883 :
目のつけ所が名無しさん:
なんだかんだ言っても縦型の完全水冷除湿は日立だけだよ。
ドラム式は全社水冷除湿式
松下(FD8005)が水冷&空冷
単体の衣類乾燥機は全社空冷除湿
東芝(VAタイプ)三菱(D○WPタイプ)シャープは全く熱交換しないで
湿気、熱気は全て排気する。シャープに限っては
タイマー式乾燥(自動で乾燥が止まらない)で2年前の松下や東芝の
簡易乾燥と同じスペック。
排気式は当然、窓や換気扇がないと、とんでもない事になる。
誰が見ても
日立>松下(FDH)>>>>>>>>>東芝>三菱>>>>>シャープ
でも三菱は風で乾かす簡易乾燥としても使えるから普段は部屋干しで
いざと言う時にヒーター使うみたいな使い方なら、ベルト駆動を気にしなければ
値段によっては買う価値あるかもね。
>>883 >でも三菱は風で乾かす簡易乾燥としても使えるから
東芝でも出来るはずじゃね?
換気さえ出来れば東芝イチオシ。ダメなら日立。松下は中途半端な上に高い。
松下買うなら片落ちの縦ドラムか横ドラムのがまし。
>>881 Yシャツはドラム式でも微妙。
洗濯乾燥機はタオル、下着、室内着などしわになっても
構わないもの意外は乾燥しないほうが無難。
あと、洗濯乾燥コースやめて
洗濯>いったん取り出してはたく(皺伸ばし)>乾燥
するとだいぶマシ。
886 :
目のつけ所が名無しさん:05/03/15 11:24:59
洗濯量>乾燥量の洗濯機がほとんどなので
洗濯が終わったらシワの気になるものや
ワイシャツを抜いて乾燥すればよい
ワイシャツはシワ伸ばして普通に干せ
887 :
879:05/03/15 15:26:13
>>880 ありがd。
16年前の4.2kgの標準仕様水量120Lだった。
TA-80VA買う予定で昨日店頭行って来た、結局7kgタイプの70VAにした。
ところで、この標準仕様水量ってなんなんだろ、7kgタイプなら7kg洗濯したときの水量なのかな。
でも水位表示に62Lがあるけど、62Lで洗濯1回、すすぎ2回やっただけで186Lいくのだけどな不思議。
>>887 1万と違わなかっただろうから8kgにすれば良かったのにw
特に乾燥容量は少なくなるしさ。
標準はワカンネ。最近の全自動は無段水位だし単純に表示の3倍じゃないと思われ。
80VA今日届いた、ベージュの現物見てなくて不安だったけど
悪くないなって感じでよかった。
とりあえず設置してみたら水平が出ない、パンに入れてるけど
1.5cmくらい右側が低いみたいで調節ネジでも対応不可
排水の兼ね合いでパンの中央に置けないから仕方ないか・・
明日にでも適当なゲタ調達してくるか。。
>>887 標準使用水量(漏れ前の書き込みで漢字間違えてた)は標準コースで定格量の洗濯物を自動水位で設定変更なしですべて水道水で洗った場合の水量。
一回目のすすぎは水をためないので満水の3倍までは使わない。あと機種によっては標準コースの自動水位では最高水位までは上げないものもある。
NA-FDH700Aが思ったより安かったんで買ったんだけど。
最近の洗濯機って洗ってる時って静かなのね。
892 :
目のつけ所が名無しさん:05/03/15 22:54:40
MAW-D8WP今日来ました
さっそく洗ってみると音は結構大きいな
ブーン・パシャパシャ・ブーン・パシャパシャ
乾燥は静か
完全乾燥機能付きは初めて買ったんですがかなり時間がかかりますね
洗濯+乾燥で3.5時間と出ました
洗面所に置いてドアを閉め切っていましたが乾燥後室温は上がっていましたが
湿気は気になるほどではありませんでした
ハーブの香りがすごいですねコレ
洗濯物にはハーブの香りは写っていませんでした
893 :
887:05/03/16 09:11:28
>>888 >>890 70VA使用した感想は、とにかく音が静かなので、こんなんで綺麗に洗えるのか心配だったが綺麗に洗えていた。
今までの4.2kgタイプ感覚で洗濯物入れると、水位表示が29Lしかいかない。
結構洗濯物を入れたつもりでも47Lまでしかいかない。
ということは結構、16年前の4.2kgより節水してるような気がします。
894 :
目のつけ所が名無しさん:05/03/16 11:46:22
みんなは、脱水する前の水のにごりを見た事があるのかな?
