エアコンの取り付け part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
872 :04/07/07 18:23
>>870
あんたの付けたとこ、ことごとく、サービス尻拭いがまわってるんじゃないか?(w
空気と冷媒の混合運転かよ、やってくれるなイソチキ工事屋。
>>871
悪知恵自慢するなら、>>819を解いてから言ってみな。
まぁ、そんな程度の低い香具師は>>819の操作はぶっ壊すだけ。w
>>869
細かい事は言わんでもちゃんとやってるよ。
オイル逆流させたくねーもん。

>ガス漏れチェック
ヲイヲイ。
それよかわざわざ「赤いバルブ」を開けてんだぜ?w
874訂正:04/07/07 18:24
>>872
>>870>>871へ訂正。
875 :04/07/07 18:28
>>873
あぁ、家庭用だから、Lo(青)からシングル引きか。
赤いバルブ?何も付いて無いな。はめられたのか...
>>875
客が悪ぃんだよ。
普通はそんなことしねーよ。
キレることなんかほとんどない俺様だが、今日は勘弁ならねぇ!!
ささやかな抵抗だよ。
877目のつけ所が名無しさん:04/07/07 18:42
何があった?
>>877
内容は一切言えません。
トラブルの原因は客。
その時、大人同士の対応ではなかったのは客。(学生同士のケンカ口調を思いうかべてください)
さらに人の責任に押し付けようとしたのも客。
しかし明らかに全責任は客。

〜〜俺の取調べ状況〜〜
むしゃくしゃしていた。
コイツなら混合ガスでもいいと思った。
今は反省している。
879目のつけ所が名無しさん:04/07/07 18:55
エアコン買うとき、配線のカバーみたいなやつ?をメーター2000円ぐらいだかで薦められたんだけど、
あれって頼んだほうが良かったのかな?
逆止弁付きの真空ポンプ使ってる俺は869の家に取り付けに
いったら怒られるんだろうな〜。
レス見てきたけど869って今の家庭用エアコンよく知らないだろ
近所の業務用エアコンを主に取り付けしてたおっさんとよく似ている
あと現場に出ていないメーカーのサービスマンとか
>>879
耐久性は上がるらしい。
>>878
結構家電メーカーの担当者とか量販店の人間も
ここ見てるだろうから間違いなくおかしなぶっ壊れ方
したRACは、取り付けたオマエさんの責任を
追求されるでしょう。
>>881
そんなもんなのか。
じゃあ無くても別に困らなそうだね。
>>879
思いついたものを書きだしてみた。
耐久性が上がる。→テープ巻きだと年数が経つとボロボロになる。
少しだけ、冷暖房効率が良くなる。→直射日光がパイプに熱を伝えるのを防ぐ。
美観がよい。
パイプ及び電線の保護強化。→犬などが小便かけてパイプが腐るということも防げる。
欠点は特に思い当たらない。施工の時、金がかかるという程度かな。
あと、近所からねたまれてイタズラの対象になるとかか?
885目のつけ所が名無しさん:04/07/07 20:38
>>735
遅くなりましたが、アースは200Vコンセントに必ず付いているので、
プラグにも付いているだけです。危険度が高いから付いているのではありません。
100Vと200Vで一線での感電の危険度は一緒です。
漏電などの一線での感電の危険性は対地電圧によります。
柱の上のトランスの結線を見れば分かります。
本日エアコン取り付けてもらいました。
電動ポンプにて5.6分くらい真空引き後1分くらい針確認等
してチャージホース抜く時に2.3秒プシューと音がしたけど(透明)
それくらいなら問題無いのかな作業時間は、1時間15分くらいでした。
只終った後に聞いたんだけどガスパージの場合でも別に問題ない。
素人でも取り付け出来るとか言ってた。
(↑パージ無しでやってた人も居たとか)
んな事聞いたら不安になっちゃうじゃん。(w
ちゃんと冷えてるし保障長いのに入ってるからいいけどさ・・・。
5〜6分電動ポンプで真空引いたのならいいんじゃないかな。
天気は晴れでしたか?もしそうなら大丈夫。
欲を言えば10分ぐらい引きたいところだけど、パイプが短ければ問題ないでしょう。
しかし、5〜7行目は言わなくてもいいことだよな、何でその人そんなこと言ったんだろう。
民法の請負に関する条項を改正してくれ

