの存在に気づいてればぁぁぁ

ぜんっぜんシワなんか取れない。
スチームの水滴が大きくて水のシミがいくつもできてしまって、これじゃすぐに着れないし。

やらないよりマシ・・・?
だったら普通のアイロンしたほうが手間も出来上がりもずっといい。

>134
ハンガーにかけたままで、右手でアイロンを動かし、左手でビシッと張る感じにする、って難しいです。
そのコツの詳細をお願いします。
使いこなせるようになりたいです。

が、
慣れるまでは普通のアイロンのほうが早いし、きれいだー
137目のつけ所が名無しさん:2005/05/23(月) 17:53:38
パワフルスチームアイロンと、楽天の「強力スチームアイロン」は、
同じ品ですか?
138目のつけ所が名無しさん:2005/06/04(土) 02:04:50
http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=t-fal&fr=top&&b=11&h=dp&pnum=2
ティファールとかいうフランス製のアイロンが
高いのだが本道といった感じで
蒸気が凄いらしいが誰か使って感想書いて。
これ最近イトーヨーカドーやビックカメラで見た。
しかしたかがアイロンに9800円とか使いたくないなという気もするしな。
139目のつけ所が名無しさん:2005/06/09(木) 21:16:09
東芝とか日立とか国内メーカーのスチームアイロンはハンガーかけたまま使えないの?
140目のつけ所が名無しさん:2005/06/14(火) 02:40:38
>>139
東芝の持ってるけど、使えるよ。ただし綿製品のぞく。
141目のつけ所が名無しさん:2005/06/15(水) 15:44:02
日本製のも使えないよね。大失敗した。あーあ。よくあんなの売れるよ。
とくに綿製品には全く意味ないよね。普通のアイロン買えば良かった。
142目のつけ所が名無しさん:2005/06/15(水) 16:06:21
スチームアイロンを仕事柄よく使います

10年前程に生産中止になったナショナルのハンディスチーマーを愛用してます
もうメーカーにパーツも無いし部品取りとして3台ストックとして1台を所有してます

たまにオークションに出品されますが同業者の引き合いが多くてなかなか落札できません(1.5〜2マン)
この商品はアイロンとしてとても優れてるのに生産中止になったのはー
ここにいるようなバカ主婦バカOLが使いこなせずに火傷した為です
アイロンは家電でもっとも危険が伴う品です
見た目だけで飛び付く前にそれぞれのスキルうpをはかれ
そうすりゃどんなスチームアイロンでもシャツやスーツなら3分、パンツで2分程度で掛けおわるから
綿や麻等のしつこいシワには霧吹き使え

結局はスキルだ!
143目のつけ所が名無しさん:2005/06/15(水) 20:22:18
>>142
あのさ、141だけど。私もスチームアイロンなら全然使えるよ。
下手なクリーニング店なんかよりよっぽど上手いよ。
だけどハンガーにかけたままシワがとれます!ってTVの通販なんか見ると
ホントに綿のYシャツらしきものまでスワーってシワ取れてて、
「ああ、あんなに簡単にシワ取れるならいちいちアイロン台ださなくてもいいし
めんどくさい箇所用にまんじゅう出さなくてもいいし便利だなー」って思った。
でも実際は綿製品のシワには太刀打ち出来ないのよ。ハンディスチーマーじゃ。日本製でもね。
あんたん所のハンディスチーマーはちゃんと綿製品のシワも取れるの?だったらすごい品だね。
そういうのが欲しかった。でも今市販されてる家庭用は綿製品には使えなかったよ。
「結局はスキルだ!」なんて威張ってるけど、自分以外は全員に技術がないと思ったら大間違いだよ。
144目のつけ所が名無しさん:2005/06/15(水) 20:40:28
はっ? スレ全部読んでいってるのか

