〓遠赤外線ヒーター&ハロゲンヒーター part4〓

このエントリーをはてなブックマークに追加
トイレに置くならパネルヒータはつけっぱなしが基本でないの?
3日寒いの我慢してようやく今日カーボン買いました。
KOIZUMIのKKS-0950首振りタイプ。
まだ自宅に帰ってないのでどんなものかわからない。
さくらやで電源入れた感じではハロゲンよりは暖まりが遅いような?
でもハロゲンより熱いって感じがしました。
値段は6980円でした。
932目のつけ所が名無しさん:04/02/08 20:46
トヨトミのカーボンヒーター使ってる人いる?(縦・横になるやつ)
電気代は一時間いくら位ですか?
>>930
1日のなかで用を足している時間を考えるとパネルヒータは向いていないと言うことだね。
934目のつけ所が名無しさん:04/02/09 01:59
.
935目のつけ所が名無しさん:04/02/09 06:12
【分散処理】分散処理コンピューティングでC2破りなるか

コピワン破り 分散 C2 総当り攻撃 - オラに元気を分けてくれ
http://www.marumo.ne.jp/c2/bf/status.html
  ↑Team2chで一丸となって闘っております。一度ごらんあれ。

C2暗号と呼ばれる暗号化の方式に使われてる秘密鍵を総当りで探しています。
その結果を利用することで、WOWOWや地上波デジタル等の
コピーワンスを解除することができるかもしれません。
ただ、その鍵はあくまで作者の保持している機器固有の物ですので
見つかったからといって、みんながコピワンを解除できるわけではありません。
鍵生成アルゴリズムとかまでクラック出来れば可能(作者自身は難しいと言ってる)
↓まとめサイトに参加方法が書いてあります。
http://ime.nu/www.geocities.jp/takasagi_k/
みなさまふるってご参加ください。
カーボンって、サンヨーの管が黒い奴?
937目のつけ所が名無しさん:04/02/10 19:15
カーボン=炭素=ダイヤモンド
暖房がエアコンだけなので、足元を暖めたいんだけど、ファンヒーターは埃を巻き上げるので
小さいハロゲンヒーターが欲しい。3000円位のもちゃんと温まりますか?
939目のつけ所が名無しさん:04/02/11 20:10
>932
回転部分の耐久性を理解してかいなよ。
勿論980円の電気ストーブでも温まるが938はこれ買っとけ
http://www.e-life-sanyo.com/detail.php?dai=06&chu=06&sho=08&data=000001263&order=5&kan=0&page=1
>>940
ああ、なんか良さげですね。ビックカメラに行ったら探して見ます。ありがとう。
山善CBH-D900がリコール告知されたね。

<告知内容>
首振り機構部品の不具合により、ごく稀に電線コードが
断線し、発煙・発火に至る可能性があることが判明いたしました。
無料で点検・修理を実施させていただきたいと存じますので
恐れ入りますが、送料着払いにて送付下さいますようお願い致します。

ウチに何台かあるんだけど
送らなくちゃダメかな…?
>>942
おおー、まじだ。
でも送るの面倒くせーなあ。
首振りするとキーキー音がなる時があるのはこういうことだったのね。
でも送るのめんどくせー。
945目のつけ所が名無しさん:04/02/12 21:17
大事な事だから、あげとくよ。
946名無し:04/02/12 21:34
今日ハロゲン買いました。1,900円扇風機型・首振りつき。
思ってたより温まります。良い買い物だったかな。値段的には。
じんわりポカポカ、そのうちびみょーにちりちりと・・・・
確かに部屋の空気は温まりませんけど、それでも十分 身体は温まりました。
>>942
リコール対象の型番は25HD〜31HD、01JD〜26JDだね
CBH-D900だけじゃなくCBHI-D900もそう
見事漏れんのも該当してたよ・・・
('A`)メンドクセー
型番は台座の裏に書いてある。
メーカーサポートに連絡すると郵送用紙が送られてくるらしい
949目のつけ所が名無しさん:04/02/12 22:58
KOIZUMIのカーボンヒーター、なかなか買いでしたね。
だいたい会社から帰ってくると
部屋が14.7℃くらい。
温度計から1.5〜2.0mくらい離れたところにカーボンヒーター置いていて
30〜1時間でだいたい22℃くらいまで上がる。
部屋全体は無理だけど、ここ一帯は結構暖まっているらしい。
950目のつけ所が名無しさん:04/02/12 23:10
CBH-D900(MS)の型番が22KDなんだけど、これは交換しなくて大丈夫なのかな?
>>950
対策済みだね
山善もいい加減HPぐらい作れよ。

953目のつけ所が名無しさん:04/02/13 01:01
問い合わせ先のメールアドレスひとつ無いようじゃ、誠意が見えないよな。
山善も終わりか。
いっきに株が下がっちゃったね。
ウチはここで紹介されたコメリで買ったんだけど
メールだけじゃなく、電話もきたし、返品も受け付けるって。
でも22KDは対策済みなんだね。じゃあ、返品しなくていいか…
商品は良いから、使い続けたい。
あまりにも足元が寒いので、セラミックファンヒーター使い出したけど、
足の表面は痛いくらいに暑いんだけど、芯は温まらない。微妙に風が吹くので寒気さえ覚える。

やはり遠赤外線ヒーターが欲しい。
956目のつけ所が名無しさん:04/02/13 20:45
家のは22KDなんだけど、これも返品を希望すればできるのかな?
これより良いのを見つけるのが大変だけど。
>>956
買った店舗が返品受け付けてる以外は無理。
対策済みで満足してるんだから、無理に返品しなくてもいいやん。
小泉・松下のは無問題?
959目のつけ所が名無しさん:04/02/16 22:36
無問題
おそらく製造工程のミスなんだろ
そうそう次スレ立てるときはテンプレに山善のリコール情報追加してくれ

