オイルヒーターってどうですか? 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952目のつけ所が名無しさん:04/01/10 22:47
                  ,..-──- 、
                /. : : : : : : : : : \
           冒  /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
            l l ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
          ./〜ヽ{:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     ________
           |__| {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}   /
.           .||ポサ.|| { : : : :|   ,.、  |:: : : :;! <  うわゎぁぁぁぁぁっ
         /|.l ン||_.ヾ: :: :i r‐-ニ-┐| : : :ノ   \
         |  ̄ -!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |    −!   \` ー一'´丿 \
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
_________________________________________________
このスレを見た人は、10年以内にかならず氏にます。
でも、逃れる方法はあります、
※10日以内に20箇所のスレにこれをはるのです。
すみません、僕、氏にたくないんだす
953目のつけ所が名無しさん:04/01/10 23:14
>951
コジマでKU買わないようにね!
>>953
コジマの広告見て、明日買いに行こうと思ってるのが、
オイルヒーター(メーカー不明) \5880 だけど、ヤバイかな?
955目のつけ所が名無しさん:04/01/11 00:32
>954
ユーレックスの話だよ
http://www.okadagaj.co.jp/eureks/frame.htm
FX 花 ◎
KU 大々×

メーカー不明 お好きに・・
断熱がしっかりしているマンションなんかで、
 換気がいらない、音がしない、という利点を生かす
寝室なんかを夜通し暖めるという目的につかうならいいんではないかと。

 どっちかというと冷たい部屋をあっためるというより、
あったまっている部屋をキープするほうが向いてるモノだよね。

クリーンで静か、微妙にあったかいのをキープするのが得意
という特性がわかってれば、使える品物だとおもうけど。


957目のつけ所が名無しさん:04/01/11 12:37
>954

俺、3500円のだけど、全然問題なし。
ようはオイル入りの湯たんぽなんだから、安いので十分よ。
958目のつけ所が名無しさん:04/01/11 15:34
>>957
同意。
仕組みは極めて簡単。
重たい鉄板で出来た商品なので液漏れとかはなさそう。
仮に壊れたとしてもセンサー部分程度。

したがって
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1073058100/48
の理屈が成り立つ。
959951:04/01/11 17:43
ユーレ探しの半日。HPで取扱店一覧確認して、ラオとカスで買うことに。
それぞれ2店の計4店まわって、どちらも1店はユーレ置いてなかった_| ̄|○
カスのもう1店は11EH在庫なし。値段も32800円くらいだったか。高すぎ。
ラオのもう1店もまた、11EH在庫なし。


ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
960951:04/01/11 17:51

で結局、一番最初に逝ったラオで売ってた9EH展示限り25000円を刈ってきた。
10畳で使うから、最大9畳の9EHじゃ力不足っぽいけど、200Wの差。設定限界26℃まで温度上げたいわけじゃないし、これで駄目なら11EHだってダメポッポってことで。
にしても貴重な休日、グルっと数店まわるのに費やした時間と労力は、、、_| ̄|○

部屋4面中、2面にアルミサッシに単板ガラスの窓がそれぞれ。うち一方は掃き出し。もう一面にテラス出るアルミ勝手ドア(上げ下げ窓付)。
刈っといてなんだが、窓面積大きいから今使ってる灯油ファンヒータから一気に乗り換えは厳しいなって気はしないでもない。ていうか寒さ厳しいときは併用せんとダメだろな。
でも(゚ε゚)キニシナイ!!
今月中に、このスレでも出てたケツロンかエコスペアを窓全面に施工してやるんだ〜

新年早々出費がかさむぜ_| ̄|○
961954:04/01/11 21:44
>>955
>>957
>>958
サンクス!
ヤマダでも安いの出てたし
残りの灯油7L使ったら、買いに行こうっと
962教えてチャン:04/01/12 18:52
デロンギのハイブリッド買ったのですが何度合わせ直しても、タイマーの時間が1時間、遅れてしまいます。初期不良ですかね?
963目のつけ所が名無しさん:04/01/13 21:19
>>962
時差です。
964目のつけ所が名無しさん:04/01/13 21:21
サマータイム発動
965目のつけ所が名無しさん:04/01/14 01:50
WOSAB使ってる人いますか?
966目のつけ所が名無しさん:04/01/14 10:39
>962