どいつもこいつもラクすることしか考えてないじゃん

つーかスキルだけありゃハンガー掛けシャツをスチームアイロンのみでパキッとかけられんだろ

さすがにパンツの折り目は無理だが

それと懐古趣味のまんじゅうなんて使ってないでミトンぐらい買え¥5〜1200ぐらいだろ
145目のつけ所が名無しさん:2005/06/15(水) 22:12:52
あのー
ラクをするためにスチームアイロン買ったんですけど。
CMでそう言ってるじゃん。

10年前からシコシコ使ってる職人(プ
と一緒にされたくない。
146目のつけ所が名無しさん:2005/06/16(木) 00:43:57
>>144
はっ?ミトンくらい持ってるよ。でもあんまり好きじゃないんだよねー。左手自由に使えないし。
あんたが10年前のハンディスチーム愛用してんのと私がまんじゅう使ってんのと
どこに違いがあんのよ。何偉そうに懐古趣味のまんじゅうなんて言ってんだ。
しかもミトンってまんじゅう手にはめれる様にしただけじゃん。ほぼ同じもんだろ。
147目のつけ所が名無しさん:2005/06/30(木) 12:47:18
私はこれから買おうと思っている者なので>142は参考になりましたよ。
私はシルクのスカートやワンピースのシワを伸ばすのに使いたいので
しわは伸びやすいのかな。
148目のつけ所が名無しさん:2005/07/03(日) 18:09:40
ウールのジャケットやスーツには非常に役に立ちますよ。
片手でしわを伸ばしながら、スチームをあてるとみるみるしわがなくなります。
うちでは重宝してます。
149目のつけ所が名無しさん:2005/07/03(日) 18:38:11
【売上高】天下の松下器産業8兆7136億  ダサクソニー7兆1596億  
【利益】松下電器産業3085億、クズクソニー1139億(電気製品343億の赤字・笑)
負け犬クソニー!!!!!!!!!!!悔しかったら追いついてみろよ!!!このクズクソニーがぁwwwww!!!!!!(失笑)
下っ端のくせにゴタゴタ言うなクソニー!!経営者は馬鹿、ブランド名がダサい、日本随一壊れる、何でもかんでも製品をくっつける、品がない、電気製品赤字、
そしてウザい!!!!!!!!!!!!!!!
売上のほとんどが、クソニー銀行、クソニー生命保険、クソニー損保、映画、CD(笑)
松下、日立、東芝、NEC、富士通、三菱、三洋、シャープファンのみなさん、クソニーの糞っぷりを笑ってやりましょう!!!!!!!!!!ハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
CMは不細工なぺペペペペペペペか(笑)クソニーにはぴったりだな!!
松下電器>>>>>>>>>>>>>>>ハイアール>>>>>>フナイ>>>>クソニー
Panasonic ideas for lifeカッケーーーーー!!クソニー・・・ダサッ!!!!!!!
クソニー好きなやつはよっぽどセンスないんだね・・・可哀想に(笑)
センスないやつらは頑張ってセンスなく生きろ(笑)クソがぁ!!!!!!!!!!!
クソニーファンはクソババア&オヤジ&馬鹿だけですから!!!!残念!!!!!!!!!
ソニー(SONNY)=坊や   という意味 ダサいダサいダサいダサいダサいダサい
安いだけのソニー←ハハハハハハハハハハ死ねやwwwwwwwwwwwwww苦ソニWWWWWWWW
150目のつけ所が名無しさん:2005/07/15(金) 15:26:42
セラヴィのスチームアイロンってどうだろうか?

