【すす払い】ケーズデンキPart5【ワンダホー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
501目のつけ所が名無しさん
>>498 そうだよ うざいもん。
>>501
じゃあここに来ないでね。
店にも行かないでね。

終了
503目のつけ所が名無しさん:04/01/21 08:20
>>502 お客さまに対しての態度です(w
>>503
その通り!
わかったらここに来ないでね。
店にも行かないでね。
505目のつけ所が名無しさん:04/01/21 10:33
違う違う!

>>499
>>503
のようなDQN客には来店ほしくないだけです。
506目のつけ所が名無しさん:04/01/21 10:41
字が抜けてました

違う違う!

>>499
>>503
のようなDQN客には来店してほしくないだけです。


507目のつけ所が名無しさん:04/01/21 11:32
安心しろそのうちDQN客が行きたくても店舗がなくなるだろ。
508目のつけ所が名無しさん:04/01/21 13:01
>505〜506
店員が一人でオロオロしてやがるよ。(藁

バ〜〜〜〜〜カ! おまえがDQN丸出しじゃん!(大藁
>>507-508
大変だねケーズもこんな客にはなりたくないよ。
ケーズさん・・・こんな客ばかりじゃないですよ!
必死だな。>無知識店員さん。
511通りすがりの男:04/01/21 13:45
>>509-510
どっちもDQNだよ。
どっちも必死だよ

プゲラ
512目のつけ所が名無しさん:04/01/21 13:54
ここ うざい店員が書き込みするから,荒れるな(w
513目のつけ所が名無しさん:04/01/21 14:26
それが楽しいんだよ。他じゃスルーだけどここだとよく釣れる。
>>512
プッ!
オマエモナー
515目のつけ所が名無しさん:04/01/21 14:31
釣りを楽しむためにここに書き込みするのか?
がんばれよ!
まぁみんな気にするな。
電気屋の批評して楽しんでる人たちは
普段は何も言えずに引きこもってる
おーたむサン系ばっかりだから。
ここでの精一杯の発言ぐらい聞き流して
あげようや。 藁
517目のつけ所が名無しさん:04/01/21 15:17
これからお店に行って遊んできます
518目のつけ所が名無しさん:04/01/21 15:18
>>513
>それが楽しいんだよ。他じゃスルーだけどここだとよく釣れる。


他のスレでも荒してるってことね
ゲラゲラゲラゲラ
519目のつけ所が名無しさん:04/01/21 15:56
>>513
nekuradana
520目のつけ所が名無しさん:04/01/21 16:44
>>516
そうだよね。
こういうやつらに限って、根暗で対面したら何もいえないタイプだよ。
KSはいい店だよ。少なくともヤマダよりはな。
521目のつけ所が名無しさん:04/01/21 17:36
だけどーK図って、田舎の店鋪と競合店がある店鋪で、値段が違う!
これって、独占禁止法違反じゃーないの?
田舎の店鋪でぼったくり価格。
522目のつけ所が名無しさん:04/01/21 17:44
>>521
それはどこのデンキ店でも一緒だよ
523目のつけ所が名無しさん:04/01/21 17:44
競合が無いと価格は高いね。
競合ひしめく地域のケーズは、地元より安かったよ確かに。
でも、地元は高いけどマッタリしていて、トラブルなんかにも
キチンと対応してくれるから、安心感は高い。
524目のつけ所が名無しさん:04/01/21 18:39
>>521
ならそれなりの所に言え
525目のつけ所が名無しさん:04/01/21 18:56
キチンとした対応=競合店がありませんから値下げしないぞーごりゃ?
526目のつけ所が名無しさん:04/01/21 20:40
死んだ魚の目の様なキモイ店員ばかりが増殖するケズデンキ
うちの親が今日プリンタ買ったんだが、店舗によって値引き率が違うんだってね。
人が来ない店では値引き率が低い。

同じケーズで値引率違うし、人選ぶし
528目のつけ所が名無しさん:04/01/21 22:09
>>527

それは当然だろ。家電に限らず。
529目のつけ所が名無しさん:04/01/21 22:24
だから値段に納得して買ったんだろ。
530目のつけ所が名無しさん:04/01/21 22:27
けーずの値段で納得するやついるのか(w
531目のつけ所が名無しさん:04/01/21 22:31
ここのスレは店員が常駐してるから楽しいね!
>>531
何しに来てるの?このスレに!
あなたに用事はないから来なくていいよ!
533目のつけ所が名無しさん:04/01/22 01:35
例えば宮城県には僻地の佐沼にしか店舗が無い。客はあまり入ってないようだ。
近隣のスーパーに来たやつがついでに寄ってる感じで、いつ閉店しても不思議では無い位に閑散としている。
土地の値段とか安いからそれでもやって行けてるのだろうか?でもそのうち閉店してもやっぱ不思議じゃない。