オイルヒーターにタイマーなんて不要。
外出時にOFF, あとはサーモ設定しとけば、寒くならないように
自動でONなるやない。 
967目のつけ所が名無しさん:04/01/14 18:05
>>966
オイルヒーターは立ち上がりに時間が掛かるから、
最低限ONタイマーだけはあった方がいいでしょ。
部屋にいる間付けっぱなしにするのならいらないけど、
そうじゃなければ、朝起きる30分から1時間前くらいにONになるようにセットしたりするわけで。
968目のつけ所が名無しさん:04/01/14 18:05
だいたいオイルヒーターなんて
タイマーでいちいちオンオフするようなもんじゃないだろ?

電気代を気にする貧乏人は買うなよ
969目のつけ所が名無しさん:04/01/14 19:13
>967

オイルヒーター、リビングなんかに使うなよ。
寝室だったら、寝る前1時間前に電源ONしとけ。

>968

同意。サーモで以下にならんといてって温度を設定しておくだけね。
俺は金持ちちゃうけど、賢く使ってる。適所適材。
970目のつけ所が名無しさん:04/01/15 00:21
>>968
金持ちはさっさとセントラルヒーティング導入してるでしょ。
恥晒しな煽りはやめろ。
オイルヒーター信者って何でこうも排他的な奴ばっかりなんだろう……。
972目のつけ所が名無しさん:04/01/15 00:51
オイルヒーター自体が矛盾に満ちた暖房器具だから仕方がない
もう15年くらい前にデロンギのオイルヒーターを買いました。

感想
・電気代が高い。
タイマー設定、サーモ設定はしてたけどとにかく電気代が高い
・暖まるのに時間がかかる。マンションの時は良かったけど
一軒家になってからはいつまでたっても寒いまんま。
・重い。
・子供部屋に使用してたけどタイマーとサーモ部分に触って
設定が変わることが度々。誰もいない部屋が無駄に
ポカポカと暖まってて、がっくりすること度々。

ってことで今は使用中止
利点はやはり音が静かで空気が汚れない。
暖まってる時の状態が日溜りのごとくほんわかしてることかな。
オイルヒータの電気代の高価さと立ち上がりの悪さを解決した商品が蓄熱式暖房機になる。
電気代は夜間電力になるしシーズン中は電源を落とさないので立ち上がりもクソもない。
稼動中操作パネルを触るのは蓄熱量の変更くらい。1.5シーズン使ってみての感想は、
居間で常用するのなら現状ベストの暖房機だと思う。
寝室は、エアコンとオイルヒータの併用にしている。エアコンで立ち上げ
夜間電力になったらオイルヒータに切り替わるようにタイマー制御している。

蓄熱式暖房機の問題点はオイルヒータより遥かに重く200Vの配線を必要とし、
設置場所や容量などを設計時から配慮しなければならないので、
新築かリフォーム時にしか導入できないというところか。
家電品というより住宅設備といったほうがいいかもしれない。
ちょっとお聞きしたいんですが局所使用でノーブランドの安物の購入を考えて
います。550w×2の奴なんですが近くに置いて短時間自分のいるまわりが温まれば
良いのですが、このスレ見て電気代が高いと知って迷ってます。使いたい部屋には
一応エアコンがついているのですがインバーターではないのでこちらも電気代が
気になって使っていませんでした。この場合だとどちらが条件に有利か、電気代が
得か、あるいは別の方法したほうが良いのかなど良きアドバイスをお願いします。
ちなみに私はなるべくやんわりと温まるほうが好みなのを踏まえてよろしくです。
>975
自分の周りを暖めるって無理だよ。真上に手をかざせばあったかいけど
触ってもそんなに熱くない程度だから側に居てもそんなに暖まらない。
977目のつけ所が名無しさん:04/01/15 15:20
>975