●BH-D900、CBHI-D900不具合情報

■告知内容
 首振り機構部品の不具合により、ごく稀に電線コードが
 断線し、発煙・発火に至る可能性があることが判明いたしました。
 無料で点検・修理を実施させていただきたいと存じますので
 恐れ入りますが、送料着払いにて送付下さいますようお願い致します。

■対象製造番号
 25HD〜31HD 及び 01JD〜26JD

■お問い合わせ先
 株式会社 山 善 お客様センター
          (フリーダイヤル)
 電話 0120―069―060
 電話 0120―680―286
 [受付時間]
  ・2月12日から2月20日まで
     午前9時〜午後7時(毎日)
  ・2月日21日以降
     午前9時〜午後5時30分(土・日・祝日を除く)

960松下レフ:04/02/17 01:03
ハロゲン出る前に購入した三洋遠赤電動首振りRX10使ってるが最近の安ハロゲンより面積広いし
暖かくてよい。

セラミック1200Wもあるがあっちはまじつかえん
風があって流れるなら絶対遠赤だと思った
961目のつけ所が名無しさん:04/02/17 02:12
今年ハゲロン買って使ってたら1人暮らしなのに電気代が\17000超えた。
去年まではエアコンで\10000いくかどうかだったのに。

みなさんも電気代気をつけて管債。
962Beocom予備軍:04/02/17 02:44
一人暮らしワンルーム5畳で26800が一番高かったなぁ。
RX10つけっぱなしはさすがにやばかった

10年前のエアコンも2年すむなら自費で取り替えた方がトータルで安い罠。
963880:04/02/17 19:06
先月の電気代が1万7千円超え
今月はエアコン禁止、メイン石油ストーブ、カーボンは洗面所とか台所での一時使用でいきました。
電気代は1万円ダウンの7千円代 プラス灯油代が4千円位です。
当たり前ですが石油ストーブメインのほうが光熱費も安くなりますし、断然部屋の中が暖かかったです。(1週間以内に買いに行かなければならないのが激しく面倒ですが)
エアコンも全面禁止にした為、埃もあまり舞わなくて掃除も少し楽でした。

やっぱ真冬は石油モノが一番かな・・ 
ウチの電気代は過去最高でも8千円弱(一人暮らし6畳)
先月までずっとセラミックヒーター使ってて、中旬から
カーボンに乗り換えたら4千円まで下がった。

暖房なしスレ参考にして厚着しまくってたのも効いたのかもしれないが
965目のつけ所が名無しさん:04/02/17 23:10
そろそろ暖房も要らなくなるなぁ
やっぱり春はいいもんだ
966839:04/02/18 20:17
先月キャンパをメインにして電気代を節約できたと書きました>>839ですが、
本日、今月分の請求が来ました!!





今月も去年に比べて \1,300 DOWNです!
先月は年末年始実家に帰っていたというのもあって半信半疑
でしたが、今月分も節約できていてニコニコです(^^)D
ダイエーでプラコムってメーカーのハロゲンヒーター買ったんだけど
1ヶ月くらいで煙ふいてハロゲンが切れたので交換してもらった。
そしたらまた1ヶ月くらいで煙ふいて今度は上位機種と交換してもらった。
そしたら今度はコンセント抜かないと電源が落ちなくなった。
多分中国製だけどやヴぁいね。これどうしよう。
968目のつけ所が名無しさん:04/02/19 22:21
>>967
リコールになってもおかしくなさそ。
生産国じゃなくてメーカーが怖いかも。
ってか、それメーカー?
969目のつけ所が名無しさん:04/02/20 04:30
>968
買ってすぐ煙ふいてハロゲンが切れる現象は中国製ならメーカー問わず多発中だってさ
大手じゃなくて弱小メーカーなのでリコールしたらつぶれます
970目のつけ所が名無しさん:04/02/20 09:06
>>969
今年は値段先行だったもんね。
971目のつけ所が名無しさん:04/02/20 15:02
使い分けしています。長時間部屋にいる時はまずエアコンで全体を
あたためてから、自分だけハロゲンに当たる。短時間のときはハロゲン
だけ。本当に暖かい。芯から熱くなって焦げそうな感じがいい。
でも、最近「ハワイ行ってきた?」と聞かれること続出。
真夏のような格好でハロゲンに直あたりしているので日焼けしたのか?

職場ではカーボンヒーター使ってます。

っていうか、日焼けするんですか?日焼け止めいるのかな?

セラミックファンヒーターも持っているけど、使わなくなった
よ。暖かさがぜんぜん違うからね。

972 :04/02/20 23:30
yamazenのカーボン返品しといて良かった・・・
ハロゲンの電球の表面に水や油脂が付くとすぐに割れる。
ハロゲンヒーターの傍で飲み食いは避けたほうがいい。

また、電球も素手で触らないこと。(もちろん冷間時)手の油脂で寿命が短くなります。
ハロゲンヒータは本当に使えるのか?
http://that.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1072099139/

今シーズンはこれで持つか?
ソルビエントを一か月結構毎日24時間(2月前半は強で)つけっぱなしで、
パソコンもつけっぱなしで、
他に浴室乾燥機ぐらいですか電気代かかりそうなのものは、
今月の電気大は13000円ぐらいでした。
もっといくのかなと思ったけど嬉しいこれ。
さあ、みなさん今日は冷え込むようですよ。

age
977目のつけ所が名無しさん:04/03/03 04:07
小型ハロゲンまだまだ活躍中
>>410
ソルビエントのサーモスタットを回すと、
一定時間ごとについたり消えたりするんで、
いまの季節には丁度いいです。
979目のつけ所が名無しさん
さむいのでちょっとつけたよ