私は、すすぎ度が一番必要です。
高い洋服が、色落ち(洗剤の残り)するのが嫌です。
あと、タオルを水につけて絞ったとき、洗剤の泡が出てくるのも嫌だな〜
>>892 三菱は高級機でもDDじゃないので東芝、日立と比べると五月蝿いと言うのは
本当だったのか。乾燥時間も長いね。でも、安かったんならしょうがないって感じか。
>>894 そんなことを気にするならニ槽(ry
標準じゃにごるし泡立つ。それで充分とJEMA基準でなってるからね。
気になるなら注水すすぎにするとか3回すすぐとかシャワーすすぎをためすすぎに変更するとか・・・・・
>>894 全自で洗濯時の洗濯液の濃度は標準のまま濯ぎは水が透き通るまで…
洗濯機からのアプローチは(
>>896)。
後は液体洗剤を使うか粉末を予め溶かしてから投入する。
これで洗濯機の槽の底に洗剤が沈着して濯ぎ時まで残ってしまうのを
防ぐ事ができる。
898 :
目のつけ所が名無しさん:05/03/16 16:26:24
サンヨーハイアール
洗濯乾燥機(5kg) HSW-D50A
使っている人いませんか?
サンヨーが設計してハイアールが製造でよいのかな?
899 :
目のつけ所が名無しさん:05/03/17 18:10:52
洗濯機、そろそろ買い替えたい。
ここや価格コム見ると、
日立は洗浄力は良いけど、糸くず?繊維くずの苦情が結構あるし、
サービスの対応も悪そう。
松下は質の割に価格が高いらしい。
東芝は静かだけど、DDって故障したら修理が難しいって本当?
三菱はベルトだからうるさい?三菱自動車と三菱電機は別物?
サンヨーやシャープは???
フル乾燥はいらない。簡易乾燥はあった方がいいかな。
音にもこだわらない。
今使っている10年前の洗濯機より静かならそれでいい。
糸くずがつかない。
壊れにくい。
この条件を満たす、7キロ以上の推奨機種は何?
AW-80VAを今日買った身としては東芝に一票。
79,800円デスタ。
902 :
899:05/03/17 23:07:48
>900,>901
投票ありがとう。
東芝ならAW-80DAが候補なんです。
DDが修理出来ないって話は本当?
903 :
目のつけ所が名無しさん:05/03/18 10:54:47
東芝、東芝って頑張ってるのがいるけど、除湿もしないで
1000w以上のヒーター使ってるんだろ。
今はいいけど梅雨や夏になったら大変だろ?
しかも槽を高速回転させて温風をあてるやり方じゃ
シワだらけになるのが目に見えてるよ。
外置きで日立、松下より3万安ければ考える余地ありかな。
>>903 そもそも縦型で皺になるのを嫌がって乾燥使うのはだめだろ。
ただ、除湿が出来ないのはやっぱり痛いな。
洗濯機置場に窓か換気扇がないならやめといた方が良いと思う。
松下の水冷除湿は高過ぎるでしょ。日立、東芝より2〜3万は高いよ。
いや、縦型でもタオルやTシャツなんかはシワは関係ないよ
ワイシャツだとかはどうかしらんが
906 :
目のつけ所が名無しさん:05/03/18 13:44:36
>>895,899
マジレスすると昔は三菱もDDだった
辞めた理由は
・修理金額がかかる
・修理しづらい
・リサイクルし易い
そのためベルト駆動
漏れは三菱機だが、駆動音より完了のブザーが大きくてかなわん
消す事は出来るが音量を下げるのが出来ん…
静かで、フル乾燥はいらなくて、壊れにくいっていうなら
東芝でしょ。
908 :
806:05/03/18 20:34:38
日立D6EX届きました〜
ワンルームのクロゼット式置き場で洗濯パンと壁との隙間がない(左右と奥は壁、手前はドア)
という非常に狭いスペースなのでスリムボディーで助かりました^^;
ちなみに左右の隙間は十分(握りこぶし程度)ありますが、前後はほとんど余裕ないですねえ〜。
乾燥機能が一番心配だったんですが、十分満足です。
音は飛行機内の騒音を静かにした感じ?で狭い部屋の中でも問題ありません。
十分乾きますしねえ〜。湿度は若干、外蓋がほんのり汗をかく程度で気になりません。
乾燥後のシワ・・これは仕方ないでしょう。
終了ブザー(メロディー)は大きすぎると思います。広い家なら良いかもしれませんが
洗濯機が部屋のほぼ中央にあるような状況ではびっくりしてしまいます。
早速、offにしました。
>>903 AW-80DAですが届いたばかりでまだ使用してないですが
湿気対策で除湿機の購入も必要かなと思い始めますた。
>>906 そんな理由でやめたのかと小一時間(ry
何も考えず、売り場で適当に日立を買いました。
まあ、ハズレではないようですね。良かった。
912 :
899:05/03/18 23:23:43
>>909 AW-80DAって送風乾燥の簡易乾燥ですよね。
除湿器がいるほど湿気が出ますか?
