おすすめのエアコン vol.12

このエントリーをはてなブックマークに追加
952目のつけ所が名無しさん:04/03/29 09:03
再熱除湿、値段から6畳寝室用にRAS-H22S、RAS-G22Sを検討してますが、日立のエアコンってうるさい? 三菱のMSZ-Z22P(静音19db)ってのが断然静かなのかな?知ってる人教えて。 日立のサイト見ても何dbなのかを書いてる所みつかんない。
>>952
ここ↓で風量小の時の騒音データが載ってるから参考にしる!
http://www2.tochi.hitachi.co.jp/ra.drowing/
三菱はこっち↓
http://www.mitsubishielectric.co.jp/lsg/sss/
954目のつけ所が名無しさん:04/03/29 12:07
>>941
どうしても室外からしか電源を取れないのなら各社のハウジング向けのエアコンになります
ダイキンも量販店向けの機種(ANで始まる機種)は室内機からの電源になるはずです

日立は量販店向けでも室外機でできますがなぜか4芯です(なんで?→メーカーさん)

ただハウジング向けは量販店向けに比べて高いです
955目のつけ所が名無しさん:04/03/29 12:37
>>953
ありがとう。
参考にしてみます。
三菱のは最新エアコンはないみたいだね。
もっと情報がほすぃ
956目のつけ所が名無しさん:04/03/29 12:40
>>954
やっぱダイキンと日立だけで
しかも工務店とかに頼むしかないですね
どうもありがとうございました
957943:04/03/29 23:25
皆さんありがとうございます。
大変参考になりました。

価格面等を考えて、日立のRAS-2209RX+空気清浄機にしようと
思います。

RAS-2209RX の別売り高帯電空清フィルターというので、
空気清浄機代わりにはならないですよね?
とりあえず、今浮遊しているカビだけは、除去したいのですが。。

あと、ついでで申し訳ないですが、取り付け料金というのは、
どのくらいが妥当なのでしょうか?
もし、横浜近辺で安いところをご存知でしたら、教えていただければ
助かります。

>>957
>取り付け料金
量販店なら1〜2万円くらい。
ヨドバシなんか覗いてみては?
959目のつけ所が名無しさん:04/03/29 23:46
>>957
日立の2004年のサードグレードですね、パーソナルな部屋なら良い選択だと思いますよ

工事費はどの量販店でも10,000円ぐらいだと思います。「工事代込み」とか「無料」とか
謳っててもレシートを見ると工事代と商品代と別になってたりします。
追加工事費は「配管延長」¥2000〜¥2200/m、「化粧カバー」5,000〜6000
量販店で買った場合どこでも似たり寄ったりだと思います。
エアコンについてる空気清浄機能は空気清浄機メーカー各社の最上機種にはとても及びません
賢い選択だと思います

960家電屋:04/03/30 00:03
>>952
再熱除湿を1番に考えているのなら正しい選択だと思う。
勿論ミツビシの方が静なのも間違いない。
ただ、ミツビシより音が大きいというのと、五月蝿いというのは
決して同義語ではないので、H22Sを特にオススメしたい。
961目のつけ所が名無しさん:04/03/30 12:42
>>960
家電屋さん、レスありがと 
なんか詳しそうだね。本業なのかな
やはり三菱の方が静かではあるが、日立も気になるほどうるさくはないって感じってことかな
気にならないんだったら再熱除湿があって値段の安めなH22Sだね。
他に何かH22Sだったらここがいいって所ないですか?
ホームページのHシリーズの特長ってのはみたけど、詳しい人からの意見が聞きたい。
962目のつけ所が名無しさん:04/03/30 17:39
再熱除湿ってえことは、キャピだの切り換え弁が室内機に有るってことだな。
二十年以上前に逆戻りか。あへー、室内機の重量がまた増えるなあ。余計な事
すんなよ。社員も世代が変わればこんなアフォ設計概念も新鮮に思えるのかよ。
アホーーーーー。
963目のつけ所が名無しさん:04/03/30 17:42
>>962
東芝の技術者のかたですか?
我々消費者としては気温を下げずに除湿してくれるんだったら
メカはなんでもいいんですが東芝の解答は如何なものでしょ
964815:04/03/30 20:21
>>902
> ただ去年までのモデルはフィルターが自動的に降りてくる機能がついてたので、あれが嫌だったです