ここで買った商品、5年保証でも、ここが無くなれば宮城県内にはケーズの店舗は無い。
無意味な5年保証にしか思えない。そのくせに保証を売りにして高値で売ってるのは客を欺く行為だ。
534目のつけ所が名無しさん:04/01/22 01:43
大宮櫛引店、2F(パソコン専用フロア)に自作パーツを置き始めたのだが
品揃えが半端過ぎ! 自作パーツは流行の流れが速いのに旧規格品を堂々と並べてるのには呆れる。
自作しようなんて客はその辺の事情には詳しいのも知らんのか?
オマケに値段はビックリするほど高い。電車賃使って秋葉原行ってもまだお釣りが来る。
まるで店(店員)の無知蒙昧振りを曝け出してるような商品構成だぜ。仕事する気有るのか?無いだろな。まったく能無し店員ばっかだ。
535目のつけ所が名無しさん:04/01/22 01:48
K図はうんちするのに便利
まじレスは良くないよ!
漏れは府中のK’sしか逝ったことがないので、K’sは安い店ばかりなのかと思ってたYO!
府中のヤマダはあんまり安くないので、Nojimaで買うことの方が多いナ
537目のつけ所が名無しさん:04/01/22 04:09
やはり値段の高さを「5年保証」で誤魔化していた埼玉のマツモト電器は御存知のように
民事再生・・・なんとかで事実上倒産です。今年中には全店舗がGEOになります。

で、坂戸店で買ったミニコンポの修理、15キロも離れた狭山店まで持って来いとか言ってたんですが、
スクーターしか持たない私には無理な話。何の意味も無い5年保証になりました。
狭山店がある内は良いのですが、無くなったらどうするの?5年保証はどうなるの?
と言う事をケーズのスレッドを拝見して同じように感じました。
量販店が群雄割拠の時代に5年先なんて、まして10年先を担保にして高い値段で
家電を買うなんて愚かです。札幌拠点の「そうご電器」関西の、なんだっけ?潰れた家電屋、名古屋のマツヤ電器。
マツモト、店舗を造っては撤退も早いベスト電器など、地元にいつまでも有るとは限らないんですよね。
だから本部にメールすりゃいいでしょ。
こんなところに書き込みするなんて暇人なんだね。
そんなに嫌ならケーズには行かなければいいでしょ。
買わなきゃいいでしょ。
このスレにも来なければいいでしょ。
539暇人(大家):04/01/22 10:52
>>538
こんなところに書き込みするなんて暇人なんだね。
540目のつけ所が名無しさん:04/01/22 11:05
541目のつけ所が名無しさん:04/01/22 12:04
トイレの備品は持っていかないで下さいね。
>>538
やっぱやばい店はみんなに教えてあげた方がいいだろ
余計に高く買わされて
修理はしてくれないような店はどんどんみんなに教えてあげることが
公共掲示板だよ。
そんなわけでケーズはまじ高いよ。なんでも
543目のつけ所が名無しさん:04/01/22 21:57
>>542
ケーズは全店が高く修理はしないの?
店によって安い店とかあるのでは?
あなたの言う「やばい店」を教えてください。
>>542
自分の見たこと・印象・考えを人に押し付けるなよ
545目のつけ所が名無しさん:04/01/22 22:25
>自分の見たこと・印象・考えを人に押し付けるなよ

と、貴様の考えを押し付けるなよ。ただの落書き
546目のつけ所が名無しさん:04/01/22 22:36
ケーズの社長さん PSXプレゼント 
社員が当たっていてはまずいでしょう 
ちゃーんと抽選してね
547目のつけ所が名無しさん:04/01/22 22:37
当社は競合他社より安く販売します。
一度お越しください。
548目のつけ所が名無しさん:04/01/22 23:12
群雄割拠、強豪犇めく土地で勝負せずに、騙しやすい爺さん婆さん相手に田舎に城を築くK図
そんな競合他社が居ない土地で「競合他社より安くする」との巧みな言葉マジックでいかにも安いと思わせるうたい文句が最高W
俺はそんな必死なK図が大好きだ。近々、冷蔵庫買い替えようと思ってるもちろんK図で。
549目のつけ所が名無しさん:04/01/22 23:23
修理代も高いケーズデンキ
客質が最悪なケーズデンキ
>>545
>ただの落書き

