ヤマダ電気 Part28

このエントリーをはてなブックマークに追加
890目のつけ所が名無しさん:04/06/27 23:33
>>888
俺の友人は毎日しっかりサービス残業を
メモしといて、やめるときにまとめて請求してたよ。

2年前までなら、請求できるから
退職金が増えて喜んでいたよ。

サービス残業は違法だからキッチリ強気で請求しなよ
891目のつけ所が名無しさん:04/06/27 23:40
そろそろ、ヤマダ電機は爆死だな
892目のつけ所が名無しさん:04/06/27 23:47
>強制的に退勤押させてその後はもちろんサービス残業
これはちょっと酷すぎねぇか。
後々文句言われても
「キチンと退勤させていますよ。証拠もあります」
って使うつもりか?これは問題になるぞー。
ノボルちゃんさぁ社員教育なんて期待してないから客の要望に応えるだけのロボット開発してよ。
変に意志もってる店員(゚听)イラネ。買うものは決まってんだよ
894目のつけ所が名無しさん:04/06/27 23:52
今日も単価の安い商品には眼もくれず、単価の高い商品ばかりをガンガン接客しました。

しょうもない安い商品を買いに来る客は、全力ダッシュで振り切りました。

かまってられませんからね(人´∀`).☆.。.:*・

単価の高い商品は、逆に利益率は少ないけど個人予算で大幅UP!

今日もしょうもない商品を「注文したいのですが・・」と言いに来たが、

「お取り扱いございませんので・・」と振り切りました。

895目のつけ所が名無しさん:04/06/27 23:59
>>894
レンジに頭突っ込んで6分くらいブイーンってさすぞ!こら!
896目のつけ所が名無しさん:04/06/28 00:00
>>894
訴えます。
今回のログをいただけるように
管理人にお願いしました。
897目のつけ所が名無しさん:04/06/28 00:24
>>879
商品券の類は使えません。
898884:04/06/28 00:43
>>889
あそこまで「売りたがらないセール」ってのは初めて見ましたよ。w
店員が片付けだした商品と同じ棚にある商品はすべて販売終了、とか有り得ないし。
あれは特定の店員の問題とかではなくて、店ぐるみの判断なんでしょうね。
あれだったら最初から「展示品だけ3割引」とかにしてればよかったのに、と思いますけどね。
私は他のヤマダ電機は堺店しか知らないので今までヤマダ電機に対して、
特に好印象も悪印象も持ってなかったのですが今回の閉店セールでちょっと引いちゃいましたよ。
899目のつけ所が名無しさん:04/06/28 00:47
ヤマダ電機で買った東芝のDVDプレイヤーが故障して音だけが
出なくなったんだけど、修理ってヤマダに持ち込めばいいの?
それとも東芝に電話したほうがいいの?
900目のつけ所が名無しさん:04/06/28 01:02
今日初めて16号沿いのヤマダに行ったけど、店員少な過ぎ
客はあれだけいるのに全然捌ききってないは、客は空いてる店員探してウロウロだったよ。
客も「ったく・・・」みたいな人大勢いた。

901目のつけ所が名無しさん:04/06/28 02:37
ヤマダのポイントが5%になってる。全然たまりゃしない。
おまけに最近高いなぁ。もう駄目ぽ。
早くポイント使い切ってオサラバだ。

つーか俺の大好きなダイクマ返せ!!
902目のつけ所が名無しさん:04/06/28 02:43
ふろあ長っつう名札ぶらさげた人に
やたらエプソンのプリンタ薦められたけど、
これは何か裏があるんでつか?
903目のつけ所が名無しさん:04/06/28 03:10
1、エプソンキャンペーン
2、エプソンの知識しかない
3、バカ
4、アホ
5、エプソンの大量一括仕入れで在庫が多い
904目のつけ所が名無しさん:04/06/28 03:12
>>900
そんな店で買わなきゃいいじゃんよ。
人件費削減して安くしてるわけだよ。
安く買いたいなら待つのもガマンしなよ。
待ちたくないなら多少高くてもよそへいきなよ。
わがまますぎるんだよ。
905目のつけ所が名無しさん:04/06/28 03:14
>>899
保証書に 持込修理 or 出張修理 のどちらかが書いてある。
持込修理はヤマダへ持込。 出張修理はヤマダでも東芝でもどちらでもよい。
906目のつけ所が名無しさん:04/06/28 03:17
売り上げノルマの厳しい店だと>>894みたいなのが増えて困るんだよね。
売り上げノルマの厳しくない店もいろいろ困るだろうけど・・・。
907目のつけ所が名無しさん:04/06/28 07:16
>>899
東芝にTEL
908目のつけ所が名無しさん:04/06/28 09:11
タメグチの店員大杉
909目のつけ所が名無しさん:04/06/28 09:53
矢魔田オシマイヤロ(ププw
まぁ、山田はいずれそこにおちますねwwww
今のうちにいっぱい販売シテオケヤ!(w
うはwwwwwwwwwwwwwwwおkwwwwwwwwwwwwwww
910目のつけ所が名無しさん:04/06/28 10:18
>>888
オマエらを辞めさせる為だろ(w

人員の高回転率こそヤマダの秘訣
911軍事拠点先生 :04/06/28 10:25
私考えました。

@在庫社員完全買取制度・・・年に4回社員は自店にて5万円以上買い物を
              しなくてはならない。

A社内恋愛子作りキャンペーン・・・手当て一人増につき3000円(年払12月)

B営業時間延長・・・開店7時・・・・閉店23時。

C給与賞与減給・・・・会社の利益UPを図るため。

D月間個人利益160万以下は解雇。年間達成率98%以下解雇。

E店舗増加・・・1つ1つの町内に5店集中出店。

F10坪の店舗開始。小型店舗にし、維持費低減。完全郵送販売(通信販売来店型)

G合併多角経営。ホテル、分譲マンション、ゴルフ場経営に着手。

H給与週払い制(水曜日)

これが量販店の新時代(パイオニア)です。

社員はちゃんと読むように。
912目のつけ所が名無しさん:04/06/28 11:00
ツマンネ
913目のつけ所が名無しさん:04/06/28 11:15
ここの店員て水木しげるの漫画に出てきそうな奴が多い。
914目のつけ所が名無しさん:04/06/28 12:26
安心会員さま専用ダイヤル!!