三洋の「フィルターが自動的に降りてくる」ってどういうこと?
詳細きぼん。

965目のつけ所が名無しさん:04/03/30 20:50
富士通と間違えたんじゃないの?
966目のつけ所が名無しさん:04/03/30 21:19
>>954
うちも中古物件なんですが
室内にエアコン用の電源は来てなくて
何故かベランダに200V単相が来てるんですよね
これがそのまま使えれば電気関係の工事が要らないかなと
思ったけど換気機能付きはダイキンのうるさらしか選択肢ないのね
うるさらでいいんだけど、CMかわいかったし(笑
967目のつけ所が名無しさん:04/03/30 21:46
>964

>>902
> ただ去年までのモデルはフィルターが自動的に降りてくる機能がついてたので、あれが嫌だったです

三洋の「フィルターが自動的に降りてくる」ってどういうこと?
詳細きぼん

確か一昨年のサンヨーのモデルはリモコン操作でフィルターが下がってくる。
脚立なんかを使わなくても掃除しやすい高さまで降りてくるってダケw

富士通のは下がってくる途中でフィルターを掃除してるから
見た目の機能としては似てるけど、全然違う罠
>>964
>>967さんの言う通り。いっけん便利そうに見える機能だけど、
その機能のせいで室内機内部に枠がたくさんできてしまい、
きちっと掃除したい人にとっては返って邪魔以外の何物でもないという・・・

>>966
一度、室内側へ配線伸ばしてコンセント作ればいいだけだと思いますが
969家電屋:04/03/30 23:49
>>961
寝室で使用と言うところがH22Sを特にオススメした所以。
ホームページをご覧になったのならそのまま書いてある事が一番の売り。
つまりは一寸寝苦しい夜はカラット除湿でお休みすれば、寝冷えも無く健康的。
かなりの熱帯夜でも「涼快」で気持ちよく眠れます。学習タイマーも快適。
再熱除湿は今やどこのメーカーでもやっているがその内容(快適度)が全く違います。
日立の再熱はあれば便利な機能と言うのではなく一度経験したらなくては困るという
レベルです。
>>969
日立のホームページを見ましたが、他のメーカーの上位機種と比べて
格別優れているとはあまり感じませんでした。

