454 :
線香花火:2007/09/08(土) 00:47:03
当方も仕事で(キャノン)(エプソン)は使いました
数年までは(エプソン)の方が遥かに綺麗でしたが、近日はキャノンが追い越した感があります。
1plインクやdpiは確かに参照する数値では有りますが
本当に綺麗印刷の話しになれば別の話しで、いかにハイテクバランスが良く
インクが良いか、打ち出しが正確であるか。
これからの課題として
(キャノンのヘッドの耐久と目詰り)を解消して欲しい
(エプソンはインクコストの低減、目詰り、交換部品は自宅で出来る要に)を解消して欲しい
>>454 >キャノンのヘッドの耐久と目詰りを解消して欲しい
ヘッドが売れなくなるじゃん!
>エプソンはインクコストの低減、目詰り、交換部品は自宅で出来る要に解消して欲しい
修理代で製造コスト回収できなくなるじゃん!
そんな貴方にピッタリなメーカーは「レックスマーク」
456 :
目の付け所が名無しさん:2007/09/13(木) 18:01:49
458 :
目のつけ所が名無しさん:2007/09/29(土) 20:29:01
俺はエプソンのパソコンにBJC-35vを繋いでるが。
35vは名機。丈夫だしインクも安い(白黒)。
460 :
目のつけ所が名無しさん:2007/11/09(金) 12:48:59
リサイクル・カートリッジで勝訴したみたいですね。
業績も上方修正らしいです。
キャノン使ってるとお金が続かないや。
461 :
目のつけ所が名無しさん:2007/11/10(土) 19:27:52
キャノンは使えないメモリカードがあり エプソンの勝ち。
462 :
目のつけ所が名無しさん:2007/11/10(土) 19:34:08
いいえ、ケフィアです。
不覚にもワロタ
ウィーッス ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(´∀`*// < 酔ってるから大ボラついてるぞ。粒状間!
⊂二 / \_________________
| ) /
口口/  ̄)
( <⌒<.<
>/
曰
| |
ノ__丶 ゚。゚ ._
||爺|| ∧_∧ .|--¢、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ ||八||γ(〃´Д`) ̄ 丶.) < 私ものん兵衛でこの時間は常に酔ってます。(笑
\ ||百||L二⊃  ̄ ̄\ ̄ \____________________
||\`~~´ (<二:彡) \
465 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/20(木) 15:28:01
一番いいプリンターってなんなんですかねぇ?
466 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/28(金) 21:08:32
>>459 ぼくも、ウインドウズMeにBJC-35vUを使っている。
当初は、NECの98Canbeの時に一緒に買ったものなので相当昔だ。
今でもUSBのケーブルもサードパティーで売っているし、ドライバーもキヤノンのHPから
取得できるし、やっぱり大きいメーカーは良いと思う。
467 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/29(土) 02:53:50
468 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/29(土) 22:35:29
469 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/29(土) 23:06:55
470 :
目のつけ所が名無しさん:2007/12/30(日) 15:58:36
age
age
472 :
目のつけ所が名無しさん:2008/01/01(火) 02:02:44
age
473 :
目のつけ所が名無しさん:2008/01/11(金) 21:30:14
._____________ __________________
¥ / ____________\へ ¥ .l´
/ / \.\ | チッ、参院選で自民・公明が惨敗したのは
/ / × .\.\ .| 誤算だったな
| / ヽ .| |
|ノノ | / .| 衆院選で自・公を勝たせないと労働者
ヽノ ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ | 所得半減×半減計画が遅れるばかりだ
/^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ | .| 法律変えさせて献金できるようにしたのに
|∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く |
ヽ/ ヽ______丿 .ヽ ______..ノ ヽ .ノ まずは自・公支持の地方組織をもっと
/ )( )( . |  ̄| 強化する必要があるな
| ^ ||^ . | |
| ノ-==-ヽ | | 自・公の息がかかった有名人知事が
丶 ノ ノ / | 誕生すれば早速パシリに使ってやろう
ヽ ヽ / / |
ヽ _ -----_ / 'ー─────────────────
日米投資イニシアティブ報告書 → 新時代の『日本的経営』 → 労働ビッグバン
ホワイトカラーエグゼンプション、サマータイム、非正社員化推進、偽装請負
外国人労働者受け入れ推進 → 日本人労働者の給料を外国人並の低賃金に
日本が滅び日本人から金を盗れなくなったら海外に移転すればいい
政治献金 → 政治支配 → 「違法ならば法律変えろ」発言
法人税を 0% に、消費税を 30% 以上に → 輸出戻し税で大もうけ .... ケケケ
コンサルタント会社「大光」脱税、大手ゼネコン「鹿島」から裏金など 30 億円
「鹿島」が捻出した裏金の 5 億円は『会長選資金』
広告料 → マスコミ支配 → 毎日新聞などを骨抜きに
etc. etc. ...
キヤノンw
475 :
目のつけ所が名無しさん:2008/01/13(日) 13:56:53
プリンターインク価格がギザ・メチャクチャ高い理由がわかった。
そういうわけだったのね。
えーっと、キヤノンヘルパーの共産党員です。
基本的に、赤は与党と経団連などを叩きたいだけなんですよね
トヨタ叩きの次はキヤノンなわけで、キヤノン叩く間は
赤旗断りますし赤には一切の協力と投票しませんと宣言してますけど
「トヨタやキヤノンは正しくしないといけないから内情を教えてくれ」と迫られてます。
でも、「それこそが与党の不正を追及する共産党さんの発言とは思えない」と突っぱねました。
たぶん経団連の会長が変わればそこを叩くだけ。たぶんここ書いてる人は私の知る赤の連中と気質は似てるし赤だと思う
477 :
目のつけ所が名無しさん:2008/02/21(木) 23:52:02
解像度や1ピコ云々より
モニターと同じ色を簡単に出せるようにしてください!!