部屋の広さ、断熱性、地域(寒いとこか温暖か)、とかにも
よるけど、数千円の安いの買って、1,2ヶ月 様子(電気代を含めて)
不満足なら、捨てろ。
迷うだけ人生の時間の無駄だ。
気に入ればずっと使え(俺みたいに)
978975:04/01/16 00:14
>>967>>977
ありがd
老いるヒ-ターがどんなものか試しに買ってみる事にします。
979目のつけ所が名無しさん:04/01/16 01:10
>>975
そばに置けばちゃんとあったかいよ。
>>976が言っているのはウソというか何というか・・・

しかし問題はむしろ、

>短時間自分のいるまわりが

の短時間という点。

スイッチを入れてもあたたかさを感じるまで最低20分はかかる。
そしてスイッチを切っても最低20分くらいはあったかい。
この辺が自分の使い方に適応しているのなら、オッケー。

ハロゲンヒーターや輻射式電気暖房に比べて、
ヒーター側がチリチリするほど熱いのに反対側がゾゾッと寒い、というような事はなく、
なんかほんわかあったかい。
この世に必要ないものの一つ
近くにいて短時間あったまるなら、カーボンヒーターがいいと思う。
松下のDSC-902とか。
>>981
それ、450W(400W?)で使うとテレビモニターやディスプレイ画面が
変色するとの報告がハロゲンスレで出てて怖いんですけど。
メーカーも認めてるらしい。
983目のつけ所が名無しさん:04/01/16 11:05
オイルヒーターの電磁波ってどうなんだろうか。
鉄板が熱せられてるから、相当出てるんじゃないの?
984目のつけ所が名無しさん:04/01/16 12:05
>983
どうして電磁波って気にされるのかなあ。

電波(超長波、長波、中波、短波、超短波、極超短波)
赤外線(遠赤外、近赤外)
可視光(赤橙黄緑青蘭紫)
紫外線
X線
γ線(放射線)
はすべて電磁波。だから熱輻射もすべて電磁波。その意味では石油ストーブも電磁波を出す。

電磁波を狭い意味で電波とした場合は、すべての電線や電気器具は東日本では50Hz西日本では60Hzの
超長波をだす。熱くなっているから出すわけじゃあない。

985984:04/01/16 13:42
>982
ハロゲンスレを読み返してみたが、内容を

> それ、450W(400W?)で使うとテレビモニターやディスプレイ画面が
> 変色するとの報告がハロゲンスレで出てて怖いんですけど。
> メーカーも認めてるらしい。

と要約すると内容は間違いではないがほとんどデマに近くなるぞ。
これは発熱体が一本しかない松下のDSC-902が、出力を半分にする
機能を付けるためにダイオードの半波整流を使ったため、ノイズが
電源ラインからAV機器に入り込んだり、商用電力の波形が悪くなるため
トランスなどが偏って磁化されるなどによって、CRTの電子ビームが曲がり
色ずれを起こす場合があるということじゃないか。
デザイン優先の安物はしょうがないなあということであって、別に怖いとか言う代物じゃあないよ。
なかなかいいね
つかえるね
そう
便利だし
うん
>>985
ある日テレビ画面が変になるという事実はやはり怖いと思う。
しばらく放置すれば元に戻るらしいからまぁ良いけど。
ヒーターが原因と気づかずにパニックになる人も居ると思いますよ。
原因を説明されて「こういうもんだよ」と納得できる人もいれば
「欠陥だ、買う前に教えとけ」と怒る人もいるでしょうし。
ま。取説に可能性が明記してあったんなら
お使いの前によく嫁よ。ってことなんだけど。
いやはや
なんとも
ねえ
だね
いけるよ
やあ
998目のつけ所が名無しさん:04/01/16 17:13
999目のつけ所が名無しさん:04/01/16 17:14
どうよ
やったぁ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。