>>日立の再熱はあれば便利な機能と言うのではなく一度経験したらなくては困るという
>>レベルです。
この部分に特に興味があるので、よろしければ詳しくご説明をお願い
出来ますでしょうか。わたしも寝室に使う予定で、洗濯物を室内干し
しますので除湿機能は重視しています。
>>970
そりゃ、きょうび他メーカーに比べてココが格別優れてるなんてもんはなかなかないですよ。
RAS-G22Sよりはいいって意味でしょう。
再熱除湿は、ようするに室温を下げなくても強力に除湿できるってことなんです。
再熱じゃないと、どうしても室温を下げる方向にしないと除湿できませんから、
あまり温度を下げずに除湿しようと思うと、除湿量も減るワケです。
972目のつけ所が名無しさん:04/03/31 10:54
>971
チミは再熱除湿がどの様に行われるか知らない様だね。室内機の前面で
除湿し、後面で再熱するってこと。
>966
壁の配管穴が小さいと施工出来ないよ。乾燥するなら六千円の加湿器を
点けていけばイイだけの話。シンプル イズ ベスト!
>>972
>室内機の前面で除湿し、後面で再熱するってこと。
それは機種によるでしょ。何が言いたいか良く分かりませんな。
974目のつけ所が名無しさん:04/03/31 18:37
↑ >973 アフォ馬鹿一匹捕まえますた。
975目のつけ所が名無しさん:04/03/31 21:31
>>972
壁には穴がないのでどっちにしろ新規に穴開けでがんす
加湿器あるんで加湿はどうでもいいんだけど
サッシ窓だけで換気扇も何もない鉄筋コンクリートなんで
眠るときにサッシ窓を開けるのもイヤだし換気機能あったらいいなーと
976目のつけ所が名無しさん:04/03/31 21:49
おたずねします。
ノクリアを2台使っています。
去年の夏ごろから使い始めて、半年になります。
ベランダにあまり出ないので、このごろ気付いたのですが、
大型の方の室外機のあたりが水でびしょ濡れでした。
ホースではなく、室内と室外機の間からぽたぽた出ている気がします。
やはり、異常ですか?
水は、ホースの先からのみ出るものですよね?
まだ、1年たっていないので、今のうちなら補償が効くかな?
もう一つの小さい方は、ベージュの水が出ていて、
何故か、壁紙の色と同じなんです。
新築だし、そんなにお部屋は汚くないと思うんです。
こちらも何かの工事ミスでしょうか?
見てもらった方がいいのかな?
>>974
だからねぇ、972の内容が何で971の否定になるのか示されてないだろ。
熱交換機を分割して利用してるのはわかるけど、前面が必ず除湿ってワケじゃない。
何がおかしいのかちゃんと言ってくれなきゃ分からないよ。
何か知ってるならちゃんと説明しろよ。
>>976
ノクリアやっぱりでちゃったか.
979目のつけ所が名無しさん:04/04/01 00:19
>>976
除霜の水じゃないの!?
ベージュの水というのが気になるが・・・気になるならメーカーに来てもらうべし、どうせ無料

皆さんケンカ口調は止めましょう(w

最熱除湿について自分なりの考えを言わせてもらうと、あった方がいいと言うレベルではないかな
最熱除湿と言うのは冷房しながら暖房する(ちょっと乱暴な言い方ですが)のでかなり電機を食います
メーカーのカタログを見ると図解されてます。前部のフィンを冷やして空気中の水分を取り、その排熱を
そのまま室外に捨てずに室内機に戻し後部のフィンを暖める。「排熱リサイクル方式」ってやつですね、
別の方法で後部のフィンの変わりにヒーターをつけたやり方もあります

あと皆さん勘違いしてます「日立は除湿がいい」・・というのはあくまで最上位機種に関してです。
セカンドグレード、サードグレードの機種は三洋や三菱、ダイキン、ゼネラル等の機種と変わりません

因みに>977さんの言う「前面が必ず除湿ってわけじゃない」
それはゼネラルだけに言えることです。他メーカーは「冬の除湿」と言うものを想定してないのでゼネラルとは方式が違います
ただ、ダイキンの「うるさら」は冬の除湿(全く方式は違いますが)が出来ます

ここでは「うるさら」の評判は悪いですがベテランの人がきちんと工事をして条件が合えばダントツにお奨め機種です
ただ量販店で買って工事も依頼するのは×、少々高くてもメーカーに工事してもらいましょう



980目のつけ所が名無しさん:04/04/01 00:22
わしのダイキンは時々、「ブッシュ〜〜〜〜〜〜」とダースベーダ-
みたいな音をだしまつ。びっくりしまつ。
981目のつけ所が名無しさん:04/04/01 00:46
>>980
「うるさら」ですか?

各社安い機種は四方弁のつくりが悪いので暖房時に霜取りが始まると弁の切替時にすごい音がする場合があります
自分が以前住んでいたアパートはコロナがついてたのですが暖房をつけたままではとても寝られませんでした(w

もし、各社の上級機種でそんな音がするとしたら工事ミスかミスとは言えないまでもなんらかの不具合です。
一度見てもらいましょう
982目のつけ所が名無しさん:04/04/01 01:44
レスどうもです。「うるさら」がでる前の機種でして、割と高い方の
やつです。買ってからずいぶん経ってるから、見てもらうとお金かかり
そうですね。こんどいちどどういう時に現象が出るか確認して聞いて
みます。
983目のつけ所が名無しさん:04/04/01 07:11
>976

大きいほうは室外機のドレンから出てる水じゃないかな?