今日買ってもう5時間くらい奮闘してます
プリンターの性能は進歩しても、この部分は進歩ない!!
479 :
目のつけ所が名無しさん:2008/03/20(木) 01:43:05
480 :
目のつけ所が名無しさん:2008/03/20(木) 01:48:36
俺は絶対
brother
です
481 :
目のつけ所が名無しさん:2008/03/22(土) 11:39:37
>キヤノンのダメな所
御手洗富士夫がいること。
この一点につきる。
482 :
目のつけ所が名無しさん:2008/03/24(月) 02:06:00
MP950を買って間もなくプリンターヘッドの故障エラーが出た。初期不良
483 :
目のつけ所が名無しさん:2008/03/24(月) 12:29:41
>>482 良かったじゃん
メーカー保障ちゃんと効いてさ。初期不良だから当然修理費は無料なんだろ?
そうだったら文句言うのは筋違い
メーカーなら必ずどこでもあること
484 :
目のつけ所が名無しさん:2008/03/24(月) 13:24:17
お前、頭おかしいやろ?
なんで故障するのが当たり前やねん?
修理から帰ってくるまで使えんし、ろいろ面倒やろ!
お前、そんな故障するようなもんしか使ってないんやろ!
BJS500というちょっと古い機種を使ってます。
質問ですが、突然プリントアウトしたものが、緑色の濃淡に
なってしまいました。
シアンが少ないです、ていうエラーサインが出たのでインクを
補填したら、どういうわけかこういう状態です。
これってどうすれば解決できますか?
知ってるかた教えてください。
486 :
目のつけ所が名無しさん:2008/04/08(火) 20:58:25
質問上げです。
>>485 補填ではなく、インクタンク交換してみては?
交換したくなかったら、いつまでたっても切り分けがでなきないけどね。
488 :
目のつけ所が名無しさん:2008/04/08(火) 22:27:32
>>487 ありがとう。どれかがもう交換時なんですね。
やってみます。ありがとうございました。
489 :
目のつけ所が名無しさん:2008/04/08(火) 23:32:12
>>484 家電製品100台に3台は不良品が出ると昔から言う。
それに当たっただけ。早く壊れればラッキー。保障切れて間もなくな方は
ビンボーくじに当たり。
490 :
目のつけ所が名無しさん:2008/05/13(火) 19:05:04
レーザーとインクジェットってどう違うの?
それぞれの利点を教えてください
491 :
目のつけ所が名無しさん:2008/05/15(木) 16:58:17
>>490 レーザは印字スピードがはやい
インクはレーザより画像が綺麗だとおもう
492 :
目のつけ所が名無しさん:2008/05/15(木) 22:53:41
エプから出た業務用のインクジェットは
レーザー並みに早くコストも安い、耐久性もアップ!
じゃあ家庭用の耐久性もあげろよ・・・
493 :
目のつけ所が名無しさん:2008/05/16(金) 16:44:28
初めてのパソコンと同時購入のBJ-F300をずっと使っている。
今のところ故障もなく使えているから、いい買い物だった。
494 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/14(土) 19:03:13
Canonサイコー
495 :
目のつけ所が名無しさん:2008/06/30(月) 23:45:13
平成15年にPIXUS 550iを買って現在も使っている。
購入後1年を過ぎたころ、一度ヘッドがおかしくなって交換したが、
その後はインク交換だけだ。
また、PIXUS 90iも使っている。これまた、好調である。
始まりは、昭和50年代にスター精密のA4熱転写プリンタ(?万円)、
昭和60年ころから(もっと前か?)NECのインパクトプリンタ
(15万円くらい)、平成4年ころからブラザーのインパクトプリンタ
(5万円位だったかな)を購入して使っていた。うるさかったがプリンタ
らしくて好きだった。
いずれもOSとPCの変化についていかなくてPCとともに廃棄した。
その後、名機(だと思っている。)キャノンのBJC-455Jを買ったが、そのうち
カラー発色とインターフェースが時代遅れになったため、PIXUS 550i購入
とともに誰かに譲った。
いずれの機械も故障した記憶はない。
エプソンは縁がなく使うことは無かった。
つまり今までプリンタは6台買ってきたが、これでも多いほうだと思う。
しかし、メーカー云々言うだけの経験はない。
ただ、今まで使ってきたキャノンプリンタには故障も無く特段の印象はない。
今のところ支障がないので、今あるプリンタを使いつづけるつもりだ。
皆さん、物を大事にしましょうね。
496 :
目のつけ所が名無しさん:2008/07/13(日) 02:33:57
キヤノン最高
498 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/04(月) 02:29:28
こんなところにまでURLをコピペするくらい悔しかった事だけは分った
負け犬は 外にまで来なくていいよ
そのURLの板だけで吠えてなさいって
499 :
目のつけ所が名無しさん:2008/08/04(月) 19:21:19
うちは2台エプソン使ってたが給排紙がすぐ不調になって2台ともキャノンにした。
仕事場も3台エプソンだったがやっぱり給排紙が不調でキャノンに替えた。
印字品質は知らんが、エプソンの給排紙部分は何であんなに壊れやすいんだ?
エプソンだからです。
あの辺りの土地は高級で土一升に金一升だからね。
>>449 とっととエプの新型に買い換えろと言うお告げです。
インク色 増やして儲ける キャノンかな
インク価格高杉