nekuradana
552目のつけ所が名無しさん:04/01/23 01:12
だいぶ前の話なんだけど、ONKYOのオーディオアンプを買った事が有ったんだよね。
で、その時店員に「これにはCDデッキに繋ぐ接続コードは付いてるんですか?」って聞いたら
「付いてません。」って言うから別にコードを一緒に買って帰ったわけよ。
で、家に着いてアンプの箱を開けたらちゃんとコードも同梱されててさ、無駄な買い物させられたわけよ。
まぁ、後で文句言いに言ってコード分は返品させて貰ったが、全く時間の無駄だったわな。
無知な店員がさっぱり当てにならないし、これじゃコジマのボケ店員とレベルは同じ。
だったら安い分だけコジマの方がマシって事で、以降ケーズでは買い物はしていないんだな。
553目のつけ所が名無しさん:04/01/23 08:14
>>552
大変失礼しました。
554目のつけ所が名無しさん:04/01/23 09:06
ヤマダ電気小山店開店するよ
ヤマダに行こうーよ
555目のつけ所が名無しさん:04/01/23 09:17
小山ってあの栃木の?
田舎過ぎて遠いよ
556目のつけ所が名無しさん:04/01/23 12:19
新製品が安いケーズデンキ(≧▽≦)
557目のつけ所が名無しさん:04/01/23 12:52
店員がうざいケーズデンキ
チラシがうざいケーズデンキ
DQN客が多いケーズデンキ
560目のつけ所が名無しさん:04/01/23 13:40
ヒッキーが喜びながら書き込みするケーズデンキ
561目のつけ所が名無しさん:04/01/23 23:19
fj@恩師jvfっふぇおvkfwふぃんv「qw−fw
562目のつけ所が名無しさん:04/01/23 23:53
八千代ムセンに
元ケ-ズデンキ出身のタダって人がいます。
八千代を無茶苦茶にしてるので、返品したいのですが・・・。
563目のつけ所が名無しさん:04/01/24 00:28
>>562
申し訳ございません。
当店では、返品は一切お断りしております。
返品手数料20%をご負担いただくようになりますが。
>>562
1度開封して御使用された後のクレーム・返品は出来ません。
>>563
返品できるのか、できないのか、どっちだよ
566目のつけ所が名無しさん:04/01/24 22:15
水戸のお店で44800円で売っていたエアコンが田舎の店で59800で売っていた!
これって、ぼったくり?
田舎の店というのが何を指すのか知らんが
たぶんシミズデンキのあたりだろ?
ttp://www.koganet.ne.jp/~kskoga/company-01.htm
ここらへん

会社が違うんだから値段だって違うだろ?
>>566
電気店を勉強したほうがいいぞ!
569目のつけ所が名無しさん:04/01/24 23:33
水戸はケーズもヤマダも高い。
570目のつけ所が名無しさん:04/01/25 11:34
いやいやケーズは何処でも何でも高いよ。
>>570
また現れたよ・・・