ttp://www.netprice.co.jp/r25/r25/goods/118317/
151目のつけ所が名無しさん:2005/07/22(金) 23:56:42
百貨店勤務の友達がティファールのスチームは強力だし長時間出る!と言ってた。
どのタイプかは分からないんですけど…サイト見たらそれぞれけっこう値段違いますね。
152目のつけ所が名無しさん:2005/08/26(金) 00:10:51
>>150
安い割りにはそこそこ使えると思います。
【部分しわ伸ばし】には便利です。
服全体がしわだらけでそれ全部に対して使うとなると時間がかなり掛かり
重さもかなりあるので腕が疲れます。
期待に個人差があるのでなんとも言えませんが、この位の値段なら
諦めもつくかと…
153目のつけ所が名無しさん:2005/10/01(土) 23:11:28
ティファールのヴィルトゥーズが今のところ最強じゃない?
154目のつけ所が名無しさん:2005/10/04(火) 00:29:29
>>136
同じく今日初めて使った。
想像はしていたが、CMのシルクみたいにきれいにはならない → 綿シャツ
アイロン面や注入口のふた、その他もろもろが熱くなり、トリセツどおり5分でスチームは切れた。
ウールのズボンも、CMのようにはいかない。
シルクのシャツには、それなりにきくんだろう。。。。たぶん・・・・

ま、人生勉強だと思ってあきらめるか・・・・
やふおくで、中古で売りに出すか・・・

耐久性も疑問だし、はっきりいってこれから買おうと思う人には、勧めない。
ってか、誰か要る?
155目のつけ所が名無しさん:2005/10/05(水) 15:21:10
ティファールのスピードアクア使ってる人いますか?
100、135、150の違いを教えて!
156目のつけ所が名無しさん:2005/10/07(金) 11:33:43
157:2005/10/12(水) 19:37:14
みみみ
158おばあちゃん:2005/10/12(水) 19:39:52
スチームアイロンかっていまやって見ました。とってもきれいになりました。買ったほうがいいと思います。(メディアプライスの商品で、TV通販の、¥3990)
159目のつけ所が名無しさん:2005/10/17(月) 15:53:09
スチームって、沸点の温度を上げるために塩を入れるみたいですが
その塩によって衣類が傷んだりしないのですか?
160目のつけ所が名無しさん:2005/10/31(月) 10:05:03
>>159
ナメクジ皮製品には使用しないでください。
ごくまれに縮む場合があります。
161目のつけ所が名無しさん:2005/11/14(月) 03:46:09
塩ってwwwwwwwwwwwねーよwwwwwwwwwwwwwwwwww
162目のつけ所が名無しさん:2005/11/25(金) 01:09:08
ハピネスクラブの注文したぞい。届くの楽しみだ
163目のつけ所が名無しさん:2006/01/28(土) 09:09:17
アイロンのかけ方講座
このおっちゃんに惚れそう!!
http://national.jp/college/movie/iron/iron_01
164目のつけ所が名無しさん:2006/02/12(日) 16:17:29
強力スチームアイロン1年位使ってたが水が漏れるようになったので
楽天底値で注文した。
ティファールが欲しいけど値段が・・・
強力スチームアイロンでもスカートやパンツの皺伸ばしには十分だし。
今まで買った生活家電の中で一番使えると思ったよ。
165目のつけ所が名無しさん:2006/02/12(日) 23:32:32
前々から気にはなっていたが、ドンキホーテで2890円だったんで買ってきた。
アイロンのかけ方講座のおっちゃんも背広や簡単なワイシャツには
つるしたまま蒸気あててくださいみたいなことやってたから
多分こっちのうほうが軽いし、スチームも強力だろうから
いいんじゃないと思うたわけ。

まず、背広は毛だから問題なくしわ伸びます。
ズボンはプレッサー使ってるんですが、たまに面に皺ができたり、
プレッサーにはいらないポッケ部分の皺があったんですが、
あっという間に皺なくなりました。

次にワイシャツ。
綿+ポリエステルの形状記憶のを使ってるんですが、
衣紋掛けにつってかわかすだけでは襟はよくても
他は皺ができます。結果は超簡単に皺のびました。
背広より多少長く蒸気を当てる必要がありましたがCMのとおり
簡単でした。

