やっぱり暖房は「石油ファンヒーター」か?4Season
878 :
目のつけ所が名無しさん:03/12/03 13:26
まー
エアコンは乾燥、ウィルス、病原菌、うじゃうじゃで良いか
>>831の理論だと加湿器も無駄みたいだしw
879 :
目のつけ所が名無しさん:03/12/03 13:31
831は結局窓の断熱が大切といってるような気がするが。。。
昨日、石油ファンヒーターつけっぱなしで寝てしまった
当時湿度70パーセントぐらい
朝起きてカーテン開けたらガラス窓に結露がギッシリ
ガラスの上のほうほど結露は薄くなってて2メートルぐらいでは皆無でしたが
その時の湿度30パーセント
カーテンにカビが生えそうだ
ダイニチは延長するはず。
誤爆気にしないで。
>880
自動で切れないの?
だったらカーテンの心配より命の心配した方がええ。
884 :
目のつけ所が名無しさん:03/12/03 19:07
ネットだと価格.comで買う方が多いのかな。
ヤフオクだと安いんだけど。
885 :
目のつけ所が名無しさん:03/12/03 19:50
三年保証ほダイニチだけ?
886 :
目のつけ所が名無しさん:03/12/03 20:06
3年保証は嬉しいが、壊れて修理に出したあと、修理完了まで寒くないか?
こちら厳寒の地に住んでるから、修理に出したあとの来るまでしんでしまう。
887 :
目のつけ所が名無しさん:03/12/03 21:15
>>886 サービスマンを直接呼べ!
ファンヒーターは出張修理扱いだろう?
違っても千円ぐらいだろ
したら近所の量販店から買ったほうがまし
初期不良だったらめんどいし安心
ダイニチは三年保証は意味なくない?
部品が消耗品だらけだから、石油ファンヒーター自体を消耗品と考えるべきだと思う
これ以上は使いたくないね
部品が劣化すれば燃費も悪くなるしにおいもきつくなりそう
うちは1年半で2シーズン使って二束三文でもいいからヤフオクで売って
2年後に新品買う予定
889 :
目のつけ所が名無しさん:03/12/03 21:25
プロパンガスヒーター
ガスの請求書見て気を失いかけた事もあったな…
890 :
目のつけ所が名無しさん:03/12/03 21:48
>うちは1年半で2シーズン使って二束三文でもいいからヤフオクで売って
2年後に新品買う予定
それぃぃね!
7年前のシャープですが、だんだんエラーが多くなり
昨年買い換えを覚悟しました。
でも下記サイトを参考に、自分で分解掃除したら
完全復活して快適です。
自分のケースでポイントは
ホコリと炎検知ロッド(業界用語ではフレームロッドと言います)
の汚れだけでした。
ヤフーで
『三菱ファンヒータの修理』
で検索すると
『家電を診る』
がヒットしますので、とても参考になります。
燃料を扱う製品なので、あくまでも自己責任で
過去レス見てないので、既出だったらごめん
いいサイトですね
去年壊れたシャープのファンヒーター
分解してみるか
ローカルな商品かもしれないけど
ホームセンタで売ってるファンヒーターの前から温風を送り出してコタツに引き込む
蛇腹の筒があるでしょ。あれ見かけは最悪だが効果は抜群だよ。安いし。
コタツの電源なんて入れる必要無くなる。
894 :
目のつけ所が名無しさん:03/12/04 15:26
>>891 良サイト紹介ありがとう
写真の多い重いページだな〜、と思いながら見ていると、一昨年まで使っていた
ものと同じ機種と判明。
着火しなくなって、買い換えたんだった。
う〜ん、気合い入れて分解清掃してみようかな・・・
今使っているダイニチより、消費電力少ないし、静かだったし。
>>892,894
こちらこそ
当時、炎検知ロッドのシリコン(皮膜形成)が話題に
なってました。
不着火や異常消化は、炎検知ロッドの汚れにより
炎があっても、無いと判断している場合も多いと思います。
これは自己クリーニングでは解決出来ませんし、エラー
モードで室内を換気してなどのメッセージを出しやすい
と推測されます。
896 :
目のつけ所が名無しさん:03/12/04 19:59
給油の件だが、手動ポンプの場合は
ポリタンクを給油するタンクより上にすると、数回もむだけであとは勝手に注がれる。
これを俗に『サイホンの原理』という。
しかし。水位がタンクより高くなってしまうのは世の常である。
揉まなければならないことに代わりはなかった。
>>895 一通り分解清掃してみましたが、復活しませんでした。カナシー・・・
分解していく過程で、無理に引っ張って板金を変形させてしまったり、
バーナー部の石綿が半分くらいはがれてしまったりと、もし点火したとしても
今後使い続けるのは、勇気のいる状態になったので、あきらめます。
まぁ、もともと粗大ゴミに出すのがめんどくさくて、物置の隅に眠らせていたも
のを、石油ファンヒーターの構造を理解するための教材として、3時間ほど
有効利用させてもらったということで、石油ファンヒーターも、こんどこそ成仏して
くれるでしょう。
給油するときに、ポリタンクをクーラーの室外機などのちょっとした台の上において給油するとよい。
そうすれば、ポンプを3回ももめばあとはイモヅル式に出てきますね。
901 :
目のつけ所が名無しさん:03/12/04 23:33
980円の電動くらい買えや
貧乏人ども
ポリタンクのキャップに直接付けられるやつが便利
手動の貧乏人には手が出ないかな
902 :
目のつけ所が名無しさん:03/12/04 23:35
903 :
目のつけ所が名無しさん:03/12/05 00:08
891のサイト
>目の細かいフィルタがついていますので、良質な灯油で洗っておきます。
このフィルタが詰まっていると、送油不安定になり、換気消火の原因になったりします。(最近はシビアだよ〜!)