フル乾燥なら除湿器要りそうだけど。
フル乾燥中に除湿器もつけると
洗面所のブレーカー落ちないか心配。
>>906 DDが修理しづらいのだったら、次点候補の三菱MAW-HV8WPはどんな評価?
東芝AW-80DAと迷っているのはお馬鹿?
913 :
目のつけ所が名無しさん:05/03/19 02:17:15
質問させてください。この春から一人暮らしを始めるのでフル乾燥機能のついた洗濯機を探しています。
洗濯容量は大体6kg〜7kgの間で、重視したいポイントは以下の2点です。
1.すすぎがきちんとできる (肌が弱いので洗剤残りが気になるんです。)
2.アパートなので、できれば音が静かなもの (と言っても、常識の範疇の時間帯で洗濯するつもりです。)
1については、フル乾燥つきの機種ならすすぎの回数も好みで設定できると思うのですが、
メーカーによって微妙な違いがあるのかがわからないので少し心配しています。
2については本当に付加価値的なものと思っています。ただ、静かに越したことはないかなぁ…と。
お店やネットを参考に、何の予備知識もない状態ですがいくつか候補を挙げてみました。
日立 NW-D6BX (約二世代前のリコール対象機種だったそうです。
ちょこちょこ不具合はあるようですが…価格.comで4万円を切っていて最安でした。)
日立 NW-D6CX (一世代前の機種みたいです。私が見た限り特に悪い意見はないみたい。)
日立 NW-D6EX (現行機種。幅がスリムなのが魅力だと思っています。)
東芝 AW-70VA (現行機種。東芝は音が静かだそうですね。)
日立が3機種もあるのは、私が日立の洗濯機に良いイメージを持っているからです。
実家では今、日立のNW-7PAM2と言う機種を使っていますが、洗浄力・すすぎ力ともに申し分ないです。
だからといって日立に固執している訳ではないので、他のメーカーでも良さそうな機種があれば是非アドバイスをお願いします。
それから実際に上に挙げた機種を使っている人の使用感なんかも教えてもらえたら嬉しいです。
特に日立の3機種は、古い・新しい以外にどんな違いがあるのかが分からないので…。
長文ですみませんが、アドバイスよろしくお願いします。
914 :
目のつけ所が名無しさん:05/03/19 03:03:57
>>899 三菱自動車以外の自動車会社なら問題なし、とでも思ってるのか?
とすれば、あまりに脳天気。
>>909 洗濯機の乾燥運転では除湿機までは要らないかな。部屋星にするならあった方がいいけど
916 :
目のつけ所が名無しさん:05/03/19 13:55:04
>>909 80DAの風乾燥なら多分要らないでしょ。80VAも使ってみてから考えた方が良い。
換気扇や窓があるなら大丈夫だと思うなぁ。
>>913 洗濯乾燥機(簡易乾燥じゃないフル乾燥)で縦型なら東芝70VA、日立D6EX
松下FD8005Rが良い。
この中で東芝だけは水冷除湿で無いので洗濯機置き場に窓か換気扇が
あった方が良いみたい。湿気がかなり出るとの事。
日立の3機種はBXは不具合が酷かったみたいだし避けた方がベター。
CXは手動時の水位調整がEXより細かく出来たはず。
ただEXと大して値段が変わらないのでEXの方が良いんじゃないかな。
でもCXとEXのカタログスペックあんまり変わらないので何が違うかワカンネw
東芝は上記3メーカーの中で最も静かなのが売り。
松下はアレルバスターが売りだけど8kタイプだし値段が高いのでちょっと微妙か。
あと、松下はスペック表見たけどDDって書いてない。音のdb見る限りDD並なんだけど
どうなんだろうか。
ちなみに916は私が購入時にネットやお店で調べたときの結果です。
私も今年買ったばかりですので状況は変わってないと思います。
お店では東芝は静か、日立は洗浄力が良い、松下はアレルバスター
って感じで奨められる事が多かったです。
ちなみに日立のD8EXを買いましたが、静寂性、洗浄力ともに満足してます。
すすぎが気になるなら注水すすぎ2回にしたり、すすぎを3回にすればいいと思います。
間違えた、80VAです。
設置してる場所はフロ場の脱衣所で小窓があるだけです。
バスと脱衣所の天井には換気扇が付いてますが、能力低いのか結露が凄いです。
乾燥で皺が って言ってる人は
乾燥させた後でアイロンがけしないの?