ろくでもない工事をした連中に対し、無条件で契約解除and損害賠償ができるようにしてくれ
PL法を適用出来ないの?
890up完了:04/07/07 21:02
891目のつけ所が名無しさん:04/07/07 21:15
>>878 大変だったな。 まあ、機嫌直せや、修理依頼がきたらかたきはとってやるからな。
892 :04/07/07 21:17
>>890
@細かいことだが、この場合、ガス閉鎖弁全開にするより先にチャージホースはずす意味分かる?
局面が変わるとこの動作は非常に危険になる。>俺が凍傷負った。
Aあと、真空引き時後に、万が一、ホースをサービスポートからはずす時は、必ずサービスポートを全開にしてからはずす。
でないと、はずしてる途中の時にムシが浮いてるため、シューと一気に真空引きした管内に空気が入る。
このムシの浮きが@の理由にも関係してる。
ところで、こんなの見つけたがどうよ。
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1049589232/302
R410新冷媒の場合、メーカは真空引きを推奨している。
なぜなら、新冷媒のオイルがエステル、エーテル等の植物油で非常に酸化しやすいし、変質しやすいかららしい。
また変質すると、旧冷媒より冷媒に溶けずに分離しやすいらしい。
ただ、実際はどうなのかは、知らない。
想像だが、エステル・エーテルみたいなある種洗剤みたいな成分のオイルだと、泡立ちも良さそうで、
クイックパージの時に、管内で、充分空気を含んで泡だって、あまり空気追い出しがなされず、そのまま運転して、管内詰まり、コンプレッサ不良が脳内妄想される。
893目のつけ所が名無しさん:04/07/07 21:30
894目のつけ所が名無しさん:04/07/07 21:31
↑ >892
お前のど頭に注射を・・・・・・・てやりてえ。クーラー効かして寝ろ!
R22のエアコンガスとガスを入れるホースってどこに売ってるのですか?
896 :04/07/07 21:38
>>895
それだけじゃ、入れられない。
なぜなら、ホースもしくはゲージとボンベの口が合わない。
チャージグチいる
空調材料屋で売っている。

窓用エアコンってなによ?

そんなのある訳ねーじゃん!

だって窓あけてエアコン挟むの?んな事したら

空気ダダ漏れじゃねーか!

アーッハッハッハ!バーカ!バーカ!
898目のつけ所が名無しさん:04/07/07 21:50
考察
量販店:商品=安い/工事=下請け業者/工事内容=?業者により真空引きをやる場合と
    今だにブシューとエアパージをやってしまう者もいます。
    アフターサービスは全てメーカー任せ





