ニッケル水素電池急速充電器 part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
84目のつけ所が名無しさん
キムラタンの急速充電器情報

キムラタンの急速充電器は自社開発のICがやっと完成したところだそうで、
充電器本体のサンプルが出来上がるのが6月半ば〜7月半ば頃とのこと。
ICは自社開発だが、テクノコアに特許料を支払って技術的な協力などをしてもらっているみたいだ。
販売チャネルはサンプルが出来上がってから開拓するとのことで、
実際にサンプルをコンビニ各社に持ちこんで置いてもらえるか交渉するそうです。
その時点から中国で量産に入るようなので、公約の5月末の発売は無理な様子。

ちなみにキムラタンが発売予定のものは、現状で2本タイプと4本タイプを考えているとのことで、
TC-S40にあるような低容量モードや高容量モードなどを省いたシンプルで使いやすいものを検討しているらしい。
価格については、2本タイプは実売2000円強で大体決まりで、2000円台で発売すると言っていたのはきっと2本タイプをさしている模様。
4本タイプの実売は4000円は確実にこえるだろうとのことで、雰囲気的には4500円〜5000円程度と見た方が良さそう。
ソニーなどに対抗するために出来るだけ安く抑えたいとの考えはあるようだが、
これから交渉をする販売チャネルとの利益配分の兼ね合いもあるので確実な値段はまだ未定らしい。

また、金型はゼロから起こして作るので、
TC-S40とは同じデザインにはならず、4本が並んだような一般的な形になるそうです。
ただし部品点数の問題から一般的な急速充電器よりも一回り大きいものにはなってしまうそうだ。
また、単四型充電時のアダプタなどについてはまだデザインが決まっておらず、
これからデザインを煮詰めていかなければならないとのこと。

発売は秋口までにはズレこまないとのことなので、8月頭くらいまでには何とかなりそうだろうか?