ひとつ気になるのは、蒸気が出始め時は、噴出口がまだ冷たいのか
水滴がつくことですね。
確かに30秒で蒸気は出始めるんですが、すぐやり始めると衣類に水滴ついちゃいます。
しばらくハンカチでもやって水滴おとしてからやる必要があるんじゃないかな。

166500円アイロン愛用:2006/02/16(木) 04:10:53
貧乏学生就活中〜♪なのもあって買い物は慎重にしています。
日本直販のは上手に使えればかなり魅力的な商品のようですが、
『ためしてガッテン』のサイトをここで知って、決断する前に
試せることがまだまだ多いと分かりました。
主婦の皆さんに感謝ですm(_ _)m ありがとうぎざいましたー
167目のつけ所が名無しさん:2006/02/28(火) 23:46:08
しつもーん!
付いてきた穴のあいた黒いの、あれなにに使うの?
168目のつけ所が名無しさん:2006/03/19(日) 07:16:12
>>167
sageてたから気づかなかった。
穴のあいた黒いのなんてついてきてないが、
黒いのはブラシだけ。
169目のつけ所が名無しさん:2006/04/17(月) 00:54:45
ちょっと値が張るけどこういうのがあったんでメモ。

業務用ハンドスチーマー「仕上職人」
http://store.yahoo.co.jp/ddtv/bh9010.html
公式
http://www.plumnet.jp/03_products/01_shiage/01_tokucho.htm

こんなんもあるけど幾らなんでも高い。
http://www.clp.co.jp/shops/goods/53682800.html


170目のつけ所が名無しさん:2006/05/06(土) 09:19:28
仕上げ職人の使用感はいかがでしょうか?
購入を検討しています・・・
171目のつけ所が名無しさん:2006/05/06(土) 16:47:07
>>170
今169のリンク先見たけど、今までのスチームアイロンと変わりないみたいだよ。
Yシャツの画像があったから、ついに綿の皺も伸ばせる物が!とwktkしたけど、
新品やクリーニング後のたたみ皺を伸ばすだけみたい。
172目のつけ所が名無しさん:2006/06/02(金) 02:03:03
綿製品のしわはのびません。これでまず落胆。
ポリエステルやニット製品はスルスルときれいになる。これで希望を持つ。

結論、普通のアイロン代わりにはならない。
普通のアイロンはキープした上で、2台目(補助用)としてあると
大変便利です。

ただ、これを定価で買った方はお気の毒。
173目のつけ所が名無しさん:2006/06/09(金) 23:07:06
普通のアイロンでも協力なスチーム出る奴があるから
そういうの買った方がいいね
174目のつけ所が名無しさん:2006/06/23(金) 10:32:18
>>173
普通のアイロンで強力なスチームでるのもあるけど、
ハンガーにかけてアイロンかけしようとすると重いんだよね。

ハンガーにかけたままアイロンかけのスタイルだと、
軽くて強力なスチームがでる専用品がいいと思う。
175目のつけ所が名無しさん:2006/06/25(日) 06:16:33
その専用品にろくなのが無いから
他の機能がある奴の方が後悔しないだろって
話なんだけどね
176目のつけ所が名無しさん:2006/06/27(火) 10:58:40
>>175
「ろくなものがない」というのは語弊があるな。
少なくとも実用品だと思うよ。
俺の場合はワイシャツ、背広、ハンカチの日常のアイロンがけはこれで事足りてるし、
時間もかからない。ズボンはプレッサーを使ってるしね。

ハンガーかけたままアイロンするだけなら軽い専用品がベスト。

ただ、ハンガーかけたままアイロンをするスタイルではズボンの折り目つかないし、
綿製品のしわもとれない等限界もあるから、これでなんでもやろうとするのは間違い。

ひとつでなんでもやろうとしたら、普通のスチームアイロン買うのがいいと思う。
けれど、ハンガーかけたままアイロンしようとすると、筋肉痛になってしまうし、
電気代も専用品よりかかると思うよ。
177moshimono.jpn.ch
↑↑即日融資です