>>892
Aのサービスポートを全開ってどういう意味?
>>897
馬鹿到来
901目のつけ所が名無しさん:04/07/07 22:14
今週の週刊新潮の北朝鮮外交特集最終回に書かれてたんだけど、
いわゆるミスターXルートが破綻して、今度はミスターYルートができた。
このルートは在日元総連経済局幹部の人間が作ったんだけど、
それは官邸の飯島とつながってる。そのつながりは何故できたのか?
実は小泉は首相として登場した時からXジャパンファンを公言してて、
政党CMにもその音楽を流してたわけだが、そのXジャパンのメンバーに在日が含まれていた。
Xジャパンの記念館を作るにあたって、その縁から総連と接点が出来たのが全てはじまり。
小泉といえば、父親が元在日帰還運動の最高委員を務めてたという縁もある。
すなはち、小泉とは生まれながらにしての半島人脈なのである。
生まれながらの半島人脈と言えば、金丸がまさにそうだった。女房が北朝鮮系だったのは有名な話だが、
実は金丸自身もその出自が半島にあり、首脳交渉で金日成がじきじきにその旨を金丸に告げていた。
北朝鮮=総連はそこまで調べ上げた上で金丸を誘い出したわけだ。
そうなると小泉の正体も知れるというものだ。
この男をきたる参院選で辞任に追い込まなければ、日本国が北朝鮮にからめとられるのは確実と言える
へーエアコンお取り付けってそんあたいへんあ事だったんあ
903 :04/07/07 22:23
>>899
確かに、最近は内部構造上3方弁じゃなく、2方弁になっている家庭用エアコンがあるから、
2方弁なら関係ないけれど。
3方弁なら、全開は、サービスポートに対して全閉になる。
>>890のうpで
ガス閉鎖弁全開にするより先にチャージホースはずすのは、
全開にしてる途中で外機のガスが一気に管内、チャージホースに入る。
で、全開にした後、チャージホースをはずす時、すでにホースには大量のガスが溜まってる。
その放出量を少なくする為に全開にする前にはずす。
しかも、>>890のはその前で、ガスを流すのは5秒間だから、管内にそれほどガスが溜まっていず、全開でない、すなはちサービスポートが全閉でなくとも、はずす途中でムシが浮いていても、噴出す量もさほどでなく、事故には至らない。
けれど、運転中、圧を計って、全開にせず、すなはちサービスポートに対し全閉出ない場合。
はずしてる途中、ムシが浮いているから管内の大量のガスが一気に噴出す。
しかも、ポートが気化熱で凍りつき、はずせない。サービスポート自体も凍りつき、弁も回せない。
手はどんどん凍傷へと進む。しかし、ガスは噴出する。手なんかお構いなしにホースをはずすか、弁を回す。
マルチのように圧がもっと高くなると悲惨な結果になる。
>>902
たいへんあ事です
905765:04/07/07 22:29
二日前に工事した765です。
早速エアコンに異常発生しました(TT。
始動時、終了時、まれに運転中に変な音がします。
冷媒の流れる音でもポコポコ音でもない、カタタンカタタンと
なんか田舎にある今にも壊れそうな電車みたいな音です。
機種はDAIKINのRSです。こんな音して普通?
今日は取り付け時とは別の業者が来たわけですが・・・その音のほかにも問題が見つかりました。
取り付けのときの業者はこれだけのベランダがあれば余裕といったので、室外機1F→ベランダに工事内容を変更し
工事をしたわけですが・・・今日来た業者曰く、これでは狭くて性能が確保できない恐れがあるといわれました。
そこで据付説明書を詳しく読んだところ、三方向壁の場合は後ろ15cm、噴出し側30cmが必要と書いてあり足りていないことが発覚。
もう穴あけちゃってるし、もうひとつ別のところにあけるわけにもいかないからこの点はどうにもなりそうに無い。
販売店及び前回取り付けに来た業者に対し虚偽の説明があったとして損害賠償も視野に検討しているところです。
狭いから本当に大丈夫なのかと三回にわたり確認したんだが。全く。

今日のおっちゃんたちは感じのいい人で、前の業者とは違い説明内容にも怪しい点が無かった。
はじめからこのおっちゃんたちが来てくれていればなあ。
ということでこれから工事する人は気をつけて。
>>905
ご愁傷様です。

まあ確かに狭い所に置くと性能が落ちるらしいが、
今まで何度も狭い場所につけてきました。
前方20pしか無い場所、目の前壁とか。
まあ置く場所がソコしか無いからなんだけどね。
当然、お客さんも了解済み。