すでに1時間話し中で繋がらないって、どうなっているの??

初電話なのですが、いつもこうなのですか?
つながった後でガイダンスに従ってボタンを押すと切れたりもします。

マルチポストする暇あったら、加入した店舗に電話すれ。
916目のつけ所が名無しさん:04/06/28 13:59
あーエプ○ンから神奈川・東京のヤマダ全店に賄賂回っているんだよ。社員だけじゃなくてヤフーやデジカメのヘルパーにもね。いわゆる裏キャン。焼肉、現金。F長には最低10万。
917目のつけ所が名無しさん:04/06/28 14:07
神奈川・東京のヤマダでエプ○ンを勧められるのは当たり前さ。社員は現金掴まされているし。ヨドバシだったらメーカーから接待受けただけでクビだよ。
918目のつけ所が名無しさん:04/06/28 14:08
横○本店では1F社員が松○電器に賄賂要求しているし(当然拒否)、横○泉店ではエプ○ンが焼肉接待。倫理観なんてありません。乞食社員ですから。
>914
いつもそうです。回線も人手も全然足りません。
お客様にはご迷惑かけまくりです。
毎月一万人も二万人も加入させるくせに、電話は2回線です。
しかも火曜定休。365日即日訪問修理って何ですか?
店舗にお客様から電話がかかってきて「どうなってるの?」と怒られ、
謝りまくって受付すると、今度はその受付表を流す本部のFAXが
つながらない。そんな状況で即日修理は絶対不可能。
パスワードの回線や人手を増やすくらいなら、安心の方の回線と
人手を増やせ、バカ本部。
920目のつけ所が名無しさん:04/06/28 14:12
ヤマダはキヤノンって聞いたけど、
お金でコロッと逝っちゃんですな。
世の中やっぱ金か。
921目のつけ所が名無しさん:04/06/28 14:29
エプ○ンの賄賂攻勢でキヤノンがやばいさ。まぁエプソンシェアがかなり厳しい現実があるんだが。ヘルパーに「あんた焼肉食った?」って聞くと良い。
922目のつけ所が名無しさん:04/06/28 14:31
ヤマダ社員とエプ○ンを贈収賄でつかまえてやれ!!!客はエ○ソン買うな!賄賂に流れるだけだ!
923目のつけ所が名無しさん:04/06/28 14:33
つーか、社員・ADSLヘルパー、いい加減エプ○ンばかり売るの辞めろ。他社ヘルパーの生活はどうなるんだ。お前が焼肉食べたくびになったら恨むぞ。
924目のつけ所が名無しさん:04/06/28 15:07
お客様そっちのけだな
925目のつけ所が名無しさん:04/06/28 15:10
>>917
社長が接待受けても首ですか?
926目のつけ所が名無しさん:04/06/28 15:24
ヤマダの不安心会員。横○本店は不安心の目標達成しないと丸刈りの刑。丸刈り社員は良心の人ということ。
927目のつけ所が名無しさん:04/06/28 15:25
エプ○ンの焼肉美味しいな!!! By社員 キヤノンなんか売らないさ!!!
928目のつけ所が名無しさん:04/06/28 15:27
ヤマダで買う客はバカ。 横○泉店の常識。
929目のつけ所が名無しさん:04/06/28 15:38
オレにも焼肉食わせろ。byキヤノンヘルパー
一人で自作自演しまくってる人がいるのはこのスレですか?
931目のつけ所が名無しさん:04/06/28 16:35
ヤマダでエプソン勧めるのにはそういう理由があったんだ。納得。
932目のつけ所が名無しさん:04/06/28 16:41
年末はキャノンが賄賂撒きまくってたじゃん。有名な話だけど。

つまり、ヤマダは1年中プリンタメーカーから貰ってるってコトじゃん!!

さぁみんな、レックスマークを買おう!!
それならいいだろ????
933目のつけ所が名無しさん:04/06/28 17:48
>>919
>しかも火曜定休。365日即日訪問修理

・・・誇大広告じゃないですか?
よく問題にならないねぇ。
キ●●ンが、いろいろやってたのは知ったけどなぁ
社員の売り上げ数で、何かプレゼントとか
935目のつけ所が名無しさん:04/06/28 17:53
>>919
>>933
公正取引委員会に相談すべきです
936目のつけ所が名無しさん:04/06/28 18:14
レックスマーク、HP,NEC(実はHP製)なんかを主力に売りましょう。

マネージャー。フロア長がなんと言おうと。

プロパイダ-はYAHOO以外。
937目のつけ所が名無しさん:04/06/28 18:22
ヤマダ電機のサポートってなんであんなに高いの?

PC設置やネット接続設定を頼もうと聞いたら3万円近い。PCが安くてもサポートが
異常に高いから近くの100満ボルトで買いました。
100満ボルトのサポートは2回来てくれて1万5千円でした。

ヤマダってふざけてる。
938目のつけ所が名無しさん:04/06/28 18:37
うんにゃ、HPも一台あたり1000円F長に賄賂払っている。レックスは製品自体に問題が。。。
939目のつけ所が名無しさん
インクが本体よりも高いのでマジお勧め