小さいほうは、ん〜微妙だね。

どっちにしろメーカーに来てもらったほうがいいね。
どうせタダだし(笑)
984目のつけ所が名無しさん:04/04/01 13:07
次スレVol.13 たてますた
http://that2.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1080792197/
985目のつけ所が名無しさん:04/04/01 17:46
>>977
尾も白い人だねえ、あんた。室内機のエバの前側で「除湿」後ろ側で「再熱」以外に
何か有るとでも・・。

“再熱”って単語を使ってるからには、その前段階で何がしかの事が行われてる
んだろ。
986目のつけ所が名無しさん:04/04/01 18:53
>>985
だ・か・ら
>再熱除湿は、ようするに室温を下げなくても強力に除湿できるってことなんです。
>再熱じゃないと、どうしても室温を下げる方向にしないと除湿できませんから、
>あまり温度を下げずに除湿しようと思うと、除湿量も減るワケです。

この表現のどこに、あなたのおっしゃることを否定するような内容が含まれてるんですか?
987目のつけ所が名無しさん:04/04/02 21:23
富士通。
世界シェアの高さを見れば分かる。
世界はナショナルトーシバも富士通の足元にも及ばず。
988目のつけ所が名無しさん:04/04/02 22:09
でも、株価は五〇〇円・・・

たぶん富士通好きか、その社員なんだろうけど、ゼネラルの世界シェアのほとんどは
アジア〜東南アジアで稼いでるんでしょ
何しろ世界の人口の約半分がアジアにいるんだから安い機種を出せば売れるのは当たり前
利益率、ビルエアコンのシェアはダイキンや三菱に遠く及ばない

クソみたいなエアコン作って威張るなドあほ
989目のつけ所が名無しさん:04/04/02 22:12
東欧、旧ソ連ではFUJIというメーカーのエアコンをよくみかける
あれって富士電機なの?
ちなみに富士通のエアコンもよく見かける
990目のつけ所が名無しさん:04/04/02 22:32
まあ、すぐにハイアールにとって換わられる訳だがw
ビルエアコンのシェアをここで語られてもねぇ(w
992目のつけ所が名無しさん:04/04/03 04:07
フィルター掃除している人は全体の10%程度で、
そのうちの7割がこまめに(メーカーが推奨する2週間に1度)掃除していないらしい。
となると、ほとんどのエアコンが省エネできていないことになる。
ttp://www.fujitsugeneral.co.jp/japanese/koho/html/image/dimekk12.4hi.jpg

着眼点は素晴らしいし、↑な状況で売れない理由はないのに何で評価低いんだろう。ノクリア。
993目のつけ所が名無しさん:04/04/03 09:19
それが事実だと仮定すると。
売れないのは宣伝などが下手なだけ。
評価低いのは信者が少ないだけ(ブランド力無し)

逆に言えば、販売方法が上手なら性能は並でもトップシェアになれる。
それが市場というもの。
994目のつけ所が名無しさん:04/04/03 09:52
ヒートポンプなんて枯れきった技術
既に基本性能なんて各社大差ないんだよね
となると付加価値でしょ換気とか空気清浄とかフィルター自動掃除とか
あとは宣伝だよね付加価値の
いくらどんなに良いエアコンだって言っても、そのメーカーの最上級機種までもが中国製なんて終わってるだろ。
同じようなエアコン並べられて、中国製と日本製どっちをとるか言われたら、日本製だね。
996目のつけ所が名無しさん:04/04/03 19:31
made in japan は ブラジル人が作ってたりする。
世界に輸出している俺の会社ではそうだ。
997目のつけ所が名無しさん:04/04/04 07:04
サニョのEH28H、岡田屋で相変わらず激安ですね・・。
998目のつけ所が名無しさん:04/04/04 12:37
ラムダ型の熱交換器を発明したのは富士通ゼネラルです
そろそろ成仏させよう
1000:04/04/04 13:43
1000で仙台J1昇格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。