そうゆう場所でも冷えないってクレームは無いんだけどね。
あんまり神経質になるのもどうかと思うけど。
>>903
>3方弁なら、全開は、サービスポートに対して全閉になる
ここ10年の家庭用エアコンで弁全開でサービスポート全閉になるエアコンは無いから覚えておきなよ。
その為にコントロールバルブというのがあるからね、それも覚えておきなよ
ttp://www.hozan.co.jp/ha_catalog/HA-425_thumb.htm
908 :04/07/07 22:41
時間が追われていても、取説くらい読もうな。
別にお客さんの前で、取説拡げるなんて何も恥ずかしいことは無い。
機種によって、能力はまちまちだし、それを逆に確認せずにやるっての方が、チャランポランすぎる。

ところで、>>819の答えはどうよ。
結構、空調屋も多そうだが...
ヒーポンも商業建物がチョイ古いだけで、たくさん残ってるよ。
最近はインテリジェンスビルだと、自動制御付いてたり、
中小型ビルではビルマルが多くなってきたけど、ヒーポンもまだまだある。
909目のつけ所が名無しさん:04/07/07 22:47
>>905
だから量販の工事はダメだって、
中には基本に忠実な業者もいるけど、この時期は『急がしマン』に変身してるから
いかに早く終わらせる事しか考えてないからダメなんだよなー
910目のつけ所が名無しさん:04/07/07 22:50
: :
粘着決定
>>905
前後が多少狭くても左右がちゃんと風が流れるようなら大丈夫ですよ
ただベランダで前後左右が囲われているなら問題かもね
>>887
立ってるだけで汗ダラダラのかんかん照りでパイプは、約3メートル
くらいです。
5〜7行目は、謎・・。
913目のつけ所が名無しさん:04/07/07 23:00
>>906
まあ噴出し温度は室温-11度としっかり冷えてはいるのですが、
スペースが足りなくて性能が確保できない可能性があるならそういってほしかったですね。
そこのところを気にして何度も確認したわけだし。

>>909
業者によってかなり違いますねホントに。

>>911
設置場所は三方向壁です。据付説明書で確認すると足りていません。
今日の暑さはスゴかったな
業者も大変だったろう
915目のつけ所が名無しさん:04/07/07 23:08
体から熱が抜けない、エアコンかけて もうねるぽ
なんか鬱陶しいやつが湧いてるな。
917UP:04/07/08 00:22
918目のつけ所が名無しさん:04/07/08 00:49
プシューってどうやるの?
プシューする時に電源入れる?
今日来た業者は電源入れてから
軽快にプシューしていたが・・・?
919目のつけ所が名無しさん:04/07/08 00:56
家電の風呂、出てこないね。
920850:04/07/08 00:59
レスありがとうございました。
工事の作業は正直見ていたいのですが、部屋が狭いので無理かも。
(2階6畳洋間・ベッド・勉強机等有)
ずっとついていなくてもいいものなら、タイミングを見て立ち去ります。
内機や穴の位置は、今のエアコンと同じでいいかな、と思っています。
(買い換えなのでエアコンの穴は既に空いています)
部屋は当日の朝に家具類を移動しておくつもりです。
あとセルフサービスで扇風機を一台設置。
飲み物は、工事前(or工事中)と工事後にペットボトルのお茶かな?

> 内機をつけ終わったくらいに冷たいお絞りでも出せば

これは工事開始からどれ位後でしょうか? 1時間くらい?
取り付ける部屋が2階の子供部屋なので、ちらちら様子を見るのはちょっと難しい感じなので・・・。
冷たいお絞り、あれば良さそうですね。考えてみます。
921
>>919
プシューするのに電源関係ない。
ガスは、室外機細管側から管内に放出されるから、細管側を90度くらい開いて、すぐに、太管側サービスポートの中の爪をドライバで押し入れてやれば空気がシュワーっと出る。
空気が出切ると、白い霧状の冷媒が出るのでそこでストップ。
その後、太管細管とも全開にすればよい。で運転。