アイロンがけするのが当たり前だと思ってたんだけど。
ノーアイロンのはずなのjに、シワシワっていうのが問題。
921 :
目のつけ所が名無しさん:05/03/19 22:53:15
>>916さん
詳しいアドバイスどうもありがとうございます。助かります。
乾燥の方式については全く知らなかったのでとても参考になりました。
実は今度引っ越す物件なんですが、洗濯機置き場が1Kのキッチン部分にあって、
隣が冷蔵庫、冷蔵庫の上にはオーブンレンジを置く予定なので湿気があるとそれらに悪い影響があるんじゃないかと思いました。
そこで質問ですが、水冷除湿方式(日立)とそうでない方式(東芝)では、湿気の出方にそんなに大きな差があるんでしょうか?
>>918さんの書き込みを見ますと、「結露が凄い」という意見もあるようですが…
D8EXをお使いになっていて、湿気が気になるといったことはありませんか?
また、日立・東芝ともに除湿方式の違い以外には「洗い・すすぎの性能」などで細かな違いはあるのでしょうか?
実際に使用されてる方の意見は本当に参考になります。
こと洗濯機に関してはお店に行っても実際の使用感を知ることはほぼ不可能なので…。
またアドバイスお願いします。
DDが修理しにくいなんて・・・
嘘ですよ。普通ですけど・・・笑
>>921 スレ読み返してみれば分ると思うけど、日立に関しては乾燥時の湿気は全く問題ありません。
洗いすすぎに関してはどこも似たり寄ったりではないでしょうか?
家は日立ですが、すすぎがどうも甘いような気がします。
そこがちょっと不満と言えば不満かなぁ〜〜
MAXまで洗濯物入れると、洗剤が溶け残ってたり、汚れが落ちてない時もあります。
解決策として、すすぎを強めにしたり、洗濯物は少なめにするとかしてますが。
あとこの機種使って一年になるのですが、一年経って振り返ってみたところ気になる点が一つ。
電気水道代が、増えた・・・
特に水道代。それ以前は風呂水使用してなかったのですが
洗濯、すすぎ一回は使うようにしているのにもかかわらず、増えてます・・・
多分乾燥時の水道使用量って結構あるのではないでしょうか?
エコではないですな。
人間のエゴが生み出した結果ですな
925 :
目のつけ所が名無しさん:05/03/20 16:15:10
>>923 乾燥時に使うお金って一回20〜30円程度だと思ってたけど、
ドラムスレ(ドラムも水冷式)を読んでると
電気代水道代合わせると乾燥1回100円位かかるみたいだね。
でも、水道代が勿体無いからって空冷式買っちゃうと
湿気をそのまま部屋に出すので夏場なんか部屋がすごいことになりそう。
換気扇や窓がついてれば大丈夫と言ってる人もいるけど、
うちは窓と換気扇ついてて北向きの部屋だけど夏場なんてすごい湿気るよ。
たぶん、夏場暑いところだと水冷式でないときついんじゃないかな。
空冷式でも夏場涼しい北海道や屋外に置く人なら大丈夫だろうけど。
どちらにしても普段は天日干しして
時々乾燥機能を使うことになりそう。
やっぱガス乾燥機だろ
初期費用は高いけど乾燥を頻繁に使う人なら
ランニングコストですぐ元が取れる
部屋も湿気ないし乾くのも電気より断然早い
そうですね。
エコもコストも気にしないなら、ガンガン乾燥させてもいいかもw
前にもこのスレに書いたんだけど、家はマンソンの換気扇もない洗面所においてますが
湿気に関しては全く問題はありません。その点大満足。
だから多少コストがかかってもしょうがないと思っています。
全てにおいて100点満点はありえないと思ってるから。
ガスは設置できなかったし。
後、家は毎回と言っていいほど、槽乾燥させてるからそれもあるのかも。
928 :
908:05/03/20 21:38:35
暇だったので、乾燥時の温度と湿度の変化を観察してみました〜
温湿度計は洗濯機の真上20センチ程度のところに、突っ張り棒からぶら下げる形で設置。
さすがにクローゼットのドアは開放状態で乾燥させてます。
だいたい3キロ程度の乾燥(開始直後、1時間10分と表示された)
乾燥開始時=20度、60%
30分経過=21度、72%
60分経過=22度、72%
90分経過(乾燥終了)=23度、58%
湿度72%の状態では外蓋がほんのり汗をかく状態となります。
多分、取っ手の所に空気穴?があるのでそこから蒸気が上がってくる感じです。
終了20分前ごろから、あっという間に湿度が下がる感じでした。
とりあえずレポ終了〜