三菱製のファンヒータは、特にこのフィルタ目詰まりが多いと思います。
どこのメーカーもメッシュ同じだよ。
>役に立たないフィルタ。上の切り口が油面よりも低いので、
隙間からゴミを吸い込んでしまいます。
これは水分離フィルターなので問題なしよ。
ファンヒーターは3シーズンもてばいい様に作ってる。
それ以上使って壊れたら買いかえて。
良質な灯油と使用環境も大事だよ。
安い灯油は故障の元だよ。
904 :
目のつけ所が名無しさん:03/12/05 00:14
良質な灯油だけど、みんなは何処で買ってる?
うちの近くはGSしかないんだけど、シーズン初めは
年越しの灯油って気がすんだけど、どーよ?
905 :
目のつけ所が名無しさん:03/12/05 01:38
>>894 報告どうも。残念でした・・・
分解作業は、大胆かつ慎重さも必要みたいですね
自分も、SANYOは分解方法もわからず、家で粗大ゴミ化しています。
>>903 お詳しい!
>ファンヒーターは3シーズンもてばいい様に作ってる。
最近の家電品は、製造コストの低減が顕著になっているジャンル
が多いと感じます。
安く作って(高く売れずに)、長く使用されたらメーカは辛いかも。
907 :
目のつけ所が名無しさん:03/12/05 06:02
うちの96年製トヨトミはゲロ安の灯油使ってるけどなんの問題も無し
数年前ファンを外して大掃除したけど
15年ものが現役稼動ですが何か?
909 :
目のつけ所が名無しさん:03/12/05 08:07
松下の石油ファンヒータがいつの間にか中国製になっていた
ちょっとショックです
安全性を考えて国産にこだわるメーカーだと思ってたのに・・・
石油ストーブは数年前から中国製があったけど
買う気にはなれなかった
910 :
目のつけ所が名無しさん:03/12/05 08:26
>>909 ショック受けるなよ
きみの遺伝子も中国製だ
911 :
目のつけ所が名無しさん:03/12/05 13:14
秦とかならいいでし、チュウキョウはやだ
912 :
目のつけ所が名無しさん:03/12/05 15:18
安かったんでコロナ GT-E32YC買いました。\9800。
913 :
目のつけ所が名無しさん:03/12/05 18:30
>912
それって去年モデルだよね?
914 :
目のつけ所が名無しさん:03/12/05 21:30
最近は松下は1/2中国生産よ。
>912
ごめんね。
それ煙吐くことあるんだわ。
さっきのミュージックステーション見た?
Choo Choo TRAINの時に、踊ってた子どもたち
とってもうまくて、可愛かった。。。
漏れもそうおもたよ!
ポンプは電池式は楽だが、
電池切らすと入れられないのが辛い。
買い行くのも面倒だし。
手もみにするかな。
>917
シーズンはじめに新品を入れておけば、
1シーズンぐらいは十分持つだろ?
最初の2週間は78円で買った手動だったな。
なにかの買い物のついでに電動を買って、今は電動を使ってるよ。
>906
三洋製ファンヒーターの分解:
1)フロントパネルとルーバーをはずす
2)天板と操作パネルのコネクタをはずす
3)ファンガードの上のネジ3つをはずす
4)燃焼室の上と正面の鉄板のネジをはずして燃焼室のカバーをはずす
5)燃焼筒をはずす
これでいちおうバーナー部は露出できます。
あとはフレームロッド・点火プラグをはずせばバーナーヘッド
のビスをとるだけで気化器(バーナーボディー)の中まで見れます。
電動ポンプの電池切れとか故障が怖いとか言っている香具師は、緊急用に
手もみポンプも買っておくという発想はないのか!?
手もみポンプは100円以下だぞ。
いくら貧乏だと言っても、そのくらい買えるだろう?
最初から手もみしか考えなければトータル100円ですむ。
寒いところでしゃがみこみながら、しゅぽしゅぽしゅぽして、ぼーっとタンクの
油量計見つめているのが、風情があっていいんだよ。
電動のうぃーんなんて音がするとぶちこわし。
おっぱいも灯油ポンプも手もみが一番。
923 :
目のつけ所が名無しさん:03/12/06 03:11
コロナ、ダイニチって世間一般の人の目にはどう映るんでしょ?
地元企業なもんで、周りはどっちかしか使ってないし・・・
オレはコロナの下請けだし・・・
924 :
目のつけ所が名無しさん:03/12/06 03:23
おっぱい揉んでくれるマッシーンは無いだろ
925 :
目のつけ所が名無しさん:03/12/06 04:08
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
927 :
目のつけ所が名無しさん:
給排気ダクト無しの石油ファンヒーターって使った事が無いのですが
空気が汚れたり部屋の湿度が上がったりしません?
ちなみに、こちらは北海道・・部屋の室温23℃、外気温は今マイナス2℃です。
使っているのはFF式石油ファンヒーターです。