無視の方向でお願いします。
572目のつけ所が名無しさん:04/01/25 13:40
でもケーズデンキに行って感じる事って

『うわぁ〜、高いなぁ。』
『これも高いなぁ。』
『ゲッ!全部高いや!帰ろう!』

って、こればっかなんだもん。まぁ、カタログ貰うには好都合な店だけどね。
>>573
バカ?
575目のつけ所が名無しさん:04/01/25 14:17
>>572  マジレスするなよ カタログもらえなくなるだろ
ケーズ一番高いけど
店員も一番バカだし
競合店の調査もしてないし
価格comに対抗してくれるのは
ケーズぐらいだったよw
578566:04/01/25 15:44
いえ 同じケーズデンキです!
580義明:04/01/25 16:42
煽りはスルー
絶対レスしない事
581目のつけ所が名無しさん:04/01/25 17:25
トルトルル〜♪
○ーズデンキの店員のうざさは半端じゃーないよ ♪
お店によって、値段が違うし〜 ♪
現現元気にいつも卯罪よ ♪
○ーズデンキ
582目のつけ所が名無しさん:04/01/25 19:51
571様。そう言わずに気付いて下さい。ごくごく少数ですよケーズ擁護する方は。他店に比べて圧倒的に高値なのは周知の事実。その事実を知らない方々や信じたがらない571様のような方に教えてあげてるのです。無視しろとか来るなとか言わずに現実を見て下さい。
現実は高いものも在るし安いものもあるっちゅうこんでは。
どの店もそうでしょ。
その昔やまだは安かった。コジマは高かった。
ビッグは微妙。しかし今は差がなくなってる。ものにより
タイミングにより。マジレス失礼。
この前エアコンを安く買ったのでつい。
584:04/01/25 22:11
ケーズで「安い」と思った商品は他店に行くと「もっと安い」よ。これが現実。
「高いものも有るし安いものも有る」は間違い。ケーズデンキの場合は
「高いものが圧倒的に多い。安いものも有る“かもしれない”が、可能性としてはかなり低い。」
>>584
君がケーズでどんな物を買ったか知らないが、
君の考えは間違っている。
「高いものも有るし安いものも有る」
これが日本全国の電気店共通ですが。
そもそも言っていることが支離滅裂。
俺の親父が近所のケーズで電気スタンドを買って来た。
同じ市内の家電店で値段見たら半額に近い値段で売られてたよ。
ケーズも安い品物があるけど、高い時の格差が大きすぎるから
叩かれるんだなーと思うぞ。
587目のつけ所が名無しさん:04/01/25 23:24
新築にあわせてまとめ買いしたけど、正直近所では一番安かった。
年配の店員についてもらったんだけど、やっぱり店員は選ばないと
だめなのかもしれないね。うちでは以降店員指名買いです。
588目のつけ所が名無しさん:04/01/26 03:59
585の言ってることはまさに正論。ただ間違いなのはその理論はケーズにはあてはまらない事。ケーズ価格で満足しているならそれで構わないが同じ物なら安く買いたいと思ったら他店で交渉が◎まぁいくら言ってもそんな方々には馬の耳に念仏だろうけど。
589目のつけ所が名無しさん:04/01/26 05:21
>>「高いものも有るし安いものも有る」
>>これが日本全国の電気店共通ですが。


ケーズの場合、「高いのが95%有るし、安いのも5%くらい有る。」
と言うのが体感的な比率ですね。
>>589
だからその分接客とか保証とかサービスの部分で他社の
追随を許さない高い質を誇っている。        はず。
「高いのが95%有るし、安いのも5%くらい有る。」
なら
「高いものも有るし安いものも有る」が当てはまる。
比率は関係無い。
592目のつけ所が名無しさん:04/01/26 16:22
>>だからその分接客とか保証とかサービスの部分で他社の
>>追随を許さない高い質を誇っている。        はず。

このスレッドで確認できるのは店員のDQNぶりだけで、とても他社と比べて
優れているという点は無いように見受けられるが??

●使用期限の切れたプリンタインクを確信犯的に什器の前に並べて置くのはサービスなんですか?>新座パワフル館の店員さん。
●アンプの同梱品(接続コード)なんてちょっとの手間で確認できるのに、確認しないで「入って無い」と無能ぶり発揮。
●客の欲しかった洗濯機が「在庫なし・一週間待ち」で、しかも同じ品がラオックスで15,000円も安くて即納。

何も良いところが無いんですよね。
>>だからその分接客とか保証とかサービスの部分で他社の
>>追随を許さない高い質を誇っている。        はず。

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

ギャーーーハハハッハハハッハハッハハハッハハハッハ!
店員・サービスの質が問題視されている安売り専門店よりも
『低レベルの質』じゃないか!!!ブハハッハハッハハ!
>591
オマエさんの“必死の詭弁”も情け無いもんだが、要するに
「他店はケーズより95%の商品が安い」と言う事は認める訳だよな。プッ!

ケーズが95%もの比率で値段も高く、サービスも劣悪。・・・と言う事が理解されたわけだね。
595目のつけ所が名無しさん:04/01/26 16:46
電球も高いケーズ電器。 「安いのが5%ある。」ってホント? ウソだろ?

デジカメが20機種有ったとしたら、その中の1機種は安いのかな?でも、売れ筋商品は絶対的高値だよね。
596目のつけ所が名無しさん:04/01/26 16:50
修理しない電気屋がサービスいいのか(w
597目のつけ所が名無しさん:04/01/26 16:59
ヤマダのスレでもコジマのスレでもケーズのスレでも
ジョーシンのスレでも言える事だが・・・

みんな何所で買ってんの?全てネットか?
598目のつけ所が名無しさん:04/01/26 17:08
>>597 2ちゃんねらーは そうだよ
599目のつけ所は名無しさん:04/01/26 17:09
店員がうざい
店員がうざいケーズデンキ
新製品が高いケーズデンキ
便器はきれいケーズデンキ